【野球】クルーン“うれG〜”ピザ食べ放題 巨人が来春のキャンプ、公式戦中の食事メニューを変更へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
クルーン“うれG〜”ピザ食べ放題

好きなもの、食べてもらいます-。前横浜のマーク・クルーン投手(34)の
入団が決まった巨人が、来春のキャンプ、公式戦中の食事メニューを変更する
ことが23日、分かった。
守護神の“偏食”に合わせて、好物のピザやスパゲティなどを常時、準備する
予定で、日本一奪回のキーマンに最高の環境を整える。

あるチームスタッフは「(ピザを)出すしかないでしょう。それしか(クルーンは)
食べないんですから」と話した。日本食をまったく受け付けず、ピザやハンバーガー
などのジャンクフードしか口にしない偏食の守護神。これに合わせ、来春のキャンプ
やシーズン中は毎日、ピザを選手サロンに用意するという。

通常、東京ドームで3連戦を行うときは、外国人選手のためにサンドイッチ、ピザ、
ホットドッグをローテーションで用意していた。だがクルーンが加入したことで
「毎回、ピザになるかもしれない」(チーム関係者)。

日本国内間の移籍とはいえ、しきたりや伝統を重んじる巨人への入団で、精神的な
ストレスが生じることは十分考えられる。そんな負担を軽減するため、食事だけでも
クルーンの要望や意向を尊重してあげたい考えだ。

「偏食を改めさせるより、好きなものを食べて、いいパフォーマンスをしてもらったらいい」
とチーム関係者。原巨人の命運を握る守護神候補のためなら、ピザの準備は惜しまない。

ニュースソース
http://www.daily.co.jp/baseball/2007/12/24/0000780680.shtml
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198102246/446
2名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:23:29 ID:r54VaO9e0
太って膝故障悪化
3名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:23:51 ID:WMGfNl8b0
薬害肝炎、一律救済しないって言った?
              ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  まぁ、いいんじゃないですか?
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   僕は言ってないからね。
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    あくまで禿の記者会見でしょ。
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフンフフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
4名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:24:14 ID:hhuToMR50
朗報だね(笑)
5名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:24:40 ID:K3JkyTIk0
これはスポーツニュースか?
6名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:24:43 ID:nCtz+tfKO
早速、活躍しないフラグ一本目
7名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:24:45 ID:c5CBPDZg0
ピザデブになるのか
8名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:25:05 ID:N6/URaqJ0
>>1
ピッツァ、な。
9名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:25:27 ID:2kKl9OJC0
かなりどうでもいいニュースだ
10名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:25:36 ID:bsF/0ZP+0
ピザでも食ってろ焼き豚
11名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:25:52 ID:BHQwPPj80
ハンバーガー食えるなら、サンドイッチとホットドッグは食えるだろ
意味わかんね
12名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:26:06 ID:yvs+2U+b0
ピザでも食ってろってこと?
13名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:26:18 ID:kEemfelU0
シェーキーズの食べ放題行ってみたいんだが
行く人がいねーんだよ
14名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:26:42 ID:smJ/IMkIO
ピザでも食ってろデブ
15名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:26:48 ID:WOqDUSYx0
若い時は何食っても大丈夫だ
そのうちガタがくるだろう
16名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:27:25 ID:X6TI5cVj0
なんか早死にしそうだな
17名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:28:22 ID:EcXUkM1KO
クルーン俺んちに来るん?
18名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:28:23 ID:GodcBD4e0
李承ヨプ 63000
ラミレス 55000
小笠原道 38000
高橋由伸 35000
谷佳知 26000
二岡 智宏 20000
阿部 慎之助 14000 ※
清水 隆行 11500
上原 浩治 30000 ※


前田 智徳 21000 ※
栗原 健太 6500
嶋 重宣 5900 ※
緒方 孝市 4500
梵 英心 4300
東出 輝裕 4000
シーボル 3600
倉 義和 3000
ルイス 9500
19名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:29:17 ID:1+Es07gR0
高知県の球場へのナイター設備設置に向けて署名のお願い
ttp://www.fighting-dogs.jp/signature.htm
高知県には全国で唯一、照明設備の整った球場がありません。
平日のデイゲームばかりでは野球ファンの皆様にであってもなかなか足を運んでもらうことは難しく、
高知ファイティングドッグスは存続の危機に瀕するなど、厳しく苦しい道のりを歩んできました。
そしてこれはファイティングドッグスだけの問題ではありません。
高知県民皆様の公共財としてのナイター照明を設置し、高知のスポーツ文化がより一層発展するように、
また、プロ野球の公式戦を誘致し、高知県観光の活性化を図るためにも、
高知ファイティングドッグスでは 10万人を目標に 署名活動を行い、高知県議会に提出いたします。

皆様のご協力を心よりお待ちいたしております。
20名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:29:20 ID:WiKP6Jk9O
1時間1時間
21名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:30:24 ID:5ATurWvo0
>クルーン“うれG〜”ピザ食べ放題

いまさら、のりピー語のパクリですか?
22名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:30:30 ID:tZRv6xwS0
クレーンって34歳なのかよ
23名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:31:01 ID:skoJ2lLz0
俺は切れG〜
24名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:31:20 ID:p4Ee0HWo0
試合前にピザやハンバーガーなんて食べたら、逆流してきそう・・・。

オレだったら、うどんや蒸しパンやオニギリを食べたい!
25名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:32:06 ID:ANr7Q6Q/O
けじめピザ食べ放題
26名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:32:20 ID:ywjo/q1Q0
冷凍ピザでも食わしとけ
27名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:32:49 ID:0JeGA26dO
>>18ID=GODさん。その数字の意味は?
28名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:35:09 ID:ODvY5vZR0
ピザじゃなくてピッツァです!
29名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:35:56 ID:G68YegtgO
アメリカ人にとってはハンバーガーがおふくろの味みたいなもんだからな〜
じいちゃんばあちゃんも普通に食べる
30名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:36:03 ID:rjGIdg1b0
小笠原のひげがダメでクルーンのピザはOKなのか。
ここのチーム管理はわからんw
31名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:37:22 ID:A41ACRUv0
あの風体でこの食事だと不真面目にしか見えない
32名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:38:01 ID:SBMGazKK0
太って、急速が出なくなるぞ
33名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:38:59 ID:wgpyOurdO
ピザって10回言ってみて

ここは?



グベニス
34名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:39:45 ID:F6VbuTdaO
店長入り
35名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:39:52 ID:nMafzTGH0
カープの守護神になってたら うれC〜
36名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:40:00 ID:smJ/IMkIO
もともとサウスブロンクスかなんかのスラム育ちだったよな
ろくな食生活をして育たなかったんだろうよ
37名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:42:29 ID:tvvu3fnQO
ピザ会社のCMフラグ?
38名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:43:11 ID:87GIDCGk0
>>11
多分 牛肉は食えるが豚肉は嫌いって 奴なんでないかい?
以前の上司がアメリカ人で こいつは牛肉以外食わないので
出張するときは 殆どマクドナルドで済ませていた。 
39名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:43:28 ID:Dgc6Bpla0
押えで獲得した豊田は一体何しているんだろうな・・・w
40名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:43:51 ID:pxG+Ibc30
まあ偏食でも活躍すれば。あの旅人も野菜はほとんど食べないんだから。だから引退がはyかったのか・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:45:48 ID:WwDF8DFW0
メディカルチェックもしてない上に偏食を容認するとは・・・。
来年は楽しみが多いな巨人ファンは。
42名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:47:33 ID:GodcBD4e0
>>27
いや、普通に年俸
43名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:48:19 ID:L+agiaFo0
ピッツァだろ。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:48:33 ID:ShWPaZwsO
>>28
サンドウィッチマン乙
45名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:50:14 ID:nCtz+tfKO
まぁ外人は飽和状態だからな…七人ぐらい居て
46名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:51:48 ID:3aO42BZt0
沢田亜矢子の元旦那に似てるな。w
47名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:52:29 ID:dMwJYcuS0
もうBチームを台湾にでも派遣すればいいのに
48名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:52:42 ID:xyXcv74p0

しきたりや伝統を重んじる巨人(失笑)
49名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:52:45 ID:KvF22hmpO
イチローも偏食で有名だよね
何にせよ活躍すれば文句も出ないだろう
50名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:53:30 ID:gdfWNN5xO
年坊高すぎ
51名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:53:55 ID:dMwJYcuS0
確かになんかゴージャスに似てるな
52名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:54:38 ID:36XfzKH70
>>49
イチローって偏食なの?
53名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:55:04 ID:l2Vmk1bV0
ピッツァって言ってるヤツ馬鹿だろ、はずぃ
54名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:55:27 ID:e2Xsmf9JO
巨人の選手で食生活の徹底をフロントに希望してた奴いたな
55名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:55:47 ID:KvF22hmpO
>>52
イチロー 偏食 でググってみ?
56名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:55:59 ID:6i0nN+Qq0
てかアメリカなんてレストランすら不味いから
マックがご馳走に思えてくる
57名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:56:02 ID:MQ26Jo4nO
>>49
イチローの偏食について詳しく
58名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:56:31 ID:oy7sFHmW0
適当に故障してゆっくり休むといいよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:56:36 ID:3aO42BZt0
イチローもだし中田なんかは魚は食わないわ野菜アレルギーだわで
肉とお菓子しか食わないし。w
60名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:56:51 ID:Io6D0JGI0
ボクちゃんとピッツァって言いましたよっ!
61名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:56:59 ID:WwDF8DFW0
>>52
わりと有名な話。若い頃はいきつけの焼肉屋で肉ばっかり食ってた。
62名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:58:16 ID:k/NR+Zkr0
食事まで口出されたらたまらんよ
二十歳過ぎても寮住まいとかアホだろ
63名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:58:20 ID:L+agiaFo0
>>54
三つのお願いの鈴木かな。
64名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:58:23 ID:KvF22hmpO
>>61
結婚してからは奥さんに無理矢理野菜喰わされてるとか聞くね
65名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:59:13 ID:L+agiaFo0
>>62
野球選手なんて、基本馬鹿ばっかなんだよ。
自分で本を読んで研究するはずもなく。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:59:13 ID:6pbllIizO
イチローは子供の時に1日三食マックだったらしいね。
米は受け付けない体らしい。
チームの食堂でもフライドポテトとフランクフルトだけ注文してた。
67_:2007/12/24(月) 11:59:15 ID:z5fPt5IK0
ピアザも用意?もう、どんだけ〜〜〜!
68名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 11:59:43 ID:gdfkw2g/O
巨人に入ってダメになるフラグ
69名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:00:22 ID:pPqg65fU0
そもそも日本人と外人は食生活が違う。
ハンバーガーやピザなんて日本でいう
白飯と豆腐みたいなもんだろ。それを
禁止する方がどうかしてる。
70名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:00:47 ID:OgX3eeRG0
すぐに体悪くしそうだな・・・
71名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:01:01 ID:qnr/rbBI0
サカ豚ホイホイ
72名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:01:44 ID:Xod1sV02O
ピッツァはデブでも食ってろ
73名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:01:54 ID:b7wzzh+OO
だからすぐ怪我するんだろ
74名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:02:04 ID:co0rDRGxO
おいおいピアザも獲得するのかよ。
どんだけ〜\(^o^)/
75名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:03:06 ID:5QGj0Enx0
>>69
脂質が違い過ぎるwww
ピザが多いわけだwwwww
76名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:03:26 ID:L+agiaFo0
巨人は昔から放任主義で、結果を求めるからな。
今は、競技レベルが上がって、食事面のも含めて
色々な面で専門性が必要となってきてるから、
選手の自主性に任せていては追いつかない。
繰り返すが、基本馬鹿ばっかだし。
77名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:03:34 ID:6pbllIizO
>>69
イチローは
「ハンバーガーよりお米は太るしよくない。
一流のスポーツ選手はハンバーガーは食べるが米は食わない」
と言ってた。
78名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:03:54 ID:V6HbznSg0
うれG〜
うれD〜
うれT〜
うれB〜
うれS〜
うれC〜

