【サッカー】名古屋の実質トップが辞任 昨年末から欠勤続きであいさつもないまま…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 名古屋は11日、クラブ実質トップの松岡和良専務取締役(60)の辞任を発表した。
同時に組織変更も発表。福島義広常務取締役(57)が松岡専務に代わり、
実質的にクラブを束ねることになった。

 松岡氏は05年4月から実質トップとなり06年にフェルフォーセン前監督を招き
「3年計画」の強化プランを明示。しかし計画2年目の昨季はリーグ11位と低迷。
成績不振に加え、自らトップダウンで推し進めたストイコビッチ新監督招聘(しょうへい)を
めぐる指導者ライセンス問題、さらにフェルフォーセン前監督のPSV監督就任に伴う
クラブ間提携拒絶などの、一連の判断の責任を取る形で辞任を決断した模様だ。

 辞任の意向を固めたとみられる昨年末からは欠勤を続けており仕事納め、
仕事始めも不在。社員、クラブ関係者に直接あいさつもないまま異例の辞任発表となった。
ただ、今後も相談役などの形でクラブにかかわる可能性はあるという。


TITLE:nikkansports.com
URL:http://nagoya.nikkansports.com/soccer/jleague/grampus/p-ng-tp0-20080112-306024.html
2名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 00:00:26 ID:4FT1E0il0
222222222222222222222222222
3名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:00:40 ID:xCUKY7P/0
俺がやろうか?
4名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:00:54 ID:W9Dqsz3E0
どうしようもないやつだな
5名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:01:29 ID:1tPtb0IO0
  ∧_∧
 ( ・∀・)  おにぎりできましたよ〜
 ( ∪ ∪  ,.-、    ,.-、  ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、
 と__)__) (,,■)   (,,■) (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)
       梅干   高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け
           ,.-、   ,.-、      ,.-、       ,.-、    ,.-、   ,.-、
           (,,■)  (,,■)     (,,■)      (,,■)   (,,■)  (,,■)
          鶏飯  明太子  ちりめんじゃこ  ゆかり  柴漬  塩辛
      ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、
     (,,■)  (,,■)     (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)
      鮭  鶏ごぼう  野沢菜   天むす  ツナマヨ  エビマヨ  具なし

6名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:01:55 ID:luTUxbnT0
トヨタはとっても無能
7名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:02:23 ID:4oEZ6EM+0
>仕事始めも不在。社員、クラブ関係者に直接あいさつもないまま異例の辞任発表となった。

社会人として終わってるな
8名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:02:46 ID:stfFDJCn0
召されてなきゃいいけどな
9名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:02:47 ID:6lIbn4kb0
3ならグランパスは中位脱出!
10名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:02:56 ID:Cl7p6QA+0
>ただ、今後も相談役などの形でクラブにかかわる可能性はあるという。
意味ないじゃん
11名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:02:56 ID:XtPMUb3wP
PSVとの提携話は拒絶してたのか。なんで?
12名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:03:30 ID:bGvtHOzK0
きっちりボーナス貰ってからやめますということですな
13名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:03:43 ID:KROA4uzf0
親会社に比べてあまりにもフロントひどすぎないか?
14名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:03:49 ID:8Qf7e8s80
サッカーも6チームぐらいにしてみたらどうだろ?

15名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:03:57 ID:3YJyqAg/0
16名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:04:35 ID:PHCQ4d7N0
本業で使えない奴を、サッカークラブに回したんだろw
17名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:05:09 ID:L0V+6H1VO
いい傾向だぞ
新しい奴になって一気に補強とかに力を入れて強くなるかもな
18名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:06:04 ID:OXUSiyhl0
>ただ、今後も相談役などの形でクラブにかかわる可能性はあるという。

いや、こんな奴に関わらせるなよ
19名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:06:11 ID:6a4yDhBg0
っつーか、ここに出向って
本社で出世のレールからはずれたって意味だろ

こいつの代わりっつっても無能な屑しかこないだろう
20名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:07:55 ID:rP5Nl8iQ0
トヨタってこんなもん?
21名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:08:50 ID:ARxaW7u+0
>>13
親会社のほうがひどいだろ。
22名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:09:33 ID:39VLUU4jO
名古屋ハジマタ\(^o^)/
23名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:10:01 ID:bMQL7voQ0
有能なら出向で無能なら左遷
24名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:10:07 ID:RPf5QZVy0
 成績悪いのに、前の監督に意味もなくこだわってたのは理解に苦しんだ。
 シーズン終盤、名古屋の監督はPSVへ行きたくてしょうがないのに
行かせなかったうえ、天皇杯はホンダに負けるし。その結果
PSVから得られるかもしれないおいしい話は、なかったことになってしまったし。
 
