【相撲】大相撲一月場所千秋楽 両横綱相星決戦は白鵬に軍配!3場所連続6回目の優勝 十両は栃ノ心優勝★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
       東       決まり手      西
○ 垣添.    6勝9敗  送り出し  海鵬.   8勝7敗 ●
○ 若ノ鵬   10勝5敗  寄り切り  春日王. 8勝7敗 ●
○ 土佐ノ海 5勝10敗  送り出し  若麒麟4勝11敗 ●
○ 黒海.    9勝6敗  押し出し  栃煌山. 8勝7敗 ●
● 玉乃島  3勝12敗  押し出し  豊響.  6勝9敗 ○
● 嘉風.    8勝7敗  寄り切り  豊真将4勝11敗 ○
○ 豪風    12勝3敗  押し出し  市原.  8勝7敗 ●
● 旭天鵬  10勝5敗 はたき込み 北勝力. 7勝8敗 ○
○ 把瑠都.  7勝8敗  . 内無双  普天王. 8勝7敗 ●
● 露鵬.    7勝8敗  寄り切り  高見盛. 8勝7敗 ○
○ 若の里 . 7勝8敗 すくい投げ 岩木山. 9勝6敗 ●
● 栃乃洋  5勝10敗  押し出し  雅山.   7勝8敗 ○
○ 豊ノ島.   6勝9敗  押し出し  豪栄道5勝10敗 ●
○ 稀勢の里10勝5敗  押し出し  時天空. 6勝9敗 ●
○ 玉春日  4勝11敗 引き落とし. 出島  3勝12敗 ●
○ 琴奨菊 9勝4敗2ヤ  寄り切り  朝赤龍10勝5敗 ●
● 鶴竜    11勝4敗  押し出し  安馬.   9勝6敗 ○
● 魁皇..   8勝7敗  寄り切り  琴欧洲. 9勝6敗 ○
● 安美錦  5勝10敗  寄り切り  琴光喜. 8勝7敗 ○
○ 白鵬    14勝1敗  上手投げ. 朝青龍13勝2敗 ●

殊勲賞:安馬.     9勝6敗、稀勢の里 10勝5敗
敢闘賞:豪風    12勝3敗
技能賞:鶴竜    11勝4敗

          十両主な取組
● 境沢 9勝6敗  寄り切り  栃ノ心 12勝3敗 ○

十両優勝  :栃ノ心(西12枚目)12勝3敗
三段目優勝:寺下 (西77枚目). 7勝0敗

今日の中入り後の取組
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200801/14/tori_maku.html
十両の結果はこちら
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/200801/14/tori_juryo.html
前スレ:【相撲】大相撲一月場所千秋楽 両横綱相星決戦は白鵬に軍配!3場所連続6回目の優勝 十両は栃ノ心優勝
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201422645/
★1が立った日時:2008/01/27(日) 17:30:45
2名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:07:52 ID:T7dnC9rn0
1

3名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:07:53 ID:s3a4jNja0
4名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:07:56 ID:qKVNf9aDO
5名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:09 ID:/iGw8YFY0
1000 :名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:06:55 ID:aoeP4RLm0
>>1000なら来場所は稀勢の里が優勝!!!
6名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:10 ID:ehQ+aPFaO
7名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:18 ID:BZeeMrZV0
5
8名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:19 ID:x6TRGN+N0
8ならドルジに焼夷弾もって突撃してくる
9名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:21 ID:SuXsDA3c0
5
10名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:28 ID:sDGh3wP9O
やっぱりドルジの相撲は面白えな
11名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:34 ID:pMkTMHNS0
きたああああああああああ
12名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:39 ID:gXMs5use0
>>8

通報しました
13名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:42 ID:9fET0jyS0
白鵬最高だぜ!!!!
14名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:42 ID:MQq2MfXDO
ひとけた
15名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:51 ID:BntU+vS0O
ドルジさんかっけー
16名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:52 ID:y/Nq9gZWO
内舘が一言↓
17名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:08:52 ID:Z7v5Zd0g0
朝青龍敗北を受け高砂部屋では戦闘相撲メカ
メカ青龍の開発を決定!!

朝青龍は用済み
18名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:01 ID:LV3tm9OU0
10 名前: 待った名無しさん 投稿日: 2008/01/27(日) 10:15:12 0
59代 隆の里俊英 (日本人)
60代 双羽黒光司 (日本人)
61代 北勝海信芳 (日本人)
62代 大乃国康 (日本人)
63代 旭富士正也 (日本人)
64代 曙太郎
65代 貴乃花光司(日本人)
66代 若乃花勝 (日本人)
67代 武蔵丸光洋
68代 朝青龍明徳
69代 白鵬翔

貴乃花を除けば日本人横綱は土俵に上がるより休んでばかりだったが
19名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:02 ID:pLrly1/X0
二人がくっつきあいながら横にズレてくのがムーンウォークみたいでかっこよかった。
20名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:03 ID:b3Ey2/nn0
見損ねた

誰か動画うpして
21名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:05 ID:Y5ZMB/cm0
実質ドルジの優勝だな
22名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:11 ID:gXMs5use0
やっぱり朝青龍がいると場所が盛り上がるな
優勝はできなかったがこれで朝青龍が鍛錬に励んでくれるといい
23名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:13 ID:SuXsDA3c0
1000逃したZE☆
24名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:17 ID:QA2T0sjB0
ドルジざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ
25名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:23 ID:0xjBLJH20
すーげー
最高
26名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:25 ID:iJgsy2210
これで内舘がまだ文句言うようなら、完全に終わってるな
27名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:38 ID:CDwU74se0
相撲の結果スレで2が立ったのって初めて見た。しかも、まだ6時過ぎ。
28名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:39 ID:dFRHL0pQ0
この結果でまだドルジに文句つけるやつはただのKYだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:45 ID:wQFIJi8e0
30名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:46 ID:oReN36/00
動画を頼む
31名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:50 ID:/VBuOPkTO
さりげなく安馬最高と呟いてみる
32名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:55 ID:O0/DGRKS0
良い相撲だった
ドルジを応援してたから
こんなに悔しいのは久しぶりだよ
33名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:01 ID:0xjBLJH20
>>19
あれ痺れた。
34名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:03 ID:zFwvrx2i0
仕切りの時から凄かったな。あんなに長いのはじめて見た。
35名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:06 ID:fkyorP0H0
覇者交代の記念すべき一戦でした。
昭和11年夏場所の玉錦−双葉山戦だな。
36名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:07 ID:pUR1Cpxc0
とりあえず運動神経抜群の
日本人若者が入門するようにしないと
日本人横綱なんて永久に現れないな
37名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:08 ID:eNCh5G3l0
こんな力相撲見たの久しぶり
38名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:12 ID:s3a4jNja0
v
39名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:19 ID:n6yvj10D0
綺麗に投げたから上手投げ
汚く投げたら下手投げ
40名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:20 ID:1S11Onmf0
宮崎の宣伝するなよ
41名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:21 ID:dFRHL0pQ0
>>27
>>27
3つ目だぞこれ
42名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:25 ID:C5MQ14G10
>>34
長すぎたような気もする
時計係失敗したな
43名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:26 ID:/m+QQaMo0
横綱2人  27勝3敗
大関4人  25勝27敗7休

横綱2人に大関4人がかりでも勝てないなんて・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:26 ID:G5QGRl/Y0
動画神はまだか?
45名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:33 ID:Ax33nlcx0
あの相撲見てまだグダグダいうド低脳がおるんか!!

お前だ!!カッパ禿とヨーダ婆!!!!!!!!!!
46名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:39 ID:MnQFdiXT0
sm2152907
47名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:41 ID:ZYyfBWMN0
ブランクあったとはいえ
まだドルジの方が上だと思ったんだがな。
余程研究したのか、あの取組されたらドルジは今後もヤバいぞ
48名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:48 ID:Rv1rIk2C0
しかし大関の成績がひどすぎる
49名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:48 ID:BntU+vS0O
なんか新幹線と京浜東北線がガチンコで押し合ってたって感じだったな
ドルジの全力とか初めて見たよ
50名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:53 ID:0sx4a4WC0
51名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:10:58 ID:i+vhTJyg0
動画おせーw
52名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:13 ID:YHAHqFZJ0
きんきんたまたま!
53名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:18 ID:4FHgGYhR0
>>36
札束でパンパンにふくれあがった財布を渡して一言
「俺にならないか?」







と、チヨスさんがスカウト
54名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:18 ID:p9Pf4fzC0
>>19
あれ凄かったな
55名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:19 ID:Nf6QNsr30
白鵬になら掘られてもいい
56名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:20 ID:40VEXO7R0
何気にキセノン10勝オメ(*´∀`*)
57名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:26 ID:tx2mRbfj0
横綱決戦にふさわしい大相撲だったな。
金色の扇子を振り回してるおっさんがばっちり映っててワロタ。
58名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:34 ID:8MO6sBii0
もう出身国別に分けて、
年最後にそれぞれの国の優勝者集めて相撲ワールドカップやれよ
59名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:37 ID:7sKluuAZ0
ドルジが負けるとなんか寂しいな
60名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:38 ID:julPf2R10
久しぶりにいい相撲見た。

でもほかがつまんな過ぎる
61名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:42 ID:DECgijjs0
大関…
62名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:44 ID:fkbPzkxh0
はやく動画を!!!!!!!!!!!!!!!!!
tubeでもニコでもかまわんから早く!!!!!!!!!!!!!!!!
63名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:11:54 ID:0xjBLJH20
モンゴル、心臓麻痺で何人か逝ってそうだな
64名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:00 ID:9fET0jyS0
白鵬時代が来たな
朝青龍の優勝もこれで終わりだ
もう引退しろ
65名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:01 ID:i2QJlwQc0
もうさ、この2人で15日対戦してほしいよ。
それで8勝したほうが優勝。

残りは小相撲として前座を取ってればいい。
66名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:01 ID:3OGSSTve0
東京都知事賞の時は画面も実況もスルーだったのに
宮崎になったとたん大注目なのなw
67名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:03 ID:c34xgKHl0
202 名無しさん@恐縮です New! 2008/01/27(日) 17:34:53 ID:XKBShpvB0
いい勝負だった
でも横綱同士の試合なのに座布団が飛ぶの?
横綱が格下負けたら飛ぶんじゃないの?


こんな決まりは無い。
68名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:09 ID:eNCh5G3l0
マスコミは朝青龍をどう評価するかなあ・・・
69名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:13 ID:fkyorP0H0
ドルジが白鵬にガチで力負けしたのは初めてじゃないか。
70名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:13 ID:x6TRGN+N0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/syoukai/doru-s.html
真ん中のドルジカワユスwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:24 ID:jFKax3OU0
来場所の朝青龍は重さ50キロの回しを外して戦うから強いよ。
72名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:32 ID:5AR8BlSj0
73名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:35 ID:Rq7pDrkD0
面白かったー。
ドルジもがんばった。
サボってサカーとかどうでもよくなった。
74名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:37 ID:jKG5zby40

                /  ̄ ヽ、
v─、    ,. -‐-、     /      ヽ
   l    /    L __ /  な お 足 .l
   j‐、_ノ __   ,-、  !l  っ る 元 |
   `Y (  ,;;‐´;^_<l !.l   て す が l
   O、_ ゝr''r.,v.、ヽ.リ l   ま に    !
   に)Cj、ヽ-'j,,,!、イ,ノ 1. す     /、
    ヒレ' `ヾ,.'゙゙' ,!´`ー'ヽ よ   /  レ
  / i´ ̄77l゙ーイト、__ __ ` ー‐ '    '
 〃 l !ム, ヽ ク ,i',/ )、`ヽ、
〃  /j l _`ニ Y。 'ー'Kノ_)、l‐l /  /)
、_ム' |   ̄ l.。   ̄ィ;;;;`' ' `' Z  っ
    j   , -r‐ァ-‐‐- '     `=、-、
    ノ / /  7           j` っ
   / | /   { , 〃 _,.-‐'ヾヽ<ゝ
  / /   、  Y V' <  _ _) _ヽ
  7`Z_,.-=ニニ二''‐- 、二   ´  ̄ハ
  ̄Y´   "  〃`ヽ. \    ,'イ ノ
    l lヽ    〃  " \ l  / ノ/
75名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:12:45 ID:C5MQ14G10
>>47
朝青龍ももっと研究に打ち込んで成長するしかない
そのきっかけを得られたのだから・・・と考えるしかないな。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:02 ID:gXMs5use0
朝青龍も自分より強いやつが出てきたことでまた稽古に励むようになるんじゃないか
77名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:11 ID:1k5H1ojcO
がっぷりからの引き付け合いに鳥肌立った。
力の違いを見せ付けるのにはつりが一番なので、意地の張り合いに痺れた。
78名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:13 ID:nQQfjxTy0
今場所はどいつもこいつも気合が入っていて良かった。
見ていて力が入るというか絵になるというか。
79名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:15 ID:1lMqCn1h0
そんなすごい試合だったか?
チャンピオンズリーグとか見たことないだろ?
80名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:18 ID:8mtGAYpC0
大関陣にもっとがんばってほしい
81名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:19 ID:ABJd9Oq30
でもまぁドルジは強いよ
82名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:23 ID:dFRHL0pQ0
>>69
それだけ白鵬が強くなったってのもあるだろう
以前は白鵬は四つに組まれたら負けていた
83名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:28 ID:bFsA1X0A0
座布団投げたゴミの逮捕まーだー?
84名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:28 ID:Nf6QNsr30
>>62
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152907
大相撲初場所 白鵬対朝青龍
85名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:34 ID:C5MQ14G10
>>76
まだまだ強くなってほしいですね。
86名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:35 ID:79AR8fgkO
朝青龍はやっぱ大相撲に必要だな
87名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:37 ID:BntU+vS0O
勝負勘は圧倒的にドルジの方があった、危ない場面何度かかわしてたもんな
でも白鵬の方がもう強いかも
88名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:42 ID:VEnK1k9M0
89名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:50 ID:t+K5Mkac0
本割の結果スレで2スレ目っていつ以来だ
90名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:13:57 ID:1S11Onmf0
途中で流した千代の富士の一番にも負けてなかったな
91名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:07 ID:mCs9tehGO
やくとばばあのコメント聞きたくないけどマスコミが煽るんだろな…
92名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:09 ID:jFwjty3o0
映像無いの?
93名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:12 ID:B+MhLfvC0
朝青龍も白鵬も相撲自体は昔風のしっかりした取り口なので見てて気持ちいい。
94名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:14 ID:Y5ZMB/cm0
http://plaza.rakuten.co.jp/otokugai/

動画ktkr!!!
95名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:17 ID:5O2ukpng0
内舘、明日さぼりだったっけ?
96名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:18 ID:T6ljeSWf0
さすがドルジ
演出たっぷり八百長場所だったなぁ
97名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:26 ID:iJgsy2210


次の横綱は、この化け物二人を倒さないと横綱になれません

98名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:27 ID:qlNOzIpfO
>>79(笑)
99名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:29 ID:mIxvz6oA0
あの一番見て煽る馬鹿は無視してOKw

2場所実戦経験0の朝青龍に勝ってやっと互角だよなぁ白鵬は。2場所連続優勝は無駄ではなかった
来場所は厳しいぞ頑張れ
100名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:33 ID:Iupt4J2s0
実況スレの速さを視聴率に置き換えれば91%ぐらいあったよな
101名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:34 ID:k1N2bXh10
明日の一面予想

日刊「白鵬、激勝」
テイリー「橋本新府知事誕生」
サンケイ「福士、倒れながらゴール」
スポニチ「朝青龍、惨敗」
報知「小笠原畳に別れ」
東スポ「猪木、小川に絶縁!」
聖教新聞「池田名誉会長、ロシア書記長と会談」

102名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:36 ID:BntU+vS0O
>>79
お前どうしちゃったんだよ・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:38 ID:BJgx89IUO
見事な相撲だった。

あれこそ「大相撲」と呼ぶに相応しい。
104名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:39 ID:Y5ZMB/cm0
>>94
キター!!!
105名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:44 ID:gLwptfg90
かつての八百長兄弟とは大違い。

こいつら強い。
106名前をあたえないでください:2008/01/27(日) 18:14:53 ID:Xhpe0BmE0
久しぶりでいい相撲を見た
最近はしょっきりみたいな相撲ばかりでつまらない
やはり相撲は吊り、寄りだね
両方に拍手
107名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:14:59 ID:uR5Cfcaw0
>>1
上から横綱大関のほうがいいな
108名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:15:18 ID:bX2vtXhN0
いい勝負だった。
観れてよかった。
109名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:15:20 ID:Y5ZMB/cm0
>>94
相撲界の歴史に残る名勝負だな
110名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:15:20 ID:+inFpGvR0
あれだけの勝負を見せられると、品格うんぬんなんてどうでもよく思えてくるな。
つえーんだからいいじゃんって感じ。
それにしても横綱以外まったく存在感ないな。
111名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:15:22 ID:iEpNgQeq0
国内の個人勝負ではボクシングの辰吉VS薬師寺以来の興奮だった。
112名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:15:26 ID:SWUDZu2p0
ドルジは良いヒール役だなぁ
今のサッカー界に足りないのはヒール役だ
113名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:15:31 ID:b3Ey2/nn0
>>46

d

すげー盛り上がってるねw
見てて力入った
114名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:15:39 ID:GBcFkGP+0
115名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:00 ID:Y5ZMB/cm0
>>94


最高や!!!!!!!!!

