『特攻野郎Aチーム』が映画化決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気新井φ ★
長年映画製作が検討されてきた80年代の人気TVシリーズ「特攻野郎Aチーム」の
劇場版を、「シャフト」「フォー・ブラザーズ」のジョン・シングルトンが監督することを
認めた。

「ハッスル&フロウ」や「ブラック・スネーク・モーン」といったブラック映画の
製作者としても知られるシングルトンが、全米でDVDリリースされるプロデュース作品
「Illegal Tender」のプロモーション中に語ったもの。

「特攻野郎Aチーム」は83年1月〜87年3月まで5シーズン全98話が米NBCで放送され、
ジョージ・ペパードやMr.Tらが出演、冤罪で軍からのお尋ね者となっている
ベトナム戦争で活躍した元特殊部隊員4名が神出鬼没の傭兵集団“Aチーム”となって、
善良な市民を助けるため、法の網をかいくぐりながら大活躍する痛快アクションドラマ。

なお、新たな「Aチーム」はベトナム戦争時ではなく、現代の国際問題や政治状況を
反映したものとなる模様。「ダイ・ハード」や「リーサル・ウェポン」両シリーズのように
内容的にはシリアスなもので、ユーモラスなシーンもある作風になるようだ。

http://eiga.com/buzz/show/9825
2名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:12:58 ID:hyEyat1Q0
創価関係だっけ?
3名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:13:22 ID:jt/Lv7Sn0
ハンニバルの役者さん亡くなってるじゃん

駄作ケテーイ
4名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:13:33 ID:QxCZG/fj0
日本公開はどうなるか。
5名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:13:47 ID:TiDiaRrd0
ハンニバル(ノД`、)
6名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:14:15 ID:9Y4haE580
ん?これ、前から制作は決まってたよね。
公式発表はまだだったってことか?
7名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:14:16 ID:gLNhok+O0
コングのいないAチームなんて
8名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:14:28 ID:6XBzeXQr0
飛行機だけは勘弁な!
9名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:14:45 ID:P1n1/N1D0
まあそりゃキャストかえるでしょうな
10名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:15:26 ID:5Ccrd6UW0
フェイスマンはどっかのオーディションに応募してた
11名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:16:33 ID:qpNaXANW0
最後は敵陣に改造トラックで突っ込むのだけは変えないで欲しい
12アニ‐:2007/12/17(月) 15:16:58 ID:1n5JpdFM0
ギャリソンゴリラと混同してるやつ多いよな
13名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:17:11 ID:ku3flCFX0
コングはとりあえずCG
鉄拳のJACKからキャラ持って来て改造されて復活という設定
14名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:20:11 ID:KlZZZPbRO
【環境野郎Dチーム】は映画化しないの?
15名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:20:54 ID:TuDhN9iC0
>>14
それいろんな意味で大作になるなw
16名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:20:55 ID:vo08s+jR0
リーダーにモンキーが昇格か
17名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:21:25 ID:rDjt/cSj0
買収野郎 Kチーム でぐぐれ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:21:38 ID:+tfevwdtO
Mr.Tって死んだの?
19名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:21:41 ID:Yf5t+VRf0
特攻野郎 アーッ!チーム

槇原 平井とか?
20名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:23:11 ID:GkGgVGCo0
ハンニバルは亡くなって、コングは病気だとかいう話じゃないか。
モンキーもフェイスももう年だろ・・・
メンバー一新するのかな
21名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:24:11 ID:ku3flCFX0
ホームセンターで買って来たような材料で
戦えるのか?
22名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:24:45 ID:Cv+c/6y90
>>20
年だからって地下でくすぶってる奴等じゃないだろ!
23名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:25:17 ID:uoNTgp4V0
俺は、リーダーのジョン・スミス大佐。通称デッドゾーン。触れるだけで過去や未来が見える特殊能力ビジョンを持つ。
俺のような天才物理学者でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
24名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:25:19 ID:KQbuAqgZ0
野郎つながりでリーダーはリチャード・ディーン・アンダーソンに
25名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:25:36 ID:X2YlFzsF0
>>14
おれはそっちかと思ってこのスレを開いたw
26名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:26:20 ID:egueQZGu0
>>14
環境野郎ってこれのパロディだったのか。
27名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:26:23 ID:EdR2WD2M0
あの4人の役者替えなのか?当時の4人ありきの新チームなのか?

