【北京五輪】アジア連盟がハンドボール再予選を拒否−クウェート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1d('-'*) ◆MaMa/Q9356 @ママのφ ★
『 アジア連盟がハンドボール再予選を拒否 』

 アジア・ハンドボール連盟(AHF)は5日、クウェート市で常任理事会を開き、
審判員の不可解な判定が問題となった北京五輪の男女アジア予選について、
国際ハンドボール連盟(IHF)が求めた同予選のやり直しを拒否することを決めた。

 AHFはやり直しの理由をIHFに問い合わせているが、現在まで返答がないことから
拒否を決めたという。近くIHFにこの決定を通知するとともに、AHFの加盟国・地域に
やり直しの同予選開催や参加を禁ずる通達を出すとしている。

[2008年1月6日0時46分 ニッカンスポーツ]
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20080106-303670.html


関連スレ
【ハンドボール】やり直しとなった北京五輪予選を1万人の観客が後押し!会場に代々木第一体育館を確保
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199499189/
2名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:41:45 ID:zXGiCj0C0
石川播磨重工業
3名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:41:47 ID:pmKygwJD0
5get
4名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:41:52 ID:dpNjB9MZ0
早く石油枯渇して中東崩壊しないかな
5名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:41:56 ID:SRYWm7Gz0
じゃ、それに賛同する国は予選棄権ってことで。
6名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:42:20 ID:nUxdn/U/O
2
7名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:42:23 ID:5tFp4vOW0
どうなるんだろう。
とりあえず韓国と協力してがんばれ。
8名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:42:28 ID:VffUbq0v0
9名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:42:34 ID:pzefHEns0
AHFはIHFから除名処分で。
10名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:42:50 ID:QHBOhMdj0
どうなってんだこの競技
ジャニタレのバレー以下、分裂のバスケ並だな
11名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:43:40 ID:UVSS5XTs0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
12名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:43:55 ID:CEWZdSXCO
>>4
あと200年は出るよ
13名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:44:01 ID:u3usXg0v0
いち地域の連盟が国際連盟の指示を拒否できるもんなのか?
14名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:44:38 ID:YFa4ulIj0
酷い話だな
15名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:44:41 ID:XtthlB5j0
>>13
よくわからんけど、王族がついてるからアジアの方が金はあるだろうね
16名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:45:06 ID:IlRH494n0
>>1
クウェート最悪ぅぅ!!
中東は自分とこに有利になるよう色々やらかすけど
クウェートは度を越してるな。
17名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:45:28 ID:pOrTbG930
     ,-'"ヽ
      /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     /( ゚ д ゚ )ヽ     \          /
      /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < ピカチュー!!>
      /          i ,-)___(-,|   /          \
     i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                 `ー'´  /.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

   'i,`'i、 _..、              ,..、     ,-┘~ヽ
  ,、_,、!  ''" ,、 `'i、             ゙l. `'i、   ,ニ=、_r┘     i‐、
 ゙l、    .f''" i  .l __,、v-‐―!"''-、  |  | ._,、 ┘ `'i     ,/ ,,>
   ̄7  .i  .|  | \    __,,___,.j  j   ~  _,. ―‐'  .,,/゛ ,/
  ./  /   |  |   ``'''''"       |  f''"´     く    .゙i
 /  ,、"''ー、!  !             ゙l  `ー -‐¬‐、. ``''"|  .}
 `ー、ノ  ~`ヽ,,_,.ノ              `ー、 ..,,_,,,,、、ノ.    !,,,、!

18名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:46:01 ID:WoxrVOUJ0
>>13
おまえは「国際」と聞いただけでホルホルするバカか?
19名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:47:02 ID:yLa6uaXi0
やり直ししないとなると、アジアの出場枠そのものが消滅するんだろうか
20名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:47:11 ID:7X19ShBh0
サッカーみたいに第三国の審判に裁いてもらえよ
中東が試合をすると仲間の近隣アラブ人が審判をやるらしいな
21名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:47:33 ID:EnqDZJ7b0
メタンハイドレートが石油の代替燃料と化せば中東なんて・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:48:32 ID:HfpbtX/Z0
どうするんだこれ
23名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:48:44 ID:u3usXg0v0
>>18
俺はサカヲタだからサッカーの感覚でいくと
FIFAの指示をAFCが無視するなんて絶対にありえないからさ
24名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:48:50 ID:nHxJKHM+0
>>21
燃料としてはそれでイイかもしれないがw
プラスチック等の石油製品はそこに依存だろ…
25名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:49:19 ID:c0EApRgu0
てかクウェートで開かれただけじゃん
26名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:49:32 ID:SDHkBpkTO
五輪のアジア枠あぼーん
27名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:49:45 ID:ePcc6uSs0
結局、五輪のアジア枠どうなるの?
28名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:49:52 ID:RXbRzH/X0
サッカーだと審判に細工したくらいでは覆せない程の力の差があるからハンドボールで腹いせしてるって感じだな
29名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:49:54 ID:RRwUQIKn0
IHFがどれだけ力を持ってるかだな
30名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:49:59 ID:Tux0WYVM0
>>23
まぁ、その視点で考えると普通はありえないよな。
本来ならこういう場合、クウェートを追放するくらいするのに。
31名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:50:14 ID:JYyENOu4O
>>21
俺の言いたかった事を・・・
それか太陽電池の効率を最強クラスにアップした物が登場すりゃいいのか
石油めチクチョウ
32名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:51:06 ID:r8C73WDw0
アラブ人の品性なんてこんなもんですよ
33名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:51:38 ID:978PZMDP0
本大会開催国の中国がこのまま黙ってるとも思えないけど
34名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:51:48 ID:PaU6eABm0
つまり拒否した奴らは棄権だな? 良かったなあ宮崎w
35名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:51:57 ID:hQWpvm+O0
>>1
再戦に賛成した国と、反対した国を知りたいんだが。

何でこんな結果になるんだ?
今までのビデオ見たら誰でもおかしいと思うし、
当然再戦は必要だと思うはずだろ。
どうせ中東の国々は全部反対したんだろうけど。

何にせよAHFは完全に狂ってるし腐ってるわ。
今後はIHFが管理しないと駄目だわこりゃ。
36名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:52:14 ID:RXbRzH/X0
>>23
日韓大会の出場枠を決める会議の時アジア枠の少なさに中東は最初ボイコットすらほのめかしたけど
結局従ったもんな
37名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:52:26 ID:7TdWJLgf0
>>25
AHFの会長はクウェートの王子で、アジア予選一位通過もクウェートだよ。
クウェートのシナリオ通りにことが運んだってこった。
38名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:52:47 ID:Ivu1UWYb0
中東諸国は、結構金出してるから発言力はあるんだろう。
39名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:52:49 ID:pTuYtZnT0
どっちだよ
やる意味ないなもう
40名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:53:36 ID:A0nNGtQz0
常任理事会の構成とかどうなってるんだ
アラブしか居ないのか
41名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:54:34 ID:RRwUQIKn0
>>33
中国は再戦開催国を拒否してる
42名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:54:55 ID:Qgvss+5Z0
常識では考えられないほどの大問題なのに、
ハンドボールがマイナーなために騒がれない事実。

同じことがサッカーであったら連日連夜ニュース流しまくりだろうな。
43名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:55:01 ID:rBa0Ii+10
クウェートは五輪出れば、メダル獲れるぐらいの実力なの?
44名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:55:09 ID:G06lehXQ0
何でやり直しなんていう話になったの?
45名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:55:32 ID:RRwUQIKn0
できればチョンと油を喧嘩させて高みの見物と行きたいところだが・・
46名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:56:51 ID:1B8OJsBO0
>>35
> 今までのビデオ見たら誰でもおかしいと思うし

この不可解判定の映像ってどっかで見られる?
47名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:57:23 ID:aNjSJHZy0
>>44
あまりに判定が酷すぎるから
48名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:57:32 ID:ogouGVF1O
IOCまで出てきたら、IOCが一番強いんだろうが。。
49名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:57:38 ID:hQWpvm+O0
>>30
それだ!


クウェートを今後10年間
国際大会出場禁止にすれば全て解決じゃん!
50名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:58:45 ID:G06lehXQ0
>>47
kwsk
51名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 01:59:48 ID:yaqO2t1O0
>>2
それはIHI

IHFに中東の人いるんじゃねえの
52名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:00:15 ID:noMFXIxw0
石油つええええええええええええええ
53名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:00:48 ID:oo84MXwB0
竹島を友情の島として韓国へ譲れ!朝日新聞論説主幹・若宮敬文の
大妄言に元ミス日本・大高未貴女史怒る!
http://jp.youtube.com/watch?v=Vpo7FcFCi7E
セクスィ未貴たん 韓国にガツンと一発!
http://jp.youtube.com/watch?v=S2dWMA3YEY0
未貴たん 朝日新聞に激怒!日本ODA予算減額? ナヌー
http://jp.youtube.com/watch?v=btuzkQbMKK4
新春に青山繁晴!福田へたれ政権に怒る!! 生活第一政策で日本は沈む
全国放送が伝えない⇒媚中ヒラリー,チャイナマネーで大統領!?支那五輪・北朝鮮爆撃?
・・・青山が斬り込む!!!
(2/1)http://jp.youtube.com/watch?v=bX6CKBxtOZ0
(2/2)http://jp.youtube.com/watch?v=ilA_RwfwNKs
54名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:00:53 ID:u3usXg0v0
東アジアで勝手にやれ、俺達は金出してるんだ!発言といい
漫画でも中々見られない見事なまでの悪役っぷりだな
55名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:00:57 ID:nHxJKHM+0
>>43
取れない。

>>44
主流は欧州で、人気もそこそこのスポーツなんだけど
なんだかアジアでもめてるそうだ>>こりゃひどい>>どうせ、お前等弱いけどこれじゃ、あまりにかわいそう
っで再試合。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:01:37 ID:DUhWzz3B0
正義の味方「ミノワマン」が一人でクウェートを占領してくれるはず
57名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:02:30 ID:hwbpR5Km0
中東とガチ勝負はかなり見たいぞ。
バカ王子をギャフンと言わせたい
58名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:02:53 ID:hQWpvm+O0
>>46
男子の試合は撮影されてたし、テレビでもチラッとやってたから
そのうちどっかにアップされるかも。
ちなみに女子の試合は撮影されてないから映像を見るのは無理。
59名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:03:42 ID:7TdWJLgf0
「金持ってんだぞ!」クウェート逆ギレ 国際ハンドボール連盟理事会の内幕
2007年12月21日 紙面から

国際ハンドボール連盟の理事会に出席していた日本協会の渡辺佳英会長(53)が
20日帰国し、男女の五輪予選やり直しが決まったことについて「韓国−クウェートの
再試合だけでもインパクトがあると思っていたのに、全試合となってビックリした」
と興奮した口調で振り返った。

再試合を求める動議がオーストラリア理事から出されると、2人のクウェート理事が
「他にも(不可解判定の)試合はある」「オレたちは金を持っているんだぞ」と激高
した内幕も暴露。

結局、採決の結果は男子が賛成11、反対3、棄権1で、女子は賛成8、反対5、棄権2。
男子の再試合に反対したのはクウェートの2人とエジプトの1人だったという。

ニュースソース
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2007122102073835.html
60名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:04:25 ID:P9/w02DB0
本来なら中国がフェアーに開催できるというアピールをして欲しいもんだ。
でも政治的禍根を残したくないってことかね。
61名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:04:48 ID:4DcnGvHg0
サッカーはFIFAが一時クウェートに処分出したよね。
政府が干渉したとして国際大会からの締め出し。
いつの間にか復活してるけど。
62名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:05:04 ID:7TdWJLgf0
ハンドボールの北京五輪男女アジア予選がやり直しとなった問題で、国際ハンドボール連盟(IHF)は
アジア連盟に対し、開催国は「(中立国の)中国が適している」と提案した。
22日に日本協会に文書が届いた。参加チームは9月と同じ男子5、女子4カ国。
ただ、開催国に最低1億円と言われる経費負担を要望しており、中国側が受けるかは微妙。
男子に2、女子に3カ国ある中東勢は「東アジアで勝手にやってくれ」とボイコットもほのめかしている。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2007/12/23/01.html
63名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:05:21 ID:VjOByquj0
簡単に言えば、中国はクウェート側についた。それだけの事。
64名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:05:36 ID:VHxvU0rp0
>>50
「中東の笛」でググルと吉。
65名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:05:56 ID:1B8OJsBO0
>>58
そっかサンクス
細かいルールなんか自分は見ても分からないけど
スポーツニュースなんかで徹底検証とかやって欲しいな
66名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:06:41 ID:HfpbtX/Z0
>>50
聞いた話だけど、ハンドボールってのはファウルの基準があいまいで厳密に適用すると守備でやること全部ファウルになるんだって
恣意的に解釈しようとすればいくらでもできるらしい
ダイジェストの映像が流れたとき、経験らしい人が書き込んでたけどゴール前でドリブルしてたやつの前に立ってたらファウルとかあったとか
サッカーだと、DFがプレスしようとしたらPKみたいなもんだろか
67名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:07:21 ID:/BZRHdG30
>>4
枯渇を待つより効率の良い燃料電池や水素・エタノールなどの次世代燃料を
早く実用開発したほうが手っ取り早い。高慢なアラブ産油国に打撃を与える
のは恐らく日本のハイテクだろう。

68名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:07:26 ID:srbJ7dkX0
NHKはあの試合再放送して欲しいなあ。
ハンドとかあってる時しか見ないような素人なのに露骨なジャッジに吹いたよw

あれを全国の人に見せてあげたい。
69名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:07:44 ID:8zgmn9cqO
そしてデューク・トウゴウがIHF事務所に


仕事の話しを聞こうか………。
70名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:08:15 ID:hQWpvm+O0

IHFは、今回AHF常任理事会で再選拒否を支持した国に対しては
今後5年間国際大会出場禁止にすればいい。
クウェートは特に罪が重いから10年間出場禁止でいい。
71名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:08:20 ID:RMxA7CO60
朝鮮人も涙目の超絶贔屓だったからなー
72名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:08:44 ID:1B8OJsBO0
>>68
素人が見ても吹き出すようなシロモノなのか・・・ますます見てぇ
73名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:09:56 ID:RXbRzH/X0
>>67
あと半世紀は石油も余裕あるらしいけどあと20年もしたらいろんな代替品が広まりそうだよね
74名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:10:09 ID:u3usXg0v0
韓国の試合はつべに上がってたような気がする
75名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:10:56 ID:lavrxPVE0
AHF理事会
会長:クウェート、副会長:日本、イラン、レバノン、
事務局長:インド、会計:クウェート
理事:カタール、バーレーン、オマーン、韓国、タイ
ttp://www.asianhandball.com/menu/CouncilMembers.htm