116名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:06 ID:eM4F/UVV0
素直に面白かったと思う
やっぱドルジは最高
117名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:17 ID:NFqBDqv70
試合前のガンの付け合いもよかった。
あれがあったから余計に燃えたな。
118名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:32 ID:Z6yNbgWW0
>>89
北の湖と貴乃花戦
119名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:33 ID:Iupt4J2s0
>>1


○ 白鵬    14勝1敗  上手投げ. 朝青龍13勝2敗 ●

殊勲賞:安馬.     9勝6敗、稀勢の里 10勝5敗
敢闘賞:豪風    12勝3敗
技能賞:鶴竜    11勝4敗

          十両主な取組
● 境沢 9勝6敗  寄り切り  栃ノ心 12勝3敗 ○

十両優勝  :栃ノ心(西12枚目)12勝3敗
三段目優勝:寺下 (西77枚目). 7勝0敗

これだけでいいよ
120名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:35 ID:c34xgKHl0
ドルジは華があるし取り組みの集中力が増すから良い。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:37 ID:pUR1Cpxc0
白鵬・・・

恐ろしい子!
122名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:38 ID:V4GK//XTO
終わってみれば今場所も千代大海の場所だったな
123名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:39 ID:iJgsy2210
ID:Y5ZMB/cm0
こいつ死ね
124名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:45 ID:mEPW3mDgO
熱戦ではあったけど白鵬に危なげはなかったな
立ち合いとその後の巻き返しが失敗してからは朝青龍に勝ち目はなかった
勝昭や秀平が戦前に予想してた通り
しかし来場所も楽しみ
125名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:46 ID:KWmPkC4DO
朝青龍に千秋楽まで優勝争いさせた他の相撲取りは恥
126名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:48 ID:NxL3Dc20O
手に汗握る大相撲
127名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:16:52 ID:MjNcIgRh0
ようつべでクレ
128名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:17:10 ID:hATPBUTI0
まぁ無難なとこに落ち着いたな。
朝青龍もあの成績なら文句言われる筋合いは無いし優勝したことで白鵬の面子も立ったしな。
129名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:17:19 ID:NrKaakV90
ID:Y5ZMB/cm0最高や!!!
130名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:17:23 ID:YvNyo2lH0



 朝昇竜 おまえ、責任とってはやくモンゴルへ帰れよ



  まけてやんのwwざこwwww


  あれだけいっておいて、まけとるwwはずかしいのぉ
131名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:17:25 ID:nbsBga+yO
ドルジやるじゃん。これだけバッシングの中で
ちゃんと千秋楽まで場所盛り上げるとは、見直しちゃったよ
132名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:17:28 ID:UeiTYgKcO
結の一番とそれ以外の差が有りすぎる。大関ももっとレベルあげて欲しい。
133名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:17:47 ID:tKkOjyfv0
やっぱりドルジがいないと盛り上がらないな
134名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:18:11 ID:O0/DGRKS0
>>72
高画質d
135名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:18:14 ID:fkbPzkxh0
>>84
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおあ
あんがとー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
136名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:18:18 ID:EJjH92570
137名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:18:23 ID:BntU+vS0O
横綱は日本人じゃなきゃダメだなんて伝統(笑)貫いてたら
今日の大一番は海皇と琴光喜だったりした訳だろ
138名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:18:38 ID:PKLNRXuf0
なんか世代交代を感じて、寂しくなった・・
139名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:18:41 ID:VSujeSB+0
鶴竜の日本語の上手さにビビったw 
アマよりも10倍うまい。
2001年来日なのに
140名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:18:44 ID:CgL1GL+bO
何か去年からボクシングの内藤とかK1だったかプライドだかのヌルヌルに勝った人とか、今回の白鵬もヤラセなんじゃねえかと思うぐらい気持ちいい結末にしてくれるな
141名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:00 ID:U0VZy0Vq0
ドルジが優勝しまくってたときはスルーされてたのに。
サボってサッカーやったもん勝ちかよ。
142名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:03 ID:i22w/dQS0
ま、あの取り組みを見ずに
ドルジm9(^Д^)とか書き込んでる奴は
負け組みってことだ。
143名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:19 ID:ABJd9Oq30
たけかぜかっこいい
144名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:21 ID:HvLY6U3TO
どこが名勝負なんだ。土俵際でもないのに、意味不明の吊り、あれが本気なら朝青龍は三流力士だな。
145名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:21 ID:bsJB84DB0
大関はなぁ。弱すぎ。
白鵬オメ。居ないときだけ勝ってるとか言われなくてよかったな。
146名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:23 ID:YmIh85Ti0
>>111
良い表現だw
>>79
個人競技と団体競技を
比べてどうするんだ?
これが坂豚って奴か?
147名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:24 ID:1S11Onmf0
白鵬は一連の朝青龍問題でたくましくなったな
148名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:26 ID:96pFQ7B20
ここまで盛り上げてもらっておいて
まだ朝青龍を叩くんだったら、今度は
相撲界全体の方がその品格を問われるだろうな。
149名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:34 ID:bX2vtXhN0
名勝負だと思った。
どっちを応援してたとしても、どっちも応援してなかったとしても、
この相撲をつまらないと言う人は純粋に損してると思うよ。
150名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:45 ID:9fET0jyS0
白鵬もよく朝青龍より強くなったな
すげーもんだ
151名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:49 ID:7FHqOyYuP
鳥肌立った。最高のプロレスであり大相撲の名勝負でもあった
152名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:01 ID:LV3tm9OU0
白鵬と朝青龍のオヤジ同士は白鵬のオヤジが全勝だったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:13 ID:BbfmDzXL0
しかし負けたとはいえあそこから体のデカイ白鵬を吊ろうとするドルジには痺れるわ
154名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:18 ID:ABJd9Oq30
来場所は朝青龍の全勝優勝だな
155名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:18 ID:BntU+vS0O
>>140
まあ前者とドルジは何か違う気がするがな
156名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:25 ID:RYrAYxmPO
巨大なエネルギーのぶつかり合いに興奮した!!!!!
157名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:30 ID:xAlRmKWF0
朝青龍もう引退かな。これで勝てないなんて
158名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:33 ID:vFs3C9El0
もうそろそろ高見盛いらなくね?
159名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:33 ID:zLp0zKedO
旭鷲山がスーツ着て胡散臭いモンゴルヤクザに変身してたのが笑った。

160名無し:2008/01/27(日) 18:20:34 ID:iaopSDPHO
琴奨菊と稀勢の里早く上にあがってくれないかな

大関は年寄りばかりで(ry
161名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:20:47 ID:LN9f9DpNO
白鵬ハミチンになりそうでドキドキした。
162名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:20 ID:LV3tm9OU0
白鵬に唯一勝った安馬
163名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:27 ID:u7esVNGi0
ドルジは単純な勝利よりも、価値のある負けだったな。
負けたことで人気出ちゃったんじゃないの。
164名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:37 ID:EXwwNJwCO
>>148
下品極まりない奴が横審にいる時点で品位などありゃしない
165名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:38 ID:vFx0Mcr5O
こんなに手に汗握る取り組み見たのは、千代の富士対若島津依頼だな。(31♂)
166名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:39 ID:iJgsy2210
>>158
あいつ色モンの癖に金だけは持ってるからな
高見盛の7-7での千秋楽勝率調べてみ
167名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:40 ID:psu28+9t0
はえー
168名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:44 ID:ABJd9Oq30
あま=ブラマヨ吉田=ぶつぶつ
169名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:57 ID:bpIJNgg10
朝青龍こそ真の横綱。
170名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:21:57 ID:7hb8od6oO
ドルジ涙目だったな。次…がんばれよ…応援してっから
171名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:12 ID:H7ohVWq00
相撲板のドルジスレが悲惨なことになってるな・・・
ここぞとばかりにアンチが大暴れしとる
172名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:22 ID:BntU+vS0O
ドルジ優勝で内舘やく涙目希望してたが
終わってみたら白鵬優勝が一番収まり良かったな
詰まらん事にこだわって損した
173名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:23 ID:wJF4BLHr0
いい相撲を見させてもらった。
やっぱり相撲界にドルジは必要だな。
174名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:24 ID:SWqhbNg1O
ウメハラとジャスティン以来の名勝負だな
175名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:38 ID:YmIh85Ti0
>>160
豪栄道や栃煌山あたりも。
176名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:41 ID:v6i9jdUf0
白鵬って、できちゃった結婚でしょ?
177名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:43 ID:s+60uIsG0
千代大海、魁皇、琴欧洲
こいつらが大関に居座っている限り相撲はつまらない。
178名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:52 ID:QUMUpaE+0
>>166 今日はガチだろw
● 露鵬.7勝8敗  寄り切り  高見盛. 8勝7敗 ○
179名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:23:05 ID:EBiGNZBx0
白鵬と朝青龍のオヤジ同士は
国内(国体)と国際(オリンピック)レベルなんで
比べるのは酷だよ 
駄馬と駿馬だから
180名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:23:11 ID:vFs3C9El0
播磨灘マダー?
181名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:23:11 ID:9fET0jyS0
ドルジが初めて仕切りのにらみ合いで負けたなw
182名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:23:34 ID:ABJd9Oq30
時間いっぱいのドルジの気合入れが好きです
183名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:23:44 ID:hdeQq6/z0
いやーーー本当によかったわ
朝青龍みたいな外人にずっと天下とらしておくわけにはいかねーんだよ国技なんだから
184名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:23:47 ID:i2QJlwQc0
こんなに熱い対戦は早実×駒苫以来か
185名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:23:53 ID:FGC5ZWuT0
正直、表彰式の最中、ずっと画面右下に映っていた
シュウが気になってしょうがなかった。
186名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:01 ID:qtSiNBBl0
朝青龍負けてよかった
さっさとモンゴルに帰ればいいのに
相撲は強さだけを競うものじゃない
187名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:13 ID:JG10eb7O0
また帰っちゃえよモンゴルw
188名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:22 ID:iJgsy2210
>>183
けど、優勝したのもモンゴル人ですよ
189名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:35 ID:2OzH5m5oO
まあハッピーエンドなんじゃないの。
それにしてもいい相撲だった。
190名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:38 ID:YmIh85Ti0
俺とした事が
今日の相撲中継撮らなかった…。
立会い前の仕切りや
そのまんま知事を保存したかった…。
191名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:44 ID:9CmtELOZ0
無様に転がされてたな
192名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:49 ID:FGC5ZWuT0
>>188
「みたいな」が要点では。
193名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:54 ID:WyKfbXPg0
白鳳にズリズリ押され
堪える朝青龍の足で土俵が削り掘られていくのは目を疑った。
194名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:24:58 ID:YvNyo2lH0



  仮病で巡業さぼって

  モンゴルでサッカーしたことは消えません



  うつ病の嘘診断させて、モンゴルで謹慎中に

  どんちゃん騒ぎしたことは消えません


  横綱の品格がない!!!
195名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:02 ID:x6TRGN+N0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2133001

しょっぱすぎるwwwwwwwなんつぅ試合だww
196名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:06 ID:EBiGNZBx0
ドルジはこれから部屋で暴れます
197名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:17 ID:fklRXhFJ0
内舘がジミーペイジに似てるって書き込み見て吹いたw
誰かに似てると思ったらジミーペイジだ
198名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:24 ID:SWqhbNg1O
>>180
メガドライブで我慢しろ
199名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:32 ID:zNxj+Ygk0
土俵際で踏ん張る時の朝青龍の脚がかっこよすぎる
200名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:32 ID:bsJB84DB0
>>183
白鵬もモンゴル人だが、まあ帰化しそうだしなぁ
201名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:35 ID:ZYyfBWMN0
大関は血の入れ替えが必要だな
欧州、魁皇は落とした方が本人の為。
ミツキもある意味そうだけど
202名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:36 ID:aIdz76la0
時津風タイーホと北の膿辞任マダー?
203名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:43 ID:fkbPzkxh0
動画ありがとうございます
とてもいい相撲でした
朝青龍はやっぱり最高です
204名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:43 ID:vFs3C9El0
>>194
ネオタイガーを正面キャッチした若林みたいだな
205名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:25:53 ID:1S11Onmf0
>>172
今日の相撲を見て奴らがどうコメントするかで器がはかれるな
まあたかが知れてるが
206名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:03 ID:bpIJNgg10
内舘の謝罪会見、マダァ〜??
207名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:21 ID:i2QJlwQc0
ここでまた仮病で稽古さぼって揉めちゃってくれるのがドルジ
もしやってくれたらずっと応援する
208名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:35 ID:vFs3C9El0
>>196
声を殺して泣いてたよ
209名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:41 ID:i22w/dQS0
ま、優勝逃しても13勝したから
内舘はしばらく休場なんだがwwwww
210名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:44 ID:Rh3Rh6ep0
>>186
おまえにはプロレスがお似合いだなwww
211名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:44 ID:7hb8od6oO
あの宮崎県知事、日本語上手いな
212名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:47 ID:rNU3nEGMP
最高の相撲だったな
213名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:53 ID:nrHIjMUU0
とりあえずこれだけ言わせてくれ



あの相撲を生で見なかった奴は負け組み
214名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:27:19 ID:SZm4uThK0
完熟金柑たまたまがきになってしょうがない
215名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:27:33 ID:FdgRTJLMO
ドルジは取り組み前、威嚇のようなガンを飛ばすが、
昨日までの力士は睨まれた蛇状態で、ほとんどが先に目をそらしていた。
が、白鵬だけは最後まで目をそらさなかった。
むしろドルジが先に背を向けた。
睨み合いに負けなかったという所で勝負あったような気がするな。
216名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:27:34 ID:YmIh85Ti0
>>205
俺は内館や薬満よりも
週刊現代&武田頼政が
何てコメントするか気になる。
217名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:27:45 ID:6bqnEMgTO
千代退会やら海王の糞取組みと比べると、さすが横綱同士の一番だった
218名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:27:53 ID:fkyorP0H0
ドルジ最後裏返しだもんな。あれは悔しかったろう。
219名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:27:59 ID:4n+oN2WO0
>>186
ヨーダ乙
220名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:28:06 ID:i22w/dQS0
ま、変化してはたきこみってオチじゃなくて
本当に良かったよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:28:22 ID:yBK89Yln0
しかし琴欧州はマスコミの誇大報道にも程があったな
なにが角界のベッカムだよ。
どの局でもこぞってブルガリアまで取材行ってバカじゃねーの。
222名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:28:27 ID:BntU+vS0O
>>211
キンキンたまたまとか言ってたな、県庁のヌード撮影どうこう言えるレベルじゃないよあれじゃ
223名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:28:39 ID:JFotFxMo0
>>213
2秒遅れくらいの地デジで観た俺は負け組だな

現地はどうだった?
224名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:28:47 ID:YmIh85Ti0
>>213-215
立会い前も含めて
ビデオ録画しなかった俺も
負け組だな…。
225名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:28:48 ID:RYrAYxmPO
モンゴルマンはラーメンマンなんだっけ?
226名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:28:52 ID:BAj57sTCO
日本人もっと頑張れよ…
ここ数年ロクに見てないが雅山って昔もっと上行きそうじゃなかったの?
227名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:29:22 ID:WyKfbXPg0
この勝負を見てまだ朝青龍帰れなんて言えるヤツはバカだろ。
それとも記録破られたくない一心の貴花ヲタか。
228名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:29:27 ID:i22w/dQS0
>>221
あれは膝の怪我を慢性化させた
親方が悪い。
229名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:29:34 ID:RrbhmW2S0
みやび山とか醜い太り方してる力士はモンゴル勢に勝てるわけ無いよ
230名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:29:42 ID:GW2/CZz9O
いや〜よかったな。さすが2人とも横綱だけある。情けないのは大関陣だな。
231名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:29:51 ID:FGC5ZWuT0
>>200
白鵬は帰化するだろうな。
ひとみさんと同じコースだ。
232名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:29:52 ID:OSs05lAx0
大関陣てもうただの利権団体になってんじゃん
233名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:30:05 ID:i2QJlwQc0
今日日本語が上手かった人

マーラヤマウチ
鶴竜
秀男
234名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:30:25 ID:vFs3C9El0
若乃花vs曙の睨みあいよりはガチぽくていいじゃん
235名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:30:29 ID:RrbhmW2S0
日本人でろくな力士がいない
236名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:30:44 ID:mn/oAQkr0
久々に相撲中継を観て良かったと思った…
237名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:30:56 ID:9gUalej/0
【水着流出】美人すぎる藤●優里議員の過去水着映像19歳【現職青●八●市議】
http://jp.youtube.com/watch?v=tjhJ00DbnJY

美人過ぎる藤●議員、こんな事やってたんだ。
知らなかったな。
八●市民は知ってて投票したんだろうか?
言わなかったのか?それとも愚民なのか?
238名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:30:58 ID:SWqhbNg1O
>>225
ブロッケンジュニアを助けたのがモンゴルマン
ブロッケンマンを殺したのがラーメンマン
同一人物のわけないだろ
239名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:31:02 ID:FGC5ZWuT0
>>228
親方は止めただろう。
240名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:31:04 ID:t3kvMzhH0
ブランクあっても2敗でいけちゃうんだから
ほかが弱すぎだな、相変わらず
241名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:31:17 ID:o0AuzZBR0
>>72
Σ(゚д゚lll)サイズでかっ
242名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:31:19 ID:c34xgKHl0
今までもがっぷり組んだら白鵬のほうが分がよかっただろ。
白鵬のほうが体デカイしな。
243名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:31:26 ID:cZJu2VK+0
見ててすっきりした
244名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:31:37 ID:5AqqllpQ0
来場所蒼き狼が土俵に帰ってくるぞ
245名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:00 ID:fGbLDIt30
なんだかんだ言って盛り上がる相撲w
246名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:12 ID:YtlZeR+I0
さすがに今日のドルジの相撲批判する馬鹿はいないでしょ
247名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:16 ID:EBiGNZBx0
タルミ夫人はアメリカに語学留学中だって
248名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:18 ID:bpIJNgg10
今日の試合を見てつくづく朝青龍は大相撲を守ってくれた恩人だなと思ったね。
249名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:19 ID:OdxQGFEJ0
ドルジが今日のハクホウ戦だけ、気合が入ってなかった。
250名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:25 ID:WEqibjKT0
朝青龍かわいそうだったな・・・
251名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:29 ID:8Cbsc/Sr0
八百長とか言ってる奴アホだろ。



今場所は何が何でも朝青龍の汚名挽回せなあかん場所だったんだから
同じモンゴル出身の白鵬が先輩に顔を立たして負けるなら分かるが、勝ったのは白鵬じゃん
252名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:48 ID:qtSiNBBl0
内館の謝罪とかいう必要ないだろ
内館は間違ったこといってないだろ
結局こいつの仮病についてはなんも解決してないし
253名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:52 ID:QMEZtbxT0
白鳳は貴乃花の後継になれるな。今場所の取り口を見て思った。

しかしドルジも休場明けでこれはやはり強い。

次代の横綱も鶴竜らモンゴル勢だろう。

日本人横綱はもう10年は出ないだろうね。。。
254名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:53 ID:SZm4uThK0
タミフル夫人はどこいったの?
255名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:56 ID:kc7z1Ish0
いい日だ
256名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:32:56 ID:CVawcpQa0
白が、勝つわ(by ララァ)
257名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:33:14 ID:ABJd9Oq30
てか白鵬いつのまにこんな強くなったんだ
258名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:33:30 ID:Nf6QNsr30
>>251
汚名挽回www
259名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:33:32 ID:4n+oN2WO0
>>72
高画質すぎてうちのpcじゃ再生できんοrz
260名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:33:34 ID:EBiGNZBx0
タミル夫人が付き添っていれば。。
261名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:33:40 ID:u6Y4AUgcO
素晴らしい取り組みでしたが、今日の中継で最も印象深かったのは


キンカンタマタマ
262名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:33:41 ID:ENpiZQyb0
やくみつるの予想外れたな
263名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:33:46 ID:bpIJNgg10
二人の気迫のこもった試合は美しかったね。
264名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:33:48 ID:LV3tm9OU0
これで2年前の初場所で栃東が優勝して以来丸2年間日本人の優勝者が出ていません
ここ4年間で見ると栃東と魁皇が1回ずつ優勝しただけ
265名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:05 ID:7tLd3QXh0
勝負勘のドルジと力と技の白鵬だったな
こんな試合やられちゃうと大関は「およびでない」
266名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:08 ID:0sx4a4WC0
Go A Doはまだまだ掛かるよ、体も小さいし
267名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:18 ID:ABJd9Oq30
千代大海情けない
268名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:39 ID:Quj8pNm40
大関陣がダメ過ぎる。
案の定今場所もハチナナとクンロクだらけw
横綱より力が劣るのはしかたない・・があまりにもレベルが違い過ぎる。
天と地といっていいほど違う。
今の大関陣は平幕力士とのレベルの差が全く感じられないもんな。
横綱>>(越えられない壁)>>>大関陣含むその他の力士って感じ。
269名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:43 ID:KjE6De3s0
やおだろやお
270名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:48 ID:c34xgKHl0
これでキセノンが今年中に大関なったらいいな
271名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:56 ID:BntU+vS0O
相撲ってあれもうこの力士横綱なんだって思ってから貫禄付くの早いよな
あっと言う間にそれらしくなってる
272名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:59 ID:6eHd+3Tx0
ひと昔前の大関って迫力あったよね
パワーの小錦、技の霧島、安定感の北天佑
273名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:00 ID:jFwjty3o0
白鳳が最後の押しに出る直前、
カメラを白鳳の顔のアップに斬り合えたテレビマンも上手過ぎる。
274名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:06 ID:IB3QkNA80
白鵬初優勝以来の優勝力士

白鵬
朝青龍
朝青龍
朝青龍
朝青龍
白鵬
白鵬
朝青龍
白鵬
白鵬
白鵬

この2人で独占しているし、徐々に白鵬に流れが移ってきている。
275海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/01/27(日) 18:35:10 ID:Qp8U77BHO
俺は、野球もサッカーもゴルフもテニスも、あらゆるスポーツが好き。

でも、これを機に 日本武道を見直す人が日本に現れてほしいと思う。

合気道にしろ、柔道にしろ、剣術にしろ、古武道にしろ。

美しい上に なおかつ合理的なんだよね。

その素晴らしさに出会ってしまったら、虜になってしまうと思う。

サムライとは、質実剛健な教育を受けた理想的な支配者階級を指すのだけれども、
まず強くなくてはならない。

276名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:15 ID:eNCh5G3l0
>>259
おらも。
クイックタイムが止まるorz
277名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:20 ID:aaRu1jmN0
白鵬おめでとう、朝青龍も負けて尚強し
両方天晴!!
278名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:23 ID:7hb8od6oO
そして十両優勝はグルジア人
279名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:26 ID:EBiGNZBx0
千代大海には ひかるの愛が必要だ
280名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:29 ID:t+K5Mkac0
>>158
前説はある程度笑いが取れないとダメ
拠って必要
281名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:40 ID:dFRHL0pQ0
まあ白鵬がユルふんやってたせいで朝青龍の右の下手が浅くはいってたけどな
282名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:52 ID:vFs3C9El0
再来場所あたりには大分出身力士が幕内にいなくなりそうだな・・
283名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:57 ID:tx2mRbfj0
>>224
立ち会い前も、アナウンサーがほとんど無言だったから逆に凄い緊張感だったぞ
284名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:35:58 ID:SWqhbNg1O
昔は舞の海とか大関横綱以外の試合もおもしろかった
285名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:36:05 ID:b3Ey2/nn0
これでドルジがいなくなったら人気凋落だろ
ヒール役は必要だし、大関が皆糞だから白鳳だけじゃ_
286名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:36:09 ID:pj63TeX+O
いやあ、いい相撲だったね!日本人力士もがんばれ
287名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:36:26 ID:8oILcJhD0
大関がホント糞だな
小関とか新設したほうがよくね?
288名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:36:35 ID:h/pROZqo0
動画きてる?
289名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:36:59 ID:ag2oelkA0
安馬.から激しい猛虎魂を感じる
290名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:37:12 ID:OdxQGFEJ0
勝ち越せれば大関から落ちないって基準を見直せよ。
291名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:37:15 ID:O0/DGRKS0
292名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:37:21 ID:F6xi5SIp0
十両優勝の矢沢心ってどんなヤツ?
293名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:37:28 ID:SWqhbNg1O
>>275
君が相撲取りになればいい
294名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:37:39 ID:VMNMnaqAO
>>274
日本人力士が最後に優勝したのっていつ頃だったんだろ
295名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:37:47 ID:0sx4a4WC0
永世大関でいいから一線を退いてほしい
296名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:37:56 ID:FGC5ZWuT0
>>287
三役定着してる力士が実質そうだろう。
297名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:01 ID:b3Ey2/nn0
つか、日本人で運動神経いい子供は相撲なんてやらないだろうからな
ましてや少子化

外人天国になる悪寒
298名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:06 ID:EwlCkbZJ0
以前まで2ちゃんで「ドルジ」と親しみを込めて書き込んでた連中が
仮病騒動で手の平返しでマスコミに同調して朝青龍を叩き、そして今どうなったか?

