【ゴルフ】石川遼のプロ転向会見に見て取れた「甘さ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リバースもみあげ@リバースもみさげφ ★
石川遼のプロ転向記者会見は、いろんな意味で興味深かった。
まだ16歳だというのに、日本の報道陣300人超を集める理由――それは、彼が「アイドル的スター」であると同時に
「ゴルフのビッグスター」になる可能性を多分に擁しているからだ。

だが、彼はすでに国民的アイドルではあるけれど、プロゴルファーとしては、まだビッグスターではない。
幅広い視聴者に向けて放送するテレビ局の記者たちは、
まるで芸能人やタレントに対するかのごとき質問を石川に浴びせ、それはそれで理解できるが、
プロゴルファーとしてビッグな将来性がある若者のプロ転向会見という本質を考えれば、
もっと「ゴルフ」そのものに対する突っ込んだ質問で「プロゴルファー石川遼」を追究すべきではないかと感じた。

たとえば、「お年玉はもらったか?」「プロ転向を決意するための家族会議は、おせちを食べながらやったのか?」
なんて質問は、かわいいハニカミ王子を演出する上では効果的だったのかもしれないが、
プロゴルファーとしての彼の未来を占うものではない。

逆に、「プロとしての最初(当面)の具体的な目標は?」という問いかけは当然の質問だったのだが、
石川の返答は「はっきり言ってしまうと、ほとんどない」という曖昧さ。
だが、ここで「えっ、目標がないってどういうこと?」という具合に突っ込んでいかない展開には驚かされるばかり。
米メディアだったら、石川のこの返答を聞いただけで、彼の決意の甘さをこっぴどく酷評したに違いない。

プロとしての夢は「マスターズで優勝すること。小学4年生からの夢だった」。
だが、これに対しても日本のメディアからは突っ込みがない。
そこで、「どのぐらい現実的、具体的にマスターズへの道筋を思い描いているのか?」とズバリ尋ねてみたら、
石川はややしどろもどろになりながらも一生懸命考えて「まずは日本のトッププレーヤーになりたい」。
2リバースもみあげ@リバースもみさげφ ★:2008/01/11(金) 22:08:13 ID:???0

05年に15歳でプロ転向したミッシェル・ウィーの夢は「マスターズに出ること」。
石川の「マスターズで優勝すること」より一段控えめで、ウィーは「出場すること」が夢だ。
もちろん彼女は女性ゆえ、「出る」だけでも大変なこと。
だが、彼女はその夢を描き始めたときから、「米PGAツアーに出て優勝を重ねる」という具体策をしっかり抱いていた。
はっきりと「オーガスタへの道」が描けていても、プロ転向し、さまざまなプレッシャーや状況の変化の中で
彼女は成績下降に見舞われた。
そんな近年の例を眺めながら石川のプロ転向を比較すると、外野としては、どうしても不安を覚えてしまう。

その不安はないのかと、これまた石川にズバリ尋ねたところ、
「(成績が)良くても悪くても、がんばっていれば(人々に)支えてもらえると思う」。
彼の言う「人々」がどんな範囲の人々かによるが、成績が落ちればファンも注目もある程度は離れるという現実は、
16歳の彼には、まだ見えていないし、見えていなくて当然なのかもしれない。

いずれにしても、プロゴルファーとしては「まだまだ甘い」と言わざるを得ないことが、はっきりと見て取れた石川遼。
だが、そんな甘さが残るからこそ、
大勢のファンから「かわいいハニカミ王子」と慕われ、アイドル的価値がさらに上がっているのも現実。
「国民的アイドル」としての石川が「プロゴルファーとしてのビッグスター」というレベルまで成長してくれれば、
日本のプロゴルフ界は本当の意味で盛り上がるのだろうけれど、そうなってくれるかどうかは、まだまだ「?」だ。
(舩越園子/在米ゴルフジャーナリスト)

【ソースは下記】
http://news.livedoor.com/article/detail/3461441/
関連スレッド
【ゴルフ】最年少ツアープロ誕生!「今日からプロゴルファーの石川遼です」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199947677/
【ゴルフ】石川遼のプロ宣言に浅田真央ビックリ!笑顔で「頑張って」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199957364/
3名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:08:56 ID:iwpdapV+0
甘くていいんじゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:09:49 ID:vt7bGfi70
客寄せパンダ
5名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:10:38 ID:mDbPFVwA0
高校中退してまでプロになるんだから甘く絵tいいじゃないか。
6名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:10:50 ID:Qhjk8Lgw0
完璧な人間なんぞいないんです
7名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:10:58 ID:rs35+zRF0
男子ゴルフ界の救世主らしいな
彼のおかげで女子に流れたスポンサーが帰ってきてるみたいだし
8名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:11:20 ID:K+YFjrmo0
持ち上げて落とす
9名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:11:46 ID:Hz/yvsgu0
在米って・・・

まさか記事を見て書いたんじゃないだろうな?
10名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:12:22 ID:yKgWAyCM0
高校と両立するなんて無理に決まってるじゃん
11名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:12:32 ID:qsDjpElr0
16歳でプロ転向

プロでまだ1勝もしていないのに、
○億円のスポンサーマネー

こりゃ、向上心がなくなるのも
時間の問題
12名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:13:16 ID:ATTcQLYqO



マスゴミの体質の方がよっぽど甘い



13名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:13:56 ID:N+bYlzz60
>>1
で、このババアは誰?
14名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:13:58 ID:sDV/If5H0
当面の目標は実力アップだな。
優勝はしたものの人気と実力にはギャップが大きい。
15名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:14:05 ID:3Uu01ChyO
視聴率上がる
客と金が入る
ゴルフ界は満足だぜ
文句言う奴には、ちんぽチャーハン喰わせろ
16名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:14:21 ID:+kyYg6sMO
ところで、ジャンボ尾崎は今どうしてるんでしょうね?
17名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:14:26 ID:AgXKDkZE0
実力じゃ負けるんだからまず人気から
18名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:14:36 ID:upb6qazC0
親父に操られてるんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:15:34 ID:8sYs0swx0
16のガキ捕まえて甘いとか
20名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:15:43 ID:/dCh2aXz0
笑わせるよ。
馬鹿高校生。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:15:46 ID:Q0W6dNtj0
ミッシェル・ウィーもたいしてかわらんだろ、それじゃw
22名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:16:06 ID:ovJOYTYj0
ウィーを引き合いに出すとこあたりがw
23名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:16:26 ID:Jv/ZzSlWO
マスコミがネタのない時に作るアイドルでしょ?
福原愛→宮里→亀田→ハンカチ→ハニカミ

ま、話題造りで数字取れるんだから結果なんてなどーでもw
24名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:16:49 ID:deSYNC0O0
正論だが文章のせいかただ単に重箱の隅を突っついてるだけにしか見えん
25名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:17:13 ID:4KQW3b/O0
本人はプロの中で自分が一番ヘタという認識なんだからいいじゃん。
やっていけちゃうかもしれないしw
予選落ち三回も続ければ手のひら返されるのはアマのままでも同じだし
26名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:18:12 ID:35ADsme/O
重箱の隅をつついてヤな感じ

しかも相手はたかが16歳
27名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:18:35 ID:PdXA8/Ct0
こんなチビでも通用すんのか?
28名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:19:04 ID:l/ZfkCRwO
親父がマネージャーなので早速、マスゴミが叩き始めたな
29名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:19:22 ID:SJT7DEU20
>>5
中退しないよ
高校生プロ
30名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:19:40 ID:Vo47p7s30
ゴルフのプロとアマの差がよくわからんです
アマだと賞金もらえないの?
31名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:19:54 ID:wdo/QTEq0
こんなガキに勝負の厳しさを教えてやれ
32名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:20:17 ID:aqyzZh8N0
ゴルフってなんであんなに金稼げるのか分からん
33名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:20:40 ID:yBbN7hIM0
>>31
日本語でおk
34名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:20:42 ID:4Lpo00dV0
>彼はすでに国民的アイドルではあるけれど



マスコミ限定アイドルだろ



35名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:20:48 ID:ukjEwsoMO
記者会見をテレビで見てて
16歳なのに ずいぶんしっかりした受け答え
してると思ったな

用意されてる回答を読むのではなく自分の言葉だったし
36名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:21:01 ID:Ezu7rDvk0
藍チャンってそういや全然見なくなったけど
アメリカじゃ通用しなかったの?
37名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:21:08 ID:T5qA2foJ0
珍しくまともな評論だと思ったら「在米か!」
38名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:21:25 ID:BeLiaCDq0
>>「米PGAツアーに出て優勝を重ねる」という具体策をしっかり抱いていた。
これのどこが具体策なんだwww
>>「まずは日本のトッププレーヤーになりたい」。
これとそんなに変わらんだろwww
39名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:21:35 ID:zwdA0hdp0
全然下手糞だろ
40名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:21:48 ID:8ke3UkbX0
>16歳の彼には、まだ見えていないし、見えていなくて当然なのかもしれない。

こんな事書いて解ってるくせに意地の悪い文章
41名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:22:06 ID:AdH1b0DNO
とりあえずコイツダサ過ぎだろ
なんだヒョウ柄って
42名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:22:32 ID:jMxDzUcD0
16才に完璧超人並みの受け答えをしろってか…
大人でもハニカミより受け答えが下手な人たくさんいるのに
年齢考えたらかなり上手い受け答えだとおもうけどね
43名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:23:16 ID:M2F6JSUtO
半端な目標ほど甘いものはないらしいがな。
44名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:23:19 ID:Qj/6Phsf0
父ちゃんが事務所設立したんだろ
グッズの売り出しとかもう金儲けしか考えてない
前は学校卒業してからプロって言ってたのにな
45名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:23:31 ID:C/zx9JuW0
いい歳した大人が16の子供つかまえて甘いとか辛いとか言って
しかも全国に配信していい気になってるなんて、考え甘いんじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:24:19 ID:aqyzZh8N0
プロになると決意したからには16歳も36歳もない
47名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:24:21 ID:oOI3W7uS0
半端な風見鶏みてーな記事に失笑。
斬るならズバッと斬れよw
48名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:24:22 ID:ZDBYPsxt0
プロになったら年齢は関係ないって言ったハニカミは立派だったよ
太った?って感じたけど
49名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:24:41 ID:N+bYlzz60
意外に擁護の声が多いなw
50名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:24:49 ID:rPP87cEV0
石川よりマスコミの問題だろ
51名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:01 ID:HOH6qsDKO
石川自身じゃなくて、こんな感じの普通の若者を適当に持ち上げちゃう
マスコミ全体にも苦言を呈したいんじゃないの?
よく分からんが
52名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:03 ID:d7+NBIkx0
プロ宣言したその瞬間から16歳だからとか、まだ若いんだからとか
そんなもん一切通用しない。
弱い奴は淘汰されていく世界だからな。
53名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:31 ID:NV1FQfq7O
16才に甘さって...

BBCでも会見やってたが
キャスターは微笑ましく見てたがな
54名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:37 ID:wNgiTz0a0
甘いというか日本ならではだし今は別にいいだろ。
甘い環境なんだから。
マスターズ云々はつっこまれてもしかたない。
55名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:39 ID:xoBJSjs8O
伊藤涼太のことも時々思い出してあげてください。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:42 ID:mDbPFVwA0
親父は稼げるときに稼ぎたいから、高校中退させたんだろうが高校ぐらい行かせろよ
57名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:47 ID:+zv5+qDq0
まず自分がやってみろ、評論家。
58名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:52 ID:IgR761HX0
ゴルフは勝てなければ終わりの世界だからな
最初はスポンサーやらで儲かるだろうけど茨の道だよ
59名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:26:18 ID:I+QGO+o00
ま〜正直言うとあの会見はバカバカしかった
60名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:26:42 ID:nI2kjE950
石川遼を批判するのはお門違いだろ?
ああいう場をセッティングして、過剰にアイドル化しようとしてるマスコミの側を(自らも含めて)反省すべき。
石川自身は、あの場でマスコミから求められた役割をこなそうと努めただけ。
16歳にしては世慣れしすぎで可愛げがないとは思うが、いずれにせよ彼は結果が全ての世界に飛び込んだのだから、結果の出てない現時点でこんな「批評」は反則。
61名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:26:56 ID:PdXA8/Ct0
20歳までに優勝出来たら全裸で首都高走る
62名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:26:58 ID:5W2AOCyg0
16歳のガキに何を望んでんだよ。 
63名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:02 ID:H57zG9Ee0


×石川遼のプロ転向会見に見て取れた「甘さ」


○石川遼のプロ転向会見に見て取れた「日本の甘さ」

64名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:04 ID:fbx3HxLy0
ねらーも最近マスコミに同化するようなのが多いよな
明らかに作られたスターで擁護のしようが無いのに
65名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:12 ID:t9oIrxNe0
受け答えが上手い下手とかどうでもいい話
問題はマスゴミに媚びすぎなところ
66名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:28 ID:d7+NBIkx0
>>57
それは話の論点を反らしてるガキの反論だ
67名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:31 ID:Mvn7Yibj0
俺は正直、転向しなかったほうがよいと思った。
会見見てても、本人の意思の部分よりほかに、
祭り上げられ煽てられ梳かされて転向に至ったみたいな感じがアリアリ。

16歳の子供の将来ちゃんと考えてるやつが周りにいないんだろうな。
似非ブローカーの類が持ち上げてるんだろ。
68名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:39 ID:bnxvgBhp0
プロになる事自体は非難されるようなことじゃない。
まあ問題は今後どうなるかだな。
69名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:42 ID:3igtI2PTO
ん?
結局あげたいのか おとしたいのか
70名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:28:03 ID:v884j8Q/0
>>42
んだ
おれよりかずっと立派だ
71名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:28:29 ID:vTHi+Hiy0
そんな心配しなくても、結果が全て
実力が無ければ淘汰されるだけだよ
72名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:28:31 ID:PdXA8/Ct0
でも今年一年で10億稼げるんだろ?
そら親父も必死になるわ
73名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:28:57 ID:0ZRkyDzu0
いやいや、16歳であれだけ受け答えできたら十分だろ。
チヤホヤするマスコミはアホだけど本人は謙虚だしむしろ感心したよ。
それにこれからプロになるのにプロとして甘いってw
現実はこれから本人がイヤというほど味わうんだから今はいいんじゃない?
74名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:28:59 ID:yBbN7hIM0
>>65
逆じゃね?マスゴミ共がハニカミとか言って擦り寄ってるだけ。
75名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:14 ID:06Ua8CFT0
マスゴミが騒いでるだけだろ。それも"ハンカチ王子"みたいなアホなネーミングを
付けた時点で大失敗。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:16 ID:DdCkdxpi0
ヨメウリ新聞が命名した「グリーン王子(笑)」と呼び続けているのは俺だけでいい。
77名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:36 ID:AepzWK3K0
どうせ糞マスコミはこうなる

トーナメント最終日20位タイのハニカミ王子こと石川遼プロは
一番ホールをバーディーと好スタートを切りましたが
終盤崩れて24位 なお優勝は○○プロでした
78名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:38 ID:dWOsE9cRO
若いし、5年芽が出なくて廃業しても21だしな
若いうちはチャレンジして良いんじゃね
79名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:56 ID:qPw1trOz0
このおばちゃんってミッシェル・ウィーの事をやたら持ち上げているけれど
ウィーって騒がれたのは最初だけでそのあとは悲惨な成績じゃなかったっけ
80名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:57 ID:3J1UqaaF0
マスゴミに負けずに頑張って欲しい

文字通りの男子ゴルフの救世主だし、実力もある
81名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:58 ID:ZR2zttXS0
石川ってキモイ。
あの妙な笑顔が韓国俳優みたいで
82名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:59 ID:eOKIupWxP
>>60
そういう、彼はゴルファーであって芸能人ではない。みたいなことを根拠とした
返しはなんの説得力ももたんよ。
83名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:30:31 ID:IKRqbEE80
なんのビジョンもなく周りに踊らされてプロ転向したのを「甘い」と表現しただけで叩かれるって
どんだけ過保護なファンなんだ、おまいら。
84名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:30:41 ID:TEu/V0cMO
>>64
まぐれだろうと15でプロを勝つのはすごいがな
まぁフジサンケイクラシックで芝刈ってまでアマ有利の状況を作ってたのはさすがにひいたが
85名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:30:52 ID:FFxiSUD/0
マスコミはキャラだけを求めてるんだから当たり前。
単にちょうどよく石川という若い選手がいただけで、
極端に言えば、ゴルファーじゃなくたってよかったんだよ。
日本のマスコミは若いスポーツ選手大好きだから。
86名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:30:56 ID:ccE37qmJ0
ここはアメリカではありません
87名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:31:00 ID:t9oIrxNe0
>>74
拒否すればいいだけ
試合はともかく、個人トレまで取材許可する必要なし
ようするにマスゴミ利用してんだよ、こいつサイドが
88名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:31:36 ID:JtsaR/uG0
もちつもたれつだな
89名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:31:46 ID:A8PC/Pxo0
若い芽を摘むようなことはしないで
ただ粛々とながめていればよろしい
90名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:32:05 ID:ivTrKq02O
>>67
プロになるための特例が適用されるのが
「プロツアーに優勝して日から一年以内にプロ転向表明する」
ってことらしいよ
91名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:32:06 ID:06Ua8CFT0
92名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:32:12 ID:iPmMSRYI0
すべてのスポーツがプロレス化していく
93名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:32:48 ID:T0ZwXLYBO
親父は息子で食ってくのか?
94名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:33:27 ID:pkTtKeuc0
プロ宣言の会見見ただけで甘いとかw
甘いのはマスゴミや取り巻きどもだろ。
プロとしての結果見てから批評しろよ。
高一のガキにしてはしっかりしていると思うがなぁ。
95名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:33:30 ID:tR9Dg3Au0
今は盛大に持ち上げてる時。ワッショイワッショイってね
悪い成績が続いたり、何かしらのスキャンダルが出たときが・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:33:30 ID:JtsaR/uG0
>>93
俺もそんな息子に早くなりたいがな
97名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:33:34 ID:deLvzVaM0
オグシオ<<越えられない壁<<<冴羽遼<なでしこジャパン<<<浅尾<<<<<<石川遼
98名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:33:39 ID:962/KWI70
浜ちゃんのジャンクスポーツで既に調子乗ってたじゃん
99名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:33:43 ID:hE/st4Cx0
マスゴミの仕事の方がよっぽど甘い
>彼が「アイドル的スター」
これも勝手にマスゴミが作ったもんだろ

そんな近年のマスゴミ眺めながら海外のメディアと比較すると、
いい加減で嘘つき且つ視野が狭く妄想の激しい
日本のマスゴミの存在にどうしても不安を覚えてしまう。
100名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:34:06 ID:ccE37qmJ0
在米ゴルフジャーナリスト(笑)
101名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:34:08 ID:wri7QO9AO
俺もオーガズムに出てみたい。
102名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:34:40 ID:mJ8mI3wjO
石川いないと男子ゴルフなんてスポンサーなくてクソやん
103名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:34:53 ID:5TSzE4NX0
マスコミはイナゴの群れと同じ。
亀田やドルジの時のようにハニカミを食い尽くせばまた違う標的に向かって移動する。
104名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:34:58 ID:vzoWm/PK0
まあでもあの歳でマスコミ相手にあの受け答えはすごいと思うよ
105名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:34:59 ID:7A7UT8QL0
何か全マスコミあげての持ち上げ振りが気持ち悪いよね。
絶対何か裏があるとしか思えない。
106名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:35:04 ID:6sy8UGkp0
いや、おれは石川は今時珍しくちゃんと躾のできた子だと思って
感心してるよ。変に調子に乗ったり浮ついた感じも無いし。
ハンカチのあの下衆に濁ってしまった眼と調子に乗った言動よりは
百倍マシだと思うけどな。俺は応援するよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:35:10 ID:SNk42RuSO
俺が16歳の時の目標なんて、せいぜい
「1日1回のオナニーを欠かさない」とかだったなあ。


あっ、今もか
108名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:35:22 ID:d7+NBIkx0
>>91
うわー でっち上げ偽装人気っつーのがバレちゃってるね
109名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:35:28 ID:aDXa5jGh0
>「お年玉はもらったか?」「プロ転向を決意するための家族会議は、おせちを食べながらやったのか?」

あー赤報隊が再登場してマスゴミを根こそぎ殺ってくれないかなあ
110名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:35:36 ID:yBbN7hIM0
>>87
個人トレとかの件は知らんかったよ。
TBSとかが色々粘着してたぐらいしか事情把握してなかった。
111名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:35:49 ID:jfOVimfy0
英語の部分は正直いらなかったよなぁ
112名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:36:13 ID:vD15Ltmi0
マスコミが持ち上げて落としてんだろが。いい加減にしろ
113名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:36:25 ID:z+ZD+G7A0
甘い16歳でなければ、誰も注目などしない。
114名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:36:31 ID:7jUEbmRqO
偏差値40前後ながら言語IQはおまえらより上だな
115名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:37:30 ID:9IP4ChDC0
まだ16歳なのか。
16にしちゃあそれなりに話せてるし、指導者が鼻伸ばさないようにすればいいんじゃないか
116名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:37:43 ID:oZsaqD3W0
マスターズで優勝することを目標にするのは変では無いと思うけどなぁ。
目標が曖昧なのは確かに甘いのかもしれないけどね。
117名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:37:49 ID:pkTtKeuc0
>>105
プロになって悪い結果を出した時に掌返して叩くための布石w
良い結果を出したらそのまま持ち上げれば良い。
マスゴミの常套手段。
118名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:38:19 ID:OMrROQ410
>たとえば、「お年玉はもらったか?」「プロ転向を決意するための家族会議は、おせちを食べながらやったのか?」
>なんて質問は、かわいいハニカミ王子を演出する上では効果的だったのかもしれないが、
>プロゴルファーとしての彼の未来を占うものではない。

マスゴミはアホか
119名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:38:22 ID:mZQHN2IF0
ノーミスして優勝したいです
120名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:38:51 ID:3I+rcl7T0
ゴルフって一番不確実なスポーツだろう。賞金王とっても次の年は
ゼロからのスタート。正直、野球みたいにちんたらも出来ないし、
落ちたら終わり。ってかこいつマスコミに潰されるだろう。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:39:08 ID:X1W6KEO60
プロになるにはプロ宣言すればなれるけど
急いだのはシード権が消滅するからでしょ
122名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:39:37 ID:8NjDgcVE0
16歳のやつつぶしてどうすんだよ。自分の16歳の頃見てみろ。こいつは人前で堂々としゃべれるだけですごい
123名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:39:40 ID:8CO9zAZW0
まあ今月中に俺の年収より稼いでるんだろうけどな
124名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:40:15 ID:5cAaVYtB0
>「お年玉はもらったか?」

ちょうど夕食時にテレビで流れたけど見てた家族全員失笑
125名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:40:22 ID:D6YaqtfQO
第二の亀田か!
126名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:40:46 ID:t9oIrxNe0
マスゴミを利用しない手はないよな
宣伝に使えるし、結果出せないときはマスゴミのせいにできる
すでにここでも工作員が予防線張りまくっとるw
127名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:40:48 ID:r4UpJzmV0
確かに、アメリカのメディアは半端ない。
金メダルを逃した直後のサーシャ・コーエンに、
「処刑場に送られる前の死刑囚の様な顔色をしていましたね」
って言ってた。
128名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:40:54 ID:pJNA0xvF0
>>120
なんだそのまとまりの無い文章は。
129名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:42:16 ID:4EGdYGex0
このババァ嫉妬してんの?
130名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:42:25 ID:/5PJ48mH0
何よりも驚いたことは、NHKニュース7でかなりな画時間を割いて報道していたことであるし、その他、芸能番組でおそらく長い時間を割いていたと思う。
新テロ特措法が五十何年ぶりに再可決される緊迫された政治状況の中で、何かごまかされているようであると感じたのである。

少なくともNHKは民法のようにうれしがってハニカミ王子を取り上げるべきではないと考える。
もちろんハンカチ王子も同様である。

ジャーナリズム精神を取り戻せ。
131名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:42:55 ID:vc5tGz4K0
マスコミはアイドルやヒーローを創り出したくてしようがないんだから
たたかないよ。人気がピークに達して飽きられてくると、叩き始めるけど
ね。それまではドル箱さ。
132名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:42:58 ID:xqaB1xHpO
自分が言いたかった事は>>62が全て
133名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:43:15 ID:Zm0mcE/N0
オレ、松井やマー君は好きだ。
だがイチローや中田、ハンカチやコイツは虫が好かない。

いわゆる「いけすかないマイペース野郎」ってやつか。
134名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:43:20 ID:Pp9bYHl50
中学生や高校生がプロの大会に出て優勝する
何年もやってるプロの選手は恥ずかしくないの?
それともゴルフってそんなに簡単なの?
135名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:43:25 ID:VaDgAG3wO
記事がダメすぎ

136名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:43:28 ID:fpiYl4HC0
こういうのを世間はKYって呼ぶんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:44:25 ID:B6+BVsNb0
実力云々以前に、ただの客寄せパンダなんだから夢とかどうでもいいんじゃないかな。
彼が実力で稼ぐ金額以上にその周囲で動く金が重要なんだから。
138名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:44:33 ID:/ZFC9+Iv0
まだ16歳だよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:44:49 ID:Iz1QRzeTO
石川は全然普通だろ。亀田、ハンカチ、ぽっちゃり、中田翔みたいなゴミクズばかりを見てきただけに、全然印象はいい。
140名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:45:15 ID:S5tuBzEX0
客(スポンサー)寄せパンダになったようだ。
141名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:45:19 ID:vzhO7bik0
プロテストって優勝したら免除なんか
142名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:45:23 ID:qPw1trOz0
http://www.golfdigest.co.jp/news/jgto/2007/46_1.asp