問題の予選は日本戦を全戦BSで生中継してたよ。
一番酷かったクウェート−韓国戦も開幕試合ってことで中継してたんじゃなかったかな。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:11:22 ID:P9/w02DB0
代表は合宿始めてるのに、やんなっちゃうな。
77名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:12:01 ID:G06lehXQ0
>>64
すごいなこれ
王族としての誇りはないんだろうか?
78名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:12:04 ID:hQWpvm+O0
>>66
その映像俺も見た。
ディフェンスファウルには見えなかった。
79名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:12:18 ID:ntL26FHHO
チョンも真っ青なジャッジだったな
80名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:12:26 ID:nHxJKHM+0
>>67
ガソリン/灯油 /軽油 / 重油 / アスファルト/化学繊維 /合成樹脂 / 合成洗剤
これらすべての、代替を開発しなきゃならないからな…
枯渇を待つ方が早いんじゃないかw

すべて出そろわなければ、副産物として燃料にしたって出回り続けるし

81名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:14:08 ID:zqUW78qq0
卑怯なまねをしてまで五輪に出場したい気持ちがわからん。
名誉を欲しがってるわけじゃないのか?こんなのメダルとってもブーイングもんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:14:50 ID:YxU+lZKl0
>>23
UEFAとはよく対立してるけど
83名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:15:46 ID:w9zfThhGO
普段冷静沈着なNHKアナがけっこうエキサイトしてた記憶がある
84名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:15:47 ID:hQWpvm+O0
>>59
>結局、採決の結果は男子が賛成11、反対3、棄権1で、女子は賛成8、反対5、棄権2。
>男子の再試合に反対したのはクウェートの2人とエジプトの1人だったという。

あれっ?これ見ると再戦は既に決まってる感じだけど・・・
一体どうなってるんだよ・・・
85名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:15:51 ID:6Koe3Z4a0
ハンドボールなんて野球と同じで少数の国でしかやってないんだろ。
やめちまえよ。くだらん。
86名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:16:18 ID:4wYwj9Xg0
>>41
開催資金1億円出せと言われたらそら拒否するわな
87名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:16:59 ID:noMFXIxw0
韓国も騒いでるみたいだけど韓国は出れるんだろ?
日本嫌いなくせに何で?
88名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:17:51 ID:8u2Z4ZRq0
こうなるんではと予想はしてたがマジでやるとはw

しかし五輪のハンドはIHF主管での大会だから、
つまりクウェートは五輪も辞退するという事だよね?

そうじゃないといくら中東マネーが支配してるIHFであっても、
IOC内での立場が悪くなるぞ。
89名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:18:50 ID:8ZvfFJTI0
ハンドの一番盛んな大陸ってどこなんだ?
90名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:19:17 ID:j1F/SgAM0
実力的にはクウェートか韓国なんだろ?で、どっちにでてほしい?
91名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:19:35 ID:nHxJKHM+0
>>89
ヨーロッパ
92名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:20:18 ID:hQWpvm+O0
>>75
うわ〜
上層部はほとんど中東の国ばっかじゃん・・・
そりゃ日本も韓国も太刀打ちできないわけだ・・・
93名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:20:53 ID:lavrxPVE0
>>87
韓国は2位だったから世界最終予選出場権獲得しただけでまたオリンピック出場は決まってない
疑惑のクウェート戦に勝ってれば1位で無条件に出場決定だった
94名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:21:09 ID:dQWqrH+V0
つーかいくら理不尽だ何だ言っても終わったもんやり直させるなよと思うんだが
そりゃ日本が出れたら嬉しいが、それとこれとは別問題じゃねぇの?
95名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:21:10 ID:7HkXNonv0
ハンドだけに手がかかる
96名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:22:56 ID:QMjhcmaCO
>>81
民度低い劣等土人はそんなもんなんだよ
アジアでまともなのは日本人だけ
97名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:23:17 ID:JBC8TK7L0
>>94
だから、それが引っくり返るほど酷い判定だったんだよ
見れば分かる
98名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:23:22 ID:dWoNzuJh0
つか素直にガチンコの中東勢vs東アジア勢の試合が見たい。
99名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:23:32 ID:OKHRrUS/0
法則が発動し始めてることに気づけ
100名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:23:47 ID:7TdWJLgf0
>>94
日本や韓国としてもやり直しまでは求めてなかった。
中東の笛が改善されればと思いIHFにビデオ付で提訴したところ、あまりの酷さに再選決定になった。
101名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:23:48 ID:dXX1HcdDO
なんでハンドボールなんて先のないスポーツを
やるのか不思議に思ってました。
102名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:23:58 ID:HfpbtX/Z0
>>94
普通はそうなんだよ
だけど10年続いたらどうだろう
やり直しなんて異例だし、想像を超えたすさまじい判定らしいよ。しかもAHFぐるみのね
103名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:23:59 ID:Qgvss+5Z0
>>96
各国、みんな「アジアでまともなのは我が国だけ」と思ってそうだな。
実際はみんな同レベルなのに。
104名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:24:25 ID:7jNaIbB90
で、日本は勝てそうなの?
それ次第だ
105名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:24:36 ID:dQWqrH+V0
>>97
知ってるに決まってんだろ
ハンド好きだし予選だって全部見たよ
106名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:25:05 ID:hQWpvm+O0
>>87

実力的には韓国>日本>クウェートらしい。

しかしクウェートの審判買収でクウェート>韓国>日本になってしまった。

1位は無条件で五輪出場。2位は最終予選に回る。3位以下は敗退。

日本は審判買収がなければ最終予選には進めてたはずだった。
107名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:25:29 ID:4wYwj9Xg0
>>101は金の亡者上田
108名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:25:37 ID:A12amnoG0
あのさー、再戦するにしても
結局日本は出れないぞw
韓国の方が全然強いんだよ、やるだけ無駄。
109名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:25:44 ID:iAhCQOq+0
>>105
はいはい
そうだね^^
110名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:26:00 ID:fbPiAp72O
日韓としては、これを利用して国際連盟からアジア連盟分割のお墨付きを得たいところかね?
111名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:26:27 ID:dQWqrH+V0
>>108
それはまた別の話。論点がずれてる
112名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:26:29 ID:EOfQyqfy0
どうせメダルとれねーんだから
どうでもいいわ
113名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:26:31 ID:tVvs/MCv0
>>96
蔑称を使う奴が言うことではないな。
114名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:26:54 ID:VPmPo0yl0
つまり
朝鮮人くたばれと言う事か?
まじで不細工民族だからな
115名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:27:19 ID:7TdWJLgf0
>>112みたいなのが金を持つとクウェートみたいになるんだろうなw
116名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:27:49 ID:HfpbtX/Z0
>>110
ここはほんとに分割したほうがいいかもね
117名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:27:49 ID:QMjhcmaCO
>>103
チョンコ乙
118名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:27:58 ID:Fr9l6rIF0
審判が公平なら日本は強いんだな?
119名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:28:23 ID:4wYwj9Xg0
韓国が絡むとすぐ>>114みたいな池沼が涌くなw
120名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:28:24 ID:hQWpvm+O0
>>90
実力的には韓国>日本>クウェートらしい。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:28:26 ID:emkvyHY60
ところで韓国でハンドって人気あるの?
それとも日本と同じようなポジション?
122名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:28:41 ID:yQsLa/PLO
>>105
全部見たのかよ
韓国vsクウェートはどんな展開だったん?
123名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:28:55 ID:oWi2azQVO
韓国と共同路線って未来永劫無理だろよ
タイムマシンの発明の方が現実的に思えるくらいに
124名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:28:58 ID:2UAWsBFz0
>>85
ウィキによると欧州ではサッカーに次ぐ人気スポーツだそうだが
125名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:29:01 ID:4DcnGvHg0
ハンドのバルサの試合は以前tvkでやってたな。
126名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:29:11 ID:1IrghxeIO
>>101
TVタレント乙
127名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:29:29 ID:J449GDcTO
松ヤニの代わりに原油使えば参加してくれるんじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:29:49 ID:HfpbtX/Z0
>>123
しかし中東と予選やっていくのはそれ以上に無理そうだぞ
129名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:30:23 ID:YBtvpJ9/0
130名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:30:27 ID:nHxJKHM+0
>>121
あそこは、国旗背負ったチームが勝ってりゃ喜ぶ(大概の国はそうだけど)
人気は、欧州等に比べると、そうでもない
131名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:30:45 ID:aTIL60d70
この件をよく知らない人に説明すると
サッカーに例えれば、試合直前になって突然予定の
欧州出身審判が引っ込んで、なぜか中東圏の審判が裁くことになって・・・

ゴールを決めたとたんに審判が間髪入れずに笛吹いて
「さっきDFを奇麗に抜いた動作、あれやっぱファールだから
このゴールは無効ね♪」ということでリスタート
そんな感じで90分間、常に相手(中東チーム)がごくわずかな点差で
リードし続け、そのままタイムアップする試合展開を想像してみてくれ

それが、日本と韓国が前回予選で中東国にやられたことだ
132名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:31:36 ID:7jNaIbB90
やるならまさに絶対に負けられない戦いだ
133名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:32:22 ID:h0xZ+y0A0
あのままイラクに・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:33:18 ID:hQWpvm+O0

かなり前から2chでは中東は朝鮮や中国並みに民度が低いって
言ってる人が多くて、
最初はそれはないだろと思ったけど、
やっぱり中東は民度低いわ。
135名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:33:24 ID:xpEU69XN0
>>131
サッカーだと、途中で入れ替えるまでもないよ。
なんせ、最初から・・・w
ヘンな判定なんて、ゴロゴロしてるし。
まぁ、それでも、有無を言わさないように、勝って行くしかない。
136名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:35:06 ID:HfpbtX/Z0
>>131
クレームの嵐だな。しかもハンドボールはサッカーと違って点はよく入るんだろう?
予選は東西で分割して欲しいと思うだろうな
137名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:35:29 ID:Wr+HZrcE0
まいぷる素敵です
138名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:35:45 ID:AFUpr4iT0
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




139名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:36:12 ID:sHj3VxkY0
日本のハンド上層部の人に、中東にはフェアプレイの精神がない
とまで言われて腹立たないのかな?
俺がもしアジア連盟の会長だったら、
すぐに言った本人を呼び出して、そっと札束渡すけどな。
140名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:37:38 ID:lavrxPVE0
>>121
ソウル五輪に合わせて強化したら銀メダル取れたからそこそこ人気出た
女子はオリンピックで毎回のようにメダル取ってるくらい強い
141名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:37:59 ID:nvcU67vI0
五輪からハンド追放
142名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:38:07 ID:hQWpvm+O0
>>136
もう中東枠1
東・東南アジア枠1にした方がいいな
143名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:38:12 ID:Ooqkn4wR0
日本のマスコミは役にたたねえな。一瞬だけだもんな取り上げたの。
スポーツ選手テレビに出してもくだらねえバラエティばっか。
144名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:38:31 ID:xpEU69XN0
酷い事されるのは当然と考えて、とにかく勝ち続けるしかない。
そうしたら、そんな事やっても無駄だと思ったのか、
最近は、概ね公平になって来た。
サッカーは、そう。
145名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:38:32 ID:Uay2rNGw0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199499189/1
> 牛耳るAHFは緊急常任理事会を招集しているが、日本からの参加は時間的に不可能。

こんなんだからな
146名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:39:16 ID:W245MxBf0
黄色いサルは、アラブに
馬鹿にされているのが、しょうめいされたな。
147名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:39:46 ID:bx3g1eBn0
さあ、盛り上がって参りました。
148名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:39:48 ID:noMFXIxw0
ところでアジア・ハンドボール連盟ってどこにあるんだよw
みんなで旅行に行ってデモしようぜ!
札束もらえるかもしれんぞ。
149名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:39:53 ID:nHxJKHM+0
ってっか、オセアニアに加盟すりゃ良いんじゃないの?
出場したいってのなら、アジアかもしれないが
ガチ勝負をしたいってのなら、オセアニアで良いんじゃね

150名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:41:08 ID:QMjhcmaCO
単発の日本語不自由が何匹も湧き出した件
151名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:41:27 ID:hQWpvm+O0
新たに東アジア連盟作れよ。
152名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:42:42 ID:gQ5vviAb0
クウェートって最悪だな
153名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:46:32 ID:UX2l3IU+0
簡単にまとめると,

「あべしろうかよ!」って何度もジャッジに突っ込みが入る。
そんな試合だった。
154名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:47:12 ID:2Z5ftiIr0
たとえが古いwww
155名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:47:55 ID:hQWpvm+O0

このクウェートの王子は以前はサッカーのゴールまで取り消してる。
これらを読めばいかに酷い奴かよく分かる。


クウェートの王子が牛耳るハンドボール
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2007/12/post_0772.html

これがジレスのゴールを取り消したクウェートの王子だ
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2007/12/post_465c.html
156名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:48:29 ID:/Do9t2kR0
>>153
まず「あべしろう」が何かを説明するのが簡単じゃない。

年のいったオールドプロレスファンか若者ならめちゃイケの視聴者しか分からない。
157名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:48:56 ID:zuAmukaZ0
アブラ取れるからってこいつら調子乗り過ぎ。
今となってはあの時サダームに併合されれば良かったのにって感じ。
158名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:50:14 ID:AFUpr4iT0
「中東は親日」とか妄想してたウヨ悶絶卒倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





159名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:51:16 ID:SjYTxfm80
こいつらホント姑息だな。
フセインにやられちまえば良かったのに
160名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:51:32 ID:Pu7x7+6V0
>>4
それを見越してオイルマネーは金融分野に向かってるからね
枯渇する頃には大してダメージもなかったりして
161名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:52:00 ID:QMjhcmaCO
有名なゴール取り消しのゴミはもう殺されていないんだろ
次から次へとよくもまぁこんなゴミばっか出て来るよw
162名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:53:15 ID:7TdWJLgf0
>>155
これは酷いwww
163名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:53:20 ID:TeMhhjSrO
ヒント:めちゃイケ
164名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:54:10 ID:604/jZK60
こんなことやったら、アジアからの五輪出場枠没収とかになるんじゃねーの?
165名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:54:17 ID:AHHOjp7WO
サダムはやっぱり正しかったんだな
166名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:55:11 ID:/JBmE0P10
こんなゴミ国守る為に90億ドルも使ったのかよ!
167名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:55:13 ID:u3usXg0v0
>>155
今回の王子とその時の王子は違う(確か戦争で亡くなった)
違うからこそ根が深いんだろうけど
168名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:55:30 ID:un2qzzY40
毎回バレーのワールドカップを開催してる国の人間は、
そんなに強く言えないと思う。
コートの中に介入してるのとしてないのとは違いはあるが、
金の力でスポーツのあるべき姿を捻じ曲げてるのは似てる。
169名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:57:01 ID:MrvSGzZq0
>>164
なると思うよ。
今回の決定には、自分たちが出られなくなるなら、アジア枠なんていらねーやって
考えもあるだろうし。
その分、世界最終予選での枠が1つ増えることになるかもしれないけど。
170名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:57:09 ID:A0nNGtQz0
アジア常任理事会の決定って 副会長の日本欠席裁判かよ
本当にむちゃくちゃだなクウェート
171名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:58:57 ID:Qd8r+dOMO
>>168
物事の経緯をきちんと把握しよう
172名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 02:59:55 ID:Ir3joRSE0
173名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:00:33 ID:7TdWJLgf0
>>168
それは違うぞ。
日本がバレーW杯を開催できるのは、日本だと放映権や入場収入がめちゃくちゃ美味いからだぞ。
他国で開催してもバレーは利益が出ないんだから仕方ないだろ。
しかも、日本はクウェートと違って、理事を身内で固めたり、審判を全とっかえさせたり、相手のスパイクを疑惑の判定でことごとくアウトにしたりはしないだろ。