パターン1、また何事も無かったのように「ドルジドルジ」言い出し始めたお調子者タイプ。

パターン2、今の状況が受け入れられず、意地を張って今では憎しみにも似た感情でそれまで以上に朝青龍を
        叩いてる可哀相な奴。

結論、どちらもクズww
299名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:16 ID:CI91CihtO
朝青龍の左足が土俵を削るほどだったのは白鵬の左上手の引きつけが相当強かったんだろうな。
最後も吊りで体が少し伸びた朝青龍は左に傾いてしまい、上手投げをくらうことになった。
300名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:23 ID:/wgUfEFf0
ヤオだっての知らずにニワカが「最高」とか笑える
こんな取り組み、盛り上げようと思えばいくらでも芝居できる
301名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:23 ID:Nf6QNsr30
>>294
2006年初場所の栃東が最後
302名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:24 ID:uhimA6jK0
303名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:25 ID:wgaF+Ea00
>>294
二年前初場所の栃東
304名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:39 ID:u6Y4AUgcO
>>289安馬ってジャガイモみたいでちょっと可愛くね?
305名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:49 ID:PzllN6Nt0
日本人力士がいかに八百長でぬくぬくやってきたか分かったわ
306名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:54 ID:JorQaDjr0
ドルジのあの足腰の強さ
白鵬の技術力の高さ

いや〜マジで感動したわ
307名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:57 ID:IB3QkNA80
>>294
平成18年1月の栃東。二年前。
308名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:38:58 ID:ag2oelkA0
>>287
あと、小坂もいるな。

大関
小関
関脇
小結
前頭
小坂
十両
309名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:39:15 ID:MnQFdiXT0
>>282
垣添や嘉風はまだやれると思う
310名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:39:19 ID:LKeUDKWg0
 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__盆__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /   >158 ブッ飛ばすぞ!
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。   
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
311名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:39:38 ID:KPeBTSPeO
いい相撲だった
これでどちらかが日本人だったら最高なんだが
312名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:40:14 ID:4gjtDJXD0
チヨスがいないと寂しいなあ
313名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:40:23 ID:I9qwfeo50
白鵬GJ
314名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:40:28 ID:c34xgKHl0
豪風のこともたまには思い出してあげてくださいね。
315名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:40:50 ID:bjw3tISm0
完熟金柑たまたま1d
316名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:40:53 ID:K0HoxiZJO
本日の最高のエンターテイナーは白鵬か福士か?
317名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:40:59 ID:yyQpIL9TO
海王は引退勧告汁
友綱はどうした
318名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:41:13 ID:nPceUBNpO
>>300
正解
すべては協会のブック通りの取り組み
319名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:41:16 ID:4n+oN2WO0
まさしく横綱対決にふさわしい四つ相撲、両者一歩も引かぬ気概、これぞ勝負の醍醐味。
本来なら日本人が手本を見せてやらなければならないはずなのに・・
320名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:41:28 ID:SWqhbNg1O
>>297
奈良県の柳生一族の里にある中学校は
剣道が必須科目になってるよな
相撲もデブの必須科目にすべき
321名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:41:36 ID:zYigSA9V0
これぞ大相撲だったな
322名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:41:37 ID:6eHd+3Tx0
十両優勝 栃ノ心
ttp://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi.php?A=2895

寄り切り、上手投げが勝ちパターンの75%
この一年に期待
323名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:41:45 ID:vFs3C9El0
ウソみたいだろ・・いままで千秋楽の結びの一番をチヨスがとってたんだぜ?
324名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:42:03 ID:H1ao40MbO
>>283
取組を試合、稽古を練習という奴は俄かだと思っている
325名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:42:18 ID:bmb5fWRrO
見損ねた…

どうだった?ガチだった?
326名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:42:30 ID:CT+h78ZUO
>>316
豪栄道に簡単に吹っ飛ばされた市川
327名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:42:32 ID:WyKfbXPg0
>>252
公休日に無理に頼まれ怪我を押して
2,3分チャリティーサッカーやったことを
いまだにグダグダ言うヤツはクズ
328名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:43:31 ID:vFs3C9El0
>>327
おっと、お隣の爺ちゃんの悪口はそこまでだ
329名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:43:38 ID:WyKfbXPg0
>>325
おお、近年希にみる好勝負。鳥肌たった。
330名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:43:54 ID:8IFvJxbl0
>>158
ボーナスステージを当てにしている力士もいるんだからもう少し必要。
時期ボーナスステージ力士が上がってくるまで。
331名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:44:26 ID:BDV4ARL90
白鵬が日本人だったら相撲ブーム再来だったかも知れんな
いや俺は両横綱好きだけどさ
332名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:44:28 ID:9kopNTD80
白鵬は完全にドルジ超えたな
333名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:44:52 ID:EIWC6tUd0
もし白鵬が日本に帰化したら
協会やマスコミは日本人横綱誕生!といって騒ぎ立てるかな?
それが一番手っ取り早いと思うんだけど
334名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:45:04 ID:XDSCfxLt0
>>323
ワラタ
335名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:45:05 ID:fGbLDIt30
内舘が水を差してくるのが嫌だな…
朝青龍みたいなのいてもいいんじゃね
336名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:45:25 ID:9kopNTD80
日本人にまともな人材がいないんだよな
337名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:45:27 ID:jFKax3OU0
>>274
先場所の白鵬は、朝青龍不在の場所で12勝3敗の優勝だから
あんまり評価できないと思う。
338名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:45:55 ID:CehV23R30
綺麗だなぁ
339名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:05 ID:bX2vtXhN0
動画で何度か観て少し思う。
白鵬のまわしがびよーんって伸びてなかったら吊り上げられてたと…。

空気読まなくてスマソ。
340名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:11 ID:lQefnOEdO
若貴曙武蔵の時代は、あたり前の光景が、
今見ると、めちゃくちゃ刺激的。
朝青龍一人の時代が長かったんだな。
一人で頑張った朝青龍も立派だし、横綱になった白鵬も凄い
341名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:12 ID:nPceUBNpO
>>333
それを言ったら小錦も曙も武藏丸もみんな日本人
342名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:16 ID:CT+h78ZUO
今場所は互助会パワー炸裂だったな
343名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:21 ID:oNhk93DA0
内舘は朝青龍のヒールキャラ作りに協力してるとしか思えない
344名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:25 ID:YmIh85Ti0
>>283
だからこそ録画するべきだった…。
アナウンサーがしゃべりづらくなる雰囲気って
めったに無いしね。
345名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:32 ID:SWqhbNg1O
>>333
白鵬は帰化するにしても引退してからのような気がする
346名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:36 ID:Lhxgtp6o0
>>336
W山口県力士には期待してもいいよ
まぁ今場所の成績は非常に悪いが・・・
今日は両方勝ったし
347名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:44 ID:bmb5fWRrO
>>329
そっか
ならどっちが勝ってもよし
348名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:46 ID:LV3tm9OU0
来場所番付予想
白鵬   横綱 朝青龍
琴欧洲  大関 琴光喜
魁皇       千代海
安馬   関脇 琴奨菊
稀勢里  小結 朝赤龍
豪風   前頭 鶴竜
安美錦      若ノ鵬
旭天鵬      雅山
時天空 黒海
349名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:47:09 ID:QB7rv7AU0
>>29
関係ない動画貼るな!ヴォケ!!
350名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:47:13 ID:g10Ui2NwO
千秋楽までこれだけ盛り上げた朝青龍は素晴らしい

そんな横綱をこき下ろした内館とか言うバハアが早くとっととは辞めろ
351名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:47:13 ID:BuSVSOna0
白鳳は、朝青龍は越えたな
今場所だけでなく、6場所中、5場所制覇
352名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:47:21 ID:qBsJT25r0
朝青龍がんばった!!
心置きなく引退してくれ
353名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:47:21 ID:kBz5idvxO
相撲なんて曙とかの時以来見たけど白桃とかいうチョン強かったな!
もう一人もチョンらしかったけど日本人終わってるな
354名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:47:46 ID:BDV4ARL90
こうやって横綱が毎場所優勝を争うのが相撲だよな
355名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:47:54 ID:CT+h78ZUO
>>348
若ノ鵬には朝青龍相手に跳び箱をやって欲しい
356名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:11 ID:mogNNx900
今まで見る機会が無かったけど、相撲って面白いな!
357名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:17 ID:qBpSr8U90
満員御礼もこの2人のおかげだということを忘れちゃいけない。
358名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:30 ID:BuSVSOna0
http://www.youtube.com/watch?v=cHcR4_JouaM
朝青龍対貴乃花1

http://www.youtube.com/watch?v=9o2Fl1lWNCs
朝青龍対貴乃花2

2つ目は大怪我で2年ほどのブランク後の引退間際の相撲
貴乃花強すぎwww

白鳳は貴乃花を目指してるらしい
359名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:35 ID:2IC15qlP0
すごい取り組みだったな
名勝負過ぎる
360名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:37 ID:eNCh5G3l0
>>291
ありがとう。試してみたけどダメみたいだった。
やはりコンピュータが貧弱なようだ。
361名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:44 ID:vFs3C9El0
>>348
来場所番付予想
白鵬   横綱 朝青龍
琴欧洲  大関 琴光喜
魁皇 5敗10休 千代海 8勝7敗
安馬   関脇 琴奨菊
稀勢里  小結 朝赤龍
豪風   前頭 鶴竜
安美錦      若ノ鵬
旭天鵬      雅山
時天空 黒海
362名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:49 ID:bsJB84DB0
>>345
嫁さん日本人だから、どのタイミングにしても高確率で帰化しそうだな。
朝青龍は帰化する気はじめからないだろうけど。
363名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:51 ID:DyZotHZ90
こういうのが見たいんだよな
相撲人気がなくなったのは
不祥事とかではなく
立会い変化のせいだと思う
364名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:48:56 ID:v9VP5QuF0
今見たけどかなりよかったな。
白鵬も良かったけど、やっぱり両横綱は偉大だな
365名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:49:00 ID:I/QhC1wm0
とりあえず
ドルジが負けてほっとしている人が沢山いそうだな
366名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:49:07 ID:egP5d5Et0
>>332
なんでそう思ったの?
367名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:49:13 ID:IB3QkNA80
朝青龍は運動神経のよさ、動きの速さで相手を翻弄するところに強みがあるんだが、
白鵬は朝青龍なみの運動神経を持っているんだな。
そして、動きが止まってしまえば白鵬有利。
今後は朝青龍が劣勢になるんだろうな。
368名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:49:18 ID:XdwP7uZe0
まわしをゆるく締めるのはアリなの?
369名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 18:49:33 ID:zxWMwZZ60
あれは注射相撲だな。
370名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:49:34 ID:A2n74T9u0
二桁勝ってる力士少ないな
371名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:49:43 ID:Qp8U77BHO
>>293
プロではないけど、相撲はできるよ。

試しに、土俵の上で転がってごらん?

めちゃくちゃ堅くて、プロレスのリングが可愛く思うから。

俺は それだけの事でも相撲取りを尊敬した。

俺は年齢的なものと、総合古武道家?(笑)みたいなものを目指しているので、
世界一好きな格闘技として熱烈に応援することにする。

372名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:49:59 ID:cSa3etJM0
仕切りのとき白鳳は全ての動作を朝青龍よりも
遅らせてやってたな。
貫禄つきすぎだろ。
373名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:01 ID:FGC5ZWuT0
>>336
今時の若い子が角界入りしたいと思うわけないって。
素っ裸でやんなきゃいけないし、デブになっちゃうし。
待遇面以前の問題だと思うぜ。
374名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:04 ID:BuSVSOna0
>>367
すでに劣勢

この1年間で白鳳が優勝5回
しかもまだ大学生世代
375名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:10 ID:vFs3C9El0
>>368
具が出なけりゃ固くしようが緩くしようがおk
376名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:18 ID:VMNMnaqAO
>>301,303,307
サンクス
そうか〜もう二年もなるんだなw
377名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:28 ID:yaEnBBmt0
うっひひひ、うっひひひ、うっひひひ
笑いが止まらんのよ
朝ちゃんごくろちゃまね・・・・うっひひひ
378名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:34 ID:CT+h78ZUO
>>363
琴欧洲や露鵬みたいな奴らがやりやがるからな
カロヤンの変化を見るとガッカリする
379名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:43 ID:bhm4EiXC0
>>371
無駄な改行入れて自己主張か・・・(´・ω・`)カワイソス
380名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:45 ID:gZTi23+S0
いい取組だった。ほんと興奮したわ。

しかし白鵬ユルふんじゃね?
381名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:50 ID:SU2boS770
凄い取り組みだったよな。
嫁も大声あげて興奮しとった。

Xeも十勝だし。
382名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:50:51 ID:c7cM1/Pj0
ヒールの朝青龍
ベビーフェイスの白鵬
2強時代の到来を長く待っていたよ
龍鵬(りゅうほう)時代、とか呼ぶことになるのかな
383名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:51:04 ID:6eHd+3Tx0
白鵬も凄いけど、ドルジもようやったよ
相手の圧力に耐えて、その力を利用して吊ろうとしてた
パワーがなかったら普通に土俵際まで押し込まれてたんじゃないかな
384名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:51:04 ID:BntU+vS0O
内舘ややくのようなゲスがビンスマクマホン気取りで余計な口挟むのは間違ってるよ
横綱が神様ならもっと敬意払え
385名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:51:10 ID:/hC2Q2km0
ヌルヌルするように洗濯する奴いないのかねぇ
386名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:51:32 ID:6YEkl+uH0
>>336
こういう考えを持っている連中がいる以上、
日本人に多くを求めるのは時間無駄。

週刊東洋経済 2008.1.26号より転載
角界に影響が広がる大卒力士・親方の功罪

(抜粋)
大卒力士は親方株という引退後の「保険」と引き換えに相撲部屋に入門する。
親方株取得に必要な関取在籍期間(連続20場所・通算25場所)さえクリアすれば、
自分の将来が保障されているわけだから、
無理をして横綱を目指すよりも、
大過なく関取であり続けることのほうにインセンティブが働く。
その結果、好取組の減少が目立つという。
387名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:51:43 ID:QIpj8+M00
高見盛はいつもギリだな
388名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:51:50 ID:BuSVSOna0
朝青龍は弱かった
仮病で帰宅し自分のぺースで優勝する自信があっただろな
今までも稽古しないスタイルで勝って来たが、万全でも無理だった
389名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:52:13 ID:LV3tm9OU0
>>374
学年で言えば現在大卒1年目の年齢だよ
390名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:52:15 ID:cSa3etJM0
取り組み後に引き上げる白鳳に旭鷲山がチューしてたな
俺は見逃さんぞ
391名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:52:17 ID:7hb8od6oO
体が小さくてモンゴルに帰国寸前になった少年は、今や横綱。 
シュウはさぞかし嬉しいだろうな。
392名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:52:21 ID:IHHBuL5b0
>>374
そのうち二回は朝青龍がいなかったし、
一回は変化での優勝だろ

今場所朝青龍が万全じゃなかったこと考えれば、
まだ差はないよ 
朝青龍もまだ伸びる余地はある
393名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:52:35 ID:Iupt4J2s0
これだけが真実

敗者:ババア&やく
394名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:52:41 ID:evxfEfB2O
よっしゃ!白鵬よくやった!
395海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/01/27(日) 18:52:47 ID:Qp8U77BHO
モンゴルでは、モンゴル相撲の優勝者は、大統領よりも偉くて人気がある。

相撲の土台が違うよ。

396名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:53:14 ID:BuSVSOna0
>>390
まじで!