礼儀とかは正しいらしい
143名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:45:35 ID:eB5eztK9O
まっ、この時期にプロ転向なんて、親のエゴだね。
マスゴミの扱い方を見て「これなら食って行ける!スポンサーも付くやろ〜し、銭儲けするなら早い方がエ〜ワイ」
てなとこだろw
144名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:45:44 ID:siMDg7nd0
>>122
潰れるだろ。高校行きながらツアーなんて無茶。プロでやるなら中退か通信制とかに
すべき。どの大会でも主催者、テレビ局からオファー殺到。無理して出たら消耗する
だけ。大人の金儲けの道具になるぞ、親がしっかりしないと。
145名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:46:34 ID:o+byA/rSO
>>139
どうみても同類
146名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:46:44 ID:N9R14uJr0
これ、シード権がなくなるってのもあるだろうけど
周りのスポンサー連中がそれを盾にとってプロになることをよってたかって言い含めたんだろうなぁ
アマと違ってプロになればCMとかに使い放題だから
147名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:46:56 ID:j67JPZgm0
妬ましいから応援しない

素直に書けよ
148名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:47:08 ID:vWnG6x3j0
もうこいつのことをスポーツコーナーで取り上げるのやめて芸能コーナーで取り上げろよ。
149名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:48:37 ID:y4Ra5c810
>>65
寧ろこいつ側は、本人にマスコミが寄ってくるのを避けてるんだが・・・
本人に甘い言葉で取り入ってくる人たちを排除するために。
マスコミからしたら美味しくないからバッシングしてましたけどね
150名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:49:07 ID:eaRCJFLu0
メディアどうこうはともかく、次一勝したら認めてやろうぜ
それまでは無視でもいーよ
今日から多田野新人なんだから
151名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:49:24 ID:ya30ExKu0
もうすこし16という年齢に注目しろ。

16であんだけ落ち着いて受け答え出来て大物じゃないわけがない。

自分らの16を思い出せw
152名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:49:40 ID:D6YaqtfQO
羨ましいすぎるから応援しない
153名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:49:41 ID:wVe26XHx0
正直高校生でまだアマだったということを考慮にいれたとしても、
甘い日本のコースで別格のゴルフが出来ていない時点で世界トップクラスのゴルファーになるのは不可能。
凸凹のコースで詰まるよ。
国内プロで結構勝てるようなそこそこのプロ選手としてがんばってほしい。
154名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:49:46 ID:kMXQJc97O
万が一マスターズ勝ったら土下座しろよ!おまえら

俺も無理だとは思うけど応援はしようと思う
155名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:49:49 ID:CLx+0GJV0
かわいそうだ マスゴミに使い捨てされて
将来はレッスンプロで...
156名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:50:10 ID:y4Ra5c810
気に食わない気持ちもわかるが、
実力はあるよ。16歳でこれだよ。
別に生意気でもないしいいじゃないか。
優等生すぎて気に食わない人もいるかもしれないけど
157名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:50:18 ID:t9oIrxNe0
>>149
でもテレビ取材は受ける、とw
158名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:51:15 ID:y4Ra5c810
>>157
拒否したら今度は生意気だと叩かれるんだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:51:38 ID:YqCvyWJ20
ガキのくせに妙に空気読めるからマスコミの求めてそうなこと言ったんだろ
160名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:52:15 ID:EU1K82p40
毎週末ツアーでプレーして高校卒業できるわけねえだろ
161名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:52:29 ID:DoOXro890
まだ16才だし大勢のマスコミ前に緊張してたっぽいから
場数こなせばこれから上手くなっていくのでは
162名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:52:34 ID:20Sdc1y+0
この記者に聞きたいが、おどれの16歳の時は
さぞご立派やったんやろうな。
プロゴルフの大会で優勝する精神力の凄さがよく分かってない
この記者の洞察力の甘さが見て取れました。
163名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:52:40 ID:eUWXkFXaO
父親は銀行員だろ

金で裏取引しかないやん
164名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:52:48 ID:t9oIrxNe0
>>158
誰が拒否して叩かれてる?
取材シャットアウトすれば自然とフェードアウトするだけだ
こいつサイドはそれが一番怖いんだよw
165名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:53:17 ID:4XEs/n8pO
好青年だし頑張ってほしいね
166名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:53:22 ID:Mvn7Yibj0
>>90
それって、親とか周りの都合の気もするけどなあ・・・。
>>144,153
とかは口は悪いけど、かなり真実突いてると思う。
つか、本当に将来のこと考えてるんだったら軽々しく進めないだろ。
167名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:54:08 ID:yBbN7hIM0
>>160
週末だったら何の問題もないだろ。
よっぽどひどい成績でもない限りは卒業できると思うが。
168名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:55:04 ID:eaRCJFLu0
>>167
週末って言っても基本的には木曜から日曜なんだけど
169名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:55:18 ID:oOI3W7uS0
ウィーなんて10年後にはゴルフと違う仕事してーって正直に言っちゃってるもんな。
170名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:55:28 ID:CJwXhEwyO
使い捨てパンダに向上心なんて必要なし
171名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:55:55 ID:DZBxRQ73O
お前ら16歳に何を期待してるんだ、
172名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:57:13 ID:8INBE1q60
受け答えが凄いしっかりしてるよね。
余計な語句が全く無くてまるで原稿読んでるみたい
173名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:57:32 ID:vXWzi5fS0
大向こう狙いの知ったかぶり記事だな。ちょっぴり批判しときゃ
玄人らしく見えるとでも思ってるんじゃないの?
これからプロで結果出そうって以前から、甘いもクソもあるかい。
覚悟して飛び込んだ世界なんだから、結果を出す自信があってのことだろ。
でも1年や2年で簡単に結果なんて出ないぞ。スポンサーもそれを
わかった上で契約するんだな。片山や谷口だって、何年目で芽がでたんだ?
石川がそれより早いのは当然だろうが。いや、贔屓じゃなくて互いの15〜6歳の
頃の実力から判断してさ。
174名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:57:41 ID:yDXgM4nH0
プロスポーツなんて、みんなこんなもんだろ。
アイドル性だろアイドル性。ゴルフの成績なんていくらでも改ざんできるんだから
実力なんか必要ない。
175名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:58:01 ID:3uOwJ3H10
>>143
お笑い芸人だってそう
注目されてるときに稼いでおかないと意味がない
新庄や中田みたいに引退したら忘れられるだけだし
176名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:58:48 ID:uGDrTQYKO
マスゴミがバカなだけだろ
高校生に群がって金儲けのネタにしている
その点じゃこの記者も同じ穴の貉
いい年してもっとバカな人間はいくらでもいる
16で将来の明確なビジョンなんて語るなんて
それこそ勘違いだろ
これから様々な出来事や挫折なりを経験して分かるもんだろ
むしろ大きな夢を語る方が若者らしい
新しい才能に浮ついているのは大人たちの方だ
177名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:59:32 ID:Y+ylgqSa0
ハニカミを甘いというなら、亀田や朝青龍はどうなるの
178名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:59:44 ID:/6lWbS8/O
こりゃいつかマスゴミに潰されるな。
179名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:00:17 ID:XuaTyYcYO
技術云々より、16歳の未成年が一年間ツアー廻れる基礎体力が有るか否か正直不安。
かつて丸山茂樹が『一試合トーナメント出ると、月の月曜日は100M先の自販機でも車に乗る』
ってな事言ってた。体力面からスランプに陥る希ガス
180名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:00:19 ID:QTinjkV30
>ミッシェル・ウィーの夢は「マスターズに出ること」。

これをくらべてウィーのがしっかりしてるって、こいつ馬鹿じゃないの。
ウィーがマスターズに出るには男の上にいかなきゃいかんのだから、
「出る」ことがまず目標になるのはあたりまえだろう。
181名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:00:55 ID:JQs4MFNB0

日本のスポーツマスコミって、プロ選手とお笑い芸能人と同列で扱っているからねぇw
とりあえず、馬鹿な質問は日本国内だけにとどめてくれw
182名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:01:14 ID:adR1PGxm0
目標て、優勝しますとでも言って欲しいのか?
その方がよっぽどプロ舐めてるだろ。
183名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:01:17 ID:235CwVbf0
まぁ女子の宮里が出てきてから視聴率もギャラリーも男子を逆転したからな
男子の協会もどんな手を使ってでもこいつをプロにしたかっただろうな
184名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:01:26 ID:8INBE1q60
フジ・サンケイグループは最後までプッシュするでしょ
185名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:01:31 ID:y4Ra5c810
>>164
一時期ハニカミフィーバーとかでマスコミが追い掛け回したときに、
親父か会社か知らんがマスコミから遠ざけたら叩かれてたぞ。

優勝した後に20位以内に入った事が実力の証明だと思うけどね。
実力なくて叩かれるならわかるんだけどなあ。

プロ化した理由はゴルフに金かかるからスポンサーつけるためじゃないのかな
186名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:02:13 ID:BivtLqqF0
16歳で、しっかりしてる子はいます。
やたら褒めてる人って
よっぽど周りのレベル低いのかな?
187名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:02:52 ID:hvwh2mpr0
>>180
日本男子がマスターズ優勝するほうが
ウィーがマスターズに出ることの何倍も現実味ないわけだが
188名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:02:53 ID:y5XDjZ4B0
舩越園子は高校一年のときにそんなに立派だったのか
189名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:03:07 ID:AtoYW37k0
まさかハニカミパパは衆院選に立候補しねぇだろうなw
190名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:03:39 ID:KtTb+YhZ0
ふざけんなこの読み方わからねえ変な名前の婆!!!
埼玉県民舐めんなよ!!!
191名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:04:06 ID:vXWzi5fS0
>>186
300人の報道陣と80台のカメラの前でしゃべらせたら
その差がよくわかるだろうね。
192名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:04:56 ID:s5pblUOm0
フジテレビが突出して騒いでる気がする
193名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:05:14 ID:siMDg7nd0
>>185
ツアーでたら学校いけるのは月、火くらいじゃねーの。プロ転向なら高校辞めるべきだな。
194名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:05:18 ID:UwEM3EVY0
16歳の時の自分と比べてみればどうだ
195名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:06:37 ID:BivtLqqF0
その差ね〜
あんたは駄目だろうね!
196名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:07:31 ID:vXWzi5fS0
>>195
返しが陳腐
失格
197名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:07:32 ID:y4Ra5c810
>>193
やめるべきかもしれないね。まあ本人が決める事だろう。
サッカーの強豪高とかみたいにレポート提出とかすんのかな?
両立が無理ならやめるだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:07:43 ID:p+H65Tpc0
>>1
どうでもいいことで延々とうんちく垂らしているお前の方がキモイよ。
人にとやかく注文する前に自分がもっと建設的に生きたらどうだ?
199名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:07:45 ID:235CwVbf0
>>193
専属の教師が付くんじゃねーの?
卓球の愛ちゃんだって年に片手で数えられるぐらいしか通ってなかったろう
200名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:07:53 ID:t9oIrxNe0
しかし面白いな
結果出せない時は「マスゴミのせい」
メディアに出すぎと言われたら「拒否ると叩かれるから」
で、適当に「まだ16歳だから」「受け答えが上手い」で話を濁す
まるでテンプレでもあるかのようなフォロー隊
201名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:08:06 ID:A2/fKoAB0
プロになったからって、急に変わる分けでもねーよなー

上手く成長するのか、失敗するのか、失敗から立ち直れるのかというの含めてプロだと思うんだがなー
202Honaldo Maxell:2008/01/11(金) 23:08:41 ID:uPQ0E+KH0
>彼はすでに国民的アイドルではあるけれど

マスコミが作りあげただけだろ
203名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:08:43 ID:EU1K82p40
>>179
はげどう
204名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:09:00 ID:YqCvyWJ20
>>193
学校側も宣伝になるし便宜を図ってくれるだろ
高校ぐらいは出といたほうが良い
205名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:09:20 ID:2lLIqsnuO
プロのくせに学校なんて行くなよ
プロ舐めてんのか?
206名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:09:36 ID:5ZTxbgUi0
16歳にしては上出来だろ
207名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:09:59 ID:4sY5pKBE0
しょうがないよ、低学歴だもん。
顔も埴輪みたいだし。
斉藤の方が王子の名にふさわしい。
斉藤の場合はすでに王子キャラから抜け出たけど。
208名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:10:09 ID:8INBE1q60
>>186
周りに大勢のスポーツ記者やら芸能記者とテレビカメラ相手に
質疑応答こなす16歳が居ないから分からないなあ。
209名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:10:09 ID:AAAx68ZB0
どうでもいいわw
マスゴミが祭り上げてワーワーやってるが、世間は全く興味などないよ
210名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:11:26 ID:qoBKy8BT0
完全に大人が潰してしまうパターンにはまった
211名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:11:48 ID:jtho3nTB0
マスコミが求める像のようにきっちり振舞った
立派なもんだ
212名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:02 ID:Ivvi4p4hO
>>192
昨日のスーパーニュース
石川寮くんプロ宣言!

マオちゃんがハニカミ王子にエール!

終了

これってニュース番組?
213名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:09 ID:JBuwlxnVO
マスコミの中でも、感性の低い奴が多いから、くだらん批判しかできない
214名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:18 ID:RUrMGtmCO
同級生よ 今写真週刊誌かブブカに飲酒・喫煙・キス写真を売れば80万は固いぞ
215名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:35 ID:Mvn7Yibj0
>>179同意。
これ、成長期に無理させてぶっ壊すパターンじゃねえのかなあ?
この子の12歳くらいでアマチュア・プロ大会に出た映像見たことあるけど、
手首への衝撃考えないでバシバシドライバーってたしな。
216名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:47 ID:g7rfubZHO
最初から『どこが王子なんねん』と思ってたけど
ますますそんな感じに拍車かかってきたね。
217名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:57 ID:yDXgM4nH0
親が我慢し切れなかったんだろうな。
もうすでに2千万円もどぶに捨ててるんだから。
218名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:57 ID:vXWzi5fS0
プロになっても学校に行きたい。結構じゃないか。
試合数ギリギリまで削っても行きたいんなら、行かせてやれよ。
なんでやめろなんて言う?
ちょっとでも勉強できる機会は、まったくないよりあったほうがいいだろ。
219名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:59 ID:iSc5i2E/0
マスコミとか教師とかって、批判してくれる人がいない(批判に耳を貸さない)から、
人間としての成長が皆無だよな。
220名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:13:18 ID:H57zG9Ee0
まだ16だからと皆優しく、金はガッポリ。


いいなぁ〜。
221名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:13:20 ID:z9PEo+2m0
身長の伸びがもう止まったらしいから
プロとしての力をつけるんなら
丸ちゃん体型にならざるを得ない。
222名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:13:34 ID:CbEe4AqI0
ぶりっ子過ぎて違和感ありすぎ
もっと普通な感じの方が好感持てる
223名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:14:02 ID:FCe66tcU0
だってまだ子供だろ
224名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:14:16 ID:RN6pUYUT0
16の子どもに嫉妬するなよwwwwwwwww
見苦しいwwwwwww
これで成功したらこいつ手のひら返すんだろなwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:14:21 ID:wVe26XHx0
>>177
まず石川の前にドルジと亀田は全然違う。
問題を起こすから同じ扱いをする人もいるけれど、ドルジの場合はガチで厳しい道を上って横綱になった人だから。
石川亀田とは比べ物にならないほどのガチアスリート。

あとゴルフは相手がどうあれコースと自分との戦いだから。
亀田とランダエタで世界戦がやれるとかそういうぬるいことは無理。
だからこそ石川はハニカミとかやってる場合じゃないと思う。
226名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:14:31 ID:gGtVQRej0
マスコミという名のハエがたかってるんだ。
きっとウンコみたいな奴だろうねw
227名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:14:40 ID:EU1K82p40
まともな成績残せないだろうしマスコミの手のひら返しが楽しみである
228名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:14:43 ID:4VVKHG6l0
http://up.nm78.com/dl/59544.jpg
( ´,_ゝ`)プッ
229名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:15:42 ID:QkV9HsaC0
>>221
現時点で170以上はあるからいいんじゃないの?
230名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:15:50 ID:CbEe4AqI0
でこいつはゴルフにありがちなマグレ優勝以来
プロ相手に通用したことはあるわけ?
なんか同じ高校生にすら負けてたみたいだが。
231名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:16:56 ID:kcy/5yDv0
>>23
さすがに亀田は外せよw
こいつ以外は全員、ガチで結果を出しているだろうが。

福原はガキの頃から超一流、宮里は結果を出している、ハンカチも大学レベルでは抜きん出ている、ハニカミも、ガキのくせにプロの大会で結果を出した。人としての格が全然違う
232名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:17:01 ID:2OkqHblZ0
これから数年で一般人が一生働いても手に出来ない金額を手に入れる
それが目標だとするならば明確なゴルファーとしての目標は不要
妙に張り切るゴルフ記者の質問を適当に流して
茶の間のババァへ訴求力の高い芸能マスコミに尻尾振る方が利口だ
233名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:17:30 ID:YqCvyWJ20
>>230
ちょくちょく予選突破してんだから中堅プロぐらいだろ
234名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:17:44 ID:sLRxBFQr0
今の16にしてはしっかりしているように思える。
今のクソ高校生は殺したくなるようなカスばっかりだしな。
235名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:17:53 ID:xPuT5NTwO
>>214
売れるか!つか高校生でそんなずるがしこいやついないやろ
236名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:18:06 ID:Y9zYXkeN0
ガキがチヤホヤされていい気になってんじゃねえよ

まで読んだ。
237名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:18:26 ID:CbEe4AqI0
フジのゴリ押しが酷い
イボイと言いハニカミと言いフジは優等生発言するやつが大好きだな
238名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:18:47 ID:a1k/fnDLO
嫌味な女だ
239名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:18:50 ID:T4KnPmGS0
日本のマスコミは糞

まで読んだ。
240名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:19:13 ID:FNwCiyUI0
、「お年玉はもらったか?」「プロ転向を決意するための家族会議は、おせちを食べながらやったのか?」
241名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:19:24 ID:4sY5pKBE0
I would like to win Masters.と言ったときは感心した。
低偏差値なのにエライぞ。
242名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:19:24 ID:Zl9bJZ0o0
彼はタレントだからね
243名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:19:40 ID:LGI8aCUI0
マスゴミに乗せられずにがんばってほしいと思うな。
244名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:20:03 ID:/MRqaBEn0
プロ転向はいいけど、プロテスト合格したん?
245名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:20:31 ID:vXWzi5fS0
さすがにここはゴルフ板と違って、常識のある人が多いね。
246名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:20:40 ID:kcy/5yDv0
>>235
高校生にちゃねら〜がいないとでも思っているのか?
飲酒や喫煙は親からきつくいわれていれば拒否できるし、臭いで親バレするが、性欲には勝てないからな。
247名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:21:19 ID:e3YasGdp0
同学年のライバル100人の
ドマイナースポーツなのに結果ついてこないとはW
248名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:22:19 ID:bK1rqp970
3年後が楽しみ。シード落ちしたら
メディアにも話題にも出なくなるから
シード保持してる3年が勝負だろ
249名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:23:50 ID:eMpxhJPtO
ゴルフジャーナリストのオバハンはしたり顔で石川の目標意志の無さを指摘しているようだが

こういうもんはある程度失敗を繰り返したり痛い目に遭って
ようやく自身を分析し具体的なプランを立てられるものである

こんなしょうもない揚げ足取りを書く暇があったら
石川を必要以上に持ち上げ誉め殺しているマスゴミ対して何か書いとけと
250名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:24:13 ID:vXWzi5fS0
3年後には最低でも2〜3勝はしてるんじゃないか?
ま、間違いなくそれくらいは勝つやろ
251名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:24:15 ID:siMDg7nd0
>>218
だったらアマでいれば良い。無理して急いでプロになる必要はない。まあ休みまくって
卒業と言う形だけの学歴になるんだろうな。
252名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:24:24 ID:DdCkdxpi0
>>212
ウジは「南ちゃんを探せ(笑)」だからほっといてやれw
253名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:24:25 ID:oOrJLPyQ0
>>244
プロのトーナメントで優勝しましたけど
254名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:25:17 ID:19nUGvgt0
本で 両親が もうひとつって書いてたけど
知ってる?????
255名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:25:20 ID:y6RDguWH0
16歳が堂々としたら
思い上がりすぎとかって叩くんだろ
256名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:26:05 ID:8INBE1q60
>>237
フジはプロ優勝して人気が出る前から追っかけてたからだろ。
フィブリノゲンと同じでこのネタに入れ込んでるんだよ。こういう肩入れは
マスメディアではある意味しょーがない。大目に見てやれw
257名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:26:28 ID:/MRqaBEn0
>>253
スマン、ゴルフのプロテストの特例ってよくしらなんだ

いわゆるプロに準ずる経歴を持っていればテストは
免除されるとかそういうことか
258名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:27:54 ID:amjttZIg0
女子に負けてる視聴率を2,3%底上げできりゃ御の字だもんなぁ
正直土日の男子ツアーとか採算取れるようにみえない
259名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:28:13 ID:PgEKjQLnO
コイツをだしにして周りの大人が金を手にしたいだけだろ。三年もたないでしょ。
260名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:28:29 ID:Mvn7Yibj0
>>249
今活躍してる宮里からしてそうだものな。
16歳にして完璧なるコースマネジメントとスコアマネジメント、
およびツアー中のメンタル・フィジカルコントロール、そして人生の目標管理・・・。

いやー、こんなの少年漫画の中にしかイネエよw
ゴルフ漫画でも、ついぞココまでめちゃくちゃな設定のやつは見たことねえ。
タメ張れるのは「風の大地」くらいか?
261名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:29:33 ID:yDXgM4nH0
プロスポーツなんて人気商売なんだから、ゴルフの実力とかドーデもいいだろ。
つぶれたら、また次を探すだけよ。
262名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:29:43 ID:235CwVbf0
>>257
実技はな
あとは形ばかりの筆記試験
263名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:29:56 ID:2YGN6SXI0
>>257
今はプロテストってことさら受ける必要ない
アマでも予選会に出られるし
そこでツアーの出場権取ればいいから
264名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:31:20 ID:mw7v/ufM0
プロ資格はPGAの会員になれるだけでトーナメントでバリバリ稼ぐかスポンサーがいくらでも
つくような選手は必要ないよ
265名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:32:19 ID:h7KfGDNP0
>>257
石川に負けたプロがプロ失格になりば、それはそれで盛り上がるのだが。
266バカおいさん:2008/01/11(金) 23:32:20 ID:6ESzdXPk0
まあこれが日本の幼稚な国民性じゃないの。アメリカなら石川みたいな
プロの実績も無い新人をマスコミもプポンサーも相手にしないんだよ。
関連しそうな話としては陸上の金メダリストのカールルイスが五輪出場を
賭けた全米選手権で負けて五輪出場を逃したが、もし日本だったら日本
陸連は再レースをやるんじゃないの。事実、瀬古と中山がマラソン代表
を争った時がそうだった。陸連は瀬古を五輪へ出させたいのが見え見え
だった。要するに日本は努力型より天才型の選手を好む傾向が強い。だから
石川がモットブサイ顔してたら誰も相手にしないんだよ。がははは(笑い)
267名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:33:40 ID:erRQgoV00
長い目で見て焦らず体作り重視でやったらいいよ
2、3年結果が出なかったとしてもな〜んも問題ない
いいコーチなり、師匠や兄貴分的な人と出会えたらいいけどな
268名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:34:06 ID:pbzGaWt9O
目標ではなく夢なんだからマスターズ優勝で全然問題ないよ
夢がマスターズ出場の方がおかしいよ!
この記者はカタブツすぎ!
ハニカミの方が立派!
269名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:34:26 ID:4sY5pKBE0
>>257
2時っちゃおによると
石川の所属してるとこはプロテストというものが無いらしい。
「アマの大会には出ません」と宣言したときからプロなんだってさ。
作家みたいなもんだ。
270名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:36:25 ID:Q1mREJAN0
>>266
ミシェルウィー
271名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:36:36 ID:EUEoZYqv0
優勝した試合はトッププロ不在時のことで
しかも2位のプロが1位の賞金をもらえれば
わざわざギャラリーを敵に回してまで
1位を取るより話題作りの為にもって考えたような?
いずれにしろ2〜3年の間に優勝争いするぐらいでないと
マスゴミに潰されちゃうんでねーの
272名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:37:42 ID:/MRqaBEn0
>>262-264>>269
サンクス

実力あって稼げるなら堂々とプロと名乗れて
試合で勝てない人はプロテスト受けて認定貰って
レッスンプロ名乗るとかそういう感じ?