クウェートはそれをやっちゃうんだよ・・・
174名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:02:24 ID:Qe0LJJ3n0
野球だと毎試合WBCのボブが4人で主審塁審をやってるようなもん?
175名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:03:23 ID:QMjhcmaCO
>>168
何も知らないなら発言しない方がいいよ^^
釣りなら他でやれ
176名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:05:51 ID:3yt1L/9T0
アジア連盟を
東アジア連盟と
西アジア連盟に分ければいいんじゃねーの?
177名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:06:04 ID:0llXl/GFO
>>169
これが世界選手権の出場枠だと必死に抵抗するだろうけど、問題がこじれると逆ギレで五輪のアジア枠なんて自分の方からあっさり返上しかねんぞ。
クウェートからしたら五輪のアジア枠なんてあってもなくてもどっちでもいいし。
178名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:07:38 ID:Chex8Zrn0
>>174
ボブが1回から9回まで毎回あのタッチアップ誤審レベルの
判定を続けるぐらいの酷さだと思われる
179名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:07:58 ID:xpEU69XN0
>>176
サッカースレで、何回同じレスを見たか・・・w
180名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:10:31 ID:S/Rrzo3G0
>>168
まあ、MVPはやらかしたかもしれんが
試合の結果自体は何にも影響がなかっただろう。
あくまでもスポンサーがおまけをくれてやったに過ぎない。
181名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:16:17 ID:MrvSGzZq0
>>177
改善の見込みが無いとIHFが判断したら、AHFがIHFから除名される
ことまで最悪のケースとして想定しておいていいと思う。
182名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:16:57 ID:Qe0LJJ3n0
>>178
やっぱそのぐらい酷いんだねぇ…
結局なあなあで終わってしまうんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:19:51 ID:xpEU69XN0
>>181
よっぽど潔癖症の連盟じゃない限り、そんな処分はくだらないだろ。

いわゆるアウェイの洗礼って奴だよね、そんなのよくある事なんじゃないかな。
ハンドボールは、詳しくないけど。
184名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:21:38 ID:PLBXZkO90
>>177
ハンドボールでは世界選手権>五輪ということ?
185名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:26:46 ID:4Vh3rZVP0
ほとんど土人のションベンかけだね
186名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:36:26 ID:yuk7OnYY0
中東人って糞だよな
187名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:36:38 ID:hSWiH2e00
>>183
今のままだと、
ハンドボール自体が不人気競技として五輪からはぶられるのも遠くないので連盟の改革派も必死なそうな。
188名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:37:03 ID:0llXl/GFO
>>184
国によって考え方違うけどね。
日本なんかは五輪命だけどクウェートとかは別に五輪は出ても出なくてもどっちでもいいような大会。
世界選手権は皆勤賞で参加したがるけど五輪予選はエントリー自体しないときも多い。
189ホリエモン:2008/01/06(日) 03:43:14 ID:y2Bo9AH40
金で買えないものはないのさ
190名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:43:17 ID:QHzwhD700
>>183
今回の予選は豊田で開催されたんだぜ?
191名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:45:02 ID:eHBtIegN0
クウェートはオリンピックや世界選手権から追放されても
てめーんとこの主催で世界選手権という名の俺つえーーー大会開けばいいと思ってそうだ。
192名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:45:15 ID:s8TL638I0
アラブハンドボール連盟からはさっさと脱退して、東アジアハンドボール連盟を作った
方が早そうだな



193名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:46:36 ID:xpEU69XN0
>>190
そうだったのかw
でも、ない事ではない。


194名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:52:16 ID:0llXl/GFO
>>187
そんな話初耳だぞ。
ハンドが不人気競技に入れられたら五輪の人気競技なんて数えるくらいしかないことね?
バレーとか柔道とかどうすんだよww
195名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 03:56:33 ID:AljBz9u7O
ハンド豚は
アジアハンドボール連盟に抗議しなよ
196名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:02:44 ID:lpZpd7s8O
流石キチガイイスラムw家の敷地掘ったら石油出てきた成金w
197名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:04:11 ID:BIzJI/vJ0
ハンドって欧州では普通にメジャーだし、五輪競技除外はありえないな
198名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:09:03 ID:tebg3Sa30
>>194 >>197
2020年の中核競技26種→25の変更で危機を感じている競技のひとつではあると思う。
199名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:11:46 ID:tebg3Sa30
ちなみにライバルは、
体操、柔道、バスケットボール、バドミントン、陸上、レスリング、射撃、水泳、セーリング、カヌー、
サッカー、重量挙げ、アーチェリー、テニス、自転車、テコンドー、ボート、卓球、トライアスロン、ホッケー、
馬術、近代5種、ボクシング、フェンシング、バレーボール

・・・・・・テコンドーには勝てる、か?
200名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:13:14 ID:8u2Z4ZRq0
もっと世界にAHF内の中東勢の酷さをアピールしたければ、
IHFはクウェートの出場権を剥奪して、
五輪本番はアジア枠(中国を除く)は空席にして15カ国で実施する。

流石にこれだとIOCも動くだろうし、
欧米のメディアだって注目すると思うよ。

その前に今回の措置に対して、
顔に泥を塗られた格好のIHFがどう動くが楽しみだよ。
201名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:13:14 ID:eZFsx9VW0
イスラム狂徒死ねとしか言いようがない
202名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:19:58 ID:0llXl/GFO
>>199
この中でハンドより人気ある競技といえそうのは陸上、水泳、サッカーくらいじゃん。
でも球技は数多いからどれかは削られそうだな。
203名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:27:55 ID:cJcv36Bc0
この件に関しては日本の協会より韓国の協会が頼りになりそうだ
あいつらDVD作成して配りまくったらしいからな。

毒をもって毒を制す
204名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:28:49 ID:Bnyp8LlhO
>>202
スレ違いだが、五輪からサッカーなくなってもあんまり困る人いなさそうだからサッカーでいいような気がする。
205名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:31:17 ID:lliQwwvc0
サッカーは、めんどいし抜けてもいいよってスタンスだよ。
206名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:34:38 ID:rBa0Ii+10
FIFAは五輪抜けて、独自にU-23W杯みたいなのやりたいんだっけか。
でもIOCはサッカーは除外しないだろうけど。
207名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:36:31 ID:FnL5szw40
フセインに皆殺しにされとけばよかったのに
208名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:39:05 ID:57bvBm0n0
脱退しろ
209名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:39:20 ID:29fVid3f0
>>199
そこから外れるとビーチバレーとかゴルフとか、下手するとチェスが競争相手かw
210名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:41:33 ID:lliQwwvc0
ハンドボールって、ヨーロッパでは結構人気があるスポーツだと聞いた事ある。
だから、除外対象になんてならなそう。
211名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:51:21 ID:OP3RWG3S0
そろそろ、アジアとアラブを明確に分離する時期にきてんじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 04:53:07 ID:svL90tE1O
クウェート最悪
213名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:00:27 ID:6DZw24igO
7人制ラグは面白い
214名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:10:00 ID:AljBz9u7O
金満アラブとは決別したらいいんじゃないか?
215名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:10:01 ID:G1J3VoPI0
金持ってる奴はやる事がえげつねーな
216名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:13:12 ID:AljBz9u7O
アラブ地域と決別して
東・東南・中央アジア連盟を結成したらいいよ
217名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:37:23 ID:1YFi9SLpO
地理的にもインドから西と、中国から東辺りで線引きした方がスムーズ
218名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:45:13 ID:soG5c78KO
お願いしますからアジア連盟に入れてください!
アラブ連盟は嫌です!って国が現れるのか?
219名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:46:26 ID:w3qPirq90
2ちゃんねらーですら韓国カワイソスと言っていた程だから
よっぽど酷かったんだろうな
220名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:49:55 ID:q7AiLxCSO
昔はサッカーの予選で
日本がイスラエルと戦ったことがあったとは信じられん。
221名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:53:46 ID:qsE3FlQg0
フセインのクウェート侵攻は正しい気がしてきた
222名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:56:50 ID:CVlg8YOt0
イスラムは単なる土人のテロリスト集団にすぎない。
223名無しさん@8倍満:2008/01/06(日) 05:57:48 ID:S7byKvdX0

可哀相だけど見せしめとしてハンドボールを五輪から除外してやればいい。

悪い子にはお仕置きが必要だ。
224名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 05:59:01 ID:9iV/C1le0
世界の困ったちゃんだな。
225名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:08:33 ID:mv0mPEdy0
クウェートも偉くなったもんだ。
イラクに攻められたとき全世界が助けてやったのを忘れたのか?
日本からも莫大な援助を出したはずだ
226名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:09:10 ID:v70zF6h00
今NHKのニュースでやってたが、AHFの常任理事会を開催する連絡が
日本に来なかったって。やり方が露骨というか、子どもっぽいぞ。
227名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:09:22 ID:uFTguL/w0
日本は石油を止められるな
228名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:13:40 ID:0Jdzuqn40
もう1回イラクに侵略されたらもう誰も助けないな。
229名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:17:07 ID:lB8RaB500
もう球技スポーツはオリンピックにいらなくね?
230名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:22:03 ID:v70zF6h00
>>225
クウェートはもともと偉いんだよ。
何しろ、多国籍軍がクウェートをイラクから奪還してくれた直後に
王族が真っ先に自分の家の修理を多国籍軍に要求するような国だからな。
231名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:24:34 ID:qAbAvEu8O
>>23
FIFAとUEFAって一時かなり険悪になってなかった?
流石にヨーロッパ諸国だからか、今回みたいな事にはなってないが・・・
232名無しさん@8倍満:2008/01/06(日) 06:25:02 ID:S7byKvdX0

イラクがクウェートに侵攻した際、日本でも今までのクウェートの
度を越した傲慢さを指摘する声があったけど、ものの見事に封殺されてました。
233名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:26:56 ID:N+6Pf2uzO
Jより金貰えないリーグがメジャーと言えるかどうか・・・
234名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:27:20 ID:+LHJjiH10
>>223
競馬とかハンドボールとか、J開幕までは他のスポーツに八つ当たりかよw
235名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:31:42 ID:OyKiLTya0
>>225
クウェートは日本に全くといっていいほど感謝なんてしてませんよ
クウェートが出した感謝の広告か広報かなんかで日本は載ってなかったはず
236名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:34:03 ID:dc982zc30
ベンツに乗った難民だったしなあw
237名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:34:38 ID:Fa3z83dx0
英語の字幕がついてるからなんとなく理解できる
http://video.google.com/videoplay?docid=-908556008345758262
238名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:37:31 ID:XP6tm0lE0
今の採掘量のままの場合でまともに取れる石油が枯渇する年数試算

カナダ・英国:2012年
アメリカ:2017年
トルクメニスタン:2018年
ロシア:2025年
メキシコ:2027年
カザフスタン:2033年

サウジ:2091
クウェート:2133  ←(゚∀゚)
イラク:2134
239名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 06:50:20 ID:L7garx8E0
バレーボールで日本がやってる異常行為の数々は
ハンドクウェートの比ではない


バレーボールにおける日本の違法行為の数々

1.五輪予選全試合日本ホーム永久開催 ←この時点で国際大会に参加する資格が無い卑怯者

2.「抽選」を公式に名乗っておきながら「毎回明らかな八百長組み合わせ」 ← 犯罪行為です

3.DJとアイドルヲタが奇声をあげて相手選手を威嚇 ← 生きてて恥ずかしくないの日本人?

4.日本戦だけ適用される「ハーフタイムコンサート」 と 全試合ナイトゲーム 



卑怯者レベル

日本バレー>>>>>>>>韓国サッカー>>>>>>>>>クウェートハンド



   全世界が 「 お 前 が 言 う な 」 


240名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:04:43 ID:U7klwzgx0
中東判定が問題になっての再予選なんだから当事者が反対しても実施すべきだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:15:12 ID:Z1tEbdiYO
「俺達はカネを持ってるんだぞ!!」は下衆さを見事に表した名言
242名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:16:59 ID:Q70awUl7O
中東の人間はスポーツの国際大会に出てくるな。
243名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:22:56 ID:BzIlp5dU0
おめえら アフォだな

これは、日本は関係ねえョ

在日vsクウェートだからな
日本のハンドボール関連は監督から選手まで在日や韓国人がほとんどだせ

そんでなきゃ 韓国が協力してくるわけ無いだろがよ

日本ハンドボール協会なんぞ 早くつぶした方がいいんだよ

日本の恥さ
244名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:25:25 ID:SSXU6yN10
>>223
どうせ今年もJ1上がれないんだから大人しくしとけやハゲ
245名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:26:06 ID:3gG/OYGT0
>>242
中東だけに金にモノを言わせて五輪出場権を偸盗したわけだな
246名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:33:01 ID:pvfmhRTA0
アジアはオリンピック出場禁止でいいよ
247名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:34:45 ID:acu6zZY10
ハンドボール対立→石油禁輸→日本経済終焉→一億総ホームレス→格差是正!
248名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:51:38 ID:CyMxX+1o0
クウェート「吹きたい笛も吹けないこんなスポーツじゃ♪」
249名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:52:13 ID:VnyzgFH80
>>239
日本でやらないと国際バレーボール連盟の収益が成り立たないから。
250名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:54:04 ID:Vf06tBPI0
>>239
むしろ金をあれだけ生んでくれて 感謝されこそすれ批判される筋合いはない
251名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 07:56:04 ID:uFTguL/w0
フセインが侵攻したのは正しかった!!
252名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:04:10 ID:9ar95KJC0
それでこのクウェートは金メダルを狙えるれべるなのか?
253名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:05:12 ID:BzIlp5dU0
ここの書き込みも結構在日おおいじゃん ww