>>392
怪我でもないし、仮病だったし万全だが?
しかも負けてるわけだ、今までも。
397名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:53:20 ID:g+e43RDK0
ドルジは、独立してモンゴルリーグを作れば、全て解決だろ?
親方問題からも解放され、本場所以外も好き勝手できる。

なぜ、独立しない?
398名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:53:27 ID:WyKfbXPg0
>>368
北の湖も輪島にまわしを固くまいて取られないよう工夫した。
そういうのはありだよ。
何か塗ってヌルヌルにするのはいかんが。
399名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:53:30 ID:SWqhbNg1O
>>371
君は色々な武道に手を出しすぎ。
悪い意味じゃないよ。
一つの武道やらスポーツやらに力を注いだら
それなりになれたんじゃないか。
400名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:53:56 ID:FGC5ZWuT0
>>390
断髪したシュウはまだ「あんちゃん」て感じだったね。
401名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:53:57 ID:mAn45QLI0
本当にいい取り組みだった。ドルジ、白、ありがとう。
・・・それと内舘、氏ね
402名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:54:00 ID:KgZGMMhF0
同じモンゴル人でもできた人間とそうでないクズ
勝敗は当然の結果だったよ
403名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:54:04 ID:BuSVSOna0
朝青龍は、今までも日本にいても
あんま稽古しないタイプだからね

万全だっただろうな
怪我でもなかったし
404名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:54:04 ID:qCxGKF3Q0
日本人出る幕無し(笑)

モンゴルに身売りしろ、相撲自体。
405名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:54:23 ID:96pFQ7B20
>>393
ワイドショー屋がヘンなこと言ったら
容赦なくブッ叩かれる土壌ってどっかには
必要だよな、2ch以外にも。
406名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:54:32 ID:VMNMnaqAO
>>382
残念。マスコミはすでに青白(しょうはく)時代と名付けてます
龍鵬の方がかっけえのにな
407名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:54:46 ID:vFs3C9El0
>>397
もちろん十番勝負だよな?
で、大相撲協会が十番勝負に参加した力士は破門するとか脅すけど力士の流出が相次いで大変なことになるんだよな?
408名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:54:48 ID:6DpViIPRO
>>345
年寄株の関係もあるだろうからもっと早いんじゃないかな
409名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:01 ID:JGtA5kdv0
琴光喜はやっぱり互助会発動か
410名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:10 ID:Rh3Rh6ep0
朝青龍には横綱としての品格が足らんな

35代横綱双葉山:カルト宗教に入信。立てこもり事件を起こし警官を投げ飛ばし逮捕。
47代柏戸・48代大鵬:拳銃をハワイより密輸し隅田川に投げ捨て書類送検。
52代横綱北の富士:不眠症の診断書を出して本場所を休業したのにハワイで
            サーフィンしていたのが発覚し協会より注意。
54代横綱輪島:親方株を抵当に入れ妻が自殺未遂、廃業して部屋を潰し
          先代おかみさんは首吊り自殺。その後プロレス転向。
55代横綱北の湖:ホステスを殴る。
60代双羽黒:優勝回数ゼロ。おかみさんを殴って廃業。その後スポーツ冒険家に転向。
62代横綱大乃国:皆勤負け越し。
64代横綱曙:引退後、総合格闘技に転向し無様な姿を晒す。
        プロレスにも進出しハッスルではモンスター・ボノを演じる。
65代横綱貴乃花:ステロイドドーピング疑惑。整体師に洗脳される。
           1年以上も休業してフランス旅行。
           マスコミに露出しての遺産争いなど数々の奇行を起こす。
66代横綱若乃花:横綱昇進後優勝回数ゼロ。皆勤負け越し。夫婦そろって不倫三昧。

68代横綱朝青龍:怪我で巡業を休み、モンゴルでチャリティーサッカーに参加。
           協会より二場所出場停止の処分を受ける。
411名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:10 ID:Iupt4J2s0
>>396
あんだけ執拗にマスゴミに付きまとわれて鬱になってたんだから
万全とはいいがたいと思うけどな、それでもボロボロの状態ではなかったはず
412名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:13 ID:qBpSr8U90
あの相撲見て「朝青龍ざまぁwwwww」と言える奴は格闘技を見る資格すらない。
413名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:24 ID:7FHqOyYuP
>>300
その理屈ならプロレスも最高のシナリオが書けると思うんだよねw
なんつーか、大相撲の名勝負としてだけでなく、最高のプロレスでもあったから
414名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:25 ID:SWqhbNg1O
>>373
少女マンガの主人公が恋する相手に該当しないもんな。相撲は
415名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:26 ID:IHHBuL5b0
>>396
今場所序盤の取り組み見てれば万全じゃなかったのは明らかだろ
二場所休場のブランクはでかい
416名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:33 ID:BuSVSOna0
千代の富士は、北の海に勝って横綱に
貴乃花は千代の富士に勝って横綱に
白鳳は朝青龍に勝って横綱に

みんな横綱に勝って横綱になる

でも朝青龍は、貴乃花に1度も勝てずに、横綱に
あんま強くないかも
417名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:34 ID:gZTi23+S0
>>390
あれしゅうちゃんかw映ってると思わなかったんだろうなぁ。
418名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:51 ID:6c253KDq0
>>327
そうだ!ドルジは親のいない子供たちの為にやったんだ〜〜〜
419名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:53 ID:SU2boS770
強けりゃいいじゃん。
何が品格だよ。

品格ねえのは横審じゃねえか
420名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:55:55 ID:CT+h78ZUO
>>407
播磨灘wwwwww
421名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:56:18 ID:IB3QkNA80
熊ヶ谷が帰国寸前の白鵬を採らなかったら、
今の白鵬も今場所もないわけだな。
熊ヶ谷よくやった。
422名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:56:22 ID:cSa3etJM0
>>409
アミニシキにはガッカリした。
ガチタイプだと踏んでたが今日は明らかに力抜いてた
俺は見逃さんぞ
423名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:56:22 ID:MnQFdiXT0
>>407
最後は子供に負けるのか
424名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:56:24 ID:FGC5ZWuT0
>>417
あの後もずっと携帯で話す姿が映ってたぜ。
425名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:56:28 ID:7FHqOyYuP
朝青龍ざまあみろとはいわないが、白鵬が勝ってハッピーな気分になったって感覚はわかるだろ?
426名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:56:39 ID:Quj8pNm40
青白時代・・微妙
龍鵬の方がカッコいいのに・・。
427名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:56:44 ID:BuSVSOna0
>>415
万全です

近年で一番いい仕上がり
だから、ドルジも悔しくて、口を利かなかったんだよ!
428名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:56:48 ID:IHHBuL5b0
>>416
武蔵丸は無視ですかw
429名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:57:01 ID:JL89mWZq0
モンゴル相撲で 白対青 見たい
430名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:57:17 ID:FGC5ZWuT0
>>425
まあ多くの人にとって大団円だったな。
431名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:57:18 ID:bsi1P3vM0
んーー手に汗にぎる、いい相撲だったな。
やっぱ相撲は面白い!!って思ったよ。
432名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:57:31 ID:IHHBuL5b0
>>427
何を根拠に言ってるんだ?
北の湖や北の富士らの意見も未だ万全ではないで一致してるんだが
433名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:58:02 ID:7hb8od6oO
次の大相撲ヤオトーナメントは、どっちが勝つ予定なん?
434名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:58:02 ID:BuSVSOna0
>>428
武蔵丸は貴乃花に勝って横綱に。


そういえば、朝青龍は、武蔵丸にかなり負け越してる
435名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:58:08 ID:hhDGoj8k0
ドルジにとっても負けたのは悪くない結果だったな。
436名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:58:54 ID:nPceUBNpO
>>431
オッサンかよ!
437名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:58:56 ID:BQL+iGaL0
ようやった白鵬・・・
一敗で並んだ時点で白鵬はさらに気合はいったんやろうな!!
438名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:58:58 ID:10XI9dobO
いいブックだったな
439名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:02 ID:BuSVSOna0
>>432
そういうことにしたいんだろう、協会は。

朝青龍は、かなり万全の状態だった
本人は自信があっただけに悔しいだろう


サンデースポーツが楽しみじゃ
440名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:24 ID:c7cM1/Pj0
>>406
紅白歌合戦みたいですな・・・
441名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:28 ID:A2n74T9u0
立会いのときにカメラがグンと寄るのがいいね、大一番のときしかしないのかな
442名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:32 ID:t+K5Mkac0
>>406
鵬だとやはり大鵬の印象が強いんじゃないか
「柏鵬時代」があったし
443名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:39 ID:mAn45QLI0
アミは明らかに注射だろ。こういうヤオが諸悪の根源だ
444名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:40 ID:BuSVSOna0
445名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:45 ID:IHHBuL5b0
>>434
さりげなく捏造すんなよw
4-5でほぼ互角
横綱になってからも朝青龍はよく勝っていた
446名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:53 ID:c34xgKHl0
にわかアンチドルジがひどすぎるなw
言ってることがめちゃくちゃ
447名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:55 ID:cSa3etJM0
今日の形になれば今後も朝青龍は勝てんよ
しかしあの形は白鳳の形であって朝青龍の形ではない
朝青龍を舐めちゃいかんよ
448名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:59:58 ID:ETm05P+Y0
ID:BuSVSOna0
白鵬を持ち上げながら陰湿な朝青龍叩きをするクズ。
449名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:00:07 ID:mIxvz6oA0
来場所が楽しみだ
両横綱とも稽古かなりやってくるだろう

・・・大関との差がさらに開きそうだ
450名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:00:13 ID:1KxuqgbCO
>>429
福祉大相撲の時あたりに、エキビジョンマッチで是非とも希望
451:2008/01/27(日) 19:00:28 ID:T/Ro3RnZ0
ハクホウはの上手はすごい
452445:2008/01/27(日) 19:00:37 ID:IHHBuL5b0
×横綱になってからも
○武蔵丸が一人横綱だった時も
453名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:00:45 ID:BuSVSOna0
>>445
負け越してるじゃネーか!

武蔵丸のほうが腰が重い

そういや、武蔵丸はドルジは腰が軽く強くはない、と言ってたぞ
454名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:00:52 ID:IB3QkNA80
>>442
というか現役力士に琉鵬がいるから。
音が同じだから「龍鵬」を避けた。
455海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/01/27(日) 19:01:11 ID:Qp8U77BHO
>>399
もともと器用貧乏な人間だからね。

でも、これでも根本的なテーマを決めてやっている。

筋が通っているから、学んだものを自分のものに すぐ吸収できる。

456名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:01:20 ID:1k5H1ojcO
そのまんま東はやり過ぎだろ、
宮崎牛だけでいいのにズッキーニとかいろいろアピールしやがって。
下手なCM作るより効果十分だし。
457名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:01:25 ID:BuSVSOna0
>>446
相撲板では、ドルジ死亡って、勢いですw
458名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:01:28 ID:IHHBuL5b0
>>439
だから根拠は?
歴代の大横綱の意見を覆せるほどの根拠があるのかね?
459名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:01:31 ID:c34xgKHl0
>>453
無理矢理ドルジを貶めようとする必要ないぞw
哀れ
460名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:01:32 ID:KgZGMMhF0
早く引退しろよジンギスカン
461名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:01:33 ID:LV3tm9OU0
>>434
いや、そんなことないよ
朝青龍が立合いで武蔵丸の足を取ってそのまま土俵の外に投げ飛ばした相撲はインパクトあったが
通算でもそんなに差がないはずだが
462名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:01:55 ID:mbZilhVf0
最近の横綱は休場ばかりだから
ちゃんと出られる横綱は貴重だよ
463名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:02:01 ID:UfnvhImhO
ID:BuSVSOna0は朝青龍に個人的な恨みでもあんのか?
よくそんな決めつけてネチネチ言えるな
464名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:02:19 ID:BuSVSOna0
>>458
そういうふうに重いコンデンサィ

相撲板いけ
465名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:02:24 ID:QXXoxB3Z0
役満狙える手なのに門前ツモで上がったようなブックだな
ヒールに勝つスターを演出するにはまだ早すぎる
全部あの殺人部屋が悪い
466名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:02:30 ID:ETm05P+Y0
ID:BuSVSOna0
白鵬を持ち上げながら陰湿な朝青龍叩きをするクズ。
467名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:02:36 ID:9fET0jyS0
相撲は最高だな
あとはバルトや日本人力士が伸びくれればもっと盛り上がる
468名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:02:37 ID:zznMDktC0
朝青龍が強いのか、他の力士が弱すぎるのか。
細木vs内館は、細木の勝ち。

次回、妖怪内舘の逆襲なるか。それとも、細木、引退で逃げ切りか。
469名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:03 ID:IHHBuL5b0
>>453
かなり負け越してるとはいえない
それも朝青龍が横綱に上がる前の話
横綱になってからの朝青龍とはやってないんだから
武蔵丸の意見は参考にならんよ
470名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:06 ID:aV9RzYQT0
あの取り組みを見て
大関陣は反省してもらいたいな
勝ち越して良かったねじゃねえだろ
471名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:10 ID:BuSVSOna0
>>461
栃東や他の関取も貴乃花のほうが強いと言ってるけど?
472名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:11 ID:8bmNLqol0
今場所の問題は他に盛り上がったのがないことだな
この板ではチヨスwwwwwwwwwwwwがあったがw
473名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:13 ID:LV3tm9OU0
434 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/01/27(日) 18:58:02 ID:BuSVSOna0
>>428
武蔵丸は貴乃花に勝って横綱に。


そういえば、朝青龍は、武蔵丸にかなり負け越してる
445 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/01/27(日) 18:59:45 ID:IHHBuL5b0
>>434
さりげなく捏造すんなよw
4-5でほぼ互角
横綱になってからも朝青龍はよく勝っていた
453 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/01/27(日) 19:00:45 ID:BuSVSOna0
>>445
負け越してるじゃネーか!

武蔵丸のほうが腰が重い

そういや、武蔵丸はドルジは腰が軽く強くはない、と言ってたぞ
474名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:22 ID:FqdWdJcDO
朝青龍って空気の読まないほどのガチなんだろ
白鵬って強いんだな
475名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:26 ID:ETm05P+Y0
>>464
野球板の中日スレと同様、相撲板のドルジスレも
アンチばかりで参考にならん。
というか、あんたも相撲板に帰ったら?アンチさん。
476名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:31 ID:c34xgKHl0
朝青龍がそんなに強くないなら白鵬もそんなに強くないなw
477名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:31 ID:EDyqconPO
相撲協会へぐったな。 謹慎なければ朝青龍は勝ち続けてモチベーション低下と共に金属疲労もきたかもしれない。
その結果白鵬に並ばれた時に対応できず一気に抜かれて萎んだ可能性もある。
ところが謹慎は心身をリフレッシュして精神的にも肉体的にも回復できた上にハングリー精神も再び呼び覚ましてしまった。
優勝回数記録更新されるだろうな
478名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:31 ID:rESTwJKv0
これで名実ともに、龍鵬時代?青白時代?
479名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:34 ID:msUNd7Qs0
まるで巡業相撲のようだった。今回勝つとバッシングが激しくなるので朝青遠慮したか?
480名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:54 ID:FGC5ZWuT0
>>467
バルトはムリポ。
あの怪我し易い取り口を直さないと休場と出場の繰り返しで終わる。
481名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:03:55 ID:BuSVSOna0
>>469
栃東や、他の力士も言ってるよ?

相撲板いけばわかるけど
482名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:05 ID:ETm05P+Y0
ID:BuSVSOna0
白鵬を持ち上げながら陰湿な朝青龍叩きをするクズ。
483名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:06 ID:IHHBuL5b0
>>464
その相撲板の高尚な意見をここに書き込んでくれよw
484名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:11 ID:6eHd+3Tx0
>>450
負けて脇の下くぐるのは屈辱だろうな
485名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:15 ID:bsJB84DB0
休んでたにしてはいっぱい勝ったし、朝青龍にとってもまあまあな結果なんじゃね?
今場所は朝青龍が負けるとこみたいお客さんも多かったみたいだし、
空気読んだというか、実際は故障がちゃんと直ってないんだろうけど。
486名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:32 ID:CI91CihtO
>>406
たぶんみんな漢字で書けないからね(´・ω・`)
487名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:34 ID:BuSVSOna0
>>474
白鳳は強い

他の力士も白鳳を応援してたぞ
488名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:51 ID:PrCPNF9G0
結局モンゴル人が強くて大関がgdgdのいつも通りの結果か
489名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:54 ID:ETm05P+Y0
ID:BuSVSOna0
白鵬を持ち上げながら陰湿な朝青龍叩きをするクズ。
490名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:04:59 ID:7FHqOyYuP
青白時代最高じゃん
今まで大相撲の人気が底を打ったのは一横綱独走の時代が続いたからなんだよ
両横綱が並び立ち、なおかつキャラクター的にも好対照
相撲が盛り上がる時のいちばんいい条件を満たしてるわけであって

なんつーか、大相撲って興行として底力があるよなあ…
あの時津風事件も、朝青龍ズル休み事件も全部前フリになっちまったもんなw
491名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:05:05 ID:BuSVSOna0
>>483
まああんま強くはないよ

すでに白鳳にこされたね
492名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:05:24 ID:aV9RzYQT0
>>476
というか、日本人力士は雑魚ばかりって事だなw
493名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:05:35 ID:ETm05P+Y0
ID:BuSVSOna0
白鵬を持ち上げながら陰湿な朝青龍叩きをするクズ。
494名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:05:37 ID:IHHBuL5b0
>>481
栃東は朝青龍嫌い
まああいつは朝青龍戦相性がよかったから
そういう意見でも仕方ないが

で、白鵬の方が上だと言う根拠は?
495名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:06:06 ID:BuSVSOna0
雑魚ばかりに勝ってたドルジw
その証明に、
白鳳が強くなってからは勝てなくなったドルジw

496名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:06:06 ID:U4Nq9xPGO
負けたショックで、包茎再発
497名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:06:22 ID:egP5d5Et0
朝青龍を蔑むレスを見るのは不快だけど
スレを見なければいい話だし
レスした本人は少なからずストレス解消になってるんだろうから
このゴミ箱も少しは役に立ったということで良しとしよう
トイレで用を足しているのと同じだね
わざわざウンコに触れる必要はない
498名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:06:26 ID:UO6ByyTo0
白鵬オメ!
良かったー正直者がバカを見ないでw
499名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:06:29 ID:z86uvwU70
この2人の対戦通算成績ってどうなってんの?
500名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:06:36 ID:ETm05P+Y0
ID:BuSVSOna0
白鵬を持ち上げながら陰湿な朝青龍叩きをするクズ。
501名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:06:39 ID:BuSVSOna0
>>494
腰が軽いしドルジでは無理
502名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:06:55 ID:IHHBuL5b0
>>491
おいおい、そんな小学生でもいえるような意見が相撲板の書き込みなのか?
かんべんしてくれよ そんな意見をありがたがってるのかお前は
503名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:07:03 ID:6eHd+3Tx0
白鳳をNG指定すればスッキリ
504名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:07:22 ID:BuSVSOna0
雑魚ばかりに勝って来た証明だったな

強い白鳳には勝てなくなった
505名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:07:34 ID:ETm05P+Y0
>>502
相撲板のドルジスレを荒らしている本人なんだろ。
506名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:07:41 ID:eNCh5G3l0
軽い動画上げてくれないかしら
507名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:07:46 ID:c+5Q/LwXO
これで内舘もやくも文句は言えんだろ。
亀田とはモノが根本的に違うんだな。
508名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:07:50 ID:/nCVr2E00
ババァがいる
509名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:04 ID:oNhk93DA0
キセノン早く上がらないかな
510名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:07 ID:ETm05P+Y0
白鵬と打てない時点でニワカ。
511名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:09 ID:WyKfbXPg0
朝青龍場所前に足痛めて稽古不十分だったろ。
二場所出てなくて相撲感にぶっていたし
場所始まってから相撲感思い出してきたって感じだろ。
あれが万全なんて言うのは盲目的アンチかニワカだろ。
512名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:09 ID:J+0IEYAD0
中々いい相撲だったけど、白鵬は張り差し多用するの止めろ
513名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:19 ID:IHHBuL5b0
>>501
腰が軽い?
今日の取り組みでも吊り上げられてたのは白鵬の方だろ
朝青龍は白鵬の渾身の寄りにも耐え切った
腰の重さは白鵬に引けをとらない
514名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:21 ID:cSa3etJM0
朝青龍はそもそもトリッキーな力士だから
本格派の白鵬とは強さの質が違う。
俺は朝青龍派だが白鵬の強さには唸らされる
515名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:25 ID:I7urmA6bO
朝翔龍にカリスマ性があればな
全世界に知れ渡ってるキリスト教の究極のヒール・サタン、
いまだに多くのファンを持ち、映画の主役にもなった北斗の拳のラオウ
などを見ても分かるように、究極のヒールは皆強いカリスマ性を持ってる
朝翔龍がこういったカリマスを持ってるヒールならもっと盛り上がるんだけど、
実際は嘘吐きのDV野郎だからね
んな奴が負けてもざまぁみろとしか思わん
516名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:25 ID:qBB9GqSZ0
さっき地元のスーパー行ったら鮮魚売り場のじいさんが、
「朝青龍負けて気持ちいいから寿司半額〜!」って
ばかでかい声で騒いでた。
517名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:26 ID:BuSVSOna0
>>502
対戦した中で一番強かった力士について、意見した力士では、
貴乃花が圧倒的に多い(雑誌、テレビ)

相撲板いけ
518名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:38 ID:GF8ImOjSO
よく頑張った
早く引退してくれ糞青龍
519名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:08:55 ID:c34xgKHl0
キセノンはいまの大関陣を全滅させて下位取りこぼしを減らせばなぁ
520名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:03 ID:BuSVSOna0
>>513
腰がかるい
あれが限界

