【特撮】20日放送終了のテレ朝「仮面ライダー電王」、Vシネマでの続編製作決定!主演・佐藤健のブログで発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
中野サンプラザでの電王ファイナルイベントに来てくださったみなさん、
ありがとうございました♪
みなさんが温かくてとても素敵なイベントになりました。感動した。
感動したけど最後まで泣かなかった…よね?
でも三回目が終わって幕が閉じたとき、優一くんに「良ちゃんがいたから
頑張れた」って言われた瞬間、我慢できませんでした。
こっちこそなのに。たくさん助けられました。本当にありがとう。

ぼくにとっては今日のファイナルイベントをもって電王を卒業することになって
しまいましたが、これからも……

ん?何?大変な発表がある?……そうなんです。

みなさん、まだ電王は終わりません。なんと…
仮面ライダー電王!Vシネマの製作が決定しました!!!!

うっひゃぁああ〜〜〜〜すごくね?
電王のいわば続編がオリジナルビデオになるのです。これはちょっと本当にすごいです。

………そしてなんとさらに!!
みなさんの声援があれば…ひょっとすると……もしかしたらひょっとしてひょっとしたら………

それを劇場で公開する!!!!!!!かも!!!!!!!!!

電王がまた映画になるかも〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
や・ば・く・ね??
もしこれが実現したら本当にすごすぎてもう嬉しすぎて本当にもうすごく嬉しい!!

いーやー。これもなにも電王を応援してくださったみなさんのおかげです。
本当に本当にありがとうございます。

ね?言ったでしょ?
『いつか未来で☆★』

佐藤健オフィシャルブログ 「ブログ始めさせていただきます」より
http://yaplog.jp/takeru-s/archive/430
テレビ朝日「仮面ライダー電王」公式 http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201139640/359
2名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:44:18 ID:cGjebbZ+0
竹内力は出るの?
3名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:44:18 ID:/fgt2LiT0
ようは打ち切りだろ
4名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:44:18 ID:0PKp53+E0
ナヨナヨすんな
5名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:44:30 ID:htzl4Q9y0
佐藤健ってや・ば・く・ね??
6名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:44:39 ID:g2EaQY0V0
セーラームーンだってVシネマ2本出してんだ
7名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:44:44 ID:MxkGzMJ6O
長い戦いの末の2ゲト
8名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:44:47 ID:VSCIsyBNO
ヤター!龍騎見たかったんだ
9名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:45:51 ID:52bK6bsd0
>や・ば・く・ね??

うん、お前がな
10名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:46:16 ID:wXhBV2d40
マジかよ? てかどういう話に繋げる気だ?
11名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:46:18 ID:qS9sMTkZ0
>>8
ナイト役の人、今何してんだろ。
12名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:46:58 ID:o+zRDRJ30
そんなんできるんなら、ヒビキでやっとけよ
13名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:47:14 ID:g2EaQY0V0
>>10
なんか、キバとのVSらしいよ
14名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:47:57 ID:oOiXRU2a0
途中降板した子は出れるの?まだ体調悪いのかい
15名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:48:25 ID:ehj9tnKbO
響面白かったんだがなー
16名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:48:37 ID:Tj7JucJo0
響鬼さんがラスボスをどうやって倒したのか見たい

地獄兄弟のその後を教えてくれ
17名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:49:31 ID:n4fUZYoo0
Vシネマってもはや

死語だろ
18名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:49:44 ID:yZQ7y/73O
改造人間でないのは仮面ライダーとは認めない
19名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:49:57 ID:hJVNMaFuO
嬉しい
20名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:50:50 ID:8LcPLzxL0
お子様を無視したエロエロ展開でよろ
21名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:51:57 ID:JOjSTNWyO
Vシネマ=エロ・竹内力という定義が…


電王にもその路線に変更か
22名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:52:07 ID:BoPA8O030
秋山利奈は出るのか?
23名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:53:49 ID:VCtiTbbP0
Vシネマ=エロ・竹内力

同感です!
24名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:56:04 ID:bdgHuipY0
で、白鳥は出るのかね?
25名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:56:09 ID:WnfXZm3+O
>>1
ついに子供がVシネを見る時代になるのか…。
26名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:56:19 ID:b85HF+VQ0
サユリさまは?
27名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:56:44 ID:Eem32kAuO
三十年後の電王が竹内力だろ。で秋山と社内で…
28名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:56:57 ID:bbAR/Jvu0
ハリウッド、まだ〜?
29名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:57:31 ID:g2EaQY0V0
>>25
戦隊のVSが何年出てると思ってんだ
30名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:58:38 ID:vT8Lv5oF0
Vシネマと聞くとエロス
31名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 10:59:22 ID:V9R5o4HhO
>>電王のいわば続編がオリジナルビデオになるのです。

何だビデオかよ。DVDで出せ!
32名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:00:27 ID:O3xpuo68O
カブトも電王も内容はよかったんだが無責任なヒロイン達によって途中gdgdな展開になったのが凄く残念
33名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:01:09 ID:OjjMtXqb0
秋山莉奈も出るのか?
34名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:01:16 ID:g2EaQY0V0
逆だろ
ヒロイン達を降板に追い込んだ「何か」が悪い
35名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:02:00 ID:yFAn+vtL0
何、アッー?
36名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:03:19 ID:7CxgXv5t0
白鳥百合子は出してくれ
37名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:03:22 ID:UakMSC5s0
>>1
いきなりクライマックスなスレだな。
38名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:03:26 ID:xi+3iN/JO
>>31
ワロスww
39名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:04:37 ID:ZCLxSsl+O
電王の場合、白鳥を鬱に追い込んだのは声優ヲタと休みもろくにあたえなかった所属事務所か?
40名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:06:17 ID:MWJdgM9KO
もちろん白鳥さん出してくれるんだろうな?
41名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:07:06 ID:jxvMOTXuO
まあ事務所と本人の責任だな
42名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:08:08 ID:uq+ItVgn0
哀川翔は出るの?
43名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:10:20 ID:HEP4fnNjO
>>3
打ち切りワラタ
44名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:10:53 ID:CIA0suwe0
もう終わってるな。
もはやスイーツ(笑)ライダー。
45名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:23:12 ID:etl0zL3O0
仮面ライダー電王VSマヌハーン
なら買う
46名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:24:02 ID:izvBTbNu0
こんな糞作品の続編なぞいりません

いい加減東映は仮面ライダーの名を汚すのをやめろ
47名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:26:56 ID:b3CxHrBMO
事務所の無能と佐藤健ヲタのブログ突撃が原因だろ

佐藤のインフルエンザ話をばらしたぐらいでアンチが激増したからな

佐藤健はともかく、そのヲタは許さんよ
48名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:28:11 ID:6d09W6v/O
>>46
そんなに糞と思うなら他のライダー見て忘れればいいだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:31:34 ID:P33OxD2IO
>>42

仮面ライダースジ
50名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:36:38 ID:Z/hUBKIZ0
>>13
いや、何やらVSカブトらしいよ。
なんでキバじゃないんだろうなぁ。
51名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:39:25 ID:CdWA6XqM0
52名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:41:38 ID:f6DTmuP90
遠藤憲一、竹内力、哀川翔、小沢仁志、寺島進などが変身し、新宿歌舞伎町で戦う
53名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:43:19 ID:P8duT66uO
>>39
なんで声オタが白鳥を追い込むんだよ
54名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:43:38 ID:kgyO53Sd0
なんかいいのかね、こんなんで。<Vシネ続編
電王もよかったけど続編が望まれてるのなんて他にもあるし。

ってか続編作るとgdgdになるという謎の定義が自分の中にあるw
55名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:47:33 ID:gbstYzq50
セーラームーンみたいに
電王で一本(続編)、ゼロノスで一本(エピソード1というかゼロ?)やってくれないかな。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:48:01 ID:UakMSC5s0
>>51
へー
57名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:48:22 ID:Q1JDR0ZlO
>>1ウラタロス乙
58腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/01/27(日) 11:49:16 ID:vfPKBZIh0
>>32
そういえばライダーのヒロインは二年連続でアレな事になってるのか
59名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:50:55 ID:cmwJw0bN0
イマジンは全滅してなかったのか
60名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:51:12 ID:sgxuvx+4O
欲望の街を是非オープニングに!

てか、電王は好きだが、そのヲタがきつい…
このまま終わっとけばよかったのになぁ
61名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:53:18 ID:dMvs0wxdO
橘さんじゃない仮面ライダーは認めない。
62名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:54:19 ID:Gg2tfhyHO
白鳥は腐女子がブログを荒らしたのも原因じゃね?
63名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:54:26 ID:5kSkRc6X0
中村のブログでそのことに触れてないってことは、侑斗の出番はないってことかね?
64名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 11:55:09 ID:gmFSxCmk0
>>63
普通に触れてるだろ
読解力ないのかwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:01:19 ID:LB5CNgt/0
>59

本編見てないのか?
なんだかんだいってモモたちイマジンは生き残っていたし
多分モールイマジンと思わしき生き残りイマジンの言葉が本家HPにあるぞ
66名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:09:06 ID:IeUi796X0
キバを半年で終わらせて、続編作ったらいい。
67名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:12:56 ID:kgyO53Sd0
>>60
激しく同意
電王好きだけどヲタつらいって人多いと思う。
>>66
まだ1話終わったばっかでそゆこと言うのはどうかと思うが。
68名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:14:06 ID:DLzZeGKC0
白鳥使えよ
69名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:14:48 ID:xeHdf/CF0
テレビではわかんなかったけどこの文章を見るとやっぱりゆとりなんだな〜って思った
70名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:20:11 ID:xveP7HsD0
頭悪そうな文章
71名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:20:36 ID:72N6R8810
まぁ白鳥百合子は結局マクラ断って干された訳だしな...
しかも事務所の指示で...ってどうなってんだ芸能界?
72名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:28:01 ID:cFG6+Poy0
子供受けがよかったのか
おもちゃ業界のプッシュなのか
てっちゃんが萌え〜なのか

小モモの成長期なんてロリ狙いならワロス
73名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:50:27 ID:RLxyWf3h0
白鳥信者消えろ
結局は本人の問題なんだから
74名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:51:43 ID:VSCIsyBNO
キバは駄目っぽいな
OPからして河村隆一みたいな声聴かされて、あんなもん日曜の八時からってキツイわ

まぁキジネコはかわいかった
75名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:55:20 ID:rfy3eI/p0
キバが駄目なのは全部井上のせい



というかキバには井上ワールド満載なんだが
他の人がドラキュラライダーを脚本してくれたら
それなりに面白いものができそうなのに
76名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:58:39 ID:bg7LKHwJO
そういや電王って平成ライダーで唯一ゲームが出てないな。
最初のクウガから毎年出てたのに。
77名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:59:23 ID:GUOnoQt+0
なんですとー!
78名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:59:28 ID:KBdxcl53O
そういう手があるなら555も完結させてくれや
79名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:59:39 ID:0earU9JpO
後は本編のDVDBOXだけだな。
出すよね、答えは聞いてない。
80名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 12:59:55 ID:ONNqqYJA0
Vシネ・・・・なんか・・・・エロいです・・・・・
81名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:00:45 ID:GlesKKqbO
>>69
女のファンに受ける文章書かされてる可能性もある
82名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:00:56 ID:EXwwNJwCO
>>75
なら見るなよ、ウザイ
83名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:02:06 ID:tTfO845J0
>や・ば・く・ね??

ターザン山本じゃないんだからさ。
84名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:02:43 ID:BntU+vS0O
ぼちぼちちゃんとした子供向けヒーロー番組作ってくれよ
戦隊ものとかライダーがこんなんなら別の分かりやすい親しみやすいヒーロー
作ってくれ、もっと単純な正義刷り込めよ子供には
85名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:08:53 ID:5+d8Zl4qO
>>84
来年の戦隊はそういう感じ。
つーか電王もその路線だったと思うんだが。
86名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:09:35 ID:Q5jk8tknO
ぶいしね えっちなのはよくないとおもいます!
87名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:14:47 ID:qakEwNKw0
ファイナルイベントがファイナルベントに見えたぜ・・・
88名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:20:22 ID:mO5DlbRP0
Vシネということは、カオルちゃんVSモモタロスか……
89名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:20:55 ID:oyN3Zp81O
パラレルワールド的なものではなく完全な続編なら異例でしょうけど、楽しみですね。
その際はハナの復活も期待したいですね。
もうVシネといわずにレギュラー放送で続編やればいいのに。
90名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:24:28 ID:hE1GAQqn0
キバはヤバイね、
少なくとも掴みは最低だわ。
ここからどう建て直すのか・・・
91名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:26:16 ID:oIdyDJnp0
>>42
出るよ
長渕キックで凹られる役
92名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:28:06 ID:Xb0PPF330
あの枠は、無理にでもライダー作らないとイケナイのか?
93名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:32:36 ID:K3507FZj0
普通にキバおもしろかったけど?
頭おかしいのかねぇ糞信者どもは
94名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:33:02 ID:ohgVEkfM0
ハナの話が解決するといいなと思う私は伏線回収厨
95名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:35:09 ID:qk13XNp2O
エロくないVシネなどVシネではない
96名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:35:13 ID:OjN7zXOl0
>>89
レギュラーでやるとなると使えそうな枠は深夜しか無い罠
97名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:38:06 ID:IC+7YF040
キバに出演の高橋優さんはグラマラスなコスチュームだな
98名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:39:34 ID:6d09W6v/O
>>95
戦隊は毎年Vシネをだしてるぞ
99名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:41:52 ID:BfvDVpmL0
ニコで見れなくなってから見なくなったな
100名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:42:46 ID:MY0RY4WRO
>>74
河村隆一みたいな、じゃなく本人だ


オイヨさんが滑舌良かった時点で駄作決定
101名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:42:48 ID:gqbk7cmO0
キバ初回は86年と2008年を行ったり来たりしたからな

バイクシーンもあって今後に気体

蝙蝠ナビがウザイけど見てやる
102名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:48:02 ID:88RNsyk1O

       ハ_ハ     
   /⌒(0ω0)⌒\ < キバっていくぜ!
   ⌒⌒^  ^⌒⌒
103名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:49:22 ID:WLDLe7190
未来のお前が大変だ!

実況ネタがリアルにwwww
104名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:49:55 ID:zl21yi1UO
Vシネ?Vシネってなあに?
105名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:51:23 ID:6d09W6v/O
>>103
バックトーゥザフューチャーか
106名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 13:58:49 ID:fm8v/GJO0
ペイできんの?
CG使いまくりだった気がしたけど今時は爆薬や着ぐるみよりもCGって安いの?
107名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:04:00 ID:m5JH0bN3O
>>106
西部警察時代に弾着一発250円と聞いた事がある。
108名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:04:22 ID:fyULhzRKO
何?佐藤健が脱ぐの?
109名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:07:56 ID:crqzumZz0
>>106
前のシリーズから機材受け継いでるだろうから物理的なコストはほぼゼロだろう
あとはCG屋のスキルと時間次第
110名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:08:12 ID:VSCIsyBNO
>>100
あれ本人ですか!
ならもっとねっとり歌えっての!
しかしプリキュアは最終回なのにあの作画は無いわ。
111名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:08:58 ID:/6A78TJa0
ミナミの帝王みたいに、たくさんつくってくれ。
112猫王 ◆JvoKObe9Tk :2008/01/27(日) 14:11:44 ID:G2ZN7ySR0
佐藤タン
かっこよすぎワロタ(´-ω-`)
電王応援してるから
劇場版になったらみにいくっすス(゚Д゚)ノ ァィ
113名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:12:35 ID:uWlirB1pO
ガオレンジャーVSタイムレンジャーマダー?
114名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:31:10 ID:6k5smSkqO
二度の劇場化はブラック以来だな。
スゲージャン
115名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:37:07 ID:AAdJBdVa0
Vシネでハナ復活!?
116名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:49:10 ID:DRdeqVVC0
細かいことは気にせんぞ。
作られるだけで嬉しい。
117名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 14:54:06 ID:AAdJBdVa0
同時上映は何?モモタロスの春休みとか?
118名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:01:40 ID:216rOv2tO
>>74
河村本人
119名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:05:34 ID:jvIgM4Av0
イナズマが無くなってこれをするのか。
120名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:29:11 ID:V3KO40iXO
電王が面白かったからキバも期待していたのに、キバ糞つまんね〜
121名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 15:31:11 ID:6d09W6v/O
まだ一話だし
122名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:06:11 ID:krX9nFPSO
ハナさん復活?
123名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:12:56 ID:ODXzN5NYO
キバを見ての感想
OPの映像と音楽があっていない
変身ベルトが酷い
ライダーキックのエフェクトが酷い
演出が酷い
高橋優のメイクが酷くて魅力が半減
敵のデザインがカッコいい
124名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:21:11 ID:Fx9TsnO+0
またモモたちが観れるのが単純に嬉しい
そしてオレの百合子も是非復活して欲しい
125名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:21:23 ID:YeVnrgBY0
いつものてれびくんおまけDVD仮面ライダーキバvs電王じゃないの?
126名無しさん@恐縮です :2008/01/27(日) 16:25:23 ID:nIqgpJZk0
間口が狭まる電王は死にました
127名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:27:18 ID:21HOm8Ob0
キバがあまりに酷かったのでキバは打ち切りにしてこれを放送したほうが数字取れるんじゃないかと思った
128名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:29:03 ID:GQP3vV7P0
これは売れそうだなあ・・・婦女子じゃない俺でもちょっと見たいと思うもん
129名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:30:10 ID:X6enAp8F0
クライマックス刑事って書いてある台本を端役の役者がblogにうpして話題になってたらしいよ。
ミルクディッパーのセットは崩したらしいから姉役はもう出ないのかもなあ。
130名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:31:05 ID:ouYgQ/i7O
>>127
まぁまぁ、まだ始まったばかりだから(^^;

不評な点は改善されたりするかもしれないしさ。
131名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:34:06 ID:9Xo79qsaO
正式ソース出たか!!
出来たら新しい敵じゃなくて、カイを掘り下げてほしいな。
本編は詰め込みすぎの感が否めなかった。


蝉隊のvsは未だにマジvsボウを期待している…
出ないよなぁ…
132名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:35:43 ID:X6enAp8F0
って今見てきたら姉役のBlogにも製作決定って書いてあった。
佐藤健・中村優一・松本若菜は確定?
133名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:36:35 ID:ZIZMzPb2O
キバの感想
記念作品なら原点回帰してよかったと思う
オープニングGacktもどき
134名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:37:52 ID:1WuGVZkcO
単純に嬉しいいいいいいい!!!!
けど本編に沿った内容にしてね><
135名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:38:39 ID:TSFozpYIO
Vシネということはおねいさんのセクシーシーンも有りですか?
136名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:45:46 ID:21HOm8Ob0
明日アレルギー持ちでマスクしてる子のマスクが剥ぎ取られて苦情がきたらキバ打ち切りになるかな
137名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:49:28 ID:7uJizN1zO
すまん、白鳥さんは復帰したのかい?
138名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:52:20 ID:R4AfEUAHO
ところで白鳥百合子ってどうなったの?
139名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:55:01 ID:JU9H5hilO
(^^)vシネの印象は、オトナの電王
140名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:55:34 ID:3Cl8iDzT0
やっぱりね…
小林靖子的にもあれで終わりじゃちょっと納得いかんだろうな
正直、夏休み恒例のギャグ&映画宣伝回は本編優先にして削るべきだろ…常(ry

>>108
今日写真集買って来たけど結構脱いでた(;´Д`)ハァハァ
しかも脱がなくてもなんかエロい(;´Д`)ハァハァ
141名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 16:56:16 ID:kfJ/o6M0O
鳥になってどこかへ飛んでいった…
142名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:00:02 ID:/izFzrtG0
キバの風呂シーンで、スネ毛の濃さと背中の汚さに萎えた_| ̄|○
CG使ってスネ毛ツルツルの背中ピカピカに汁!
143名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:00:17 ID:q+ACwlKJO
電王が続く限り白鳥は仙台で謹慎生活が続くのか
144名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:02:23 ID:uYntSf170
>>142
男なんてみんなそんなものです。
145名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:04:19 ID:O8nmNalf0
続編が出るって平成ライダーでは初だよね?
ってことはそんなに評判がよかったってこと?
まあ終わり方は他のと比べたらまともだったけどね。
146名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:04:53 ID:ZYyfBWMN0
白鳥、秋山の水着シーンがあるなら見るよ
147名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:05:38 ID:YMawNLjyO
>>142
あの程度で萎えるとかないわー・・・
148名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:05:45 ID:88RNsyk1O
「仮面ライダー電王」、Vシネマでの続編製作決定!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201404964/
149名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:06:58 ID:3Cl8iDzT0
>>142
瀬戸君はあんな顔してものすごいもっこりしてるんだぞw
正月のかくし芸でふんどし一丁になった時実況がものすごいことになってた
150名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:11:03 ID:tdziASda0
ところで劇場版クウガマダー?
151名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:11:35 ID:8USkM9gwO
アッー!
152名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:11:39 ID:wy1m47uTO
うちの県、キバ第1回の放送まであと5日もあるんだが…。
レス見てるとなんかツマンネそうだな。
153名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:13:38 ID:VMkIIxm40
てれびくんの10分ビデオのこと?
154名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:15:10 ID:VMkIIxm40
キバって、アクマイザーとビビューンにリスペクトされてるんだって
155名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:15:52 ID:l8AFBVVc0
Vシネマって言い方は本当は東映だけ。
156名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:16:15 ID:C8Zz1zfo0
>>152

おれは面白かったと思う
人それぞれだから何とも云えんが
157名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:17:12 ID:/6+9RYHp0
電王でVシネ造るなら
何で響鬼で作ってくれなかったんだ
初期スタッフの作った終わり方を見たかった
158名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:17:44 ID:VMkIIxm40
Vだから、当然、白竜と清水健太郎は出てくるんだろうな
159名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:17:45 ID:/6+9RYHp0
>>156
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
おなのこは良くなったが
160名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:19:53 ID:VMkIIxm40
前半の謎は両親がどういう風にいなくなって、キバの力を受け継いだのか?がメイン?
161名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:20:22 ID:EUNeAnW0O
>>152
よくわからないってのが感想。
膝にびっくりするよ。
これから化けるかもしれないので一応見続けるつもりです。
162名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:20:56 ID:kUwsI5a70
>>152
すっごいおもしろい
ヲタ迎合してた電王がいやになるよ。
163名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:21:20 ID:l+6PA5NFO
デンオウなんていいから龍鬼しろ
164名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:21:35 ID:EUNeAnW0O
>>153
それはブートキャンプ。
あれ映画館でやったらやばいだろw
165名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:22:08 ID:VxPrVIbh0
Vシネマといえば田代
166名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:22:15 ID:vpNIjZp7O
BLACKを原作に忠実にVシネでやってくれ
167名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:24:06 ID:VMkIIxm40
斬鬼さんが狼男役で出てくるの。
モモ、ウラ、キン、リュウが
ドラ、狼男、フランケン、半魚人と合体になったというのは、電王路線だな
168名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:26:44 ID:/6+9RYHp0
>>160
親子の年齢設定が良くわかんね
バンパイヤみたいに不老不死で見た目の年齢なのか?
169名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:27:49 ID:HydSRX/EO
>>152
おもしろかったよ
来週が気になる
キバって行こう
170名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:28:10 ID:6kDi2bAh0
今日のキバ第1回目を見たら来週は見なくてもいいかな
電王の第1回目は見終わった後に呆然としたからな「何だこりゃ」って
良くも悪くもインパクトがあった
そして力技で最後まで持ってかれた感じ
171名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:28:23 ID:VMkIIxm40
1986と2008 だからバイオリン男とハンター女22歳で知り合って、できた子なんじゃないの?
172名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:31:04 ID:VMkIIxm40
書き方が変になった。。 現在22歳以下だろうね
173名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:31:52 ID:/6+9RYHp0
>>163
龍騎なのか響鬼なのか
はっきり汁
174名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:32:59 ID:gbstYzq50
ID:VMkIIxm40 はなんでキバの話をここに書くんだ?
175名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:33:41 ID:9AjIVJzF0
変なコウモリのベルトが浮いてたな
176名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:35:46 ID:/6+9RYHp0
>>172
すまそ、今頃理解した
今日は過去の話と現在の話が
ごちゃ混ぜに進行してたのね
m(_ _)m
177名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:37:03 ID:tQWU0YU9O
>>166
真仮面ライダーってそういうのじゃなかった?
178名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 17:57:57 ID:ODXzN5NYO
>>177
全然違うぞ
179名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:02:41 ID:VMkIIxm40
今回のヒロインが、南明奈と同じくコムソン折口会長のペット女だったので、嫌になった
180名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:05:04 ID:k5HRrNMfO
キバキバット3世がいらん
181名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:05:50 ID:08rVFcYH0
>2
わらたw
182名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:06:04 ID:l+6PA5NFO
藤岡ライダーやれ
183名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:00 ID:zRNTS5L/0
響鬼の後半全部作り直してくれ
184名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:30:20 ID:3VVeEjRf0
クウガファンが可哀相だなあ…
あんなに頑張って署名集めたりとかしてたのに。
一部基地外がアギトに粘着してたのは鬱陶しかったが。

しかしテレビシリーズが気に入らなくてもTHE FIRSTのシリーズが
あるからいいやと思ってた俺涙目。
185名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:15:41 ID:KoL7VToY0
ZOで続編を一本
186名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:21:49 ID:EXwwNJwCO
>>184
もう無理だろうな‥クウガの続編(´・ω・`)

オダギリがクウガを大事にしててくれてるなら希望もあるけど
187名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:22:01 ID:ouYgQ/i7O
>>154
マジか!
キバって大物なんだw
188名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:24:57 ID:EXwwNJwCO
>>185
序章で止まってる 真仮面ライダーも是非
189名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:29:42 ID:NZ5G/1ccO
今回のはアメコミヒーローみたいで好き
ストーリー、出演者は無視
190名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:54:39 ID:JIUqhia1O
カブトのあまりの糞かげんですらフィルターにならなかった電王
そりゃキバが面白く見える罠
191名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:59:31 ID:6d09W6v/O
他のライダーと比べんなよ
192名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:08:04 ID:AOqzKl5J0
モバイトでもしてろ
193名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:09:29 ID:eNCh5G3l0
>>190
え・・・キバ面白く見えたの・・・?どこが・・・
194名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:26:58 ID:WB4g9G66O
白鳥側のストーリーを完全に撮りきったら評価全然変わるだろうな
195名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:36:19 ID:3aDfmMHiO
エロ忍術使いのくの一と、刑務所から脱出した女囚は出ますか?
196名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:52:37 ID:ccmYmsd60
でも、Vシネが出る頃には飽きられてるんだろうな 特にお子様
197名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 21:33:01 ID:mO5DlbRP0
>186
あと数年待って、子供が特撮好きになればもしかして……と思っているw
198名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 21:38:09 ID:HDtTgYJI0

これは製作決定になってるけど、本当は情報解禁

本編はとっくに撮り終わってる

199名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 21:44:03 ID:xJW++8Yq0
で、白鳥百合子はでるのか?
200名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 21:46:16 ID:3VVeEjRf0
>>198
撮り終わってるのか。ならほっとした。
正直これから撮るってことでキバに負担かかるとか
勘弁してくれーと思ってたところだ。
201名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 21:50:01 ID:HDtTgYJI0
>>199

当然、出ない

が、写真ぐらい出るんじゃないかという期待
202名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 21:52:53 ID:g2EaQY0V0
今年入ってから池袋で電王の撮影してるの見かけた奴がいて、
最終回直前なのにまだ撮影してるなんておかしい→続編か何かがある?って
特撮板に書き込んでから広まった話だしな
203名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:12:54 ID:siq2/9vY0
>>47
なら佐藤を潰すかって話になりそうだが
リョウタロスはトコトンいいヤツそうだし
そういう事にならん

結果、佐藤にも多大な迷惑をかけた事の自覚のない一部のキチガイヲタはどうしようもないな

なんでもそうだがアンチにはロクなのがいない
嫌いなら無視が出来ない池沼
204名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:18:42 ID:uVFum1yl0
リョウタロスってだれ?
リュウタロスのまちがい?
205名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:37:09 ID:mO5DlbRP0
>202
池袋ということは、ついにアニメイトに俺参上?
206名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:43:57 ID:LZTDf4+I0
すごくね?
や・ば・く・ね
207名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:54:35 ID:AyzzzO4h0
ぷ!電王厨工作カキコ乙w
電王厨のカキコだってことはバレバレだよ。ぷっ!

キバファンは理想的人格者なんだよボケ
キバ=人格が高潔な人間用ライダー
キバファンは世を統べる選ばれた人種。
人類を善導出来るのはオレラだけ。

お前等生まれ卑しき下賤の者は、場末の安酒場
でホッピーでも喰らって死んどけやw

キバは「特撮の王」キバ=「神の栄光」キバ=「高貴なものの証」
キバを愛好する者は選ばれた民。我らキバファンはいずれ世界を征す。
約束の日、約束の場所に導かれるのは我らキバファンだけ。

キバファンは心が美しいぞ。
キバを観る者=天使。
キバファン=神の使い。
人類の高尚な文化の担い手であるから日本の法律
などに従う必要はない。その権限を要求する。
208名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 23:58:27 ID:B3XEsdMWO
可愛いコだなぁ
209名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:04:08 ID:RotSjdei0
210名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:06:06 ID:cxRNpg2m0
剣と電王がVシネで…
211名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:07:05 ID:RAIcSF5zO
>>207あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
212名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:08:20 ID:QzmFS/JgO
響でVシネ作ってほすい
213名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:08:44 ID:ogBtUsMKO
まじかよ!?正直嬉しい!
おいらに取っては電王は神作品だからな!
214名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:09:13 ID:RmR6aQVW0
仮面ライダー電脳
215名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:11:01 ID:ChFs58ebO
「お前の望み…」→Σドシャー!
からもう1年経ったんだなあ
216名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:18:53 ID:nEQIRiRkO
ショッカー達がおっぱい舐めたりしてるのなんて誰が見るんだよww
217名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:19:29 ID:v9QEhxtKO
Vシネならなんでもできるのかな。
過去に行ったら、響鬼と出会ってしまうとか…
218名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:22:05 ID:g+t0h+D40
状況が許せば過去作のVシネ化もありえるだろうな
219名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:26:04 ID:K/TEIbNbO
うちの子供(9歳)は剣で卒業したのに俺は今だに卒業できない
220名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:27:05 ID:ppy+SpbZ0
どこの意向でどこが金出すの?
玩具メーカー?芸能事務所?
221名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:28:06 ID:+EfONHny0
>>219
1971年の一号以来ずっと卒業してませんが何か。
222名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:28:19 ID:ICKIDNZk0
今日のやつ,女優の顔が見分けられなかったorz
223名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:28:25 ID:GGIj7gti0
キバの弱気な主人公は腐女子向けですか?
年々頼りないやつになっていく
224名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:29:26 ID:LKwo99H/0
ヒビキは初期のテイストでやってくれりゃなあ
225名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:30:01 ID:0tqdtVWFO
Vシネ=竹内力、エロ

出てくる女の人はジュリアナテイストな水商売風

226名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:30:26 ID:hRdDw0rX0
「ミナミの電王」ってか。
227名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:31:57 ID:v9QEhxtKO
あっ…。哀川翔がゲストかな…
228名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:32:37 ID:UCFvXmmp0
キバが井上脚本でクソ決定なので期待してます、白鳥さん復帰させてね♪
229名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:34:17 ID:7sUmaCIlO
なんか設定とか丸投げで「まとめられねーなら最初から小難しくすんなよ糞脚本」とか思ってたが、
今日のキバで電王のCM見たらちょっとウルっと来たな…
230名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:35:34 ID:T82/A7SzO
ちょっとまて
仮面ライダーがVシネマっていいのか?
231名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:36:46 ID:G9eoGs1sO
戦隊ヒーローが毎年やってるからいいだろ
232名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:36:50 ID:bsQl2JnY0
>39
追い込んだのは佐藤と中村のオタだろ
あいつ等キモ過ぎ
233名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:37:18 ID:5VwLtZg20
234名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:39:26 ID:cAn4PXPiO
Vシネって微妙にエロい映画のことだよな?
235名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:41:55 ID:ihRqPD5K0
>>229
ヒント:ライダーはいつも丸投げ
236名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:42:17 ID:Ge+w+bVg0
48話のほとんどを無駄に使ってたくせに続編ってwwww
237名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:42:36 ID:saUXhVqK0
>>231
戦隊だと前年度のやつと放送中のが共闘するのを毎年作ってるよね。
238名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:43:06 ID:Ge+w+bVg0
>>235
ブレイドはまとまってたよ。
239名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:43:11 ID:dpgllEHSO
そういや田代まさし、Vシネマの監督してなかった?
240名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:45:43 ID:ihRqPD5K0
>>236
逆に考えるんだ。
ほとんど無駄話のキャラコントだったから
多少話数が増えても変わらないと
241名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:59:51 ID:wrpb0ubR0
>>171
現代編主人公の息子は、過去編主人公の親父とファンガイアの女とのハーフだってよ。
だから、まだこれから出てくる新キャラなんじゃないか?
242名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 01:07:57 ID:m1AXJNwUO
>>50
ソースがあるなら教えてくれないか?
243名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 01:18:37 ID:g+t0h+D40
実は
キバvs電王vsカブトvs剣
244名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 01:43:48 ID:wQYSA4Nj0
Vシネマ=極道モノって認識の人多いんだなw
実写版のOVAみたいなものと思っておけばおk。
でも特撮板でOVAって言うと馬鹿にされるから注意な。

>>218
しかし最も要望が多いであろうクウガと響鬼は
担当プロデューサーが東映を退職してしまったため
無理or他人による企画しかできないのが悲しいところだな。
245名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 02:01:08 ID:43vUbgNQ0
>>244
Aはアニメの事だからな
246名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 02:08:59 ID:kIkW4ou+0
ファイナルベント
247名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 04:20:03 ID:t5JwRF4I0
ホントなら、嬉しいけどね☆
248名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 04:33:19 ID:+TmssD9qO
電王の続編より555の続編やれよ
249名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 05:43:51 ID:y+Wh5iIPO
超大人向けの劇場版クウガ作ってくれんかなー。
オダギリが出演承諾するくらいの。
子供おいてけぼりでも代わりにオダギリファンが入るだろうし。
250名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 05:55:46 ID:aLWV9d1kO
Vシネと言えばあげ玉刑事だな
251名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 05:58:24 ID:72GcrBpr0
ゲキレンジャー半年ぶりに見た
えらい盛り上がりでびっくりした
来週も見る
252名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 06:06:06 ID:a8wm1sf50
ゲキレンは5人になってから面白くなった
253名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 06:08:13 ID:hw5+NxCa0
>>76
前回のカブトがキャラゲーなのにかなり上手く作ってあったから
今回のライダーゲーにも期待してたんだが出なかったね。
カブトの終盤まで網羅した完全版でも出してくれれば買うのに。
254BOINC@livenhk:2008/01/28(月) 06:13:01 ID:6OdjoHr40 BE:299214836-2BP(556)
Vシネって何の略?
255名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 06:24:09 ID:hw5+NxCa0
ビデオシネマの略
東映の造語だったような気がしないでもない
ほとんどが予算・撮影期間をレンタルビデオ向きに絞って作る
レンタルショップに並んでる劇場公開以外の映画は呼び名は違えどほとんどこれ
256名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 07:06:58 ID:yKhAJ/ip0
いいぞいいぞww
これでNEXTの続編(「FINAL」?)と同時上映なら尚いいぞwww
257名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 08:16:04 ID:FqRDZKnSO
良太郎が刑事になるってマジか。
258名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 08:45:28 ID:slG3waRq0
ハナさん復活させてよ
259名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 09:34:50 ID:VEj/pIlt0
映画制作決定なら
テレビではウラキン死んだままで終了→映画復活の方が盛り上がったな。
ところでキバは夏休みの映画とは別で既に映画出演が決まってるってことだな。
260名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 09:40:35 ID:LUVyw+Lv0
もう子供は見てないらしいね
261名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 09:46:05 ID:43vUbgNQ0
脳内ソース
262名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 10:03:29 ID:K6OM83aF0
電王vsキバ クライマックス刑事(仮)

昨日の放送観た感じでは、電王チームがキバの過去編の主人公と絡むのか?
と思ったが「刑事」ってなんじゃい…。
263名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 10:21:54 ID:LbG4yk+pO
位MAX掲示に柳沢慎吾が出るって聞いたが…違ったのか?
264名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 10:24:09 ID:kmyA71oM0
腐女子マジで死ね
全部お前らのせいだ
265名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 10:26:04 ID:Xp4B3BBuO
これは素直に嬉しい
266名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 10:34:09 ID:fb4vX8NO0
おう嬉しいな
267名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 10:39:43 ID:RTlU4nm90
>>244
「○○レンジャーVS○○レンジャー」系のVSシリーズは、
全部「Vシネ」扱いなんだけどな。
東映で劇場公開してない、映画扱いということで、ちゃんとVシネとなってる。

だから、特撮モノがVシネで作られるのはそんなにめずらしくない。
268名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 10:54:16 ID:G9eoGs1sO
キバと電王は繋がってる事になるなか
269名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:03:35 ID:lQ8t4vPt0
今からでも遅くないからデカレンジャーの続編よろしく
270名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:11:53 ID:DzkEsuZy0
「電王」より「響鬼」をOVA化しろよ!!
271名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:14:20 ID:G9eoGs1sO
もう三年前の作品だぜ
272名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:23:15 ID:cI6kGtHs0
石の森が死んでからやりたい放題ですな
273:2008/01/28(月) 11:28:52 ID:3nOj9vLb0
>>270
「響鬼」本来のコンセプトでVシネ化して欲しいよ。
でもアニメ化は反対。



??
274名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:40:20 ID:1SZPoua20
キバは半年で打ち切って、後半は電王やりましょうよ。
275名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:41:40 ID:B6q4NSOSO
は?
龍騎が先だろ
276名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:42:32 ID:G9eoGs1sO
Vシネが売れれば来年は電王の続編かもしれんけど
277名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:45:13 ID:jzlHQ/J4O
カブトをやれ!
278名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:56:50 ID:EGAyZSNo0
竹内力が仮面ライダーに変身するのか?
279名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 11:58:24 ID:3CbhwbGMO
特別出演:ゼブラーマン
280名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:06:06 ID:rCqeekkQO
響鬼OVに一票
281名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:10:13 ID:G9eoGs1sO
響鬼はプロデューサーが退職してるから無理だろ
282名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:20:58 ID:3t/oNnaJ0
Vシネマってなんだよ
ちょっとエッチなの?
283名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:23:06 ID:wGmZ8RTxO
おまえらバカだな、このブログU良太郎が書いてるんだぜ
284名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:26:04 ID:UyHQKzr60
電王はいいから響鬼かカブトを頼む
285名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:26:44 ID:muLep/fy0
いいよなあ電王は・・・
286名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:29:04 ID:aq+BG63fO
仮面ライダーホッパーやれよ
どうせ俺なんて…
287名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:29:13 ID:cfrLAkkP0
いやっほー
288名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:29:37 ID:G9eoGs1sO
>>282
戦隊ヒーローは毎年Vシネを作ってるだろ
289名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:33:35 ID:T5sVg7axO
>>276
そうなったら仮面ライダーの終焉だな。
290名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:36:57 ID:CiaEM867O
二年やったてつをに次ぐ快挙か
291名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:43:29 ID:24sjqBKoO
卍舞みたくエロくなるのか?
292名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:45:47 ID:G9eoGs1sO
戦隊ヒーローのVシネ見てどっかエロいか?
293名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:47:22 ID:TC0LPxyxO
そ、それでおねーさんの濡れ場はもちろんあるんだろうな!?
オーナーはドスのきいた関西弁だよな?
294名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:48:50 ID:q9QEvrodO
矢車さんにイマジンがとり憑いて過去に飛ぶという話なら見ないでもない
295名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 12:56:26 ID:6f1SfHE4O
響鬼の26話以降を・・いや、なんでもない。
296名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:13:19 ID:TQhuDXUn0
メレの新婚性生活についてのVシネも是非
297名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:16:53 ID:vtMgE7CPO
>>286

いたな〜そんなやつw
298名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:17:11 ID:iaLlHINUO
響きは男の人が素っ裸で倒れてたシーンしか覚えてない
299名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:22:17 ID:saUXhVqK0
>>293
70年代に戻ってオーナーが日本初のストリーキングを再現するのでR指定になります
300名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:28:56 ID:KFucF4QlO
リキイマジンがとりついて極道フォーム。
武器はデンガッシャーをドスに。
301名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:36:44 ID:EQ8ey3FU0
>>18>>46
すでに平成ライダーは昭和の本数超えてるのに
まだこんな化石みたいな奴らがいるのかwwww
302名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:38:43 ID:gAyNez0V0
>>294
それならいっそ、兄貴をメインにした外伝を・・・いや、なんでもない。
303名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:43:46 ID:YG/hJDpd0
電王はキャラソンCDが出たり
今までのライダーとはちょっと違う売れ方をした訳で

腐女子が飽きるまで
OVAなんかで外伝をズルズル続けるのは
商売的には物凄く賢いやり方
というか、ごく普通のやり方だな。

いいんじゃねーの
304名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 13:47:26 ID:Gl6TKRG7O
なるほど落書きを消しに行くロードムービーですね
305名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:02:17 ID:3tLrbF480
里中のカブト後即引退の原因は諸説流れているけど
本人が裏を臭わすような事をしなかったので不明
永田の引退はカブトとはたぶん無関係
白鳥降板は7月後半の握手会の前にあった何かが原因
グラビア撮影かブログで零した不満から事務所とトラブった説が有力
佐藤ヲタの標的は秋山奈々で腐女子には最初からスルーされていた
降板前にブログで暴走したのは常連の危ない奴
特ヲタが白鳥を叩き出したのは降板後
原因が電王関連でない事はハッキリしている
306名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:03:29 ID:R4m50iKm0
エロくなるのか?
307名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:09:00 ID:o/xjrYYgO
>>300
じゃあショウイマジンが合体してデコトラフォームに。
デンライナーがデコトラになって敵をはねる。
308名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:10:21 ID:qfz9EJsx0
平成ライダーっていつのまにか昭和ライダーよりも
本数多いんだな
309名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:12:55 ID:ZNR6PbRUO
>>298
ザンキさんw
310名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:13:32 ID:Hu4tF9Pz0
>>301過去の作品の知名度に乗っかってないと勝負出来ないだけのくせに。
トクサツ関係はライダー戦隊ウルトラゴジラガメラと
先人の功績の上にでないと作品作れんのか?
311名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:17:16 ID:SYn2ADUBO
久しぶりに成功したライダーだからな
続編作る程の人気があるライダーなんてこれで最後かも
312名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:21:25 ID:v8NYgPY1O
本編に金をかけろよ
313名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:22:47 ID:qfz9EJsx0
>>310
っグランセイザー
314名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:53:20 ID:QhqV6JSf0
衣装はJAP工房で
315名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:10:38 ID:BeCHUkUy0
>>310
「俺は認めない!」と言えば、皆がひれ伏す世の中に早くなるといいね
316名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:13:44 ID:rWIqhgUcO
Vシネって何もやくざ物って訳じゃなかったのね
317名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:14:43 ID:rWIqhgUcO
つーか最終回みれなかった(´・ω・`)
318名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:24:14 ID:/ukp+Sbh0
電王は過去最高クラスにつまんなかった
ストーリー無さ過ぎ
まあでも子供に受けるのはわかるしそれが正しい姿なんだろうけど
そっちは戦隊に任せといてほしかった
319名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:28:16 ID:G9eoGs1sO
最高につまんなかったのになぜここに来るんだ
320名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:29:40 ID:EGAyZSNo0
今度は時間ヤクザとの戦いだな。
竹内力:仮面ライダー極王(ゴクオウ)
「ドス」「ハジキ」の2台のゴクオウライナーを持つ。
321名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:29:48 ID:y5hqb3LT0
永田の引退? してないでしょ? 
大阪の人だったらわかるけど、紳助がらみでプロダクション変わっただけ
あの番組のアシスタントって・・・カズキも突然大沢に代わったし、紳助天皇には逆らえんから
永田のゴタゴタは仮面ライダーと無関係
322名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:30:11 ID:v+MWXm7x0
竹内力が新ライダーで出るのか、楽しみだな
323名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:30:11 ID:l5duoce50
白鳥でないなら続編なんてやる意味がない
324名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:54:57 ID:lt9tQcfo0
>>321
ミサキーヌのblogみなよ。基本、芸能界からは身を引いてる。
325名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 16:04:01 ID:iaLlHINUO
>>309
あーそうだザンキだ
あそこの師弟はアッー!臭がしてた
326名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 16:31:02 ID:O+hLfFVJ0
これだな。

ttp://cgi.2chan.net/g/src/1201472544862.jpg

仮面ライダー電王VSキバ〜クライマックス刑事

キバの方がゲスト扱いか。
327名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 16:55:02 ID:ZszzSLrZ0
クライマックス・・・刑事?

なんだこれww
続編じゃなくて、設定だけ使ったオリジナルか?www
328名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 17:56:29 ID:mhHGWyy60
キバ出されてもなあ
329名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 17:58:25 ID:4suHMi050
これが仮面ライダー響鬼で放送された衝撃映像
子供から、特オタ・腐女子・お父さん・お母さんまで大興奮
仮面ライダー斬鬼死亡画像
http://image.blog.livedoor.jp/espsoda/imgs/c/e/ce0e3853.jpg
これを見た仮面ライダーイブキが「し、死んでる」
330名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 18:06:40 ID:6yAzRwXJO
バンタイウマウマ〜
331名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 18:16:21 ID:mJ6/UKPu0
「クライマックス刑事」ってパラレル設定なの?
どうせなら最終回の続編の方が見たいなー、
未来に再びイマジンが現れて、良太郎がモモ達と未来に戦いに行くとか、
桜井さんと愛理さんの結婚とかさー・・・・
332名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 18:18:54 ID:G9eoGs1sO
>>331
まだ分からん
333名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 18:19:35 ID:2VjrieNB0
やった!これで姉さんの中出しシーンが見れる
334名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 20:06:51 ID:lFVHs2dF0
もしキバの数字がコケたら、秋以降のテコ入れでは電王が客演したりしてな?
335名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 20:12:22 ID:G9eoGs1sO
後半ぐらいに数字がコケそうだな
336名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 20:47:27 ID:wVeetBQ+0
電王は好きだけど、TVでもう一年とかやられてたら
放送終わる頃には
「やらなきゃよかったのに」って思うことになりそうだから
Vシネがちょうどいい
337名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:36:43 ID:RAIcSF5zO
これAAあったよなw
338名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:36:52 ID:F78uw1p0O
三郎は出て来るのかい?
339名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:38:43 ID:SFLisTt20
首領の声が納谷悟朗じゃないと認めない
340名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:40:18 ID:ypvZjDj2O
三郎は出て来るよ。
341名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:41:38 ID:+1/02aaz0
通ぶったサブカルオタクが「童心に返った」つもりでしたり顔で見てるんだろうな、仮面ライダー電王を。
キモい。
342名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:42:38 ID:Ynitgr1b0
555でもいいよ
343名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:49:17 ID:iXYEg+RL0
                  ,r- 、,r- 、
                ///| | | | l iヾ
               /./ /    \\ヽ、
               // (●) (●) ヽヽ
             r-i./ `⌒ ,(・・) ⌒´ ヽl-、 ぶひっ
             | | |    ),r=‐、(    | | ノ 
             `| |ヽ    ⌒    .ノ| |
              .| | | \ `ー-‐'' / | | |゙'゙゙゙゙゙''ー‐--,,,
             r´   .‐、_.   _  、          l
             _,f'、   ,, '  ゙'‐ニ-'"    ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
        l   /      i<   <` <;:::<, <,ゝ  ゙> <,i     ゙,  ..i
      i  .,'      l.K  <,`  >;::<  <ゝ  >、 >     'i   i
    _r'  /      .{´ニ<  <  ゙>;;;<  <ゝ  ,.'"、゙'、.     ',.  '、_
344名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:01:59 ID:FDS0txIu0
>>249
変身しなくてもいいから雄介や一条さんや杉田さんを見たい
345名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:20:35 ID:+OxEoc+W0
クウガ新作を作って劇場公開しても舞台挨拶にオダギリは来ないだろうな
346名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:57:40 ID:/LGYP7OS0
カブトと組ませれば倍以上売れるのにアホだな東映は
347名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 23:46:39 ID:KT2zDXzt0
話をd切ってすまないが、
アマゾンが好きだ。
348名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 23:59:40 ID:iaLlHINUO
カブトっておばあちゃんが言ってたってやつ?
電王はオーナー目当てで見てたからオーナーでるなら続編もみる
349名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 00:53:16 ID:dB4squGoO
>>347
手を組んで小指をたててくれ
350名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 01:25:31 ID:uaAg27Hy0
>>323
       _λノ_
     , - ' , <´。゚ ´ ゚。~ヾ丶 ' ,
   , '  /   ヽヘへ/ ̄ \\ ' ,
   ,' /  l  |  | |  |   l  | !l ',  
  ; / / l  l ,-:! l 、 !   i  l  l
  ; | | _ハx.ヘ、」」ノiノト、_|_ ! !l
  ; l ヽ/___    ____l !  i|
  ',| l| ̄l j ̄     ̄l l ̄i |)li !| ;  「あなた」に見守られて白鳥百合子は幸せです・・・!! 
  ', ! //l/l ___ Uヘハ lj !l !l 
   ,| i.   l     ヽ   |/| l! i| ;
    |l !ヽ、 |____」 x≦/ |i !|l ! ;
   ',|l! |ilノ>‐∞zー<\|i |!| li| ;
   ', | !i ,〜 // ''  ヽ〜~\i |! !|i ;
  ', |l!(==/ iヘriイ') ヽ===,)|! | l ;
  ', |!i | 'i~ 'V!~!V   i~~~i | li |! ;
351名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 02:04:16 ID:ZZx570pE0
>>310
スポンサーさんに言ってください
響鬼は仮面ライダーにはならないはずだったのに
352名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 02:11:14 ID:3UzlZ2Ny0
>>301
しょうがねえだろ。一般世間的に「ライダー」といったらやっぱり藤岡なんだからよ。
フォーマットを創ったり定着させたりした人間が一番偉いんだよ。
353名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 02:12:21 ID:3UzlZ2Ny0
作品の本数が多い=平成ライダーは昭和を超えた、ってのはあくまで本数だけなんだよ。
こういうやつはすぐ売り上げ・視聴率を持ち出したがるクズ。
354名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 03:28:48 ID:FcQia0nWO
>>229
画像保存しましたw
ウホッ、いいシリの割れ目
355名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 03:46:10 ID:XvhfQt8rO
チラッと見たことあるけどパラレルやタイムスリップが入りじまり
なんか複雑すぎてよくわからん あれ チビッコら理解できてるのか?
356名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 05:37:41 ID:OG2xcokL0
>>355
途中で意味わからなくなって挫折した自分が言うのもなんだけど
クウガ以来毎年そういわれながらもう10年になろうとしてるので
ちびっ子もそれなりに理解してるんだろう。
357名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 07:56:54 ID:SlUScxnC0
50話放送できなかったからやるってだけじゃないの?
358名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 08:05:40 ID:ZZx570pE0
>>357
アギトが51話、龍騎とファイズが50話、
クウガと剣とカブトが49話、響鬼が48話

だからそれは理由にはならないと思う
359名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 14:00:32 ID:BicD1jtu0
【特撮】「仮面ライダーキバ」主演・瀬戸康史 「新しいものを作りたいから、あえて勉強のためには(他のライダーを)見ませんでした」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1201337566/

しねばいいのに
360名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 14:42:53 ID:7x4MvMGd0
カメがにょーっと出てきてマスクになったのが衝撃的だった
361名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 17:37:54 ID:MXv97lWoO
>>360
モーモー言いながら牛が後ろから回ってきたり、
ドリルがぎゅるぎゅる→パカーンが衝撃的だったw
おまけに錆びるし
362名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 19:04:10 ID:FWlqwqwm0
つかなんでキバ絡ませるかな。
しかも戦隊は現行がメインになるのが通例なのに
あからさまにキバがおまけだし。
戦隊に倣ってカブト使えばいいのに。
363名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 19:08:51 ID:GWfPXFQkO
キバも時間が関係してる作品だし
364名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 20:20:05 ID:PBBqUk7cO
>>157
亀だが もの凄く同意
初期コンセプトのラストを観たかった・・・
365名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 21:20:26 ID:OG2xcokL0
てか響鬼で変わったのはプロデューサーと脚本家だけなので
「初期スタッフ」という表現には語弊があると思う。

でもってそのいなくなったプロデューサーはもう角川の人なので
響鬼がVシネになるとしても他人の作品になると思うよ。
クウガも含め、基地外儲以外のファンは気の毒だよなー。
366名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 22:35:59 ID:PBBqUk7cO
>>365
いや 開始前の段階で、最終話のラストシーンのイメージまで出来上がってたコンセプトが有ったらしいんだよ
個人的にはそっちの方向のラストの方が観てみたかった

あくまで番組放映前にストーリラインを考えた元スタッフの本から得た談だから
実際プロデューサーや脚本の交代劇が無かったとしても、最初のイメージ通りには成らなかったかも知れないと云うのは承知だけど
367名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 00:03:24 ID:65w0InSQ0
>>366
その本は読んでないんだけど、コンセプトそのものは
書かれてなかったのかな。

放送されたシリーズって撮影始まってから方針変わった
(いちばんでかいのは少年の弟子入りが無くなったこと)
って当時聞いたからご承知のとおり交代がなくても
その本来のラストにはたどり着けなかったように思う。

でも10年くらいして、色々なことを時間が解決してくれたら
その辺について元プロデューサーが語ってくれるといいね。
正直当時の一部狂信者の暴走は目に余るものだったから
続編とかそういうのは無理だし、すぐに語れるものではないと思う。

個人的には響鬼よりそのプロデューサーが当時思い描いていた
クウガの続編がどういう内容だったか教えて欲しいんだけどw
368名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 01:39:50 ID:vV7HuTCM0
>>362
白倉P曰く電王ファンにキバを受け入れさせたいだそうで

『電王』Vシネマに関する個人的な補足08/01/29
非公式&時限エントリ。


中野サンプラザのイベントで発表されたとおり、『仮面ライダー電王』Vシネマ(オリジナルビデオ作品)の製作が決まった。
もちろんシリーズでは初めて。
まだ詳細はお話しできないが、スケールの大きさとエンターテインメント色の強さ、そして何より、電王ノリの純度は保証する。どこまでも突き抜け、笑え、泣け、熱い、極上の電王をお届けする。

で、せっかくつくるなら、映画(=劇場版2)にしない? という案も。

映画として製作するとなれば、内容はスケールアップ&映像もグレードアップ。劇場の大スクリーンで、良ちゃんやモモたちと再会できる。舞台挨拶みたいなイベントも実現するかも?
「映画化」に賛同してくださる方がいらしたら、声を上げていただけないだろうか。たとえば公式サイトの掲示板にメッセージを寄せてくださるとか……。
やみくもに映画にしたいとかいう気はない。形はどうあれ、製作することは決定済み。『電王』を愛してくださる方々にとって、 最良の形をとりたいのだ。ファンの方々の温度を知りたい。生の声をお聞きしたい。

それと。『キバ』応援よろしくお願いします。『電王』のファンになって
くださった方はとくに。キバなくして電王なし!

369名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 01:46:33 ID:xuvt2v4l0
しかしキバのPがとんでもない事言いだしたらしいじゃん
20話、あるいは最終話まで見てやっと納得してもらえる作品だとかなんとか

あとはもう余計なことはしなくていいよ
Vシネ制作すらしなくてよかったのに、劇場版二作目なんて要らん
前例のないことはしないで欲しい
370名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 01:52:33 ID:vV7HuTCM0
腐女子利益が余程美味しかったんだな・・
371名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 02:01:32 ID:KNK7j+su0
>>369
前例のないことして成功したのが電王だから調子に乗っちゃったんだろ
個人的にはどこまでも調子に乗ってライダーの可能性を広げられるだけ広げてもらいたいもんだが
372名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 02:55:43 ID:h6fBY+N40
>キバなくして電王なし!

これはないわ
373名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 03:18:01 ID:xuvt2v4l0
>>371
可能性を広げるのはいいんだが、それを全部電王がやってしまうと
電王で味占めた二番煎じ扱いされて逆に狭める結果にもなりかねん
キバやその先のライダーのためにも新境地は残しておいて欲しい
374名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 03:18:13 ID:HrgZl9zk0
東映特撮は、成功作品の遺産はため込まず使い切ってしまったほうがいい。
なまじ次の作品にまで引っ張るとたいていハンパになって失敗する。
375名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 04:20:57 ID:R/HAJt6pO
腐の遺産、か…
376名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 08:00:50 ID:IDTKIrVG0
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
377名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 08:01:25 ID:IDTKIrVG0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
378名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 11:09:15 ID:9IGjhSauO
良太郎が本当に刑事になった設定なのかな
それでも別にいいんだけど
となると少なくとも四〜五年後の話ということになるんだよな…
それではキバと絡ませにくい気がする
どうまとめるのか
379名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 16:17:21 ID:cMZHDWE90
Vシネと聞いて、ちょっぴりエロいのを想像してしまった。
電ライナーの中で、半裸に近いカッコウになってあれやこれや
380名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 16:29:10 ID:IedtGODBO
仮面ライダーBLACKも二度映画を作ったな
381名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 17:32:19 ID:O8aB/ouRO
Vシネなら中の人的に仮面ライダー牙王で
382名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 17:33:30 ID:2p3AQyOh0
白鳥が出るなら見る
出ないなら見ない
383名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 17:59:50 ID:+5or6ix/0
コハナがでるなら見る
でないなら見ない
384名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 18:30:20 ID:O8aB/ouRO
白鳥のイマジンが出るなみる
出ないならみない
385名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 18:31:45 ID:HrgZl9zk0
行けばわかる
行かないとわかんない
386名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 19:07:37 ID:yOM0ltMo0
>戦隊に倣ってカブト使えばいいのに。
天道と坊ちゃま売れちゃったからな
387名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 19:13:24 ID:TVASRTIVO
佐藤健の演技がキチガイみたいに下手!!もう少しがんばれや!!!
388名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 19:21:47 ID:z4sJPLyJ0
なんだかむかつく文体だw
389名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 19:30:01 ID:IedtGODBO
なんかムカついたな
390名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 19:30:59 ID:O8aB/ouRO
>>389
あなたが神か!
391名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 19:35:40 ID:3JBfaHisO
>>389
あとちょっとでイデと神が共存だったな
392豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/01/30(水) 19:40:05 ID:pLz5TUi5O
さすがにビデオだとヒロインの女の子復活するだろ
てかその為のビデオじゃないの?
393名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 20:05:59 ID:TVASRTIVO
佐藤健なに考えてんだろwwwwww
演技を見直せwもう完成したと思ってんのか!! まだまだだ これじゃ売れないね…
394名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 20:11:03 ID:rB1eU4qB0
映画館でやるなら映像もちょっとは気を使ってくれよ。
前の映画も脚本は十分映画スケールだったけど、いつもと同じビデオ撮りじゃねえ。
395名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 20:14:28 ID:owimEWlPO
強面のヤクザ俳優総出演で歌舞伎町で闘う「仮面ライダー仁義」とかやったら…駄目かw
396名無しさん@恐縮です:2008/01/30(水) 20:55:05 ID:MR4CFXVN0
397名無しさん@恐縮です
>>394
劇場版アギトの時代は世界初のデジタル撮影って
話題になったんだけどなあ。

まあ既に撮り終わってるものがVシネか劇場版ってなら
映像の方はたかが知れてると思う。予算少ないだろうしな。