ヤクルトだけ言い難いな
なので特例としてSをスィ〜と読ませよう運動
79名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:04:36 ID:qFS2/7Ws0
>>52
野菜嫌いで肉好き(子供の頃はたくあん好きだったらしいが)
牛タンの店で「牛タン」のみしか食べない話しとか有名。

まあ独身時代の話しだし、今はカミさんが上手くコントロールしているんじゃないかな?
どっかのイボみたいにボツボツの汚い肌していないしさ。
80名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:05:14 ID:wSsy6pkwO
なにこのクロンボ
みていつ腹が立つなこのクロンボニガー
81名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:05:28 ID:0u2eU77FO
食ってもデブでろピザ
82名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:06:01 ID:L+agiaFo0
米食は、どうしても炭水化物過多になりやすいしな。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:07:15 ID:dR3QiB7PO
うれG〜って…(Д)
84名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:07:53 ID:6pbllIizO
>>79
若い頃は肉好きの方がいいのかもな。
歳とると野菜も必要だが。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:08:23 ID:3aO42BZt0
イチローっておにぎり食ってなかったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:08:28 ID:dMwJYcuS0
まあサプリ飲めば大丈夫
87名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:09:03 ID:Bkx3WcfA0
来季は160k期待できそうだ
88名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:09:24 ID:6pbllIizO
>>82
スポーツ選手はお米避ける傾向あるね。
芸能人も米食べない人が多い。
89名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:09:31 ID:L+agiaFo0
>>85
食ってるよ。
あくまでエネルギー補給だろうけど。
90名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:10:07 ID:qrISWoyw0
ピッツァでも食ってろデブ
91名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:10:35 ID:6pbllIizO
>>85
奥さんに二個作って貰ったけど、一個は誰かに渡してる。
92名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:11:39 ID:6i0nN+Qq0
体作るなら肉食った方がいいけど、肉だけ食うのは健康には確実に悪いよ
93名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:12:16 ID:rXXgHIBAO
イチローはプレーンのピザばっか食ってるんじゃなかった
94名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:12:17 ID:J/uTu25mO
貧乏だからというのもあるけどもう半年近く肉や魚を食べてない。最近は野菜と穀物だけで充分だと思えるようになってきた
95名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:12:19 ID:L+agiaFo0
米は、そもそも玄米に近い状態で食べるのが
正しい食べ方だし、古来からずっとそうしていた。
が、今は白米にして食べるから、その時点で
栄養バランスが崩れていて、白米を主体にすると、
炭水化物過多・ミネラル不足が起きてしまう。
96名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:12:29 ID:WiKP6Jk9O
エビは入ってんのか?
97名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:12:33 ID:Z87D5ARL0
>>30
今はひげはOKだぞ。生え抜きはしらんが。
小笠原が剃ったのは娘がどうこういう理由だったはず。
98名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:12:41 ID:fagfkCOi0
>>85
奥さんに偏食を怒られて、ホームの試合では手作りおにぎり食わされてると聞いたことがある。
ビジターでは、同じチェーンのピザの出前で同じピザを試合前に食ってるはず。
99名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:13:36 ID:dMwJYcuS0
まあ昔は米なんて食えてるヤツは少数だったけどね
麦のほうがいいんじゃないかな
100名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:14:28 ID:d99n+tU60
ピザよりは米がいいと思うけどねえ
101名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:15:05 ID:6i0nN+Qq0
>>95
ビタミン不足だな。B1欠乏で脚気になる
実際白米食うようになった江戸時代や明治時代の軍隊なんか
脚気かかりまくったらしいな
102名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:16:07 ID:3aO42BZt0
>>93
カズもなんかそんな感じのを食ってたな・・・。
チーズ抜きのピザ、見たいなの。w
103名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:16:29 ID:dMwJYcuS0
>>101
明治時代は森鴎外のせいだから
104名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:16:29 ID:6pbllIizO
>>100
おかわりしたら微妙
一杯なら米の方がいい。
だが白米じゃなく玄米が望ましい
105名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:16:32 ID:xnnTV1Hd0
まぁ体質次第だろうな。太りやすいか否か。
胃からのリパーゼや胆汁の分泌量及び、
脂肪の吸収率とか基礎代謝量とか、
ATポイントとか…
106名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:19:18 ID:XfBfcfkWO
ピザしか食べないって…プロがそんなんじゃマズいだろ
ヒジも爆弾抱えてる様だし…来期も抑えは上原か?
107名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:19:21 ID:HU2svSAm0
デブでも食ってろピザ!
108名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:19:40 ID:LbzZGsaV0
こいつ帽子のかぶり方が気持ち悪い
109名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:20:23 ID:u3eeUf+KO
>>106
上原はもう抑えはしないらしいよ。
110名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:20:35 ID:xnnTV1Hd0
>>78
今年の順位で並べるとは、
まぁなんと律儀な。
111名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:20:50 ID:6pbllIizO
ただ外人って体重の増加と共に筋力がつくよな。
一見ただのデブにみえる奴もとんでもない運動能力高い
112名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:20:59 ID:3sF0sYYA0
>>101
陸軍の中でも論議になったが、軍医総監森鴎外が白米食を主張したため、
日露戦争では兵隊が脚気でばたばた死んだ。
海軍は玄米食を導入したため、脚気患者はほとんど出なかった。
113名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:21:07 ID:bB42ZLaIO
ピザとかマックばっかりなのに痩せてるよな
114名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:21:07 ID:XQ7VFGQc0
>>10
コカインでもやってろヘディング脳
115名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:22:21 ID:4O5buh9yO
ピザ野郎が↓
116名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:22:23 ID:zss6JsUAO
さすが野球


食事の管理が必要ないぐらいの低レベル
117伊東昌朗:2007/12/24(月) 12:22:30 ID:MOyDcTyq0
>>107
ピザがデブを食ってる…
118名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:22:46 ID:cI8KhX/40
>>101
江戸時代の脚気は庶民もみんななった。「江戸わずらい」
でぐぐればすぐ出る。
119名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:25:24 ID:K6HIU7hB0
よくそれで体力もつな

つかピザだけでもスポーツ選手としてやっていけるものなんだなw
120名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:27:13 ID:u3eeUf+KO
>>118
ただそれは米のせいではなく、ただ単に他のおかずが不足している為の
栄養不足からだろ。

江戸時代なんざ役人の取り立てが厳しいから庶民の生活ガタガタなんだし・・・

明治時代もそう。食料が慢性的に不足している為の
栄養不足からだよ。
121名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:27:30 ID:KnwSP+OQ0
鴎外の本名森林太郎
つい しんりんたろう と読んでみたくなる
122名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:28:27 ID:sXsKVYcL0
ウレジイイィ!!
123名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:28:30 ID:6pbllIizO
>>119
カールルイスに日本のマスコミが速くなり秘訣を聞いたら
「僕はマックを365日食べてる。
これが力になるんだよ。」
って答えでしたw
124名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:28:44 ID:6i0nN+Qq0
>>119
まぁ異常に高カロリーってだけで
材料吟味すりゃさほど体には悪くないんじゃないかな

毎日食ってたらどっかおかしくなるかもしれんが
125名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:30:53 ID:WiKP6Jk9O
>>123
それは宣伝じゃないの?
スポンサーだったんじゃない?
126名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:31:11 ID:V4vtGRM3O
1年後・・・
そこには、巨大化した高橋ヨシノブの姿が
127名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:32:48 ID:X7BFkjkQO
>これに合わせ、来春のキャンプや
>シーズン中は毎日、ピザを選手サロンに用意するという。

選手に毎日ピンサロ用意するのかと思った


あとピッツァな!
128名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:32:56 ID:TF0cqL4IO
食習慣の違いなんだから尊重するのは当然
偏食呼ばわりは別にして
129名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:33:13 ID:WRaezF7D0
まあピザやハンバーガー食ってるアメリカ黒人がスポーツ界や五輪で大活躍してますからね
130名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:33:28 ID:fjKGT4iF0
新しいノリピー語か?
131名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:33:29 ID:tulqUfet0
デブでも食ってろピザ
132名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:35:02 ID:6pbllIizO
>>125
本当にマックが好きらしいよ。
ドキュメンタリーでも昼にハンバーガーは欠かせないって言ってた。
朝はコーンフレーク昼はハンバーガー夜はステーキ
基本的にこれ以外は食わないって言ってた。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:35:07 ID:H1hsCqSA0
ピアッツァでも食ってろTDN
134名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:36:13 ID:tTVs9gYz0
ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ



ここは?
135名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:37:03 ID:YinBNggDO
遺伝子が違うんだからおまいら真似すんなよ
136名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:37:31 ID:H+ghn/O80
クローンってイタリア人なのか?
野球うまいな
137名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:37:57 ID:2H4dd0x0O
陸上のゲイもマックが好きって言ってたな
138名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:38:18 ID:8ey0Roft0
このスレは伸びる
139名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:38:38 ID:rPP4eW4YO
>>132
まぁ(自称)ササミばっかり食って毎年肉体改造(笑)してるのに故障が治らないプロリハビリストもいるからな。
140名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:39:46 ID:UYM4Y8/s0
ピッツァって言いました
141名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:40:12 ID:cl8lCqdP0
クルーンって複数年契約?

仮にそうなら来年は開店休業状態だろうなw
142名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:40:57 ID:6V2zgksi0
特定の餌しか食わないなんて、なんか珍獣みたいだなw
あのラクダ面にはお似合いのニュースだw
143名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:41:04 ID:IPzCIKbo0
これが、巨人の弱さの原因か。

甘やかしすぎ。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:41:43 ID:6pbllIizO
>>137
大阪の友達が難波のケンタッキーでタイソンゲイみたらしい。
145名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:41:58 ID:Wu4kO4+yO
好きなもんばっか食って強靭かつ健康な肉体できるなんて反則だな
146名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:42:11 ID:6i0nN+Qq0
>>135
んだな。偏食補正を黒人補正が上回ってるだけだしな
147お茶の間審査員:2007/12/24(月) 12:42:47 ID:yNUYV2ob0
どうせ身体が絞れずに球威も無くなって良い成績を残せないだろうwww
148名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:43:02 ID:8epOGUjX0
朝倉音姫さんへ
こんにちは。今年一年ももう終わりに近づいていますね。今年音姉は大活躍でしたよね。5月26日にD.C.Uが発売されてとても忙しい日々を送っていましたよね。
僕が音姉を始めて知ったのは去年発刊されたコンプティークです。何月号かは忘れましたけど・・・。そのときにあなたが載っていてあなたを初めて知りました。妹さんの由夢さんや他の人も載っていましたけど音姉を見た瞬間一目ぼれしてしまいました。
そして体験版である春風のアルティメットバトル!をやったときはもうすごいことになりました。一目ぼれしてしまった音姉と一緒にいろんな日常を過ごしていきますます好きになりました。
そして5月26日にD.C.Uが発売されて音姉といろいろ触れ合って音姉のすべてを知って僕は号泣しました。
あんなに頑張っている音姉をみるとますます好きになってしまい心が苦しかったです。D.C.U本編で音姉と触れ合って以来僕の頭の片隅にはいつも音姉がいました。音姉を想像しているだけで至福の時間でした。
音姉といつも触れ合いたい・いつも話したいという叶いえない想いがいつも心を苦しめていたのでせめて夢の中でも音姉と一緒にいたいということで寝る前に音姉の写真をみたりして音姉のすべてを頭に記憶してそのまま寝たりもしました。
一度だけあなたと一緒に話していて風見学園に登校している夢を見ることに成功しました。
でもそれ以来そういう夢は見れていません。今はとても苦しいです。好きで好きでしようがありません。最近は音姉のことがさらに好きになってしまい携帯電話やパソコンの待ちうけ・壁紙も音姉の写真を使わせていただいています。
でも、もうそろそろ限界がきているので今回このような手紙を書かせていただきました。失礼と存じ上げていますが気持ちを抑えられませんでした。
わが風見学園の生徒会長としてご活躍してくださっていて忙しいと存じ上げていますがもし、もし快いお返事をいただけるなら下記に記した住所までお手紙をお送りください。僕は手紙がくると信じていますので毎日待ちます。
何年でも待ちます。最後になってしまいましたが今回このような手紙で僕の気持ちを伝えてしまい無作法で申し訳ございませんでした。お許しくだされば幸いです。
では寒い日が続くと思いますが風邪など引かぬよう体調にはお気をつけください。長々と書きましたがこれにて失礼させていただきます。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:44:02 ID:X7BFkjkQO
ボディビルダーだって毎日ノンオイルツナ缶ばかりの偏食生活だな
150名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:45:05 ID:t7aq9aG+0
目の前で焼いてやらないと満足しなとか言い出すぞ
151名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:46:33 ID:UYM4Y8/s0
クルーンて球速がすごいだけで防御率はそんなにいいという
イメージがない
152名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:47:30 ID:rPP4eW4YO
>>150
メリケンのピザって冷凍食品を箱で買ってオーブンで焼くだけのじゃ無いのか?
153名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:48:24 ID:7s6fBEMu0
アメリカのピザって生地がすごく厚い。パンの上にのせて食っているみたい
154名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:49:40 ID:6TbBnQN3O
アメリカ人て有り得ないくらいのデブいるよな
155名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:49:56 ID:NOYPqDisO
ボンズが毎日日本のカップラーメン食ってるのは問題ないの?
156名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:49:59 ID:6pbllIizO
>>153
イタリアのピザは薄いよな。
157名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:50:50 ID:uuEaOBau0
>>132
年取ってからは食生活見直したけどね
158名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:53:23 ID:3mcr2l3BO
門倉・クルーン『二年目から本気出す』
159名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:53:28 ID:SSPf2Ay70
【動画】10分でわかる!

反捕鯨オーストラリアと人種差別と偽善
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0

残酷とは何か?誰が決めるのか?

絶滅危惧種ディンゴを虐殺しながら、日本の捕鯨を非難するオーストラリアの偽善ぶり

160名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:56:52 ID:seViJ4hF0
そもそもピザって体に悪いの?
小麦粉、チーズ、トマトに青野菜、

わるくないとおもうんだけど。。
肉は抜けばいい
161名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:57:37 ID:J/uTu25mO
>>134
ゲイスポ
162名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:58:30 ID:lPpC4suAO
チーズくいすぎがやばい
163名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:59:29 ID:6pbllIizO
>>160
のってるものによってはたいして悪くない。
が、とんでもない悪いものもある。
ハンバーガーもそうだけどな。
無条件で悪いわけじゃないよな。
164名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 12:59:32 ID:Hoq0dnQD0
>>157
引退してから食生活見直しても意味ないな。
165名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:00:51 ID:0OwL3P0xO
高カロリーだから糖尿病や高脂血症や肥満になりそう
166名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:07:33 ID:c0ZOjhmN0
こんなのでやっていけるのは野球だけだろ

他のスポーツなら体が持たん。。。。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:11:34 ID:9u92luFR0
ステでもやってんのか
168名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:11:44 ID:mq6xXH/F0
あめりかいったとき1ピースがでかくてびびった
豚が多いわけだ
169名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:11:44 ID:oINgaK4u0
鶏肉ささみとサラダとライ麦パンとかだろ欧米のアスリート食事は。

ピザw
170名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:13:19 ID:uuEaOBau0
>>164
いや引退前の話
171名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:15:40 ID:vJ9RU1jEO
>>168
いちいちスケールが違うもんな
ピザハットかなんかでタコスのセット頼んだらタコス三つ出てくるし、ジュースのカップはデカいしセルフだし
172名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:15:42 ID:CASStH8TO
アメリカンな球団だな
173名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:17:02 ID:YizKJpBS0
ピザはチーズが少なめなら栄養バランス良いんだが
チーズの脂肪分と塩分は異常
174名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:18:04 ID:7s6fBEMu0
>>160
高コレステロール、高脂血症の人は食事制限される
175名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:18:08 ID:smJ/IMkIO
アメリカのピザって脂でべちゃべちゃだよな
脂が浮いてるし
176名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:23:45 ID:oINgaK4u0
>>160
アメリカのピザ(シカゴピザ)はイタリーの伝統のPizza(ナポリピザ)と
違ってファーストフードとしてのアレンジが加わったやつがほとんど。
日本のデリバリーピザみたいなに具沢山でカロリーが相当ある。
チーズもフレッシュチーズのモッツァレラじゃなくてゴーダチーズとか
塩分&油分が多いチーズ(日本でいう「とろけるチーズ」)をどばどば乗せる。

本来のナポリピザ(イタリアンピザのスタンダード)はトマトソースと
チーズとバジルだけのシンプルなやつ。生地も卵、牛乳を使わず、
小麦粉と水と酵母だけのわりとヘルシーな食べ物。
177名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:25:23 ID:ZiNNHUsb0
そういえばイチローも毎日のようにピザ食ってたな
178名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:25:31 ID:VA3iAR3k0
179名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:26:03 ID:ZLYbU0qGO
>>168
日本が小さいんだよ
180名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:26:38 ID:6pbllIizO
>>171
カナダの話なんだが、レストランでコーラ飲んだら
ウェイトレスが空のコップにコップを注いでくる。
日本で水を注ぐのと同じ感覚。
また飲むとまた注ぐ。
いくら飲んでも料金は変わらない
181名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:26:44 ID:lKQ5Rzfx0
イタリアンピザはシンプルでそんなに高くないし美味いけど
あのゴダゴダと色々乗ったピザはどうもな。
182名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:28:29 ID:6pbllIizO
>>176
うん、イタリアのピザはヘルシーだよな
183名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:29:14 ID:nHge+WrB0
毎日ピザやマックは飽きるし気持ち悪くなる
184名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:29:27 ID:3aO42BZt0
リッキー・マーティンもすげー単位でマックを買うらしいね。
来日してお台場かどっかでライブをやったとき、近くのマックは凄いことになったらしい。w
185名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:29:41 ID:6pbllIizO
コップにコーラを注ぐでした


すまん
186名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:30:01 ID:CsI3jmxf0
クリスマスイブに一人で宅配ピザを頼む人なんているの?
187名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:30:08 ID:6TbBnQN3O
スーパーサイズミー見れ
188名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:31:44 ID:S1GPhRolO
デリバリーでよくあるピザはしつこいけど窯焼きのイタリアンピザは好きだな。
神戸で食べた水牛のモッツァレラを乗せたのが最近じゃ一番美味しかった。
189名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:32:09 ID:61Od2neE0
メタボ
190名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:32:58 ID:LDDqbI440
191名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:36:17 ID:hwiUm0Cl0

ぺタジーニのワガママ許したときの失敗をもう忘れてんのか・・
192名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:36:40 ID:PtNNgKjL0
イチローは、
同じピザ屋で同じプレーンピザしか食わないって
テレビで言ってたな
193名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:37:10 ID:Ce9CJ5100
まあピザの場合は具をかなり乗せれるから
料理の仕方しだいでバランスのいい食事もある程度出来ると思うがなあ
194名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:38:34 ID:S1GPhRolO
サッカーの中田もすごい偏食でスナック菓子ばっか食ってんだっけ。
人それぞれだよなあ。ただその競技を長く続ければ続けるほど
影響が出てきそうだが。
195名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:38:53 ID:5PU/S8KGO
ピザと唐揚げが主食のスポーツ
196名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:39:15 ID:FlFCW4E/0
鈴木が食いすぎで文字通りピザ化してブー垂れそうだ
197名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:40:27 ID:CsI3jmxf0
ハンバーガーは言うほど悪くはないんじゃなかったっけ?
凶悪カロリーなのはフライドポテトのほうで。
198名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:40:44 ID:8yCubrl/0
ピザでも食ってろ薬豚w
199名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:42:28 ID:U8yIAiVn0
日本が嫌なら帰れ!
200名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:43:49 ID:hndvjmTXO
わざわざこんなスレにまで来る野球が気になって仕方ない惨めなサカ豚ww
201名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:44:40 ID:trLUTNEU0
しきたりや伝統を重んじる巨人(笑)
202名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:44:49 ID:6u89fMtv0
サカ豚ホイホイ
203名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:45:54 ID:7s6fBEMu0
>>182
イタリアのピザはまるまる一つ食べれる。生地がパリパリしていておいしい。
アメリカのピザはパンばかりでかくてそこに油がびっちり付いて不健康きわまりない
204名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:46:08 ID:L/+MZjMS0
バジルとトマトのピザだったらそんなに太らないだろ
205名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:46:50 ID:smJ/IMkIO
イタリアで食ったピザは生地が薄くて竈で焼きたてで、本当に美味かった。
ヘルシーだし
206名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:48:12 ID:HZD1UzRw0
>>205
へるしー(笑)
207名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:48:42 ID:oINgaK4u0
何を食べても大半は糖と脂とたんぱく質と水に分解されるわけだが、
ピザは糖と脂質がほとんどで肝心のたんぱく質をとるには不適。

ピザより脂身のない肉や魚、大豆製品を食べるほうが賢明。
208名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:50:39 ID:nHge+WrB0
スイーツ(笑)
209名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:51:01 ID:6TbBnQN3O
今夜は一人寂しくPIZZA食おう
210名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:51:07 ID:FeEXZbPEO
そんなんじゃ太るだけやで
虚塵なんかじゃなくて阪神に来んかい!
211名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:53:03 ID:7s6fBEMu0
>>194
中田は野菜が食えないんでしょ。
レストラン行ってもタンパク質と炭水化物だけにしてくれとか変わった注文出すらしいしw
その辺が選手生命を短くしたのかもしれんが
212名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:53:34 ID:SfDfNXEM0
「うれG」というのはURECCOってエロ本で自慰するわけじゃないんだね(´・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:56:47 ID:wk9EzDya0
ピザでも食ってろ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 13:58:31 ID:6pbllIizO
>>197
ハンバーガーのカロリーはたいしたことない。
ポテトがヤバい
ハンバーガーとサラダと烏龍茶なら案外バランスいい食事
215名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:01:25 ID:u+IrDTjW0
サンドウィッチ伯爵が作ったからサンドウィッチって言うんですよ
知ってました?
216名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:02:38 ID:7s6fBEMu0
>>214
本当だポテトがすごいね
ビックマック 508cal とポテト(L)529cal
二つで1000cal越える
http://muuum.com/calorie/1165.html

アメリカ行くとマックでハンバーガー3つにポテト山盛り食っている人いるからあれじゃ太るわ
217名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:03:20 ID:oINgaK4u0
日本人とアメリカ人は男性で平均身長10cm程度の開きがあるが、
筋肉量の差異を考えた基礎代謝量はそれほど違わない。

なのにマックのハンバーガー1個のサイズ(カロリー)は
まったく違うわけだ。
218名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:03:51 ID:Ki3fQoII0
ジャンクフードばっか食ってるから怪我するんだよ
219名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:06:26 ID:ftOZI7S1O
今の巨人にしきたりと伝統なんか有るのか?
220名無しさん@8倍満:2007/12/24(月) 14:07:11 ID:OxHRqw1G0

イタリアンクラストのシーフードピザが好きです。

美味しいです。
221名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:12:11 ID:ebuvw82bO
ピザではありません。

ピッツァです。
222名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:15:13 ID:6pbllIizO
>>216
これ面白い。テリヤキマックバーガーはビックマックよりカロリー高いんだな。
ハンバーガー250カロリーかぁ。
やはり普通のハンバーガー、サラダ、爽健美茶ならローカロリー食だな。
ハンバーガーとチーズバーガーなら問題なしだな
223名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:16:45 ID:wi1d/ATSO
>>215
作らせたからだよ

180度違うじゃねえか、嘘つき!
224名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:17:14 ID:F/D3i7BOO
カロリーなんかよっぽど気にせんでもいいだろスポーツ選手なんだからさ
問題は栄養バランス
225名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:17:54 ID:QimoLqQF0
今夜一人でデリバリーピザ食べるか・・・
226名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:18:24 ID:QSRC+bE10
クルーンもしまふく寮に入れるしかないな・・・
227名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:19:06 ID:w7uA7jJ2O
>>214
俺は一日平均3個ビッグマック食べてるけど、ここ三ヶ月は逆にかなり痩せたくらいだよ
ハンバーガーが高カロリーなわけないよなあ
228名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:19:10 ID:yVXO/ggV0
こんな偏食でも生きていけるんだ
人間てスゴイ
229名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:20:32 ID:5ATurWvo0
>>227
それって、そろそろお迎えが来るからじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:21:14 ID:6pbllIizO
>>224
この人たちは高カロリーとっても消費するからね。
高橋尚子が1日6食5000カロリーとって1日30キロ走ってたw
ま、バランスも悪そうだったけどww
アイスやお菓子もたくさん食べてたし。
231名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:21:36 ID:6i0nN+Qq0
ビッグマック、ポテト、コーラの三種の神器はヤバい
アメのコーラはガチでリットル級が出てくる。ポテトのデカさも半端ない
2000Kcal越えてんじゃねーだろか
232名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:21:57 ID:gU3Q3EeAO
>>227
糖尿じゃないの?
233名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:21:58 ID:BZygLu0B0
まあ、日本食がバランス取れてるかって言われると微妙だけど
すし屋で外人がコーラがねえってマジギレしてたのには引いた
味覚から違う人種だからしょーがねーよ
234奈奈:2007/12/24(月) 14:22:39 ID:KbsKJD960
インタネットで店開けましだ
最高のバランドコピ-製品など
詳しくはコチラHTTP://WWW.SAGRADE.COM
持って行って見て行ってください
大歓迎〜〜〜〜〜〜〜〜☆+。゜*(∪∪!)^^
どうぞよろしくm(。。)m
235名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:23:53 ID:0bcMmEKcO
これだから巨人はウンコ
236名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:23:59 ID:oINgaK4u0
マラソンやトライアスロンといったエンデュランス系のスポーツは
1レースで数千カロリーを消費するけど、野球の場合は外野だと
散歩してるのと同じくらいのカロリーしか消費しないから
試合の後の打ち上げの飲み会や焼肉は控えろっていうスポ新聞の
記事が過去いくつも出た。
237名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:24:18 ID:6pbllIizO
>>227
ビックマックはまだしも、普通のハンバーガーなんて
パンみたいなもんじゃん。
パン生地にトマトと肉が少しだけ。カロリーは250だけ。
むしろ痩せるww
ま、ポテトとコーラは注意だがw
238名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:24:40 ID:F/D3i7BOO
>>230
コーラやあんパンでわざわざカロリー補給するくらいだしな
239名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:25:30 ID:Hrzyn3q50
毎日マックで食ってるからって必ず太るわけでもないし
全然運動もしないような引きこもりだとそうなるだろうけど
240名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:25:42 ID:P/wvYfEP0
メリケン人とかは
「フライドポテト=野菜」
って認識らしいからな
241名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:25:48 ID:x7cSYbHnO
和食て砂糖使いすぎるから体に悪いんだよな
242名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:26:22 ID:GodcBD4e0
>>240
野菜じゃん、じゃがいも
243名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:26:27 ID:88IUCpplO
うれゴキブリ〜
244名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:26:34 ID:6pbllIizO
>>233
すき焼き、しゃぶしゃぶ、豚カツ、寿司
このへんは言うほどヘルシーでもない(笑)
245名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:27:24 ID:p7JcggyPO
スーパーサイズミーに出てた人ってやばい状態になったんでしょ?
246名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:28:37 ID:7s6fBEMu0
>>233
寿司とコーラは合わない罠
ビールならあうと思うが。
247名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:29:14 ID:vgdWPl3v0
味付け等で工夫すれば改善出来るんでないかい

好きな物食べてもらうにしても偏らないのかね?・・・
248名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:29:56 ID:Q7uUyDms0
ピザくらい、家で食えよ。スンちゃんのために、キムチも毎日出してやって。
249名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:29:59 ID:Hrzyn3q50
>>245
適度な運動もしない上に
向こうの人でもなかなか注文しない量の
メニューばかり食った結果だけどな
250名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:30:01 ID:6pbllIizO
>>241
塩分高い食べ物も多い。
ま、和食だから無条件に健康って考えは間違いだな。
多分八割方は体に悪い。
ただ、他の国の食事も似たようなものか、もっと悪い。
251名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:30:31 ID:+N8RUERY0
食事メニューの中に薬物は入ってないの?
252名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:30:57 ID:F/D3i7BOO
>>247
つサプリ
253名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:31:00 ID:fXXUiKKi0
偏食OKなのは良いけど
巨人って来シーズンからユニフォームの裾を統一するとか言う話無かったっけ?

来期はストッキング上げて髭を剃ってピザ食って肥えたクルーンが抑えに立つわけだな
254名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:31:08 ID:6pbllIizO
>>246
シャンパンは意外と合うらしい
255名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:31:31 ID:G55GCm+m0
こんなのがヤフーのニュースになるんだな。
なんだよ、うれGって・・・
256名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:31:36 ID:JJPnS+uJ0
>>246
ビールと生魚はあわねーよ
257名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:31:56 ID:xz74FeHvO
ピザでも食ってろデブ
258名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:32:02 ID:B9laIhrvO
30過ぎてからマックなどのジャンクフードを一切食べたいとは思わなくなった
昨日ほうとう作って食ったら非常においしかったわ
259名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:32:15 ID:7s6fBEMu0
>>248
韓国人はキムチにうるさいから自前じゃないの?
彼らから言わせると日本産のキムチはご飯と併用らしく塩っ辛いらしいが
260名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:32:29 ID:fl2OCTgQ0
デセンスも偏食だったな。
どうしても日本の食事が合わなくて、いつもサンドイッチを買ってもらっていたけど
それも飽きて試合前何も食わずに投げていた奴。
メジャー戻ってそこそこ活躍したらしい。
261名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:32:48 ID:KL0Xooyk0
ピザw
これがスポーツ選手のニュースかよ
262名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:34:23 ID:6pbllIizO
アメリカで豆腐ステーキがヘルシーだと評判になったが
カロリーを計ったら1500カロリーあったらしいww
中華は一人前で2000カロリー。
これを健康だとアメリカ人は思いこんでるとアメリカのニュースでやってたw
263名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:34:24 ID:F/D3i7BOO
>>259
あっちのキムチは酸っぱい発酵食品こっちのキムチはあっさり漬け物
264名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:34:47 ID:zZmudU730
まぁ、クルーンはPだからピザ食いまくっても大丈夫だろ。
だが野手はピザ禁止!
265名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:36:13 ID:0OwL3P0xO
>>262 それは豆腐じゃなくて揚げ油のカロリーが高いのだと思う
266名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:36:51 ID:6pbllIizO
>>259
ま、日本のキムチは水っぽくてまずいな。
キムチはさすがに半島のものがうまい。
ま、衛生面は保証ないがw
267名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:37:41 ID:wyjt/nbw0
「魔さか」はスポーツ見出しの定番文句となったが、
「うれG」は絶対に流行らない。
268名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:39:02 ID:U65XMY0L0
いやさ、日本食が食べれないからピザとかを用意するのはいいんだが
こんな外人ばっか優遇しとったら日本人選手がやる気なくさないか?
来年はダントツ最下位の予感…!!
269名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:39:23 ID:P/wvYfEP0
韓国は中国からキムチ輸入してるんだよな
ビールとかの付出し用に
270名無しさん@8倍満:2007/12/24(月) 14:39:44 ID:OxHRqw1G0

野球選手は試合だと投手以外は動きが少ないからiを消費しないように思えるけど、
普段の練習時に物凄く身体を動かすから、印象以上にiを消費しているんだろうね。
271名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:41:51 ID:2imHvwh+O
野口、門倉コース
272名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:42:20 ID:Csz4HdqW0
>ピザの準備は惜しまない

ここでふいたw
273名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:42:48 ID:sn1x29V6O
日本人が年を取ると煎餅や和食が美味く感じるように、
アメリカ人はピザや狂牛病が美味く感じるのかな?
274名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:43:11 ID:5ATurWvo0
>>242
栄養学的には、じゃがいもなどのイモ類は野菜ではない。
275名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:43:20 ID:6pbllIizO
>>265
豆腐の上にアメリカ人が好きそうな具がたくさんのってた。
あと、ソースは濃厚なテリヤキ。
テリヤキのソースがスープのようにすするのが好きらしい。
見たらビビるよ。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:45:12 ID:eLkpBIl00
もう末期だな、ジャイアンツ
277名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:45:57 ID:zuniwZ950
もちろん試合中に食うんだよな?
278名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:46:48 ID:7s6fBEMu0
>>275
アメリカ人って甘めのソースが好きなんだよね
料理もどちらかというと辛い物より甘めの方が多いような気がする
279名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:47:30 ID:bMW1/Ht00
280名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:48:11 ID:lNjCQ/8kO
アメ公の食に対する気の使わなさは異常。
281名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:48:53 ID:zMvu5ZtM0
クルーンってアメリカでも有数のスラム街育ちだろ。ハンバーガーとかピザが
ご馳走だったんだろうな。
282名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:49:47 ID:Pzyio+WL0
釣られて食った日本人選手が故障しそうだな
283名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:51:03 ID:0OwL3P0xO
>>274
確かに五訂成分表だと野菜と別になってるけど、広く言えば野菜でしょ
284名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:51:50 ID:6pbllIizO
>>281
まぁ大統領もピザとハンバーガーとクッキーが好物なわけだがww
のどに挟んでって事件もあったなw
285名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:53:18 ID:oINgaK4u0
ファーストフード店やファミレスにいる客層も学生などの若年層か
チープな舌を持つ貧困層だけだしね。

一般的な文化人はジャンキーな食事をあまり好まない。
286名無しさん@8倍満:2007/12/24(月) 14:53:43 ID:OxHRqw1G0

日本産のテリヤキバーガーが向こうで受けてスタンダードメニューになったそうな。

グラコロは受けるかな?
287名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:54:09 ID:YizKJpBS0
サイゼリヤのピザは本場の薄焼き風で
頼んだ俺涙目wwwww
288名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:54:26 ID:TXnWUpDt0
ピザってそんな悪いのかね?
月2〜3は頼んでるけど、べつにピザってねーよ。
(一人でMサイズ全部食べてるけど。それにハーフ&ハーフなら味に飽きることないし。)
289名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:54:37 ID:5ATurWvo0
>>280

農産物の区分の話じゃないでしょう。
>>240は、アメリカ人の
「フライドポテト→野菜→ヘルシー」って発想を笑ってるんじゃないの?
290名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:55:25 ID:F/D3i7BOO
>>286
肉と砂糖を加えれば望みはある
291名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:56:05 ID:NwjxOZEQO
タバスコ、マスタード、ワサビ入りだよな
292名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:57:02 ID:mkPqqkIV0
>>217 10a? ありえんだろ 
293名無しさん@8倍満:2007/12/24(月) 14:57:35 ID:OxHRqw1G0
>>290

お肉はともかく、甘くするのは・・・。
294289:2007/12/24(月) 14:57:50 ID:5ATurWvo0
289のレスは、
>>280ではなく、>>283へのアンカーミスです。すみません。
295名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:58:17 ID:6pbllIizO
>>290
ついでに言うとテリヤキバーガーも日本のより味を濃くしてるww
296名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 14:59:29 ID:7s6fBEMu0
>>295
濃い。キャラメルみたいな濃厚な甘さだ。
297名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:01:08 ID:tx7q7Hz70
ピザ毎日はないわ。アメリカ人おかしいな。
そういえば、田口もブログで嘆いてたな。
298名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:01:15 ID:i95Pcc/MO
>>288
おまえは俺か

最近はクワトロにしているが

シェーキーズの食い放題に一人で行く俺
299名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:01:24 ID:zMvu5ZtM0
>>286
テリヤキバーガーのカロリーは普通のハンバーガーの2倍だからな。
とにかく体にカロリーぶち込みたいんだろうな。
300名無しさん@8倍満:2007/12/24(月) 15:02:03 ID:OxHRqw1G0
>>296

それはもうハンバーガーじゃなくて、キャラメルクリームの入ったパンだね。
301名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:02:34 ID:zH28LpRTO
OB会会長の広岡が激怒→卒倒
302名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:03:48 ID:JyLtYpEU0
スポーツをハードやってると油っぽいもの食べても別に太らないよ
当たり前だが普通の食事をしてるとどんどん痩せてしまう
正直、豚みたいに太ってる野球選手ってどんだけ食ってるんだろうと思うよ
303名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:04:40 ID:F/D3i7BOO
>>300
チンジャオロースのソースがテリヤキ並みだからそれを基準にしたらそうなる
304名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:04:44 ID:ic+A1bV/0
日本は給食で肉から野菜までバランスよく食べさせられるから
食育がしっかりしてるんだと思う
アメリカはバイキング形式だから好きなものしか食べなくなるんだろうな
305名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:05:16 ID:o3P0IgGr0
さすが焼き豚
プロですらピザ大好き
306名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:05:21 ID:sY9r97ZE0
クレーンゲームでピザ食べ放題かと思った
307名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:05:24 ID:zc44+87DO
>>93
それはカズ
308名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:06:38 ID:6pbllIizO
>>300
アメリカ人留学生を家にホームステイさせてたんだが
どのアメリカ人も
「日本の食べ物は味がない。ソースはあと三倍ぐらい濃い方がいい」
と言うよww
カップヌードルもお湯を半分にして食べてたよ。
そうすると、ちょうどいい濃さでうまいらしい。
あと寿司食べる時にわさびの量は日本人の五倍必要らしい(笑)
309名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:09:14 ID:hVxjtUXj0
うわ・・・
この環境だと劣化する?
310名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:12:20 ID:qWUyKjVLO
元ヤクルトのホージーなんかも、マックのテリヤキバーガーが大好きで
オフの日なんか1食で15コ、1日30コとか食い溜めしてたそうだぞw
311名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:12:49 ID:ZmImkfkQ0
>>309
よくわからんが、今までクルーンが横浜でこういう食事してたんじゃないのか?
312名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:13:59 ID:FQ4oo1Kv0
このピザ野郎が
313名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:13:58 ID:6pbllIizO
>>310
15個って8000カロリーだよww
314名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:14:44 ID:h+qiBhpG0
>>304
「ジェイミー・オリヴァーの給食革命」という番組をWOWOWで見たんだが
これはイギリスの話なんだけどあまりに酷すぎてビビったよ
315名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:16:58 ID:6pbllIizO
>>304
SUBWAYがアメリカで流行るのはそのため。
これは食えないあれも食えないって注文すごいよww
親も偏食だから子供にも注意しない
316名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:18:14 ID:h3y7yDf40
<丶`∀´>ウリG〜ニダ
317名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:18:39 ID:574UTIc0O
クルーンは、かなりの偏食で日本食は全くダメだった。
元プロサッカー選手、今旅人の中田も偏食で有名だったよな。
318名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:18:50 ID:qWUyKjVLO
>>313
ホージーは超がつく大食い&偏食なんだよw
カロリー数みたら異常としか言いようがないけどな
319名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:19:29 ID:tx7q7Hz70
去年田口がブログに書いてたけど、
練習終わって球団主催のパーティーあるからと期待して
行ったら、出されたのは大量のピザと炭酸のみ。田口が唖然としていると
チームメイトがうれしそうにモリモリ食ってたと。
320名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:20:44 ID:CU4eWz0Z0
なんというフラグ
間違いなく来年も巨人はやってくれる
321名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:22:25 ID:6pbllIizO
>>319
ブリトニーなんかピザと炭酸で太った体だよな
322名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:23:09 ID:DRCClg8RO
>>313
こんにゃくゼリーライト1粒と同じだな
323名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:25:11 ID:scgylPFU0
読売は主力級がこういった要望出すとすんなり通るからな。二軍とかの設備や待遇も凄すぎだし。
読売二軍>オリや広島とかの負け組一軍

おかしすぎだろ・・・
324名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:26:02 ID:oPoUGzc70
巨人は日本人に対して外人を優遇しまくってるから
元から巨人にいた上原や阿部なんかの不満はすごそうだよな
325名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:27:13 ID:6pbllIizO
>>322
キロをぬく癖がw
326名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:27:41 ID:A8ZfFoc60
大久保打撃コーチ

「足が武器の選手が1人で点を取ろうとしたら
まず塁に出てそれから二盗・三盗・本盗としなくちゃ1点獲れないのです
そしてそれが成功する確率は、ほぼゼロですし、自分の前に誰か出塁してたらその時点で不可能です
ところが僕みたいなホームランバッターならホームランを打つだけで1点取れます
また、自分の前に何人出塁してても本塁打ならそのほうが取れる点が増えますし、
二盗・三盗・本盗を連続で決めるよりもホームラン打つ確率の方がずっと高いんですから
ホームランバッター>>>俊足で走塁技術の高い選手という図式は合理的なんです」
327名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:28:00 ID:TOUT0r1g0
取りあえず中継中パチンコ屋のCMが減ってピザ屋のCMが増えるなら許す
328名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:29:03 ID:6pbllIizO
>>324
だいたい外人の給料高いよ。
3Aでも通用しなかった選手に4億とか馬鹿かと。
329名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:29:35 ID:JyLtYpEU0
>>327
まぁ今に地上波じゃ放送されなくなるかもしれんけどな
330名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:32:02 ID:6pbllIizO
>>329
最近話題にないが、来年の中継どうなるのかな?
相当減るはずだよな
331名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:36:46 ID:vQ0gd1600
すんヨップが
キムチトッピングで クルーン悶絶氏
332名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:37:01 ID:l522ts6n0
>>326
10年で41本しか打てなかった弱肩が何言ってんだ?
333名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:02 ID:TPkxCeXg0
来年ニガーは打たれまくり
334名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:18 ID:vMyPT8Sj0
↓ピザのお前が言うなw
335名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:48:22 ID:Pln9KulZO
>>326
なにこの素人
336名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:52:18 ID:T93Ek0/r0
>などのジャンクフードしか口にしない偏食の守護神。

クルーン自体がもうジャンク品だろ
5月か6月には怪我で戦列離れてるよ
上原かオージーが抑えやってると思う
337名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 15:59:13 ID:oPoUGzc70
>>326
自分がすごいとか勘違いしてるところも痛すぎてうざいし
福地放出するとか死んだ方がいいだろ
338名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:01:33 ID:ulHh81c20
>>281
日本でハンバーガーは
マクドナルド1号店を銀座に出店したように
オシャレでかっこいいイメージを作るのに成功してるが
発祥の地アメリカでは貧乏人御用達フードだって。
タイガーウッズがフライドチキンをネタにしたジョークで侮辱されたり。
339名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:04:15 ID:wgpyOurd0
アスリートが食事に気を配らなくても活躍出来るスポーツ(笑)
それが野球
340名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:34 ID:L+agiaFo0
おれなんて、ペヤングですらしょっぱ過ぎるのに。
341名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:06:44 ID:EyOnZ1Zv0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【論説】名勝負に水をさした自称「サッカー通」タレント…明石家さんま、タカ&トシ、土田晃之ら [ニュース速報+]
【社会】 ドリフト車が見物人はね、逃走 男女2人負傷 フルーツライン…茨城・石岡  [ニュース速報+]
プロ野球の視聴率を語る 2077 [球界改革議論]


プロ野球の視聴率を語る 2077
972 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2007/12/24(月) 13:13:16 ID:mjeV1jUu
【野球】クルーン“うれG〜”ピザ食べ放題 巨人が来春のキャンプ、
公式戦中の食事メニューを変更へ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198462969/l50
342名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:07:18 ID:BzRqWfpX0
薬豚w
343名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:08:48 ID:iSGxYjSQ0
ピザでも食ってろ!
344名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:09:57 ID:N3Oik/lo0
>>326 僕みたいなホームランバッターならホームランを打つだけで1点取れます

はぁ?
345名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:11:50 ID:PLkf4NqwO
>>343
ピザじゃなくてピッツァです!
346名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:12:34 ID:MvaeuLCH0
2chだと叩かれるがキムチは健康にいいと思う
347名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:16 ID:oKUTm1YFO
まあそれでクルーンがやってくれるならいいけどうれGはないだろうれGは
348名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:13:16 ID:MsABK2MT0
ピアッツァでも食ってろホモ!
349名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:14:09 ID:P+PIb2iG0
中国に出張した上司が安全な料理を食わせてくれ、と現地法人の人にリクエストしたら
毎食マクドナルドかピザサルバトーレだったそうな

350名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:36 ID:D/jVtJvS0
中田も偏食だったって聞いたことがある
351名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:15:54 ID:9LmlDVLs0
>>281
ご馳走というより金も暇もないスラムの人間はハンバーガーが主食
アメリカだと貧乏人にデブが多く、金持ちはしっかり栄養管理してジム通いをしてるから痩せてる人が多い

俺も半年に一度ぐらい急に食べたくなってマックに行くけど、店に入った瞬間のあの臭いで
お腹いっぱいになって買わずに帰るw

そういえばタイガーウッズの好物もマックだったな
352名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:18:38 ID:ZXjXJHyh0
>>350
大の野菜嫌い。
それが選手寿命に影響した可能性もあるけどな。
まぁ サプリで栄養自体は補ってたみたいだが
ただハンバーガーやピザ好きってわけではない。
353名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:28 ID:PmO475V40
ピザって10回言って。

…クルーンが痛めているのは?
354名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:20:41 ID:upFHmYQ+O
店長!コーラも一緒に頼んだそうなんですが…
355名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:21:59 ID:voVPDnT7O
ところでピアスとタトゥーは良いのか?
356名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:23:57 ID:N3Oik/lo0
>>353
ヒザ、じゃなくてひじだ
357名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:25:51 ID:PjzkqoSX0
>>57
15歳以下しか受け付けない
358名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:29:47 ID:GNzs9Feh0
納豆食えよ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:30:17 ID:1YbqhjcZ0
あっそ
360名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:31:16 ID:Zzff1Mkq0
サ ン ス ポ 記 者 = 焼 肉 記 者

デ イ リ ー 記 者 = ピ ザ 記 者

虚 塵 っ て 食 べ 物 ネ タ し か な い の w
361名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:35:03 ID:pT05bQMF0
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ ⌒(●●)⌒ ヽl-、 ギザ☆ティンコ!!
  | | |   |r┬-|   .| | ノ 
  `| |ヽ   `ー'    ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |
   .| | |/ `ー(ω)-.ヘ .| | |
    .i ,イ=     .ヽ .i
    .U |三     ノU
   .⊂ニヽ ,r-.、  イ
      (,,ノ   .ヽ,,)
362名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:53:47 ID:IG7rYFp70
トレーニング量が半端ないから現役時は大丈夫
でも現役過ぎればピザになる

それは他の競技でも同じ。
水泳しかり体操しかり

ゴルフは長くやれるのでピザっぽいひとはあんまりいないけどね
363名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 16:58:25 ID:hOa/aM7k0
正直うらやましい

コストコのピザ、食いに行ってくる
364名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:01:06 ID:JIltlZrv0
うれG〜っていうダジャレ入れる必要あったの?
スポーツ新聞と電化製品と市販の医療品はダジャレ入れなきゃいけないルールでもあるの?
365名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:01:16 ID:pMsQ1heS0
そういえばイチローは好き嫌い激しかったはずだけど最近はどうなんだろう。
366名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:03:17 ID:q7pKzB3uO
味覚音痴外人には納豆ピザ食わせろや
367名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:04:18 ID:BjFkW/Aj0
さすが焼き豚・・・・
368名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:04:55 ID:OuwhcQxI0
つーか アメリカ人はそれで十分なんだよ。

メジャーリーガーは金もっててもたいしたもんくってないだろw
369名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:05:17 ID:tJ19xvNL0
ピザでも食ってろクルーン
370名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:12:09 ID:Qbm10QoDO
2008/05/15 巨人の守護神クルーンが長期離脱

「痛風」で投げられない

クルーンが緊急入院した。先日から手足に激痛が走り、投げられ
ない状態が続いていたが診断した医師によれば、体内の尿酸値が
急上昇したことによる痛風が原因との事。回復の時期に関しては
わからず巨人にとっては痛い話である。

原監督「栄養のある物を、しっかり食べて元気になってほしい」

民明スポーツ:大豪院邪鬼 記者
371名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:17:44 ID:FGW2kpGy0
ピザとしか言いようが無い
372名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:19:57 ID:GUOmrmX90
>>336
上原は抑えはもうやらないようだが、バーンサイドはかなり使えると思うぞ。
あくまで、代表戦と同じピッチングができればだけどな。
373名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:33:27 ID:W3bJgL020
ビルゲイツも小汚いトレーナー着てマックのハンバーガー食ってる瞬間が一番落ち着くらしい
374名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:40:30 ID:L/+MZjMS0
要はポテトとコーラさえ飲まなければいいってことだな
最近はポテトの代わりにサラダも選べるから問題なし
375名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:41:39 ID:C2LXfRlT0
>>361
荒らすなよ中川勝彦ヲタババア
376名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 17:58:36 ID:oT9xLorO0
日本食もおいしいのに
食わず嫌いならもったいないな
377名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:00:12 ID:6PWAefZ40
新庄も1年間菓子パンだけでもおkなんて言ってたけど体もつのか
378名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:04:31 ID:SwpiMilIO
>>372
バーンサイドは前に阪神にいた時も、負け数は多かったが、防御率はよかったからな
379名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:06:02 ID:zUiy4mER0
ハンバーガーとピザが食いたくなるスレだ(´・ω・`)
380名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:08:07 ID:6/jTCUUn0
あれ?スポーツですよね?
381名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:33:27 ID:KHGzoyv50
李承ヨプ 63000
ラミレス 55000
小笠原道 38000
高橋由伸 35000

なんで外様ばかり優遇するのか
生え抜き重視しろ
バカフロント
382名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 18:37:14 ID:R7vNwI6EO
>>381
外様入れるから出番減るわけで年棒やれなくなる
才能がかなり埋もれてると思う
埋もれすぎて年齢的に手遅れの奴もいるだろうけど
383名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:11:21 ID:qSAqceY+0
完全に舐められてるなw
紳士? タダの馬鹿だろ巨人www
384名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:20:00 ID:BQY9Hsbz0
>>382
矢野とか斉藤二世になりそう?
385名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 19:25:15 ID:ItN/zAnS0
クルーン、ピザハットとか10.4のCMに起用されるかもな。
386名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:39:14 ID:ut4e6dzM0
よし、クリスマスだしピザでも取るかな
387名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:42:04 ID:WLSec/DqO
>>386
このピザ野郎
388名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:51:03 ID:VAz7atpY0
スポーツ選手なら尋常ではない運動量だから、
高カロリーな物ばかり食べても大部分は消化されるんでは?
一般人なら絶対太るけど
389名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:52:33 ID:w+wWRBxc0
米国人はこんなん多いのかな
引退したら太りそうだなw
390名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:54:25 ID:27ucbRGvO
投手とは言え抑えだしそんな運動量ないだろ
まあ横浜時代よりは酷使されるだろうからピザ化は避けられるか
391名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 20:56:04 ID:vxUGQq5LO
オナラの臭さは凄そうw
392JACK PANDER ◆WWF24a.EjQ :2007/12/24(月) 21:15:27 ID:RATR+FYf0
こういうのってさ、自らの出自の低さを表してるようなもんだよね
よくいえば、大金を得ても変わってないということなんだろうけど
悪くいえば、下層階級は所詮、下層階級のままと
393名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:36:14 ID:BQY9Hsbz0
別に出自が低いからって何か問題があるか?
ピザが好きなら頑張ってピザ腹いっぱい食べれる身分になれればそれでいいだろ。
金稼いだら金持ちの趣味に合わせてバカ高い食事を食わなきゃならんのか。くだらねえ。
394名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:53:46 ID:JjcFTCfx0
>>393
ゆとりだなあ・・・。
395JACK PANDER ◆WWF24a.EjQ :2007/12/24(月) 21:55:05 ID:RATR+FYf0
それは、人それぞれの考えだからな

ただ、世の中にはもっと旨いもんいくらでもあるのに、と思ってしまう。
バカ高い金払わなくても、あんなもんより栄養価高くて旨いものはいくらでもある。
たぶん、クルーンが好きなピザっていわゆるアメリカンピザだろ。
本格的なピッツアの方がどれだけ旨いか
396名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:58:59 ID:ZCVGEOn3O
俺は生ハムとサラダのピザが好き
397名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 21:59:42 ID:7yEP2TBDO
開幕戦に登板してメッタ撃ちされて、二軍に転落、二度と上がってこなけりゃいいのに
398名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:01:01 ID:iEGg/f9zO
巨人は強奪した選手を特別扱うしていつも失敗する
399名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:06:18 ID:Sa+NJ2MU0
今日のピッツァスレはここですね
400名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:19:43 ID:LXsllJ6w0
何故かこの人佐々木にはなついてた
401名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:23:38 ID:voVPDnT7O
<ヽ`∀´><キムチとカツ丼も食べ放題ニカ?
402名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:44:00 ID:8Hvu/1QQ0
"うれG〜"って何一つかかってないなw
403名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:58:41 ID:scgylPFU0
>>401
カツ丼はともかくお前は人から用意されたキムチは食わねえだろうがw
404名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 22:59:01 ID:Vkm5u89i0
【一目でわかる在日松井の薬物使用歴(12月18日現在)】
2000年:当時チームメイトの野村投手から興奮剤(グリーニー)を譲り受ける。
2002年:狭い東京ドームの効果と薬もあいまって50本塁打、日本一を勝ち取る。後に野村元投手が薬で勝ち取った日本一と暴露。
    日米野球のホームラン競争でボンズに完敗。ボンズ曰く「MLBじゃせいぜい10本ちょっと」
2003年:ボンズの予言通り、16本に終わる。オフにステロイドを使用し、筋肉増加。
2004年:キャンプインの際チームメイトに「どうしたんだその体は?」と疑いをかけられる。ドーピングの甲斐もあり、自己最多の31本を記録。
2005年:本数は減ったものの23本を記録。しかし次第に薬物検査が厳しくなって来たため使用量を減らすことに。
2006年:まさに転機の年。薬物検査を避けてWBCを辞退。建前はオーナーに止められたとのことだったが、
    実際に止められたのはポサダとリベラのみ。ステロイド仲間のシェフィールドは適当な理由をつけて辞退。尻馬に乗っかった形となる。
    肝心のシーズンでは体が重くなりすぎたせいか、守備の際に手首を骨折。以来、常に故障がつきまとう。
2007年:2000本安打を達成した際に元チームメイト上原が「何を食ったらあんなに体が急にデカクなるんだか(笑)」と暗にステロイド使用を仄めかす発言をする。
    マイナー落ちもちらついてきた7月、減らしていたグリーニーの使用量を増やす。それまでの不振が嘘の様に打ちまくったが、それ以降はさっぱり。
    副作用で体にガタが来て使用を控えたため見るも無残な成績に。

関連スレ
【ステロイド】松井の薬物疑惑3【グリーニー】(実質5スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180880830/l50
【ステロイド】松井秀喜6【グリーニー】 (実質6スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193077827/l50
【ステロイド】松井の薬物疑惑6【グリーニー】(実質7スレ目)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193077523/l50
【瑠璃教】松井秀喜テンプレ集【ドーピング】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196285927/l50
ステロイダー松井秀喜13グリーニー
http://bbs18.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/baseball/1197985385/l50
405名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:05:44 ID:STp42ZVd0
アメリカにはこういう食生活の奴多そうだな
406名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:08:08 ID:6D8I/bl/0
ンギモッG
407名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:09:25 ID:IhnHIWt80
早死にするぞ・・・  別にいいけど
408名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:12:05 ID:YSiyf38DO
サプリメントでいくらでも大丈夫だろ。

>>400
メジロマックイーンになついていたサンデーサイレンスのようなもんか。
409名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:13:16 ID:pwPr2pZCO
ピザーラのラは、ゴジラのラ☆
410名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:14:52 ID:+FISu9VbO
>>408お前異端児だろ
411名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:15:57 ID:a4TVpXUq0
ヤクルトの外人で、焼き鳥とビールで暮らしてるうちに内臓疾患で死んじゃったやついたよな。
412名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:26:30 ID:5ofYn/Ik0
ナポリタン食い放題
413名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:42:01 ID:V/UrtBOO0
ピザwwwwwwww
焼肉ピザから揚げ君薬豚wwwwwwwwwww

>>302
やきうはスポーツじゃなくてレジャー(笑)ですよw
414名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:45:55 ID:VHsLq6+40
中田やイチローも偏食だったよな
一流選手には以外に多いかも知れん
415名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:50:51 ID:GNzs9FehO
雇っているときだけ活躍すればいいから、
体のことは考えない。
416JACK PANDER ◆WWF24a.EjQ :2007/12/24(月) 23:51:08 ID:RATR+FYf0
イチローや中田の場合、野菜嫌いで肉は大好きなのでちょっと違う
こ奴はジャンクフード以外食えないので
417名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:52:03 ID:ftwFovW40
ピッザだろ
418名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:53:09 ID:nnCM8Od+0
イチローって野菜嫌いなの?
食事管理厳しそうなイメージなのに
419名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:54:54 ID:jalptVuO0
クルーンも巨人なのかよ。
ナベツネは早く逝け。
420JACK PANDER ◆WWF24a.EjQ :2007/12/24(月) 23:55:16 ID:RATR+FYf0
そうだよ、しかもほとんど向こうでも和食しか食わないらしい。
野菜関係は奥さんがなんとかしてるんじゃないかな
421名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:55:58 ID:+byK9IECO
 
 
 ※クルーンにピザを与えてはいけません。
 
 
422名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:57:55 ID:LJxXbkONO
クルーンが来るーん
423名無しさん@恐縮です:2007/12/24(月) 23:58:41 ID:ChCvYYKX0
ピザでも食っとけ
424名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:00:58 ID:94sKQ3P0O
ヨシノブが俄然ヤル気になりますた。
425名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 00:01:52 ID:aOye4m8O0
早くも野球やる気ねえwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 01:26:44 ID:dOUeRA/k0
ピザやハンバーガーはジャンクフードではないだろ

インスタントラーメンですらジャンクフードのグレーゾーンなのに
427名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 01:52:48 ID:UCM5B+4X0
ピザなんかジャンクだね。俺はピッツアしか食わないから。

とか書いてる奴は気持ち悪いのを自覚しろ。
428名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 01:58:48 ID:wV5ePO8ZO
自販機のハンバーガーはかなりジャンクだよな。
原材料:パン、ハンバーグ

原材料の原材料は何なんだよ?
429名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:09:15 ID:6tCLN5iE0
クルーンはいいかもしれないけど太る選手出てきそうだね
430名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:18:14 ID:l5eMV49x0
スンヨプさんがいるんだから、食事は毎回キムチだろ
431名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:19:53 ID:5Fn+cjOj0
韓国の本物のキムチってすっぱいな
健康にはめちゃいいんだろーがすっぱくないほうがいい
和風キムチっていうの? 白菜の浅漬けみたいなやつ
432名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:27:33 ID:PEdcKR2T0
サンタさんのスナックに比べればかわいいものだ。クッキー食いすぎwww
http://www.noradsanta.org/jp/snacks.htm
433名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:28:26 ID:QUpkxvdZ0
>>429
おっと由伸の悪口はそこまでだ!
434名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:28:46 ID:EROp2dXx0
トッピング次第だな
435名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:36:28 ID:MIYFqbatO
ドーピング次第だな
436名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:42:28 ID:tJfCXDfbO
お腹空いた
437名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:49:49 ID:KJL47sCNO
この区論歩なんでやきう帽斜に被ってんの?
パラッパラッパー?
438名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 02:52:15 ID:eQH0JdUd0
日本のピザは分厚くてマズいのが多いからな。

ピザ好きなら文句が出るんじゃないか?
439名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:13:07 ID:9nAOkZGH0
誰だったか、スポーツジャーナリストが、
中田は野菜食わないせいで、
筋肉が普通の衰え方より早くなってだめになったと
書いていた。かなり説得力あるよ。
クルーんもやばいんじゃ。
てか、偏食のせいでもないんだろうが、
顔つきがなんか動物っぽいのはなんでなんだ?
440名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:18:48 ID:xmfZx8F+O
ハンバーガーとかピザとかホットドックとかアメリカの国民食じゃん。ジャンク呼ばわりするのは失礼
441名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:20:23 ID:iKMQLHj60
DSのパワポケ8で巨人選んで
ペナントやってるけど
こいつ失投ばっかして炎上だよ