腰が軽いから、ああいう相撲になったら負ける
521名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:12 ID:CUKTz8Tc0
いまNHKでやってた
名勝負だったな
522名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:13 ID:IHHBuL5b0
>>517
貴乃花はいいよ
白鵬の方が上の根拠を聞いてるんだが

相撲板からの受け売りだけ?
お前の意見はないのか?
523名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:23 ID:loRsOwV30
ドルジざまぁwwwww

くやしいのぅwwwwくやしいのぅwwwww
524名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:23 ID:96pFQ7B20
>>490
結局白鵬と朝青龍2人に全部助けられた形でしょ。
結局相撲関係者は今、多かれ少なかれ朝青龍に喰わせて
もらってる面が少なからずあるのに、もしその自覚が
ないとすれば本当にどうしょうもないと思うが。
525名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:28 ID:ETm05P+Y0
>>517
相撲板はアンチドルジばっかで参考にならん。
野球板のアンチ落合と同じ。

巣にカエ(・∀・)レ!!
526名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:28 ID:s3a4jNja0
もし白鵬と朝青龍がともに休場だったら
優勝は、ご、豪風だったんだな
527名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:40 ID:bNPfN5TB0
なんかドルジヲタが哀れだよね
この前まではドルジが一番強いとか言ってたのに
今日は完全な完敗(笑)
528名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:47 ID:/AwtUg640
朝青竜「おもしれえ・・・ようやく俺のライバルが現れたか・・・」
って感じで奮起してくれればいいんだが
529名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:47 ID:FGC5ZWuT0
>>509
取りあえず三役に定着せんとな。
530名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:09:57 ID:WyKfbXPg0
>>512
今日もやったしな。負けたくない一心だったと思うけど。
531名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:10:06 ID:BuSVSOna0
>>522
貴乃花はドルジより相当強い
これは賛同

白鳳も、ここ6場所で5場所優勝
こえたよ
532名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:10:38 ID:z86uvwU70
まあ朝青龍の方が見てて面白いわな
533(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2008/01/27(日) 19:10:39 ID:???0
相撲、はじまったな
534名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:10:49 ID:ApR4ruxOO
優勝した瞬間の顔は貴乃花を思い出した
535名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:10:54 ID:BuSVSOna0
>>525
場所みにいったが、会場もアンチが多いんだが?
白鳳が勝って喜んでた!
ドルがかつと、・・・だったし!
536名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:10:57 ID:CUKTz8Tc0
と、思って来たら
くだらねえ貶し合いしてんな
お前ら相撲嫌いなのか
537名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:10:58 ID:4Kr/nk9w0
出来レースの臭いがぷんぷんするんだが
千秋楽の影にかくれて時津風の元親方逮捕
横綱に惜しくも負けた大関陣がそろって8勝7敗
538名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:11:10 ID:IHHBuL5b0
>>520
腰は関係ない
あの体制になったら貴乃花でも勝てないよ
十分な体制に持ち込まれた朝青龍の判断ミス
539名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:11:22 ID:2blC3bta0
なぜ対戦した力士のほとんどが貴乃花を最強力士に挙げるのか









それはヤオ商流が八百長力士だからだよ。
540名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:11:28 ID:sC67U8pJ0
>>264
2人とも注射大関のヤオ優勝wwww
541名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:11:35 ID:BuSVSOna0
>>534
でしょ!

白鳳は貴乃花に憧れてるんだってさ
いろいろVTRみて、取り口を研究してる
542名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:11:45 ID:RLjg9r7o0
生で見れた人裏山。
543名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:11:52 ID:i/3WW0Ss0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3946.jpg

最近のAV女優ってマジかわいいな!!!
544名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:11:57 ID:cSa3etJM0
後はキセノサトに安定感が出て
魁皇が引退してくれればもっと楽しくなる!
545名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:01 ID:oNhk93DA0
安馬も憧れてると聞いたが
546名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:03 ID:ETm05P+Y0
>>535
アンチが多いとその力士が弱く、意見も正しいという根拠は?
547名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:14 ID:a8rX3qf30
ガチでいい相撲だった。
548名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:15 ID:x6TRGN+N0
549名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:17 ID:zLp0zKedO
朝青龍は凄いよ。
普段相撲見ない奴や女達からメール来て興奮したって。

視聴率は紅白越えたんじゃね?
朝青龍負けたけど誰見ても強いってわかるからな。

やっぱり居なきゃ駄目だな。
550名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:17 ID:bpIJNgg10
大関互助会で八百長が国会でも問題になった貴乃花が強いなどと捏造する馬鹿がいるぞ。
キムチ野郎かな?
551名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:18 ID:SWqhbNg1O
>>520
朝青龍の腰は軽くないだろ〜
俺は普通だと思う
552名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:21 ID:BuSVSOna0
>>538
白鳳は貴乃花を目指してるからな

四つになったら、ドルジは白鳳や貴乃花には弱い
553名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:37 ID:6eHd+3Tx0
>>524
その考えって亀田問題に繋がるような気がするな
期待しつつ、ドルジへの監視を怠らないって姿勢がいいんじゃないかな
554名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:37 ID:tKkOjyfv0
俺の安馬に期待
555名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:52 ID:tQBzcESS0
若い人たちが相撲の魅力に気づいてくれてまじうれしい。

ただ「試合」ではなく、「一番」「取り組み」な。
556名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:12:55 ID:HNSDgsja0
八百長がそんなに楽しいですか
557名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:09 ID:6Lstmwq90
ところで横綱の超名勝負の影に隠れてるが
今場所の大関陣は酷過ぎるな。いつにもまして酷いぞ。
もう大関陣全員解雇しろよ。安馬を一人大関にしてやれこのやろう
558名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:11 ID:1ipQoDbN0
今ニュース見た。良い相撲だったな。
しかも千秋楽横綱相星決戦か。

モンゴルツヨス
559名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:21 ID:iJgsy2210
視聴率40%もあるかもだってよ
560名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:26 ID:ETm05P+Y0
アンチドルジは若貴時代からのにわか貴乃花ヲタが多いわけだが・・・。
その本性を出し始めたな。
561名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:29 ID:BuSVSOna0
>>549
弱いよ
今まではざこに勝ってただけ
白鳳が強くなって勝てなくなってきたしね

>>551
普通にしとくか
武蔵丸は軽いといってたが(すぽると、という深夜スポーツ番組)
562名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:35 ID:6tMT54a8O
やっぱり相撲は面白い!
563名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:37 ID:VVsusYdXO
内舘牧子が一言↓
564名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:43 ID:c34xgKHl0
そりゃ盛り上がってるだけでドルジが勝っても盛り上がるw
565名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:13:47 ID:ynFRBJzz0
 朝青龍もすごいよ 感動した
白鳳に上手を取られたのが敗因だった。しかしドルジと白鳳の両雄が
並び立った6場所(H19.1〜H20.1)で3回ずつ優勝は分け合っている
来場所の鬼神となったドルジがみたいよ
 あとは鶴竜の日本語のうまさ(笑)
モンゴル人だなんて、わかんないよな、隣のお爺ちゃんは
566名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:11 ID:ymCfbHNY0
もしかして8勝7敗ぐらいで息の長い関取を目指すほうが
利口なんじゃね?
567名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:14 ID:BuSVSOna0
>>557
雑魚ばかりだからね
大関はいてもいなくても、同じw
568名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:21 ID:YmIh85Ti0
>>494
あずまんは白い方を
どう評価していた?
569名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:23 ID:qBB9GqSZ0
>>541
一気に白鵬が好きになった
570名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:29 ID:bNPfN5TB0
ドルジヲタの勝手な意見

ずる休み

チャリティーだろ!強ければいいんだよ!

でも休場してたから今回は負けるよね

はあ?尻上がりに調子上がってますけどなにか?

白鵬に負ける

休み明けなんだから調子悪かったんだよ・・・・
571名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:47 ID:1NHLJWAX0
563 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/01/27(日) 19:13:37 ID:VVsusYdXO
内舘牧子が一言↓

564 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 19:13:43 ID:c34xgKHl0
そりゃ盛り上がってるだけでドルジが勝っても盛り上がるw
572名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:55 ID:97/iaJEB0
>>348
張出関脇設けてせっかくの豪風を新三役にしてあげたいものだがダメかねえ。
 安馬   関脇 稀勢里
 琴奨菊
 朝赤龍  小結  豪風
 鶴竜   前頭  若ノ鵬
 
それにしても本当に凄い取組を見た。
ドルジも白い子も化け物だ。
573名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:56 ID:oNhk93DA0
黒人力士っていないのかな
574名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:14:58 ID:BuSVSOna0
>>565
この1年で白鳳は5回優勝ですが?
575名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:15:19 ID:8g8ZqKjb0
貴乃花はガチで強かったよな
貴乃花を尊敬する白鵬もガチで強い名横綱になりそうだ
576名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:15:19 ID:c34xgKHl0
武蔵丸が現役でやってた時代はドルジもそりゃ軽かっただろうよw
577名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:15:36 ID:ETm05P+Y0
貴乃花は「双子山護送船団方式」に守られた檄弱横綱だけどな。
もし幕内上位に同部屋がいなかったら、優勝回数は曙と並んでいた筈。
578名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:15:38 ID:bNPfN5TB0
ドルジヲタの勝手な意見

ずる休み

チャリティーだろ!強ければいいんだよ!

でも休場してたから今回は負けるよね

はあ?尻上がりに調子上がってますけどなにか?

白鵬に負ける

休み明けなんだから調子悪かったんだよ・・・・
579名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:15:41 ID:vgu7wQhfO
>>560
ゆとりwww
580ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:15:49 ID:dBwDiY2O0
何かバカが沸いてるな・・・ ID:BuSVSOna0とか。

今日の取組はすばらしかった。
両雄に拍手を送れないやつは相撲みるのやめて欲しいわ
581名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:15:51 ID:ZYyfBWMN0
次の場所が本当の意味での頂上決戦といってもいいだろうな
白鵬もどんどん強くなってるが
ドルジも次は鬼神の強さを見せてくれそうだ
582名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:15:59 ID:t+K5Mkac0
>>572
細かいようだが、最近張出ないよん(大関含む)
583名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:02 ID:7FHqOyYuP
白鵬の最後の左上手は輪島の「黄金の左」を彷彿とさせるもんだったよね
584名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:04 ID:BuSVSOna0
今までの2場所除いても、

ドルジは0回、1回優勝

白鳳は3回優勝

白鳳は越えた
585名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:10 ID:FqdWdJcDO
朝青龍に優勝されてたら
大相撲解散したらいいんだよ
やる意味ねーよ情けない
586海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/01/27(日) 19:16:21 ID:Qp8U77BHO
貴乃花は白鵬や朝青龍と同じくらい強かったと思う…が、
千代の富士には かなわないな。

特に53連勝中の時は、相手はスポンジや何かを相手にしている錯覚を覚えただろう。

千代の富士の あの立ち合いがあれば、
貴乃花の白鵬も朝青龍も 子供扱いすると思う。

587名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:23 ID:IHHBuL5b0
>>574
>>392

朝青龍が万全じゃなかったという根拠はまだですか?
588名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:31 ID:bNPfN5TB0
白鵬は貴乃花超えられる可能性はあるよ
まだまだ貴乃花が強いけどw
589名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:39 ID:c34xgKHl0
1スレ目にくらべてスレのレベルが激しく低下しちゃったなw
590名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:40 ID:1ipQoDbN0
やくみつるが今日の一番見て何と言うかw
591名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:39 ID:cV1rcwN6O
白鵬が吊られた時、足を少しバタバタすべきでは?
何もしなかったから少し不自然に感じた・・・
ヤオとは言わないけど
592名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:50 ID:cSa3etJM0
貴乃花を弱いとかよく言えるな
全盛期の腰の安定感は鬼だぞ
593名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:50 ID:ETm05P+Y0
貴乃花は「双子山護送船団方式」に守られた檄弱横綱だけどな。
もし幕内上位に同部屋がいなかったら、優勝回数は曙と並んでいた筈。
594名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:55 ID:GKzjV2mq0
>>557
中日までにポロポロ負けすぎ。
前半戦で優勝争いから脱落するような大関は話にならない。
後半になると目標が勝ち越しになってるし。
595名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:58 ID:7FHqOyYuP
>>573
立川生まれのハーフだったけど、戦闘竜がいたじゃん
総合格闘技に転身したけどそっちでもB級ファイターだがw
596名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:16:58 ID:XLcdXsYSO



客席にいる日の丸扇子持った金ぴかジジイ邪魔じゃね?
597名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:17:03 ID:aV9RzYQT0
朝青龍に引退しろとか言ってる連中ふざけんな
大相撲がまたつまらなくなるだろうが
引退するべきは雑魚大関の方だろ
598名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:17:16 ID:BuSVSOna0
>>575
貴乃花は、土俵に足から根が生えてた感じだった
つっぱりも、四つ相撲、
さらに受け相撲もできた万能型

白鳳は受け相撲ができる
ドルジは無理
599名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:17:26 ID:6Lstmwq90
今日の総理大臣杯授与のときは福田は来なかったの?
そんくらい粋なことしてほしかったな
600名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:17:30 ID:66PapkDx0
面白い取り組みだったな
601名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:17:40 ID:ETm05P+Y0
貴乃花は「双子山護送船団方式」に守られた檄弱横綱だけどな。
もし幕内上位に同部屋がいなかったら、優勝回数は曙と並んでいた筈。
602名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:17:58 ID:IHHBuL5b0
>>598
受け相撲って、白鵬も張り差し連発してるんだけど?
603名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:18:21 ID:BuSVSOna0
>>601
それでも朝青龍よりは強い
604名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:18:22 ID:7FHqOyYuP
2月の巡業、めちゃくちゃ盛り上がるんじゃない?
来月はフジ主催の大相撲トーナメントもあるよな、確か
605名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:18:26 ID:GSv0z7mp0
>>586

53連勝中の相手はほとんど注射相撲。

ほんまもんのガチ力士の大乃国に負けたのは皮肉なもんだな。


606名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:18:35 ID:c34xgKHl0
白鵬のほうが体もデカイし、タイプが違う。
607名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:18:41 ID:bNPfN5TB0
http://www.youtube.com/watch?v=cHcR4_JouaM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=9o2Fl1lWNCs&feature=related

2番目なんてケガして引退間近の貴乃花に負けてる
結局一生貴乃花に勝てなかった朝青龍

貴乃花より強いとか言ってるドルジヲタはニワカ
608名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:18:44 ID:qBpSr8U90
結論
品格が無いのは相撲協会のほう。
609名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:18:50 ID:0E2l8FQN0
いい意味で、朝青龍はモンゴル帰っていいよ。

ゆっくり骨休みして、春場所に備えてくれ。
2月10日の九時にチケットやにスナカブリ予約するからさ
610名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:09 ID:BuSVSOna0
>>602
そういう可能性があるということだ
受け相撲ができる横綱がみたい

まあ双葉山、貴乃花とあんまいないけど
千代の富士はどうだったかな。
611名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:17 ID:Aubfc4oFO
>>591
> 白鵬が吊られた時、足を少しバタバタすべきでは?


何すかその糞演技w
612名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:25 ID:t+K5Mkac0
>>580
白鵬の名前もちゃんと書けてないしほっといていいんじゃね

まぁ、白鵬がちょっとやそっとで負けない力士だということが確固たる事実として明らかになったわけで
朝青龍が今までのようにいかないのは間違いない
今度は工夫すると思うし、来場所が楽しみだ
613名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:37 ID:8g8ZqKjb0
ガチの横綱は大乃国と貴乃花だけってのは定説だよね
614名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:38 ID:1k5H1ojcO
ドルジがまわし叩くのは、制限時間いっぱいが分かるからいいよな。
今日は仕切りの時間が長く感じていつかいつかとワクワクしてた。
615名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:40 ID:SWUDZu2p0
↓また内館か!
616名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:43 ID:OMChjv+10
最初のひきつけての寄りが痺れた じりじりって音が聞こえてきそうだったよ
巻き替えを許さなかったのがうまかったね
この二人だけ異次元だな 目の前で見たら心臓麻痺おこしかねん
617名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:45 ID:aV9RzYQT0
>>604
来て欲しいって言う地方も増えるだろうな
大島巡業部長ホクホクだな
618名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:47 ID:BuSVSOna0
>>607
その当時の頂点にいた横綱に勝てずに、横綱になったのは
ドルジだけ
619名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:19:51 ID:oNhk93DA0
ガチとヤオが入り混じるのが相撲の面白いとこ
620名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:20:07 ID:QXXoxB3Z0
>>611
あの体重の人間がまじで動いたらかなりの負担だぞ
そこは糞演技だけで済ます所じゃないだろ
まぁブックを認めたくない気持ちは分かるが
621名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:20:32 ID:c34xgKHl0
白鵬は今場所初日からドルジを意識しまくってたけど
来場所集中力切れて初日から負けたりな。
622名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:20:39 ID:SWqhbNg1O
>>569
白鵬は嫌いになる要素が少ないよな。
623名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:20:44 ID:BuSVSOna0
朝青龍は雑魚に買ってただけ、ということが証明された
624名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:20:50 ID:IHHBuL5b0
>>610
可能性だけなら誰にでも言えるだろw
少なくとも、こんな若いうちから張り差し連発してるようじゃ芽はないな
朝青龍でも、若い頃は今ほど張り差しは多用してなかった
625名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:20:54 ID:GKzjV2mq0
白鵬は立ち合い左上手をなかなか取れなくなってから、
試行錯誤が続いていたけど、
そこは克服したみたいだな。
626名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:20:58 ID:YmIh85Ti0
>>613
武蔵丸は?
627名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:21:05 ID:ETm05P+Y0
***双子山護送船団方式***

*横綱 若乃花
*大関 貴ノ浪
*関脇 貴闘力(万年関脇)
*関脇〜前頭上位 安芸ノ島(ハワイ勢に強い)
*三役〜前頭上位 隆三杉

他にも常に2〜3人同部屋が幕内上位にいる。
これで他の力士と同等ってのは酷いな。
628名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:21:19 ID:ZaKpbn/C0
白鳳かっこよす
629名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:21:41 ID:BuSVSOna0
>>613
そう!

武蔵丸もかも
630名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:22:10 ID:bNPfN5TB0
>>627
それでもドルジは一生勝てなかったよね(笑)
631名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:22:11 ID:qBB9GqSZ0
大関陣は全盛期過ぎてるからなぁ
632名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:22:13 ID:GSv0z7mp0
白鵬は190センチあるとは思えないくらい体が柔らかいからな。

ただ単に背が高いデクの棒の琴欧洲との差だな。
633名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:22:18 ID:BuSVSOna0
しかし、いまはレベルが低いな

大関なんて、小結レベルの力しかない
634名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:22:37 ID:ETm05P+Y0
***双子山護送船団方式***

*横綱 若乃花
*大関 貴ノ浪
*関脇 貴闘力(万年関脇)
*関脇〜前頭上位 安芸ノ島(ハワイ勢に強い)
*三役〜前頭上位 隆三杉

他にも常に2〜3人同部屋が幕内上位にいる。
これで他の力士と同等ってのは酷いな。
635名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:22:50 ID:319XaN9T0
朝青龍は容貌だけでなく、
その立場も玉錦に似てきたな。
636ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:22:52 ID:dBwDiY2O0
>>612
まあNG登録しますわ
蝿みたいにうっとうしいもんw

素晴らしい両横綱に引き換え大関陣のまあ不甲斐ない事・・・
彼らが今みたいなうちは千秋楽結びの名勝負は毎場所見られそうだなw
637名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:23:10 ID:ETm05P+Y0
若隆時代はスイーツ(笑)相撲。
638名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:23:28 ID:BuSVSOna0
>>632
旭富士の要素もある
貴乃花のような柔らかさ
639名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:23:36 ID:bNPfN5TB0
>>633
大関とか絶対調節してるだろ自分が負け越さないように
640名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:23:41 ID:IHHBuL5b0
>>630
一生って、二回しかやってないだろw
それも大関に上がる前のまだ相撲が荒削りだった頃だし
参考にならんよ
641海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/01/27(日) 19:23:46 ID:Qp8U77BHO
>>605
見えてないな…………

53連勝をストップさせた相手は、千代の富士の立ち合いの秘密を見抜いて無効にしたんだよ。

動画があったら、観てみな。

ピクッピクッと、読み合いがあって、
後の先をとるはずの千代の富士が先に立たされてるから。

642名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:23:48 ID:QNEU//RVP
白鳳の嫁さんが美人過ぎるorz
若の元奥さんといい、朝潮の嫁さんといい
なんなんだ美人のデブ専ぷりは
643名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:11 ID:BuSVSOna0
>>639
大関がいない、と考えるべき
644名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:15 ID:yOo3sRA+0
今日の「新婚さんいらっしゃい」に朝青龍の同部屋元力士が出場。
朝青龍が新婚夫婦の新居に遊びに来たときに、貧弱なテレビを見て
「これで液晶を買え」とその日の懸賞金を袋ごとみんなくれたそう。
出場者は日本人。
朝青龍は礼儀はなってないが、意外にイイ奴かもしれんよ。
次はがんばれ。そしてできればもう少し日本人受けするよう態度を改めろ。
645名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:17 ID:bsJB84DB0
貴乃花やたら長く休場してたのに、妙に持ち上げられすぎ
最もそういう俺は宮沢りえのファンだったわけだが。
646名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:19 ID:Rr8AvclnO
>>591

夏の地方巡業で良く寺尾や富士桜がやってた奴ね

今じゃ誰がやってるかな?
高見盛あたか?