敵の車がねじるように飛び上がって逆さに落ちるシーンは必須
28名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:26:46 ID:rKjnB54Q0
>5シーズン全98話

水戸黄門と比べると、意外に少ないんだな。
29名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:27:55 ID:aacBD0t90
淀川さんがいつもの解説ときに言ってたけど、

特攻チームA野郎ってあんなに銃撃ちまくっても人殺してない・・

というか撃たれて死ぬシーンないんだぜ。
30名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:27:55 ID:6APyGXHC0
>>18
ずっと病気で療養中らしい。

俺はステロイドの影響があると見たんだが。
31名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:29:10 ID:LgJ9i7BgO
ジムキャリー
ウィルスミス
ジョージ クルーニー
マット デイモン
の四人で良いな
32名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:29:42 ID:Yf5t+VRf0
リーダーは、ジョージ・クルーニーだろ
モンキーが マット・ディモン
フェイスが  ブラッド・ピット
コングが   ドン・チードル
33名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:29:52 ID:5xoOElfV0
羽佐間道夫が声あててくれれば何でもいいよ
34名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:30:40 ID:Z4cER7gY0
>>23
キングヲタ的にはジョニー役はクリストファーウォーケン以外ありえん。
35名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:31:43 ID:RHiWUPp40
ハンニバル役に、
ブルース・ウイリスって噂があったよね。
あれ、どうなったの?
36名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:32:08 ID:w1AF8fRz0
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∧∧. ゜┃  /俺はDeskstar 7K250大佐。通称Cat Crying。
┃ ( ゜Д ゜).┃< 奇襲戦法と猫鳴きの名人。しかし最近は偵察兵になったため
┃/  c . ヽ┃ \ 猫鳴きは封印してサクサクと、世界一冷徹に動き回る。
┃| 7K250 |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃  /俺はDiamondMax Plus 9。通称爆熱SMOOTHマン。
┃ ( ゜∀゜)..┃<  自慢のSMOOTHに、データはみんなイチコロさ。ピロロピロロかまして、
┃/  幕 . ヽ┃ \ 不良セクタからSMARTエラーまで、世界で一番熱い奴だぜ。
┃|   .6Y. . |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ ∧..∧ ゜┃  /よおお待ちどう。俺様こそBarracuda 7200.7。通称爺ゴリ。
┃ ( ・ー・) .┃<  アイドル時の爺音と、ゴリゴリガリガリのアクセス音は天下一品
┃/..海門..ヽ┃ \ おまけに最長生命保険にも加入、だけど相性は勘弁ね。
┃| 薔薇 . |┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
┏━━━━┓   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃゜ .∩.. ゜┃  /WD Caviar XL80II。通称GVだのGUだのHBだの。
┃ ( ゜Д ゜)┃<  新型チップセットで日立君並の低発熱、3年保険、鈴虫がもれなく入ってるぜ。
┃/ .WD .ヽ┃ \ だけど店によっちゃ古い兄貴が混じってるので気を付けろよ。
┃| CaviarII|┃   \________________
┃。― ̄―.。┃
┗━━━━┛
37名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:32:33 ID:Eg8DlzDu0
「環境野郎Dチーム」の映画化はまだですか?
38名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:32:37 ID:tuI1bo7w0
よく葉巻くわえてるボスとコングとイケメンの女たらしと頭のおかしい4人組だったけな。
頭のおかしいのがよくコングを怒らせてたんだっけ。
39名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:33:55 ID:7FO/wbkN0
モンキーを病院から連れ出すシーンとか大丈夫だろうか
40名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:37:14 ID:Yf5t+VRf0
リーダーは、中居
モンキーが 香取
フェイスが  キムタク
コングが   草薙

で製作がフジテレビなら見に行く
41名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:37:20 ID:vHycMFa/0
童貞野郎Tチームは?
42名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:38:07 ID:G8Jdaij9O
>>37
本気でそれだと思って覗いてしまった漏れ
43名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:38:16 ID:laq1DADM0
ネタ切れにもほどがある
44名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:39:03 ID:hVSNc/pU0
フェイスは男前だけど腕っぷしは弱そうな奴じゃないと合わないな
45名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:39:17 ID:Z4cER7gY0
ネタが無いんならダークタワー映像化してくれ。
46名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:39:48 ID:Yf5t+VRf0
なんだ、「冒険野郎マクガイバー」ぢゃないのか!
47名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:39:58 ID:tHU7vIiC0
>>19
すでにSon of the Beachで「Gay Team」てのやってたよ
48名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:40:39 ID:lzXi2b/40
吹き替え版の方がむしろ良かったりして
49名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:40:58 ID:g3YrSAkSO
吹き替えあってこその面白さだな
50名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:41:27 ID:Yf5t+VRf0
なんだ、「俺がハマーだ!」ぢゃないのか!
51名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:44:27 ID:SV16lexU0
>>40
ジャニオタきもいから
あっちいけよ
52名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:46:59 ID:P1n1/N1D0
今ならモンキーの声は山ちゃんになるのかねえ
53名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:47:17 ID:hVSNc/pU0
>>50
大丈夫!理屈じゃないんです!
54名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:48:16 ID:pDh1lxnfO
童貞野郎Bチーム
55名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:48:44 ID:XQHMpb690
>>50
動くなよー弾が外れるから
56名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:50:34 ID:/UYhsnTuO
差別野郎Bチーム
57名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:50:36 ID:acbrNnfa0
>>22
ワラタ

シリアスとか言わないで、ハチャメチャなの作ってくれよ
58名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:51:17 ID:+tfevwdtO
>>30
レスサンクス

そっか…WWFとかにも出てたしなぁ
ステロイドっぽいねえ。
残念。
59名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:51:19 ID:0ewlp6t80
新しく作らなくていいから毎日再放送しろ
60名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:54:28 ID:vqUzuy0o0
年齢を考えたらオリジナルの役者は無理でしょう

でもチョイ役で出してもらえるとファンとしてはうれしいね
61名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:54:29 ID:Yf5t+VRf0
ロッキー3
62名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:55:29 ID:ZtwAx8sEO
ミニタコと炭が主演の盗撮野郎Aチーム
63名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:56:33 ID:8y1joqxDO
キムチ野郎Kチーム
64名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:57:16 ID:VlvvVEZ/0
DVDで見ているけど日本吹き替えじゃないと面白さ半減だよ
65名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:58:27 ID:6XjFpyFU0
湾岸戦争の帰還兵って設定になるんだっけ
66名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:58:30 ID:kOz6QTdc0
>>1
Aチームの映画化は嬉しいニュースだ。
でも空気のスレ立てだけは勘弁な。
67名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:58:35 ID:eWG5NmohO
ハンニバルはブルース・ウィリスでお願いしたい。
もちろんヅラつけて。
ビューティーってたまに出なかった?
不二子ちゃん的なキャラクターなんだけど。
68名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 15:59:08 ID:Yf5t+VRf0
吹き替え版をお笑い芸人がアフレコするのだけは我慢ならん!
69名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:00:39 ID:rzDoD+fL0
>>29
フルブライト将軍が唯一の犠牲者だな・・・
70名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:04:05 ID:KTwPr3Nk0
>>68
Aチームの吹き替え声優やってた人で
亡くなった人はいないのかなあ
71名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:04:47 ID:PQ168k1C0
ハンニバル・・・
72名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:05:43 ID:uYiA3n5Z0
>>70 モンキー役の富山敬は既に物故
73名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:05:52 ID:gj03Z3iY0
映画化だけはかんべんな
74名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:06:16 ID:Yf5t+VRf0
俳優、高橋克典(43)が主演するテレビ朝日系人気ドラマ「特命係長 只野仁」が来年12月公開で
映画化されることが16日、分かった。それに先駆け、年明けにはスペシャルドラマの放送も決定。
同作の見どころである派手なアクションや女優陣のお色気シーンは、どちらも健在だ。
克典は「映画ならではの只野をみなさんに見ていただけるよう、真剣勝負で臨みたい」と
燃えまくっている。
75名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:06:59 ID:FFtv8Hgv0
モンキーの富山敬さんが亡くなられている
76名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:07:29 ID:Yf5t+VRf0
古代進
77名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:08:36 ID:wHwYLzER0
危ないと判っちゃいるが
あのテーマのアレンジ曲入りのプロモとか流れたら
鳥肌立つな〜
78名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:09:48 ID:QvOe+mhvO
んあぁ。
俺に出番が回ってきたようだな。
んあぁ。
79名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:11:44 ID:RHiWUPp40
コングを麻酔とか眠らせ飛行機に乗せるシーンがあるに一票。
80名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:14:21 ID:mckG8fkBO
引きこもり野郎Nチーム
81名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:16:35 ID:qm3l7Hxx0
男色野郎GAYチーム
82名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:18:09 ID:WNJzY5Kw0
 リーダー=ジョージ・ペパード 淀川さんのお気に入り俳優だったよね。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:18:14 ID:Yf5t+VRf0
散弾野郎ルネッサンスチーム
84名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:19:01 ID:6HZqSDSvO
ナイトライダーもリメイクしてくれないかな・・・
85名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:18:34 ID:ossqhFHw0
グラン浜田
86名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:19:39 ID:Dg6l6wa60
環境野郎Dチーム
87名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:19:40 ID:BqDtKawv0
ハンニバル=ジョージクルーニー
あとのメンバー考えて
88名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:19:55 ID:N0nyefT5O
好きだったよ!
見たことないけど^▽^
89名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:20:52 ID:m4j+fRHg0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
90名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:21:36 ID:4rt6C71GO
>>87
フェイス:ブラピ
モンキー:ジムキャリー
コング:ボブ・サップ
91名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:21:59 ID:XRf9lmSI0
確か、ハンニバル役はブルースウィリスで決まってた筈
92名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:24:24 ID:MC884EP00
ダークベネディクトを他の役でいいから出して欲しい
93名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:24:30 ID:uvdsSrzdO
悶絶野郎アッー!チーム
94名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:24:50 ID:fbp9mZv80
リチャード・ディーン・アンダーソンなら見たいな
95名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:26:20 ID:1c8BqJct0
チャリエンみたいにがっかりさせないでね
96名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:27:06 ID:wHwYLzER0
>>91
吹き替えは羽佐間道夫から野沢那智に交代か。
クレイジーモンキーは無難に山ちゃんか?
97名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:27:44 ID:Db+3OLIu0
ジョージクルーニーは以前からインタビューで映像化したいって言ってたよね。
やってくれるだろうと信じてたんで、是非出演して貰いたい。
俺的にはフェイスはピアース・ブロスナンかな。
98名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:28:53 ID:rzDoD+fL0
>>97
ジョージ・クルーニーは製作の権利を手放したんだっけ
99名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:29:28 ID:BzP+nqyv0
このドラマってアメリカ版水戸黄門だよね。

印籠は出さないけどw
100名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:30:27 ID:oHa369M1O
>84
確か来年リメイクするらしい。
主人公はマイケルナイトの息子の設定らしい。
101名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:30:39 ID:SCW7t9hEO
ハンニバル:北野武
フェイス:加藤鷹
モンキー:東国原英夫
コング:ゾマホン
102名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:30:41 ID:2yeoUGjHO
1:ドレミファ名無シド :2007/08/05(日) 00:42:55 ID:EXaP7rdz
アメリカで鳴らした俺たちPRSは、マージンを着せられKORGに値上げされたが、
楽器屋を脱出し家に篭った。しかし、茶の間でくすぶってるような俺たちじゃあ
ない。シールドさえ通りゃアンプ次第でなんでもやってのけるジャンル知らず、
不可能を可能にし、巨大な音で粉砕する、俺たち特攻野郎PRS!

俺は、ポールリードスミス大佐。通称PRS。プレミア戦法と設計の名人。俺の
ような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はプライベートストック。通称フェイスギター。自慢のルックスに、男はみんな
イチコロさ。ハッタリかまして、ハカランダからスネイクウッドまで、何でもそろ
えてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそME。通称モダンイーグル。ギターとしての素性は天
下一品!重い?硬過ぎ?だから何。

513ローズウッド。通称513。メカの天才だ。13通りでもブン鳴らしてみせらぁ。
でもインレイだけはかんべんな。

俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の
特攻野郎PRS!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!
楽器板より。
103名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:31:21 ID:KOzZmz8d0
飛行機だけは勘弁な
104名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:32:52 ID:eOLGW679O
ホーガンも本人役で出てたな
105名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:33:23 ID:bH77RVM30
どうせなら冒険野郎マクガイバーを映画化ねや!!!
106名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:33:44 ID:cH0nd3Y60
ハンニバルがいないんじゃ、意味ねーじゃん
107名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:34:18 ID:nPZlojVa0
Aチームのオリジナルキャストは老けちゃってダメだろ?
108名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:34:54 ID:P3RYDv9t0
ミスター・Tの代わりはM・クラーク・ダンカンかビング・レイムスでよろしく
109地獄谷:2007/12/17(月) 16:34:56 ID:5oY7WDzw0
年寄りの役者生かすために作るわけないだろ!
適当なのを売り出すのに使って、1年後には1500円のDVDだ!

