【話題】アニメ「らき☆すた」の“聖地”埼玉・鷲宮神社の初詣客が前年を17万人上回る30万人に急増[01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁R φ ★
・「らき☆すた」舞台の埼玉・鷲宮神社の初詣でが急増 (スポーツ報知)

 人気アニメ「らき☆すた」の舞台の一つとされる埼玉県鷲宮町の鷲宮神社で、
正月三が日に初詣でに訪れた人が前年を17万人上回る30万人に
急増していたことが8日、埼玉県警のまとめで分かった。

 「らき☆すた」は女子高生の日常をコミカルに描いており、
鷲宮神社をモデルにした「鷹宮神社」が登場。
昨夏から男性ファンの鷲宮神社参拝が増えたという。

 神社の神主は「今年は日が沈んでも初詣で客の列が途切れなかった」
と驚いた様子。「報道で知名度が上がり、アニメファン以外の方も
大勢訪れたからではないか」と話している。

 地元商工会は参拝客向けに「らき☆すた」のポストカードを用意するなど、
アニメ人気を活用した町おこしに力を入れている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080108-OHT1T00210.htm

「らき☆すた」オフィシャルサイト/「らっきー☆ちゃんねるWEB」/「らきすた」公式サイト
http://www.lucky-ch.com/

※関連スレ
【テレビ】らき☆すた:原作者、声優陣が“聖地”鷲宮神社を「公式参拝」へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195794847/
【話題】「らき☆すた」ファン 3万4000人の町に3500人集結 埼玉・鷲宮 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196590040/
2名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:10:13 ID:mGp4hnSu0
ショウヘイヘ−イ
3名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:10:14 ID:DBagTEbu0
香ばしかった?
4名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:10:27 ID:+vbbUARv0
>>3はがち☆ほも
5名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:10:28 ID:OJzRW2ChO
きも
6名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:10:43 ID:fiBCC6ch0
うw、きもすぎ
7名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:10:58 ID:Z4ASuDEF0
キモヲタ祭りだな
8名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:11:15 ID:wqAYLrE/0
神社としてはホクホクだろうなあ
らきすた様様
9名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:11:53 ID:1l8LSzZT0
アニヲタきめぇw
10名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:12:06 ID:0DZfouOMO
増えた13万人がキモヲタか…
日本カヲスやな
11名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:12:29 ID:z/f3g3I/0
(o^-')b
12名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:12:34 ID:wqL5kWln0
13名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:12:36 ID:fafs0sy10
またおまえか
14名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:12:59 ID:Y0JuT7O+0
このうち何万人がおまえだよwwww
15名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:13:11 ID:9UtS7ERa0
アニオタはどこまで迷惑かけりゃ気が済むんだよ
神社側も困惑してただろ
16名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:13:42 ID:sd9qVwiY0
4万人ちょっと増える見込みとかは聞いていたがびっくらこいた
やたら報道されてたから一般人も増えたんだと思うが・・・
17名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:13:52 ID:g/YZUUI+0



     アニメ産業に経営難の自治体が興味を持ったようです



18名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:13:59 ID:p93cDyqG0
これ話題になってたから何話か知らんが見たけど、何がおもしろいの?
19名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:14:11 ID:wqAYLrE/0
普段なら初詣なんか行かないであろうヲタがたっぷり金落としたんだから
アニメ効果恐るべし
20名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:14:23 ID:qZKV3wms0
アニメと観光地が提携してビジネスすればいいんだ
21名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:14:29 ID:+rb+HtoY0
オタクに媚びた鷲宮神社勝ち組wwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:14:41 ID:ehOcOCZRO
お前らニートなんだから初詣必要ないだろw
23名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:14:56 ID:6lFPuhVT0
>>18
さあ、キャラが可愛いとかじゃないか?
何も無い日常書いてるだけにしか見えん
24名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:15:28 ID:3CuH70vSO
ここだとこんな感じでキモイキモイ言えるけど、
俺の行ってるスレはアニヲタ多すぎ、アニメの話が始まっても止められない
キモイと言っても聞く耳持たず
25名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:16:11 ID:kBMjdI6W0
きもいまじで
26名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:16:17 ID:S+60VBGi0
キモスwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:16:27 ID:spr1eCtR0
アニメの題材でうまくいけば、潤うらしいな。
28名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:16:49 ID:qDwCS91yO
俺も行ったぜ
29名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:17:08 ID:M1+tzppWO
>>18
そりゃあそうだ
アニメ好きな俺でもなんも面白くないと思うもん
30名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:17:19 ID:bAs16OTLO
さびれた自治体は地元出の(萌え)漫画家の育成に全力を注ぐようになるかもしれん
31名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:17:36 ID:8Cgc+VHyO
キモヲタ共のせいで列が異様に延びてたな
一般人と分けてほしかった
32名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:17:43 ID:/ooe3isZ0
板違いだろw
萌えニュース板にでもいけよボケ
33名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:18:08 ID:6l1MDakU0
これって、それなりにお金も落としていったの?
34名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:18:09 ID:rj0S2MCu0
おまいら今頃なに神社の良さに気づいてるんだよ!

みんな行事ごとに行ってるぞ


気づくの遅すぎw
35名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:18:13 ID:1AOop+6I0
どんだけだよwまぁ活性化ですなー
36名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:18:32 ID:sd9qVwiY0
>>24
そんなスレにわざわざ出向く必要があるのか?
止めてしまえばいいと思うよ

しかし相変わらずゲイスポはヲタ嫌いだなぁ
37名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:18:36 ID:Ng9UwtX00
オマイラおつかれさま
38名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:19:42 ID:D1CKY5QO0
凄いな。木崎湖の例を見ると数年はこの効果持つだろうから客層はアレだが地元としてはウハウハだな
39名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:19:47 ID:vQaqQ1NH0
キモ宮神社?
40名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:19:54 ID:1wPvyUFH0
50人も来ればいい方だろwwww

と思ってたら桁が違ってたんだが何事ですか
そんなでかい神社だったのか……
41名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:20:58 ID:CaWDBvT30
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!  
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|  
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l    
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ   
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //      
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/       
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′       
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

         鷲宮町商工会の皆さんの今の顔
42名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:21:24 ID:0DZfouOMO
ウチの地元も聖地を早く造るんだ!!
43名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:21:45 ID:tl1irXFd0
44名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:21:47 ID:GzbTrPTu0
びんちょうタンとかでもやってたな>ヲタクで町おこし
45名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:21:57 ID:kDtDanIu0
アキバにヲタ神社を作れば?
46名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:22:07 ID:N5wup0Kg0
通常が13万人で予想が17万人じゃなかったのか?w

ヲタ4万人の予想が17万人も来たってかwwwwwwwwwwww
47腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/01/08(火) 23:22:52 ID:/r55ORiI0
これは萌え+で良かったのでは・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:23:39 ID:6lFPuhVT0
でも行ったからといって、
何があるの?
舞台ってだけ?
49名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:25:25 ID:2xHKU8JTO
>>40
鷲宮神社自体は関東最古の大社として昔から有名。
毎年JRの初詣ポスターに名前が載ってる。
50名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:25:26 ID:QsvrIcZ/0
ヲタがOPの如く 変な歩き方をしてたらしいからw
51名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:26:02 ID:g/4VS/a3O
夢の無い話でスマソが、毎年初詣拝観者が使う単価が平均@\50(賽銭、オミクジ、お札を含む)とした場合 ...


平成19年度
@\50x170,000人=\850万

平成20年度
@\50x300,000人=\1,500万

となる...
52名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:26:26 ID:ec7oVZI90
冗談だろうと正月にスレ見て思ったが予想超えたのw
53名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:26:28 ID:PrvUl6JGO
夕張市を舞台にした萌えアニメをつくるべきだな
54名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:26:47 ID:zTQ3tYOd0
増えすぎw
55名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:27:02 ID:MkQJRBLn0
あわてるな、初詣客のカウントはセンサー使ってる明治神宮以外は
どこも警察のドンブリ勘定だぞ
「前年より密集してるので今年は倍で発表ね」こんな感じでどこも発表してるからアテにならん
56名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:27:13 ID:/++m71cSO
ここからヤクルトに入った人いない?
57名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:28:00 ID:p93cDyqG0
>>29
アニメ好きの人にもやはり好みってのがあるんだな
深夜アニメはあずまんが大王以来見てないんだけど、あれはおもしろかった
58名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:28:05 ID:gQxfATTcO
凄い経済効果だな〜
59名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:28:12 ID:1BAiPF/fO
この神社はオタクで金儲けして罰当たりだとは思わないのかな・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:28:24 ID:HaeDNmJz0
これがきっかけでヲタク文化で日本中が染め上がればいいな。
斜に構えて伝統だの品格だの言っておいて、イラク戦争支持して
殺戮を肯定し、立派な横綱をイジメ倒すような国家の矜持なんて
一度この手のゆるゆるヲタ文化に解体されてしまえ。
61名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:28:51 ID:PrvUl6JGO
>>56
鷲宮高の増渕のこと?
62名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:30:19 ID:6lFPuhVT0
埼玉で有名なアレな場所があるところの近くじゃないの?ここ
63名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:31:03 ID:FLJQZ8Av0
ブログで参拝オタクを批判をしていた久喜市民はどう言うのだろうか?
64名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:31:18 ID:0DZfouOMO
>>53
「夕張の夕焼け」
泣きゲーで
65名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:31:51 ID:wfnvETTWO
>>56
春日部共栄は、土肥と國府田マリ子の母校だが
66名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:32:05 ID:2eHUtiPO0
神社から税金とれよ
67名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:33:36 ID:OTgz5To/O
>>64
三笠ー夕張間の道路工事をモチーフにした壮大な道路開発萌えアニメで
68名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:34:09 ID:4ajqZqftO
最高や!
69名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:34:38 ID:/++m71cSO
>>61
そうだ鷲宮神社の増渕だ!
70名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:35:04 ID:dGEk2CuO0
ふーん、アニメの舞台ってだけで倍か