受けるが本割でやるのはどうか?

647名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:28 ID:YmIh85Ti0
>>632
もし白い子とカロヤンが
ガップリ四つに組んだら
カロヤンは引き付けた時自分の腰が逆に浮きそうだが
白い子はどんどん腰が沈みそうw
648名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:28 ID:SWqhbNg1O
>>586
過去を美化するつもりはないが
俺も千代の富士は別格だと思う
小さいころ相撲は千代の富士が優勝するものだと思ってた。
飛行機に乗りたいのが相撲するきっかけだったんだよな千代の富士
649名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:43 ID:BuSVSOna0
>>640
それでも勝てなかったのは痛い
引退前、しかも大怪我で2年のブランクがあったというのに
650名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:45 ID:cSa3etJM0
>>633
真に強い大関なんてほんのわずかな期間しかいないからな
強けりゃ横綱になるんだし
651名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:03 ID:Aubfc4oFO
>>620
だからマジで動くどうこう以前に着地で怪我するリスク考えれば
演技のために無駄な事はしない
652名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:08 ID:bNPfN5TB0
雑魚しかいない大相撲でドルジが何回優勝しようが価値はない
653名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:14 ID:bhm4EiXC0
>>637  ID:ETm05P+Y0

相撲スレにもコピペキチガイが居るのに糞ワロタwwwww
654名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:20 ID:ETm05P+Y0
>>649
両者本調子じゃないのに参考にしているお前がバカなんだよ。
655名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:36 ID:1k5H1ojcO
青白時代か、
ガリ勉眼鏡ともやしっこの対決みたいだな。
656名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:46 ID:zLp0zKedO
睨み合いも良かったな。
アナウンサーも無言貫いてたし。

PRIDEの煽り映像なんか話しにならない位唾飲み込んだよ。

657名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:51 ID:fEHCYr/W0
見ごたえのある力相撲だった。大相撲の看板はモンゴル力士達が支えてるな。
それだけモンゴル勢の充実っぷりは凄いからな。
まず身体付きからしてモンゴル人と日本人人とでは違う。
日本人はおっぱいが垂れ下がった、ブヨブヨの情けない肥満体型。
一方、モンゴル人は体重があっても肉が締まっていて分厚い筋肉が唸っている。
かっては日本人にも彼らのような肉体を持った力士が沢山いたんだけどな。
輪島、貴乃花、北の湖、千代の富士、隆の里、若乃花(二代目)貴乃花(二代目)・・・
残念ながらもう白鵬や朝青龍のような日本人力士は現れないだろ。
658名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:54 ID:XseISVpf0
今日の千秋楽のような試合をいつも見せてくださいね。力士のみなさん。
659名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:57 ID:c34xgKHl0
性質の悪い貴乃花至上主義者が白鵬に流れてるんだよなw
660名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:26:05 ID:BuSVSOna0
>>654
結論はでてる

関係者の証言もある
661名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:26:26 ID:c9msDl5zO
それにしても贈り物が多くてワロタ

あんなでかいツボやら置物やらは
あまり欲しいとは思わないわなw

宮崎知事の和牛となんとかタマタマwっていう贈り物にもワロタ
662名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:26:35 ID:c34xgKHl0
ドルジが帰ってきたおかげで土俵上の集中力が増した。
663名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:26:36 ID:pThIKx6o0
誰か、youtubeで上げてくれ
664名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:26:39 ID:ZYyfBWMN0
パワー、スピードなら朝青龍
懐の深さ、投げなら白鵬
技はほぼ互角

上背と体重の分、ガッチリ組んだら白鵬有利なんかな
665名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:26:43 ID:IHHBuL5b0
>>649
ブランクあったといっても、あの場所の貴乃花は全盛期ほどではないにしろ
かなり調子がよかった
あの時点で差はあっただろうが、朝青龍が十番以上当たり前のように勝てるようになったのは
大関に上がってからだし、あの一番を持って朝青龍と貴乃花を語るのは筋違い
666名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:27:05 ID:BuSVSOna0
白鳳の時代になったことだけはガチ


そして他の力士も白鳳を応援してたのもガチ


よかったぜ
667ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:27:06 ID:dBwDiY2O0
>>644
引退する行司に花束と懸賞金をあげたなんてこともあったし
先日も高砂部屋入門希望の高校生にちゃんこ振舞ったらしいね
そういう話はマスゴミは殆ど取り上げてくれないからなあw
668ドルジwwwww:2008/01/27(日) 19:27:17 ID:lwqDjSY60
要するに当時の横綱を打ち負かすこともなく
低レベル時代をスルスルっと勝ち抜いてきたラキ珍横綱ってことでいいですね
669名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:27:21 ID:qqq+QkER0
しかし引退した人(失笑)であるドルジさんが居ないとまるで盛り上がらなかった場所でしたね
670名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:27:32 ID:aV9RzYQT0
日本人力士は毎日今日の横綱の取り組みを見て反省&勉強しろ
勝ち越して喜んでる場合じゃねえぞ
671名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:27:45 ID:BuSVSOna0
>>665
でも関係者の証言もあるしな
受け相撲もできないようだし
672名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:28:03 ID:ETm05P+Y0
>>659
実際、ドルジを叩く奴って最後には貴を持ち上げるんだよな。
どっちも叩く奴って見た事が無い。

要するに(貴がドルジに対して現在残している唯一の優位性である)
優勝数記録が抜かれるのが嫌なんだろ。
673名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:28:07 ID:k73z7Eck0
↓チヨスが
674名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:28:11 ID:BuSVSOna0
>>668
そういうこと
675名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:28:18 ID:bNPfN5TB0
>>661
48ニハワラタ
なんやかんやで盛り上がってるな
完全に白鵬がヒーローだけどw
676名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:28:38 ID:GSv0z7mp0
>>641

お前さー、千代の富士が元祖八百長横綱なのは周知の事実だろうが。

千代の富士はガチでやっても確かに強い力士だったかもしれんが、

八百長の53連勝をもって千代の富士を最強とするお前の論がおこがましいって言ってんだよ。
677名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:28:58 ID:cSa3etJM0
でも結び前の2番はひどかったよな
徐々に盛り上がって行くべきところで
だらしない相撲見せつけたあいつらはほんと三役失格だな
678名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:29:09 ID:BuSVSOna0
>>672
強さでは貴乃花、と言われている

優勝回数は同時代ではないから、それで比較は出来ないし
どうでもいい
相撲板も同じ意見
679名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:29:12 ID:ETm05P+Y0
673 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/01/27(日) 19:28:07 ID:k73z7Eck0
↓チヨスが
674 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/01/27(日) 19:28:11 ID:BuSVSOna0
>>668
そういうこと
680名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:29:31 ID:IHHBuL5b0
>>671
受け相撲受け相撲うるさいな
受け相撲というのは貴乃花みたいな相撲のこといってんのか?

あんな相撲取るのは歴史上見渡しても稀だろ
受け相撲取れないから弱いなんてのは全く筋違い
そして、白鵬はどう見ても受け相撲とはいえない
681名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:29:45 ID:U1BCgfTA0
ようつべまだ〜
682名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:29:58 ID:bNPfN5TB0
>>672
すでに貴乃花>>白鵬>>>>ドルジになっちゃったね
683名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:29:58 ID:XHdRBFXS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153807
懸賞金から。アナがいかに空気よんだかわかる実況
684名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:30:05 ID:ETm05P+Y0
関係者(笑)
相撲板(笑)
685名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:30:30 ID:n0acyxzU0
琴奨菊の怪我が長引かなければいいな
686名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:30:31 ID:BuSVSOna0
>>680
相手より遅くたち、相手に相撲をとらせて、勝つ相撲
双葉山の代名詞

実力がないとできない
687名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:30:34 ID:fvy2XIO+0
今場所の取組映像の配信は終了いたしました。
688名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:30:40 ID:Rr8AvclnO
>>676

無知の無
689名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:30:44 ID:c34xgKHl0
アンチドルジも生きがいができて良かったな。
690名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:30:45 ID:Qu8T271b0
寄られて寄られて土俵際でひっくり返すのが美しかった>千代の富士
合間合間にヤオがあってもやっぱり千代の富士が最強
691ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:30:52 ID:dBwDiY2O0
>>677
今みたいな体たらくなら「これより三役」もいらないんじゃね?
緊張感あったのは結局最後まで横綱の取組だけだった
692名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:30:56 ID:YmIh85Ti0
>>656>>663
呼び出しが両者の名前を読み上げる場面から
支度部屋に引き上げる所まで
ノーカットでお願いします偉い人。
693名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:31:39 ID:BuSVSOna0
>>692
サンデースポーツをみろ

白鳳の出演もあるぞ!!
694名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:31:40 ID:IHHBuL5b0
>>686
体格もでかくないとできないよな
それほど大柄ではない朝青龍にそれを求めるのは酷だろ

誰しも相撲のスタイルというものがある
双葉山や貴乃花は受け相撲が合っていただけの話だ
695名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:31:42 ID:bNPfN5TB0
白鵬のインタビュー見てたら品格があったわ
モンゴル相撲も見直した
696名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:32:07 ID:YkwPAxjV0
朝青龍さえ優勝しなけりゃ誰でも良い
697名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:32:22 ID:BuSVSOna0
>>694
だが、その2人は頭からぶつかる低い速い立会いもできる

まさに最強
698名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:32:23 ID:RO6ATDAp0
去年、曙と貴乃花時代を特集した本が出てたけど、
その中で若の里が「これまで対戦した相手では
貴乃花が一番強かった」って言ってたな。

ちなみにこの三人の通算の対戦成績は
若の里 9−19 朝青龍
若の里 0−9  貴乃花
貴乃花 2−0  朝青龍
699ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:32:45 ID:dBwDiY2O0
>ID:bNPfN5TB0
こいつもNGだな
700 ◆O/7rH/91u6 :2008/01/27(日) 19:32:46 ID:LKeUDKWg0
>>642
ちょっとピザ頼みまくってくる!!!!!!!
701名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:32:53 ID:FW4MTtDNO
俺は朝青龍が嫌いだったけど、
今場所でかなり好きになったよ。
702名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:33:00 ID:5+WF/P3m0
大団円でしたな。
703名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:33:11 ID:7FHqOyYuP
やっぱ大相撲とプロレスって地続きなんだなあ〜
704名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:33:20 ID:BuSVSOna0
>>698
そのとおり
相撲板にもいろいろあるが、
他の力士も貴乃花>ドルジを多くが証言してる
705名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:33:43 ID:YmIh85Ti0
>>693
サンスポじゃ立会い前はカッ(ry
706名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:33:45 ID:IHHBuL5b0
>>697
つうか誰も過去の横綱の話なんてしてないんだよ
双葉山や貴乃花が偉大であることに疑いはない

お前の主張する、白鵬>朝青龍の根拠が聞きたいんだが
707名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:33:52 ID:yCVQhAeX0
できすぎなレース展開みたいな初場所だ。
八百長を疑ったことはないが、本当に相撲界に八百長があるんじゃないかと思うくらいに。
708名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:34:02 ID:bNPfN5TB0
>>704
ニワカだから強さが分からないんだよ許してやれw
709名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:34:28 ID:c34xgKHl0
貴乃花至上主義者は巣に帰ってろよw
710名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:34:29 ID:BuSVSOna0
>>706
この1年で5回優勝

2場所除いても白鳳が上
711名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:34:49 ID:fEHCYr/W0
白鵬って大鵬タイプだよな、そしてドジルはあの北の湖をほうふつさせる。
昭和の名横綱同士の夢の対決が見れるんだから堪えられんぜ。
712ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:35:06 ID:dBwDiY2O0
うわすげえ、いっきにあぼ〜んだらけになった
いかに二人の基地外が暴れてるのかという事かなこれは
713名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:35:11 ID:bNPfN5TB0
>>706
今日の取り組み見てなかったのか
なんでなのドルジに勝ったって事は白鵬>>>ドルジでしょうが
714名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:35:16 ID:BuSVSOna0
>>709
違うぞ
だが強かったからな


おまえら、白鳳に期待しろ
715名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:35:44 ID:cSa3etJM0
何といわれようが俺は朝青龍の相撲は好きだな
気合いが前面に出てスピードで圧倒する相撲。
時々空回りして危なくなるとこしのいでの逆転勝ち
面白すぎる。
716名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:05 ID:yBK89Yln0
持ち上げる力士の名前すら正しく打てないキチガイを
NG登録したいんだけどどうやるの?
関係者談(笑)TVで言ってたから正しいとか真性の馬鹿だな
717名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:05 ID:aUMiBfyN0
豊真将、ジャンクなんかに出て浮かれてる場合じゃねーぞ!
もっと頑張ってくれ!!!!
718名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:11 ID:OltE5XJR0
動画で見たいんだけどない?
719名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:13 ID:v65rhAvN0
山下清さんがいたように見えたけど似てるだけ?
真ん中の黄色いトレーナー
720名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:18 ID:pdqmxVeE0
>白鵬って大鵬タイプだよな


ただこれが言いたかっただけやん
721名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:20 ID:aV9RzYQT0
>>707
結果があの素晴らしい取り組みなら
俺は八百長でも一向にかまわんぞ
ガチだと思うけど
722名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:22 ID:Rr8AvclnO
相撲に限らず

礼儀としてお歴々の方々を強いだの、凄いだのと褒めるのは当たり前だと思うが

723名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:28 ID:BuSVSOna0
>>711
白鳳は、大鵬と貴乃花をミックスさせた相撲がとれるようになりたいようだ
2人に憧れてる
724名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:36:31 ID:IHHBuL5b0
>>710
二場所除いたら
五分ですが?
変化優勝除外したら
朝青龍の方が上だな
725名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:37:02 ID:IEgjRnyZ0
素晴らしい一番ですた
以上
726名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:37:19 ID:c34xgKHl0
かなり拮抗してることを認めちゃってるなw
727名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:37:36 ID:BuSVSOna0
>>722
ドルジは、白鳳に対して礼がないよね

インタビュー求められても、無言って・・・
情けない
728名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:37:37 ID:EDyqconPO
貴乃花は相撲の鬼だよ。あの体と取り口だって曙に対抗するために作り上げたもの。
今なら朝青龍に対抗するためにスピードを突き詰めただろう。
スピード負けしなかったら朝青龍は敵じゃないからな。
時代にあった対応をするだろう。
729名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:37:47 ID:NikhOwBDO
>>719

Hさんのこと?
730名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:37:54 ID:USomoOLl0
>>724
池沼なんでNG指定してください
731名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:37:58 ID:c34xgKHl0
なんか普天王も終盤失速しまくったなw
732ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:38:06 ID:dBwDiY2O0
つーか朝青龍を弱いと貶める事自体
その朝青龍としのぎを削った白鵬をも貶めることにはならんのか?
733名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:38:14 ID:BuSVSOna0
>>724
白鵬が上

抜いたよ
体も違うしね、当たり前
734名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:38:37 ID:k73z7Eck0
>>719
あれはよくいるやつだ。実況で「H」と呼ばれてる。
735名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:38:42 ID:pdqmxVeE0
いまのドルジと全盛期の曙がやったら曙が余裕で勝つな。
736名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:38:43 ID:bNPfN5TB0
>>727
ですよね無言って・・
白鵬おめでとうの今回は完全に負けましたの一言あってもいいんじゃないか
737名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:38:53 ID:By8CI3Br0
ドロー!モンスターカード!
サウザンドビッグシーを生贄にホワイトフェニックスを召喚!
738名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:39:15 ID:IHHBuL5b0
>>727
二人が横綱になって初めての優勝決定戦で、
変化して相撲ファンを白けさせた白鵬は礼儀がなってるとw
739名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:39:16 ID:aUDzLjjl0
あんまりスレ伸びてねーな
昨日のサッカーよりはるかに面白かったのにな
やっぱり豚がついてないとスレは伸びないのか
740名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:39:20 ID:BuSVSOna0
>>728
そのとおり!