そんなの見ねえよw
110名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:37:32 ID:m9lctP4BO
大統領でもぶん殴ってやらぁ
でも飛行機だけは勘弁な!!!
111名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:38:01 ID:X4p+8Ukh0
このドラマ大好き!
112名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:45:38 ID:ECgnoivU0
コングいねーよヴォゲ
113名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:45:54 ID:uy+/+4N50
映画じゃなくてドラマでやってくれ・・・・

そっちの方が絶対いい
114名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:47:30 ID:Q9JvZzqk0
モンキーはレッジ(バークレイ)だったんだね…
115名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:48:32 ID:nPZWrIa20
ハンニバルいないAチームなんて認めない
116名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:48:38 ID:uNeccL6w0
フェイスで思い出した。宇宙空母ギャラクティカもリメイクだっけ?
117名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:49:50 ID:BqDtKawv0
Aチームがリメイクされナイトライダーも新作が作られる予定。
あとはエアウルフだけだな
118名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:51:43 ID:EAZwB+NZO
これじゃBチームじゃねーか
119名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:51:47 ID:KnhY4q8yO
最近、富山さんが絡んでたリメイク作品多いよなぁ…。
120名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:52:23 ID:bwU9xfDr0
マードックが一番かっこいいと思う
121名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:55:07 ID:HD2OrYT20
吹き替えじゃないと意味がない
122名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:56:33 ID:sfjSTRAj0
オリジナルの配役でなきゃヤダヤダ〜!
ハンニバルになら抱かれてもいいよ俺w
123名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:57:08 ID:ZxOz0eG80
いつも何故かバズーカとか戦車とかあるよな。
124名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:58:09 ID:Zs2TPUKW0
バイオニックジェミーはまだ?
125名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:59:49 ID:kglbcSTwO
スミス大佐
「ハンニバル」繋がりでアンソニー・ホプキンス
もしくはジーン・ハックマン

フェイスマン
アントニオ・バンデラスまたはコリン・ファレル

コング
ダニー・グローバー
またはトム・サイズモア

モンキー
ジム・キャリー

MPのデッカー
トム・ハンクス

これでどうだ
126名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 16:59:54 ID:6AKCkJdYO
ほんと今更だよな
どうせならAチームより冒険野郎マクガイバーを映画化してくれよ
127名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:02:01 ID:MNud320PO
俺がハマーだは?
128名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:02:16 ID:s3soJe3C0
ハンニバル :ジョージクルーニー
モンキー  :ジムキャリー
コング   :ボブサップ
フェイスマン:どっかのイケメン俳優
129名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:02:41 ID:/8GK8Do/O
ベトナムで鳴らした俺達Aチームは、レイプの濡れ衣を着せられ刑務所に入れられたが脱獄し日本に潜った。
しかし、日本でくすぶっているような俺達じゃあない。
反日さえ通れば金次第でなんでもやってのける恥知らず、不可能を可能にし、在日特権で粉砕する特攻野郎Aチーム!!!



だっけ?
130名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:02:51 ID:CASIYOM30
★元捜査一課の田宮のプロファイリング
・10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
・精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
・単独犯もしくは複数で犯行を行っている
・怨恨もしくは突発的な犯行
・土地勘の有る人物、もしくは流しの犯行
・家族構成に詳しい人
・力のある人
・車の運転が出来る人