ペットボトル投げ込んだみたいにファビョれば、もっと面白いぞ
254名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:05:56 ID:E4DJP4HG0
>>239
言い方とそのスペース開けはむかつくが、実は俺も同じようなことを考えた。
日本のバレーボールも似たようなもんじゃんと。
255名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:07:51 ID:hGE9BZhLO
今になってフセインの功績が認められるとは…
256名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:08:26 ID:O9vE8NtK0
>254
あれなー。
でもどこの国も主催したがらないんだよ。
困ったもんだ。
257名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:12:05 ID:Vf06tBPI0
ふと思ったが
日本や韓国って体格も恵まれてないし球技の歴史や技術では欧米に劣ってるのに
どの競技でもそこそこ強いよな、不思議
258名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:13:18 ID:5t7c/578O
バレーボールと今回の問題・2002年W杯の韓国を同一視してるのは
ただの馬鹿か他国の工作員だろ。

いつ審判を買収した?いつ協会の上層部を乗っ取った?
問題点も解ってない無知は黙ってろや。
259名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:13:43 ID:egWZG3OPO
スポーツで金を使い不正を行う中東や特亜にはもうウンザリ
一部のアジアと共に別の地域に行きたい。
260名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:14:20 ID:S34nuQ9Q0
IHF会長はAHF会長のクウェート皇子の舎弟みたいなもんだ
実質的にはアジア連盟>>国際連盟だからね
261名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:17:19 ID:WQJKGVn90
拒否してる連中はオリンピックから永久追放でいいよ
262名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:17:30 ID:bIqQgXDH0
バレーの件はどこも抗議してこないんだから問題にならないだろ
なんだよ全世界って
表現がゆとり丸出し
263名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:19:02 ID:1FHPnp/EO
もうどうでもいいんじゃね?
所詮金持ちが強い訳だし。
264名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:25:23 ID:eWZxmpXe0
さて…あの頃まで時を戻すか

フセインの好きなよーにやらせとけば、911テロも起きなかっただろーし
今回のよーなゴタゴタも回避できただろーし
俺も素人童貞を卒業できただろーし
265名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:26:27 ID:1kBlXMGx0
じゃ、アジア代表は開催国を含めて無しということで。
266名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:27:36 ID:qCTL9Ac1O
オイルマネー万歳\(^o^)/
267青い人 (-д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2008/01/06(日) 08:34:52 ID:VJw7oML4O
こりゃ、アジア追放かもな
268名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:40:18 ID:S34nuQ9Q0
まあ再試合決定自体が日本・韓国にとっても予想外で
嬉しい誤算だったけどそれもここまでだな
再試合決定自体がある意味欧州の暴走だったし
現実問題として欧州は中東の笛の被害に遭ってない
だからこのアジア連盟の決定に対してはそこまで問題視しないだろう
269名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:43:26 ID:8NDPbrOo0
韓国強いならいいじゃんか。
なんでわざわざ再試合を求めるのかね。

サッカーの中国での審判全員中国の手先でも、
何の罰則もなかっただぞ。
270名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:44:40 ID:Vf06tBPI0
>>269
日本と韓国はもともと再試合を求めたわけではない
271名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:45:06 ID:8NDPbrOo0
>>145
ヨーロッパに常勤がいるだろ、そいつがいきゃいい。
272名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:47:29 ID:04pRWI640
解決策は、チョンのハンド狂の大学生が、クェート選手と
AHFの会長のクウェートの王子を射殺すればいいだけのこと。

簡単、簡単。それゆけチョン!
273名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:47:35 ID:vqfSP0XL0
>>264
>俺も素人童貞を卒業できただろーし

  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「 「 「 「 「
274名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:49:02 ID:1kBlXMGx0
あんまり文句言ってると石油売ってもらえなくなるかもな。
275名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:54:15 ID:/+WFKfFC0
誰か、次のようなスレを大規模off板に立ててくれ。
俺が立てようとしても「スレが立てられません」と出た

【ハンドボール】クウェート大使館に抗議するoff
名前: エージェント・774
E-mail:
内容:
クウェートはハンドボールの再試合を拒否!
日本は抗議すべきだ!

と、東京まで飛行機で行くようなところに住んでて、
受験で明らかに参加不能な俺がスレを立ててみた。


276名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:55:24 ID:qL38/mND0
「金持ってんどー」
277名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:55:52 ID:i1Cvaaib0
アジア連盟から脱退すればいい。
何もアジアは一地域団体って決まりがあるわけでもなかろう。
日・韓・中・台・香で東アジア連盟。
あるいはオセアニアと統合してアジア太平洋連盟。
278名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:57:42 ID:nqEVvGRb0
早く石油に代わる代替燃料開発してほしい
279名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:57:48 ID:0+MBTWcKO
中東で買い物するとまずふっかけられるのは常識
お互い強気で交渉しないとまともな値段なんか出てこない
弱気になった時点で足元を見られて損をする
280名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:57:54 ID:lyaI7ptVO
ここはゴネ上手のチョンに頑張ってもらいところ
日本は静観の方向で
イスラムとチョンが戦争にでもなれば願ったり叶ったり
281名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:57:55 ID:kiEsZkAD0
たかがハンドボールぐらいでガタガタ抜かすなよ
中東を敵に回したら、石油は止まるわテロの標的になるわ親中シフトが加速するわで日本終了のお知らせだぞ
282名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:58:45 ID:+WBkTIkW0
アジア東西に分けるしかねーよw
283名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 08:59:46 ID:Vf06tBPI0
中東連盟とアジア連盟でいいよ
284名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:00:01 ID:VCVH6/Mc0
>>258
全部韓国がやってるだろw
285名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:01:18 ID:VCVH6/Mc0
ハンドボールなんてどマイナー競技はどうでもいいよな。正直。
286名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:01:25 ID:LOeYraJcO
第二次湾岸だな
287名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:06:18 ID:W8YeZVslO
ハンドボールをマイナーと言ってしまえば、 
サッカーやバスケ以外のほとんど全ての球技は、マイナーになってしまうのだが。
288名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:07:01 ID:sIB2Vy6tO
ガチでヤッタ場合、日本とクウェートはどっちが強い?
289名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:08:52 ID:7TdWJLgf0
>>239
173 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 03:00:33 ID:7TdWJLgf0
>>168
それは違うぞ。
日本がバレーW杯を開催できるのは、日本だと放映権や入場収入がめちゃくちゃ美味いからだぞ。
他国で開催してもバレーは利益が出ないんだから仕方ないだろ。
しかも、日本はクウェートと違って、理事を身内で固めたり、審判を全とっかえさせたり、相手のスパイクを疑惑の判定でことごとくアウトにしたりはしないだろ。

クウェートはそれをやっちゃうんだよ・・・
290名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:09:06 ID:p7ymGY2R0
>>239

それでも勝てませんが何か?
291名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:17:34 ID:vm7dkKdw0
中東とは文化圏も違うし、地理的にもかなり離れているから
同じアジアというには無理があるだろ

パキスタンとか中央アジアあたりで区切ろうぜ
292名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:20:11 ID:wOiBecsM0
>>288
残念ながらクウェート
293名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:22:06 ID:sIB2Vy6tO
>>292
ありがとう
294名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:24:31 ID:7TdWJLgf0
>>292
中東の笛使って辛勝なんだから、それはないからw
つっても、残念ながら韓国には勝てんと思うけど。
295名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:25:40 ID:AhAVHfrE0
<最終順位>  
1位  クウェート(4勝)   ※北京オリンピック出場アジア代表権を獲得
2位 韓 国(3勝1敗) ※北京オリンピックIHF世界最終予選出場権を獲得
3位 日 本(2勝2敗) ←予選落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4位 カタール(1勝3敗)
5位 アラブ首長国連邦(4敗)

2ちゃんのゴミどもは何か勘違いしてるようだが韓国は再試合しなくてもまだ可能性ある
もう一回やれとごねてるのはジャップだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:28:06 ID:7TdWJLgf0
>>295
最終予選出場と五輪代表決定じゃ雲泥の差だから、韓国も一緒にクレーム出してるじゃんw
無知な在日乙w
297名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:30:30 ID:AhAVHfrE0
韓国クエート戦で不可解判定で退場を食らったのも韓国
日本クエート戦はクエート選手が2人退場してるのに日本の負けwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:31:17 ID:uZbPBqSL0
フセインは正しかったんだな
クウェート人なんか成敗されれば良かった
299名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:32:21 ID:Fa3z83dx0
>>288
市原副会長はアジアの勢力図として「韓国が10とすれば、日本が8・5〜9、クウェートは6〜7、その下にカタールが来る」と説明

http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070906-252409.html
300名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:33:08 ID:SSXU6yN10
>>297
破廉恥なIDの上に発言も幼稚だな
親の顔が見てみたいね
301名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:34:56 ID:6x93R2gT0
フセインが言ってたとおり、
少なくともクウェートおわっとるわ

フセインもあかんけど
302名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:37:26 ID:0DXfHHetO
ウィー アー ザ・チョン〜〜♪
303名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:40:03 ID:zgvV5kZQ0
イラク地下から勝手に石油を強奪
フセインが怒って、クウェ−トに軍隊送ると国民見捨てて光速でサウジに逃げ込む
湾岸戦争で資金提供した日本に対して、礼の一つもしない無礼千万な態度
(金返せ!!)

ココの王族は金王朝並のDQNそろいだな
フセインに滅ぼされたら良かったのに。
304名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:43:00 ID:mv0mPEdy0
フセインにもっかいがんばってもらうか
305名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 09:49:38 ID:DO9Flf16O
まあいいさ、これでクウェートが最低国だって世界中にアピール出来たんだから。
五輪でフルボッコにされて赤恥をかくがいい
306名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:01:29 ID:VCVH6/Mc0
イラクに国ごと消滅させられたほうが良かったよね。この国って。
307名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:05:52 ID:DnCXfxdcO
まさに中東版チョンだな
308名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:09:39 ID:bn5WrQDL0
参考になるか分からないけど、読んでみては。
ttp://www.liberdade.com/tazaki0602.html

2006年2月のとこ。
309名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:10:11 ID:8DQKWg2g0
【野球】豪州戦のカギは「韓国球界」にあり 韓国球団の許可がなければ所属のオーストラリア選手は最終予選出場できない[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199578464/
310名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:14:46 ID:wdx4p8J50
>>297
日本戦でクウェートの選手が退場したのは、実質勝敗が決した後。
311名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:19:02 ID:zz79+TLP0

サッカーの場合は例の北チョソとの無観客試合は
JFAがAFCを飛び越えてFIFAに直接提訴して引っ張り出してきたって話だな
その時はモンジュが『漏れの力で北で必ず開催してみせる!』って大見得を切ったものの
全く相手にされずに終わったw
312名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:30:29 ID:erdp13ye0
IHFとIOCがどういう対応をするのか見ものだな。
313名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:35:59 ID:i3SuBzko0
クウェートの王族よりフセインのほうがマシだな
314名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:45:01 ID:XnxLTeZU0
これ確か最終予選では中東びいきに配慮して
国際連盟がわざわざドイツ人審判とか派遣して
使うようにと厳命していたのに、韓国や日本に
一切の説明なく、当日ヨルダンの審判とかに
してたんだよな。
315名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:52:41 ID:kNAV415h0
東スポだかゲンダイだかによるとAHFの会長のお父さんは
「ハンドボールを頼む」と息子に言い残してたった一人で
フセイン軍に立ち向かって戦死したらしい。
316名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 10:57:10 ID:t1hUw0GP0
>>314
イランペア
317名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:00:15 ID:h5Un/M7c0
費用は地元持ちなって言う時点でな
もうジャパンでトヨタに払わせて開催しろよ
318名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:03:51 ID:FgVFsrdZ0
クエート最悪だな

でも王族ならなってみたいよ
319名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:07:24 ID:mv0mPEdy0
石油没収でいいんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:08:02 ID:0nAyHSqO0
>>315
全米が泣いた
321名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:09:33 ID:siQzZvNC0
この際、オリンピック種目から外しちゃえよ。
やきうみたいに。
322名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:09:45 ID:Evmh3YfI0
ハンドボールくらい好きにしていいから原油の値段まけてくれよ
323名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:10:52 ID:1jVp7lbW0
>>17
何だこれwwww
324名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:19:35 ID:MCUFGIzg0
クウェートは無茶やるなぁw
うーん 金で支配かw

湾岸戦争の時は銃殺映像とか
普通にニュースで流れてたっけな

そん時も日本はハブられてたけどw
325名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:35:08 ID:lwz4cvaz0
めちゃくちゃだな

もうアラブをアジアに入れるなよ
326名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:36:35 ID:/3PcmfnQ0
ソレスタルビーイングに介入してもらおうぜ!!
327名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:50:38 ID:SB8s7sr30
対抗処理として国際ハンドボール連盟が北京五輪出場予定国を
出場拒否すればいいんでないの?
328名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:52:36 ID:OWujYDPM0
やりやがったなこの野郎wwwww
329名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:54:08 ID:mv0mPEdy0
しかし冷静に考えると、やり直しって凄いなw
競技結果を全否定するってことだからな。
通常じゃ考えられん
330名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:55:46 ID:bIbFHUOB0
>>329
そのくらいひどかったってことだろう。>アジア予選
331名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:56:03 ID:cshHQtgr0
政治とリンクさせるのはオリンピック精神からして良くないと思うけど

IHFと協議して他のアジア諸国と別のアジア連盟を立ち上げればよい
332名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 11:57:18 ID:OWujYDPM0
この>>100のレス内容が真実だとすれば、相当酷かったんだろうなwwwww
333名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:03:03 ID:RKRFg3Yd0
>>295
レスの芝生はともかく、
この結果でカタールやアラブは文句言わないのか?
そっちは元々のレベルが違いすぎるの?
334名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:03:11 ID:sJbaMi8DO
>>321
ヨーロッパの若い世代ではハンドの人気凄いし
北欧じゃナンバーワンスポーツだぞ

サッカーや野球よりハンドのほうが人気ある国もたくさんある
日本では人気ないけどな
スペインのハンドのリーグはスゲー面白いぞ
335名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:03:43 ID:nQoMim2S0
クウェートは汚い、ムカツク。って理由だったっけか、イラクが
侵攻したのは。
中東でどういう位置付けなんだろうね、この国は。
336名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:04:08 ID:4lZBemNa0
世界ハンドボール連盟はアジア連盟に対して
ここに即刻忠告すべきだと思ふんだが・・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E4%BB%B2%E8%A3%81%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80
337名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:06:26 ID:8ds89iJ70
こりゃもうIHF主導でAHF解体するしかないんじゃねーの?
338名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:07:27 ID:mD9F6PPw0
石油がただの汚い黒い水になるくらいの代替エネルギーって開発されないのかね。
これだけ科学が発達してできないって怠慢じゃねーの。
339名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:08:34 ID:+lFnKvhD0
アラブの王族なんて、ろくずっぽ歴史もないぽっと出の成金なんだから、ただの山猿、もとい砂山猿だよ。
こんな奴らに儀礼とか道理とか人徳とかを求めても無駄。
340名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:13:09 ID:VjmWmVST0
>>338
人工石油はたしか実現可能なような。
ただ掘ったほうがはるかに安いと。
341名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 12:32:44 ID:NwyrqQNm0
>>315
ワロタ
本当じゃないだろうなw
342315:2008/01/06(日) 12:37:43 ID:kNAV415h0
>>341
いや本当だって。
ソースは東スポだけど。
343名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:01:11 ID:7J7fCQHGO
キタコレ(^o^)/

50 名無しさん@恐縮です 2008/01/06(日) 12:45:18 ID:NRi13GcP0
さっきテレビで副会長が
「ハンドボール経験者の東国原知事や内藤選手を応援団長として招きたい」
っていってたな
344名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:24:15 ID:nQoMim2S0
知事の人は、ハンドボールやってたんじゃなかったっけ?
345名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:24:41 ID:8wrqKHgzP
>>338
バイオ燃料が有るじゃん
346名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:25:59 ID:AHHOjp7WO
>>342
会長の父ってクウェート王族だろ。真っ先に国外脱出してサウジに亡命したクズじゃねーか
おまけに戦後帰国して多国籍軍に礼を言う前に、壊れた王宮の修理代請求したらしいじゃん
347名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:27:22 ID:KjF8F+uz0
数年前サッカーでのシナとクウェートのヤオ合戦ほど面白かった事はなかったな
348名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:29:04 ID:DO9Flf16O
どっかの知事なんかより宮崎・田場・岩本のイケメントリオで売り出せよ
349名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:29:42 ID:jGhZCJQN0
クウェートはあほだ。
韓国戦だけ買収しておけば良かったのに
日本戦も買収したからこんな事態になった。
日本戦は買収しなくても勝てただろうに。
350342:2008/01/06(日) 13:31:37 ID:kNAV415h0
>>346
他の王族が一目散に逃げ出す中で会長のお父さんだけが王宮を守って戦ったんだよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:32:54 ID:gIC+piU50
再試合の仕返しは、石油とテロかと思うと、
ほんと嫌な気分になる。

国としては、テロに関与してないのかもしれないけど、
どうしても連想するわ。。。
352名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:35:47 ID:J449GDcTO
>>348
中山を復帰させるべき。超イケメン
353名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:36:11 ID:QKL/drQ3O
そりゃアジア連盟はアラブの王族が牛耳ってるんだから拒否するわな^^
354名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:38:55 ID:ArQvXpkH0
IHFは中東のお金を当てにしてるのかな
もしお金が絡んでるなら無理じゃね
355名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:40:42 ID:iS51nIY7O
油どものIHF管轄大会の参加禁止まで持っていければ、
あいつらも多少は堪えると思うんだが、
それも甘い考えか。
356346:2008/01/06(日) 13:49:00 ID:AHHOjp7WO
>>350
なるほど、そういうことか
357名無しさん:2008/01/06(日) 13:50:25 ID:gVtj8l5P0
アジア予選を無効にして、アジア枠なくして、そのかわり
地区予選がなかった(無効含む)国で世界最終予選やればいいんじゃね。
358名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:52:29 ID:uyniweq/0
そんな勝ち方で嬉しいのか?理解できんなー
359名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:56:31 ID:8k0XOupD0
要は

次にイラクがクウェートに攻めてきても日本は無視するってことでいいのね?
360名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 13:58:19 ID:g23npaBR0
フセインが再評価されてるのか?
361名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:05:16 ID:Zq7tCGjW0
もうハンドボールを五輪正式種目から外すしかないね。

それにしもこのオイルマネーの横暴ぶりは、
今後ハンドボール以外にも波及するだろうから、注意が必要だ。
サッカーと陸上は特にね。

野球は安泰だろうけど。
362名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:06:46 ID:g23npaBR0
中国は日韓がアラブともめてる間に石油利権を拡大させる動きに出るぞ。
363名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:08:11 ID:TcOsVcv9O
>>360
惜しい人物だったようだ
364名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:22:30 ID:3do8s7ts0
>>363
フセインは明治天皇を敬愛していたらしいよ
365名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:25:37 ID:Mfwu6O/Y0
これ以上、油バカども増長させちゃイカンだろ。

日本は対抗措置として、日銀砲35兆円をオイル空売りに向けるべし。
HFすら恐慌に陥るその威力を見せ付けたら、
油バカのワガママも止まるだろ。
366名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:26:37 ID:5hoZO2aN0
もう手じゃなくて足で蹴るスポーツにしちゃえばいいんじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:30:05 ID:ORLRXrpv0
全てはブッシュの策略か
368名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:33:58 ID:xs9Jp4kAO
>>361
今回の五輪に関してはアジア勢追放でいいだろ。
開催国枠だけはどうしようもないが……
369名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:35:23 ID:S34nuQ9Q0
IHF会長のエジプト人を資金面で援助してるのが
AHF会長のクウェート王子
まあそれがなにを示すかは言うまでも無い
370名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:39:13 ID:p+xB0E2t0
なんでサッカーファンはいつも他競技に口出ししてくるんだ?
なんか上から目線なのがすげえムカつくんだけど
371名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:41:58 ID:wuWEkjJS0
クウェートはオイルマネーの使い方が下手だと思う。
まずサッカーのカタールリーグのようにハンドのトップクラスの選手が
集まる国内リーグをつくり、ヨーロッパ・韓国・日本の一流どころを
参加させて「クウェート最高!」というイメージをつくるべきだった。
続いてクラブW杯みたいなお手盛りの賞金大会で関係各国に
アメを与えておく。
そうなったらクウェートに帰化したい選手も続出するだろうし、
クウェートになら負けてもしょうがないというイメージがついて
五輪も楽勝で突破できただろう。
372名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:42:47 ID:cE0L0RRW0
しかしすごいな
連盟を牛耳るって・・・wwww
373名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:43:09 ID:LgAAQ/zQ0
この騒ぎでハンドボールの注目度上がったな
374名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:44:01 ID:LCtkyRVy0
「大好王」世代の日本がクウェートとガチでやったら、
ダブルスコアで勝つだろうな、常識的に考えて。
375名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:48:57 ID:lSIzq/gtO
クウェートはもう一度イラクに侵略されろ
376名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:49:23 ID:obLP6s9HO
>>374
懐かしすぎる(ToT)
377名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:50:58 ID:TYZeA7Eh0
やはりクウェートはイラクに征服された方がよかったな
アラブ諸国なんて国連で管理して石油を掘りつくしてしまえばいい
378名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 14:53:52 ID:QrRSkduJ0
>>335
位置付けというか、70年代にメディアで欧米ポップスをガンガン流してたのが
クウェート。帝政崩壊前のイランも酷かったらしい。
379名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:20:03 ID:XmqzSRWV0
湾岸戦争勃発前のクウェート


・OPECを無視して、取り決められた割当量を超えた石油採掘をし、原油価格を値崩れさせ、
 イラン・イラク戦争のため赤字財政だったイラクは大迷惑。

・その大量採掘していた石油は地下でイラク側の油田とつながっていた油田のもので、
 勝手に採掘をすすめられて、イラクは大憤慨。

・イラクに対して過去に無償援助した100億ドルをいきなり返せと迫り出す。
380名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:24:30 ID:ct5M1PXb0
中東をアジアから除外すべき
381名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:30:57 ID:OGFmI09Y0
西アジアと東アジアに分割するしかない
382名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:32:16 ID:mIZ7X+WE0
>>377
>アラブ諸国なんて国連で管理して石油を掘りつくしてしまえばいい

「国連」っていうと聞こえがいいが、
それは米英仏露中で奪い合いをやるだけであって、
日本が受け取れるのは雀の涙程度だろう。
383名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:41:28 ID:g47pvRj+0

 油が無くなるのを待つしかないな・・・

 恥ずかしく無いのかな?とも思う
 
 明らかに、クウェートの国の品格は落ちたね 
384名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:47:24 ID:oAj0E09C0
クエートに侵攻したイラクって
実は正しかったんだろうな。

まんまとクエートとアメリカに嵌められたってことか。
385名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:48:26 ID:vwuOH/8q0
まあ、ハンドボールなんて日本ではマイナースポーツなんだから出場枠あげてもいいじゃん。
そのかわりサッカーのW杯を日本がもらうと。
386名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:48:32 ID:MJMoHMD00
馬鹿だろお前
387名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:55:38 ID:gMKGNh7p0
しかし、こんなにやりたい放題の組織は知らんな。スポーツマンシップなどほど遠い。
388名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:58:04 ID:jZtLrQX/O
クウェートはW杯で試合中に王族が乱入してゴール取り消させた事がある
389名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 15:58:52 ID:w9JcQ/o4O
ハンドボールなんてガチホモスポーツはどうでもいい
390名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:01:32 ID:4DcnGvHg0
FIFAの処分受け、クウェートFA役員が大量辞職
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000083-ism-spo
391名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:01:47 ID:eW3sKfbC0
たかがつまらない玉遊びくらいで産油国を怒らせるなんて、愚の骨頂。
日本中のハンドボール関係者は全員、今すぐクウェートまで行って、空港で土下座してこい。
392名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:02:56 ID:VlRiDRkbO
>>388
予選?
393名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:03:54 ID:I9iHg/GB0
もう、ここ10年ぐらいで石油なんて必要なくなるんだから、
ここは連中の言うとおりに、クウェートをオリンピックに送り込んで、
ハンドボールだけは金輪際テレビで映さない、スポンサーもつけないようにすれば、
連中なんて砂漠でカンタンにくたばるさ。
394名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:04:46 ID:S34nuQ9Q0
>>392
予選ならまだ良かったんだがなw
395名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:10:01 ID:VlRiDRkbO
>>394
へー。びっくり。王族ってやっぱり王族なんだね。なんでも権力使えばまかり通せると思ってるというか…。
396名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:13:07 ID:LywZ+6GP0
バレー豚必死すぎwwww
MVP竹下(笑)を世界は決して忘れない
397名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:15:59 ID:S34nuQ9Q0
クウェートはアジアの盟主の座に心血を注いでるから性質が悪い
世界選手権とかの国際大会では何もしないから
実力どおりの結果を残しているため欧州とかにとっては
中東の笛って何?状態だった
中東の笛が炸裂するのがアジアでの大会での対極東アジア国のみという
限定された条件で発動してたのでこれまでは被害を訴えてもどうしようもなかった
韓国がDVD作成しなきゃここまでにはならなかった
398名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:17:19 ID:6VTvGjUU0
>>393
ヨーロッパじゃ人気のあるスポーツだから
ジャップとコリアだけの力じゃそこまでできんよ
399名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:18:46 ID:6VTvGjUU0
>>396
ハンドボール五輪予選と比べれば
そんなの可愛いもんだよ笑い話で済まされるレベルだし
400名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:20:38 ID:4KImF0xa0
北京ではハンドボール競技は中止でいいな

てか、「アジア」って名乗るのやめてくれよw
「中東」ハンドボール連盟か「クウェート」ハンドボール連盟ででいいよ

ところでAHFのトップページの右上のMember FederationのところからJapanを
消している子供っぽい嫌がらせはいつまで続くんだ?w

後これだけは言わせてくれ

「湾岸戦争は間違いだった」
401名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:22:21 ID:hQWpvm+O0
再戦で
日本が韓国とクウェートを倒して
五輪出場決定になったら最高なんだけどなあ。
402名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:23:48 ID:xs9Jp4kAO
>>387
柔道も欧州勢のやりたい放題だがな、今は…

ほとんどのスポーツはそんなもんでしょ。
主導権を握ったグループがやりたい放題の構図。
403名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:29:06 ID:QrRSkduJ0
>>402
スキージャンプも日本勢が勝つ度に、細かいルール改正
404名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:29:18 ID:UkWc686I0
フセインの祟りでクウェートが消滅しますように。
405名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:31:10 ID:LCtkyRVy0
金持ちチームがやりたい放題ってアイアンリーガーみたいだな。
クウェートにはゴールド3兄弟みたいな熱いリーガー魂を持った選手はいないのか。
406名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:33:56 ID:Ow2MLR8b0
ハンドボールなんて マイナーな競技どうでもいいじゃん
どうせ オリンピック出場しても ダントツの予選落ちだろ
407名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:36:22 ID:YJfSLTPy0
もうハンドボールを中止にして野球を正式競技にしようぜ
408名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:44:10 ID:erdp13ye0
>>403
MOTO-GPも125ccクラスは日本人が席巻したら
年齢制限を設けて、実質欧州10代選手権に。
409名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:47:34 ID:Ek4upv/H0
アジア連盟は腐りすぎ
410名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:48:22 ID:UOmyqpsEO
じゃ中東は棄権。
日本と韓国でホーム&アウェイで決めちゃいなよ。
411名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 16:57:35 ID:wuWEkjJS0
あまりこの競技に詳しくないから間違ってるかもしれないが。
アジアではマイナースポーツでサッカーやバレーみたいに金を
かけれないんだから振興に金を出す国があってもいいとは思う。
問題はその金がアジア全体の底上げに向かわず審判買収なんていう
間違った方向に使われてしまったことじゃなかろうか。
日本代表にとっては五輪だけが目標なのにそれを取り上げられたら
キレるよな。
どうせなら潤沢な資金でロビー活動してアジア枠を増やしてくれたり
すりゃ文句も出なかっただろうに。
412名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 17:38:23 ID:zkUPkGmU0
>>402
本当だ。
中東ほどじゃなけど、日本人活躍後の欧州のルール改正にはうんざりしてるよ。
413名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 17:41:54 ID:fib7TyEi0
>408
なんじゃそりゃw
414名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 17:47:30 ID:SfxEttDg0
 