リーチの長い曙も強かった
200キロあったしね
武蔵丸は230キロ
741名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:39:21 ID:2tKR68xj0
ドルジ引退させてたら5日目には優勝決まってたからな
ぞっとする
742ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:39:42 ID:dBwDiY2O0
つかリアルタイムで熱戦が見られるのに過去の力士を持ち出す理由がワカランのだが
それ言ったら俺だって「北の湖最強!」とか言っちゃうぞw
743名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:39:55 ID:c34xgKHl0
これから両横綱そろった相撲が続くのに
必死になって貶すのはみっともない。
744名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:39:55 ID:5bY7Gv7E0
しかし分かりやすい八百長だったな
朝青龍って八百長下手だよな
なんで八百長するとき毎回吊るんだろう
745名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:40:00 ID:ZOCv/GTC0
東正横綱は白だな
青はヒールに徹するんだ!
746名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:40:10 ID:SjfF65990
そもそも朝青龍の素行はたいしたことない。
怪我でドクターストップがかかり、巡業休んで自国に帰ったさいに、
おえらい人に頼まれて子供たちへのチャリティのサッカーに参加しただけのこと。
それを時津風の件を風化させたいワイドショーが祭のように騒ぎ立て、
それに騙されやすい(男を含めた)スイーツ脳や、
外人ならとにかく叩くキチガイネトウヨ等の馬鹿共が、
騒ぎたてまくってるだけ。
ホント騒いでる奴は同じ日本人として恥ずかしいね。
747名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:40:19 ID:w5QyRk3n0
貴乃花も、一世代前からしたら若干弱体化してるのは否めない。
北の湖や隆の里と貴花田がやって、勝ち越せるとはちょっと思えないが。
だいたい格闘技界全体の流れがそうなってる。年を追うごとに弱くなってる。
748名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:40:35 ID:BuSVSOna0
>>735
一発でしょう

>>738
怒り狂ってる時点で、ドルジはたただチンピラ
相手を称える気持ちがない奴
だらしない
749名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:40:47 ID:3hb+dvTSO
いい加減情けない大関陣や低脳な関係者に愛想が尽きたので両横綱を始めとする外人さん達には大いに頑張つてほすぃ
750名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:40:55 ID:eCXJ9jrAO
これでマスコミとか内舘がざまあ的な態度だったら相撲オワタな
751名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:41:20 ID:3S4aQS7Q0
今回はドルジ負けたけど今年終わって振り返ればドルジ3回は優勝してるよ
752名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:41:24 ID:t+K5Mkac0
双葉山の相撲をリアルタイムで見たのかよw
753名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:41:25 ID:c34xgKHl0
日本人で大関目指せるのは今のところ琴将菊とキセノンくらいか。
754名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:41:25 ID:BuSVSOna0
>>746
車を壊したりしてるんだが?
755名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:41:33 ID:bsJB84DB0
>>719
昔NHK実況板で黄色いトレーナーにHとかいてあるのでHさんと命名された人だな。
今日もそのトレーナー着てきてたので、わかってるなーwと思った。
756名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:41:35 ID:aV9RzYQT0
二人のモンゴル人が相撲の面白さを教えてくれたな
日本人力士は…
757名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:41:55 ID:IHHBuL5b0
>>733
反論できないんですね

>>748
で、大事な一番で変化した白鵬は礼儀がなってるの?
758名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:08 ID:ZOCv/GTC0
>>753
目指すのが大関っていうのも悲しいね
759名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:09 ID:BuSVSOna0
>>751
希望乙

白鳳が越えた、強くなったのは明白
今後は白鳳より下になる
760名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:10 ID:AzD3qU7r0
堂々とした取り組み。記憶に残る名勝負でした。

どっちもガンガレ。日本人もガンガレ。
761ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:42:12 ID:dBwDiY2O0
>>750
基地外ねらーならまだしも、
メディアや有識者と一応言われる人があの熱戦をきちんと評価できないというのなら
確かに終わりかもな
762名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:17 ID:MjNcIgRh0
ようつべマダー?
763名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:18 ID:By8CI3Br0
モーニングブルードラゴン!
764名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:19 ID:RdJ4uL0iO
貴乃花が曙に全然勝てなかっのに
横綱昇進がかかった1番に勝ってから
ほとんど負けなくなったのを思い出した。
ドルジは負けちゃいけない1番に負けちゃったね
765名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:46 ID:bNPfN5TB0
>>738
なに言ってるんだこいつw
766名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:54 ID:ZOCv/GTC0
>>755
その実況の日にいたわw
カツラのおっさんとかもいたよな
767名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:42:55 ID:WyKfbXPg0
まあ、巨漢力士がゴロゴロいる現代の角界で
横綱に受け相撲を望むのは早く引退しろって言うようなモノ。
今日の決定戦で満足できないなんてホント贅沢だな。
768名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:43:12 ID:vGyH8jv10
つうか、今日のドルジみて改めて化け物かと思った。
なんつうか、あれだけ駄目な状態であれかよって。

漫画によくあるセリフで・・・この化け物めが!
769名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:43:13 ID:BuSVSOna0
>>757
礼はある

あと白鳳が越えた
5場所優勝してる
時代は白鳳になった
時代は残酷だよ
770名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:43:14 ID:c34xgKHl0
>>758
まず目指すのが大関。当たり前。
771名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:43:17 ID:O4LgJJ+A0
本当に熱くなった
大相撲乙
772名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:43:31 ID:BY5DV/gI0
白鵬がポロリするんじゃないかと思って勝負に集中するどころじゃなかった
773名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:43:32 ID:zYigSA9V0
貴乃花と千代の富士両方の全盛期を経験してる力士によると
やっぱり千代が圧倒的に強かったっていってる
774名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:43:35 ID:oNhk93DA0
最強は雷電爲右エ門だろ
同じ体格のバルトが微妙だけど
775名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:44:04 ID:rlFHql9O0
キセノンは覚醒できたら横綱になれるかもよ
776名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:44:33 ID:jxU84Etu0
>>757
変化したとか観客を白けさせたとかお前さっきから何言ってるの?
お前のIDクリックしたらものすごい数のレスが出て
その内容もひどいもんなんだが・・・・
777名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:44:37 ID:BuSVSOna0
>>764
そのとおり!!!!!!!


白鳳はさらに進化する
そして、まわりの力士の目も、白鳳が王者になった
この意識をもたせたのは、凄く大きい!!!!!
778名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:44:45 ID:c34xgKHl0
白鵬とドルジの両横綱時代が続くんだから落ち着けよw
779名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:44:54 ID:8g8ZqKjb0
まあ前の優勝決定戦で変化した白鵬は確かにいただけなかったな
絶対に変化しなかった貴乃花を目標にしていると公言している白鵬はもう二度とやらないだろう
780名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:44:58 ID:ynFRBJzz0
 ドルジはモンゴル政府の要請でチャリティサッカーに
こんなに叩かれているのに
 勝ち越しに汲々とする大関陣はなぜに叩かれない
大関陣はすべて張出前頭筆頭に格下げしろよ
大関雷電が泣いてるぜ
781名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:45:09 ID:aV9RzYQT0
>>761
とりあえず放送席は興奮冷めやらぬって感じで喋ってたな
厄とか内舘が余計な事言って白けさせないことを祈ろう
と見てる間「青勝て、白勝て」だった俺が言ってみる
782名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:45:17 ID:By8CI3Br0
モンゴルと戦争になっても勝てる気がしない
783名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:45:22 ID:0D2n3GAV0
サッカーの次は相撲かぁー
時代は変わるぅー
784名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:45:35 ID:BuSVSOna0
>>768
万全だよ、朝青龍は。
怪我なんかしてないし、仮病だったし。

今までも稽古はあんましないので有名
そういうやり方

自信あっただろうが、ガチで負けた
785名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:45:56 ID:zLp0zKedO
日本人じゃ
ムッツリ王子しか期待できないな。
786名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:45:56 ID:IHHBuL5b0
>>769
朝青龍が休場したニ場所を除くと、

朝青龍
朝青龍
白鵬
白鵬
朝青龍
白鵬

で五分
しかも白鵬は一回変化での優勝があるから
それを除けば朝青龍の方が上
787名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:45:59 ID:bNPfN5TB0
>>780
それははげどう保身ばっかりでつまらんよね
みんなで勝ち越し調節
788名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:46:08 ID:c34xgKHl0
白鵬も一場所で一回は負けるからまだまだだろ
789名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:46:20 ID:eCXJ9jrAO
品格品格言って朝青龍叩いてる奴らの言動に品格のかけらも無い件
790名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:46:21 ID:vGyH8jv10
>>780
叩いたら自殺するかもしれないほど貧弱だから。

なんつうか、小泉叩きとかどるじ叩きってさ、相手に甘えすぎ。
あいてが強くて我慢してるからって、言ってはいけない領域まで平気で言うし。
関係ないことでも叩くし。
791名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:46:32 ID:rlFHql9O0
てか青白どっちが強いかは時間が経てば大体わかるよ
昔の力士と現役力士の比較ならともかく、現役バリバリ同士なんだから
2ちゃんで論争しないでも本人たちで決着つけるよ
792名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:46:54 ID:BuSVSOna0
>>786
変化をのぞく意味がわからん

前半まではドルジ
だが、後半で越えた白鳳

今後はひらくぞ
793名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:46:56 ID:06DGy4GBO
相撲界にとっては
終わり良ければ全て良しに
なって良かったやん
794ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:47:08 ID:dBwDiY2O0
>>781
呼び出しから決着まで、
余計なことを一言も言わずに緊張感を伝え、
決着後に吐き出すように興奮を語る実況席はGJだった

民放じゃ絶対にああはいかんよ
795名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:47:19 ID:ZOCv/GTC0
>>770
目標の通過点と目標では違うだろう?
その違いもわからないの?
796名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:47:36 ID:feBuz44a0
この横綱2人の実力が飛びぬけすぎ
797名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:47:37 ID:c34xgKHl0
>>792
今後はひらくぞっていうのもお前の願望だろw
単純に両横綱時代を楽しめよw
798名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:48:04 ID:BuSVSOna0
とにかく

周りの力士にも、白鳳王者
朝青龍陥落


これを植え付けた

これが一番大きい
799名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:48:07 ID:Oq5rvKFT0
言っておくが千代の富士は基本的に八百長な
でも強いことは強かった
千代が一番強かったのは隆の里との二人横綱の頃だろうが
四場所連続千秋楽相星決戦という凄まじいことをやって
その四場所では隆の里が三勝一敗で圧倒したんだが
あの頃の千代は良かった、ガチでやってたからね

今日はあの千代と隆の里が覇権を争っていた頃を
思い出させる、近年稀に見るいい相撲だったよ
この二人が毎場所これぐらいやってくれりゃあ
別にモンゴル人力士だって構いやしないよ
800名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:48:43 ID:c34xgKHl0
>>795
年内の目標なら大関だよ。
一つ一つ上がるしかないんだから。
キセノンには将来の横綱も期待してるよ。
801名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:48:51 ID:IHHBuL5b0
>>792
変化相撲を実力に数えるわけにはいかないだろ
白鵬が伸びてるのは間違いないが、今日の取り組みを見ても
差は殆どなかった 
朝青龍もまだ27歳であることを考えれば十分渡り合える
802名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:48:59 ID:fEHCYr/W0
すでに白鵬の方が自力でドジルを上回ってるというのは違うと思うな。
今日の相撲も白鵬が右上手取って充分になってこれまでかと思ったら、
怒涛のパワーで反撃してあと一歩というところまで追い込んだ。
だいたいドジルは2場所も実戦から遠ざかってたんだぜ。
それで絶好調の白鵬と互角の勝負するんだから半端じゃないね。
803名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:49:10 ID:AzD3qU7r0
いやいや、このままドルジが白鳳を独走させるはずはない。

来場所のドルジのリベンジぶりも楽しみになった。
804名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:49:14 ID:vGyH8jv10
>>794
民放はすぐ興奮して怒鳴るだけだからね。
あんなの実況じゃない。
805名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:49:26 ID:cSa3etJM0
キセは上まで上がってほしいな
よくいる関脇でたまに横綱食いまくるようなタイプにはとどまらないでほしい
806名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:49:39 ID:BuSVSOna0
>>801
差はある

今日の相撲では朝青龍に勝機はない
土俵際で逆転するしか術はない
807名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:50:02 ID:c34xgKHl0
民放はアホみたいなニックネームつけて煽るのもな。
ありゃひどい。
808名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:50:14 ID:vVRIebLp0
往時の栃若決戦を髣髴とさせたな
809名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:50:15 ID:bNPfN5TB0
>>802
おまえがドジリすぎ
810名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:50:29 ID:vGyH8jv10
今日の白鳳さ、立会いおかしくなかった?
手きちんとついた?
811名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:50:33 ID:rDjlUzdtO
おい!朝青龍!
負けてやったんだろ!
812名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:50:33 ID:BuSVSOna0
>>802
貴乃花なら一気に終わらせてただろうしな
200キロある曙を押し倒す強さだったし
813名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:50:41 ID:WyKfbXPg0
>>746
ほぼ同意。あの騒ぎについては日本人として朝青龍に謝りたい気持ちでいっぱい。
モンゴルの人たちが理性的だから良かったけど
朝青龍が彼の国の人だったら確実に外交問題にされた。
814名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:04 ID:t+K5Mkac0
白鵬持ち上げてる割に
マトモに名前も書けないのな
815名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:09 ID:cV1rcwN6O
年に一場所はモンゴルでやるべき時代に来たな。
ほんとマジに。
816名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:20 ID:BuSVSOna0
>>813
別に、いらないけど
817名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:20 ID:2tKR68xj0
琴将菊はいい根性してる
体格的にはハンデ背負ってるけど
大関ならなれるかもしれん
818名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:24 ID:t1LcgoC9O

朝青龍13勝2敗

2場所休んで この成績
やっぱり 強いな

復帰場所は 優勝争いできない と言ってた ニワカな奴らは 消えろ!

みたか 内舘?w ドルジは強いんだよ!
819名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:25 ID:bNPfN5TB0
民放がニックネーム付けたら蒼い狼 朝青龍
白い鯨 白鵬
820名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:28 ID:SjfF65990
懐古中多いな
時代の違う力士でどっちが強いとか馬鹿じゃないの?
821名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:38 ID:wh49Lpq80
>>806
>今日の相撲では朝青龍に勝機はない

当たり前だろw 白鵬十分の体勢だったんだからwww
822名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:41 ID:c34xgKHl0
白鵬は安馬に3連敗だろ。
まだまだ。
823名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:42 ID:qBB9GqSZ0
mp4以外の動画マダ〜?
824名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:47 ID:rlFHql9O0
>>810
きちんと付かなくてもなんとなく手を下げればOKが今の風潮
ドルジもあんまりきちんと手を付かないよ
825名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:53 ID:BuSVSOna0
>>814
普通に強いだけ
もちあげてない

白鳳時代だ!!
826名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:51:56 ID:oNhk93DA0
とりあえずコンスタントに相撲ゲー出るくらいまで人気回復してくれ
827名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:52:16 ID:BuSVSOna0
>>818
それより強いのは白鳳
828名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:52:30 ID:t+K5Mkac0
ダメだわ
それでも名前直してねぇw
829名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:52:30 ID:IHHBuL5b0
>>806
白鵬の立会いは張り差しで、
必死で巻き替えに走ったところを見ても、
十分な体制にならなければまだ朝青龍にも勝機はある

単純に勝ち星だけを見て白鵬の方が遥かに上と判断するのは未熟
830名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:53:00 ID:bNPfN5TB0
>>818
3場所連続優勝して疲れない白鵬が一番強いんじゃね
831名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:53:05 ID:BuSVSOna0
>>829
それはない
ああいう相撲になれば勝ち目はない

今後はますますそうなる
832名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:53:08 ID:AzD3qU7r0
民放なら、あの大勝負の後でジャニーズが歌うんだぞ。

・・土俵が穢れる。
833名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:53:18 ID:c34xgKHl0
十両以下でまた外人力士優勝だぜ
834名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:53:20 ID:wh49Lpq80
>>825
>白鳳時代だ!!

ニワカ丸出しwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:53:41 ID:aV9RzYQT0
というか、朝青龍の参加したチャリティサッカーって
日本大使館主催で一緒にサッカーしてたのも日本大使館職員だしなあ
どの面下げて日本人が非難してんだって話だわな
836ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:53:44 ID:dBwDiY2O0
>>824
北の湖とかの頃は全く手をつけてなかったのを記憶してるが、
あまり仕切りに注文つけると待ったばかりになりそうだもんな・・
今くらいでちょうどいいんじゃね?

俺は手をきちんとつけないという事で某横審が朝青龍にいちゃもんつけると踏んでたがw
837名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:54:01 ID:BuSVSOna0
朝青龍は、風呂場で悔しがってたんだろうw

悔しがるということは、それだけ自信があったということだろうな
838名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:54:05 ID:IHHBuL5b0
>>831
だからああいう相撲にさせなければいいんだよw
あの体制になったら貴乃花でも勝てない
あの体制限定なら白鵬は確かに凄まじく強い

が、十分にならないとまだ脆い
839名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:54:22 ID:Crz0Sb2C0
日本の国技とはいえ、君が代斉唱のあとにでも、優勝者の母国の国旗掲揚と国歌を流してもいいんじゃまいか。
それをやることで、却って日本の株も上がり、国際間の友好にも繋がりそうな。
840名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:54:28 ID:WyKfbXPg0
>>834
タイムスリップしたんだろ。
841名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:54:37 ID:BuSVSOna0
>>835
巡業をさぼったから
842名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:54:41 ID:ktextNEq0
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/080127/mrt0801271734000-p1.htm

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:54:54 ID:fEHCYr/W0
もし白鵬が日本人だったら人気大爆発してたんだろうに残念だ。
でも嫁さんが日本人なんだからそのうち帰化するのかな?
そしたら人気も上がってくると思うぜ。
844名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:55:06 ID:7FHqOyYuP
>>707
大相撲は興行だよ
845名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:55:09 ID:wh49Lpq80
>>831
てゆーか、張り差し多用してたらいずれ下位に取りこぼすようになるよw
846名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:55:21 ID:c34xgKHl0
>>839
でも中途半端なオリンピックや世界選手権的な雰囲気になりそうで
嫌だな。
847名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:55:23 ID:bNPfN5TB0
>>842
AAになりそうだな
848名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:55:28 ID:wgaF+Ea00
>>836
琴櫻と北の富士戦をようつべで見たことある
琴櫻の立ち合いのひどさにワロタ
849名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:55:47 ID:BuSVSOna0
>>843
今日を見ても、白鳳が勝って大半は喜んでたしな!!

場所をみにいったが、白鳳支持者が圧倒だったぞ!!
850名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:55:52 ID:mIxvz6oA0
白鵬は早急に何か持ち味を作らないと駄目だな
朝青龍に勝ってやっと注目される今の状況じゃ厳しい
851名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:56:35 ID:c34xgKHl0
>>849
ドルジが勝ったらドルジ支持になるよ。
というか普通に熱戦で喜んでるだけ。
852名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:57:01 ID:wh49Lpq80
相撲ほとんど見たことないキムチ野郎が暴れてるなww
853名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:57:10 ID:BuSVSOna0
白鳳は、相撲界を牛耳ってた悪者を退治したという感覚だろう

他の力士も喜んだ
旭鷲山も白鳳にとびついてたしな!
854名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:57:39 ID:qBB9GqSZ0
白鵬は張り差し多いよな。小手先の技は使わないでほしいわ
855名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:57:44 ID:BuSVSOna0
>>851
残念だろうが、それはない
場所に行けば分かる
嫌われてる空気があるドルジ
856ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 19:58:33 ID:dBwDiY2O0
>>851
マスゴミが朝青龍叩きをやめて好意的な記事書くようになればコロッと変わるよ
それくらい日本人達のメディアリテラシーのなさは酷い
857名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:58:40 ID:c34xgKHl0
白鵬も別に人気ないけどなw
朝青龍いないときの盛り上がりのなさといったらw
858名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:59:09 ID:7fR2dbGo0
ようつべに上がってた
http://jp.youtube.com/watch?v=l_IKK0_Uq4U
859名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:59:37 ID:DpXycW/80
正直ドルジがここまでの成績収めるとは思わなかった
2日目にキセノンに負けたときはダメだと思ったし
明日の視聴率が楽しみだわ
860名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:00:08 ID:GliGz0NS0
● 魁皇..   8勝7敗  寄り切り  琴欧洲. 9勝6敗 ○
● 安美錦  5勝10敗  寄り切り  琴光喜. 8勝7敗 ○

しかし醜いなw
861名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:00:19 ID:vGyH8jv10
>>857
物語は苦労人だが、顔と相撲はアンチヒーロー的。
強くてつまらない。

だから、相手役がいて光る。
862名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:00:25 ID:aV9RzYQT0
モンゴルで本場所をひらく

熱狂的な歓声をうけて力士達もウマー

ついでに温泉でみんなツルツル!になって帰ってこいw
いや、本当にやるなら今しかないと思うんだ
なんせ、モンゴルの上層部にホットラインがつながってるんだから
宿泊所も何とかしてくれる身内がいるしなあ

とりあえず、観客に品格の欠片も感じない座布団飛ばし大好きな九州場所あたりを止めて
863名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:00:32 ID:BuSVSOna0
>>859
おれは予想してた。絶好調だったし
おまえは甘いな

それにみんな弱いからな
864名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:01:05 ID:gXMs5use0
敗戦の便はまだですか
865名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:01:08 ID:rlFHql9O0
>>826
相撲を本格的にゲームにしようとすると難しくなりそう
両手を同時に動かさないといけないし、
カメラアングルも頭上からじゃないと操作できないんじゃないか?
866名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:01:27 ID:+8XACWAg0
朝青竜は釣りあげ多くて印象悪い
867名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:01:29 ID:BuSVSOna0
>>864
楽しみだよね
868名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:01:30 ID:c34xgKHl0
ドルジは二場所休んでただけあって
立会いのリズムがおかしいのが何番かあった。
869名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:01:30 ID:wh49Lpq80
>>854
今場所で完全に味をしめちゃったなぁ・・・