マジで使えね。
442名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:22:45 ID:/EqAOjZs0
イギリスだったかジャムパンだけで生きてる少年いたな
443名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:26:34 ID:1CV2uZBF0
こうゆうのって結局本人の為にならないし、回りまわってチームの己の損失になるだろ
球団ってこんな馬鹿ばっかりが、人気に胡坐かいて運営してきたんだろなあ
444名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:29:52 ID:E7LK9DIlO
>>438
分厚いのがアメリカ
薄いのがイタリア
どっちもある日本
無知なお前
445名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:51:12 ID:TsY+3GspO
VISAでも食っとけ
446名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 03:59:08 ID:aKgNwhaj0
クルーンはどうか知らんが日本選手にとってはまさにピザ量産食だろ。
一番の人に食わせたらまたピザるぞw
447名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:00:36 ID:0+s4Kna+0
ピザしか食えないの?他に食べ物摂らないのか
448名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:06:15 ID:a95tQ1sf0
ピザと野球と外人って言ったらこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=F0BEUqmS1rI

449名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:06:21 ID:7SL9KF70O
ピザでも食ってろデ……あれ?
450名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:06:57 ID:+6crNdYl0
>日本のピザは分厚くてマズいのが多いからな。

どこの田舎の人だよw
451名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:09:05 ID:4FVm+xU60
なんでパプアニューギニアの裸族が
筋骨隆々で
草食動物が草だけで象みたいにでかくなれるのか

全て 腸内細菌のおかげ
黒人はおれらがもってない最近もってるのかもしれんね
452名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:16:13 ID:iUEN3dI8O
>>438
いやいや、日本ほど色んなタイプの美味しいピザがあるとこないよ。
本場は別として。

ヤバっ、釜焼きピザ食べたくなってきた〜
453名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:24:56 ID:YxeykN5K0
スポーツ選手だからエネルギー高い食品って良いのだろうけど、故障持ちだから
栄養とか考えて工夫してやらないとすぐ使いものにならなくなるかもしれんな

アンチ巨人だから壊れて戦力にならない方が嬉しいんだけどさ
454名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:26:11 ID:K0fR7KDD0
そもそも偏食って栄養学的にちゃんと証明されてるのか?
俺は野菜好きだから食べてるけど。実は健康面に効果がある
かと言われればなんともいえない。
455名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:27:26 ID:qTctdgZkO
結局巨人に行ったのか
試合ガラガラで視聴率もとれないのにどっから金でてんだ?
456名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:28:27 ID:nXIW0OSw0
まあピザは割と栄養の偏りが無いからいいんじゃないかな。
457名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:30:46 ID:5sXIKMD/0
ピザにタバスコをかけるのは日本人だけ

てのはホントなのかね?
そもそもタバスコは何にかけるものなの?
458名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:32:06 ID:0vknNqaY0
>>454
モンゴル人は全く野菜を食わないけど、
羊とかから間接的にビタミンとか摂取してる、って聞いたことがある。
100%肉食とか100%草食の哺乳類が存在するんだから、
めっちゃ偏食の人間でもいけるような気がする。
459名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:34:55 ID:5sXIKMD/0
>>458
肉は生で食えばビタミンの宝庫なのだ
460名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:42:08 ID:8n+OXOfsO
猪木にかけるもの
461名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:45:38 ID:5sXIKMD/0
>>460
むっちゃ怒られる、絶対殴られる
462名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:50:34 ID:TsY+3GspO
>>457日本人だけのわけないやん。
ちなみに、タバスコの主な用途は罰ゲームで料理につっこむ事かな。
463名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 04:53:12 ID:nOlNfqcz0
こいつは野球やめたら、身体が大変なことになりそう
464名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 05:16:04 ID:MQBfNYdZO
>>463
マラドーナがどうしたって?
465名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:19:22 ID:Zy9zeNfZ0
毎日ピザ食ってるのか・・・
466名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:20:41 ID:WGewsYTj0
ピザしかくわないワロタw
467名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:24:58 ID:gqaFcz2LO
ラーメン 吉野家 松屋
なか卵ばかり外食している俺は病気ゼロ
468名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:52:29 ID:G0oUBBeE0
ステーキとスパゲティとピザのローテーション食事
40代になって早死にしそうだな・・・・
469名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 08:56:37 ID:y6KkWlY+O
>>457
タバスコじゃなくてマヨネーズじゃなかったっけ?
470名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:02:29 ID:RW6fw5HyO
巨人は正しいよ

偏食しなくても不健康にみんななってるしな
471名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 09:38:14 ID:5dQBc7as0
ピザ食いたくなってきたんで
とりあえず、食パンにお歳暮で貰ったハム乗せて
トーストしてきたわ
472名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 13:44:47 ID:uGvUhJsH0
こんな食生活は普通ならチームのトレーナーやら
ドクターがNG出すんだがな。
473名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 15:04:43 ID:W0wBVI8u0
>>467
貧乏丸出しって感じですねえ。
474名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 16:11:17 ID:9DOdVVSv0
いやでもピザって本当に美味いぞ
カロリー高杉だし結構いい値段するし注文するの面倒だから滅多に食わないけど
475名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 16:15:00 ID:vEtwhXVL0
ピザでも食ってろデブ
476名無しさん@恐縮です:2007/12/25(火) 16:39:33 ID:r8fzhAx6O
デブでも食ってろピッツァ
477名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 00:53:55 ID:2zP0LKk80
僕ちゃんとピッツァって言いましたよ!
478名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 00:55:59 ID:z9Fy7ezU0
コーラもミックスしておいたんだろうな?
479名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 08:35:25 ID:Ia1Ar3y70
日本人が米を食いまくってるのも
米をあんまり食わない文化圏のガイジンから見ればかなりヘンだ、
クルーンの食事もそれと同じだ。
480名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 09:37:54 ID:6HHwPuC00
ジャップは腸長いからな
481名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 09:50:42 ID:1x8kYzPUO
別に巨人としてはクルーンの寿命なんて関係ないもんな在籍するであろう2〜3年だけ頑張ってくれればいいだけだし
482名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:25:30 ID:LLX0WRxA0
毎日ジャンクフードだけで飽きてこないのかな・・・
483名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:32:56 ID:3nYqtFz0O
欧米の人のからだがでかいのは食べものだからね。

イタリア→ピザ、パスタ、小麦
アメリカ→ハンバーガー、ポテト、ホットドッグ、ステーキ、小麦

ドイツ→ソーセージ、小麦

日本→米、生野菜、味噌、
484名無しさん@恐縮です :2007/12/26(水) 23:36:06 ID:1dM6K6YW0
>>481
2、3年どころか一年働けるかどうかが問題なのですが
485名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:37:04 ID:zlV/6DTBO
|:3ミ
486名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:39:24 ID:NN3xOSG/0
ttp://namcotravel.jp/user/hirohono/files/1171407124.jpg
アメリカのピザレベル低いな

ttp://www.kajisoku-f.com/dd/img/img814_m03.jpg
これで一人前らしい
487名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:40:24 ID:+vJUyltT0
本当は野菜とか食ってそう
488名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:44:43 ID:tFzdH1440
>>486
うわ、不味そうw
これじゃいくら安くて量が多くてもな…
489名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:46:22 ID:LLX0WRxA0
>>486
下のは3000カロリー以上はあるよな・・・
490名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:49:41 ID:oS8zluHR0
これって負けフラグたってない?
491名無しさん@恐縮です:2007/12/26(水) 23:51:08 ID:ox9zovP70
これ親に問題あるな。
まともなとは言わないが、常識的な食育しなかったっぽい。
それ以前にクルーンみてればDQN家系出だと丸分かりだけど。
492名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:15:50 ID:G0SFHzAaO
俺、クルーンにピザ宅配してサイン貰った事あるぜ!
493名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:20:34 ID:1C3gxio/0
うれG〜ってのはちょっと無理があるな
494名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:23:01 ID:5OIkrt020
アメリカのピザは不味いけど、その辺で気軽にワンピースから食べれるのが羨ましい。
495名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:36:05 ID:18S0ZooQO
>>479
お前はイギリス人はパン、イタリア人はパスタ、ドイツ人はじゃがいもばっかり喰ってるからそれも偏食だと言うのか?
496名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:41:59 ID:wuO6F9Z90
日本人が生野菜食べ始めたのは戦後だろ
497名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:44:34 ID:EUJCBgvr0
クルーン名言集

「野菜なんて芋虫野郎の食うもんだぜ!!」
「サシミ?あんな紙みたいに薄っぺらいモンをチマチマ何度も口に運ぶなんてホモ野郎のする事さ!!」
「米なんて吐き気がするね。アナルみたいな漢字しやがって!!」
「元木氏ね!!」
498名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:45:22 ID:IlIRJUtqO
ちょっと、なに言ってるかわからないw
499名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:46:05 ID:h2G2qVDGO
>>484
あと2年で引退宣言してるんだよね。怪我持ちだしまぁ来期活躍すれば御の字だわ

500名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:46:29 ID:9Gq1CQxOO
クルーンでも食ってろピザ
501名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:50:20 ID:xxoneD/U0
ヤフー知恵袋で巨人批判を繰り返すこいつを潰せ!

公開するID mi_sa_ki7

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/mi_sa_ki7
502名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:51:30 ID:MhIJ/cWaO
>>486
アメリカは雑なんだよ。
とにかく質より量、日本のピザみたいにきめ細かくない。

ハンバーガーにしても向こうのはとにかくデカい。

ただ味は?っていうと日本のハンバーガーのほうが美味い。
503名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 00:56:38 ID:86N3yqjt0
まぁサッカーの中田みたいに野菜嫌い、お菓子大好きの偏食の癖に
日本選手の中では屈指の身体作ってたり身体の作り自体がおかしい奴ってのはいるからな
504名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:14:02 ID:xTX675Zz0
何食ったっていいけどちゃんと働けよ
505名無しさん@恐縮です:2007/12/27(木) 01:29:52 ID:9lbqQS7OO
確かイチローも野菜嫌いで毎日球場近くの焼肉店でレバ刺しをたべていたそうだ。
506名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 10:50:33 ID:/I4oUeuK0
イチローはタンだよ
507名無しさん@恐縮です:2007/12/28(金) 11:02:33 ID:00XSh8CX0
巨人は選手もファンも年寄りばっか
508名無しさん@8倍満:2007/12/28(金) 11:58:03 ID:eyqlMP+j0

わがままなピザ小僧。
509名無しさん@恐縮です
専門の栄養士に管理してもらえよ