地元もこの機会を生かせ
71名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:35:44 ID:wbYcTIwfO
(´・ω・`)鷲宮神社と同じくらい日本古来の伝統と格式の有る鬼攻めとか漢祭りにはきっと来ないんだろうな…

秋葉原って地名自体が秋葉神社という神社が由来だよね?静岡から火事避けとして分社したんだっけ。
静岡には秋葉道って住宅地も有るし。
72名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:36:14 ID:/8xGtbvjO
ヲタから搾取で坊主丸儲けw
73名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:37:06 ID:4z7WYw/ZO
何はともあれわざわざ参拝しようというエネルギーはすごい
74名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:37:06 ID:/qDamJdG0
【社会】「らき☆すた」舞台の埼玉・鷲宮神社の初詣でが急増 前年を17万人上回る30万人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199793535/
75名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:37:31 ID:2xHKU8JTO
>>72
>坊主
>坊主
>坊主
>坊主
>坊主
76名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:38:05 ID:+/Eok7PS0
一時的な効果はあったな

オタに飽きられて一般人から総スカン食らってからが正念場だ
77名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:38:31 ID:TOU+S9mi0
 警察庁は8日、正月三が日の初詣でと主な行楽地への人出状況をまとめた。いずれも主催者発表で、全国の主な神社・仏閣への人出は
9818万人と昨年より23万人増加し、統計の残る74年以降で最も多かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000032-mai-soci

今年全国で初詣に出かけたのが去年より23万人増えましたが
その内17万人はらき☆すた厨みたいです
78名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:39:17 ID:dzO2zNob0
↓アニオタが得意気に
79名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:39:30 ID:WiDxo30j0
>>52
正直、増えるなんて皮算用勝手に立てて大丈夫か?
とか思ってたが恐ろしいなこれw
80名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:41:22 ID:FmZD1EdG0
初詣行ってきたんだが家族連れが
パパ「お、絵馬だ、アニメのやつ、アニメの」
ママ「えー気持ち悪いー(心底嫌そうに)」

(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:43:56 ID:8aeDpdPt0
     ,r- 、,r- 、
   /// | | | l iヾ
  /./ _ノ  ヽ \ヽ、
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   |r┬-|   .| | ノ らいー
`| |ヽ   `ー'U  .ノ| | |
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   |r┬-|   .| | ノ らいー
`| |ヽ   `ー'U  .ノ| | |
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   |r┬-|   .| | ノ らいー
`| |ヽ   `ー'U  .ノ| | |
.| | | |\ `ー-‐'' /| | | |
 ♪  / ⊂  ..) )) ♪
 ( ⊂(( ヽつ  ..〈
    (_)⌒^ヽ__)
82名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:44:12 ID:Yd1UU5zT0
>>71
秋葉神社って昔は、今の駅の場所らしいが。
立ち退いて上野駅の近くにあるんだよな。
もちっと近くにあれば、アニオタ御用達の初詣場所になったのに。
まぁ、神田明神はマサカド様なので行く人多いだろうけど。
83名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:45:25 ID:tZMCrETcO
>>80
で、ママはちらっと>>80の方に視線を向けたんですよね。
84名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:46:16 ID:PAeACMXr0
アニオタパワー凄過ぎ。2chでもサッカー厨を軽く抜く最強軍団だけどな。
85名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:46:30 ID:dPh4+MvR0
17万ってほんとかよ
沖縄の市民団体でさえ11万人に抑えた捏造だぞ
86名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:46:35 ID:M58yMJst0
らき☆すたって視聴率2%ぐらいで見れる地域も限定されてるはずなのに
15万人ぐらいらきヲタって、見た奴のほとんどがヲタになったって事か?
サザエさんとかちびまる子の方が遥かに多くの人が見てるはずなのに
この波紋の広がりはなんなんだ?
87名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:47:33 ID:ZfCsZt130
>>80
こういう気持ち悪いって言うのは
絵馬にアニメ絵を描いてお願いしてるのが気持ち悪いのか
こういうアニメを観てるやつが気持ち悪いと思ってるのかどっちなんだろな
88名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:48:04 ID:Jt43ZokCO
アニオタが少なくとも日本に17万人いるのか
きもちわりいwww
89名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:48:08 ID:P05QyC5U0
中野の鷺宮ではなく埼玉の鷲宮か。

中野の鷺宮は、将棋ファン曰く「フリチンの聖地」として崇められているそうだが。

90名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:48:28 ID:AxinGj/A0
>>57
つか あそこらへんからのオタの消費速度というかミーハーっぷりというか
そういうの目立つな。
俺の記憶にある騒ぎで
ハピマテ ハルヒ らきすたとずんずん流れてきた感じだ。
オタは各信者になったらそのままだと思ったが違うんだなぁ。
91名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:49:35 ID:iPHwD6qW0
上回りすぎだろw
92名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:49:50 ID:CU7W+Q5t0
このアニメ本当つまんなかった
これに夢中になる意味がわからない
93名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:50:05 ID:WiDxo30j0
>>85
これは別段主催者発表でなくて警察が発表する類のものなんで。
当然概算にも程があるが去年も概算だし他の神社も概算なんで、
実数としては価値がないけど記事にする価値は一応あるかな。

少なくとも沖縄の参加者より5倍以上の人数が出てるのは確実な気がするw
94名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:53:48 ID:6Rcs1avIO
すげーな・・・
95名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:53:57 ID:2IELoBU/0
アニヲタはやっぱりキモいけど
そんだけ夢中になれるものがある事を少しうらやんだりもする
96名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:54:43 ID:wYoeEY7G0
97名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:56:06 ID:x/YHZr200
アニヲタはほんと流されやすいな
98名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:56:38 ID:PrvUl6JGO
もってけの売上が15万だからその分増えたのか
99名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:57:18 ID:ke1aqlS6O
アニヲタ 気持ちわりぃ
100名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:57:36 ID:GD2rLQJE0
増えすぎだろw
101名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:57:50 ID:NOUhsMUC0
急増しすぎww
102名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:58:13 ID:Kyw99S/pO
アニオタキモい
絵で性的興奮を覚えるって池沼だろ
103名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:58:35 ID:x7GX3iIv0
いままで、埼玉の初詣でだと氷川神社(大宮)と喜多院(川越)が有名だったけれど、
鷲宮神社は知る人ぞしる名刹だったからなぁ・・・
らき☆すたのおかげで知名度が上がっただけでなく「こんな由緒正しき神社だったんだ」と
地元沿線(東武伊勢崎線)住人も知って、参拝に訪れた人も多かったと思われる。
104名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:00:04 ID:q+Z1t8sM0
お前らみたいのが15万以上いんのかよwwwww
105名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:00:07 ID:PAeACMXr0
アニオタは潜在的なファンを含めればプロスポーツのファンより数は
全然多いと思うぞ。コミケとかどのプロスポーツの試合全部足したの
より一日あたりの入場者数多いだろ。
10680:2008/01/09(水) 00:00:25 ID:FmZD1EdG0
もうちょっと行った感想を

出店は普通の価格だったが(お好み焼き、たこ焼き500円、チョコバナナ、ジュース200円etc.)
商工会のテントで出してる食べ物は安かった(天ぷらそば・うどん450円、缶コーヒー等100円)

あと賽銭箱の横に自由におとりくださいと書いてあって御札(笑門来福と書いてある鷲宮神社のステッカー)と
冨久福銭(5円玉が入ってるお守り)が置いてあった
107名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:00:53 ID:GD2rLQJE0
>>102
アニオタじゃなくてもエロ漫画で性的興奮を覚えるだろ普通…
108名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:01:03 ID:jfNiL0Mv0
>>105
潜在的なファンの数を較べたらプロスポーツ>>>>>>>>>アニメ
109名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:01:26 ID:kc0SCVHy0
>>102
2次絵で萌えるのは日本人の遺伝子に刷り込まれている
ttp://www1.ocn.ne.jp/~matikado/ukiyoe.html
110名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:03:10 ID:KEz93xOy0
>>29
重度のヲタじゃないと分からないネタが満載だからな。
内輪ネタで盛り上がってるみたいなもんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:03:12 ID:x7GX3iIv0
もし、らき☆すたに登場する神社が東郷神社で
原宿、表参道、青山あたりを舞台にしていたら、
ヲタだけでなくオサレも取りこめたのに。
112名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:03:37 ID:J9occjrb0
こういうのみると、アニオタってスイーツ(笑)だなって思う
113名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:03:38 ID:Jt43ZokCO
アニオタはスイーツとかいって馬鹿にする資格ねえなwww
目糞鼻糞じゃねえか
114名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:04:24 ID:fqtHeMtD0
>>111
無理だろ
原宿とか青山に住んでる女子高生ってどんなセレブだよ
115名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:04:47 ID:J9occjrb0
>>113
結婚…する?
116名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:04:52 ID:WiDxo30j0
>>105
コミケなんて合計一週間もないし、
各地のフェスとか合計してもプロ野球やらJリーグやらと比べたら当然桁違い。
トップリーグやBJリーグとか、日本のNFLやNBAファンと比べると逆に桁違うが。
117名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:05:22 ID:kDtDanIu0
今度は神社でコミケやれ
118名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:06:00 ID:ZruZg89o0
>>108
野球、サッカーならともかくハンドボールとかバレーとかバスケとか
本当にファンなんているのかアレ。
119名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:06:01 ID:u8DoSBOP0
地元商店が多少なりとも潤ったなら
まー、よかったじゃん
おめでとー

でも来年はない
120名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:06:27 ID:KgdX8Z5j0
>>105
コミケは一日15万位だぞ。
GW中とかのプロ野球6試合だったら軽く超えるだろ。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:06:39 ID:5jIEMBNb0
地元の神社でこんなキモヲタ祭されたら

泣くかも
122名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:08:04 ID:iNWZWd3gO
キモヲタって恋愛とかには腰が重いのに
こう言うイベントには素早いな
123名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:08:40 ID:D8+Cf7qU0
>>118
ハンドボールもバレーもバスケのJBLもプロスポーツじゃない。
124名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:09:09 ID:27yZukys0
臭そう・・・
125名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:09:25 ID:slDGPqQZ0
ぐちゃぐちゃ言ってて何もしない奴より地域経済・宣伝に貢献してるという事実
126名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:10:13 ID:wlcCKR830
俺、比較的近くだがいくらなんでも30万人はあり得ないけどな。
アニメ効果で17万増えたんなら「それっぽい」連中が10万以上
来てるってことになるがどう見ても地元民の年より、家族連れ中心だし。
127名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:10:24 ID:Zf7jVutY0
村おこしでアニメ作ったらいいのかもな
当たったらでかそうだ
128名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:10:57 ID:FmrTmSmD0
>>125
こんなバチ当たりなキモ町おこしイラネ オウェ
129名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:11:24 ID:PjWjXkJV0
>>114
アニメキャラがブランド店をウインドショッピング、カリスマ美容師の経営する美容院でアニメキャラがヘアメイク、
再開発ビルのカフェでお茶する、人気シェフの経営するレストランでアニメキャラが食事する

<ヲタとスイーツ、両取りタイアップ
130名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:12:07 ID:slDGPqQZ0
>>126
>>1読んでからレスしような、ボウズ
131名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:13:34 ID:JTDQtIKI0
ただどう考えても今年だけだろうから、
こういうのをどうやって継続させていくのかが大切だな。変に観光客を見越して投資して大失敗とかありええるし。
132名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:13:42 ID:92cYWzaN0
少し数値が違うらしい 
前年が9万人 予想が4万人増の13万人 実際に来たのが21万人増の30万人
全部 主催者発表じゃなく 警察発表でね 周辺は潤っただろうな
いい儲け話のはずなんだがおたくってだけで脊髄反射で反発してるのがいるな
133名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:16:49 ID:2SoR8SjW0
>10
ゆとり乙
計算も出来んとはwww
134名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:20:21 ID:D8+Cf7qU0
>>131
記念館とか作っちゃったり道路整備とかやったら死亡コースだな。
公的には一切何もやらずにグッズの在庫だけ注意するのが正解っぽい。
135名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:20:38 ID:vKY8ZUmG0
これアニメに神社が出て来るだけで
らき☆すたとやらのキャラが、巫女さんって訳じゃないんだ?
136名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:22:54 ID:88xCwWAs0
キモオタはおとなしく家にひきこもってパソコン向かってりゃいいのに。
なんでこういうときだけ外出てくるかな。
137名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:24:41 ID:57qNPlCHO
おまいら自重
138名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:24:56 ID:07HxXL4Y0
だから17万増はカウントした数字じゃなくて警察のドンブリ勘定だと言うのに
実際はそんなに増えてねーよ
去年までの数字だって水増しなんだから

らきすた効果は確かだけど。
139名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:25:10 ID:YR4CRbM2O
風林火山効果で甲府を訪れる観光客急増
らき☆すた効果で鷲宮神社に参拝する人急増


何も違わないだろw
140名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:26:08 ID:N0tsoOmN0
>>135

メイン登場キャラのうちの二人が鷺宮神社の神主の双子の娘で正月は、
巫女のバイトもやってるという直球設定です。
141名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:26:14 ID:IJ11wNdj0
>>135
家が神社のキャラ(双子)が正月の話とかで
巫女の手伝いやってる。
142名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:27:30 ID:2M528KrHO
かがみもつかさもそこには居ないぞ
143名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:27:47 ID:peNgecuI0
>>1
萌えニュでやれクズ
144名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:29:31 ID:JQQlpwzo0
らきすたみたいに内容が浅いキャラものばっかりよいしょされてたらアニメオワリだよ
145名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:29:56 ID:jfNiL0Mv0
>>131
少しおちつつけ
146名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:30:18 ID:KGQnwhrRO
アニメの宣伝効果すごいな。
147名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:30:40 ID:D8+Cf7qU0
>>139
まあ全く違わんな。
その内アニメの舞台に地元をとか国会議員が出てきそうでアレなニュースだ
(大河は普通にある)
148名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:31:03 ID:lz5VVYYaO
モデルとして出てるってだけでこんな騒ぎになるんだから。
俺が漫画家なら経済効果考えてバンバン出しちゃうかも。
149名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:31:39 ID:S/andJzP0
>>139
雰囲気が違うだろwww
150名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:31:44 ID:N0tsoOmN0
>>138

前年までの倍以上の人間が来たというのは事実だろうけどな。
151名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:34:05 ID:ZqGPTrr70
17万人増じゃなく21万人増の間違いだね

昨年の参拝客が9万人だから
152名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:34:37 ID:R5V/MrtqO
>>145
お前がおちつけって言いそうになっちゃったw
153名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:35:01 ID:vKY8ZUmG0
>>141
ああ、そうなんか
それなら神社が何やしても、まあ変でも無いのかもな

まあ文句言ってる人より
来てくれる人の方が、ありがたいだろうし
いいんじゃないの
154名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:36:09 ID:vqmnZYj60

らき☆すた:主題歌のJAMProバージョンがオリコン5位に
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080108mog00m200041000c.html
155名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:36:15 ID:hliDniGG0
ちょっと待ていくらなんでも増えすぎw
156名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:36:16 ID:jfNiL0Mv0
まあ「はだしのゲン」効果で今でも全世界から年間100万人以上の観光客が訪れる
原爆ドームと平和記念資料館に較べたら微々たるもんだけどな。
157名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:38:28 ID:Jfs3tf0D0
俺の彼女もアニオタだったら一緒に行ったのになー
CDショップで一緒にアニソン欄見てるカップルが羨ましい
158名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:44:04 ID:hliDniGG0
はだしのゲン効果

ワロタ
159名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:46:19 ID:dAkpGbya0
アニメの魅力が分からん。
実写より漫画の方が良い、または漫画より小説の方が良いっていうなら解るが・・・。

想像しなくて良くて簡単だから?
くらいは予測出来るんだけど、なぜアニメ好きって(美)少女もの、?みたいなの好きが多いんだろ?
アニメ好きの中でも分派があるのか?声優オタなんかは聞くが。

アニメの魅力=って一言で言うとなに?マジレスで。

160名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:47:02 ID:7FVX7uor0
>>156
どんだけ影響力あんだよあのマンガw
161名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:49:40 ID:IJ11wNdj0
>>156>>160
はだしのゲンのガイドライン4【さよなら3角】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1187619813/749
162名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:51:05 ID:09iVmuxC0
神社側にしたら万々歳か
すごい効果や
163名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:51:10 ID:Xag3sxo80
全世界の戦争をしてる人々に
ほたるの墓見せたら
絶対に戦争無くなる。

これだけはガチ。
164名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:57:30 ID:cepi1GMN0
>>159
空想の産物であることが明らか過ぎるほど明らかであること、かな
165名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:57:41 ID:yl6j71qs0
●●らき☆すたの鷲宮神社に行きたくなったら●●
〜最寄り駅は東武線鷲宮駅です。
●東京メトロ方面から東武線。
半蔵門線直通・北千住⇔準急久喜行20分間隔。
終点久喜にて乗り換え1時間に3本の運転。鷲宮駅下車

●JR線の場合。
☆上野⇔15分間隔⇔小山・小金井
☆湘南新宿ライン・大船・横浜・新宿・池袋・宇都宮線直通30分間隔。
◎久喜駅にて東武線に乗り換え。

◎遠路の人は青春18きっぷ・JR東日本のホリデーパス(2300円)が便利です。
東武線はPasmo/Suicaが使えます。
なお東武線はPasmo加盟のためIcocaなどは使えません。
久喜→鷲宮は大人片道160円です。
166名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:59:05 ID:UASnKfpO0
>>163
戦争してる国にとっては、あんなの日常なんだがなくなりませんねw
167名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:59:06 ID:yl6j71qs0
●JR東日本のホリデーパスについて 大人2300円。子供1150円
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=846
●発売は土曜休日を中心にJR東日本のホリデーパスエリアで発売しています。
●発売場所は主にタッチパネル式の券売機のトクトクきっぷのボタンを
押すと使える日にはタッチ欄が出てきます。
●発売エリアの指定席券売機ではトクトクきっぷの欄を押すと出てきます。
前売りが可能です。(指定席券売機はクレジットカードが使えます)
●前売りはホリデーパス沿線エリアのみどりの窓口・主な旅行会社でも発売します
168名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:00:41 ID:xphKOJnd0
ちゅちゅちゅのちゅーですね
169名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:02:11 ID:4PWj+eH80
ttp://www.teletama.jp/news/news_p/n200801m/m010804.htm
30万人→県内3位だそうです
170名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:08:07 ID:P3+uRYJR0
>>139
武田神社に来る人は、絵馬に信玄や勘助のイラスト描いたりしないだろ
171名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:10:22 ID:D8+Cf7qU0
>>170
武田神社はわからんが、壬生寺の絵馬とか凄い事になってるぞ。
172名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:17:23 ID:vqmnZYj60
>>170
上杉神社は一時期大変な事になった。イラストとかもうそんなものじゃ無いくらい。
絵馬に大量に「直江サマと影虎サマが幸せに結ばれますように」とか書かれてたり。
173名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:18:38 ID:6ai8ZeDp0
>>172
シナねーかなアイツラ
174名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:20:30 ID:EsxfwHEC0
>>168
尾道には17日に行くよ。

>>159
少し考えてみたが、結局のところはキャラクターとその造形だと思う。
175名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:27:16 ID:UkKRY7wN0
金を落としてくれればそれだけ景気もよくなるから良いことだ。うん。
176名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:30:37 ID:f/roz48f0
大阪市こそアニメで町おこしすべきだな

できもしないオリンピックとか、できもしないサミットとか人気もないオリックスとかでは
無理だ
177名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:33:50 ID:6ai8ZeDp0
あそこは生活する場所じゃないだろう
178名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:34:32 ID:vqmnZYj60
>>176
しかし大阪市のセンスで出来るのは、せいぜいじゃりんこチエを引っ張り出す事くらいだ。
179名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:38:09 ID:D8+Cf7qU0
>>170
つか、こう言う男性向けアニメよりイケメン満載の大河ドラマは腐のhit率高い。
一般にアニオタ男と腐女子では後者の方が平均的な画力は上なので、
絵馬被害は大河ドラマの方が普通にきつい。
180名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:40:52 ID:7v/Zucc70
らきすたって17万人も熱心なファンがいるほどメジャーなんだ
181名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:45:55 ID:P3+uRYJR0
主題歌は16万枚売ったんだっけか
182名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:47:18 ID:vqmnZYj60
>>180
コミケが31日まであったから、コミケ終わった後に、そのまま流れでこの神社に
初詣に行った連中も多かっただろう。
183名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:48:13 ID:iL8q3tF20
人気アニメ(漫画)はよっぽどのことがない限り3年ほどで飽きられるから勘違いしないといいが
184名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 02:11:22 ID:ySZcz+sh0
185名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 02:13:04 ID:I66HslpgO
ラジオを今更聞いているが、つかさ役の人が酷すぎ
186名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 02:17:55 ID:IFKtki6M0
>>183
そういうことだな。
新たな魅力発見とかは
ありえないわけだし
187名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 02:39:04 ID:knDlMa6M0
これとか、周囲をラブホとライブハウスに囲まれた鶯谷の元三島神社とか見ると
神様は色々と寛大なんだなーと思う
188名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 03:17:29 ID:gjwd175a0
芸能でも音楽でもなく、スポーツですらない
189名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 03:39:17 ID:teYJufYb0
>>15
神社側は喜んでるぜ
そして地元の商店街もヲタを釣ろうと角川と組んでる
まあ、結局は金さえ落としてくれりゃそれで良いのよ
190名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 03:55:54 ID:aEe5xy3/0
>>17
夕張舞台でなんかやればいいのにな
191名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 03:58:54 ID:wSDJOh2VO
>>182
何か呼ばれたような気がした
192名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:00:01 ID:AleO+VlbO
来年はこの半分かな
193名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:06:45 ID:bdm/F7pD0
荒らし参上!!
194名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:07:47 ID:NfQvQyA1O
>>183
コミケ最終日ってムサい男どもがエロ本目当てに集まってくるんだろ?
最低の客層じゃねーか。
195名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:09:11 ID:bdm/F7pD0
お前ら死ねよ
196名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:09:54 ID:bdm/F7pD0
まじ死んでくれよ
197名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:10:25 ID:bdm/F7pD0
てゆうか消えて
198名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:11:56 ID:bdm/F7pD0
この中にどれだけハルヒ信者いるんだろう(笑)
199名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:13:09 ID:I1EnbnwKO
どこが芸能だよ
200名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:14:37 ID:z+EkCqju0
新撰組血風録が出た頃、沖田総司の墓が当時の腐女子達によって削り取られて
墓碑も読めなくなったっつー話を聞いた事がある。
201名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:20:18 ID:hPy27xT/O
もう神社名「羅綺星」に変えろや
202名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:22:19 ID:9HFaL93R0
>アニメファン以外の方も大勢訪れたからではないか
>アニメファン以外の方も大勢訪れたからではないか
>アニメファン以外の方も大勢訪れたからではないか
203名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:22:25 ID:C1gfREN20
204名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:43:00 ID:aAQ2mVtO0
205名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:52:09 ID:HmbF29+00
見たことねえけど、らきすたってそんなに面白いのか?
206名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 04:53:40 ID:BuzrifM90
初詣客の5割以上がキモヲタだったということか
たしかに気持ち悪い話だ・・・
207名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 05:00:41 ID:szv6bFkE0
何も知らずに初詣に出かけた家族連れはドン引きだろうな
208名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 05:04:37 ID:ySZcz+sh0
大酉茶屋わしのみや
http://www.uploda.org/uporg1194873.jpg
209名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 05:10:31 ID:xUcerSlaO
おまえらきめぇw
210名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 05:49:09 ID:oo+qE6xL0
アニメはそこそこ見るし、らき☆すたも一応見てたけど
このアニメ何処が面白いのかさっぱりわかんねぇ
211名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 05:53:02 ID:v58nZmJX0
コミケで全国から集まってたオタが流れ込んだんだろ
212( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/01/09(水) 06:31:33 ID:YZpyN4Q10
ぶわあぁぁぁぁぁって、きんもーっ☆
213名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 06:49:48 ID:z8oNpmaEO
13万人も居るのか
214名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:04:17 ID:GSaDtEtkO
まーいまーい三振♪
215名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:22:37 ID:mWigj1VB0
まぁ、神社や地元としては新規の参拝者を取り込むチャンスだったのは確かだな。
アニメ以外の部分もアピール出来てれば、今後の地域の活性化に繋がるんじゃないか?
216名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:25:31 ID:YEgYl2an0
派手なOPで貧乳揺らしただけでヲタ爆釣・・・
217名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:26:56 ID:gwM1LyB80
倍プッシュだ
218名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:29:11 ID:lk0Imz6x0
気持ち悪い発言無かったら50万は行ってたよ
219名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:37:25 ID:EJPH1ezE0
京アニさんお願いします
うちの神社も使ってやってください
220名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:42:17 ID:Posi2n2SO
商店街のアピールの仕方を見る限り一般客はお断りな感じなんだが・・・。
いや、便乗してオタから金をむしりとったのは巧いと思うけど
今後も聖地としてアピールしていく気だとしたらちょっと心配。
221名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:43:40 ID:07HxXL4Y0
地元だから毎年初詣に行ってるけど倍は無いわ。そこまで人はいなかったよ。
警察が地元の宣伝に協力しただけだろ
賑わってると宣伝すれば、また話題になるし。
222名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:54:16 ID:Posi2n2SO
>221
見て"それ"だと分かる人は多かった?
223名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:57:52 ID:vFuJsZmp0
ここの神社を訪れた人の平均の体脂肪率と
普通の神社を訪れた人のそれとを比較したら面白いのに
224名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:00:20 ID:J2CaXZ8sO
キモ
225名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:02:39 ID:lk0Imz6x0
どうせ初詣行くならあそこに行こうという気持ちは理解できる
俺は全く興味ないけどキモイとは思わない
226名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:04:50 ID:BruyOXuCO
いやキモいよ
227名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:04:50 ID:gtJy5NwFO
>>216
貧乳は揺れんだろ!

とベタなツッコミ入れてみる
228名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:06:04 ID:vmGkiewN0
>>11
イカスぜっ!
229名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:10:17 ID:lk0Imz6x0
アニメと神社は相性がいいからな
アニメには必ずと言っていいほど神社が出てくる
230名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:17:07 ID:9QPH5LbYO
参拝客の数ってどうやって調べるの?
教えてえろい人!
231名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:18:11 ID:QVUTzBTf0
>>229
巫女さんの存在が大きいのでしょうね。
232名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:20:30 ID:isQV+AYyO
ヲタが集まる神社に最早神聖さが消え
欲望渦巻く神社に取って代わったとさ
神主はウハウハ
商店街もヲタが来て売り上げがあがりウハウハ
ヲタも町に来れてウハウハ
233名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:24:58 ID:t/t/GNWEO
これは流石にアニヲタきもいわ
便乗するほうもどうだか…
234名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:26:38 ID:ySZcz+sh0
>>233
なぜキモいの?
235名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:43:11 ID:hkRR0UEz0
スポーツに熱狂するほうがキモイ
特に野球
236名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:44:27 ID:R4pu30VX0
アニメをドラマ化、アニメの主題歌が売れる

この国のアニメ人口ってすごいんだろな
237名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:45:27 ID:8Pi0cCP60
きんもーっ☆
238名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:46:02 ID:lk0Imz6x0
日本の文化だからな
239名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:47:16 ID:sb+znlNbO
またお前らか
240名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:50:36 ID:zbB/O1Rz0
三日で30万は凄いな 一日あたり10万人か
昔二輪レースで10万人の群集見たことあるけど
あんな人数が狭い神社に押し寄せたのか
241名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:52:13 ID:NE/v6d070
鷲宮と鷺宮と鷺沼の区別がつきません(´・ω・`)
242名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:53:32 ID:vFuJsZmp0
>>235
野球部にいじめられたのか?
243名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 08:58:54 ID:DNb3OTGoO
最初キモイだなんだで、嫌がってた地元民が
稼げるとなるとポストカード配りかよ
浅ましいにも程がある
244名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 09:02:43 ID:6VBAr0PI0
きもいアニヲタは日本の恥死ね
245名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 09:04:04 ID:ySZcz+sh0
スポーツ観戦もアニメ鑑賞も大差ないでしょ
なぜアニメだと叩かれるのかイマイチわからん
コミックマーケットも50万人以上の参加者がいるんだから
オタクの価値観も認められてもいいはずだと思うんだけど
246名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 09:05:28 ID:bhSjwzFmO
らきすたのキャラクターより
コブラに出てくるTバックの女性のほうが
全然かわいく見える俺ってズレてるのかな。
なんか うちの子供の学習教材のキャラクターみたいだ・・
らきすたのキャラ・・
247名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 09:07:13 ID:VzbGcODyO
後追いの赤字自治体が出てくるか?
248名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 09:27:43 ID:LPMX5BbMO
これはキタローみたいに
銅像がたつフラグか
249名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:10:29 ID:isQV+AYyO
>>245
オサーンがロリ物を買い漁ってる姿はマトモに見えないけどWWW
250名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:13:43 ID:aOv0lHA6O
アニメは日本の誇りだろ?
251名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:16:15 ID:8ZTFXFbE0
>>250
埃だよ
252名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:17:33 ID:QeSy1s3k0
しょーがねーなwwwww
アニヲタはww
253名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:19:48 ID:G5LHxRp00
マスコミでアニメ関連だけじゃなく
普通に神社の歴史みたいな物も報道してたから
今まで知らなかった一般人も行ったんじゃない?
254名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:20:03 ID:zLzykWaT0
つまり初詣収入二倍強か
狂ってる
二期決定だな 
255名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:20:39 ID:5MDopSIa0
神無月の巫女とかネタはまだある。
早い者勝ちだ!
256名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:21:12 ID:eUQF6uWTO
まーたお前らか
257名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:21:20 ID:ySZcz+sh0
麻生太郎さんも言ってるじゃまいか
「ジャパニメーション(Japanimation)は日本の誇り」
258名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:22:36 ID:5ZskKHYf0
ついに社会現象か
259名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:22:38 ID:0PHcb3eU0
関東近郊にキモオタが17万人はいるってことか!
260名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:23:36 ID:b2rPpxf+0
麻生の言ってるジャパニメーションはらき★すたとかじゃないから
261名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:24:10 ID:h0Hb3vvC0
>>248
お前もしや俺と同じ鳥取県在住?
確かにあそこは出身地ってだけで廃れた商店街が見事に復活したがこっちはニーズが・・・
262名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:24:33 ID:VToWUPQWO
神社「お宅様は神様です」
263名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:24:54 ID:7G/UWr+MO
また俺らか
264名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:24:56 ID:YpFwyUm90
きめえええええええええええええええええええええええええ
死ね
265名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:25:20 ID:fgVRNgf7O
きんもー☆
266名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:26:39 ID:8ciZTjubO
おまいらは知らないから他の自治体もやれなんて言えるんだ。
萩市なんてうんこ扱いの黒歴史があるんだぞ……
267名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:27:02 ID:OPD1qO7/0
17万人もらきすたヲタがいるんか
世も末だな
268名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:29:01 ID:v3WvU6620
今後、村おこしアニメが増えてきそうだなw
地方からアニメ関係者への陳情とか始まったりしてw
269名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:29:02 ID:2M528KrHO
アニメって子供が見るもんだろ…
270名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:30:18 ID:3HleMAIQ0
外に出れるオタが17万人
隠れオタがその10倍はいるとみた
271名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:30:30 ID:v3WvU6620
>>269
それは子供の思い込みw
272名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:32:32 ID:+s57C+S6O
これは気持ちわかるな。
オレも「真夏の夜の淫夢」観て、あずま寿司跡地に
聖地巡礼したいと思ったからな。
273名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:33:49 ID:QGq7tUc6O
>>269
つ深夜アニメ
274名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:33:50 ID:V3fcunFy0
>前年を17万人上回る30万人

さすがに倍以上はおかしくね?
まあ、倍でも十分すごいんだが、前年の倍以上ってことは駐車場とか電車に乗る奴は倍必要だったわけだぞ?

275名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:35:38 ID:4PWj+eH80
「らき☆すた」で17万人増=鷲宮神社初詣で、あふれた参拝客−埼玉
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008010900075
同町は人気アニメ「らき☆すた」で町おこしを進めており、
関係者は予想外の影響に驚きを隠せない様子だ。

関東最古の大社・鷲宮神社 アニメの聖地、初詣で客倍増 埼玉
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080109/trd0801090814001-n1.htm
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/114330/
同課は「『らき☆すた』効果と好天候が人出増の要因」と分析している。
初詣客の急増に、鷲宮神社は「トラブルもなく、皆さんマナーよく参拝されていました。
人が増えることはとても良いこと」とコメントしている。
---------------------------------------------------------------------
関東最古の神社にアニヲタ殺到 地元困惑、異色の絵馬も (1/3ページ)
2007.7.25 22:02
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/070725/gam0707252202005-n1.htm
276名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:35:50 ID:WB8E42PaO
>>272
俺行ったwww

すいませんでした!AA(ry
277名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:38:26 ID:Hc2GtkjQ0
>>274
そうか?
278名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:42:02 ID:YvfQm8h40
神様もいい迷惑だろうなw
279名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:42:25 ID:ugoOrINH0
ひとつだけ言えることは
かがみんとつかさはそこにはいない
280名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:42:39 ID:FLWoh9pb0
ここの住民もガンダムやエヴァになると途端にキモくなるから
人の事はいえないな
281名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:44:48 ID:Z4Q82PNU0
こなたちゃーん・・ハアハア
282名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:45:51 ID:Hc2GtkjQ0
>>276
あやまることでもないと思うが
神社なんか誰でも行くし
283名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:47:11 ID:AjwkVy/G0
ブーム自体は早晩収束するだろうけど
鷺宮神社自体歴史も古いし、これを契機に
固定参拝客が増えればそれだけでも大きいでしょう

漏れだってどうせ行くなら歴史古く霊験ありそうなとこ行きたい
そこらのできて100年も行かないとこなんか魅力無い
284名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:48:24 ID:g0/m8RvN0
>>278
神社はお賽銭が増えて万々歳だろ。5円とか50円を入れてくれるだけでも
17万人増は凄い。中には札で入れた奴もいると思う。
285名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:48:29 ID:h0Hb3vvC0
YAHOOトップktkr
286名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 10:59:37 ID:yn58Z9gNO
この絵馬誰が書いたwww
http://hp1.choco2.jp/user/joke/200801/ema3.html
287名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:00:43 ID:aLCVBQZMO
てかさ
近頃じゃいろんな業界がこぞってヲタビジネスに手を出してるじゃん
他が儲からないからってアニヲタからふんだくってやろうって感じだし
288名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:03:13 ID:ySZcz+sh0
289名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:05:07 ID:SSMz0LS40
地元住民も結局、儲かれば何でもいいんだな。
290名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:08:14 ID:7hqMc6lW0
たまたま主題歌を知って、あまりの楽曲の出来のよさに興味を持って
深夜まで頑張って起きてこのアニメ見てみたけど、
話自体は面白くないよね?何でこんなに人気あるんだろ?
291名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:08:39 ID:LdrRYNkb0
>>287
あいつら馬鹿だから
自分の生活をある程度犠牲にしても
オタグッズとか買うでしょ。
しかも、結構な額を使うし。
いいカモなんだよ。
292名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:11:07 ID:vFuJsZmp0
>>21
全くもってその通り過ぎワロタ

>>291
高級車乗ってる安アパート住まいなんかと根っこは一緒
293名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:11:56 ID:K1MDcZj90
駅から神社まで異様な匂いに満ちてるんだろうな
294名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:17:54 ID:JMlIqzxJO
出店とか参拝客増を見込んで仕入れしてても足りなくなってそうな増えっぷりだな
295名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:22:08 ID:HymdNOC60
>>290
ちゃんとしたストーリーがあるわけじゃないからね
感覚的にはサザエさんをもっとゆるくした感じ
で、ところどころにパロディとか小ネタが入ってくる
そういうところがわかるとちょっと面白く感じるかもしれない
296名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:32:27 ID:wVRtRzAtO
オタの人って結構行動力あるんだね
感心したよ
297名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:33:26 ID:ySZcz+sh0
>>296
コミックマーケットの参加人数知らないのか?
298名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:37:08 ID:8pQKwGrF0
もう日本も終わりだ。 こんなにヲタが増えて将来の日本に危機感を覚えざるをえない。
神社の神様も苦笑してるだろう。
299名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:41:49 ID:wVRtRzAtO
>>297
具体的には知らないけど多いんだよね
でもあれって何か欲しいものがあって買いに行くんでしょ
アニメの舞台になったという理由でこんなに大勢行くなんてすごいなと思って
300名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:44:08 ID:iUrWQ5IR0
たたきがキモい
301名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:44:38 ID:dFgEt+BqO
>>299
アニヲタは病気だから
しかもニートがほとんどだから時間はたっぷりある
302名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:44:56 ID:tmtVMNUm0
キモイんだが
303名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:45:32 ID:dGfk46AU0
304名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:45:40 ID:Ld8k+rkaO
フィルムコミッションの一種か
305名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:47:29 ID:iNWZWd3gO
らきすたをバカにする奴は将来いい事ないよ
306名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:49:12 ID:9KGlDZ2hO
キモい
307名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:53:09 ID:ZOREljpg0
うちから車で10分くらいだから、あとで行ってみるか。

キモイ絵馬とかあったら、うPするわ。
308名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:53:49 ID:d6G699vQO
神社側は昨年から「ルールさえ守って参拝して頂ければ誰でも大歓迎」と公言しているし
その姿勢が今回の参拝者増加に繋がった

「オタクは来るな」と叩いていた一部の地域住民は涙目だな
309名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:56:32 ID:ySZcz+sh0
オタクを叩いてたのはマスコミで鷲宮住民は叩いてないだろう
310名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:56:33 ID:dFgEt+BqO
オタクの自己弁護が一番キモい
311名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:56:39 ID:L+ctZFFB0
>>299
合戦の舞台になったというだけで大勢の人が訪れたりするのよ。
私の地元は特に昨年は大河の舞台になったのでかなり凄かった。
ドラマの舞台になったところも結構観光客が来るようだし、
アニメもそれと似たようなもんだと思う。キモさは違うが。
312名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 11:57:30 ID:2vBI/T1A0
>>307
駐車場満車らしいから気をつけろよ

288 名無しさん@八周年 New! 2008/01/09(水) 11:48:51 ID:x9v6paZ+O
鷲宮神社より報告!   

現在、境内の駐車場は満車(;・∀・)


それとある絵馬に『ねがいごと 拉致問題解決 格差社会是正』『早く金正日が氏にますように こなたはウリの嫁』と、ありました。


大いによろしい(゚∀゚)
313名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:01:24 ID:UqXW5K2MO
日本マジで終わってるな
314名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:02:23 ID:dFgEt+BqO
>>312
アニヲタは2ちゃんネタを平気で世間に晒すからな
気持ち悪いんだよ恥晒しが
315名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:03:58 ID:vqmnZYj60
>>314
まあこれは2ちゃんネタだって考えちゃうのはお前がもうオッサンだからなんだけどな。
316名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:04:49 ID:gocvBUSp0
今日ひぐらしを休止に追い込んだムーブが
この特集をやるみたいだから必見
317名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:08:01 ID:d6G699vQO
まあチョンや部落民が暴れ回ったり器物破損しているわけでもないから
別にいいんではないかい
318名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:08:14 ID:HVfiH0la0
>>303
最近の声優は可愛いな
319名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:09:18 ID:dFgEt+BqO
アニヲタが溢れると景観をそこなうんだよ
しかももれなく悪臭漂ってるし
320名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:10:48 ID:DnkYr7/V0
キャラだけに頼った糞アニメ
321名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:14:05 ID:vFuJsZmp0
なんか幼稚園児みたいな女のキャラクターを
いい年したおっさんが性欲の捌け口に利用してるってのが気持ち悪い。
同人誌とか買ってる奴って大抵それが性欲に直結してるだろ?
322名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:14:47 ID:vqmnZYj60
>>320
アニメーションの本道はストーリーではなくキャラに頼ったものだ。
ディズニーしかりドラえもんしかりアンパンマンしかり。
ストーリーとしてたいしたことなくてもキャラで引っ張れてこそのアニメーション。
323名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:17:50 ID:DnkYr7/V0
>>322
ドラえもんと「らき☆すた」なんて比べられないだろ。
324名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:20:18 ID:vqmnZYj60
>>323
比較ではなく、アニメーションとは元々そう言うものだ、って話。
325名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:20:22 ID:hG3krVhWO
この17万人増の中に、彼女のいる奴はいるんだろうか。
まじでこいつらの将来が心配だ。
326名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:24:22 ID:xzOncCd10
ヲタはヲタと付き合うんだよどあほう
327名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:27:16 ID:yj1Ga3fc0
第壱話   さいたまAA、襲来
第弐話   見知らぬ、大宮アルディージャ
第参話   鳴らない、NACK5
第四話   雨、綾瀬川増水
第伍話   レイ、心の♪川口元郷パチンコふじ〜
第六話   決戦、第3新さいたま市
第七話   ホンダ和光の造りしものASHIMO
第八話   アサカ、来日
第九話   瞬間、心、重ねて(西川○流)
第拾話   狭山湖ダイバー
第拾壱話  静止した埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトル
第拾弐話  奇跡の十万石饅頭
第拾参話  五霞町、侵入
第拾四話  ゼーレ、魂の栗橋大一劇場
第拾伍話  嘘と桶川
第拾六話  森林公園に至る病、そして小川町
第拾七話  ロヂャースの適格者
第拾八話  土屋の選択を
第拾九話  定峰の戦い
第弐拾話  「安楽亭」のかたち「ステーキのどん」のかたち
第弐拾壱話 セイムス誕生
第弐拾弐話 せめて、埼玉医大らしく
第弐拾参話 蕨
第弐拾四話 秩父のシ者
第弐拾伍話 終わる大宮与野浦和&蕨OS
最終話   世界の中心でアイを叫んだ「さ・い・た・ま」
328名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:29:40 ID:YpFwyUm90
ニュー速+とスレの雰囲気違いすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:33:22 ID:g6I68npC0
>>270
ゴキブリかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:34:26 ID:zDWCtoS/0
キモかろうと経済効果莫大なんだから
トコトン利用すべき。

うまくやったもんだな。
331名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:35:28 ID:i2Uu+prV0
上手くやれば町おこしや地域活性に使えそうだな
その代わり町がヲタ臭くなるが
332名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:36:19 ID:ZPRydhXj0

キモイとは思うが、過疎村に活気をつけたこと自体は評価できる
333名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:38:27 ID:diddq6H9O
気持ち悪
334名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:42:57 ID:Pm5KckCGO
何をお願いしたんだろうか…

キャラと結婚出来ますようにとかお願いしてそうだ
335名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 12:49:41 ID:6VBAr0PI0
見た目はともかく臭いだけは勘弁して欲しい
336名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 13:10:02 ID:ySZcz+sh0
337名無しさん:2008/01/09(水) 13:14:04 ID:9HYnjaKb0
もうキモいしかけなす言葉が浮かばないようだな。
鏡を見てみろと。
338名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 13:14:19 ID:CF5CQEPYO
ほとんどはコミケ帰りに寄った連中だからさぞや臭かったろうに
339名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 13:16:29 ID:cXCTaqPH0
きんもー
340名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 13:22:53 ID:QQn+MsBy0
煽り抜きで尋常じゃないぞ
気持ち悪すぎる、、、



昨日の祭は本当に素晴らしく、非常に多くの市民や市民以外の人たちの心に残るものだったと確信している。

そんな中、我が久喜市のような、本当に素晴らしく歴史のある鷲宮神社で最近異様な光景が見られると評判になっている。
それは、アニメ『らき☆すた』 (Wikipedia らき☆すた)のファンが、アニメを舞台を訪れるという聖地巡りをしているからである。
私はこのようなアニメを見たことはないが、非常に文章では表わしにくいあるものを感じたのである。
きっと多くの皆様もそうではなかろうか。 さらに、鷲宮神社を訪れたアニメファンはこのような絵馬を神社に残していく。

(絵馬の画像1(画像が消されました。),
絵馬の画像2 
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c70/kana_diary/8144631.jpg

舞台になった幸手でもこのような光景がある 
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/9/19750b32.jpg

絵馬を眺めるファン いずれも外部への画像のリンク)
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/9/598ce582.jpg

私にはよく分からないものであるが、きっと鷲宮神社が素晴らしいからこうなったのであろう。

だが、非常に心配なことがある。それは治安の問題である。
実際、事情を知らない近所の方々はカメラと大きなリュックをもったアニメファンたちをどう思うだろうか。
近所の学校では不審な方が最近多くなっているから気を付けようという話がでていると聞いている。

我々は地域社会を守らなくてはならない。美しくて素晴らしい社会を維持するのには皆さんの協力が必要である。

http://kuki-shimin.com/archives/219
341名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 13:25:00 ID:5FLm4sep0
>>336

http://www.uploda.org/uporg1195044.jpg

こんなの作っちゃうなんてすげー
オタじゃないけどちょっとほしい…
342名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 13:27:16 ID:p9rvSKIH0
事情の知らん人が行ったら気持ち悪いのがいっぱいいるなあとかって思うから
後々考えるとマイナスかもなw
343名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 13:29:27 ID:mmsnyRaF0
らきすたとかかいてるキモオタが消えますように

ttp://farm3.static.flickr.com/2110/2166910342_db8afa9777.jpg
344名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:02:06 ID:Swnfljes0
きも
345名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:09:11 ID:B/nG9NeK0
アンチ萌え豚がが消えますように
346名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:10:40 ID:ZFsoJtS80
ストーリーゼロの謎アニメだった
どういう楽しみ方が正しいんだアレは
347名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:11:01 ID:4MlgbT8bO
平日のこんな時間に2ちゃんに書き込んでる時点で全く説得力無いのは気のせいか
348名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:22:10 ID:vc/5X/WI0
>>346
サザエさんもストーリー皆無だけど・・・
ストーリーがないと楽しめないの?
349名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:25:53 ID:yiQiUoh20
どうせならバイトの巫女さんにツインテールにさせたらよかったのに
さすがに髪の毛を紫に着色は出来ないかもしれんが
350名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 15:00:26 ID:14xrneq00
犯罪者が17万人www
351名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 15:15:55 ID:hPy27xT/O
ハッキリ言って歌詞が全くわからん

あーいはーいさーせん
であってる?
352名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 15:50:43 ID:ZI2qyYgd0
ハルヒと制作会社も主人公の声優も同じなんだね
二つともなんで人気があるのか分からない
353名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 16:56:43 ID:rBIgx/ds0
>>351
曖昧3センチ
354名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:00:39 ID:xUcerSlaO
この前よつべにあった
OPのメタルバージョンワロタ
355名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:27:56 ID:3j/aEUPT0
>>328


ニュー速+民はオージー叩きと
地図は上が北かスレで忙しいので
らきすたスレはマターリ進行ですw
356名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:41:22 ID:7qCnPbIl0
357名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:05:23 ID:m8Py+wIfO
鷲宮町儲かって良かったなw
358名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:07:52 ID:gKUQHIJG0
これは迷惑なのか?
359名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:08:29 ID:FnCAy9P80
人が来ないことに比べれば全然良いんでない?
360名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:32:00 ID:ObNnUeVg0
今日の昼、ちょっと行ってみたけど確かに駐車場は満車若しくは満車に近かったな。
でも地元ナンバーばっかりだったよ。
おたはちらほらいた。
361名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:32:35 ID:bMBRz9ClO
>>346
寝間着で寝転がりながら「らきすた面白れぇ」って言ってるのが正しい楽しみ方
362名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:34:17 ID:Ez5CwUQF0
コミケって30万人の参加人数だっけ?だとしたら半分以上がいったのか。恐るべし。
363名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:39:41 ID:1OdHJMg70
>>356
おぱんちゅの食い込みだけでフルボッキしたわ:(゙ω゙):
364名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:41:31 ID:0gu3A+NU0
倍増じゃないか

シーズン2やればさらに倍!

3期をやればさらに倍!
365名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:42:00 ID:QpllDUYU0
ハルヒは面白かったけどらきすたはつまらんかったな
366名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:43:10 ID:27UBZKWD0
活気につながったならいいんじゃねえの
オタも貢献できることがあるんだなw
367名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:44:51 ID:Ogwb84rA0
放送中は面白かったけど
いま観ると全然面白くない
368名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 20:03:43 ID:iLlajq1S0
なぜこなたなんだ?
かがみんの方が1万倍可愛いというのに。
369名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 20:06:55 ID:5ezg/5uv0
>356
うp!
370名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 20:08:29 ID:iNWZWd3gO
らきすた命
371名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 20:20:20 ID:Nt9PgHyD0
らきすたは日本でしか生まれえない境地だと
フランスのアニメヲタが地団太踏んで悔しがってたぞ。
372名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 20:49:40 ID:zcmC+jWK0
みゆきさんて必要なの?
こなた、かがみ、つかさ、あきら様の4人がいいんだけど。
373名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 21:49:37 ID:wkXORVZl0
最初は気持ち悪いとか言われてたり、否定的な動きもあったけど、結果としてはマナーも守ってるみたいだし
町としても収益が上がってるだろうし、八方丸く収まってるみたいだね
おかしな事件とかに繋がったりしたらマズいけど、そうじゃないならこういう町興しは全然アリだね
374名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:15:02 ID:/k8RDs8Y0
今日夕刊(中日新聞)見たらこの記事が載っていて
びっくりしたわ
375名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:24:39 ID:CTqsc20Q0
ニコ動で鷲宮神社に奉納されている絵馬
をずっと映している動画があって
らきすたネタも多かったけど2ちゃん関連の
ネタも多くて結構わろた

にしてもいくら聖地とはいえわざわざ福岡から来るなよ
376名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:34:15 ID:EQn5l/u50

>>163
そのとおりだな
377名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:38:22 ID:e1ogD+mTO
>>375
石垣島から来た人もいたらしい
378名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:41:51 ID:oX8cBY8gO
こういうニュース見ると日本って平和だなって少し思える俺は異端
379名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:41:58 ID:v9P4tfRj0
>>358
地元にとってはもはや町おこしのネタでしかないでしょう。角川と組んできっちり商売してるし。
事情の分からなかった最初は、いきなりオタが押しかけ始めた事で戸惑いがあったらしいけど、
半年経った今じゃ、地元住人も、大分オタの姿に慣れたんじゃないか?
380名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:47:09 ID:YR4CRbM2O
広島から来た俺w
出張中の休暇を利用してだけどね(・∀・)
381名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:50:42 ID:HcKQsZuj0
>>24
今更だがスロ板だろ?w
382名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:53:16 ID:e1ogD+mTO
俺は近場の鴻巣に住んでる、鷲宮神社には正月で二回行っちゃった
383名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 23:13:29 ID:IJ11wNdj0
>>382
ちょwwww同郷wwwww
でも近場って印象はしないけどな。埼玉の東部の方は良く分からんw
384名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 23:39:20 ID:Dc768vWNO
ひぐらしもやってよー
385名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 23:41:06 ID:7QdvqHee0
テキヤもパチもんのらきすたグッズ作ったんだろうか
386名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 00:00:23 ID:2yhq5et30
>>384
こんなの東京に近くなきゃ無理だべ
ハルヒでも無理だったんだから
地方じゃ声優一人呼ぶのだけでも難儀だぞ
387ウイポジャンキー:2008/01/10(木) 00:01:01 ID:4+fHBivv0
 ♪どんなときも笑顔
388名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 00:29:07 ID:amk2dkGx0
>>255
月まで聖地巡礼
389名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 01:14:02 ID:JpzjHUbn0
>>382
逆に俺は免許の為に鷲宮から鴻巣に行くけど、
遠い、遠いよ・・・一本で行けないし、電車の方が楽だな。
埼玉は東西交通に碌な道がないから辛い。
390名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 01:16:32 ID:vroVXzDu0
アニメには興味ないけど星のついた巨大チョココロネほしい
391名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 01:18:09 ID:u0Ig7+nv0
チョココロネの☆の部分はホワイトチョコなのかな?
392名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 01:37:14 ID:vNUflm/r0
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  アニヲタのくせに生意気だぞ!ぶん殴ってやる!
     / |. l + + + + ノ |\  \
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
393名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 01:40:06 ID:wfM/nCKW0
>>392
エロゲアニメ出演乙
394名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 03:00:05 ID:OaNlpyR00
●●らき☆すたの鷲宮神社に行きたくなったら●●
〜最寄り駅は東武線鷲宮駅です。
●東京メトロ方面から東武線。
半蔵門線直通・北千住⇔準急久喜行20分間隔。
終点久喜にて乗り換え1時間に3本の運転。鷲宮駅下車

●JR線の場合。
☆上野⇔15分間隔⇔小山・小金井
☆湘南新宿ライン・大船・横浜・新宿・池袋・宇都宮線直通30分間隔。
◎久喜駅にて東武線に乗り換え。

◎遠路の人は青春18きっぷ・JR東日本のホリデーパス(2300円)が便利です。
東武線はPasmo/Suicaが使えます。
なお東武線はPasmo加盟のためIcocaなどは使えません。
久喜→鷲宮は大人片道160円です。
395名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 03:01:05 ID:OaNlpyR00
JR東日本のホリデーパスについて
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=846
●発売は土曜休日・GW・夏休みにJR東日本のホリデーパスエリアで発売しています。
●発売場所は主にタッチパネル式の券売機のトクトクきっぷのボタンを
押すと使える日にはタッチ欄が出てきます。
●発売エリアの指定席券売機ではトクトクきっぷの欄を押すと出てきます。
前売りが可能です。(指定席券売機はクレジットカードが使えます)
●前売りはホリデーパス沿線エリアのみどりの窓口・主な旅行会社でも発売します。
396名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 03:01:49 ID:GhFJR1ljO
キモヲタ死ねや
397名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 03:04:56 ID:VRokJkhp0
らきすたはキャラが好きになれないとつまらないアニメ
398名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 03:06:30 ID:8hv45wWf0
次は、首都圏近郊のどこの神社仏閣が、アニメの舞台になるんだろうね。
399名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 03:46:24 ID:ll2tKwEl0
>>372
わかってないな〜
みゆきさんはしっかり者のようで、
じつはドジっ子なとこが萌えるんだよ〜
400名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 04:05:21 ID:+7ypY0Qr0
きんもーっ☆
401名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 07:26:05 ID:X4DP6mNRO
やっぱヲタだとすぐに分かるカッコしてんのかな?
しかも集団でW
402名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 07:54:14 ID:LrtF77ck0
アニヲタで支持する人も多いけどアンチも相当多いぞこの作品
まあこういうヲタ向けアニメがはやるからますます「キモヲタは・・・」って言われるわけだが・・・
403名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 08:31:21 ID:OTuX5FGl0
                .. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
           イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
.         /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
      /: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
    /: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
.   //  /: : : :/: : : .': \/ |: /:|  ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
  /    /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ |   v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|
      |: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ |   ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|
      |: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心  、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
      |: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j}    〃frイ:::::::::/'      }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/
      |:/    V: : :|{: :ハ ヽzソ        vトーイ/      /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー '
      |{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:.  、     ヽzxV     /____」 :|
        }    |V : : :个 、   f⌒ヽ  .:.:.:.{      ′: : : :/ : : : |    まだ初詣はやってるのよ
        { \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -',    {: : : :/: : : : │     早く来ちゃいなさい
        |  `ー|: : : : : |/ :| | |  ヽ x-- 、/ }    |: /:}: : : : : : |
       ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{   ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
         {ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、   {       ',ヽ: : : : : |
        ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ   〉ーく /ヽ  ヽ/⌒    | ',: : : : |
         }ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :}  {        }ヽ.} : : : |
404名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 15:45:53 ID:jXn7hca70
     /: :/ : : :// : : : :/:j: : { : : : {: : : : : : :} : : : : : : :ヽ \: {
      {: //: : :.':' : : : :/ /}: : '.: : : :i: : {ヽ: : :|、: :ヽ : : : : ': ヽヾゝ
.    W{{: : : {:{: : : : {/_/ ∠h: : : ',: ヽ,_}: :j_ヽ: :} : : : : }: : }: }
       ヘ : : l ', : : : | //⌒ ヽ、:ヾ、{ j / ` Y: :j : /: :/j/
        ヽ: ヘ:ヽ: : :'{{孑守ア'  \{ 孑守ア}}': :/ :/: :/
          } } ヘ:}\:ヘ゛`一"    ヽ `一"/: :/ :/: :/
          /イ: i j!\ヽ{        i       厶イ/: /{
         Y, : : :∧  {^ヽ      /^}  /{: ;}: }ヾ
         ヾヽ}://{\ ', ' ー- 一 .' .', イ}::Wj/
            ノィf: :}::::|^} |     { { |::|,|::|'
             |:{Y::::| { f^ヽーf^くl ,},|::|:|::|
             |:ヘ,j/^j/⌒ヽ/⌒\|^\::j
           _..x<´   / -ー¬{ }¬ー '.   >x..._
        /´        j    ー}{一   i       `\
405名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 19:21:19 ID:TIZCZShG0
  ┌┐
  || [][]
  ||   ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
   l  !   ノ l  ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
   ヽ、`¨´ ノ
    `¨¨¨´
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
          ,..-──v'⌒ヽ                    
406名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 19:42:24 ID:SW/fbQdS0
>>403
三が日で五回行ってるのですが
次の週末、また行っても良いですか?
絶対にキモイって言いませんか?
407名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 20:56:40 ID:69eEuZsX0
キャラの可愛さだけで
何が面白いのかさっぱり
ネタもおっさん向け
408名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:31:43 ID:Rm3IOxeg0
409名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:10:02 ID:pojZQADn0
http://thumb.uploda.org/file/uporg1197804.jpg

息子、娘を連れて行きたくないな。こういうのがいると。
410名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:43:08 ID:TJ/em6Fj0
>>408
.           / ̄ ̄ ̄`‐- 、
            / /    ヽ   \
        ノ , '/  '   ヽ   、  ヽ
        〃  {八人  八ハ人ハ l .|
        {ハ人{`レリ Vヽノリ| l   リ ・・・ユニーク
         从 リ●   ● 从|ノハリ
            |ヘ⊃ __ ⊂⊃| |/
          レ/⌒l,、 _  ,イァレ
.           /  /::|三/:://  ヽ
.           |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
411名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 07:54:47 ID:ESlk/e1d0
つかさは俺の嫁
412名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:07:31 ID:4nuFjjFc0
413名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:12:55 ID:4nuFjjFc0
414名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 08:26:55 ID:XU3ud6v80
415名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:59:26 ID:4nuFjjFc0
小神あきらの味噌路うどん
http://www.uploda.org/uporg1199150.jpg
416名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:11:25 ID:/tkTEsLc0
鷲宮と言えば名物は「ナマズの天ぷら」だったんだけど、もうないのかな?
417名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:15:48 ID:YA0bdyZA0
動機はともあれ古くからあるこの神社に
物心面で貢献してるんだからいいことですな

今後らき☆すたブーム去っても
地元中心に固定参拝客は間違いなく増えたはず

418名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:17:55 ID:aAV0hXeLO
ヲタきんもー☆
419名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:44:00 ID:cJxwjxv70
>>416
それ吉川じゃね?
420名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:31:01 ID:/tkTEsLc0
>>419
いや埼玉県東部全体の隠れた名物。浦和のウナギ屋でも予約すれば食える処がいまでも何店かある。
昔、埼玉新聞に鷲宮の駅近くの店が紹介されていて食いに言ったことがある。確か踏み切りの近くだったな。店の名前は忘れた。
421名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:42:13 ID:D8w8Nw+DO
どんだけ影響受けやすいんだミーハーキモヲタは
ゴミクズ以下だな
422名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:49:55 ID:7crJezTT0
セーラームーンの麻布の火川神社は本当は氷川神社
423名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:50:20 ID:eSrqRZyO0
アニヲタきめぇww
424名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:53:45 ID:YixDWMxT0
たしか13万人が増えて17万人と予想してたんじゃなかったっけ
425名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:55:35 ID:UsXgWIgkO
性別が違うだけで根は嫌悪してたたきまくってるスイーツ(笑)脳と同じだな
426名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:00:43 ID:BBe8iYGo0
かわいいだけじゃん
ストーリーないしギャグセンスもかなり古いし
ホントにスイーツどもと同じだなあ
427名無しさん@恐縮です
面白くないと思ったけど暇つぶしに見るにはいいな