だから最初の湾岸戦争の時に
フセインに滅ぼしてもらっておけばよかったのに

クウェートの増長は石油亡者のブッシュ家のせい
415名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 17:54:57 ID:4DcnGvHg0
>>408
25歳以下でしょ。
あんまり日本人関係ないんじゃないの。
416名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:00:06 ID:JUTTlk9p0
>>295
日本も最終予選に出してもらえるということで一つ手を打っては?
417名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:07:55 ID:GdVX3/Kp0
アジア連盟からの出場を拒否すればいいだけでは国際連盟が
418名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:08:07 ID:ncqk1CI10
日本が主導権握ればいい話じゃないw
419名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:10:08 ID:erdp13ye0
>>415
もともと125ccは職人肌のベテランが活躍していたクラス。
90年代に日本人プライベーターが活躍し始めてから
体重制限・年齢制限が設けられた。
日本人は日本で実績上げてからじゃないと世界には出難いので
年齢制限が大きなネックになった。
確かにルール上は「25歳以上」だが
このルール施行以降は極端に低年齢化したんだよ。
420名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:10:13 ID:6VTvGjUU0
>>416
そもそも予選やり直せと要求していない
審判が酷いから次からどうにかしてくれとしか言ってない
そしたら予選やり直すことになっちゃっただけ
大体日本は予選で指揮とった監督解任しちゃってて
再予選の裁定下ってから慌てて後任決めたぐらいだぞ?
421名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:11:10 ID:c1THKb3J0
まあハンドボールだからいいけど
422名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:11:25 ID:vuIIe5Yu0
つまりさ。
東アジア連盟と西アジア連盟に分かれればいいんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:13:01 ID:g1pr8Hev0
あなたの後ろにこれが落ちてましたよ
         .∧__,,∧
       ○(´・ω・`)○
        スポーツマンシップ
         `u―u´
424名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:13:23 ID:7AKxYhQx0
本部の面目丸つぶれだな
もうクウェートボールに改名しろよw
425名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:16:58 ID:vuIIe5Yu0
まあ、本来フセインがクウェートを攻めたのも、
クウェート王族の腐敗という大義名分があったからだとかいう話だが、
アメリカの世論操作でそういうイメージがまったく表に出なかったとか
ゴルゴ13にあったな。
426名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:24:44 ID:U8KGU7vM0
>>376
「HANDS」世代がハンドで中東に止めを刺しつつ
「P2!」世代が卓球で中国の独走を止めるんですな。
427名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:27:04 ID:r4Zt0KPr0
全然話違うけど、あの辺ってなんの神様を信仰してるの?
428名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:34:01 ID:g1pr8Hev0
>>427
金と権力って神様
429名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:36:51 ID:E2E8ViHoO
>>127
ワロタw

>>407
野球だけはないな

>>419
25歳以上?
430名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:39:16 ID:Z/z8nHQc0
中学のときバスケ部で補欠だった奴らが、みんな高校でハンド部に入ったな。
431名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 18:41:57 ID:mOQnTJYY0
わかりやすいクズですね
432名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:03:42 ID:ZqkAgKwc0
アジア連盟を脱退しちゃえ
433名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:10:36 ID:/GHp/m560
また中東か
中東=イスラム国家=野蛮人
434名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:13:39 ID:ZqkAgKwc0
変なジャッジを編集してYoutubeで流してるのかな?
世界中に笑ってもらおう
435名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:23:29 ID:2pRaoY9D0
クウェートといえばサッカーじゃこのエピソードが有名だな

超VIPの『ブーイング』
熱狂と興奮が渦巻くスタジアム。観客の、審判の判定に対するブーイングは日常茶飯事だが、
'82年スペイン大会、 一次リーグ4組フランス対クウェート戦では前代未聞の珍事件が起きた。
残り時間10分、フランス人選手のスルーパスに味方選手が抜け出した瞬間、
観客が鳴らした笛を主審のオフサイドの笛と勘違いしたクウェート選手が、プレイを止めたのだ。
最初はゴールインの判定が下された。
だが、それをスタンドで見ていたクウェートのファハド王子(当時クウェート・サッカー協会会長)が、
「ちょっと待て」とばかりにピッチを指さし、その後フィールドまで降りて来て、判定に不服を唱えた。
結果、慌てた主審は「不測のアクシデント」として判定を覆してしまったのだ。
結局、試合は4対1でフランスが勝利するが、後日国際サッカー連盟により、
ファハド王子、クウェート協会、主審に罰則が科せられた。
436名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:25:46 ID:91CUXx2I0
油にあぐらをかいてる土人どもめが、今にみておれ。
437名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:26:50 ID:0OBPI9bC0
>>435
んで件の王子様が現在のアジアハンドボール連盟会長と。
438名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:28:07 ID:+5fV7+H80
http://www.asianhandball.com/
トップページ見ただけでもうダメだとわかるじゃん
北朝鮮のスポーツかと
439名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:28:53 ID:HDPVGs3d0
王様にはさからえないなw
440名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:30:34 ID:Q6+CD/rH0
アジアってもともと中東圏だろうが、極東は違うだろ。分離しろ。
441名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:33:28 ID:Hs7+h4WX0
思い出したよ、82年のサッカーw杯でもこの国の王族が出てきてよ、フランスの得点取り消したんだよ。
結局にもかかわらず4−1くらいでクウェート負けたんだけど。何か拍手しながらグラウンド進入してきたんだよ、確か。
442名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:35:18 ID:Q6+CD/rH0
フセイン再評価派が日本に増えつつあるが、クェートの方が重要な国だろ。
443名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:36:54 ID:QVF0WXmBO
中東なんて石油が無かったら、即効で焼け野原にされる野蛮人地方
444名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:37:24 ID:53IUKB6Q0
だがちょっとまってほしい
アジア枠は中国だけでいいのではないだろうか?
445名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:39:49 ID:nqI8TXBV0
クウェートwwwww



しかしどっ白けだなw
もうアジア枠ゼロの方向でヨロピクw
446名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:41:49 ID:ReELa47/0
これってサッカーだとFIFAとUEFAくらいの力関係なの?
両方に詳しい人教えて欲しい。
447名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:42:07 ID:X4f0+RTA0
在日によるプロパガンダ映像  〜右翼に成りすまして自作自演 〜
http://jp.youtube.com/watch?v=yl8_dtKdAvM
448名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:43:00 ID:J/I2Z07Q0
イラクもう一回行っていいよ!
攻めまくれ!
449名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:43:21 ID:doFTk+AD0
イスラムさすがだな
450名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:45:57 ID:S34nuQ9Q0
>>437
サッカーでやらかしたファハド王子は
イラクが侵攻して来た時に死んだらしい
ハンドボールでやらかしてるのとは別人らしい
まあ、別人ってほうがよっぽど性質悪いけどw
451名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:46:59 ID:eiPHnFDk0
アジアはハンドボールの予選必要ないじゃん。
永久的に中東国出場でいいよ、もう。
452名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:47:32 ID:8fgsrmzJ0
そもそも再試合がおかしいんだよ。国際試合無期限出場禁止にするべきだろw
453名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:50:22 ID:dUWgCJXT0
>>4
だが枯渇した日にゃジハードと言う名の無意味な戦争が。。。

イスラムはオウムや創価と同じだからな〜
454名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:52:00 ID:a0sjtgMQ0
まあ一番たち悪いのはキリスト教だけどw
455名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:55:39 ID:RfPTb6Sg0
>>453
でも正直石油ってあと100年以上持つような気がするんだが
456名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 19:55:44 ID:S34nuQ9Q0
実際に中東の笛の餌食になってるのって
韓国と日本の二ヶ国ぐらいなんだよな
クウェートはあくまでアジアNO.1の座しか興味ないから
世界選手権では実力どおりにボコられてるし
欧州とかに「中東の笛が酷いんですぅ ><」とか泣きついても
日本と韓国以外は存在自体を知らないいわば都市伝説だったからなw
しかもクウェート王子はIHF会長が会長になるための資金援助してるから
AHF>>>IHFって構図になっちゃてたし
日韓がマジでブチギレて韓国DVD作成で中東の笛の酷さが
日の目を見たことによってようやく欧州がブチギレた
457名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:00:57 ID:R3VQ2jaj0
たかがハンドボールなんて言ってられないぞ
こう言うやり方は他の競技どころか政治にも
どんどん蔓延していくんだからな

今のうちに中東を叩いておかないと大変な事になるぞ
458名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:10:43 ID:mBYdb1hFO
まあオイルマネー最強ってことだな
459名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:13:03 ID:iN2xeuL70
日本は何もかも電気だけで動ける国にするべきだな
460名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:18:15 ID:xug29kJP0
>>459
原子力発電を増やすつもり?ちょっとそれは。作るなら竹島とかにしてほしい。
461名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 20:46:14 ID:kNAV415h0
>>450
別人というか親子だって。
ファハド王子はいたって穏便に抗議をしようとしたところ誰も止めなかったので
フィールドまで入っていったのであって、怒って乱入したわけじゃない。
462名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 21:11:03 ID:erdp13ye0
>>460
それはまた、半島に攻撃してくれと言わんばかりの・・・
463名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 21:17:19 ID:mitl7Ojm0
クェート人は働かないからな。
汗たらして働いているのをバカにしているし。
現業は、外国人を低賃金で働かせている。

それをみていたフセイソがクエイトに攻め込んだ。
あの頃のイラク人にしたら、
小国クエイト人が大儲けしていて嫉妬したんだろうね。
フセイソだけが悪者ってわけじゃないのだ。
464名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:18:25 ID:XnxLTeZU0
>>460
コミケの入り口ゲートに自家発電器とかかまして
あのエネルギーを変換できないものか?
465名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:18:43 ID:Y+yTrmL5O
これでクウェートが出ることになったらIOCも信用出来ないな。
466名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:30:39 ID:ZMnfHcPH0
中東は全部不戦敗にして、
韓国が予選通過、日本は最終予選にまわることにしていいよ。
467名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:31:40 ID:ZMnfHcPH0
>>465
そのときは日本が全種目ボイコットしても俺は反対しない。
468名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:49:39 ID:mitl7Ojm0
アラブ人で、比較的よく働くのは、エジプト人とパレスチナ人だな。

産油国にいっても、言葉が同じなので、雇用主にとっては便利な存在だし。

一番搾取されるのは、アラブ諸国以外からの出稼ぎ組みだよ。
469名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:51:04 ID:o1cRpGBy0
イランもこんな国の隣国にいて我慢してたんだな
470名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:51:40 ID:o1cRpGBy0
イランじゃなかったイラクだわ
471名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:55:36 ID:xTMExMvC0
正直再戦しても日本は元々戦力的に絶望と聞いたが
実際はどうなんだい
472名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 22:56:46 ID:u18HBJ6D0
クウェートは中東の韓国か?
473名無しさん@恐縮です:2008/01/06(日) 23:44:00 ID:NZufvemg0
韓国を出場させる為の再予選
汚いのは韓国ハンド協会だよ
474名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:05:47 ID:GzHW+/500
IHFの言うこと聞かないAHFなんて所属する意味ないだろ
むしろこの際AHFとは別にIHFを尊重する連盟つくりゃいいと思うんだが
IHFだってそのほうがいいだろ
475名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:13:46 ID:rWfoFfxI0
滅茶苦茶だな
てかそれでスポーツで勝つ意味ってあんの?
476名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:27:59 ID:U9gdFSDB0
理事会の通知が前日に来たらしいぞwww
クェートでやるってwww
477名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:55:22 ID:4fgZU3EG0
>>435
そいつが王宮を守るためにたった一人でフセインイラクに立ち向かって戦死した男だと思った
478名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:56:20 ID:iJaIl8KL0
サッカーでも中東戦法と呼ばれるくらい卑怯なことを平気でするからなこいつらは
勝てばなんでも良いと思ってる連中
479名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:57:54 ID:di7P6zrY0
イラン人が審判だったよな
中東の笛とひとくくりにして批判するのは あまりにも無知
それに これって 韓国のためでしょ
480名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 00:59:52 ID:Yzf7UUG3O
よし、みんな毎週日曜には日本海側に集合だ!
一斉にバタフライして陸地を少しづつ東方向にずらしていこうぜ!
汚い国ばかりのアジアとはおさらばだ!
481名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:00:04 ID:6CJz2E4Q0
gdgdgdgdgdgdgdgdgdwwwwwwwwwww

【ハンドボール】国際連盟(IHF)幹部がアジア・ハンドボール連盟(AHF)の北京五輪アジア予選のやり直し拒否は無効との見解を示す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199625082/
482名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:02:43 ID:M2a8bxU00
これはアジアからは五輪出場出場しないパターンだな
483名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 01:11:43 ID:KaXYL6bd0
>>477
そこまでやると何かカッコよく思えてきた
戦闘機によるスーサイドアタックなら尚更
484名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:41:47 ID:J5fbUbiP0
>>483
その人銃撃戦で殺された後にイラク軍が遺体を路上に寝かせて
戦車で轢きつぶしたんです ><
485名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:06:21 ID:GzHW+/500
フセインはクウェートに対しては英雄だな
486名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:37:16 ID:r2fBA1K00
>>479
韓国に勝利できなくとも、最終予選に回ることができる。
3位の予選敗退とは雲泥の差だよな。
487名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:46:34 ID:buaoRM/Q0
>>461
それだけでも十分に異常だろ
488名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:53:31 ID:K7/NJkBjO
中東よりの判定なんて他のスポーツでもよくあること。
実力がない自分たちを恨めカス
489名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:56:39 ID:rG/IxM310
中東なんて地下資源豊富な北朝鮮みたいなもん
王族による独裁国家で平等や公正などの概念はない
人権侵害も酷い
490名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:56:48 ID:2VF1EDtr0
中東のような戦ばかりでモラルを知らない野蛮な土人はジャッジに関わってはいけない
アジアでは中国人韓国人北朝鮮人、日本では東京人名古屋人
491名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:03:18 ID:lsRLNzBoO
IHFからクェートを除名すれば全て解決するんじゃね
492名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:10:41 ID:ffDlFBri0

クウェートが
マイナースポーツハンドボールの大きなスポンサー様である
という事情があるわけだよ
493名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:11:31 ID:5+iUW6zVO
別に日本じゃ注目されない競技だからいいじゃん
てか出ればメダルでもとれんのかよ?

さっさと諦めろ
494名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:14:54 ID:nP6TwHOd0
どうせ実力的に日本は五輪に行けないんだからどーでもいいよ。
韓国がおいしいおもいするだけだろw
495名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:27:19 ID:9LzJO/mm0
>>492
ヨーロッパではメジャーだ
496名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:28:11 ID:CZHB/TWKO
アジアとはいえかなり文化や習慣が違うし、移動距離から考えても西と東と分ける方が良いと思うんだけど
497名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:40:30 ID:lkw2BkcI0
>>495
ヨーロッパでメジャーならヨーロッパの大手企業がスポンサーになれっていう話だ。
アブラ土人なんかに任せてないでよ。
>>496
サッカーについても同じ事が言えるね。
アラブ諸国はアフリカ連盟へ行けばいいのに。
498名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:45:27 ID:YbhRJNa/0
確かにスネ夫がジャイアン化したら最強キャラだな。
499名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:50:47 ID:xbPMNwqDO
>>490
日本なら大阪国民、埼玉県民、福岡県民、沖縄県民だろ
500名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:52:17 ID:oZ6nEEzz0
経済力でオイルダラーに誰も勝てないってところが問題。

連中は「じゃあお前等に油売らない(W」って子供じみたことマジでやる。
殿様商売しかした事無い連中だからな。値上げだって「売り手の言い値で買うのが普通の商売だろ(W」
とか言い切ってるしな。
501名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:54:25 ID:DzPFz5fn0
もはやスポーツの体をなしてないね
502名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:56:30 ID:NUqHsa5K0
日本国民からしたらどうでもいい話題だわ
503名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:57:34 ID:liHn4O8C0
>>500
限りあるものだから当然だろ
それに外交の切り札になるしな
しかしこんなことやるのはちょっと・・・
504名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:58:04 ID:9R5YrKJc0
イスラムアラブってやっぱクソだな
505名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:58:56 ID:qdRkaVyJ0
何処が出ても、メダルが取れる様なレベルじゃ無いんでしょ?
506名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:09:17 ID:lF4W59J80
>>493
関係者からしたら五輪に出ると出ないとでは天地だろ
メダル取れなくてもカーリングみたいな例もあるし
507名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:13:50 ID:Y760O4ce0
アッラーフアクバル!
508名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:15:06 ID:9LzJO/mm0
>>505
まあな
だが再予選を指示したのはメダル取れそうな国の人間だぜ?
日本と韓国がキレてこれが「中東の笛」だ見てくれよ
と疑惑の判定まとめDVDを国際連盟に持っていった結果が再予選
予選やり直しさせてくれとは言ってない
509名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:15:17 ID:Ca+qM+uX0
こんなマイナー競技どうでもいいじゃん。
510名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:19:29 ID:NUqHsa5K0
ニュースは煽ろうとしているな 肝心の国民は全く無関心じゃ
511名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:22:50 ID:3Id1JspA0
ハンドボールはアジア枠参加没収にしろよ
512名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:25:14 ID:VC6FQf2t0
なんか再戦して負けそうな気がする
513名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:25:34 ID:UftvlKHu0
   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)  ング ング
 (S|| |   ⌒ ・ィ __,,,,,、 .,、
  | || |    ./'゙´,_/'″  . `\  チュパチュパ
  | || |   ./    i./ ,,..、    ヽ
  | || | \_./    / .l, ,!     `,
       .|  .,..‐.、│          |
       (´゛ ,/ llヽ         |
        ヽ -./ ., lliヽ       ..|
        ./'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
       / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
      ./.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"/
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
514名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:36:07 ID:D4Zs+RI00
アラブのやりたい放題をみるとブッシュのやった事が正義に思えてくるから困る
515名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 16:36:57 ID:bA6uS8O10
でも今回の問題で改めて韓国のスポーツ政治力の凄さを知ったよ。

日本だけが騒いでいたらここまで大事にはならなかっただろう。
516名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 16:38:34 ID:GzHW+/500
>514
ブッシュじゃなくフセインじゃないのか?
517名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 17:47:24 ID:llNsuvwX0
>>515
実は韓国パワーというよりも、
IHF内部でのクウェート派とそのアンチクウェート派との
政治的な綱引きの結果と見るのが正しい。
特にヨーロッパ勢はクウェートの台頭を面白く思っていないから。
欧州がイニシアチブを握る理事会では今回のような結果になる。

ちなみに各加盟国が投票権を持っている総会では
クウェートが過半数を掌握している状態。

今後、臨時総会を招集して
決議の取消しや理事の更迭といった手段に出てくるんじゃないかな・・・

そうなるとアジア連盟どころか国際連盟自体が崩壊に向かうわけだが、
それもやむなしか・・・
518名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 17:54:12 ID:hTzP8/4o0
ハンドボール大会の日本企業のスポンサーは撤退しろ
519名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 17:56:44 ID:LcIrR7TCO
クウェートの国技なんだぜ
520名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 17:56:51 ID:rG/IxM310
クウェート人狩りをしたいが意外にクウェート人っていないもんだなw
521名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 17:58:54 ID:I0No795M0
選手には気の毒だけどハンドボールなんてどうせ誰も見ないし
正直どうでもいい
522名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 18:00:51 ID:BBXWs/eTO
イラクがクウェート侵攻した時、日本は大量の金を出してアメリカを援助した。
クウェート人は誰のおかげで生きていると思ってんだ!!!!!
523名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 18:05:04 ID:IoIaDydt0
圧倒的な実力差つけて不当なジャッジなんて無駄だと思わせてみろ
524名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 18:06:25 ID:llNsuvwX0
>>522
「金出してるんだぞ!」ではクウェート同じ論理。

国際社会での地位向上のためには、
日本人も血を流す必要があるってことさ。

話がそれた、ごめん。
525名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 18:31:40 ID:llNsuvwX0
>>523
え〜例えばサッカーで
ブラジル代表と日本のそこらへんの中学生チームが対戦するとして、
ブラジルの選手はボールに触れたら、すべてハンドの判定。

このルールでもブラジル代表はそこらへんの中学生チームに勝てるのだろうか・・・

今回の韓国−クウェート戦はこのレベルの判定だぞ!
実は日本−クウェート戦はそれほどでもないんだけどね・・・
526名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 22:01:55 ID:UIbDlUgh0

その韓国が作ったというDVDが見てみたいな
527名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 22:12:52 ID:nExb1Fjr0
アラブ人というかイスラム教徒って正直チョンやチャンより異次元の生物だよ
チャンは金さえ貰えるか自分に利益があればすり寄ってくるし働く(表面上)
チョンはウソつきでプライド高いけど主従関係を明確にすれば働く(最初だけ)
イスラム教徒のアラブ人はチョンやチャンのすべての悪いとこ持ってると思う
嘘つき、時間にルーズ、怠け者、利己的、粗暴、日和見
528名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 22:23:07 ID:Dgdi3Ndw0
クウェートに復興のための巨額の資金出したのに
新聞に日本の名前を出さなかった非礼な国
529名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 22:30:31 ID:ZhtcqgKP0
とりあえずオリンピック種目から外そうや
530名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 22:44:23 ID:BBXWs/eTO
韓国戦でクウェートの選手が空手みたいな肘打ちが見事に決まってたけど、あれノーファール?
531シね:2008/01/07(月) 22:48:26 ID:AxLZHaFHO
クウェート人のアジア連名会長死ね

気持ち悪いから早く死ね

ホンマ死んでほしい(^ー^)
532名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 22:50:55 ID:oaipwjCnO
チョンと共闘(笑)
533名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 22:55:15 ID:D7cLl/IJ0
韓国vsクウェートの試合のDVD買って見てみたけど、ひどすぎるぞ。
アップの仕方がよく分からないからみんなに見せられないんだけどね...
534名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 22:57:14 ID:bPWyxnUf0
テレ朝みたけど、
「韓国と日本からは何の抗議も来てないよ」
とか言ってたなクウェートの人。
535名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 23:03:07 ID:3XtWZRlE0
クウェートっていう国自体の印象を悪くしてる意識は全く無いんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 23:05:20 ID:G87In3jzO
敵の敵は味方。これを期に日中韓三国同盟や〜
537名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 23:38:15 ID:+bFBco0A0
原油と交換だろw
538日本支援派:2008/01/07(月) 23:42:27 ID:inxxmvJf0
クウェートは一度滅びろ
539名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 23:44:32 ID:IuXsVNny0
こんなことならあの時フセインにこのまま
統治させれば良かったかな?
540名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 23:45:14 ID:x8dhPOd20
サッカー野球でこんなことになったら盛り上がるだろうけど
ハンドボールだろぅ

どうでもいいっす
541名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 23:54:57 ID:ycLssGeC0
>>539
中東の人間は恐怖と独裁力で統治してないとダメよ
542名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 00:00:41 ID:2RI6nizLO
もうアジアハンドボール連盟はアルカイダの組織で、クウェートの
あのバカはアルカイダの幹部だな。やり直し強攻すればまずテロやらかすだろうな。
あんな国なんか付き合う必要なし。クウェート大使館員日本から追い出すしかないな。
2ちゃんネラーでクウェート大使館電凸で乗り込むとかアジアの連盟に
「拒否するお前らアルカイダの組織で会長は幹部だろ。お前らやってるのは
連盟でなくてテロ組織だ」とメール爆弾徹底的に送り付けてやるとか。
543名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 04:38:03 ID:VKfcdIV/O
クウェートはもう一回侵攻されて大虐殺が起きればいい
544名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 04:45:05 ID:zTn1Sez80
クエート人選手自体のモラルが無いのが痛いな

まぁ所詮その程度の民度だわ
たまたま油が湧く所に住む似非人間種族

ハンドボール位くれてやれや。

ペッ
545名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 05:36:46 ID:NUoZjUFnO
クウェートの国民はどう思ってんの?
アウェーの洗礼ってレベルじゃないし世界に向けてかなりの恥曝しじゃね?
これ日本だったら恥ずかしくてトップを代えろってバッシング起きると思うんだが…
ちょっと度をこえてるだろうにそれでも国民は王子マンセーなのか?
546名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 05:38:49 ID:Dh9lqrfE0
俺がやったスポーツの中で一番つまらない競技、ハンドボール
547名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 05:43:36 ID:Ojw00Nz5O
ハンド部にバスケさせると3歩歩いちゃう
548名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 05:51:31 ID:yCPe6YDxO
今からコーラン燃やすお( ^ω^)
抗議だお( ^ω^)
でも日本は予選3位だお( ^ω^)
549名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 05:52:35 ID:AfMnCL/6O
空爆しろ
550名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 06:04:14 ID:NUoZjUFnO
>548
冗談でもそんな低俗な事は言うなよ>コーラン燃やす
これ再試合して日本が負けようが別に良いんだろうな。やるなら勝ちに行くだろうが。
何より今後も同じ糞ジャッジ続くだろう事が我慢出来ないだけで。
でも開き直りっぷり見てると今後も余裕で続きそうだわな。
551名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 06:06:49 ID:C8JawqLB0
中東と一緒にアジア連盟とか作ってるスポーツは馬鹿、旅費の無駄
552名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 06:39:17 ID:Ik3weaXy0
なぜ、サダム・フセインがクウェートに侵攻したのか
わかる気がするエピソードだ
553名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 06:51:26 ID:Ik3weaXy0
もちろんフセインの侵略行為について全く肯定するわけではない
だが、中東の王族支配の国家とはサウジ然りこういう横暴な一面を持っているということだ
554名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 07:17:03 ID:w3iMsmNy0
惜しい人を亡くしたな
555名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 07:29:34 ID:7e223EHJ0
石油のおかげで金が腐るほどあるから、アラブ人はつけあがる一方だねー
なんか中東が大嫌いになった
556名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 07:33:40 ID:QrvPEVaSO
韓国と一緒に抗議するなら
辞退した方が良い
557名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 07:34:54 ID:fNHhvnPwO
>>555
サッカーは最近ないよなあ
好きじゃないのか,規模がデカくなったので無理なのか
558名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 07:38:24 ID:adZqn/xq0
ハンドボールごときでむきになるなよwww
中東がオイルマネーで買い取っても別にいいだろ?
とてつもなくマイナースポーツじゃねーかよwww
ワロタwww
559名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 07:56:39 ID:rO3CtcxO0
オリンピックは個人競技だけでいいよ。
クウェートは追放すればいいよ。
560名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:04:18 ID:rqWB9hZH0
国際連盟がやり直しを言ったんだからアジア連盟は拒否権なくね?
こんなんだったらオリンピックからハンドボールなくせばいいべ
561名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:07:24 ID:ajqh69W20
クウェート大使館はどこだ!
犬をつれてって門に立ちションさせてやる!
562名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:10:56 ID:6QFRl/VFO
2008流行語大賞
『中東ジャッジ』
563名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:13:01 ID:Jf+1xU8w0
フセインの政治ってそんなに悪くないんだよな
あの地域の状況考えればむしろよく治めてたというべき
クウェートに対してもフセインの方が正しいよな
虐殺云々も今のイラクの状態考えると最低限な被害ですんだ行為なのかもしれない
564名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:14:46 ID:h1cKgnmDO
サッカーでこんなことしたらFIFAからキツい罰を与えられるな
565名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:21:05 ID:NrgcfzXK0
>>562
それを言うなら「中東の笛」な
566名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:21:15 ID:GGW7r10xO
お隣さんはまた恒例の大使館前デモやってるらしいね
こういう時の腰軽い軽い
567名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:21:58 ID:DVpNJxQa0
イスラム教
コワス
568名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:22:26 ID:YVfiRyXW0
こうして見ると中東の人間なんて姑息で品性の無い顔ばっかだな
ズルすることしか考えてない顔だわ
569名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:26:28 ID:yzSfd1/D0
連盟HPにF5攻撃仕掛けるソルジャー募集(´∀`)
570名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:32:04 ID:E7kiIfNgO
マイナースポーツだしな
金を出す奴らが権限持つんだろ

大騒ぎしてこうゆう輩は廃除してくれ
571名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:35:43 ID:E7kiIfNgO
>>563
領地を広めようと企んだからフセインは論外
572名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:39:46 ID:k07BOB7K0
クウェートに侵攻しろ
573名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:41:47 ID:mLm49Z2qO
好きなことやらせて世界中の顰蹙買わせてハンドボールの出場権無くす方向にもってけないのかねぇ
つか、スポーツシップって言葉も分からん辺り田舎者というか蛮人丸出しだな
自国民は恥ずかしいとか思わなかったのか?
574名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:43:40 ID:N/ig9WKL0
クウェート国大使館
Embassy of the State of Kuwait in Japan
〒108-0073 港区三田4丁目13-12
電話:03-3455-0361
特命全権大使:アブドル・ラフマーン・フムード・アル・オタイビ 閣下
His Excellency Mr. Abdul-Rahman Humood Al-Otaibi

http://www.kw.emb-japan.go.jp/index_j.htm
575名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:49:44 ID:LScX8oP70
クエートはもともとイラク
米英の石油利権の手先になって独立しただけ
576名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:50:51 ID:Jz/o0mnkO
色々含めて北京はボイコットしても文句言えないなぁ。
577名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:58:14 ID:Wm5U6XBP0
拒否とか笑える
もうクウェートは恒久アジア一でいいよ
味噌っかすみたいに戦わずして別枠でアジア一
他の国だけで本チャンの予選をやると
578名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 08:59:32 ID:DSj964wnO
>>571
クエートの成り立ち勉強した?
579名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 09:16:03 ID:nwXoSqnR0
>>552
イラクも中東の笛の被害にあったと?
580名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 09:18:00 ID:W+ZoMkNw0
正直おまえら、オリンピックに出場出来たとしてもハンドボールなんて観ないだろ?
581名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 10:17:44 ID:BRqfcFV+0
IHFはFIFAほどの力も金も無い

オイルマネーの方が強気だよな
582名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 10:42:21 ID:wK0uiHHf0
なんとかならんもんかねぇ
583名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:01:15 ID:Zo8uQ6jQO
湾岸戦争の時フセインにやりたい放題やられ海鳥が油まみれになってる中
こいつらは多国籍軍に丸投げしてバカンス楽しんでたんだよね

あの時日本は莫大な金出したんだけど「日本は金しかださないのか」って叩かれまくったなあ
584名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:03:45 ID:LScX8oP70
1兆円な
585名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:20:31 ID:pl2lRDKzO
>>580
見たくても中継がほとんどないよ
国内の日本リーグはおろか国体決勝もNHKでも毎大会ごとにはやってくれない

オリンピックでも扱いはアレだよ
586名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:24:48 ID:sXY3VWrRO
中東は自分達のエゴを隠さない自分達さえよければいいと思ってる人達が多い地域。
アメリカの占領政策が上手くいくはずがない日本人と気質が違い過ぎる。
587名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:30:35 ID:1bh0gtgZO
>>580
普段中継を見られないハンドや水球のほうが
戦力の見えてるサッカーよりひょっとしたらおもしろい
少なくともやきうなんてクズ競技よりエキサイトしちゃう
前回大会の水球のギリシャ戦とかすごかったし
588名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:32:03 ID:p9hUYv3H0
http://www.asianhandball.com/

みたら、メンバー一覧にJapanがなかった。
嫌がらせ?
589名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:50:14 ID:NrgcfzXK0
>>588
本当だJAPANが無くて、いきなJORDANになってるwwwww
590名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:17:42 ID:KNfUw/D20
中東と東アジアじゃ人種も文化も全然違うんだから、分ければいいのに。
なんで一緒くたにされてんの?
591名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:21:04 ID:K+LvhHgc0
やりなおし予選は、ルーマニアで開催の方向のようだな。
592名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:22:00 ID:d8Q5RwEo0
IOCに働きかければいんじゃね
アジア代表としてオリンピック参加は認められないって
593名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:23:38 ID:K+LvhHgc0
594名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:23:39 ID:LF3MPr9t0
欧州・北中南米・アフリカ、それ以外がアジアっつう
ものすごく適当だからなあ、アジアは。
595名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:31:41 ID:fa8+Cz480
朝鮮に関しては日本人なら誰でも数多くの情報が入手できるから、感情が高ぶるんだよね。
アラブの連中を知らない日本人は多いから比較的友好な発言が見受けられるが、奴らは完全に異文化。
資源戦略上、国同士の友好関係は維持しなければならないが、本気であいつらの中身を理解して
付き合おうと思うなら、朝鮮半島と付き合う以上に苦痛を伴うぞ。

タチの悪さでは
ロシア>>>中国
中東(イスラエル含)>>>朝鮮
596名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:32:01 ID:UQHyTKDr0
>>592

IOCは各競技団体に○投げ
でその競技団体に統治能力がないと判断すると五輪種目から削除
597名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:39:23 ID:K+LvhHgc0
EU加盟から1年を経て、ルーマニアはアジアに接近しつつある。
ルーマニアは、アジアハンドボール選手権をホストする。

マザーテレサやローマ法王を輩出したの国ではない。ハンドボール史上最悪の
スキャンダルを解決するよう選ばれたのだ。

ルーマニアは、IHFからファックスで、オリンピックアジア予選を
ホストするよう要請を受けた。この予選は、昨年開催されたが、
不正があったとされ、再開催が決定されている。

女子ではカザフスタン、男子ではクウェートが勝ち、韓国が優勢という
戦前の予想を覆した。韓国は、抗議した。韓国は、試合の録画を
証拠として提出した。この録画には、審判が地元有利の判定が記録されている。
不正を訴えられ、IHFは、前例のない決定をした。

ルーマニアは、IHFからこの要請を受けた唯一の国だ。再試合は、
1月最終週にルーマニア国内2都市で開催される。費用はIHFが負担する。
ルーマニアハンドボール協会は、1月7日に予定されている理事会の場で、
この要請を受けるかどうか決める。
598名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 13:12:02 ID:jT4DN0EW0
出ないんなら問答無用で不戦敗でいいじゃん
599名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 13:41:25 ID:K+LvhHgc0
クリスティアン・ガトゥ ルーマニアハンドボール連盟会長、
アジア予選再開催のホスト国を受諾の方向。
IHF要請を昨日の理事会で協議。

開催期日:1月28日−2月3日
開催都市: 男子 Oradea(オラデア)、女子Bucuresti(ブカレスト)

600名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 13:47:22 ID:yHg6pRKV0
ルーマニア1億払ったんか
と思ったらIHFが負担か

選手たちよかったな
601名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 13:48:48 ID:nuOh24yDO
日本で人気ないだけで
実際、日本の実業団にドイツのプロリーグからスカウトに来てたりするぐらい欧州では人気がある
 
地味すぎて話題にならなかったけど…
602名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 14:05:57 ID:j1msgUzIO
こんな国が認められちゃったらスポーツじゃないよね
いくら地味な競技でもアジアひとくくりにしないで
中東とは分けたほうがいいと思うわマジで
603名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 14:21:21 ID:OeW8gHAD0
>>586
他人を騙す欺くくらいのことができて「一人前」って価値観らしいな
質実剛健だとかスポーツマンシップだとかというのはバカバカしく感じるんだろう
まあ今回そんな気質が問題視されているわけだが…
604名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 15:00:02 ID:jnZqv+U20
>>600
ルーマニアなら2〜3千万ぐらいでできるでしょ。
東京でも地味にやれば5千万くらいでできるもん。
エントリー料が規定どおりなら1チーム5万ユーロだから、
どちらかといえばIHFは焼け太り。
605名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 15:12:55 ID:XwgFubPVO
ハンドボールぐらい中東に花もたしとけよ。日本開催とかアホすぎる 深入りせず実力付けて文句言おうね。
606名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 15:20:51 ID:Fokgf5tk0
ハンドボールぐらい頑張った選手に花持たせてやれよ。携帯厨とかアホすぎる 口出しせず知識付けてから文句言おうね。
607名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 17:57:59 ID:uqz1QDqA0
>>605
頭大丈夫ですか?
608名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 18:02:50 ID:Jf+1xU8w0
実力つけてもそれを発揮させない審判だしな
609名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 18:04:24 ID:Mh1Oqob20
韓国に感謝しないとなw

日本は自国だけじゃ抗議も出来ないんだからww
610名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 18:07:17 ID:t+wqy8cTO
>>605
中東人乙
611名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 18:07:20 ID:cMAOn9tS0
826 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/01/08(火) 18:02:39.96 ID:5ymKAvTK
クウェートの王族がアジアハンドボール連盟の会長になる前
対クウェート 9勝 1分け
ボイコットしたモスクワを除くと5大会連続オリンピック出場


クウェートの王族がアジアハンドボール連盟の会長になった後
対クウェート 8敗 2分け
オリンピック出場なし

ソースは日テレのニュースZERO

612名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:03:00 ID:9wn+wO0P0
ハンドボールなんて、日本人誰も見ないんだからクウェートの優勝でいいじゃん。
そのかわり、石油を激安で売ってもらった方が国益になる。
613名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:06:22 ID:NpQH2Ej7O
>>612
アラビア商法って知ってるか?
614名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:07:38 ID:XGXu3eMj0
エネルギーさえ押さえていればスポーツの世界でもここまでやりたい放題できるんだ。
だから東シナ海のガス田を中国にとられて平気でいるのは
愚の骨頂なんだ。
エネルギーは国の命だぞ。
615名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:08:02 ID:cC1REFn00
1位になれなきゃ帰りの飛行機で飛び降りる覚悟でやってこい
616名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:46:28 ID:bt+DXgUE0
そんなに金持ってるって言うなら
日本が湾岸戦争で使った金かえせ。
ばかが。
617名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:49:14 ID:nh5cnbSz0
クウェートは金を持っているのになぜ大きなスポーツ大会の開催に立候補しないのだろう?
618名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 20:01:56 ID:bt+DXgUE0
金返せ。
619名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 22:36:16 ID:HMSsiqJl0
恩をあだで返すとはこのことだな
日本在住のクウェート人を日本の国家権力で全員殺害して証拠がないってしらを切ったらいいんじゃね?
620名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 22:38:40 ID:DrSjO3qG0
>>619
言ってることひどすぎ。
まぁ今、の本にいるクウェート人きまづいだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 22:39:40 ID:DrSjO3qG0
の本じゃなくて日本。
みすったすまん
622名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 22:40:46 ID:P1RmeDZu0
30代後半で中学の英語教科書がニュープリンスだった方で
今も教科書持ってる方は見てごらんなさい
クウェートって章があるはずよ
623名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:14:36 ID:Gc6rToxv0
ttp://www.asianhandball.com/
これ見てみ 日本がAHFにはぶかれてるw
サイトに右にmember federationsってのがあるんだけどそこにJapanがないw
624名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:32:35 ID:6h5DtpXi0
>>623
マジだw

しかも何このHP。王子は教祖様か
こいつAHFを完全に自分のものと勘違いしてる。

IHFの良識ある制裁を期待
625名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:35:34 ID:LyNToEdR0
>>623
IHFへの抗議のあとに見たら日本と韓国がなくなってたような気がするんだけど
今見たら韓国はあるね。まあ左のメニューからたどれば日本もあるんだけど。

しかしスポーツの国際組織のサイトのトップページに笑顔の王族の写真とは
図々しさに呆れるわ。これって田舎者のセンスだよな。(田舎者≠地方在住・出身者)
626名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:48:48 ID:SoRwRlNbO
土民が必死だな 石油が枯れたらただの発展途上国
627名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:50:37 ID:q/y75ikJ0
>>626
石油は枯れないよ。
628名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 14:59:35 ID:8jXeNPYo0
>>626
俺らが生きているうちに枯れることは恐らくない
629名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:25:14 ID:1pgk24g7O
やり直しても勝てないんだろ?日本は。
630名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:27:50 ID:uXL0IOUi0
やれんのか!ハンドボール再予選!
631名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:28:38 ID:yJbEJVer0
これではまじめにやってる選手があまりに気の毒だ
「そのうちいいことあるかな」
なんて言ってたからな
IHFはもうあてにならないからIOC動けよ
632名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:32:39 ID:d22RROgn0
マジくだらねえ。ハンドボールなんて糞マイナーで死ぬ程どうでもいいスポーツの勝敗なんかで
もめんなよ。原油も高けーんだから中東のご機嫌とる意味でも少しは花を持たせてやれよ!
633名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:44:46 ID:yJTNEstA0
これはガンダム00に対する報復だな。
634名無しさん:2008/01/09(水) 17:56:18 ID:9HYnjaKb0
632みたいなバカが定期的に湧いてくる理由を教えて。
635名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:57:50 ID:y0EARZKEO
こういうことして恥ずかしくないんかな?
スポーツマンシップのスの字もないな
636名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 17:59:37 ID:4yqcwbQ50
まあ、これが中東戦法ですからw サッカーヲタは嫌と言うほど見せられている。
637名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:02:11 ID:KQuceDo00
マイナーもメジャーも関係無い
間違ってることを間違ってると認めてもらえないような
スポーツは糞だ
638名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:03:28 ID:LxjQN6xl0
>>636
サッカーの中東戦法はこんなんじゃない。
サッカーで嫌われてるのは韓国のチョンモンジュン
639名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:04:55 ID:DNyD00lV0
別にでなくてもいいじゃん
どうせメダルなんてとれないんだし
そもそも、やりなおししたとしても韓国の方が優位なら無理でしょ
640名無しさん:2008/01/09(水) 18:18:12 ID:9HYnjaKb0
なんでスポーツに関するスレで
「やっても意味ない」みたいな
スポーツと相容れない意見が書かれるんだろう。
641名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:26:57 ID:yJbEJVer0
>>638
サッカーも昔はあったよ
最近はこんなのはなくなったけど
ただ、ハンドほどひどくはなかった
642名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:29:48 ID:h+PsJPN9O
まぁ、仕方ない
韓国と共に戦うのは、避ける必要があるので
今回は辞退します。
643名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:30:10 ID:fD55kTLs0
原油はみんなのもの
独占すんなクズどもが

もうあと10年もしたら電気で全てまかなえるようになるんだからな
お前らなんてたちまち野良犬以下の扱いだよ
644名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:32:07 ID:occplQG00
>>642
バカだな。今回言いなりになったら今後もずっと言いなりだぞ。
645名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:34:35 ID:yEMHD38sO
646名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:36:01 ID:wMUmM0XSO
日韓W杯の時のイタリア、スペインなんかこんなもんぢゃなかっただろうな

647名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:36:28 ID:B1J+CZOj0
>>643
政府系ファンドって知ってるか?
648名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:37:51 ID:yJbEJVer0
>>646
だからバルセロナは韓国に行かないじゃん
649名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:40:53 ID:+MB1AMoR0
上からの命令に対して拒否って立場上おかしいだろ
どうなってんだよ
650名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:42:10 ID:yEMHD38sO
651名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 18:43:42 ID:wMUmM0XSO
>>648
安貞桓なんかクビなったからなwww

今でもセリエAとリーガには韓国の選手移籍しないし
リーガはイ・チョンスが居たっけ
652名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 19:15:53 ID:oTXJwNtu0
こうなったらアメリカのフセイン大統領に、今度こそクウェートを叩き潰してもらわないと。
653名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 20:58:22 ID:waphSBb50
>>649
石油利権のおかげで世界が自分中心に回ってくれると信じて疑わない馬鹿共にそんな理屈は・・・
654名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 22:34:49 ID:0nti16120
>>638
>>641
サッカーの場合は「油とチョンの二大勢力のせめぎあいの中で日本とイランがいじめられっ子」。
しかもアジアレベルの国際大会やると結局勝ちあがるのは日本とイラン(の代表なりクラブなり)だったりするから
余計火に油w

結局、あるひとつの勢力のぶっちぎりにならないという点ではまだ健全さが残ってる。
ハンドはなんでこんなに油の力の一人舞台になったんだろう?
655名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 23:21:55 ID:ik7RjNdZ0
あれっフセインって死刑になったんだっけ?
むちゃくちゃ早いよね。
日本だったらまだ裁判してるんだろうな。
656名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 23:23:03 ID:ik7RjNdZ0
あと質問なんだが
ハンドボールって何?
657名無しさん@恐縮です :2008/01/09(水) 23:25:41 ID:4tnMB5t00
日本の金が無かったらクウェートの王族なんかまだサウジで亡命生活してただろうに
658名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 23:27:14 ID:ROkQtx/20
ブッシュさん、すみませんがちょっと爆弾の一つも誤爆してきてください
659名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 23:47:00 ID:txzlp0I80
クウェートを失格にすれば全て解決
660名無しさん@恐縮です:2008/01/10(木) 00:49:17 ID:Rk+KAV9D0
速報キタ〜〜〜〜    開催地はイラン !!!!
661名無しさん@恐縮です
>>657
クウェートが出した金は日本の軽く10倍