来場所は対応されて下位に星を落とすのが目に見える。
870名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:01:58 ID:cSa3etJM0
>>857
確かに朝青龍いないときの場所は気の毒なぐらいだった
今場所も朝青龍の相撲は毎度大盛り上がり。
そこを聞かれて少し気になると正直に言ってたらしい
871ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 20:02:17 ID:dBwDiY2O0
>>864
さっきNHKのニュースでやってたよ
872名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:02:42 ID:BuSVSOna0
>>870
だが、それ以前は朝青龍の横綱の場所は、
ガラガラ
873名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:03:06 ID:AzD3qU7r0
負けたのはキムチ野郎です
874名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:03:15 ID:rlFHql9O0
白鵬って意外と正直だよな
875名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:03:38 ID:fEHCYr/W0
白鵬はあれだけの身体があるのに、
力ずくの相撲ではなく理の相撲も取れるところが凄い。
これは白鵬がかっては100キロにも満たない小兵力士だったことが大きい。
身体がない時に技も磨いていたので、身体ができた今それが益々活きている。
876名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:03:40 ID:ZVBxbI45O
あの大一番で「猫だまし」やってりゃあ、朝青龍は真の問題児だったのに
877名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:03:45 ID:SQNJTIb50
この2人の関係は、
玉錦、双葉山の関係みたいだと思っていたけど、
まさしくそうなってきたな。
878ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 20:03:45 ID:dBwDiY2O0
>>858
ノーカットじゃないのが惜しいw
仕切りの間の緊張感がまた凄まじかったからね
実況もコメント一切なかったし
879名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:03:48 ID:qBB9GqSZ0
>>858
おお! スゲエ
880名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:03:48 ID:b6RFuco40
ヒール役がいてこそ、格闘技は面白い。

俺はヒール役の朝青龍に優勝して欲しかったな。
881名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:03:52 ID:BuSVSOna0
白鳳は、いまでも強いが、どんどん進化するぞ

882名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:04:20 ID:SWqhbNg1O
>>865
メガドライブの播磨灘は名作だよ
883名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:04:21 ID:1gBG69nGO
とにかくドルジはヒールだろうが何だろうが今の相撲界に必要と言う事はわかった。
884名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:04:30 ID:1YjtPKVX0
チヨスwwwwwwwwwwww
885名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:04:48 ID:wh49Lpq80
>>881
張り差しを進化と呼ぶのかw
886名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:05:09 ID:BuSVSOna0
>>883
数場所だけだろ

強いのが誰かもう1人でてきたら、間違いなくいらん
887名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:05:36 ID:BuSVSOna0
>>885

どんどん進化するぞ
888名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:05:36 ID:IHHBuL5b0
>>872
朝青龍が一人横綱の時も大盛況とはいえなかったが、
白鵬の一人横綱の時よりはマシだよ
九州場所のあの閑古鳥っぷりを忘れたわけではあるまい
889名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:05:52 ID:wh49Lpq80
>>884
間違いなく中盤まで主役だったなww
890名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:06:20 ID:SWqhbNg1O
>>886
そのもう一人がいないんだよな
891名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:06:27 ID:WyKfbXPg0
今日の勝負見られてホントに良かったよ。
嫌われても朝青龍は角界になくてはならない存在。
ヒールがいるからこそ盛り上がる。
もし朝青龍がいなかったら惨憺たるもんだぞ。
朝青龍もライバルができたのだからうかうかできない。これからは精進するだろう。
来場所は全勝同士の横綱決戦見たいモノだ。
892名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:06:28 ID:BuSVSOna0
>>888
同じだ
ガラガラだ

九州場所はいろいろ重なったからな


まあ人気は白鳳のほうがある
場所にいっても、TVの応援でもわかるが
893名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:06:37 ID:vVRIebLp0
877さん おいくつですか
894名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:06:47 ID:c34xgKHl0
ドルジは間違いなく必要だろw

九州場所って一番人少ないのに一番たくさん座布団飛ぶんだよなw
895ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 20:06:52 ID:dBwDiY2O0
>>888
つまり「両雄が並び立って」はじめて盛り上がる
至極単純な話
896名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:07:10 ID:WABrgn960
相撲を観て鳥肌が立ったのは初めて!本当に凄い一番だった。
ニュースのVideoだったけど、相撲の美しさ、素晴らしさを再認識させてもらったよ。
朝青龍、白鵬の千秋楽結びの一番が国民的関心ごとになりそうですねw
897名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:07:24 ID:c7cM1/Pj0
>>890
だねえ・・・少なくとも日本人じゃないだろうな
898名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:07:32 ID:eCXJ9jrAO
ドルジは吊り上げで相当体力使っちゃって最後はスタミナ切れたな
899名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:07:33 ID:IHHBuL5b0
>>886
強い力士は一人でも多いほうがいいに決まってるだろ
お前、相撲好きでもなんでもないただの朝青龍アンチだな
900名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:07:50 ID:BuSVSOna0
おまえら、おれの話を聞け

白鳳はどんどん進化する
相撲に対する姿勢もいい
誰も追いつけなくなる

これは当たるから、憶えておくように
901名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:08:33 ID:SQNJTIb50
>>893
ワシは150歳じゃよ。
902名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:08:34 ID:pBHhIqnk0
日本人横綱はでないのかなぁ
しばらくは二人の時代だねえ
903名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:08:36 ID:SjfF65990
やっぱ日本人は日本人だな
2ちゃんでさえこれだけ朝青龍批判
マスゴミに洗脳されまくり
メディアにホント弱い
904名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:08:38 ID:EawpGeO10
白鵬 14勝
ドルジ 13勝

欧州 9勝
魁皇 8勝
ミッキー 8勝
チヨス  0勝




なにこの無様な成績・・・
905名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:08:39 ID:IHHBuL5b0
>>900
関脇の時もそう言われてたけど、ずい分伸び悩みましたね〜w
906ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 20:08:55 ID:dBwDiY2O0
>>898
釣った事で腰が若干浮いてしまったように見えた
だから最後の投げに体が流れてしまったかな
907名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:09:00 ID:cSa3etJM0
いやいや朝青龍に代わるやつなどいない w
強さだけじゃないんだよ。
見てみろ朝青龍負けた時の観客の嬉しそうな座布団投げを
白鵬じゃああはいかない
908名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:09:02 ID:BuSVSOna0
>>903
擁護する条件がない
909名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:09:15 ID:TYke/x3yO
そのまんまがいい加減出すぎだと思うのは自分だけか
910名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:09:24 ID:DpXycW/80
NHKのニュース7で最初に相撲やるかと思ったら
アメリカ大統領選ネタなんかやりやがって!
911名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:09:31 ID:BuSVSOna0
>>905
悔しそうだな

どんどんくるぞ
912名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:09:31 ID:SWqhbNg1O
>>895
一人だけ強くても名勝負は生まれない
強者が2人いて初めて名勝負が生まれるって
ヒカルの碁で言ってたな
913名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:09:56 ID:t1LcgoC9O
勝ち越しを決めた高見盛の映像が観たいよ〜
914名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:10:02 ID:9fET0jyS0
白鵬みたいな強い力士と当たったことないからな朝青龍は
今までは雑魚力士に勝って優勝してただけ
そこに白鵬みたいな強い力士が出てきたから朝青龍はもう優勝出来ないな
915名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:10:18 ID:c34xgKHl0
朝青龍は負けたことがニュースになるけど
白鵬が負けてもフーンて感じ。
916名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:10:27 ID:+mvcSTs+0
アンチモンゴルだが今回の千秋楽最後の取り組みは凄かった・・・

久々にいい相撲が見れて感動した
917名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:10:28 ID:0Lp3jURy0
つーか、このスレの奴らは白鵬が勝ったからって白鵬の方が強いって単純すぎw
理論的に分析すれば、朝青龍は病み上がりで稽古も十分に出来ず、
体調は万全ではなく、力の半分も出せなかった。
一方、白鵬は体調は万全で100%の力を出し切ったから、勝てただけ。
理論的には、まだまだ朝青龍の方が強いよ。
918海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/01/27(日) 20:10:29 ID:Qp8U77BHO
>>676
その時代は、八百長とかは全く騒がれてなかったろ?

君は何歳?

あと、俺は53連勝という記録ではなくて、その時の相撲の内容が凄いと言っている。

記録信者とは、どうせ平行線だから、無視してくれ。

919名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:10:30 ID:BuSVSOna0
しかし、他が弱小すぎる

レベル低下を食い止めないと
920名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:10:56 ID:IHHBuL5b0
>>911
何故悔しがる必要があるんだ
強い力士が育つのは相撲ファンにとって喜ばしいこと

朝青龍も白鵬もともに成長して、
黄金時代を築いてほしいね
921名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:11:05 ID:pBHhIqnk0
日本人力士はモンゴルに修行に行くしかないんじゃね?
922名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:11:24 ID:aV9RzYQT0
>>904
横綱=14+13=27勝
大関=9+8+8+0=25勝

ちょw
923名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:11:33 ID:3CLmePRJ0
>>67
格下が横綱に勝った時に客が座布団に金を結んで自分からの懸賞金として投げたのが初まり
横綱同士なら同格なのだから褒美として座布団を投げるのは失礼だし
投げるにしても金を結わえていない座布団を投げるのは禁止すべき
924名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:11:36 ID:SWqhbNg1O
>>900
俺のおばあちゃんは二年前から言ってたな
白鵬まだ22歳だっけ?
若いよな〜
925名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:11:44 ID:+mvcSTs+0
へたれの大関をどうにかしないとなぁ・・・
926名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:11:45 ID:BuSVSOna0
>>914
同感

>>917
ただの仮病ですが?
今までも稽古はあまりしない人でしたが?

万全ですよ、心身とも
相撲感は、最後には戻ってたしね
927名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:11:56 ID:0imHxb2dO
相撲が好きな人ほど朝青龍を批判できないと思うんだけどな
928名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:12:09 ID:AzD3qU7r0
>>908
チョン涙目www
929名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:12:37 ID:+8XACWAg0
白鳳勝ったのに白鳳にダメだしする意味がわからん
横綱がドルジだけだったら相撲おわてたじゃん
930名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:12:39 ID:BuSVSOna0
>>927
それはない
相撲は汚された
何度もあいつに
931名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:12:39 ID:0K3hp1Kf0
東がどさくさ紛れに宮崎宣伝しすぎ
932名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:12:48 ID:wh49Lpq80
>>922
チヨスwwwwwwwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:12:59 ID:c34xgKHl0
二場所休んで万全ならそれはそれですごいなw

もう大関陣に期待してはいけないぞ。
ミッキーあたりはもうちょっと勝てよと思うけど。
934名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:06 ID:IHHBuL5b0
>>914
それを言うなら白鵬も同じことだろ
6回の優勝中、朝青龍不在が2回、変化優勝が1回

まだまだ大横綱とはいえないね
これからの成長に期待しよう
935名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:27 ID:A2n74T9u0
2横綱になって相当面白くなった
936名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:39 ID:KrsIGOZm0
>>914
白鵬に大きく勝ち越してるんだけど。
937名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:42 ID:ZpG6o46hO
ドルジも翔も男前ラララ(・∀・)(・∀・)ラァイ♪
938名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:43 ID:aV9RzYQT0
怪我をしていたのに、子供達の期待に応えようと
精一杯の笑顔でサッカーをしてしまう
そんなお人好しの朝青龍が大好きだ
939名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:47 ID:BuSVSOna0
>>933
万全だよ

怪我などの条件ではない
940名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:51 ID:pBHhIqnk0
日本人は、クラスの運動音痴の超絶デブくらいしか相撲やらねえからな
運動神経いい奴はサッカーか野球にいくし。モンゴル人には勝てねえな
941名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:53 ID:8QNJQdSJ0
モンゴルの視聴率95%は確実だな
942名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:13:58 ID:WABrgn960
白鵬と朝青龍のような取り組みは、日本人にはムリのような気がする。
基礎体力以上に、日本人とは根本的に身体の構造が違うんじゃないか?
今日のような取り組みが観れるのであれば、モンゴル人もいいですねw
943名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:14:16 ID:c34xgKHl0
白鵬は安馬に3連敗してるのをどうにかしろよw
944名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:14:21 ID:BuSVSOna0
>>936
今の白鳳は、2年前の白鳳とは別人
945ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 20:14:24 ID:dBwDiY2O0
>>924
俺も2年位前に白鵬を
「将来は朝青龍に匹敵する大横綱になる」と思った だいぶ近づいてきた

ただその前には琴光喜にも同じ事思ったんだよな・・・・
初めて曙と優勝争った時は「とんでもないやつが出てきた」と思ったんだがなあw
946名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:14:26 ID:+mvcSTs+0
幕下優勝(だったっけ?)のやまもとやまがどうなるかちょっと楽しみ
947名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:14:26 ID:IHHBuL5b0
>>939
で、万全だったという根拠はまだですか?
948名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:14:38 ID:AzD3qU7r0
>>938
おれも!
949名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:14:38 ID:WyKfbXPg0
>>892
まあ、テレビでも白鵬が十分な体勢になったときは
客席みんな手を叩いて喜んでいたからな。
950名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:14:43 ID:0imHxb2dO
>>930
相撲ってそんなにきれいなもんかな?
951名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:14:49 ID:BuSVSOna0
>>938
仮病の朝青龍が好き?
952海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/01/27(日) 20:15:20 ID:Qp8U77BHO
イチローだって、安打記録更新したシーズン、ダメな打席は多かった。

達成直前なんて、ガチガチで酷かったよ。

俺は、その時の感想を書くのが基本なので、記録はあまり気にしてない。

悪いね。

953名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:20 ID:kybLxQtjO
今回の取組は間違いなく八百だったな 来場所は朝が白に200%勝つよ
954名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:32 ID:BuSVSOna0
>>942
貴乃花がいたけどな

全然強かったし
955名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:34 ID:wh49Lpq80
>>934
先場所は朝青龍不在で12勝3敗だもんなw 
956名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:37 ID:KrsIGOZm0
>>944
いや当たったことないとか言ってるからさw
両横綱が精進しあって強くなってきゃいいんだわ。
ドルジもまだまだ強くなるだろうし。
957名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:39 ID:aV9RzYQT0
朝青龍も「将来俺のライバルになるのはこいつだ」って言ってたよな>>白鵬
958名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:40 ID:IHHBuL5b0
>>944
そうか?
関脇時代の方がまだ強さが光ってたように見えたが
あのときはすぐ横綱になると思ったんだけどなぁ
959名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:43 ID:SWqhbNg1O
>>930
可愛がり親方よりましだろ!
960名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:47 ID:rUisc92eO
展開が八百臭くてたまらないが相撲ヲタは疑問に思わないんだなw
961名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:15:52 ID:SjfF65990
朝青龍は格下の相手を取りこぼさないが
白鵬はころっと負けるイメージがある。
安定感は朝青龍の方があると思う。
ただ朝青龍は自分以上の相手に強くないというのは同意。
横綱になる前からそんなイメージはあった。金星が少なかったと思う。
962名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:16:03 ID:c34xgKHl0
朝青龍が強いんだから相手力士が十分な体勢になりゃ盛り上がるよw
誰が相手でもそう。
963名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:16:08 ID:BuSVSOna0
>>949
だろ!

場所に行けば分かる

白鳳は人気
ドルジは嫌われもん
964名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:16:23 ID:AMszRbnK0
記念牧子
965名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:16:33 ID:A2n74T9u0
面白けりゃ何でもいいや
966名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:16:48 ID:+mvcSTs+0
モラルの問題だわよね・・・
967名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:17:04 ID:SWqhbNg1O
>>940
モンゴルは運動神経がいいやつが相撲するからな
968名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:17:05 ID:VtFrsN6/0
まあ シナリオどおりってとこだろ 協会としても休んでたのがいきなり優勝してもね
それにしても白以外の不甲斐ないことこの上なしw
969名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:17:07 ID:BuSVSOna0
>>958
白鳳は進化してる

>>961
そうしないと優勝できない
直接対決では、今後も不利
970名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:17:20 ID:XnwXAtl60
動画見て声が自然に出てしまった。
971名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:17:24 ID:cSa3etJM0
一人一生懸命朝青龍ネガキャンしてるやつがいるな
もしかして何か根に持ってる新聞記者じゃねーの www
972名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:17:43 ID:KrsIGOZm0
>>971
内舘かやくかもよw
973名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:17:53 ID:WABrgn960
凄い取り組みでしたね!感動しましたw
974名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:17:57 ID:BuSVSOna0
白鳳はもっと強くなる

貴乃花の極みまでいけるかもしれん
975名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:18:03 ID:wh49Lpq80
>>958
左上手警戒されるようになってから、立ち会い悩むようになったな。
976ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 20:18:35 ID:dBwDiY2O0
>>960
だって野暮だもんそんな見方
全然粋でも何でもない

スポーツ自体が一旦そういう目で見るようになったら何も楽しめなくなってしまうものだからね
977名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:18:39 ID:NM9WmAkt0
>>946
今以上の巨デブになります。
978名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:18:54 ID:c34xgKHl0
白鵬は今場所初日から朝青龍を意識してすごい集中してた。
来場所これができるとは限らん。
979名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:19:00 ID:wh49Lpq80
ID:BuSVSOna0

目指せ、レス100回!
980名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:19:13 ID:IHHBuL5b0
>>961
>横綱になる前からそんなイメージはあった。

お前大関上がる前の朝青龍見てないだろ
当時の朝青龍は今の安馬みたいな存在で、上位に強く買いに取りこぼすという力士だった
武蔵丸との戦績もほぼ五分
981名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:19:20 ID:BuSVSOna0
>>979
さんくす!


白鳳の時代キタ
982ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/01/27(日) 20:19:32 ID:dBwDiY2O0
>>978
朝青龍が居る限りは出来るんじゃないか?
居なくなったらどうかは知らん
983名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:19:35 ID:SjfF65990
>>969
しかし貴若曙武蔵丸等の後は朝青龍1強時代だったわけで、
ライバルがいなかったのは確か。
白鵬というライバルがやっと出てきてこれからどうなるかはわからない。
984名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:20:02 ID:BuSVSOna0
>>980
横綱になっても武蔵丸には厳しかったよな
985名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:20:17 ID:NM9WmAkt0
山本山は
大相撲に入ってから
238s→230sと体重が減りました。
これはデブのデフォ。
通常はここから激太りする。
986名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:20:27 ID:+mvcSTs+0
>>977
かもねw

しこなが気になるんだ、懸賞金付けるのかどーなのかとか
987名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:20:29 ID:c34xgKHl0
今ドルジがいなくなったらそれこそ白鵬一強の糞時代だろw
988名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:20:38 ID:t+K5Mkac0
ドルジ貶すのに、名前間違えてまで白鵬の名前を出すというのが分からん
白鵬褒めたきゃドルジの名前いらんだろ
そのくらい今日の相撲はよかったのに
989名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:21:01 ID:IHHBuL5b0
>>983
朝青龍自身、ライバル早く欲しいと言ってたしな
独走体制が長く続き、驕りも出てきただろうし
ここから切磋琢磨して欲しいね
朝青龍だってまだ27だぜ
990名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:21:02 ID:SjfF65990
>>980
いつだったか9連勝ぐらいしたあと上位陣に5連敗ぐらいしたときがあった
そのイメージが強いかも
991名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:21:04 ID:WyKfbXPg0
>>939
朝青龍関本人が言いそうな台詞だね。。
992名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:21:09 ID:mIxvz6oA0
でも、最後にそのまんま東が全部持って行った気がするw
あの宣伝効果高すぎ
993名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:21:12 ID:BuSVSOna0
白鳳は誰にも及ばない強さになる

すでに今の時代の敵はいなくなりつつある
994名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:21:34 ID:pBHhIqnk0
>>967
だな

体つきが全然違うな。両横綱ともデブって感じがしない
995名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:21:53 ID:VtFrsN6/0
来場所もドルと白が優勝争いで 今度はドルジ優勝だろうな そしてチヨスが序盤の目玉w
996名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:21:53 ID:FbjIeIUiO
相撲最高
997名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:22:03 ID:6XPjZPPg0
白鵬は歴史的横綱になれるな
998名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:22:05 ID:+p5kGlRC0
また八百長か
また八百長か
また八百長か
999名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:22:15 ID:AzD3qU7r0
>>998
・・・と週刊ゲンダイ
1000名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:22:17 ID:BuSVSOna0
白鳳が突出してくる

ドルジは勝てなくなる
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |