【マラソン】元ツール王者のアームストロングが出場へ・第112回ボストンマラソン(4/21)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
マラソン=元ツール王者アームストロング、ボストンマラソン出場へ
http://sports.nikkei.co.jp/News_Img/2008-01-18T125630Z_01_NOOTR_RTRMDNP_2_JAPAN-298309-1-pic0.jpg

現役時代に自転車のツール・ド・フランスで7連覇を達成した元王者のランス・
アームストロング(36)が、4月21日に行われる第112回ボストンマラソンに
出場することになった。大会主催者が17日に明かした。

アームストロングは昨年のニューヨーク・シティマラソンで2時間46分43秒の
タイムを記録し、ボストンマラソンへの参加資格を得た。

アームストロングにとって、次回のボストンマラソンは3度目のマラソンとなる。
初参加の2006年ニューヨーク・シティマラソンは、2時間59分36秒のタイムで
完走した。

過去にがんを克服したアームストロングはボストンマラソンで、がん治療と予防
のために設立したランス・アームストロング基金への寄付を募る。

引用元
http://sports.nikkei.co.jp/flash_r.cfm?news_id=3080453

Boston Athletic Association
http://www.bostonmarathon.com/BostonMarathon/
2名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:49:11 ID:+cdHY7gxO
くちびる
3名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:50:23 ID:+cdHY7gxO
とおもたら鬼畜王だた
4名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:52:46 ID:H9+ErJqk0

剛腕空気嫁
5名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:53:32 ID:GPBWMoY20
この人はDOPING王者だったの?
6名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:55:17 ID:NAeTN64dO
>>5
薬まみれだよ。


抗ガン剤だけど
7名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:58:32 ID:8ltdXu0u0
シェリル・クロウ
8名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:00:02 ID:GF9T/p+s0
で、今回はどんな手段?
9名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:00:26 ID:wB5ojC4I0
>>5
一度も検査に引っかかったことはないし、本人も強く否定してる。
あまりに強かったのを周りがやっかんだだけ。
なお、強かったのは癌を克服した事による精神力の強化と、チームの
サポート体制のたまもの。
10名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:01:43 ID:iwIDwQOh0

 ・一緒にガンを克服してくれた糟糠の妻を捨ててシェリル・クロウに走ったヤツ。
 ・ウルリッヒは待ってくれたのに、自分は待ってやらなかったヤツ
 ・パンターニに失礼な態度をとったヤツ

以上
11名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:03:56 ID:l/QQj6JB0
やっぱインデュラインのが好きだ
12名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:04:59 ID:+Qs5fjjf0
元トライアスリートだっけ
13名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:07:48 ID:H9+ErJqk0
>>10
>一緒にガンを克服してくれた糟糠の妻

妻に出会ったのは復帰後だぞw 闘病時の彼女じゃない。
14名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:24:25 ID:pEruT0/ZO
ケイデンス重視のスタイルを作ったり、アップライトな姿勢で乗ったり。
革新的でまた強かった。チームも反則みたいな強さだった。
15名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:26:25 ID:+Qs5fjjf0
>>14
なくなっちゃったな。チーム母体。
16名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:32:03 ID:NBRlNVF+0
クリーンになったのかw
17名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:35:20 ID:Ju00yi6e0
>・ウルリッヒは待ってくれたのに、自分は待ってやらなかったヤツ

ウルリッヒがオーバーランして崖から落ちたとき待ってたよランス
18名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:35:48 ID:BPHQi7320
>>10
待ってた・・・よな?
19名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:39:56 ID:L31Adyjk0
バケモノだ・・・
20名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:44:16 ID:BPHQi7320
この人のおかげで、「ハンドルを目一杯低い位置に付ける」とか
「重いギアを頑張って踏む」といったファッションが急激にダサくなったよな。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:57:52 ID:wFIIJ3cn0
シェリル・クロウ
22名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:18:15 ID:+Qs5fjjf0
IKKO
23名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:37:43 ID:3sJZ0CM40
ツールで無敵だったランスに唯一対抗できる選手(名前ド忘れした)の母親がレース中に癌で入院したことが判明
母親思いのその選手はレースどころじゃなくなり、監督が好ましく思わない中敵であるランスに助言を求めた
ランスはその最大のライバルを励ましたばかりでなく、母親に電話で自分が癌と戦ったかを話し元気付けた
そしてその選手に「明日はオレの後を離れるな」と告げ、その選手は難コースを王者とともに駆け抜けそのままゴールへ
するとランスはペダルを踏む足を緩め、その選手と母親にツールでの1勝をプレゼントした

ランスはそういう人間だよ



でもその選手はランスとの闘争心が無くなってしまいランスが総合優勝したんだけどね
24名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:47:14 ID:W2LXSjMi0
イヴァン・バッソ?
25名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 23:15:05 ID:tqIHFBv20
バッソなんかじゃ、どうやってもランスに勝てんだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 23:56:53 ID:4iefBSWL0
バッソにはクスリの使い方を教えてやったんやろ?
27名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:03:44 ID:pPi39KCs0
>.23
バッソの話なんだろうけど、なんかかなり脚色されてる気がする
28名無しさん@恐縮です
アデランス