【高校野球】選抜落選の静岡・常葉橘、スポナビの誤報にぬか喜びしていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
常葉学園橘に初の甲子園出場の吉報は届かなかった。
昨秋からセンバツ出場を前提に実戦形式や意識を高めて練習に励んできた。
それだけに、ショックは大きかった。
主将の仁藤敬太捕手(2年)は「自分たちが100%行けると思っていたので、
そのための準備をしてきた。悔しいです」と唇をかんだ。

追い打ちを掛けたのが、午後3時31分ころインターネットのスポーツサイトに
流れた誤報。予定稿でセンバツ代表校の一覧に同校の名が掲載された。
一瞬のぬか喜びとなったナインは、福島克信校長(59)から落選を知らされ、
がっくりと肩を落とした。

それでも1年生エース庄司隼人が「もうくよくよしても仕方ない。すべての面で
トップクラスになれるように頑張りたい。負けない投手になりたい」と言うように、
最後は全員が顔を上げて夏を見据えた。「もう1回、始めよう」と小林正具監督(45)。
この悔しさをバネに、常葉橘が夏の甲子園への出場切符をつかみ取る。

http://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp0-20080126-312324.html
2名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:53:09 ID:jqlF4N1s0
マジレスするとプロの選手が投げる140キロの内角ギリギリのストレートと
ピッチングマシーンの2140キロの内角ギリギリのストレートでは全然
感覚が違ってくる。

しかし球筋がある程度予想付くから上記速度ならピッチングマシーンのほうが
断然打ちやすい
3名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:53:26 ID:AT3dF44O0
スポナビしね
4名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:54:08 ID:ZPpELx7x0
>>2
そりゃ140キロと2140キロじゃ全然違うわ
5名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:54:23 ID:fFKg5vEq0
追い打ちを掛けたのが、午後3時31分ころインターネットのスポーツサイトに
流れた誤報。
6名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:54:41 ID:XjHgQj130
スポナビw
7名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:54:48 ID:qw5jBFag0
これ酷かったね
かわいそう
8名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:55:16 ID:p3/X0czpO
>>2
飽きた。つまんね
9名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:55:18 ID:rwQOCLZbO
誤報は可哀相だな
10名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:55:31 ID:ZnKWQXBt0
ゆとり丸出しだな
11名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:56:52 ID:6l8yvaFLO
>2
2140キロ…そりゃ違うだろw
12名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:57:03 ID:jY6BgBRs0
誤報だが、普通はココが選ばれて当然。
何で宇治山田商が選ばれたのか?

13名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:57:53 ID:iZEzoqwv0
春はspring
バネのスプリングとはスペルが違う
まめちしきな
14名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:57:54 ID:4WII/AjUO
ナンチャラ枠やめてやれよ
15名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:58:18 ID:KOnLIc2D0
あんな出場校デタラメだらけの誤報よく掲載出来たもんだよ
16名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:58:47 ID:J3qkKRxC0
52140キロスゲエ
17名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:58:53 ID:y72oUijd0
なあに、かえって免疫力がつく
18名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:00:04 ID:ni+6dRVu0
俺は高校受験のころ
受験番号なくて落ちたと思って愕然としたが
もう一度受験票見てみると見間違えていて
本当は合格でかなりうれしかったぞw
俺と逆だなw
19名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:00:08 ID:ayBuRbi4O
>>2
140とマッハ2はかなり違うぞw
20名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:00:20 ID:jqlF4N1s0
>>2
そう申すでない。
野球選手たるものそれぐらいの
ピッチングマシーンを打たねば一人前とは言えぬ。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:05:59 ID:Z9gkTHxL0
2140キロって、アストロ球団でも無理じゃね?
22名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:06:05 ID:Ke/F12Wp0

  房総半島南部の千葉県人は「アホ」高校出場で狂喜乱舞。
23名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:07:12 ID:T0OD2W870
誤報といえば菊川も選抜優勝したとき負けたことにされてたな
24名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:12:04 ID:m/l2DbCi0
>>2
マッハすぐるwww
25名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:14:10 ID:Kh7LPlwP0
夏もあるからな
26名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:24:37 ID:4TwwbQjF0
2140`は秋田
27名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:27:44 ID:rx5+Tn5/O
>>2のコピペに食いつきまくり
28名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:29:29 ID:obL9pjQc0
>>2
そんな古いネタ貼って楽しいか?
29名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:29:29 ID:iA3oU/zd0
久米田のような気分を味わったんだな
30名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:29:40 ID:XjHgQj130
>>20
( ´,_ゝ`)プッ
31名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:30:33 ID:8EQFJUSx0
地域性と菊川にフルボッコ(笑)
32名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:30:52 ID:dc0TXpqS0
庄司って名前覚えておいたほうがいいぞ
こいつはバケモンだ
33名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:30:59 ID:O5KwONH00
ソース:中央日報 太極旗と日章旗の間の悲しいファイター、秋成勲
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95382&servcode=600§code=600

格闘技の関係者らは秋成勲が‘独り’であることを憂慮している。
日本選手のように桜庭または三崎師団に合流していれば、これほどまで‘いじめ’は受けなかったはずだと惜しんでいる。
在日同胞野球スターの清原和広(オリックス)だけが秋成勲の唯一の友人だ。

>在日同胞野球スターの清原和広(オリックス)だけが秋成勲の唯一の友人だ。
>在日同胞野球スターの清原和広(オリックス)だけが秋成勲の唯一の友人だ。

>在日同胞野球スターの清原和広(オリックス)
>在日同胞野球スターの清原和広(オリックス)

>在 日 同 胞 野 球 ス タ ー の 清 原 和 広


34名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:35:52 ID:wktztqFNO
智辨学園と智辨和歌山みたいなもんか
35名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:36:35 ID:AMszRbnK0
スポナビひでえええ
36名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:40:40 ID:h/CEcCUcO
どうせセミプロ軍団だろ?出なくていいよw
37名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:40:45 ID:TkKidISu0
>>34
しかも同一県内にある。
38名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:40:48 ID:eiVgqmrLO
あ〜あグレても知らねえ
39名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:42:04 ID:P4nrrrgP0
いたずら電話でぬか喜びさせるってまだやってる?
40名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:42:38 ID:+vELpJVY0

それ楽しそうだな
41腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/01/27(日) 13:42:46 ID:vfPKBZIh0
(´・ω・)カワイソス
42名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:51:15 ID:J0wDA+cs0
>>39
合言葉みたいなのがあって
もうその手はどこの候補校も食わないようになってる
43名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:53:41 ID:P4nrrrgP0
>>42
なるほど。昔にニュースで見て酷い事をする奴がいるなと思ったが
そういう仕組みになってんのね
44名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:55:58 ID:k6rPxlEVO
100%って…リーチすらかかってないのでは?
45名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:03:57 ID:wFDSF5XgO
合言葉って言うか、かかってくる電話の番号が決まっていて
その番号以外からの電話ならいたずらと分かるらしい。
46名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:06:09 ID:AP+8kor10
兄弟校で同じ県内で50kmも離れてない。
地域性で蹴られる罠
47名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:08:49 ID:jZ10BLCR0
いきなり東海枠が6つになるんだものw
48名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:08:53 ID:HzuDsp550
当局から「確定」の電話がかかってこないのに、先に報道される、
って明らかに誤報だし、信憑性がうすい
って、わからないのか 学校関係者は

ネットサーフィンして、どうすんだよ
49名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:10:39 ID:i8+gxkrn0
誤報っていっても3分くらいだっただろ
すぐに訂正されたじゃねーか
部員はネットやってたなw
じゃなきゃわかるわけないからなw
50名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:13:26 ID:NPwwazaR0
うわ……

静岡新聞でも決定したかのような写真付きの記事があったぞ
51名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:13:36 ID:0rJChzqt0
たっちー(笑)
52名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:13:39 ID:JhW5tbC50
誰も話題にしないけど常葉橘の秋季大会の成績って
当事者が選抜当確と思い込むほど優秀なの?
53名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:15:04 ID:LOWoWkko0
『ドラフト指名をネットで知った』なんて記事も出るようなご時勢だから
一生懸命チェックしてたんだろうな
結構厳しいネットリテラシーの授業料だ
54名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:17:12 ID:vW31CyVx0
昨日タッチーに高野連を騙ってイタ電しようと思ったが、止めた。
55名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:23:28 ID:Mb1TybpW0
山商(地元じゃこう言う)。が選ばれたのが一番びっくり。

>>52
ttp://highschool.nikkansports.com/autumn/2007/result/result_toukai.html
普通なら、常葉橘or三重の二者択一なんだろうけれど、
両方ともコールド負けしているのが引っかかったみたい。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:25:44 ID:HzuDsp550
選抜って、選考委員が思いっきり自分の主観で決められるのがいいね
しかも選考理由は秘密にできるし。思う存分、俺が決める主義 ww
57名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:28:36 ID:jTc8X84EO
菊川なんかより庄司がみたい
58名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:33:24 ID:JhW5tbC50
>>55
サンクス
直接試合していないとは言えベスト4まで行って落選で
1試合も勝てなったところが選出では確かにショックだろうな
結局選考が不透明なのが一番の問題なんだが
朝日新聞はマジでKY(珊瑚礁じゃない方の意味で)だな
59名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:33:29 ID:yV3Bpnuw0
オレなんて見入っちゃったんだから。
そしたら、東海枠6校って・・おいっ!ww
60名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:34:39 ID:y04zdAc+0
大阪枠とか東京を関東大会から外すとか
毎日新聞も無理をするw
61名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:38:24 ID:Mb1TybpW0
>>58
まて、春は毎日新聞主催だ。
三重が久しぶりに行けるかと思ったらこういうオチだった。
62名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:55:15 ID:TkKidISu0
宇治山田商(三重)
・東海大会初戦敗退(県大会1位)
・東海大会準優勝校(中京大中京)に1点差負け
・東海大会2勝(ベスト4)の三重(東海大会で中京大中京にコールド負け)に
 県大会の直接対決で零封勝ち。

常葉橘(静岡)
・東海大会2勝でベスト4(県大会3位)
・東海大会優勝校(常葉菊川(同一県かつ兄弟校))にコールド負け、県大会は直接対決なし。


宇治山田商には平生、常葉橘には庄司という投打の柱がいて
戦力的には大差なさそうだけど、
地域性(興業面という主催者の都合)を考慮すると
宇治山田商になるんかな。
63名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:20:57 ID:wNUwO7370
         ,r- 、,r- 、            .,r- 、,r- 、            .,r- 、,r- 、
       /// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ         ./// | | | l iヾ
      /./ /   \\ヽ、      /./ /   \\ヽ、      ././::_ノ::::::ヽ:::\ヽ、
      /o゚(●) (●)゚o ヽ      /o゚(>) (<)゚o ヽ      .//o゚⌒   ⌒゚o ヽ
    r-i./ `∪ .(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i/ `∪ .(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `∪ .(・・)::::::::::ヽl-、 
    | | |   .|r┬-|   | | ノ   | | |   .|r┬-|   | | ノ   | | |::::::::::::|r┬-|::::::::::| | ノ 
    `| |ヽ   .`ー'U  ノ| |    `| |ヽ   .`ー'U  ノ| |    `| |ヽ:::::::::::`ー'U::::::ノ| |
     .| | |.\ `ー-‐'' /| | |     .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | |.\ `ー-‐'' /.| | |
     .| | |/ `ー(Ω)-.ヘ | | |     .| | |/ `ー(Ω)-.ヘ .| | |     | | |/::::`ー(Ω)-:ヘ .| | |
      .i ,イ= MILK ヽ .i        i ,イ MILK ヽ .i        .i ,イ:::::MILK::ヽ i
      クンカクンカおカネおカネおカネティンコマンコんっんおー( ';_つ;`)ぶひっ
64名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:30:38 ID:XeQdo6x70
スポナビはソースとしての信頼性にかけるというわけか
65名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:38:55 ID:b5L8SA5/O
「よし選抜出場決定だな!
風呂入ってくるかAA略」
66名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:42:01 ID:V+06EXITO
なんか可哀想だな

>>62
東海大会ベスト4のチームが両方悲惨な負け方をしたんで、ベスト8の宇治山田が上がってきたということになってるらしい。
67名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:42:02 ID:zNMT+2MVO
ぬかったわ
68名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:56:35 ID:VvBxwRrf0
このスレは一体何を書き込めばいいスレなんだ
69名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:58:25 ID:S1W72COJ0
リロードする度に出場校変わってるんだもんw
70名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:01:54 ID:87VHCGBnO
だからNHKで当確がでるまで待てとあれほど・・・
71名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:10:37 ID:TH8EknTY0
宇治山田は佐賀北といい試合したし観客動員も良かったからセンバツされたらしい
72名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:11:39 ID:amPEOBbH0
これはガチで同情
73名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:35:05 ID:g1HjiSJ/O
東海から6校もかよwと思ってたら数分後に訂正されててワロタ
74名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:43:22 ID:WxpLZbJL0
>>68
おまけに文章がぼんやり過ぎて、全然流れがわからん
75名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:48:09 ID:jqlF4N1s0
わからんとか言うがマジレスするとプロの選手が投げる140キロの内角ギリギリのストレートと
ピッチングマシーンの2140キロの内角ギリギリのストレートでは全然
感覚が違ってくる。

しかし球筋がある程度予想付くから上記速度ならピッチングマシーンのほうが
断然打ちやすい
76名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:59:16 ID:TSFozpYIO
2140キロはたしかに違うな!
77名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:15:34 ID:sh4kPU3A0
スポナビが最悪なのは高校名すら間違えていた点(現在は訂正済)
http://209.85.175.104/search?q=cache:DgWre0948woJ:sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/08spring/data/result/block/tokai.html+%E5%B8%B8%E8%91%89%E6%A9%8B&hl=ja&ct=clnk&cd=3&client=opera

なんだよ常葉橋ってw
目が悪いとか言う以前の問題だろ。
78名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:56:13 ID:anjG5eR30
>>77
じゃあ常葉学園橘には関係ないな
79名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:34:27 ID:jqlF4N1s0
でも野球選手で速い奴は実際に100Mダッシュで5秒6とかだから
測定の仕方によるが助走がついた状態からなら1000M56秒も
普通に可能
80名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:40:07 ID:FGn9c8yyO
>>79
100m5秒6か、結構はやいね。陸上いけば余裕の世界記録ねらえるんじゃね?
81名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:46:56 ID:T0SjrHVZ0
>>71
結果的に引き分けだったけど、そんなにいい試合でも無かったよ。
双方にミスが出てたし、宇治山田は佐賀北の久保に手も足も出なかった。

再試合では、佐賀北はきっちり立て直してきたのに対し、宇治山田は立て直せずに大敗。
82名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:10:08 ID:TkKidISu0
>>66
ベスト8とはいえ、宇治山田商は東海大会で「1勝もしていない」んだけどね。
http://highschool.nikkansports.com/autumn/2007/result/result_toukai.html

常葉菊川と常葉橘は兄弟校だけど、
中京大中京と三重も兄弟校(ともに梅村学園)なんだな。

三重、常葉橘とも東海大会で3試合して
最後の1試合がコールド負けだったものの
それぞれ、2勝のうち1勝は県大会1位校相手のものだし。

さらににカワイソスなのは、東海大会で1勝してベスト8入りした市岐阜商。
準決でのコールド負けを理由にベスト8進出校を選考対象とするのなら、
初戦敗退した学校より1勝している学校が優先されても良さそうなものだが...

その昔、近畿大会初戦で大阪代表が全滅したときに
「センター返しが出来てる」というミラクルな選考理由で近大附を選出して
暗に「大阪枠」の存在を臭わせたけど、またしても不透明な選考が浮き彫りになった。

この際、選考過程の透明化を図るために議事録を公開すればいいと思うのだが..
83名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 22:47:51 ID:wHwnwVxN0
84名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 22:50:49 ID:F2wZfsIo0
俺達キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってやったんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 22:52:14 ID:G5/0KdYkO
スポナビ「釣りですたwwwwwwwww」
常葉橘「うはwwwマジかwwwwwwww」
86名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 22:57:53 ID:aZQFC1/2O
常葉橘は年明けてから不運続きだな。