なんかプロ資格の意義が薄い感じだけど
門戸は意外と広いんだな
273名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:39:48 ID:CaX0fiYw0
石川に関しては何故かマスコミは辛口だな
274名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:41:40 ID:eMpxhJPtO
下手にこの段階から具体的なプランや目標を立てちゃうと
その計画がズレてしまった場合、どうやって立て直す気なのかと

その場合は計画プランを修正し直せば済む話だが
スタート地点から緻密な計画を立てている奴ほど、計画プランがズレると脆く、プランを修正する器用さが無いな
275名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:41:54 ID:N9R14uJr0
>>272
そもそもゴルフに限らずプロとアマの差はそれで飯が食えるかどうかだからな

良くプロは物凄くその分野に秀でた人間だと勘違いされがちだけど
食い扶持を稼ぐためにその分野に特化せざろうえないから、
結果としてアマに比べるとレベルが高いというだけだ
276名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:43:26 ID:+SFaU1MsO
見せ物としてはバ亀田一家の方が面白い。
277名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:44:28 ID:T4KnPmGS0
ミ・・・ミシェル・・・ク・・・クワン?
278名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:45:06 ID:tyzVHfoT0
これまでの最年少記録だった人
1978年16歳11カ月でプロになった山浦記義プロは
なんと14歳の時に友人に誘われ打ちっぱなしで1週間練習して
本コースに初めて出て50・42の『92』で周った。
そしてゴルフを初めて1年ちょっとでプロゴルファーになった。
しかし1勝もあげぬまま、今はレッスンプロとのこと
279名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:45:35 ID:siMDg7nd0
>>267
体作るならアマでたまに試合の方が良いんじゃないか?
280名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:47:58 ID:ETGo7OWk0
281名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:48:25 ID:UnbDWyb0O
プロの試合で優勝したアマがプロテスト免除なだけでしょ?
何をこだわってんの?
282名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:49:23 ID:i80qDoJV0
電通がこれだけ総動員態勢で手塩にかけるのは広末涼子以来
283名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:51:07 ID:/MRqaBEn0
>>272
ボクシングのライセンスのような性質だと思ってたけど
結構フランクなんだな
今までプロテスト受ける必要があるとばっかり思ってたよ
284名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:51:32 ID:q+CV8t2l0
>>273
辛口であってしかるべきなんだよ、本当は
285名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:52:06 ID:Zl9bJZ0o0
>>273
芸能班が持てはやして
スポーツ班が苦言呈してる感じだね
286名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:52:17 ID:pcStSjkq0
287名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:52:46 ID:3eUQ8Cxo0
一種の嫉妬だろ
16歳でもプロなんだからなんでも完璧にやれってw
ただ単に難癖付けたいだけでしょ
288名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:54:33 ID:tHRdsDcV0
日本とアメリカ

子供と大人の社会に違いだよ
289名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:55:10 ID:Q1mREJAN0
まあそのアマちゃんに優勝かっさらわれた日本の男子ゴルフ界の
レベルの低さを嘆くべきだろうねえw

石川自体は、若い割に、落ち着いている方だと思うがな。
290名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:55:29 ID:4sY5pKBE0
>「(成績が)良くても悪くても、がんばっていれば(人々に)支えてもらえると思う」

この発言はアホすぎるな。
291名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:56:48 ID:eG91gKa50
世の16歳はもっとアホばっかだから問題ない。
292名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:56:59 ID:zR2hveQCO
これはいい正論。
293名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:57:21 ID:TpHw7b/C0
マスコミが子ども扱いするから本人もそう受け答えしてるだけ

他のゴルフプロの記者会見なんて怒声と脅迫ばかりじゃん
あれをやれよ
294名無し募集中。。。:2008/01/11(金) 23:58:50 ID:578l02hS0
ウィーってあれだろなんとかルールで
追い出しくらいそうだから涙目で逃走したチキンだろ
295名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:00:36 ID:pbzGaWt9O
出場するのを目標にしとけなんて
そんなのいらねーよ!
橋本聖子か!
296名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:02:54 ID:KoHvatly0
日テレはハンカチ王子煽りを取り合えず止めた
理由はハンカチのドラフト前までに逆指名を復活させ
ハンカチに巨人に入団してもらうためである
持ち上げすぎてアンチが増殖し過ぎたためである
よってハンカチ登板予定試合の六大学中継というプランも
ほとんど取り止めた
297名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:03:54 ID:4sY5pKBE0
>「プロとしての最初(当面)の具体的な目標は?」
>「はっきり言ってしまうと、ほとんどない」
この発言もアホ。
298名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:04:39 ID:A6/s2zZW0
実力に関係なくスポンサーから金がバカバカ入れば、そりゃモチベーションも
無くなる罠w


結局マスゴミに潰される運命か。

299名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:04:41 ID:9OFkHvw80
>>279
まぁ、そうとも言えると思うけどね・・・
長い目で見てどっちが良いかってのはわからんね
どっちを選んでもメリット、デメリットあるだろうから
本人のプロゴルファーになりたいって夢は明確なわけで
そのチャンスが目の前にぶら下がってるんだから
プロでやってみるのもいいんじゃないか?
高いレベルの中でやることは技術の面でも、意識の面でもいろんなメリットはあると思う
ただオレが懸念してるのは体力面の問題。
体が出来てないうちに過酷なプロのスケジュールをこなさなきゃならないことによる怪我
体作り重視でじっくりやったらいいってのは、そういう意味
300名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:05:56 ID:r3GLJ8Ld0
川岸良兼が最強
301名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:08:00 ID:rBDOd+I3O
世の中の平均的な16歳からすると100倍しっかりしてる
302名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:11:07 ID:KuQT4LYx0
まだ16歳だというのに、日本の報道陣300人超を集める理由――それは、彼が「アイドル的スター」であると同時に
「ゴルフのビッグスター」になる可能性を多分に擁しているからだ。


ただ単にバーニングだからだろ?
死ねよ
303名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:13:59 ID:9OFkHvw80
いいじゃんよw
こいつのやらかしたことは、やっぱりそれなりの偉業だよ
304名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:14:14 ID:yZn+9GuM0
実力が伴わない内の過度の持ち上げはどう考えてもおかしいわな。
最近は亀田といいこういうのが大杉。

確かに契約金は入ってくるだろうけど、ゴルフで活躍するのが目標なのに
結局勝てないまま終わればどうするのかね?
契約を考えてるメーカーは一過性のブームに便乗して儲けようとしか思ってないだろ。
305名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:16:47 ID:tTxLPSfD0
ミッシェル・ウィーを出してるから朝鮮記者だろう
御節食べながら決断をしたというのは
米国じゃジョークにしかならない
ここ偽造ぽいw
306名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:18:04 ID:rG9N0SgT0
米メディアだったら、だってw
自分らが今までどんな取材してきたか振り返ってみろよマスゴミが
307名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:26:13 ID:rUSLD6hR0
甘ったるい質問ばかりしやがって。

ど、どんなパンツはいてるの?とか
オナニーは毎日やってるのかな?とか
そういう質問をしろよ。
308名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:27:09 ID:3F66emXa0
>>299
どの大会からも当然出場のオファー、全部出てたら持たないけど誰がどうやって
選んで行くか問題。親や周りに人間が目先の金に転んだらすぐ転落して行くんじゃ
ないか。
309名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:28:04 ID:7OdFFEYw0
>>200
なら批判してる側は
結果がでたら「ただのまぐれ」
マスコミが必要以上に追いかけてるのはスルーして「メディアに出すぎと言う」
で、キチンとした対応していても「生意気」なんの根拠もなく「プロじゃ通用しない」
たとえ予選を通過してそれなりの成績の時も所詮この程度と影で嘲笑う
自分より優れた人間は認めたくない哀れな者のよう
310名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:29:52 ID:vLlHRhKm0
あの落ち着きと受け答えは本当に凄いよな。
大体、このくらいの年の男の子なんて馬鹿が普通。
自分の16だった頃とのあまりの違いには愕然とするよ。
まだプロにならずに、ゆっくりやればいいとは個人的には思うけど
頑張ってほしいと思う。
311名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:32:18 ID:hc1gLgEI0

あの朝鮮玉飛ばし女、最近見かけないけど、生きてんの?
312名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:37:30 ID:iVB6infmO
そりゃ甘い所もたくさんあるでしょ16歳だぞ
313名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:38:27 ID:1DKAqFcv0
★☆ 石川遼は勤労青年 ☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1199929069/
裸足の石川遼
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1198744497/
ハニカミ王子なんて、たいした事ないね! 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1180526362/
・・・・・・石川 遼って誰かに似ていませんか?・
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1182781033/
【16歳】石川遼 14【高校生】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1199467646/
石川遼の弟(7歳)でも95で回れるのに・・・
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1187705198/
石川遼=浜口京子  アニマル王子へ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1181177597/
はにかみ王子 石川なんたら
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1179842172/
不登校ハニカミ王自慰のプロ転向に賛成するプロが0人
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1198583802/
”石川遼の迷彩服ってどう”
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1188645316/
学校休んでゴルフやってる奴らって、どう?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1183213310/
314名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:39:18 ID:Rih6D5EL0
まだ16歳だというのに、日本の報道陣300人超を集める理由――それは、彼が「アイドルマスター」であると同時に
「ゴルフのビッグスター」になる可能性を多分に擁しているからだ。
315名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:40:07 ID:igpH7I4fO
>>307 鶴光じゃあるまいしw
316名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:41:03 ID:yZn+9GuM0
>>309
ゴルフ知ってる人ならあの優勝は正直マグレと見る。
日程が短縮、初日上位の片山谷口が失格、コースセッティング激甘
そこにプレッシャーのないプレーがはまった それだけ。
優勝したのは事実だが、完全な地力勝ちではない。実力以外の要因が多い。

で、これでプロ入りして契約金入るけどプロの世界はそんなに甘くない。
こういう若いだけで明らかに実力未知数の人間を非常職なほど持ち上げる風潮はキモい。
ゴルフ知らないミーハーは石川を天才、ゴルフ界の希望とか本気で思ってるのか知らんが
彼の実力はまだアマチュアのジュニアの域。デビューは3月か4月かわからんが
まぁどこまでやれるもんかねと。


317名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:42:41 ID:6DQS2RCFO
別に会見しなくても良かったんじゃないの?
318名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:43:25 ID:UxLt1/LTO
正直活躍しなくてももう色んな契約で一生分のマネーが手にはいっただろ
若いから失敗してもまだ方向転換効くし既に勝ち組だな
319名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:45:13 ID:8C46koc80
>>316
アマチュアのジュニアの域で優勝や予選通過されてる男子ツアーは
糞だろ。



320名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:45:16 ID:1DKAqFcv0
特ダネ
「石川君がプロ宣言しました」が話の中身は前粟倉メイン、VTRは前粟倉
彼は4次のQTにアマでただひとり進んだ、しかし通過は出来なかった。
だが関係者はQTの過酷さをかんがえるとハニカミより上とみてる
またこれまで5−2ではにかみに負けてはいるが高校で優勝、学校(鹿島学園)も優勝と
実力はすばらしい。さらに退路を絶っていどんでいる。
一方ハニカミは2年のシード目当てに学校に片足をつっこんだままである
そしてゴルフは金がかかるが売れるときに売ったことを述べていた
コメンテーターの男女も若手がでてきて盛り上がってるが
退路を断つほど自信があってすごいとかどうみても前粟倉メインに話が盛り上がる
前粟倉にはプロが高評価、自身も打倒ハニカミに燃えている

今年プロ入りする17歳の小鯛はクラーク国際の通信制
前粟倉は退学してプロ専念

それにひきかえこの中途半端王子は自らに保険をかけ
学校のカリキュラムまで変えようとしている、これはもう異常。
杉並区はSAPIXの夜間授業のことをとっても教育熱心だろうから
石川の件を見過ごしてはいけないと思います

ますます学校に来なくなる薬缶。w
親は会社設立しちゃうし、高校生で一家を背負っていかないといけないなんて
亀田以上に児童虐待のにおひ

ゴルフの大会に出るのに、
「杉並学院所属」って肩書きで出場すると、
学校の課外活動として出席日数に含まれるんだって。
単位⇔売名
単位⇔学校売名  学習意欲が弱く、妥協を前提とした交渉w 昨日も帰宅後TVゲーム
321名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:45:18 ID:S3iH8auBO
>>316ひがむなおっさん
322名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:45:43 ID:1DKAqFcv0
サンケイがコソ練習を暴露

昨年はツアー8試合に出場し、予選落ちはわずかに2試合だった。ただし、
これには裏もある。石川は出場する試合が決まると、2週前から何度もコ
ースを訪れ、練習ラウンドを行った。一方、連続して試合に出場するツア
ープロのコース練習は、大会の直前に限られる。プロには、プロアマ戦出
場やスポンサー行事参加などの義務もあり、予行演習の機会は減る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000975-san-spo


【石川遼のプロツアー成績】
マンシングウェア杯 優勝 →上位3人失格 3日に短縮 マグレ
フジサンケイクラシック 15位タイ →序盤の夏はラフが短い 、遼セッティングに谷原からクレーム
コカコーラ東海クラシック 44位タイ →序盤の夏はラフが短い 、(誰かサン)TV中継のために短縮
日本オープン選手権 予選落 →ラフ長い、アマチュアのなかで最下位
ブリヂストンオープン 予選落 →予選ビリ、涙目
三井住友VISA太平洋 38位タイ →コソ連しまくり、他のプロはシード争いで緊張
ダンロップフェニックス 32位タイ →コソ連しまくり、飛距離の優位性
日本シリーズJT杯 24位タイ →ブービー、コソ連しまくり

学校行かずにコソ練 不公平だ。JGTOやTV局は予選を通過して貰わないと困るからだろ
323名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:48:20 ID:4glQt33u0
>>316
伊沢は無視か!
324名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:48:28 ID:jPfoCbNe0
ババァの忌み物だろう、単に
325名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:49:02 ID:yZn+9GuM0
石川をゴルファーとして本気で育成したいならまずは学校をやめ(高校なんか後でもいける)
そして企業とは契約しないでアメリカへ渡ってミニツアーとかで修行させること。
確かに契約金何億やらは魅力だろうがそれを受け取った時点で彼の身体は彼のものだけではなくなる。
企業は客寄せの広告に使いたいから必ず日本の試合に出ろという。そして結果を出せと言う。
商売だから当たり前だけどね。これで完全に縛られてしまう。片山はまず試合で勝ち癖をつけろというのは
アマの試合とかでどんどん優勝の経験をつむことでプロの試合でも勝負どころの経験と言うのが生きてくるから。
でも石川はもうアマの試合は出れないし。経験もまだまだ不足。それなら周りの目がない環境で地力を伸ばしてやるしかない。
とはいってももうときすでに遅しだがね。
326名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:51:22 ID:1DKAqFcv0
注意)石川擁護はスルーしましょう

◆石川ヲタの特徴

石川擁護奈良生駒市民は毎回同じことしか言わない
こいつの言ってることはいつも同じ、パターン化されている
@15でプロの優勝はすごい(      )
A学校も売名できるから不登校でも構わない(      )
B石川がなにしようが他人のすること、叩き=やっかみ(      )
C15で優勝だから将来性ある(       )
Dたたきをニート、朝4時からのカキコは関係者と混同
E石川たたきを叩くヲタの特徴は短時間に連続カキコで複数人の会話と偽装させる
F返す気力が無くなると「キムチ」「通報」
G口癖「いい歳した男の妬みほどみっともないものはないな」
H返す気力が無くなるとコピペ発動
I石川はハンサム
Jヲタは会員権持ってない、スカパーも入ってない貧民
K「別にいいんじゃね」が口癖、石川のやることなすこと全てを正当化

ゴルフ板住人は全て否定できる根拠がある、しかし石川ヲタはソースもなければ
データも持ってこない。そしてなにより多くのプロが認めておらずプロは時期が早いという
言葉には耳を貸さない。
そして行き詰るとファビョリまた他人のふりをして(プロに成りすまし等)擁護
これほどゴルフを分かっていないど素人も目面しい。
会社では窓際族、ゴルフも下手で飛距離不足、石川に自分の願望を映しているから
このような醜い擁護となるのだ。
327名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:51:52 ID:1DKAqFcv0
注意)石川擁護はスルーしましょう

◆石川ヲタの特徴

石川擁護奈良生駒市民は毎回同じことしか言わない
こいつの言ってることはいつも同じ、パターン化されている
@15でプロの優勝はすごい(      )
A学校も売名できるから不登校でも構わない(      )
B石川がなにしようが他人のすること、叩き=やっかみ(      )
C15で優勝だから将来性ある(       )
Dたたきをニート、朝4時からのカキコは関係者と混同
E石川たたきを叩くヲタの特徴は短時間に連続カキコで複数人の会話と偽装させる
F返す気力が無くなると「キムチ」「通報」
G口癖「いい歳した男の妬みほどみっともないものはないな」
H返す気力が無くなるとコピペ発動
I石川はハンサム
Jヲタは会員権持ってない、スカパーも入ってない貧民
K「別に○○してもいいんじゃね」で石川のすることをなんでも正当化




ゴルフ板住人は全て否定できる根拠がある、しかし石川ヲタはソースもなければ
データも持ってこない。そしてなにより多くのプロが認めておらずプロは時期が早いという
言葉には耳を貸さない。
そして行き詰るとファビョリまた他人のふりをして(プロに成りすまし等)擁護
これほどゴルフを分かっていないど素人も目面しい。
会社では窓際族、ゴルフも下手で飛距離不足、石川に自分の願望を映しているから
このような醜い擁護となるのだ。
328名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:53:30 ID:KBLh0pOT0
とりあえず10億円が口座に振り込まれるチャンスを逃す手はない。
329名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:55:09 ID:GGRiJ0xz0
アンチって僻みにしか見えない
330名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:55:47 ID:pTdBsDUPO
近頃の16歳に比べたら十分いい受け答えだと思うが。まぁ昔の16歳に比べると幼いな。
自分の描く目標を達成する為の具体的なビジョンがない。だから曖昧な受け答えしかできないんだよ
昔は16歳って言ったら老後まで見据えた将来設計をし、客観的に今自分に必要な物を考察し対処してたよ
331名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:56:04 ID:tTxLPSfD0
でかいよな。
稼げる割に楽やもんな
16歳で優勝できるレベルだから
言わずもがなだけど。
日本男子ゴルファーの体のキレって他スポーツ
のそれと比べるとひどいよ
332名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:56:10 ID:1DKAqFcv0
注意)石川擁護はスルーしましょう

◆石川ヲタの特徴

石川擁護奈良生駒市民は毎回同じことしか言わない
こいつの言ってることはいつも同じ、パターン化されている
@15でプロの優勝はすごい(      )
A学校も売名できるから不登校でも構わない(      )
B石川がなにしようが他人のすること、叩き=やっかみ(      )
C15で優勝だから将来性ある(       )
Dたたきをニート、朝4時からのカキコは関係者と混同
E石川たたきを叩くヲタの特徴は短時間に連続カキコで複数人の会話と偽装させる
F返す気力が無くなると「キムチ」「通報」
G口癖「いい歳した男の妬みほどみっともないものはないな」
H返す気力が無くなるとコピペ発動
I石川はハンサム
Jヲタは会員権持ってない、スカパーも入ってない貧民
K「別に○○してもいいんじゃね」で石川のすることをなんでも正当化
L石川を否定する者をアンチと呼び「僻み」「妬み」「貧乏」等と罵る




ゴルフ板住人は全て否定できる根拠がある、しかし石川ヲタはソースもなければ
データも持ってこない。そしてなにより多くのプロが認めておらずプロは時期が早いという
言葉には耳を貸さない。
そして行き詰るとファビョリまた他人のふりをして(プロに成りすまし等)擁護
これほどゴルフを分かっていないど素人も目面しい。
会社では窓際族、ゴルフも下手で飛距離不足、石川に自分の願望を映しているから
このような醜い擁護となるのだ。
333名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:56:09 ID:VridA15u0 BE:209677076-2BP(294)
まあでも、プロゴルファーって、聞いたことないような無名の選手でも、何千万も稼いでたりするもんな。
334名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:56:21 ID:Sb4oDBUIO
そういやチャクラとかいってた子は今どうしてんだ?
335名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:57:22 ID:KBLh0pOT0
オレが石川だったらもっと大人の対応したな。
タイガー・ウッズの人形をむしゃむしゃかみちぎって
「待ってろよウッズ」とカメラの前でポーズしてみせたよ。
336名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:57:35 ID:pu7pyW/Q0
16歳なんてこんなもんだろ。
337名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:57:47 ID:BU8o3g250
人間的にガキってことなんだろうな。
周りはチヤホヤするゴミばっかだし。
338名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:58:53 ID:AKO4xROZO
>>330
お前は何歳でいつの16歳について話してんだよ?
339名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:00:08 ID:UH9j2ZSkO
>>335
亀田か
340名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:00:34 ID:yZn+9GuM0
僻みとかそんなんではないんだけどねー。
石川と言うゴルファーの今後を考えれば今のプロ入りはゴルフ知ってる人なら誰が見ても普通NG。
それを言っているだけであり、ゴルフを理解してないアホ共が多いなぁと思ってるだけで。
「大金もらえるんだからいいじゃん」とか言う香具師はスポーツ自体を理解してない大馬鹿者。
その考えならあのボクサー亀田を肯定しなければならないことになる訳で。
341名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:01:20 ID:1DKAqFcv0
>>340
あなた名回答です
342名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:02:43 ID:hYHwvMGY0
「米メディアだったら」まで読んだ。
343名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:02:52 ID:1DKAqFcv0
マジで亀田に似てる

亀田は「俺は強いんだ」を押し出す石川は「僕はみんなに好かれる子」
をアピール

んなわけないだろって、偽善だろうが
344名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:03:14 ID:ZtLYLxZ/0
16歳にどれほどのものを求めているんだという印象。
しっかりとした受け答えできるだけで偉いと思うんだが。
345名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:03:29 ID:tTxLPSfD0
石川のプロ入り反対してる理由が
感情論しか見当たらない
346名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:04:20 ID:pTdBsDUPO
>>338
俺は今17歳です。例示したのは主に1970年代の16歳です。親から聞きました
347名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:04:32 ID:UWrUMTB00
タイガーウッズでさえ大学中退してプロ転向してんのに
348名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:04:35 ID:C/kiElFV0
どうでもいいが埴輪に似てる
349名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:05:13 ID:HqgORJ/o0
これからもハニカミ王子と呼んでいいですかとか聞かれて、いいですなんて言うなよ
350名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:05:19 ID:ypgcA0VT0
こんな程度の記事でジャーナリストづらできる 「甘さ」
351名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:06:34 ID:1ys6XUgFO
しっかり受け答えできて立派じゃないか。
352名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:06:43 ID:0hNzsq8p0
3シーズン中に結果出せるといいけどな
353名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:08:49 ID:1DKAqFcv0
しっかりとした受け答えできないという記事なのだが

会話のキャッチボールができないだろこいつ
第一声のセリフは優等生ぶってるが
354名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:09:08 ID:yZn+9GuM0
>>345
感情論はむしろ本質を見ないで擁護してる>>345のようなバカでしょうよ。
まだプロとして試合に出てないとはいえプロとして成功できない理由なんか山のようにあるし。
百戦錬磨のツアープロが「まだ早いよ」といった理由を考えてみな。
もし欽ちゃん球団の女性選手(名前忘れた)がプロ野球の自分のひいきチームに話題性だけで
高額な契約金をもらって入団したらどう思うよ?

355名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:09:42 ID:1DKAqFcv0
感情論とは>>332
356名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:11:18 ID:bXE0QZjI0
     |\__/|
   / ▼▼▼ヽ
   |  (●) (●) | 
   | 三 (_又_)三|
   \_  ^_/
    / `ー(Ω)-ヘ
   i ,イ= 禿 ヽ i
   U |三    ,ノU
  ⊂ニヽ ,r-、 イ
     (,ノ  ヽ,)
357名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:11:50 ID:Oris3Ybt0
こんな論点ブレブレの文章書いて給料が発生するの?この国は
358名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:12:10 ID:tTxLPSfD0
即戦力であることが要求されるプロ野球と
プロゴルフを一緒にするのは頭悪いよ
俺は10年かけてトッププロになれば良いくらいに
考えてる、その第一歩は早いほど良いと思う
どっちか言うと野球より囲碁将棋のプロの感覚に近い
359名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:12:49 ID:1DKAqFcv0
だからウィーと比較してるでしょ?
そしてマスゴミを憂いでいるでしょ?
360名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:14:54 ID:Myfzpy1N0
CMで稼ぐ。それもプロw
361名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:16:40 ID:8VKkHM2T0
16歳の高校生つかまえてなんだこの記事
362名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:16:42 ID:SyG3/s5+O
16にしてはしっかりしてると思うよ?
甘いも何も、最初から勝てるはずもないんだしさ。

宮里藍や安藤ミキみたいに、まわりの欲望や打算で潰されないといいなー。
363名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:17:12 ID:mBj5CJrAO
これからはビシバシ叩いていきます
364名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:17:15 ID:yZn+9GuM0
>>358
何億の契約金を受け取る時点で即戦力として活躍することを周囲は見るでしょ。
その一歩は速いほどいいって言うけど逆。明らかに経験のないまま
ツアープロという猛獣のサバンナに放り込むようなもんで試合に勝つ経験が
あまりにも不足している。今のままじゃ他のツアープロの実力の差を思い知らされて
自信喪失→鬱 になるのが目に見えてる。しかも彼の場合スポンサー マスコミ 周囲の無知なミーハーの目
これに囲まれてるから余計に悲惨なことになる。
そもそも囲碁将棋はスポーツではない。
365名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:18:14 ID:xSaFmSkp0
ヒヨコに対して敵意をむき出しにして質問できるって
すごいなぁ
366自称市民:2008/01/12(土) 01:18:18 ID:7fCU5Kg50
こんな子供に頼らなければいけない日本男子プロゴルフは如何なものか。

こんな子供を持ち上げて、スポーツ選手のスターを偽造しているマスコミはなんなのか。

こんな子供がプロになって金稼がないといけない、日本のゴルフ界の現状を憂う。
367名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:18:57 ID:OLMw3Prt0
石川遼ってあばれはっちゃくに似てるよね
368名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:19:00 ID:nThhX6lB0
東京人はマスゴミに簡単に踊らされるからなぁ
頭の悪そうな俄かがもう一杯ついてるんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:20:22 ID:xRjurrUx0
370自称市民:2008/01/12(土) 01:20:36 ID:7fCU5Kg50
マスターで優勝とかタイガーとどうかとか、無理やり言わされてるようで、

まるで竹やりでB-29をやっつけろみたいで、痛々しいのだが。
371名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:20:49 ID:1wJDKLHtO
まあチョンにとっては羨ましいんだろうよ
無視無視
372名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:20:57 ID:w9kC2yhH0
ID:yZn+9GuM0が言いたいこと。

石川が大金稼ぐ原因(トーナメント優勝)をつくった日本のプロゴルフなんて潰れてしまえ
373名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:21:33 ID:O9iynTIy0
読みにくい文章だな
頭の程度がよろしくないようだ
374名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:21:40 ID:9ZiYEJPB0
だってプロゴルフの賞金て出演料扱いで消費税国に納めなければ
いけないんでしょ?
だったら、彼を見て観客が楽しんでくれるなら実力が無くてもそれはありじゃね?
375名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:21:56 ID:Oris3Ybt0
「甘い」ってのは野球の清原とか藤井とか
サッカーの磯貝や田原を指して言う言葉であって
16歳でプロで1勝してあんなハキハキ受け答えができる子供に当てはまる言葉じゃない
376名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:22:04 ID:De5VoujJ0
世間知らず、社会もしらねぇくせにプロなんて
早すぎねぇか?
少なくとも高校卒業してからにしろよ、石川。
調子こきすぎ、バチ当たって死ね。
377名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:22:15 ID:g5lT1QUE0
>>1
肩書きワロタ
378名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:22:27 ID:EDeUApN30
ゴルフ興味ないからうっとうしい
この人の顔嫌い
379名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:23:07 ID:CVXoggMf0
宮本プロに勝てればプロてのも納得行かないな

石川がプロになるより宮本がプロ廃業したほうがいいんじゃないか?
380名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:23:16 ID:yZn+9GuM0
>>372
日本のプロゴルフではなく、明らかに未熟な人間を非常識に持ち上げる商業主義の連中と
それに踊らされ、思考停止してるアホは全員死ねばいいと思うけどね。
381名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:24:16 ID:tTxLPSfD0
>>364
話が平行線だな 

同じ事を繰り返すが
10年かけてトッププロになれば良い
382名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:24:56 ID:ABzt5+5l0
>>198
おまえがなww
383:2008/01/12(土) 01:24:58 ID:WCtl5OWbO
卓球の愛ちゃん 清原 小野伸二 田臥


全盛期が十代


384名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:25:58 ID:aAV0hXeLO
まだ16なのによく受け答えできるなと思う。
385名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:26:01 ID:yZn+9GuM0
>>381
今のままじゃ10年どころかシード権のある2年の間で木っ端微塵に消え去る可能性のほうが大きい。
今のままで10年かけてどうトッププロになれんの?
386名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:26:41 ID:w9kC2yhH0
>>380
明らかに未熟な人間に優勝かっさらわれた
トーナメントプロ達もみっともないよな。
しかも注目される機会が増えるといって大喜び
387名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:26:47 ID:uDAZ82bz0
アメリカのジャーナリストならではの視点だ。

日本のマスゴミは「プロゴルファーとしての石川遼」より
「ハニカミ王子の石川遼」が見たいだけだからな。
「ゴルフが上手いイケメンの現役高校生」としか見ていない。
388名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:26:51 ID:RZzG/dp60
日本のマスコミの仕事は取材することじゃなくて、コメントを取ってくることだから
389名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:27:15 ID:TrWWB8+NO
>>367

オジサン乙www
390名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:29:29 ID:2ZnEE7z00
>>325
が本質だろう。
海外で神童とか言われてたゴルファーだって、チーム作りとか環境作りしくるととたんにダメ。
ガルシアでさえアレな時期が長かったんだし。
まあ、ものすごい莫大な金とスタッフと練習環境を継続して長期間投資する覚悟があればペイするだろうけど・・・。
そんな酔狂なヤツいないってw
金の卵を産むアヒルの腹が、また一匹掻っ捌かれた。

おれは彼自体は嫌いじゃないんだけどなあ。
391名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:30:12 ID:9ZiYEJPB0
全然勝てないでヘラヘラしてる宮崎兄弟より
あらゆる面でマシだろwwww
392名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:31:14 ID:bET3qaxhO
こいつのツラが前にバイトしてたとこの伊藤って奴に似てるんだよなあ。伊藤のが頭悪そうなツラだが。
あいつの糞さを思い出すと、今でもイラッと来るから活躍しないでくれ
393名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:31:19 ID:SlqOMSnC0
プロで結果出せなかったらかなり叩かれそうor見向きもされなくりそうな気もするけど
まぁ頑張ってな
394名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:31:39 ID:4fNK8TpRO
プロ入りが早いほうがいいのが普通のスポーツ

日本の男子ゴルフは、いじめや派閥争いの噂がたえないから、苦労するかもな
395名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:31:58 ID:yZn+9GuM0
>>386
まぁあの試合は不可抗力が重なり合った上のフロックであることは紛れもないんだが
ただツアープロも自分たちの飯の種の試合が少なくなるのは望んでいないし
石川が加入することであわよくば試合数が増えたり観客が大勢来てツアーが潤うことは皆望むところだろう。
でもプロとして参加してくるなら話は別だとみんな思ってるだろ。さすがに16の子供に辛口挑発は
大人気ないからしないだろうけど他のプロのコメント見ててもひしひしと伝わってくるよ。
ゴルフの試合ってのは総額1〜2億の総賞金を何百人で奪い合う競技なんだよ。
396名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:32:11 ID:1DKAqFcv0
                                      .,                             、_ ...._
                                      .|                         、  .  、I ....|
                                      .{        .        .,      、,、、    .’  }
   .  、,   .  ,         .        .        .}           .      ,     .  ノ  . `¨“ナ・┐.、′
     ゙/ . . . .’_        .=ー-----        ──‐--------+  . . .、     ,     、ソ`  . . . .,
   . 、j′    .  ’_            .            .,     .’ . . . .`〜、_.、,     ン’..、     ,
   . .,     .   ’_                       ゙,  . . . .’    .   .`ノ‐._   . ・  .`“〜-。._
  . ...,         ’                      ./`      、1       、,  `・         、,´
   、,     .    .’     .     .     .    .、~  .  .  . .}  .  . . .ン’    .    .    .,
   /            _                  ¨´   .  .  ._.      ,r′            、,
  ゙ソ            、’  、‐=━…---∴.、、.      .   ─・・´      、’      .      、_.~
  .・                                                            ′`
397名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:33:26 ID:rIoiDj0uO
中嶋の高校時代の凄さを知ってるだけに、比較して、調子にのるなと言いたい。
398名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:34:18 ID:zomOt+Fr0
オヤジ向けスポーツやってる人間の宿命
399名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:35:08 ID:w9kC2yhH0
>>395
商業主義に踊らされ、思考停止してるアホ=ツアープロ達は死ねばいい、ってことですね!
400名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:36:16 ID:Cu5ShnFO0
ゴルフとか何が楽しいの? カネが掛かる、かよう車の自慢大会ってのは
わかるけど。

401名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:36:36 ID:yZn+9GuM0
>>399は思考停止というか思考出来ないようだねぇ。
もういちいちレスらなくていいわ。
402名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:37:06 ID:2ZnEE7z00
>>1の記事はキチガイ確定なんだが、
その一方でプロ転向もミスチョイスだと思う。

・・・まあ、あきらかに周囲が舞い上がった結果だろうけど。
今井メロとか成田童夢とか亀田とか・・・。
早熟天才願望はやめろと。
もし本当に望むんだったら、ものすごい資本投資が必要なんだぞ。
ジャンプの連載じゃあるまいし、そんなガキいるわけねえだろ。
403名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:38:11 ID:w9kC2yhH0
>>401
なんだ、もうちょっとおちょくりたかったのに。
404名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:38:44 ID:Cu5ShnFO0
イケメン少年のアマチュア人気者って男性記者としては嫉妬の対象だもんな。

このやろう、何の苦労もしてねえくせに!・・・って劣情爆発だろ。

世の中、男の嫉妬の方が、男社会の分、達悪いって知ってた?


405名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:40:20 ID:4fNK8TpRO
>>395
普通に考えれば、おっさんプロはアマに負けたくないという思いのほうが強くないか?
その中で予選を通ったのも全部まぐれですか?
406名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:40:45 ID:tTxLPSfD0
金に関して言うなら
プロ→好結果→金が集まるという図式の世の中じゃ無くなった
という事だよ

それ以前の段階、青少年の成長日記これに関心が集まるようになった
結果、この日記が高値で売れるようになった
407名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:41:35 ID:2Tj76RVp0
というかのハニカミ君はイケメンではないでしょ。
408名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:41:52 ID:1DKAqFcv0
注意)石川擁護はスルーしましょう

◆石川ヲタの特徴

石川擁護奈良生駒市民は毎回同じことしか言わない
こいつの言ってることはいつも同じ、パターン化されている
@15でプロの優勝はすごい(      )
A学校も売名できるから不登校でも構わない(      )
B石川がなにしようが他人のすること、叩き=やっかみ(      )
C15で優勝だから将来性ある(       )
Dたたきをニート、朝4時からのカキコは関係者と混同
E石川たたきを叩くヲタの特徴は短時間に連続カキコで複数人の会話と偽装させる
F返す気力が無くなると「キムチ」「通報」
G口癖「いい歳した男の妬みほどみっともないものはないな」
H返す気力が無くなるとコピペ発動
I石川はハンサム
Jヲタは会員権持ってない、スカパーも入ってない貧民
K「別に○○してもいいんじゃね」で石川のすることをなんでも正当化
L石川を否定する者をアンチと呼び「僻み」「妬み」「貧乏」「嫉妬」等と罵る




ゴルフ板住人は全て否定できる根拠がある、しかし石川ヲタはソースもなければ
データも持ってこない。そしてなにより多くのプロが認めておらずプロは時期が早いという
言葉には耳を貸さない。
そして行き詰るとファビョリまた他人のふりをして(プロに成りすまし等)擁護
これほどゴルフを分かっていないど素人も目面しい。
会社では窓際族、ゴルフも下手で飛距離不足、石川に自分の願望を映しているから
このような醜い擁護となるのだ。
409名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:42:05 ID:SyG3/s5+O
自分たちの16時代と比べてみろよw
こんなにちゃんと会見できてないって。

「プロの世界は甘くないぞー」とか言うヤツに限ってヘボいしね。どの世界も。
410名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:42:09 ID:1M+LiUPd0
後の亀田次男である
411名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:42:39 ID:1DKAqFcv0
>>404
アホか
記事書いたの女だよ
412名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:43:07 ID:1DKAqFcv0
亀田四男 石亀遼
413名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:43:19 ID:ezlRkwu30
>>404
あんた外国人か?
文章すげえ読みにくい
414名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:43:30 ID:yZn+9GuM0
>>405
ゴルフがわかってないな。
415名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:44:12 ID:hSP3ZErV0
なんで連日、このガキのニュースばっか垂れ流すの?
他に報道するスポーツないんか?
ほんと、石川には悪いが嫌がおうにも嫌いになるわ、拒否感覚えるよ。
こうやって一方に傾くとアンチが増えていくんだろうな。

ハンカチなんか石川に負けまいとするカワイイ笑顔作りに気持悪いもんな、吐き気がする。
鏡見て笑顔の練習とかしてるんだろう。コイツは年考えろよ、石川と無理に張り合って。あほ!
416名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:44:29 ID:1DKAqFcv0
予選通ったじゃなくて通したが正解

サンケイがコソ練習を暴露

昨年はツアー8試合に出場し、予選落ちはわずかに2試合だった。ただし、
これには裏もある。石川は出場する試合が決まると、2週前から何度もコ
ースを訪れ、練習ラウンドを行った。一方、連続して試合に出場するツア
ープロのコース練習は、大会の直前に限られる。プロには、プロアマ戦出
場やスポンサー行事参加などの義務もあり、予行演習の機会は減る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000975-san-spo


【石川遼のプロツアー成績】
マンシングウェア杯 優勝 →上位3人失格 3日に短縮 マグレ
フジサンケイクラシック 15位タイ →序盤の夏はラフが短い 、遼セッティングに谷原からクレーム
コカコーラ東海クラシック 44位タイ →序盤の夏はラフが短い 、(誰かサン)TV中継のために短縮
日本オープン選手権 予選落 →ラフ長い、アマチュアのなかで最下位
ブリヂストンオープン 予選落 →予選ビリ、涙目
三井住友VISA太平洋 38位タイ →コソ連しまくり、他のプロはシード争いで緊張
ダンロップフェニックス 32位タイ →コソ連しまくり、飛距離の優位性
日本シリーズJT杯 24位タイ →ブービー、コソ連しまくり

学校行かずにコソ練 不公平だ。JGTOやTV局は予選を通過して貰わないと困るからだろ
417名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:46:01 ID:ssMNW2el0
あんだけ大勢の前で堂々と話せるだけで凄いわ
俺なんか今の年齢でも膝ガクで呂律がうまくまわらんもんね
418名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:46:47 ID:4fNK8TpRO
ゴルフをしならい人には馴染みがないと思うが、
ゴルフにはアマであることが尊いという文化がある。
昔、プロの地位が低くて、アマが金持ちばかりだった頃の名残だな。
若いうちにプロになるだけで、面白く思わない連中が一杯いるんだよ
419弁たま皇帝:2008/01/12(土) 01:46:58 ID:oG0/BhZy0
16歳のガキに、いい年こいた大人が上から目線で甘いよか。
どんだけ世の中腐ってんだよ。
420名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:46:58 ID:m7RAQW1X0
10年後は陣内智則っぽくなってそうだな
421名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:47:15 ID:Cu5ShnFO0
>>413
おまえ、来日してまもない日本語不自由な在日ブラ汁人か?
422名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:47:28 ID:kYgi5xJj0
とりあえず、nhkの定時ニュースでトップにするほどのもんでないことは確か。
423名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:47:36 ID:fySnza4c0
>>1
男子プロの救世主なんだから
あほみたいな記事書くなよ
424名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:48:01 ID:Q4yY/xNv0
シード権を高校卒まで有効にしてあげればいいのにプロゴルフ協会はそれをしなかった。
アマだからとか学校行ってるからと言って特別扱い出来ないってことか。

でもプロゴルフ協会の本音は早く石川にプロに入ってもらって低迷する男子プロを盛り上げて欲しい
という意図がみえみえだな。

425名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:48:05 ID:DxV76KGu0
>>1
アメリカだったら〜 とか言ってる時点でもうダメじゃん
自然に、ブランド品買いあさって嬉々としてるババア的なビジュアルを思い浮かべたよ。
426名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:48:08 ID:4fNK8TpRO
>>414
それしか言えないの?
427名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:48:09 ID:3w1UXZY90
いいよ俺にはユンピョウが居るから。
428名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:48:31 ID:nuwn0/jv0
結局金だな
アマチュアだと賞金もらえないからねw
429名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:49:05 ID:fySnza4c0
>>427
そういえば似てるなw
今何してるんだろうね
430名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:49:16 ID:2ZnEE7z00
あと、この会見自体、コンサルタントが仕込んでるだろうよ。
会見のセオリーというか想定問答集をちゃんと踏んでるのがありありと分かる。

・・・まあ、だからといって、本人がずるいとか賢くないとかはまた別問題。
だって、16歳で持ち上げられた挙句に周りの都合で転向するんだから、コレくらいは当然。
商品アピールのためには仕込みもする。
亀田批判のときにひろゆきが言っていたのと同様、本人じゃなくて周囲の問題。
石川遼という「個人」は居らず、石川寮演出という「システム」をたたかないと業界全体が腐る。

ボクシングの場合は内藤がいたからなんとかなったけど、ゴルフの男子プロの場合は
替え玉がいないぞ。
431名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:49:50 ID:g5ee7KetO
マスターズには一生出れそうもないなぁ
432名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:50:01 ID:BF9Yk83JO
考えて方の違いで、ドラフト一位の選手として考えれば、かなりちゃんとした会見だったと思う。
プロになって「まず早めに一勝を!」と言えばジジイ達は喜ぶのだろうが、かなり正当な会見だと考えられる。
初優勝から次がないが、十何位は二度ほどしたと思う。
昨年の成績で生計が立てられると見たのだろう。
ホームも固まっているし問題はないと思う。
ジジイ達の連勝ジャンボとは本人はまだ考えていないだろう。
433名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:50:35 ID:3w1UXZY90
>>429
今はカナダでセレブな生活送ってるよ。
復帰しないかなー。ゴルフやればいいんだよユンピョウが。
マターリしようぜみんな。
434名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:51:54 ID:sNUnW+NY0
別にどうだっていい。食う為にやってるただの仕事だろ
石川だって好きでゴルフやってるわけじゃないし、記者はプロって言葉に変な幻想抱いてんじゃないの?
435名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:51:57 ID:Qai7fULLO
マスゴミ関係者てゴルフ好き多いの
ゴルフ知らん素人にはこの盛り上がりぶりすごい違和感
436名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:52:02 ID:1DKAqFcv0

http://takekoyama.exblog.jp/
やっぱりJGTOが仕掛け人だぞ

山中博史って何者?
437名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:52:25 ID:s6ii6NiJ0
タイガー・ウッズクラスにはなれないかもしれないけど地道にがんばれ
最終的に菊池桃子みたいな可愛い奥さんもらえば十分いいような気がする
438名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:53:33 ID:Wfz5iGlZ0
なんか親父が調子こいちゃってる感じて痛いな
439名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:53:49 ID:fySnza4c0
最近は子ども相手に大人気ない大人多すぎだな。
>>1みたいなやつとかさ。
440名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:54:27 ID:00KPuZdUO
16であれだけ喋れるのもなかなかいないからよいかな
441名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:55:17 ID:Cj3GrHNIO
マスコミの質問は気持ち悪かった。もっとまともな事聞けよと思った
442名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:55:53 ID:6KeWMRaS0
ハンカチとハニカミの、この二人の差は何だ
ハンカチはまだ応援する気になるけど、ハニカミはちょっと周りに流されすぎだ
誰か止めてやれよ
443名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:56:12 ID:BF9Yk83JO
>>437
石川暸の凄さを知らないな!
西川と一緒にすんな!
444名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:56:31 ID:+fAWcE3n0
日本のスポーツジャーナリストとしては、かなり選手との適正な距離を保った冷静な文章ではないでしょうか。
445名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:57:35 ID:IiqrCdxM0
俺が16歳の頃なんて半そで短パンでうんことかちんことか叫んでたぞ

何だよ甘いってw
446名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:58:02 ID:1DKAqFcv0
http://takekoyama.exblog.jp/

ミッシェルはエージェントが仕切りスポンサーの看板の前でがっつりいった
のね。タイガーはこの当時にもIMGががっつり付いていたんだけど看板の前
でも米ツアー試合会場の看板の前だった訳ですな。こう考えると?石川君
のプロ宣言は?どうなのよ?何があるのか?JGTOさん。って事になる。も
しJGTOが本気で仕切っているのならこの会見をペーパービューで見せる位
の事をして欲しかった。いや極論過ぎると言うのならせめてなぜ?自分達
のHPで見せないのか?ライツの管理は?肖像権の管理はしているのか?
聞きたい。
447名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:00:09 ID:/cZ8tHnA0
プロは口先だけじゃどうにもならんのはわかってるだろうに

会見のコメントで「甘さ」がどうのこうの言ってるのは頭が悪いんじゃないか?
この会見における発言なんぞマスコミへのパフォーマンスなのは
石川ですら理解しとるわwwwwwwwwwwバカライターwww
448名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:00:20 ID:mOfLa97PO
電通が売り込んでるのこいつ?
449名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:02:44 ID:1DKAqFcv0
電通王子
450名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:03:56 ID:cpCpZCo+O
16のガキ相手に無茶な無茶な要求をする奴だな
つーか会見内容の揚げ足取りじゃなくてもっと意味のある記事を書けよ
451名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:05:27 ID:1DKAqFcv0
16の石川より14のウィーのほうが大人ってことだよ
452名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:06:03 ID:5FcZfJWg0
一々、「米メディアだったら・・・」「○○○だったら・・・」等といった表現でしか批評できないのは
三流ジャーナリストの証
453名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:06:10 ID:dsUEF7ibP
野球、サッカーだったら、すごい選手なのか一目散なんだが
こいつは甲子園優勝投手レベルなの?
454名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:07:48 ID:CWsuKhSS0
女にうつつを抜かすとか麻薬に手を出すとかなければ、
最低ラインで丸山や片山レベルまで行くのは堅いな。
455名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:08:45 ID:Q4yY/xNv0
>>453
15歳のアマがプロの試合で勝つというのは野球で言えば高校生がプロの試合でノーヒットノーランやったくらい凄い。
456名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:08:49 ID:fkCkfzpx0
>>451
そこは個人の資質より周りに責任があると思うがな
457名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:09:22 ID:oihCp3+eO
受け答えはただ慣れてるだけ。凄いとか言ってるやつは消えろ
458名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:10:30 ID:1DKAqFcv0
>>457
スピーチコンテストが上手いだけだよな
459名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:10:55 ID:ENKjkpam0
まだ16なんだから多くの事求めすぎだろ
まだこれからなのにこのままだとマスゴミに潰されて終わっちゃうぞ
460名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:11:11 ID:1DKAqFcv0
16の石川より14のウィーのほうが大人ってことだよ
461名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:14:07 ID:voA4dhulO
まだ正月ボケしてんなこのライター
462名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:14:36 ID:Vr5a5a2/O
16歳にしてはかなりしっかりしてるだろ
俺が16歳のときは床におちんちんこすりつけてよがってたよ
463名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:18:15 ID:RVLRiTbj0
浅尾みたいな優勝0のフェイクじゃないだけまだマシ
マグレでも優勝できてるんだから

こんな事言うとババアの嫉妬とか言われるかも知れんがw
464名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:18:37 ID:Y1cxUsHRO
彼はマスコミのオモチャ。
成績がパッとしなくなれば速効干すよ
465名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:19:22 ID:4fNK8TpRO
石川とウィーどっちが甘いかと言えば、
女性なのにマスターズ出場を目標にしている
ウィーの方が甘い

なでしこJAPANのメンバーがワールドカップ出場を
目標にしているようなもの
466名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:19:50 ID:+yWqLuf/0
石川ってツアーで優勝したときはアマを続けたのに、その後たいしていい成績も残せなかった
くせにプロになるの?
467名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:21:44 ID:cFI0iII30
勝てなくていなくなる
俺には見える
468名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:24:03 ID:Qai7fULLO
てか一回優勝したはいいけど他のプロツアー成績は・・・だろ
マズゴミは何をそう早漏してんだ
469名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:25:42 ID:eil99qk7O
散々持ち上げといて
ピークが過ぎたら一気に叩きき落とすのがマスゴミ
いつもの事だお(´・∀・`)
470名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:26:28 ID:I4b7BbCY0
CM5000万とか契約最低1億とかいってるし
人気あるうちにプロ転向して稼げるだけ稼いでおけばいい。
一生遊んで暮らせるだけ稼いどけば、ゴルフは趣味で頑張れる。
471名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:33:47 ID:53Y1gK+k0
ミシェル・ウィーと並んで写真撮ってもらえ
自分の身の小ささに自殺したくなるだろうよ
472名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:36:44 ID:QX7T2D0x0
ごく当然な文章だな。
石川選手への期待の高さと、プロとして成功してほしい愛に満ち溢れている
473名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:39:36 ID:/a4ozj2q0
>>469
プロに行けば金を稼ぐんだから厳しく見られるし、
マスコミもこれからは遠慮はなくなるよ。
今まではアマチュアがプロの大会で勝ってたから凄いという目で
見られたけど、これからは勝たなきゃ「なんで?」になるんだし。
つか、その位覚悟のプロ転向でしょ。

受け答えに関しては慣れが一番だな。子供は学習能力あるから。
でもそういうの見るとなんか悲しくなるわ。
474名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:44:14 ID:4gUilICE0
ハンカチ王子と違ってたいして数字持ってないのにチヤホヤされるのが不思議。
将来への投資ということなんだろうか。
475名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:46:53 ID:dbKpilcfO
亀田と同じ戦略の増すゴミ
476名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:49:07 ID:pxYUGXmsO
馬鹿なのに余計に…
477名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:51:56 ID:ALM9X4IyO
シーサーと同じ匂いが漂ってくるな
478名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:53:44 ID:CBaiqZNk0
マスゴミの恐ろしさを知るのはこれからだな
479名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:54:00 ID:SChEcvorO
こいつの前にも一人、天才ゴルファーってちやほやされてた奴がいたよね?
彼はどこに行ったの?
480名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:55:24 ID:Xoizl1NF0
ハンカチ王子は最初キモイと思ったが、でも大学へいって頑張ってるみたいだから、これからも頑張れって感じ
こっちの何王子か知らんけど、調子乗り過ぎ
481名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:56:19 ID:gQTsvZj6O
杉並学院(笑)
馬鹿だよコイツwwww