25名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:10:16 ID:OXUSiyhl0
若くて有能な奴連れてこい
26名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:10:22 ID:RlFpAdMAO
これで少しはまともになればいいが
27名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:11:29 ID:vGwls7Ln0
グランパス師匠に消されたな
28名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:11:56 ID:YJmLNu920
新潟→千葉へ出戻りの坂本の全て
http://an.to/?masataka-sakamoto
29名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:12:39 ID:yHDmXEXoO
無能な相談役なんて(゜凵K)イラネ
30名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:12:52 ID:dxFEtEtF0
>>19
グランパスのフロントにいた奴がいつの間にF1担当になっていたっていうから
出向社員って相当な奴らなんだろうなというのは見当ついた。
31名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:13:39 ID:24axPObM0
今年のJリーグオフシーズンは面白すぎ
32名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:14:00 ID:Wmbjy5jC0
トヨタのやる気の無さには心底呆れる。
33名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:14:04 ID:TD3NBqI5O
強くなる要素は持ってたのにイマイチだったのはコイツのせいだったか
34名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:14:55 ID:LrahZS860
いい加減外部から誰か招聘したほうがいいんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:15:18 ID:8atbmikU0
戦力補強も無かったし
今期も中位で落ち着きそうだなw
36名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:16:09 ID:OXUSiyhl0
>>35
それなりにしただろ
37名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:16:10 ID:0ilobgV20
松岡和良

略歴

昭和44年  名古屋大学経済学部卒業
         トヨタ自動車販売株式会社(現トヨタ自動車株式会社)入社。
平成2年  海外企画部海外マーケティング室長
平成9年   秘書部長
平成12年  (社)中部経済連合会常務理事(出向)平成15年から名古屋グランパス代表取締役専務(出向)
38名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:16:14 ID:dxFEtEtF0
>>34
柏レイソルの久米社長
39:2008/01/14(月) 00:17:16 ID:ECUMGUvNO
普通の会社員に務まる仕事じゃないだろうし、やりたくもなかったん
だろうな。サラリーマンの常識とはあまりに掛け離れた世界だしな。
40名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:17:18 ID:2/MiUkt60
>>28

部落ら中位
41名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:17:19 ID:2cdOTcvI0
ゴーンが昔マリノスでやったみたいに優勝とはいわないが三位以内に入らないと予算縮小とかやれば
一時的に頑張るんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:17:31 ID:Xte1h6Lv0
カイゼン・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:19:01 ID:3KJDBvwzO
クラブ愛がないな…相当嫌だったのか…
44名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:20:06 ID:diibAzCn0
バックレ・・・
45名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:23:25 ID:RPf5QZVy0
今日、新加入選手の会見が行われたけど
例年なら名古屋のホテルでやるのに、今年は練習場の会見場だったのは
このことも関係してんのかな?
 いつもなら、新体制も発表されるのだが。
46名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:24:36 ID:8atbmikU0
>>36
とても補強とは思えんが
軸がサッパリ見えんぞ
47名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:30:28 ID:J1PiyNUv0
こういうやつには頭にサッカーボールキックお見舞いしてやりたい
48名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:31:26 ID:BpjIQW5z0
「実質トップ」って、社長はただのお飾りなの?
49名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:33:16 ID:wh+HHL/d0
名古屋(笑)
50名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:34:57 ID:rydUqgGH0
出世争いにも負け無能者のレッテルを貼られ左遷されて廃人同然なんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:35:32 ID:53rWw7lF0
うちの社長もばっくれてくれないかなー
52名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:40:27 ID:URugymws0
>>51
千葉?
福岡?
セレッソ?
53名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:58:04 ID:5J3JZuvvO
ラーメン本郷亭
54名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:03:24 ID:oTPANSOC0
名古屋かぁ、ベンゲル&ピクシーには最高のサッカーを見せてもらった。
彼らが去ったことで名古屋どころか、サッカーからも興味がなくなってしまった。
レッズと最下位争いしてた頃、リネカー見たさに部活さぼって早く帰ったのが懐かしい。
55名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:03:33 ID:9JeSTi6E0
確かにトヨタでの経歴を見るとたいしたことはない。
出世競争に敗れたのは、50歳前じゃないかな。
敗れても虚勢をはって元気にする、それがトヨタ。
そして、たいしたことのないやつしか、グランパスには来ない。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:05:07 ID:/Yw8Ht1ZO
>>55
あなたの経歴は?
57名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:05:31 ID:xAQwLjuR0
>>54
おまいみたいなのを引き込むためのピクシー起用だよ
58名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:16:50 ID:6idfHZj9O
ウチのGMは会社の業績不振に何にも責任感じてないけど
59名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:19:57 ID:0i+IGFs60
TOYOTAに更迭されたのかな
名古屋の迷走はすごいな
60名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:21:09 ID:FJOXR+2R0
>>48
 名古屋の社長は、初代社長の豊田章一郎さんの時から
グランパス社長以外にいくつもの肩書きをもってるから
名古屋に専念できる状況にはないのよね。
 ちなみに今の名古屋の社長は、ダイハツの監査役とか日野自動車監査役
とか他にもいろいろやってらっしゃる。
 よって単なるお飾り。
61名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:21:44 ID:7pvwfZBy0
トヨタマネーでレッズ買えばいいだろ
62名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:25:47 ID:skydOjno0
やっぱね、名古屋っていう土地柄が悪いんだと思う。
実力も無いのにトップに居座ってる奴が一番多い街が名古屋。
ところがその代わりの実力がある奴も居ないのが名古屋。
63名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 01:48:22 ID:g0DiM8zE0
トヨタやパナソニックに就職すれば
上手くいけば本社ボード、ヘタ打ってもリアルサカつく出来るのか。
64名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 02:33:07 ID:1v8VX8XQ0
どうせサッカーの知識も興味もなかったんだろう
65名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 02:50:54 ID:0gLVOI/S0
出稼ぎ奴隷がいないとトヨタなんて元々この程度
66名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 02:51:44 ID:QW75j5d/0
グランパスに飛ばされてふてくされてたんだろうなw
67名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 02:53:23 ID:QW75j5d/0
60近くのじじいが定年間際にいきなり日立本体から柏レイソルに
飛ばされることを想像しる。
普通のじじいならふてくされるだろw
俺なら喜んで行くけどwww
68名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 04:16:13 ID:RRJPzinz0
>>59
トヨタの子会社だろ
あのあたりはすべての会社がトヨタの子会社か関連会社だぞ
69名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 04:24:06 ID:k9F1Mefx0
こんな奴でも首にならない
トヨタ様にお世話になれば一生安心
チームもちゃんとJ2に落ちない程度の戦力はそろえてくれる

個人頼りのつまんねーサッカーでつまんねーけどな
70名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 04:28:53 ID:imcRj0dOO
この人はおかしい

よく何がしたいのかわからなかった

レッズに犬飼が現れたように
グランパスにも現れればな

久米さんに期待するか
71名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 04:41:14 ID:eO46J7Qt0
トヨタってこんな社会人失格でも役員になれんのか
72名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 04:41:17 ID:APGJvFSg0
「泣きたくないから別れの挨拶は無しね」
73名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 04:59:22 ID:VypjeOFSO
これは良いニュースなんですよ?他サポとにわかさん
今年から敏腕GMも就任したしね
74名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 05:06:19 ID:JW/opK3H0
責任はとらないが口を出す権限はある人物がいるのが
ダメ組織の典型的な症状だよな
75名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 06:04:54 ID:/ejp81QB0
ダメ組織つくった団塊にありがちな行動
76名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 06:17:38 ID:75AfijwaO
しかし、何があろうと名古屋の中位は揺るがないっ!!
77名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 06:24:34 ID:C0uJfJvsO
セフを招聘したの、こいつじゃないからな‥
辞めてくれて本当に良かったわ。

後、社長も辞めろや!
てめぇ、一度もファンやサポの前に出てきて挨拶もしてねーだろ?
お飾りみちゃいらねーから、今すぐ辞めろ
78名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 06:49:41 ID:TAEpoH5M0
金持ちけんかせず
79名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 07:34:59 ID:3tYNug8H0
>さらにフェルフォーセン前監督のPSV監督就任に伴うクラブ間提携拒絶

これは本当にカス
80名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 07:41:37 ID:OHliyLPF0
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
81名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 07:43:39 ID:Gompddcp0
>>79
いや、それはシーズン中にセフをPSVに渡したら、提携してやるよってPSVから言われたの。
グランパスとの契約を優先してセフの引渡しを拒否したことで、提携の噺もなくなった。
契約優先自体は、これはこれで筋の通ったこと。提携自体が抽象的なものでメリットがはっきりしないし。
浦和のバイエルンとの提携ですら、形骸化したものに過ぎないし。
82名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 07:50:45 ID:LyoCCWXm0
もっとうまくやれば普通に上位に入れるクラブと思うけど難しいね…
83名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 07:55:06 ID:LBwyjrp6O
>>81
ニワカ乙
84名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:00:02 ID:Gompddcp0
>>83
アホ乙
85名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:00:41 ID:82TB5lZv0
選手がクラブハウスで油ギッシュな唐揚げ定食食ってるようじゃ選手管理の程が見える
86名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:08:40 ID:qQoXDMqCO
PSVとの提携拒絶を批判されてるみたいだけど契約途中にも関わらず
相手が世界的クラブだからと契約を曲げるような真似しなかったのは
いいような気するけどな。強い所の要求なり圧力なりに唯々諾々と
従うって前例つくるのは良くないと思うし。
それにPSVが具体的にどんなことしてくれるのかわからんし。すぐに反故にされるかもしれんし。
87名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:09:16 ID:wg5WH8pMO
ここで淀川招聘ですよ
88名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:10:09 ID:mAReU8mIO
ヒキオタカヨ
89名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:19:36 ID:ubjVTRREO
名古屋は一回J2行けよ
90名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:33:14 ID:8Hlq2omq0
>>86
そういう見方もできるが、他の行動を見ると、そんなこと一切考えもせず
仕事が増えるから拒否した感じ。
91名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:39:37 ID:qQoXDMqCO
>>90なるほど。詳しい事情を知らなかったので。
92名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:41:49 ID:OgA1mZTh0
もっとサッカーを知っている奴をフロントに入れなきゃ駄目だよ。
たとえばラモスとかにやらせたらもっと発展するよ。
93名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:51:49 ID:BsMOe2j/O
こいつも犬や田舎の社長と同類の基地外だな。
94名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:52:16 ID:5/DfkJQWO
まあ、察してやれ、本人も好んでなったわけじゃないんだから
例えばサカ好きのオマイラが突然ハンドボールのチーム作るから
そこの社長やれって言われても右往左往するだろ
しかも成績悪いとサポが「説明しろ!」とか言い出す始末
95名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:55:19 ID:NGXS4jrn0
欠勤続き
96名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:55:33 ID:4L2CWkRl0
犬の淀川は一応日本リーグ時代の古河の選手だよ。
この社長はまったくの畑違いからだとしたら同情の余地がある。

淀は全く同情の余地はないし、むしろ悪質。
名古屋の社長は辞めてくれただけ偉い。
97名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:55:39 ID:82TB5lZv0
嫌ならやらなきゃいいんじゃね
やる以上は責任かかってくるのは当然だわな
98名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 08:56:59 ID:7CvLJKey0
名古屋はようやくヤル気出てきたみたいだね
99名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 09:02:06 ID:5/DfkJQWO
>>97
100%会社組織の事知らないだろ、君
100名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 09:03:05 ID:82TB5lZv0
>>99
うんただのサポだしかいしゃのことなんか関係ない
101名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 09:03:52 ID:z9TtdbtQO
相談役
102名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 09:04:40 ID:w0K77V5b0
鬱なのかな
103名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 09:23:37 ID:Ff/sIuWP0
サッカー知らない人を選んだトヨタが悪いに決まってる。
でもGM制度導入たから学習はしてる。
104名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 09:31:37 ID:umvy88MMO
全て『実質的』ですませているこの企業体質もどうかと思いますが
105名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 09:35:58 ID:yHXq+kqM0
トヨタの幹部候補で、正真正銘の使えない奴が回されてくるのがグランパスフロント
トヨタ本社で出世できなくても、それなりに出来る奴なら、系列子会社の幹部になれる。
それにすらなれなかったクズ。
106名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 09:43:34 ID:KpAM9mDEO
>>86
フェルフォーセンを1ヶ月早く差し出すだけでPSVとパイプを作れると言う上手い話だった(若手選手の交流、留学等)
フェルが天皇杯を取る気だったなら(優勝する力があったなら)断るのも筋だが、実際にはホンダに完敗して終了
何の為に断ったのか分かりゃしない