野球部は選抜出場の誤報流されて、サッカー部は監督(長澤まさみの父親)を浜大に引き抜かれるわでバタバタだ。
87名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 22:59:58 ID:ViMwtuXG0
東海大会はあくまでも選考に於ける参考資料でしかない
ベスト4なら確定とかいうのは全く無い
クジ運が悪くて1回戦で負けてもチーム力が高いと判断されたチームが選ばれる
88名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:01:05 ID:ZdYSkd4K0
これのどこがニュースなの?
89名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:01:08 ID:IqWjNRZ80
中国地区最強の広島がなぜか落ちた拳について
90名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:04:44 ID:V9SpZrAO0
庄司って中学で140キロ以上投げてたやつか
91名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:11:33 ID:aulHfwsr0
マジレスすると、直線100Mの5秒6と、ベースランニング1000Mの5秒6は全然違う
92名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:13:04 ID:W3uG1pyxO
当たり前だw
93名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:42:57 ID:hFUCtVnKO
橘が選出されなかったから宇治山田ヲタが大騒ぎ。うぜぇ〜
94名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:48:59 ID:6r6xtZxb0
ライバルは菊川なんだから
そこに勝てるようにがんばれやw
95名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:54:36 ID:lHoQv6U90
>>86
浜松大学は常葉グループなんだが・・・。
引き抜きではないと思うぞ。

たしか、俺が聞いたところでは下の世代とあわせて育てていくみたいな
やり方を模索していたとかどうとかってな話だから。
そういうことなんだろう・・・。
96名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:54:47 ID:9LeAowZH0
高校野球ってのは、新聞の拡販ツールの中でも
最強のキラー・コンテンツだったという歴史があったわけで、
朝日が夏に大会主催してるから、後発の毎日は春に
夏のようなトーナメントとは、ちょっと差別化した大会が必要だったから
今のような「センバツ」ができあがったわけでしょ。

要するに、「興行的にオイシイ」チームを密室で選ぶための「選考」ってこと。
だからこそ、「21世紀枠」だの「希望枠」だの、「地区大会の成績ににとらわれずに云々」
ってな興行的な仕掛けが色々と必要になる。

「大阪枠」があるのも、そのせいでしょ。
97名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:57:37 ID:pOy8Er2dO
ぬかをバカにしちゃいけないぜ
98名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:17:55 ID:6r6xtZxb0
>>96
おととしまでは、西日本同士、東日本同士が1回戦であたらないようになってたよね
昔は弱かった東北と関西が当たりやすくなってたわけだ
最近は私立の台頭とか越境留学やらで東北地方のチームが
必ずしも楽な相手じゃあなくなってきてるから
東西の組分けが必要なくなって
去年から辞めたんだったかな
99名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:35:40 ID:9LeAowZH0
>>98
東西に分けても、境界線を挟んだ隣県対決が続いた
ってのもあったと思う。
確か北陸勢同士の対戦だったかな。
100名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:38:30 ID:9LeAowZH0
東海大会の準決勝の組合せ

常葉学園グループ  常葉菊川(静岡) vs 常葉橘(静岡)
梅村学園グループ  中京大中京(愛知) vs 三重(三重)

ここから3校選んだら、両学校法人の宣伝みたいだw
高野連がイヤがりそうww
101名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 00:04:32 ID:nuCSBp/80
岡島は巨人以外にどこで日本一になってんだよw
アメリカのこと入れてるのか?
102名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 02:56:23 ID:nuCSBp/80
下関市を山口県と勘違いしてる馬鹿が非常に多いし。
【山口県との県境に位置する】ってTV等で言ってるだけで
下関は山口県じゃないぞ。

ゆとりは下関を山口県と思ってるらしいがな
103名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 03:00:29 ID:pmw0PQR7O
>>102
ゆとり乙
104名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 03:06:41 ID:jyFjTeCgO
>>101
どこの誤爆かすぐわかったわw
105名無しさん@恐縮です
>>102
下関は韓国だもんな。
商店街でウォンも使えるし。

とか言って欲しいわけ?