杉学は下町じゃ関東第一、安田学園等と並び、スポーツ推薦はさることながら馬鹿な生徒にはまず先公がオススメする学校だからな
いわゆるFラン
482名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:57:03 ID:f4FqkqR0O
マスコミと世間の間に壁が見える
483名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:58:35 ID:YaFRw6qIO
俺はヘンリー王子しか認めんぞ
484名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:59:03 ID:gQTsvZj6O
ぶっちゃけ石川レベルは都内に沢山いるよ
ただアイツはかっこいいからアイドルにされた
485名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:00:05 ID:a6x9qsow0
態度といい、言動といい、すっかりその気になって
しまったバカ
486名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:00:11 ID:YuXh8fcb0
16歳の少年にまだまだ甘いなんて言って何になるのか・・・

30歳を越えたようなプロに向かって言うのならまだわかるが
487名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:01:57 ID:i1LA+8Zr0
マスコミってスポーツ選手を育てる気ないよな
○○選手を応援していますとか密着していますとか頑張ってほしいですとか
この番組では以前から注目してましたとかいうの見ると胸糞悪くなる
488名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:02:46 ID:4fNK8TpRO
>>477
シーサーまでいったらとんでもないことだぞ。
年間賞金で5億ぐらい稼ぐレベル
もちろん日本人男子史上最高の成績ということになる
489名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:03:42 ID:/a4ozj2q0
>>486
16だからって言い訳しなきゃならないなら
早すぎだ、って言ってるんだろ。

490名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:03:56 ID:YuXh8fcb0
>>483

おまえは皇太子を認めないのか
491名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:05:19 ID:YuXh8fcb0
>>489

プロ宣言したからって急に大人になれるわけでもないだろ

プロなんだからとか理由にならん理由で批判する馬鹿が多くて困る
492名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:05:30 ID:BP/xJNIWO
>>486
一応。
プロなので年齢はあまり関係ないかと。

別に受け答えが最初から良くなくてもいいんだが
今回場合そんなレベルじゃない。


マスゴミがな。
493名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:07:42 ID:w9kC2yhH0
>>479
伊藤りょうたか。
腰痛めたらしいって話をだいぶ前に聞いたな。
494名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:08:06 ID:QX7T2D0x0
>>486
彼はプロなんですよ。16歳も30歳もない。
少年と言って逃げるなら、プロになるべきではない。
プロならプロ意識を持てというのは、とてもいいアドバイスです。
そう思いませんか?
495名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:08:53 ID:/nxil6ix0
佐藤藍子はなんか発言した?
496名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:09:05 ID:LFEiRqMC0
このスレでも甘やかしてる奴らが大勢いるな。
こういうファンに囲まれていては腐るのも時間の問題だろう。
497名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:09:40 ID:/a4ozj2q0
>>491
だから言い訳が必要ならプロに行くなって言ってるんだよ。
待てるだろ?せめて高校の間くらい。

間違っても俺は言動を非難してるんじゃないぞ。
厳しい世界に入ったんだから16歳でも厳しい目で見られると言ってるんだ。
498名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:09:52 ID:ALM9X4IyO
>>488
シーサーって、勘違い岩石の事だよ。
499名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:10:14 ID:YuXh8fcb0
>>494
全く思わんよ
16歳は16歳だ
宣言したところで何かが変わるわけでもない
500名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:11:26 ID:dSqU0QrqO
ウィーって仮病で棄権した奴だろ比べてもなあ
16歳であれだけ出来れば充分だろ
これからが大変なのは本人が一番わかってるだろ。
501名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:11:39 ID:ovs/seUgO
キーパーソンは親父だな
ハニカミは可愛いし頑張れ
安藤美姫みたいにはなるなよ
502名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:12:07 ID:YuXh8fcb0
>>497

それを本人に言ったところで無駄だ
石川の親とコーチに言うべきことだ

俺は別にプロ宣言したところで何らかまわんと思うがね。
503名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:12:34 ID:QX7T2D0x0
>>499
あなたはプロとアマチュアの違いを、わかってらっしゃるのでしょうか?
とても変わります。
504名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:12:35 ID:HleXGg/50
16歳に何を期待してるのか
十分すぎる程落ち着いてるしこれ以上の受け答えでもしろというの
505名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:13:10 ID:/a4ozj2q0
ID:YuXh8fcb0
お前が必死に16歳を言い訳にしても世間やマスコミは認めんよ。

プロ宣言してところで何も変わらない?アホか?
何も変わらないならあんな大層な会見なんてしないだろw
ものすご〜く変わるんだよ。
506名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:13:23 ID:YM0tPXvf0
ゴルフなんてどうでもいいよ、勝手にやれ
だけど、髪は短めのほうがいいようにおもう、オカマみたいだったぞ
507名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:14:36 ID:YuXh8fcb0
>>503

16歳の少年はプロ宣言したところで16歳の少年って意味ですよ
508名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:15:58 ID:/a4ozj2q0
>>507
お前ずれてるな。
ここは16歳の少年石川を語ってるんじゃなくて
プロゴルファー石川を語ってるんですよ。
509名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:16:52 ID:XYB5d2tC0
ttp://www.gogol.jp/blog/funakoshi/

おまえら出番だぞ
存在感を示せ
510名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:17:20 ID:YuXh8fcb0
この>>1にしてもここでぐだぐだ言ってる連中も
結局石川がプロ宣言したことを言質に取ったかのごとく
批判を浴びせたいってだけだろ
自分はそうじゃないと言うつもりかも知れないが結局そうなんだよ

16歳の少年は16歳の少年だ
それ以上でもそれ以下でもない
511名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:17:28 ID:4fNK8TpRO
>>498
宮里藍でしょ?
宮里のランキングを男子にあてはめたらそんなもん。
男子史上最高になるよ
512名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:19:50 ID:/a4ozj2q0
>>510
16歳の少年は変わらない。当たり前。
でもアマチュアからプロへ行った部分は変わる。
お前にはもう何を言っても論点が分かってないようだけどな。
513名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:22:33 ID:QX7T2D0x0
>>510
一流プレーヤーになってほしいから、高いプロ意識を持って、

と、言ってるんですよ。なんで、それがわからないの?
514名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:23:55 ID:bSThsP1OO
>米メディアだったら、石川のこの返答を聞いただけで、彼の決意の甘さをこっぴどく酷評したに違いない。


ここは日本だぜ?日本のマスゴミはそんなもんさ
515名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:24:37 ID:YuXh8fcb0
>>513

何その高いプロ意識って(笑)
おまえの基準に当てはめてそこから外れたらプロの癖にと批判を浴びせるだけだろ?
516名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:26:37 ID:l5V89RJ90
石川遼 マスターズをおおいに語る!
517名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:29:01 ID:iFXJ/WSq0
女の子の顔が微妙に変わる面白フラッシュ
君は女の子の顔の変化に気づく事ができるか!?
http://atashi.com/imgbbs/flash/img-box/img20060123160113.swf
518名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:30:56 ID:4fNK8TpRO
ゴルフはオヤジのスポーツだから、
少年でプロっていうのが許されないんだよ。
ファンはプレーヤーの人間性を重視する


野球はちょっと違うかな。
あどけないのにプロっていうのが普通に受け入れられる。

どっちがいいかは、難しいな
519名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:31:42 ID:QX7T2D0x0
>>515
だから言ってるんです。プロとアマの違いを。
技術を見せて金を稼ぐプロに、すばらしいプレイや技術を求めるのは当然でしょう。
あなたも仕事に従事してるなら、プロとしての意識をもってやってるんでしょう?
下手な仕事をすればボクらだって、ユーザーに非難浴びますよ。
彼はプロ宣言することで、同じフィールドに立ったのです。
生半可な気持ちじゃダメだ、とエールを贈るのが、何で非難を浴びせたいだけだとなるんです?
520名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:32:26 ID:/a4ozj2q0
>>515
これからそういう世界に入るわけ。ここの人の基準じゃなく。
勝たなきゃ叩かれるの。だって金稼ぐんだからね。
今までの「アマチュアなのに凄い!」なんて言われてた持ち上げは消えるし、
負ければ「プロなのになんで勝てないの?やっぱ早すぎたね」
と言われるんだよ。
その位の覚悟をしといたほうがいいぞ、お前がファンなら。
521名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:36:45 ID:l5V89RJ90
マスターズではそう簡単に勝てないでしょう。 ← 一見いかにも謙虚。 でも、

マスターズに出場する前提で話している時点で、超傲慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:41:04 ID:9dlaK0zU0
石川がプロ転向云々言い出したとき、中嶋並びにトッププロはまだやめといたほうがいいといった。
それは何故か。彼らは一流のプロだけに周囲に騒がれることのプレッシャーを熟知している。
ましてや往年のジャンボのような規格外のポテンシャルを秘めた選手でもなく
普通の高校生であり、正直彼がこの先プロツアーで周囲が期待する結果は絶対に残すことは無理と
わかってるんだよ。とりわけゴルフというスポーツは1勝するというのは本当に難しい。
周囲は何か勘違いして騒ぎたて彼の結果を求めようとするだろうがボクシングやプロレスのように
八百長でなんとかなる世界じゃないんだよゴルフは。
結果が残すことが出来ない、しかしまわりは騒ぎ立て、そしてお決まりの持ち上げて落とすパターン
そういう事をさせたくないからこその中嶋達の助言だったんだが。
しかし企業の契約金に目が眩んだおそらく親父に後押しされてのプロ宣言を
してしまった以上もう他のプロ達は彼を商売敵として徹底的に潰しにかかるだろう。
正直海千山千のトッププロの世界でまだガキんちょの石川が耐えられるかどうか。
それは言わずともわかることだ。
523名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:44:04 ID:j1tPZ/SP0
この人とタイガーウッズどっちが凄いの?
何かに例えて教えて
524名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:46:17 ID:4fNK8TpRO
>>522
もしかしてあなた
ID:yZn+9GuM0
ですか?
525名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:57:53 ID:3A4CxXUdO
イチローの会見見てたら甘えたくもなるだろ
寧ろ記者は舐められてんだよ。16才に
526名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:58:25 ID:4fNK8TpRO
タイガーが加藤鷹だとすると、
石川は童貞を捨てた高校生
527名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:00:13 ID:P7nsJ16M0
ええい!ぽっちゃり王子のハッスル転向はまだか!!!!
528名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:00:56 ID:3iHK1TnO0
大金稼いで20歳で引退。
529名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:01:14 ID:9dlaK0zU0
>>524
コピペだ
530名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:05:57 ID:mu9+B7y3O
親が相当金に汚そう
鈴木亜美もしくはさくらぱぱみたいにならなきゃいいけど
531名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:06:02 ID:yv3rUobgO
パッとしない成績だと二十歳前でシード切れか?
532名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:06:05 ID:4fNK8TpRO
>>529
なんだ、つまんねーの
533名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:11:18 ID:/CucrxbqO
>>526 うまい
534名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:12:08 ID:oMC2ukavO
>>49
こいつらは普段の自分等の書き込みは棚にあげて天の邪鬼だからな

持ち上げられれば叩き叩かれれば擁護する
535名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:17:09 ID:OHYQhmbd0
まあ本人もプロが厳しいとわかった上での決心だろうからいいんじゃね?
代理店試算によると3年で30億のスポンサー料とか言ってたし、
プロになって稼ぐ価値は十分あるだろ。
536名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:17:46 ID:gAiZQSSD0
この親子の本音は稼げるときに稼いでおきたいってことだろ
高校卒業まで待ってたらマスコミもスポンサーも逃げちゃうからな〜
537名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:20:22 ID:Y5rXd2O6O
マスコミ持ち上げすぎだろ
それに王子もノリノリだし手に負えないわな
そんで落ちぶれた数年後はしれっと
「(王子と呼ばれていたころは)マスコミのつくったイメージに合わせるように演じていた、本当に辛かった」
とか言いだすわけよ。
そんなあまちゃん、しーらないっ!
538名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:24:19 ID:H9UKhAzf0
>>25
>予選落ち三回も続ければ手のひら返されるのはアマのままでも同じだし

週刊誌はそうだろうが、TVは引退まで持ち上げ続けるよ。
539名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:25:11 ID:I4b7BbCY0
これから稼ぐとなると底辺の妬みがすごいね。
540名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:29:17 ID:OHYQhmbd0
宮里藍クラスまで成長したら上出来だろうな。
そういえば藍ちゃんは最近どこ行っちゃったの?
541名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:31:15 ID:5ZN/HljGO
ドラクエ9
542名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:34:12 ID:OHYQhmbd0
そっか、ドラクエにも出演しないといけないんだったな。
プロは大変だ。
543名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:37:01 ID:qp85r4PK0
本人も周りも稼げるうちに稼ぐって割り切ってるんじゃないの。
544名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:00:35 ID:53IifDqR0
ハンカチ王子なんて家族全員がそれぞれ本出したしな
545名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:27:44 ID:3GP/7zns0
スター不在の日本男子ゴルフって何年続いてた?
俺は青木しか認めてないぞ。

石川は救世主だろ
546名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:36:37 ID:5ZN/HljGO
ギネスに申請する話はどうなったのかな?
大会で一緒に競技したプロ連中には不名誉なことだろうが。
547名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:52:23 ID:4Rw/jx0kO
流行語大賞受賞しちゃったんでしょ?

一度植え付いたイメージを払拭するのは困難を極めるよ。

世間では過去のモノとみなされるから。

548名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:57:05 ID:iS0mUoT60
>安藤美姫みたいにはなるなよ

帰化しているとはいえ、元・【恥】という文化のない某民族と恥文化の
日本人を比べるとは失礼だ!
549名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:27:40 ID:mWvNmymNO
俺はこいつだけは応援する
550名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:30:40 ID:eF4Taugo0
>>55
久々に見たなその名前
551名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:31:53 ID:eEcyP9D80
どうせすぐに潰れるし
552名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:33:49 ID:uBWflyV60
「亀の次は彼で行こう!」
TBSが次の獲物を見つけました
553名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:34:25 ID:2OKTx4LlO
この子は歳の割に言葉遣いもしっかりしてるし礼儀正しいから応援したい
554名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:38:52 ID:ZIylEH/0O
ぽっちゃり王子はどうなった?
555名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:41:16 ID:s2lGpkjk0
高校生に優勝されるプロゴルファーw プロゴルファーの中に未勝利が何人いるんだか
556名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:44:17 ID:I4b7BbCY0
はっきりいってこの石川遼って生理的にうけつけないけど、
娘のキャディしてただけでしゃしゃり出て偉そうなこと語ったり
政治家にまでなってるさくら親子よりまし。
557名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:44:54 ID:3qw/r/7e0
年齢の割に上手いってだけで、25歳過ぎた頃には平凡なプロ選手の一人になってそう
558名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:48:21 ID:03/MV4RBO
十代に難しい事質問しても可哀相でしょうに。
559名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:50:44 ID:AFlxVqA60
現状、生暖かく見守ってればいいんじゃないの。
560名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:52:41 ID:g9yIh6Em0
ズバ抜けてうまいわけじゃなかろう
561名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:56:35 ID:eF4Taugo0
>>554
春から青森山田高校入学
562名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:05:22 ID:o+3U1a7d0
>>1
もうちょっと表現を考えて書いていれば「正論だな」で
済んだかも知れないのに
文章全体から滲み出る底意地の悪さが全てを台無しにしてるなw
563あかさご大路きんや:2008/01/12(土) 07:08:55 ID:5GsnfKTT0
なにかみつぶれろ
564名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:12:23 ID:CZrhmRWeO
少なくとも10億は稼ぐからすでに勝ち組でしょ。30代くらいでレッスンプロになっても、あのルックスならおばさんたちに引く手あまた。一生稼げるよ。
565名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:12:24 ID:6GyaH8Zk0
こんな感想文で給料もらってるほうが甘い
566名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:14:27 ID:JyEGXg9tO
喋りがくどい
567名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:17:20 ID:F6q+1iML0
記者会見でのやりとりだけでプロとしての将来に不安を覚えるとか
米メディアならもっと専門的なことを聞くはずだとか言いながら
こいつ自身、技術的な観点では何も言っていない。

自分自身が芸能記者レベルだということを晒してることに気付いてないのが痛い。
568名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:26:12 ID:P+dNAUTH0
自分の周りだけ金が動くならプロになるだろ
569名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:35:01 ID:dlD+qqglO
>>564
あのルックスじゃダメだろw
570名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:36:29 ID:Pfvn0wQy0
>>569
え〜かっこええやん。
オグリナントカはブサイクだと思うけど
571名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:39:32 ID:sXlQT7MM0
BBCつけたらこの報道やってたな。
ウッズとやりたいと言った後に映像終わったけどキャスターのおばさんはどうでしょうかね?と言ってた。
まあ海外の人から見たらそんなもんだろうな。日本の報道は異常だからな。
572名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:43:58 ID:EgmUIhOI0
すでにビッグスターだろ
男子ゴルフで他に有名なの日本にいるか?
573名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:52:01 ID:BOy66PUR0
甘いだの、きちんと答えてないだの言ってるけど
模範解答のような受け答えすればいいってもんじゃねーよなw
プロとして結果がついてくるかこないかだけの話
宮里藍とか昨年の成績が悪くても
やたらCMだけ出てて実力は二の次
片山晋吾は賞金王まであと一歩の成績だったが
CMに出るような人気はない
プロスポーツなんて浮き沈みが激しいから
やってみないと判らないだろ


バカ女ジャーナリストは叩くだけで食えるからいいよね
574名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:54:02 ID:140QLXSYO
>>572
アイドルとスターは違う
一度も日本一になっていないのにスター扱いされ続ける
福原愛の二の舞は勘弁してよ
575名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:07:53 ID:X/U1+lkC0
いつの間にあんなキモイ髪型になってたんだ
誰か注意したれ
576名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:08:46 ID:g0vAitAT0
こんなブログできてる。
ゴルフ好きなら見てみて
http://umomoko.blog98.fc2.com/
577名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:11:44 ID:ZlUhUEEJ0
いや、この子はいい子だと思う。
こんな年齢なのに、しっかりしてるよ。
578名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:12:50 ID:da4XfYAdO
丸山もデビューしてから期待はされていたけどしばらくは目立った成績も残せないままジャンボの腰巾着とか言われていた。

ゴルフなんて時間かかるんじゃないのかな?
別に慌てなくてもそれなりに足跡は残しそうだけど。
579名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:15:28 ID:L2UQnIGx0
本人よりも親父が問題じゃない。
早々に会社やめて自分の会社立ち上げてるし
稼げるとふんだんでしょう。

遼君は今のまま素直に頑張って欲しい。
580名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:18:41 ID:NnAvGcsV0
最近ふとってきたよね この子w
581名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:20:23 ID:T4cIgu23O
ゴルフってプロの数が一番多いスポーツだっけ?とりあえず結果出さんとな。
582名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:22:08 ID:S2zrbdw/O
まだ16歳なんだからそんな厳しく突っ込まなくていい
男子ゴルフは石川君が出てこなかったら注目されてないよ
583名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:23:47 ID:1j8HjF8yO
選挙に出るわけじゃあるまいし、
ただのスポーツ少年に何を期待してるのかわからん。
584名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:23:49 ID:dG0NxWc1O
まぁ若いうちしか稼げないスポーツって訳じゃないし。上手くやれば生涯現役で稼げるから生き急ぐ必要もないしな。
585名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:24:12 ID:0xggqVbh0
>>582
プロ宣言をしたヤツに厳しく突っ込むなってか。
プロを舐めてんのか?
586名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:26:42 ID:bELzyr6OO
プロ転向会見なんて、やらんでも良いものをせざるを得ないようにしたマスゴミが何を言うか
587名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:29:01 ID:kdtQoulx0
石川遼自体にはあんまり興味ないけど
>16歳の彼には、まだ見えていないし、見えていなくて当然なのかもしれない。
分かっててこれだけ意地悪く記事を書くこの女は何者なの?
そういう会見になった理由を自分で語ってるじゃん

(マスコミ主導の人気だけど)人気者を叩いて自尊心を満足させたいだけの馬鹿女にしか見えない
588名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:29:09 ID:F6q+1iML0
>>585
記者会見のプロ宣言をしたわけじゃないぞ
589名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:29:50 ID:kjsZ0BULO
そんな突っ込むことか?
野球やサッカーみたいな団体競技じゃなくて結果出さなきゃ自分が困るだけなんだからどんな心意気でも構わんだろ
590名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:31:57 ID:kDE5Ta8IO
プロの先輩たちが頑張って、プロの厳しさやこの子の甘さを教えてやれ!
591名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:35:23 ID:tKwjWhCT0
あはははははは

クソみたいな記事だなw

自分のジャーナリズムの甘さをもうちょっと考えたほうがいいぞw
592名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:35:25 ID:S4PE5HauO
で、ウィーはその後勝ったのでしょうか?
593名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:37:16 ID:W76gS2/B0
ハゲタカマスゴミに毟り取られるハニカミ
594名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:37:35 ID:c6SfbmK20
言ってみりゃゴルフが異常に上手い16のガキだろ…
そんなのにそこまで求めるって

>>1がプロゴルファーとして過剰に期待してんじゃね?
595名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:42:53 ID:4zoWcCC2O
ゴルフが好きで、プロになれるからなっただけだろ
>>1の記事は何を叩いてるんだ?
596名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:48:30 ID:4hycWkPe0
こいつ本当に人気あるのか?
マスコミだけじゃんw
597名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:50:31 ID:NYId8tjX0
アイドル扱い、結構でないの?
プロは強いに越したこた無いけど、
同時にトーナメントの賞金やスポンサー料出してるのは、
最終的にクラブやボールを買ってる一般ファンな訳でしょ?
男子ゴルフ界には待望久しいスター候補なんだから、
固いこと言わずに、持ちつ持たれつで行った方が良いさ。
つか、亀田某とかでスポーツにうんざりしてたおじさんおばさんに、
気持ち良く金を使わせてくれw
598名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:51:06 ID:2uTNx9no0
伊藤良太見たく消えないといいが
599名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:51:25 ID:oiu/yT3X0
米メディアなら、とか、ミシェル・ウィーは、とか
これがもしアメリカならありえない的話が出てくるなと思ったら
なんだ、米在住の女の人か。
よくこういうこれが海外なら〜って人いるよね。
600名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:54:14 ID:IMqWjct10
>>596
はい、いちいち会見を開いてくれるのでマスゴミから大人気ですw
601名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:00:08 ID:NGlruALCO
コイツほど天狗って言葉が似合うやついないな
602名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:02:30 ID:UEmuVUkV0
話し方と態度と顔が受け付けない。
603名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:06:03 ID:2rGCi1ePO
>>602
全部じゃんw
604名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:06:43 ID:jp+o89UB0
全然伸びねーな
まぁ大した活躍もせず終わりそうだがw
605名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:06:50 ID:x/TLyCSF0
ゴルフより口がうまいよね
606名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:10:21 ID:Cms3nrxbO
石川批判だと思って読んだらマスゴミを馬鹿にしてるのかw
607名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:12:28 ID:5FDHr4vqO
ミーハーなバカ日本人
608名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:12:43 ID:a4Q6h3uS0
>>1は石川をプロとしてみてる
一方マスコミは石川を高校生としてみてる
609名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:13:15 ID:YX9s2wNj0
確かにマスゴミの扱いは
もうイロモノ的な感じだった
もっとシビアにガンガン言ってもよかったと思う
そのために父親も同席してたわけだし
610名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:17:14 ID:xE1xQIU3O
だって僕…まだO才だもん。甘くていいぢゃん。お腹空く事も知らないし、ゴルフ駄目でも親が食べさせてくれるから、大丈夫。
てか少なくとも、ここのギャラリーより現実見てるよ!と 思ってるよ。
611名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:18:22 ID:8lD9840lO
取り合えず
一流になるための資質を持ち合わせていないことはわかった
612名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:18:39 ID:Ty5GhkMj0
てか、なんでそんなにマスゴミが熱くなってるのか
一般ピープルとの温度差が激しすぎる。
興味ねーし、石川遼なんて。
613名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:22:19 ID:TrLaZZoEO
5年たてば今の上田桃子と同じ年齢か。
その頃には『カネにならないスポーツやる人の気持ちが分かんな〜い!!』とか発言して叩かれるのだろうかww


あれ?こいつ元々はイイとこの坊ちゃんじゃなかったか?そこまでカネに執着しなきゃならん環境か?
614名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:23:24 ID:4nJf96ge0
マスゴミも選手育てる事しないもんな。とりあえず今儲かれば
しゃぶり尽くす感じ。
615名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:23:39 ID:LYLGDM1R0
目標がなくてもいいだろ
去年はプロだったら2千万稼げたらしいし、CMとか出るともっと稼げる
そのためにプロになったんじゃねーのか
616名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:24:07 ID:Odb95xms0
悪いのはマスゴミだろ!!!!!



617名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:24:15 ID:uDABUg530


>(舩越園子/在米ゴルフジャーナリスト)


こんな文章書いて飯食ってるんだ w



618名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:27:32 ID:fH3VPDkY0
プロになったら甘さを指摘されるのは仕方ないだろ。
プロ転向の会見とは思えないほどワイドショーな酷いインタビューだったし。
619名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:29:32 ID:glIutwWEO
スポンサーやらCMやらでいきなり数億ゲットだろ
620名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:30:47 ID:kTfki4km0
この若さだし、甘さというかプロを舐めた感じはするけど
そもそも子供に舐められる男子プロが情けない。
621名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:32:11 ID:DiUBw6800
>>611
現実は、世界ジュニア(17歳以下)で23位だからな・・・。
日本の甘々のコース設定ならともかく、基礎体力を付けなきゃ
世界では通用しないだろうな。
622名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:38:33 ID:ghkuIPbQO
日本のゴルフってレベル低すぎ
623名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:43:46 ID:3L9hkWl20
はっきり、金、と言え!横峯家に似てるね
624名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:48:24 ID:3uT+7bVPO
マスゴミ死ね
625名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:50:50 ID:NkhA5ZEp0
      巛彡彡ミミ巛巛
     /::           \
    /::. /"""  """\ ヽ   
   卜ヽ ̄ ̄`'r==lミ´ ̄ ̄/
 (⌒ヽ \____l   l____/ | )   
  ( __     ( ∩∩ )    |
    |  、_____  /   俺に挨拶がないなぁ。  
    ヽ   \____/  /   
       \        /    まず先輩に挨拶するのが筋ちゅーもんやろ?な? 
     /│\____/ヽ  
626名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:52:12 ID:Nvw0/gUr0
まぁ今はちゃんと勉強しとけ
627名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:57:15 ID:UEFSFtN80
勘違い王子
628名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:57:50 ID:3w0EGDuj0
甘いのはマスコミ
15歳でプロツアーに優勝できるほど才能と努力を持ち合わせた子供に
よく甘いなんていえるね。
この筆者は石川よりも努力してきたと胸を張って言えるのかね。
629名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:02:50 ID:4zoWcCC2O
>>612
自分達で持ち上げたり落としたりしないと
一般人が記事を買ってくれないから
630名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:06:06 ID:l2QHF/1RO
稼いで親を楽させたい

ならよかったのにカッコつけるから嫌い
631名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:06:33 ID:BrDE+idd0
○石川遼のプロ転向会見に見て取れた「マスゴミの馬鹿加減さ」
632名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:06:58 ID:rW0SyiEJ0
アマからプロに転向した以上叩かれて当然なんだよなw
まぐれで優勝なんかしたからなw
スケートのシャクレみたいにマグレで金メダル取って逃げ切るような器量も無いし・・
633名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:09:28 ID:uWaFUZwjO
自分のこと格好いいと思っているのはマスゴミのせいです
634名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:09:48 ID:CqwONjh2O
まあ、まぐれとはいえ、トーナメントで優勝してるんだし、片山や谷口レベルには及ばないにしても、中堅クラスでの活躍は出来るだろう。クラブの契約は、ヤマハをお勧めする。ナイキだけはやめとけ。
635名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:13:25 ID:2YPtOpfCO
今年一年で一生食える金稼げるんだからいいじゃん
遊び程度にゴルフしてもやっていける
636名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:17:04 ID:qzXX2R980
稼げるときに銭稼ごうと思いましてとか
言えば満足か
637名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:18:05 ID:+LSLyykL0
>>574
> 一度も日本一になっていないのにスター扱いされ続ける
> 福原愛の二の舞は勘弁してよ

すでに、女子ダブルスで3度、混合ダブルスで2度、日本一になってます。
世界選手権団体で、主力として2度銅メダルを取ってます。
この4年間で3度日本一になっている選手に、去年だけで5戦4勝です。
福原は、もともと卓球が芸の子供タレント出身です。
638名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:18:07 ID:ko4MzFUS0
>>1
いいよなー こんな駄文でメシが食えてさあ
639名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:20:41 ID:ROOIKxzW0
>「国民的アイドル」


マスゴミは捏造やめろ
640名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:23:07 ID:54l75cFr0
>>11
アマですでにプロに勝って優勝してるからな
641名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:27:04 ID:e6s5EdC80
べつに1年持たずに潰れたとしても最初の契約金だけで
普通のサラリーマンとしての生涯賃金を軽く越えるっぽいからな…

そりゃなんぼでもプロ宣言するよ
642名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:30:33 ID:sduRMaX50
具体的な目標っているの?技術等の課題ならわかるが。
要は出られる試合に出てより良い成績を残すだけでしょ?
"「米PGAツアーに出て優勝を重ねる」"これのどこが具体的な目標だよ。
不安はないのかとかそりゃ不安はあるだろ。
頑張る以外のどんな答えを望んでるのか知らんが、無難な答えだと思うけどな。
643名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:31:18 ID:CidES6eW0
目標語れっていっても今までそうしてやってきたのだろうから
無理強いはよかないよ
644名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:32:32 ID:Yr6K60SJO
マスコミってのは人の人生を玩具扱いするな
石川は気の毒に
これでは亀田と変わらん
645名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:33:18 ID:01j1ZlPy0
>>637
愛ちゃんて普通に凄いんだな。。。意外だ
646名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:35:18 ID:fSZeZNrW0
どの層に人気あるんだ
ゴルフやるガチムチか?
647名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:36:33 ID:SnEeOjsx0
明確に人生の目標を描いてそれを達成するにはまずどういう作業を始めればいいのかなんてみんな考えて生きてるの?
648名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:39:54 ID:67YRotoj0
自分の16歳の頃と比べると雲泥の差だ。しっかりしてるよ。
俺なんか16歳の頃は高校から帰ったらスコラかベッピンで右手の運動するのが日課だったからな。
本当に思い出すだけでも情けない。
649名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:40:25 ID:CidES6eW0
>>647
マスコミに限らず世間は人々を雁字搦めにするからな
自由人で通っていけるのは、ほんの一握りだろな
650名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:40:37 ID:MOWpVbec0
16歳で甘くないほうが気持ち悪い
651名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:42:24 ID:ujq7d3iyO
16歳がイチローやら中田英寿みたいな事を言い出してみw嫌すぎんだろ
652名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:46:56 ID:IMqWjct10
16歳らしくきちんと学校にいき
メディアにはなるべく出ないようにしてればいいんじゃね?
653名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:48:31 ID:NOZaJWnQ0
これだけマスゴミにちやほやされても、早稲田のドスケベ王子のように
天狗にならないだけ好感は持てる。
654名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:49:54 ID:/a4ozj2q0
16歳だろうが叩かれるのも覚悟、
結果を求められるのも覚悟の上だろ?
そうじゃなきゃ「時期尚早」としてプロなんか行かないことだな。
655名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:50:07 ID:Oamp7zVn0
なんか顔つきが変わってきちゃったね。やっぱ金が絡むと人間おかしくなるんだろうね。しかし何であんな滅茶苦茶な英語披露したの?
聞いてて恥かしかったわ!!
一気に好感度下がったわ
656名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:50:23 ID:9LTzU3/Z0
つまりマスゴミは屑ということか
657名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:51:09 ID:ZqTEkiOG0
マスコミにはいじられ、訳の分からん女評論家には
好き勝手言われて
石川君も大変だな。

誰か守ってやれ。
658名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:55:32 ID:aZmelEdE0
イチローや中田WWWWWW実績積んでからにしろWW
659名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:56:33 ID:TkMO1oUh0
ハニカミは調子に乗ってた時期があったからな
660名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:57:12 ID:MOWpVbec0
なんか偉そうに言ってる奴いるけど、自分の16歳の時と比べてみろや
16歳で甘くない人生送ってたか?
石川だってこれから嫌でも厳しい現実にぶち当たっていろんな経験をして成長していくんだよ
661名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:57:52 ID:IMqWjct10
プロ転向したからしょーがないだろ?
甘えるなよ
662名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:57:54 ID:YV8KGPPP0
女子は裾野が狭かった分タイガーウッズの影響で始めたり坂田塾でレッスンうけたりした若手が活躍できた。
宮里登場以前のツアー減少の危機感から改革に取り組んでいたのも若手台頭を後押しした。
それでもプロ初年度の奴に裏方みたいなこと修行と称してやらせたりして諸見里には逃げられたけど。
それに引き換え男子は旧態依然とした体質が残ってるから
石川は在米ゴルフジャーナリストの期待通り潰されるかな。
663名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:57 ID:jVyKe8Hr0
日本のプロなんてアマチュアに毛が
生えたようなもんでしょ。
プロだプロだってたいしたことないじゃん。
世界的な実力があったのってせいぜい青木功くらいか
664名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:21 ID:YqqkPQoq0
マスコミって勝手な質問勝手な記事を書いておいて
またそれを勝手な記事でこき下ろすんだからすごいよな
絶対勝てない
665名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:55 ID:ZOM1/BZgO
マスコミマッチポンプ報道は甘え
666名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:05:27 ID:54l75cFr0
>>662
スポンサーもいることだし丸山のように米メインに参戦しておけば
年寄りの小間使いや雑務から逃れられるからいいんじゃないかな
667名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:06:52 ID:5ifbJZip0
この先、40年間くらいはプロゴルファーという
ことになる。30歳以下なら、アイドルでも
通用するかもしれん。例え勝てなくても。

その先は、どうなるかね。勝てんと厳しいぞ。
668名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:14:34 ID:VrkvqTWnO
プロ転向は失敗だろうね。
669名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:15:31 ID:OJod9Q4qO
これからだろ。マスゴミは早合点しすぎ。これからの結果出てから、あれこれ言えよ
670名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:16:59 ID:/G7FAl/m0
早く死んで欲しい
671名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:19:45 ID:aZmelEdE0
プロ転向しても16歳だからで解決化WWWWWWWW
じゃあ力つけてからなれよWWW
672名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:22:37 ID:cpCpZCo+O
石川がどうなるかは知らないし興味もないが
会見の言葉だけ捉えて甘さを指摘しているくだらない記事だから違和感があるんだよな
技術面での批判記事なら説得力もあるんだが。
子供に偉そうに説教する前にお前が勉強しろよと
673名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:22:42 ID:UQrL6mJwO
こいつゲイっぽい
674名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:26:34 ID:q0EZoaVFO
ますゴミが作り上げた虚像ってのはもちろん理解してるつもりだが
ハニカム王子さんのインタビュー見てると高校生ながら
あきらかにますゴミ慣れした受け答えやチヤホヤして勘違いしてんじゃねーかって喋り方は気になるわな
今日のなんとかは何点だった?だの服装云々、アスリートとしてではなくただのゴルフ野郎がアイドル扱いだもんな
ゴルフってスポーツ自体金持ちのスポーツっぽいしあんまり共感はできないんだよな
675名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:29:58 ID:S3X/bJAD0
まだガキだから可愛いとかいう話になる。
20歳過ぎたら、結果が全て。
676名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:34:10 ID:ywm5ay650
>米メディアだったら、石川のこの返答を聞いただけで、彼の決意の甘さをこっぴどく酷評したに違いない。

そもそもアメリカにはプロテストなどというものが無いのだが・・
いや正確にはPGAの会員になればみんなプロ(何万人も居る)。だがそれとツアーに参加出来るかどうかは別の話。
彼等はPGA会員だからと言って自分はプロだ〜!などとは決して言わないだろう。
また別にPGAツアーにはプロでなくても参加出来て当然勝てば賞金だって貰える。
この石川君みたいに「俺はプロになりました!!」などとアメリカではわざわざ宣言などする時が無い。
逆に日本はプロテストはちょっとは厳しいだろうが、一度プロになれば一生プロ。自称プロ。
アメリカではそんな自称プロなんて居ないよw強くてツアーに参加できるものだけがあえて言えばプロなだけ。

677名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:34:29 ID:G+Hwdj5A0
なんか中学生の作文みたいな文章だな。
678名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:35:48 ID:B1DL77Pk0
ひどい文章だ
内容はまともなだけにもったいない
679名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:37:59 ID:yonxEFuA0
>>676
PGAに、プロになるためのテストないのは知ってたけど、宣言(なり登録なり)ないなら、アマチュアゴルファーとプロの境目はどうなるの?
PGAの試合にはアマチュアも出てるよね?
680名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:42:16 ID:O/+GkyD4O
尾崎の息子はどうしてるのかな?
681名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:46:22 ID:/ADoNiz60
日本の男ゴルフって駄目
682名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:46:24 ID:4kOUUZrL0
マスターズより全米オープンを勝つほうがよっぽど難しい県
683名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:48:05 ID:+LSLyykL0
>>679
アマとプロの間に線引きは必要か?
ここがポイントじゃないかな。
684名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:48:12 ID:ywm5ay650
>>679
アメリカのゴルフ界には日本のような明確なアマチュアとプロの区別など無いと思う。
もちろんPGAは名前そのものがプロフェッショナルとなってるのだから、この会員になることがアメリカでの解釈ではプロなのだろう。
だけどこれは日本のプロの考え方とは明らかに違うよね?
だからアメリカでのプロゴルファー(と言う言い方を聞いたことがPGAの名前以外で無いけども)
などは日本のように価値などないのでしょう。
それはつまりアメリカのゴルフ界はもっともっと厳しい世界だと言うことでもあると思う。
強ければ誰だってPGAツアーに参加できる。
だから映画(実話)で無名のアマチュアがツアーで優勝したりする話も描かれるのだろうね。

685名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:49:00 ID:Zlru4seaO
>>673
ぽっちゃり王子と深い仲
686名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:15:35 ID:ZmITNyRQ0
高校生に何求めてんの?
甘くて当然じゃん
687名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:21:10 ID:/a4ozj2q0
普通の高校生じゃないから。
学校も行ってないしな。
高校生を言い訳にするならプロ行くな。
688名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:31:35 ID:S3X/bJAD0
プロになるんなら、高校に行くメリットって全く無いよな。
どうせ、高校生の大会には出られないわけだし。
689名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:34:18 ID:zDg8LZbC0
>>12
結論でてるな
690名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:37:16 ID:l2QHF/1RO
だったら退学させろ
691名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:38:43 ID:YvbEAOFj0
青木が孫に接するみたいな感じでかわいがってるな
692名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:40:02 ID:nw09m9eU0
16歳の子がプロ転向会見で糞生意気なこと言うほうがマイナスだろ

これくらいで十分すぎるほどだよ
693名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:40:15 ID:ePG9REBi0
16歳にしては凄いと思うんだが・・・w
これからじゃねーの?
694名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:42:03 ID:nw09m9eU0
>>688
高校に行くメリットなんて腐るほどあるよ
学校のカリキュラムってのはちゃんと人間の発達に合わせて作られてんだよ
小学生の算数にXやYが出てこないのもちゃんと理由があるんだ
だから16歳の少年が学校で学ぶことはたくさんある
亀田大毅なんて見てみろよ
アイツは謹慎期間中に夜間学校に通うべきだね
695名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:42:08 ID:l2QHF/1RO
退学させないとゴルフに悪影響だろ
696名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:42:35 ID:lsGp0SOL0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=681834546&owner_id=14665273

石川遼を死ねばいいのにと書いたゆとり

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14665273
痛すぎる画像
697名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:42:58 ID:5WvrUO/V0
あれ、まだ舩越園子さんのブログ炎上してないのw
698名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:44:05 ID:BqDyhbDgO
>>12
同意www
699名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:44:55 ID:VDRsAeqeO
16のガキに対してマスゴミは何を言ってるんだ…
700名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:46:02 ID:fyopr7FIO
興味ない
701名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:46:34 ID:0i/WocAA0
野球選手も同様に甘やかされてスターに祭り上げられてるだろ
702名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:47:33 ID:imeTk4R9O
おせち食べながらやったの?って質問した記者アホすぎだろw
703名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:48:29 ID:JFp6LbaO0
プロゴルファーは厳しいぞ。
プロ選手の内ゴルフだけで食ってけるのは全体の1.5%くらいだ。
プロになるのはプロ野球選手やJリーガーになるより簡単だがなってからの方が大変。
石川は現時点でその1.5%に入ってる実力はすでにあるが。
704名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:49:18 ID:CHtkMM+A0
>>694
ツアー出ると水曜あたりからお休みだろ。家庭教師でもつけないと勉強はついていけない。
けどきっと勉強もせずに、けど卒業できると言う中途半端で終わるんじゃないか?

705名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:52:55 ID:q/d0DN8c0
「世界のファンに向けて英語で抱負を」ってマスゴミは馬鹿だろw
なんかの大会で前日にタイガーにビデオ見せる仕込しといて
石川遼をどう思いますか?なんて大会と無関係なアホな質問した日本人記者とか
706名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:55:04 ID:JFp6LbaO0
石川の昨年の賞金総額はもしプロとして賞金を貰っていたなら俺の計算によると2600万円。
優勝した2000万円除いても600万だから16歳にしてはまずまず。40歳プロ20年目で300万とかザラ。
707名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:57:46 ID:rBijX5O90
16歳を叩いていっぱしのジャーナリスト気取りか
708:2008/01/12(土) 12:59:01 ID:WCtl5OWbO
実際の所、海外のスポーツ選手は結果を
出した選手を持ち上げる。

結果出す前にあまりにも持ち上げすぎだろ

終わりだよ こいつ
709名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:01:27 ID:q/d0DN8c0
20歳過ぎたら近藤レベルに落ち着くと思う
710名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:01:41 ID:3ODndjsl0
伊藤涼太はどこいったんだ
711名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:02:23 ID:54l75cFr0
>>704
ジャニタレやモー娘。みたいなアイドルも似たようなもんだろ
712名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:04:51 ID:XDPw/jbaO
はいはい米メディア米メディア
713名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:05:24 ID:RSWPlnds0
16歳であの受け答えは立派だと思うけどな
714名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:09:04 ID:PRWX7+Sn0
何このババアの嫉妬文。
自分が16歳の時、どれだけご立派だったんでしょうかね?

しかも、会見で自分の思っている事を全てマスゴミに話す必要なんて無い訳だから、
会見でのコメントを額面通りで捉えている時点で、このババアはジャーナリスト失格。

このババアの脳内では、会見でデカイ事を言う人間じゃないと「甘い」という事になっている。
あと、記者の質問がぬるいと思うなら、自分が動いて石川に質問しに行け。
日本のマスゴミがあんたの言う突っ込んだ質問をしない事ぐらい長年ジャーナリストしてるなら分かっているだろ。
そもそも、そんな事は一般人だって分かってる事だが。


このババアは本当にジャーナリストなのか?
715名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:09:09 ID:bw86n3tiO
>>710
イケメンじゃないし実力も無いから干されたんだろ。
石川は実力は大した事ないけど、もう数十億円が確約された勝ち組www
所詮スポーツも商品の宣伝できる奴が金持ちになるwwサンドウィッチマン
716名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:14:13 ID:CHtkMM+A0
>>711
高校に行く事へのレスなんだからタレントは関係無いだろ。まあ石川のタレント扱い
だけどさ。
717名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:14:54 ID:aZmelEdE0
ゆとり世代にすら偽者ってばれてるのねW
718名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:19:27 ID:HjTbI9d7O
なかなか厳しい記事だが、どうせ言うなら中田翔にも突っ込んでやれよ
あっちの方が突っ込みどころ満載だぞ
719名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:29:00 ID:IMqWjct10
長文で反論してるのって必死臭がするな
720名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:32:01 ID:5TMBi38O0
会見が甘いのは同意
ただそれは日本マスコミがすべてにおいて低俗だから
インタビューで自分の言葉ではっきりしゃべることを鍛えられないんだよ

マスターズ前の会見みたら、インタビュがーが専門的な質問をし、
他の選手がどんだけしっかりしゃべってることか!
721名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:32:47 ID:9BIhmjYW0
せめて 大学入学までプロ入りは見合わせるべきじゃなかったのかな?
親世代としてはそう思う。
722名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:33:00 ID:mcUBWtBz0
別に学校行かなくてもいいんじゃない?
私立だよね?
浅田真央なんて学校まったくいってない、日本に帰ってきても行く気もない。
でも高校は卒業するだろう。
石川は形だけの期末試験とかは受けられるだろうし、浅田真央よりはずっとマシ。
723名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:35:20 ID:9BIhmjYW0
石川パパって、金融機関に勤めるサラリーマンだよね?
息子をプロにして、リーマン生活から さようなら 的な ちっちゃなドリームが透けて見える。
どうせなら、さくらパパみたいに、借金背負って 娘と一蓮托生くらいの
意気込みがあれば、まだ 「アホだな。でもがんばれよ。」くらいの気持ちにはなろうが。
724名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:35:51 ID:0Ip+XWXCO
担ぐだけ担いでってやつさ
亀田となんら変わらんな
725名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:36:53 ID:9BIhmjYW0
石川遼は化けるのか?
普通にみて、あんまりそうは思えないのだが。
726名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:37:45 ID:nw09m9eU0
>>722
真央は世界1、2の選手で五輪でメダル取るのもほぼ確定の選手だぞ
レベルが違う
石川と比べるな
727名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:38:36 ID:IMqWjct10
世界2位(現時点)の浅田を引き合いに出すとはw
728名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:38:42 ID:ccy3rnDO0
相撲だったら、先輩力士に「かわいがり」受けてる年頃だな。
兄弟子だの弟弟子だの、つまんないことやってないで実力さえあればすぐにでも上に行けるのは良い事だ。
729名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:40:11 ID:SIiaIaLF0
10代で注目されたゴルファーは、ほとんど潰れてるような気が・・
石川は例外となり得るか。
730名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:40:30 ID:KcHthfLWO
>>723
ひがむなよ
731名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:41:15 ID:9BIhmjYW0
だから、この年頃の、「天才児」までには至らない程度の優秀な選手に
プロになる ならないの決断をさせるのは 酷ってことだよ。
これは自分の天職 これを極めなきゃゴルフ界も衰退する くらいの強い自信とモチベーションがあるくらいの人間だったら別だが。
せめて大学に進学させて、普通の学生生活も経験させて、人生を決めさせてやるくらいの配慮が
親には必要。
子供の人生は 自分の人生ではないのだから。
732名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:44:12 ID:ZAOGj8u2O
プロとしてスポンサーついてるんだし、仮に芽が出ないまま終わっても元スポーツ選手タレントとして生きて行くためには、マスコミが注目してる今がプロになる最大のチャンス。
アマチュアのままで成績落ち込んだらマスコミからは忘れさられて数十年後あの人は今って扱いだよ。
733名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:46:08 ID:PiG941Pn0
「文武両道」を「文武両断」と言ってしまった事のある彼ですから、きっと両断で鳴かず飛ばずに終わってしまうことでしょう。

マスターズに出場するには、どうすればいいか?という問いにも、彼は「推薦状が届くのを待つ」ぐらいの返答しか期待できないでしょう。

17歳で自国オープンを制したバデリーとは全く違いますよ。

目標はちょっと無理めがちょうどいいにしても、マスターズの出場権を石川君が得るのは難しいと思います。

よって石川君がマスターズに出場することはないと思います。
734名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:46:25 ID:oWAzJV4q0
ひがみ、妬みから出る杭を打ってストレス発散ですか。
ゴルフに関心がないなら石川遼が活躍しようがボロ糞に落ちぶれようが他人事だし
ゴルフ好きならいいショット見せてくれたらただ単に感嘆するだけ。
735名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:47:36 ID:9BIhmjYW0
でもプロゴルフの世界って、結局「興行」の世界だろ?
いくら人気のあるときにプロになって、一時注目を浴びたって、
残るのはCM収入とかそういう小金くらいなもんで、成績が落ちたら
だーれも注目しなくなる。
今 ゴルファーで名実ともに生き残ってるといえば、下積みや苦労の多い
坊ちゃん育ちとは対極の生き方をしてきた青木功くらいじゃないか?
それくらい、興行の世界は厳しいし、普通のサラリーマンでは想像できないくらい
非情な世界でもある。
736名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:48:14 ID:O03tMSSZ0
え?タイガーウッズならともかくなんで女?
737名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:48:15 ID:STIgNuni0
まあ、浮かれすぎなのは間違いないだろ。
若いからな。しかたない。
738名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:48:44 ID:SWr/3F9V0
>>734
だから止めておけってw 人生を投げているような奴に何を言っても無駄。
739名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:49:04 ID:CHtkMM+A0
>>732
若いからチヤホヤされてるだけ。30代とかでタレントできるだけ面白いキャラでは
ないだろ。芽が出ないこと考えたら普通にアマで大学まで行った方がいいぞ。
740名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:49:35 ID:9BIhmjYW0
石川遼が甘いのではなく、親が踊らされすぎてる。
業界とは遠い世界で生きてきたから、当然といえば当然だが、
甘すぎる。
741名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:50:45 ID:yCzBu5nq0
プロにならなかったら生活がやっていけなかったからだったりして
742名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:50:52 ID:QhiTXXcM0
とりあえず騒ぎ過ぎ

マスコミはその時に数字が取れれば良いだけだからな。
残酷だわ。
743名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:51:38 ID:GXrXbIyj0
凄い子だとは思うから、スター扱いしなきゃそのうち本物になれた気がするんだけどな
744名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:55:06 ID:ccy3rnDO0
失敗のリスクは承知で、挑戦すると言うのはいい事だと思う。頑張って欲しいな。
精神論とか上下関係ばかりが重視されてた今までの「体育会系」が嫌いだから そう感じるのかも知れんが。
745名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:55:22 ID:9BIhmjYW0
小粒で恐縮だが、丸山の父はゴルフ練習場を経営してるよね?
丸山を育てるのには、それなりの協力はしてきたはず。
でも、キャディになってサポートするほどの野心はないとみえ、遠くから見守ってるかんじ。
でも、もし仮に丸山がどん底になって、日本に帰国してもとりあえず
親のゴルフ練習場はあるわけだよな。
でも、石川遼の場合は何があるのだろう?
横峯パパなら、また弁当屋でも始める根性はありそうだが。
746名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:56:44 ID:0qofMlil0
太ったよね ぽっちゃり王子の看板奪いそうだな
747名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:00:32 ID:ANLF+KyTO
>221 丸ちゃん何度も会ったけど意外に細いのね。小さいし。無駄肉ないんだろうな。
748名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:02:47 ID:+51DZXUTO
和田あきおこと金福子がバックについてるから心強いだろ
749名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:03:29 ID:PeLS5fTa0
マスコミが作り上げた『スーパースター』の一人
750名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:04:20 ID:Xf1yRF6O0
みんな甘いって言うけれど、今なら2009年までのシード権がある。
高校卒業まで待つとそれを失って一から出直しだ。
タイミングとしては今の方が良いように思える。
751名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:06:48 ID:FLtl5ifb0
>>746
意図的にウエイト増やすって前に見たキガス
752名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:06:53 ID:tzt/PZwWO
16のガキに会見でそこまで求めるか?亀田見ろ。こんだけマスコミ殺到してノイローゼにならんだけでもすごいわ。
753名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:07:01 ID:smq/XINoO
マスコミが暴走してるだけやん
754名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:09:16 ID:ikHvV1fx0
どうでもいいじゃん。
舩越とかいうのもカスだな。
755名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:10:51 ID:0i/WocAA0
>>749

ハンカチ、マー君、ハニカミ


3大『スーパースター(笑)』
756名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:14:44 ID:aZmelEdE0
国民的スポーツで活躍した二人を混ぜるなよWW
757名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:20:25 ID:TZFdGTQ50
>「はっきり言ってしまうと、ほとんどない」という曖昧さ。

自分の自覚の無さをはっきり吐露してるのに曖昧ねえ
多分ハンカチよりは自分を理解してると思うよハニカミは
758名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:21:21 ID:pIz13FdL0
日本にスーパースターは長島以来出ていないからなぁ
昔は情報・娯楽が少なかったんで国内でダントツならなれたんだが今だと
大リーグで3年連続3冠王、ゴルフ・テニスで年間グランドスラム
サッカーで世界最優秀選手orワールドカップMVPで優勝
こんくらいやらないと国民の大部分に愛されるとか無理だろうな
音楽・芸能関係はどんな実績作っても好みが細分化されすぎてもう無理だろう
759名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:27:11 ID:RrQ8taO+O
小4から世界を見据えているなら、ゴルフと一緒に英語も習っておくべきだったね。
16歳にもなって、winすら親に聞いてるようじゃ、憧れのタイガーと
まともな会話出来るようになれるまで、相当時間かかるよ(笑)
760名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:30:21 ID:IMqWjct10
文武両断ワロタ
761名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:33:21 ID:54l75cFr0
>>758
ちょっとマテw
ゴルフとMLBだけ異常にハードルが高いぞ
逆にサッカーが異常にハードルが低い

ゴルフの年間グランドスラムとメジャーの3年連続三冠王は歴史上一人もいない(2年連続すらいない)けど
サッカーで世界最優秀選手は毎年誰か選ばれるだろ
762名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:51:02 ID:nubAYDR80
なんだよ、このババア
http://www.gogol.jp/blog/funakoshi/index.html
763名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:51:10 ID:Gy+jgTfz0
>>761
>逆にサッカーが異常にハードルが低い
お前本気で言ってんの?
764名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:58:57 ID:54l75cFr0
>>763
そりゃそうだろ
バロンドロールは毎年誰かは選ばれてる
でもゴルフの年間グランドスラムとMLBの2年連続三冠王は歴史上一人もいない
タイガーウッズですら年間グランドスラムは取れてない

難易度からすれば毎年一人は出るバロンドロールの方がハードル低いだろ

あれがバロンドロールandWC優勝でMVPなら話は別だけどorだからな
765名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:02:28 ID:NL/6JUG20
まだ15・6の頃なんて将来のことなんてボヤ〜っとしか考えて無かったよ
だから、かなりしっかりした子に見えるよ。へたすると成人してるやつよりもw
766名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:03:34 ID:r0YEJ/4FO
マスゴミサイテーだな
767名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:04:03 ID:aR+Vpwkk0
ルックスも平凡で国民的アイドルって
768名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:07:39 ID:hEPmzt3cO
持ち上げといて

落とす

典型的なマスゴミを見た・・・
769名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:09:33 ID:Njs6QvCT0
国産タイガーウッズを叩くなよ!
770名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:09:51 ID:0ZV+l3wvO
細目のオヤジみたいだよな。さすがにコイツと斎藤に王子は無理がある

韓国は嫌いだがロン毛の4様の方がマシ
771名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:10:40 ID:m8BJQYdN0
終盤ルウッツィに交代してるとみた
772名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:13:21 ID:qoz63LSB0
>>764
お前バロンドールって意味分かってんの?
野球の三冠王をサッカーで言えば2年連続アシスト、得点王とかだぞ
773名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:14:27 ID:TObnSYrCO
>>764
競技人口とか考えたことある?
774名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:15:41 ID:l2QHF/1RO
宮瀬二世石川領収書
775名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:19:33 ID:+LSLyykL0
>>772-773
さすがにこれは>>764のほうを支持。
以上にとまではいわないが、
3年連続三冠王を、毎年誰かが受賞するものと
同一線上には置けないだろう。

まぁ、スレ違いなんだが。
776名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:19:50 ID:maeArU9J0
ウィーのPGAツアーで優勝を重ねるってのだって、曖昧じゃないか?
テッペンの目標を曖昧に目標で説明してるだけじゃね?
777名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:20:06 ID:+LSLyykL0
×以上に
○異常に
778電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2008/01/12(土) 15:20:32 ID:i6oXSXhGO
日本のスポーツジャーナリズムの未熟さという点は同意
779名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:34:29 ID:W+HD5UP/0
プロ転向早かったんじゃないのかな
780名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:39:29 ID:Gy+jgTfz0
>>764
サッカーの条件が他の条件より低いと思うけど異常に低いとは思えんよ。
バロンドールか世界最優秀選手賞も1年間の成績だけでなく次の年の成績
を見てるし、個人成績だけでなく所属チームも世界トップクラスの成績を
残さないと選ばれないのが最近の傾向だから決して条件は低く無いと思うよ。
まぁ異常にハードルが低いて所だけ意義があっただけですスイマセン。
781名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:46:06 ID:oWAzJV4q0
まぁ稼げる時に稼いでおけばいいじゃん。サラリーマンの生涯賃金って2億ぐらいだっけ?
今の人気で2、3年稼げばそれくらい溜まるだろうし、ゴルフの道が厳しくなったら他の道探せばいい。
元手もあるしまだまだ若いんだから前途洋洋だよ。あんま僻みなさんなって。
782名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:46:15 ID:h4nlJKZa0
年に一人選ばれるもんと
これまで誰も成し遂げてないもん

小学生でも分かるだろ
783名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:53:23 ID:QEiYqewD0
この子は自分をちょっと可愛いと思って喋ってるふしがあるのが
なんつーかキモい
784名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:57:17 ID:Y7V8567cO
はっきり言ってこの人嫌い
785名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:03:43 ID:aZmelEdE0
764みたいなのは完全な電波W
医学部医学かは90人受かるが看護学科は40人
ゆえに看護学科のほうが難しいとW

実際は
サッカー>>野球>>>>>>>>ゴルフくらいの競技人口競技レベルの差がある
786名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:08:41 ID:1DKAqFcv0
ここにいるどんなヲタよりも船越のほうが上
787名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:11:50 ID:24p4i4jL0
ゴルフはプロ・スポーツの中で、優勝しにくい競技の一つだと思う
一つの大会で「予備予選」も入れると数百人が出るんだよな。名はプロだが、食えない選手がどれだけいるのか、想像もできないだろう。
雨の日ラフに入れるとパワーも必要になる。身長が低いのだから倉本やI・ウーズナム並に筋肉を付けないとショット改造よりフィジカル・トレーニングに力を入れたらいいと思う。
ドライバーは「面に乗せる」からいいとして問題はアイアンだ「乗せると言うより狙う」と言う感覚だからな。
2年前「全英」でタイガーが優勝した時見ていたが、他の選手がスプーン使用する中タイガーはロング・アイアンを使用していた。
ハイ・ドローもパワー・フェード 低い弾道の球も打てるしリンクスの風にも負けないラフ・バンカーにも入れない
絶対の自信とあのポテンシャルがあるからのベタピンだ
石川が「将来の目標はマスターズで優勝する事です」と言っていたが
「世界最強と言われたG・ノーマン」もとうとう勝てなかった。
後 だいぶ前になるが「USオープンで陳選手が最終日、2位に大差をつけていたがバンカーでの二度打ちでペナルティーを取られ逆転負け」間違っていたらすまん。
だからメジャーで勝つには実力も大切だが運も左右するんだよ。
俺が断言する石川は24歳まで一勝もできないだろう。
これからスポンサー契約とCMで 既にサラリーマンの生涯給与超えるだから
稼げるだけ稼いでいた方がいい。
後 みんなに忘れかけられる前に突然ツアー・プロ引退会見して
うまくいけば、どこかのTV局がキャスターで拾ってくれるかもしれんし
レッスン・プロの道もある
788名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:14:02 ID:54l75cFr0
>>785
競技人数と難易度を一緒にして考えるからそういう意味不明な考えになる

医学部と看護学科では難易度が違う
それを無視して人数だけで議論するのか?

全国の大学で医学部卒は経済学部卒より遙かに人数が少ない
故に経済学部のほうが優れているという論理なのか?

そもそもバロンドールはFWもしくはMFがほとんど全て
つまり競技人口レベルで考えてもほぼその半分は対象外になる
対象競技人口でいけば>>785の人口で考えると野球より下になるぞ

さらにクライフ、プラティニ、バステンがそれぞれ3回受賞している
ロナウドも2回、これで歴史上一人もいない三冠王3年連続なんて不可能なものと比較する自体ありえない

理解できる?
789名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:17:44 ID:ZztVXfWFO
>>783
そういう風に喋らないと叩かれんだろが。
790名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:18:25 ID:wiaDTmME0
石川なんか取り上げる意味が分からん。好感度最悪なんだけど
791名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:19:35 ID:ftnpInrL0
マスゴミはアスリートとして取り上げる気なんてさらさらない
アイドルとして消費してポイ
792名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:23:39 ID:36maIiei0
16歳なんてこんなもんだが
マスコミは馬鹿すぎるw
793名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:25:35 ID:bw86n3tiO
>>781
もうすでにスポンサー契約が十億超える言われてんだけど。
今プロになって正解だろw流行りが流れたらスポンサーもよってこない。
ゴルフクラブも特注で着る物もメーカーに用意されて、いいな石川w
794名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:28:03 ID:aDPGw6wNO
ひがみがいっぱぃなのです☆
795名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:28:29 ID:t7sod5qI0
英語できなきゃ、世界にファンはできないな

日本ローカルで人気のプレイヤーってことで、それはそれでいいんだけど
796名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:29:56 ID:Z4wCJmlx0
日本の二流男子プロゴルファーでも、ちょっとがんばればマスターズ出られちゃうんだから、
最終目標が「マスターズ優勝」でなんら問題ない。
ゴルフの場合、アマチュアのままでいるよりプロになった方が伸び方が全然違う。
当面の具体的目標が無くたっていいだろ?
現にもうプロのトーナメントで優勝してるんだぜ。
797名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:34:02 ID:Bff/3sImO
別にそんな厳しい事言わなくても、成績悪けりゃ自然に消えていく事くらい本人もわかってるだろ
自分が16才の時に何をやってたか考えろ
798名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:39:48 ID:ejpJCapJ0
揚げ足とってるだけの文章ですね
おばさんが16の子供相手に

今すぐ2ちゃんに溶け込めそうねこのおばさん
799名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:42:49 ID:rAEY8DNq0
>>788
母集団の数とレベルを考慮しないで歴史上誰もいないから難易度が高いってのはさすがに無理があるかとw
歴史上誰もいないって話なら
アメフトで前人未到のXリーグ3年連続獲得ヤード王と
毎年必ず誰か選ばれるNFLのMVPのどっちが難しいかって話になるだろ。
やっぱXリーグで3年連続キングになる方が難しいの?ww
800名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:11:48 ID:mcUBWtBz0
>>797
そうだね。野球やサッカーみたいな団体スポーツなら実力なくても使われることあるけど
ゴルフは獲得賞金がすべてだからな。
3年はシードがあるらしいけど、その後シード落ちしたら消える運命。
801名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:23:47 ID:s0t6g35H0
安美姫や浅田真央だって卒業できるんだから石川も学校行こうが行くまいが卒業はさせてもらえる。
802名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:26:13 ID:yYf1a2iK0
スイート(笑)
803名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:32:41 ID:peO4vPTzO
子供相手に必死か
804名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:41:12 ID:Jv3FhcEm0
>>800
シード権無くても、人気あれば出してもらえるんじゃないのか?
805名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:47:54 ID:l2QHF/1RO
素直に家族のために楽させたいからプロになるでいいのにカッコつけてるだけ
目的もないし
両立といいつつ家でゲーム





まさに



矛盾しまくり
806名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:50:18 ID:/L96U/AwO
イヤミたらしいジャーナリストだな
若さに嫉妬してるのかな
807名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:00:47 ID:tcSgyUea0
ハンカチ、ハニカミ、浅尾美和はマスコミに作られたアイドル選手だからな
石川はプロの洗礼を浴びどこまで耐えられるかだな
808名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:02:00 ID:1rGQkqDT0
ぜったいに挫折するとおもうけど、すでに
数億円のお金をゲットしたんでしょ?
その時点で勝ちってかんじがする
809名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:05:30 ID:CC2xKe2hO
いつプロテストに合格したの?
810名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:06:40 ID:k35+EZbB0
ハンカチ、ハニカミがテレビに映ったとたん
チャンネル変えるようにしてる
811名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:08:43 ID:l2QHF/1RO
甘いのに指摘したら嫌みとはワラタ

あれは甘い以外にないよ
812名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:08:52 ID:3RlVUlyK0
>>808
CM契約も多そうだしね。
先を見越して、厳しい覚悟を持って臨んだってダメなときはダメ。
多少甘さを感じても、行ける時に勢いで飛び込んでみるのもいいような気がする。若いんだし何とかなるだろ。
813名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:13:09 ID:tzyp201I0
学生の間はプロに転向しないと言ってたのに
814名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:13:28 ID:F0GQz9Lb0
ここまで面白く読ませていただきました。
せっかくですから、感想の一言でも記しておきましょう。

支持派
世間を知っている常識人。ゴルフにも詳しい。石川君の活躍を新聞、雑誌などで
読んでよく知っている。他人の幸福を祝福できる度量がある。

不支持派
子供。世間を知らない。ゴルフを知らない。間違った情報で勘違いが多い。
ひがみや嫉妬から、事実を曲げたこじつけで攻撃している。

ま、ざっとこんな感じをうけました。
815名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:15:48 ID:l2QHF/1RO
まったく逆

明らかにオタは子供をおもちゃにし潰そうとしてる
816名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:16:35 ID:k8ANj2VUO
プロ野球だって認識の甘い選手はいるでしょ。
817名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:18:20 ID:VFWlqRYfO
日本にはヤラセ八百長という文化があるので大活躍
818名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:19:00 ID:1DKAqFcv0
注意)石川擁護はスルーしましょう

◆石川ヲタの特徴

石川擁護奈良生駒市民は毎回同じことしか言わない
こいつの言ってることはいつも同じ、パターン化されている
@15でプロの優勝はすごい(      )
A学校も売名できるから不登校でも構わない(      )
B石川がなにしようが他人のすること、叩き=やっかみ(      )
C15で優勝だから将来性ある(       )
Dたたきをニート、朝4時からのカキコは関係者と混同
E石川たたきを叩くヲタの特徴は短時間に連続カキコで複数人の会話と偽装させる
F返す気力が無くなると「キムチ」「通報」
G口癖「いい歳した男の妬みほどみっともないものはないな」
H返す気力が無くなるとコピペ発動
I石川はハンサム
Jヲタは会員権持ってない、スカパーも入ってない貧民
K「別に○○してもいいんじゃね」で石川のすることをなんでも正当化
L石川を否定する者をアンチと呼び「僻み」「妬み」「貧乏」等と罵る




ゴルフ板住人は全て否定できる根拠がある、しかし石川ヲタはソースもなければ
データも持ってこない。そしてなにより多くのプロが認めておらずプロは時期が早いという
言葉には耳を貸さない。
そして行き詰るとファビョリまた他人のふりをして(プロに成りすまし等)擁護
これほどゴルフを分かっていないど素人も目面しい。
会社では窓際族、ゴルフも下手で飛距離不足、石川に自分の願望を映しているから
このような醜い擁護となるのだ。
819名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:20:28 ID:F0GQz9Lb0
>>815
いえいえ。潰そうと虎視眈々なのはどうみたって不支持派です。
支持派は「ガンバレ」という、応援の気持ちがよくわかります。
不支持派はコイツきらい、潰れろ、世間は支持してない、などと
敵意むきだしでした。読んだかぎりでは。
これじゃあ、誰が見たって潰そうとしてるのは不支持派ですね。
820名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:20:38 ID:CC2xKe2hO
プロテストは受けたの?
821名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:20:46 ID:9A+S4oeRO
プロのレベルで揉まれれば足りない物も見えてくるだろうしいい選択だと思う

低迷する男子プロのカンフル剤になってくれれば
822名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:21:34 ID:YaNWPE5K0
アホだな中卒でプロ転向かよ 
中島だって勝てずに苦しんだのに相当な過信家なのか
まぁ、これから相当調子に乗るだろうから
何れ叩かれる日がくるんだろうな
823名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:22:14 ID:PeLS5fTa0
マスコミが作り上げた『スーパースター』の一人
824名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:23:21 ID:nX6H0VC90
プロが甘いから簡単に優勝させてしまったんだから
当然の結果。
825名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:25:05 ID:F0GQz9Lb0
>>818の特徴とやらは、あまりにも幼稚な書き方ですねw
笑ってしまいます。不支持派の頭の程度がよくわかったので、
レスはこれまでとします。相手するにはあまりにも時間が
惜しいのでw
826名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:27:17 ID:3RlVUlyK0
別に「何派」とかまとめないで、それぞれ好きなことを書けばいいじゃねーのw
賛否両論あるのが普通でしょ。
827名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:29:29 ID:E5pxbAyU0
プロ転向っていっても、ただCMとかスポンサー料を稼げるうちに稼いでおこうってだけだろ
828名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:30:48 ID:8CGEYFDa0
中年女のオタは粘着気質だなw

>>825
>不支持派の頭の程度がよくわかったので、
>レスはこれまでとします。
勝利宣言wでトンズラ。
今から夕飯作りか?おばさんは大変だなww
829名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:31:12 ID:YaNWPE5K0
そんで親父は会社辞めたらしいじゃないw
830名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:34:47 ID:F0GQz9Lb0
>>828
じゃあ、トンズラ前に一言

賛否両論はもちろんあっていいけどね、お互いに話す事柄の内容を
よく把握した上でないとね。平等な賛否両論とはならないんじゃないかな?
一方が内容をしらずに推測で書いたり誤解で反感をもったり。
そんな気がしたもんですからね。二つに分けてみたら、こんな人間像が
みえてきたんですよ。はい。じゃあトンズラ〜〜〜
831名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:36:47 ID:w9kC2yhH0
>>800
獲得賞金が多いにこしたことはないが
スポンサーの有無も競技生活送る上で結構なウエートを占める。
スポンサー集めという観点からのみ見れば、獲得賞金の多寡も一要素
832名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:38:10 ID:jtdA8LFCO
>>830
逃げたww
833名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:38:52 ID:N3E2SKbWO
>>829
それマジ?
マジならゆくゆくは参議院議員だな
834名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:39:21 ID:3RlVUlyK0
>>833
それなんて横峯ww
835名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:42:58 ID:Rtd6/upQ0
1回勝ってるんだろ?
まだ一回も勝ってないのにマスコミ出まくる
宮里のアニキよりはるかに良いじゃないか。
836名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:49:13 ID:YuXh8fcb0
自分勝手にプロ像という物を作り上げてそれでもって批判を浴びせる
武士道だの相撲道だのを勝手に作り上げてそれでもって他人を批判するのと何ら変わらん
虚像を作り上げて実物を批判する
アホそのもの
837名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:49:33 ID:fDY3v+Cj0
数字で物事を図る日本。
マスゴミと電通で広告効果を計算。
もらった金がプレッシャーで、潰れてゆくのは目に見えてる。
広告代理店とマスゴミは自分達の利益しか考えてない。
最近の話題のニュースがこれだなんて、日本も終わってるね。
838名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:51:25 ID:yZn+9GuM0
東建カップからデビューするみたいだけどまず間違いなく予選落ちだろう。
その次もまたその次も
最初はマスコミやTVは石川中心で試合してくれるだろうけどそれも限界があるし
それにクラブ提供するスポンサーも予選落ち連発のガキプロを広告にしたクラブなんか売れないと思うけど。
まぁ確実に商業主義丸出しだから俺は買わんがね。
スポンサーもゴルフ少しでも理解してるなら儲けよりも彼の将来を考えればいいのに。
ありえないことだが仮に2勝目。3勝目した時にスポンサーになればいいだろうが。
839名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:57:54 ID:+LSLyykL0
>>838
こういったクラスのジュニアを世界レベルの選手に育てるための
日本ゴルフ界全体のバックアップみたいなものは、十分整ってる状態なの?
840名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:57:56 ID:w9kC2yhH0
ゴルフで食えない名ばかりのプロが僻んでるみてえ
841名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:08:53 ID:yZn+9GuM0
>>839
ずば抜けた香具師がいれば考えるだろうが石川はジュニアの中でもそんなにず抜けてない。
その状態でプロになろうとするんだからかなり無謀。
842名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:13:41 ID:z2PH+k250
2008/01/12(土) 18:25:05 ID:F0GQz9Lb0
>不支持派の頭の程度がよくわかったので、
>レスはこれまでとします

2008/01/12(土) 18:34:47 ID:F0GQz9Lb0
>じゃあ、トンズラ前に一言

10分もガマンできないのかww
ニコ動でもみて頭冷やせよ、おばさん。
843名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:14:06 ID:+LSLyykL0
>>841
いや、いきなりプロになるというのは無理があるということなら、
石川選手に限らず、何か相応の育成制度みたいなものが
必要なんじゃないか、と思っての質問。

今どき何をするにしても莫大な金がかかるわけだし、
そこらへんを個人の活動にまかせて、協会なりなんなりが知らんぷり
というわけにもいかないんじゃないのかな???
844名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:17:21 ID:aoSzXibKO
ハンカチ王子はアマチュア高校生の全国大会で優勝した程度でアイドル扱いはおかしいだろ。
ハニカミはプロアマで優勝してるからメディアが取り上げてもおかしくはないが
845名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:19:42 ID:ozm+E/FJ0
今の状況をフルに活用してうまくなればいい
846名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:20:23 ID:ohxG024m0
別に、なんとなくプロになって
なんとなく金を稼いでもいいじゃん。

なんで、すぐに精神論にしたがるんだろう?
847名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:20:46 ID:N5it7v4q0
16歳だしな
いい大人が16歳にムキになんなよ
848名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:21:36 ID:zlqMcgbJ0
★★完全無料で月に30万円が軽く稼げる盲点ビジネス!★★
【即金収入】毎週2回”報酬があなたの口座に振込まれます!

凄い情報です!!
入金は週2回以上!
リスクゼロ!
実行すれば必ず稼げます!!