あなたがどこのサポか知らないけど、シーズン終了後の引退を表明した(やる気のない)監督を
1ヶ月早く辞めさせて差し出すだけでPSVとパイプを作れるなら、そうするよね?
監督自身もそれを熱望していた訳だし
107名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 10:50:29 ID:kQj2JjBGO
またお家騒動か。
108名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 11:05:28 ID:u3W7IUlX0
レッズのおかげで活気づいてる様に見えるけどJクラブって問題抱えたクラブ多すぎだよな
野球とか他のスポーツの事なんて笑えないくらい
109名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 11:20:25 ID:M3TmLHY+0
サッカー王国 名古屋。
110名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 11:24:01 ID:quxT+j6s0
 名古屋の初代実質トップはサッカー経験者だったのにもかかわらず問題多しで
瑞穂に"辞めろ"のぼりが出たこともあったけど
ピクシーやベンゲル連れてきて一時的だけど名古屋はよくなったから
今思うとましだった。
111名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 11:41:14 ID:MoYpA/7R0
>>106
トヨタ関係者なんだから
働く者の意欲なんて無視して当然だろ
112名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 12:04:47 ID:EV1PARDe0
>>86
名古屋がレッズ・鹿島・ガンバみたいに
優勝争いの真っ只中だったらとんでもない話だけど
全監督はとっくに解任されててもおかしくない成績だったのに
PSVの交渉要請に応じようともしなかったのは、経営者としていかがなもんかと。
113名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 12:16:07 ID:eVvDVEt40
世界のトヨタ(笑)
114名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 13:26:16 ID:TR94DPYj0
>>85
マジレスすると名古屋の選手はクラブハウスじゃ食事とらないよ
115名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 14:13:00 ID:/1SXC3TK0
>>114
あんな山の中で他に飯食うところあるの?
車で15分ぐらい行くとコメダ珈琲店があるけどさ…
116名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 14:20:51 ID:WNwnMoYB0
千葉はさすがにヤバイだろ…
117名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 15:17:19 ID:GkB9O3JMO
三年計画で、三年間は任せるって腹を括っていたからなぁ
あと、名古屋はセフの前に中途半端にネルシーニョをクビにして、適当にコーチを暫定監督にしたら大変な目にあったから、そのトラウマもあったんだろうな。
海外クラブとの提携が何の役にも立たないことは今まで身を持って知らされてきたし…
118名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 15:21:14 ID:TR94DPYj0
>>115
クラブハウスのあるトヨタスポーツセンター内に食堂があるよ
2部練習んときはそこで食う
敷地広いから選手はみんな車で食堂まで移動だ
119名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 22:26:47 ID:AvUtH/dD0
困ったもんだ
120名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 22:46:24 ID:9EXbhqabO
清水サポ的には久米さんの流出が一番ツラい

鯱強くなるよ。
121115:2008/01/14(月) 22:49:56 ID:/1SXC3TK0
>>118
了解しました。
あの辺の山ってみんなトヨタが持ってるのかもしれんな。
122名無しさん@恐縮です:2008/01/15(火) 00:27:28 ID:T/oz0S5Q0
トヨタでは「君、サッカーは好きだったよね」と上司に言われたら左遷らしいよ
123名無しさん@恐縮です:2008/01/15(火) 00:28:57 ID:CENPoM+60
124名無しさん@恐縮です:2008/01/15(火) 00:39:46 ID:eIVxuX7b0
>>122
一徳乙
125名無しさん@恐縮です:2008/01/15(火) 00:43:56 ID:5sgQUHv00
サッカークラブに出向してくれと言われたら俺なら5秒で「はい」って
返事するけど、世間の一般ピープルじゃそうはいかんだろうなw
126名無しさん@恐縮です:2008/01/15(火) 03:27:47 ID:SR64PIA80
>>125
欽ちゃん球団に出向してくれ。
127名無しさん@恐縮です
権利義務は発生しないのか?