このページで完全無料で教えます。↓↓
http://higegg.blog34.fc2.com/
849名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:21:38 ID:yZn+9GuM0
例えばあの試合で石川が優勝ではなく2位だったとしよう
それならマスコミはここまで騒いだだろうか?ここまでの異常な持ち上げブームがあったか?
おそらくなかっただろう。でもあの時2位で勝てなかったとしても彼の実力は変わりがない。
あの優勝が彼に異常なまでの付加価値を付けてしまった。
そしてそれを受け入れてしまった時点で俺は彼のゴルフ人生は狂わされたと思う。
850名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:26:03 ID:F0GQz9Lb0
それを受け入れた時点でオレは彼が人生最大のチャンスを掴んだと思う。
851名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:31:57 ID:1DKAqFcv0
◆石川の08年の予定
▼1月3日 初打ち
▼5〜7日 長野・白馬村でスキークロスカントリー合宿
▼28日 オーストラリア入り
▼2月5日 全英オープン豪州予選(枠4)→予選落ち
▼8〜10日 地域大会・パールオープン(米ハワイ州)→T45
▼3月1、2日 ウィンタージュニア選手権決勝大会(茨城・セントラルGC西C)出場→6T
日本ツアーは開幕戦の「東建ホームメイトカップ」(4月17〜20日、三重・東建多度津CC名古屋C)→予選落ち
その後は「マンシングウェアKSB」(5月22〜25日、岡山・東児が丘マリンヒルズGC)→予選落ち


まぁこんなとこだろう。ツアー16+3、しかも前半は海外連戦で疲労がたまる。
今はクラブのテスト中でありまだ未決定。その間に学校のお勉強もしなくてはならない、
さらにスポンサーのCM撮影や発表会などの仕事が続く

 成長期のを考えるとき「子どもは大人のミニチュアではない」ということを念頭に
おかなければなりません。成長期には、大人と同じスケジュールなどまず無理であり
発達が遅れ、十分に心も体も作られない危険性がある。成長期の体の特性をよく理解
することが重要なのだ。ストレスによりホルモンバランスが崩れボロボロになったら
誰が責任を取る?
 さらに16といえば異性が気になりだす年頃、性欲の処理は誰がするのだろうか
立山や平塚が用意するのだろうか?JGTOが面倒をみるのだろうか?
外出も出来ずホテルとコースの往復でたまたまみかけたギャラリーのお姉さんに
目をとらわれて勃起してアドレスに入れない、こんな展開も容易に予想されるのだ。
そんなことでホルモンバランスが崩れとりかえしのないことになったらヲタの責任だ。
852名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:34:31 ID:nX6H0VC90
>>849
1位だったからプロ転向可能。
2位だったらプロ転向という選択肢が無い、よって終了。
853名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:35:52 ID:xIgWzoP10
いいじゃねえか別に
854名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:41:00 ID:fQK7N1CpO
プロで失敗しても銀行員の親父が金でモノ言わせて就職すんだろ

こいつら一家はみんなゴルフやるし、遊びの延長
855名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:41:55 ID:nX6H0VC90
>>854
元銀行員という話だが・・・
856名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:42:19 ID:+Qac5nZY0
(´ H` )人見知り王子の俺が来ましたよ〜
857名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:48:51 ID:w9kC2yhH0
元金融屋なら、プロで食えなくなった時のこと考えて
莫大な契約金を元手に運用とかを考えるんじゃねえの。
しかも博打みたいな危ういとこには手出さず
元本割れのリスクがないぐらい堅いやつで。
858名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:49:27 ID:kz+0Itqg0
>>849
1位だったんだからそんなこと考えても
どうにもならないと思うよ
859名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:02:10 ID:LcBjRHoS0
スターやアイドルをでっち上げれば
ゴルフの大会や中継にスポンサーつきやすくなるし
視聴率や売上にも好影響出るからね。
そらマスコミは必死ですよw
860名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:13:23 ID:F0GQz9Lb0
>>859
その、でっち上げられるようになるのに、どれだけ大変なことか
わかってんの?w
861名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:14:55 ID:F0GQz9Lb0
簡単にでっち上げてもらえるんなら、
俺だってでっち上げられたいよw
862名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:18:03 ID:5M76X37R0
でっち上げられても3桁しか売れない自称歌手もいるしなw
863名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:23:19 ID:dlD+qqglO
>>844
いや、世間じゃハニカミは二番煎じ扱いだよ
所詮競争率の低いゴルフだしな
864名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:25:06 ID:rZCBPjDa0
甘噛み王子・・・それは愛撫の有段者。
865名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:25:10 ID:cSNv/kRM0
こんな記事を書いて在米ゴルフジャーナリストを名乗る「甘さ」
866名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:29:13 ID:F0GQz9Lb0
>>863
二番煎じというのは、王子、というネーミング。
これは確かにそうだろうな。でも、今や注目度はハンカチに比べて
抜群に高いだろうな。経済効果しかり、プロ転向しかり、
記者会見で300人も集まるのはさすがだ。斎藤は石川の1/10になったな。
867名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:30:34 ID:dlD+qqglO
そもそも男子ゴルフ自体が注目されてない
868名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:31:39 ID:F0GQz9Lb0
大学野球よりゃましだろ
869名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:32:04 ID:PVvPq65u0
男子ゴルフが低迷してるからスターを作りたいんだろ
870名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:33:15 ID:ayv9zGz1O
よくわからんが、プロいけばガッポリ儲けられるんでしょ、石川くんなら。
871名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:34:02 ID:dlD+qqglO
ハニカミが話題になってる場をテレビ以外で見たことがない  

そもそもこいつはにかんでない
872名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:34:59 ID:N0KZwUjm0
大丈夫だろ。

適当にゴルフやってTV露出して
あとは脱いだりAVでれば5.6年は食えるよw
873 ◆XgTsd4/pkg :2008/01/12(土) 20:36:00 ID:elIXq5OP0
きんもー☆
874名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:36:04 ID:F0GQz9Lb0
プロになるなら早いほうがいい。4年遊んだら差がつく。
田中マー君をみてみろ。あの時互角だったのが、今じゃ押しも押されもせぬ
いっぱしの投手。変りに斎藤に投げさせたらどうなるか、結果は見えている。
875名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:37:57 ID:dlD+qqglO
婆が尻尾を出してきました
876名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:38:37 ID:Lqk+eMcy0
テレビなんて所詮ジャニーズ戦略だからな

小奇麗な男ならある程度能力あれば十分。アイドルとしてもてはやす
877名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:39:47 ID:75TuVQzp0
ミッシェル・ウィーの現状を見るに、甘さなど何の関係もない。
878名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:40:01 ID:Q73SFdgE0
>>1は誰が言ってるんだろ
879名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:40:39 ID:dlD+qqglO
>>874
案外13勝くらいしたかもよ?
去年の大学野球で六大学で圧倒的ナンバーワン、全国的にみても大場に次ぐ成績出してるからね
例年の大学一番目玉くらいの実力
880名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:43:16 ID:It5gODa80
まともなこと言ってるなぁ、と思ったら、案の定国内の記者じゃなかった
881名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:45:57 ID:944scxDkO
瞬間力系のスポーツでもないのに16歳のガキが優勝できるレベルなんだから
ゴルフ界なんて甘い世界なんだろ
882名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:46:42 ID:/6HvJMsO0
プロだろがマスターズだろ好きにしたらいいが

あんまガキのときから注目を浴びて
チヤホヤされたり逆に過剰なプレッシャーかけられたり
人格形成に問題ないんだろか?
883名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:49:21 ID:023W7zfvO
つうか、プロのツアーに参加してるんだから、
プロになるのは当たり前じゃないか?

むしろ、アマチュアでいる理由がない

いますぐにプロで勝ちまくれるとは思わないけど、
それはいつプロになっても一緒だろ

プロとして戦う環境に意味があると思うよ
884名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:50:05 ID:Gc2rTu96O
で…いくら金が入ってくるんだい?
885名無しさん@恐縮です :2008/01/12(土) 20:50:45 ID:RXlqo/SD0
>>882
凡人なら人格形成に問題あったら生きていけないが、大金を稼ぐ
プロであれば多少お坊ちゃんでも我がままでもいけるんじゃね?
シャラポワも何だかんだ言われてるけど、美人で金持で世界ランカー。
886名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:51:51 ID:yZn+9GuM0
ゴルフ界のスターっつってもただ若いだけの勝てない選手をどこまで持ち上げ続けるか見物だな。
887名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:52:08 ID:Eu76kesy0
たまたまつけたテレビで見ただけで、ゴルフ詳しくないから
言ってることは良く分からなかったけど、この人ゴルフ番組では
真面目に答えてたと思ったよ。一緒にプレー回ってるプロについて
どうですか?って聞かれたときも持ち上げるっていう感じではなく
このプレーのこういうところが上手いって冷静に褒めてて、
16歳にしてはすごいと思った。
888名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:53:16 ID:fI4rmCzI0
既に勝った実績があって、勝ってもアマであるが為に賞金を貰えない立場だと
勝っているのに予選落ちのツアープロより散財する状態なわけだから、アマ
で居ることの方が可笑しい。
趣味の領域を超えてプロツアーに参加できるレベルなのだから、プロ入りは
当然なのであって、そこに甘さを見いだす根拠は全くない。

ツアー三昧だと金がかかるから、実力者以外毎週参加するプロは多くない。
若い今は、学業の合間のツアー参加でも全然問題ない。
出れば確実に10位以内の実力なら、生涯所得を考えれば学校を辞めてプロ
入りした方が良いだろうが、神童で終わる可能性もある今の段階では、学業に
見切りを付けることもないだろう。

同世代の友達を作り遊ぶこともあっていいんだし、取りあえずプロ転向した程度
のことで甘さがどうのとお節介を焼くことではない。
大体、石川君の存在で飯を食ってるハイエナのような立場で、ナマイキを言うべき
じゃないよ。
889名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:53:34 ID:dlD+qqglO
>>883
高校はまともにいかなくていいんですか?
890名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:54:15 ID:rpZFoby2O
全体の3分の1のたった8試合で70位中堂々の38位

なんだかんだでプロ行ってもシード取れそう
891名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:54:17 ID:Fe8l6sUS0
これってマスコミの取材姿勢に対しての批判だろ?

もっともじゃないかw
892名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:55:02 ID:944scxDkO
スペンサー契約料約3億円

石川君はプロツアーの賞金が年間0円でも許されるレベル
893名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:57:59 ID:HIgF8A2d0
とりあえず、○○王子ってのはもう辞めてくれよ・・・。
聞いているだけで恥ずかしい。

石川は甘いとは思うけど、
それは日本のマスゴミと、乗せられてウホウホ言ってるオバハンのせいだろ。
894名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:59:06 ID:023W7zfvO
>>889
それは石川が決める事じゃないか?
895名無しさん@恐縮です :2008/01/12(土) 20:59:30 ID:RXlqo/SD0
>>888
そっかぁ。今のままだと、勝ってるのに賞金もらえないんだね。
移動費やら何やらでプロと同じようにお金はかかるのにね。
896名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:00:08 ID:FoyJNrAL0
ハニカミ王子のネームバリュー目当てで
サラリーマンの生涯年収の数倍の契約金が転がりこんでくるらしいじゃん

もう勝ち組なんだよ、こいつは

897名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:01:36 ID:+DyayZnZ0
つか、16歳だろ?
甘くて当然だろ。むしろしっかりしすぎなぐらいだ。
甘いと思うんなら教えてあげるぐらいの余裕は無いのかね。
子供相手にえらい必死だな。
898名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:03:56 ID:tLTJjOBD0
プロテスト受けなくてもプロライセンスってとれるもんなの?
899名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:06:44 ID:IMqWjct10
今夜もフォロー隊ががんばってるな
単発IDがやけに多い
900名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:07:03 ID:QX7T2D0x0
就職してその道のプロを自負してる人間にとっては、
彼の行く末も考えて至極当たり前の文章も、

ニート、引きこもり、フリーター、親のすねかじり、には理解できないらしいな。
901名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:07:10 ID:4fNK8TpRO
>>895
移動、宿泊だけでなく、遊びのゴルファーと同様にゴルフ場にプレー代も払う

一試合にでるのは、一週間のゴルフ旅行にいくようなものだね

昨年は五百万以上かかってるんじゃないか?
902名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:11:21 ID:nX6H0VC90
>>898
アマチュア資格を放棄すればみんなプロらしい。
プロツアー参加資格はそれとは別世界。
903満々  ◆XgTsd4/pkg :2008/01/12(土) 21:13:48 ID:elIXq5OP0
あっそ
904名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:16:10 ID:Mnw2L3mI0
意味がわからない記事だなあ
報道陣の質問が甘いって言ってんの?
905名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:17:12 ID:aZmelEdE0
ハンカチは日本で最もレベルの高いスポーツである野球でなんのインチキもなく甲子園優勝
視聴率30%超
そこで注目され始めた
騒がれすぎて次第に反感を買ったが間違いなく本物である
ダルビッシュが通用しないといってた連中と同じで安置は単なるねたみ

一方いんちき王子は野球1000分の1以下のゴルフでアマチュアレベルでも通用しない
ツアー視聴率はほんのすこしふえただけ
世間は誰もその瞬間を見てないしその後の注目度も0
マスコミだけが興奮して二番煎じを始めた
906名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:18:00 ID:yZn+9GuM0
石川がアマタイトルもガンガン勝っててアマチュア界敵無し
それでプロに来るって言うなら天才かつプロ転向は当然だけど
彼はあのツアーのまぐれ勝ち以外ジュニアのタイトルもアマのタイトルも
獲ってない。つまり切羽詰った試合の経験数が絶対的に足りない。
丸山や宮里兄はアマでは敵無しのダントツ状態だった。それでプロに来たけど
彼には過程がないんだよね。それでゴルフの化け物がゴロゴロいるツアーで勝てるわけがない。
907名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:20:29 ID:PRfaFc7y0
スターシステム発動か?
908名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:25:24 ID:VpLNaEJS0
まだ16歳だろ?甘いって何を基準に言ってるのか。
ゴルフの道で生きて行くことを決意して、まずは日本のトップクラスになりたいというのはしっかりしすぎているくらい現実的ではないか。
むしろマスターズへの具体的道のりをペラペラしゃぺったら、よっぽど甘い考え方なのでは。
909名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:27:54 ID:9ldnVZsX0
>>906
ただ、彼は昨年のツアーで8試合中5試合の予選通過と
3度のベストアマを獲っている。15〜6歳にして。

それ自体が既に異例だろ。
910名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:29:06 ID:9ldnVZsX0
>>909
3度のベストアマには、優勝したKSB杯は含まれてないです。。。
911名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:30:08 ID:e4qTU6oJ0
今から細かいプラン立ててたらそれはそれでいやらしい感じがする
912名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:30:35 ID:F0GQz9Lb0
彼はまだ16歳。5年先、10年先の可能性は限りなく大きい。
この1年2年でどうこう言うべきではない。スポンサーもそのへんは
先刻承知のはず。今は彼が存在してくれているだけでい、と思っているはず。
913名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:30:58 ID:yZn+9GuM0
>>909
その試合は誰かが前述してるようにコソ錬によるものであるうえ
アマでも予選通過はそんなに珍しいことではない。
ジュニアの世界でもまだ勝ててない香具師が地方周りの裏ツアーならまだしも
最高峰のトーナメントツアーでは冷静に見ても客観的に見ても絶対に通用しない。
914名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:31:50 ID:IMqWjct10
今が人生のピークか
915名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:32:05 ID:+LSLyykL0
>>906
> 丸山や宮里兄はアマでは敵無しのダントツ状態だった。
プロになったのが10年以上前の丸山はともかく、
宮里兄がプロ選手になって数年間で1勝もしていないというのは、
石川にとってプロを選択する動機になる話かもしれないよ。
916名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:34:09 ID:yZn+9GuM0
>>912

>今は彼が存在してくれているだけでい、と思っているはず
フツーに考えてそんな企業は「ない」。
10年もたてばとっくに新しい有望株がゴロゴロでてくるのがスポーツ界。
一過性のブームに便乗し、「広告とグッズ用具売り上げの道具」以外何者でもない
917名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:34:11 ID:uv80a7Bb0
英語でコメント、の前に
ヒソヒソ… 石川「勝つ、ってwinでいいんですよね…」

最大に甘さをみたのはここ
918名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:34:50 ID:F0GQz9Lb0
>>913
こっそり練習したとも思えんがw
何回練習したからといって、予選なんかなかなか通るもんじゃないぞ。
毎年そこで本番4日やってるプロのほうが有利さ。
919名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:37:11 ID:zQ2o90IJ0
ミシェル・ウィ〜と同じだろ
話題性だけでガッポリ
女にもズッポリ
920名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:38:03 ID:AQVVZRqr0
プロでトップレベルでやれるかどうかは別にして
一般的なプロレベルで考えればプロ転向でもおかしくないだろ

マスコミが期待しすぎなだけ
921名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:38:09 ID:yZn+9GuM0
>>918
プロは直前練習のみで何週間前から泊り込んでのコソ錬は禁止。
もう石川はその手も使えんし。それに一部の試合以外はトーナメントコースは
持ち回り制。
922名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:38:55 ID:F0GQz9Lb0
>>916
普通はない。普通はな。でも、石川は普通じゃない。
50年、100年に一人の選手。だから「ある」
今の認知度から考えても、大いにある。
923名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:40:17 ID:F0GQz9Lb0
>>921
そんな規則は聞いたことない。プロだって何回練習しようが自由のはず。
やる時間がないだけだろ
924名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:40:23 ID:SrMM7BD00
でも、こいつプロに入ってからいびられそうではあるな。

予選通るかどうかギリギリのこいつの周りにはマスコミがわんさかいるのに、
優勝争いしてる自分は全く注目されてない、とかじゃトッププロは面白くないだろ。
925名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:41:10 ID:2PnB2gkw0
タレントゴルファーはいらん。
926名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:41:13 ID:yZn+9GuM0
確かに>>922は100年に一度現れるか現れないかのバカだなw
石川はジュニアの世界では上位クラスとはいえまだプロレベルではないけど。
927名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:41:28 ID:cFIBQn070
プロとしての目標を聞くのってどういうんだろうか
プロになってゴルフで身を立てられるようになるってのは十分立派な目標じゃないのかねえ
やっていくうちには予選落ちもあるかも知れないし優勝するかも知れない
ある程度力のある選手しか出られないようなメジャーな大会に出るかもしれないが
それにしたって出たら満足、プロ生活は終わりとかそういうものでもなかろう
高校生が野球部で甲子園目指すのとは訳が違うんじゃなかろうか
928名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:41:56 ID:F0GQz9Lb0
>>921
>それに一部の試合以外はトーナメントコースは
>持ち回り制。

馬鹿言えw
そりゃ逆だよ。ほとんどのトーナメントは同じコースだよ
929名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:42:23 ID:9ldnVZsX0
>>913
君さ、どうやら一日中スレに張り付いてるけど、
結局通用しないっていうのはどういうレベルで?
予選通過も出来ないプロだってわんさかいる世界なのに。

結局、君は石川に活躍してもらいたいのか(まだ時期尚早と言いたいのか)
単に貶めたいのかが全く判らない。つか後者っぽい感じだな。
930名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:44:35 ID:V8WDmuSd0
石川も大変だよ。あの歳でバカなマスゴミに付き合わされて。
931名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:45:24 ID:F0GQz9Lb0
ID:yZn+9GuM0
こいつ、ゴルフのこと、なんにもわかっちゃいないじゃないかw
ど素人だなwww
単に石川のこと、たたきたいだけのカス
932名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:46:05 ID:AQVVZRqr0
下手なアマチュアゴルファーじゃあるまいし、
プロなら事前ラウンドの1日あれば
どこに置くのか、どこから攻めるのか、グリーンの状態はどうなのかぐらいわかるだろ
933名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:46:34 ID:yZn+9GuM0
>>928
和合と川奈とABCくらいじゃなかったっけ?
934名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:47:16 ID:F0GQz9Lb0
ID:yZn+9GuM0

おい、馬鹿w
お前さ、石川叩きたいんなら、もうちょっとゴルフのこと勉強してからにせーや
935名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:48:08 ID:F6q+1iML0
>>926
毎日毎日16歳の少年に嫉妬して醜い書き込みを繰り返す。

親が泣いてるぞ。
936名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:48:11 ID:u6TMr+0yO
>>917
勝つじゃなくて優勝な。
937名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:48:16 ID:vTjrbzz0P
てかこの人は高校卒業したら
アメリカの大学にいってガチのゴルフ部で修行するって話じゃなかったのか?
938名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:49:02 ID:rPPA0bW40
全然はにかんでない、むしろ堂々としてて落ち着いてるのに
なんでハニカミ王子?
酒井敏也さんの方がよほどハニカミ王子の名にふさわしいのでは
939名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:49:09 ID:Baryziww0
>>913
でも、一度結果出しちゃったからね。妬まれるのは一定の計算入ってるでしょ。
940名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:49:17 ID:yZn+9GuM0
明らかに>>934のほうが勉強不足というかゴルフ自体わかってないアホだろw
941名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:49:54 ID:XtUW6eJPO
会見見たけど、イイコなんだろうけど、道徳的で薄くてつまらなかった。
まだ高校生でそ、もっと無邪気さがあってもいいのになんか可愛くない。
身近にいたら、ちょっといじめたくなるかも。
お父さんも結構微妙。
942名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:50:56 ID:AQVVZRqr0
>>941
会見で調子に乗って勘違い発言したらそれはそれで叩くくせにw
943名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:52:09 ID:XtUW6eJPO
>>942
叩かないよー。
勘違いのが面白いじゃんw
944名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:56:32 ID:AQVVZRqr0
>>943
ひねくれたお前は叩かなくても世間一般は叩きまくるんだよ

コイツはむしろマスコミに踊らされずに賢く無難にやってる
945名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:58:12 ID:F0GQz9Lb0
>>940
毎年同じコースのトーナメント

東建、つるや、クラウンズ、三菱、KBCオーガスタ、ANN、東海クラシック
ブリジストン、ABC、太平洋マスターズ、ダンロップ、カシオ、日本シリーズ

ざっとこんなとこ。今年は3試合へって4試合増えた。だから今までは
もっと多かった。
946名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:58:46 ID:9ldnVZsX0
ttp://www.ksb.co.jp/golf/
KSB杯がマスコミ主催の試合だったから、
こういう動きも素早いよね。今の彼は、コンテンツとして
売り出すネタとしては格好だが、大金が動くということは
どういうことかっつーのをこの年齢で理解しなきゃならんのは
辛いことかもな。
947名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:59:32 ID:IMqWjct10
>コイツはむしろマスコミに踊らされずに賢く無難にやってる

↑これは笑うところか?
948名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:59:35 ID:1l5edx3J0
>>13
腰ぎんちゃく
949名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:01:52 ID:AQVVZRqr0
>>947
年齢考えろよ

あんだけマスコミに持ち上げられて天狗にならないってのは評価してやれ
950名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:03:22 ID:etpibTXu0
ジャーナリストとしては「まだまだ甘い」と言わざるを得ないことが、
はっきりと見て取れた舩越園子。
951名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:03:36 ID:F0GQz9Lb0
石川を叩く連中ってなんでこうも幼稚?
952名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:05:38 ID:n1FaBhuD0
そもそもの問題は 父親が石川にすがりついてきたってことだろうね
その為のプロ転向だろう
卓球の福原愛と同じ
953名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:05:50 ID:F0GQz9Lb0
それに940みたいなゴルフぜんぜんわかってないヤツが
思い込みでいい加減なこと言うからイラッとする
954名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:06:57 ID:bftYneUV0
〉〉951
逆だよ。
幼稚だから叩くんだ。
955名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:07:38 ID:F0GQz9Lb0
なーるほど
956名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:09:57 ID:IMqWjct10
>>949
思いっきり天狗になってますが
957名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:10:47 ID:N5it7v4q0
でも売り時は今なんだから商売上手ではあると思う。
稼げる時に稼ぐのは悪いことではない。
汚い手段を使うんなら別だが
958名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:10:53 ID:TaV0q1OUO
これ書いた記者はバカだな。
959名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:13:43 ID:F0GQz9Lb0
>956
あれほど謙虚な会見をTVが映してるのに
どこをみたら天狗に見える?w
960名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:14:31 ID:AQVVZRqr0
>>956
アレ見て天狗ってお前はどんだけ卑屈な人生送ってるんだよw
961名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:15:51 ID:kkVM4WuC0
で、こいつってプロのツアーで一回でも優勝できそうなのか。
962名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:16:41 ID:F0GQz9Lb0
やっぱり、人間いろいろだよ。俺は960氏にそんなこと言われるほうじゃなくて
よかったよ。
963名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:17:47 ID:F0GQz9Lb0
>961
神のみぞ知る
964名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:19:33 ID:AQVVZRqr0
>>961
可能性はあるだろ

ただ、優勝できないプロなんてのは山ほどいるんだから、プロ転向して優勝できなくても
それが無謀な挑戦だったことにはならんよ

毎回毎回予選通過できないってんなら話は別だけど
965名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:25:35 ID:F0GQz9Lb0
どうも、アレですね。認めたくない人は こいつ って言うねw
でも、こいつはないだろ。
でも俺もこんな連中に馬鹿と言ったからお互い様かwww
966名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:02:40 ID:SyG3/s5+O
甘いも何も、初めから簡単に勝てないのは自分が一番わかってるんじゃね?
ヘボな宮里兄なんかが見下してるだけでしょw

女子プロと比べて、男子プロは感じ悪いやつが多いから、石川は立派だよ。
967名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:11:46 ID:QbxXx5Ic0
ハンカチの浮かれ具合を考えると
ハニカミは自分の立場を良く理解してると思うがなあ
16だったら頭の中はエロいことだらけだろうに立派だよ
普通だったら金田久美子みたいに転落していくよ。
968名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:25:41 ID:1DKAqFcv0
次依頼してね
969名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:28:21 ID:JcRmsUFT0
お前は、あほか!
人と比べな、意見が言えんのか。
この記事書いてる女と、
同じ穴の狢
970名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:33:50 ID:V0HzbVHd0
名前忘れたけど中学生くらいで、ジャンクスポーツとかにも出たことある
アマゴルファーの男の子いたよね?
あの子は今どうしてるんだろう?
当時すでに180センチくらいあってバランスボールの上でクラブでリフティング
とかしてたんだが
971名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:34:53 ID:1DKAqFcv0
石川遼、プロ転向撤回
 男子プロゴルフの石川遼(16)が、学業を専念するため先日宣言したプロ転向
 を撤回することを発表した。 これを受けJGTOの山中博史事務局長は特例だが
 認める方針を示した。石川はアマチュアとしてプレーすることになった。
 ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199947677/
972名無しさん@恐縮です
何か転落人生送りそうだな。