動機は
物取り、怨恨、快楽殺人や北の工作員やUFOによる拉致も考えられる
131名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:03:39 ID:8HGpO1aBO
ぶっこみ野郎ニャーチーム
132名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:06:19 ID:JNNoNlZE0
日本公開は吹き替えでお願いしたい。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:11:27 ID:SDSxNsbPO
飛行機だけは勘弁な
134名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:11:33 ID:AyYMAk0P0
きっと今度のナイト2000はデュアリスみたいに変身
するんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:14:45 ID:Q9JvZzqk0
>>134
シェルビー・マスタングという車両を使うらしい。
136名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:22:40 ID:ceOs5dm+0
大好きだったテレビ放送版のレイプはやめてくれ・・・
137名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:24:57 ID:hdmckOJT0
>>136
だなぁ
マイアミバイスの髭ソニーにもかなりガクポだったが
これも誰キャスティングしても納得いかんだろうなぁ
138名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:54:23 ID:RyzouHKKP
日本語版は変なタレントさんじゃなくて、TVドラマの声優さん達で
おながいします。
139名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 17:58:48 ID:o4DCm4Rl0
富山敬のいない特攻野郎Aチームなんてぇぇ!!!(ノд`)
140名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:04:24 ID:GlplYCSe0
マクガイバーとAチームだけはガチ。
141名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 18:07:10 ID:1BmmwgJK0
環境野郎Dチームじゃないの??
142名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:21:26 ID:Q3lOW86y0
>>139
激しく同意w
143名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:21:49 ID:lnGflNmB0
ミッションインポッシブルみたいにタイトルとテーマソングだけ借りた作品になるんだろうな
144名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:25:09 ID:PVyykPNi0
相変わらず、この手のスレは、
吹き替えネタと、配役ネタに終始するみたいだな。
じゃぁ、俺も。

ハンニバル
 チャールトン・ヘストン
フェイスマン
 アラン・ドロン
クレイジーモンキー
 ロビン・ウィリアムズ
コング
 ビル・デューク
145名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:26:07 ID:tceBzPoJ0
http://www.youtube.com/watch?v=w8gcN9A6XZA
リメイクだけは勘弁な
146名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:27:58 ID:i3u00OylO
キャラ勝負の作品だからなぁ
147名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:29:30 ID:N+1K1eXq0
うほっ、待ってたぜぇ〜!!
で、公開はいつ?
148名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:30:54 ID:egY24AsJ0
今度こそ、コングは本物のゴリラを連れてきてほしい
149名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:42 ID:IU+IjCIy0
新たな「Aチーム」はベトナム戦争時ではなく、現代の国際問題や政治状況を
反映したものとなる模様

今度は9.11やイラク戦争の後遺症で精神病院に入院するモンキーが見れる訳か
150名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:33:50 ID:VP2FbHKq0
配役で全てが決まるな
余りにも以前のイメージが残りすぎてる
151名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:34:12 ID:rXN2cSiF0
マジレスすると「コング」「モンキー」は日本での吹き替え時のみの
呼び名。
152青い人 ( ・ Y ・)<雪の奇跡を起こします!!! ◆Bleu39GRL. :2007/12/17(月) 19:35:14 ID:r8bIk757O
で、角さんは?
153名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:35:48 ID:rzDoD+fL0
154名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:42:20 ID:tceBzPoJ0
ブラジャーからパンティまでなんでも揃えてみせるぜ
155名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:48:05 ID:JIzUC+hh0
これコングが女になるとか言ってなかったっけ?
156名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:52:53 ID:VQp9Nhv80
157名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:54:02 ID:+EHCc3em0
>>21
そりゃ冒険野郎だろw
158名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:57:44 ID:RS8FTxEO0
ああ、これって映画じゃなかったの?ww
159名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 19:58:54 ID:r1SMXDFk0
MR.Tってまだ健在なのかな
160飛行機だけは勘弁な:2007/12/17(月) 19:59:33 ID:erjGVM140
またホーガン出るの?
161名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 20:11:18 ID:Wewlp5zNO
ハンニバル→渡哲也
フェイスマン→草刈正雄
モンキー→中居正広
コング→まちゃまちゃ
162名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:04:19 ID:lgkk7Z5/0
JAPANでは大人気だけどあっちでは正直どうなん?
163名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:06:51 ID:eNTXPzzjO
この前のホ─ガン面白かったW
164名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:07:17 ID:GzLKRBxy0
>>1
やったー
165名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:12:13 ID:DVAEobmq0
これは見たいw
モンキーとコングは仲悪いんだよね
166名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:20:17 ID:/9LhrA0Z0
ハンニバル大佐
167名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:22:26 ID:kumnLsbB0
おい、俺は絶対に飛行機なんてのらねえぞ。
あんな鉄の塊が空を飛ぶわけが・・・

って奴だっけ?
168名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:33:12 ID:Xi4wBJNi0
20年後あたりにゃフレンズや24がリメイクされるんだろうな ('A`)
169名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:40:19 ID:xGIn0kX90
>>162
JAPAN向けにわざわざ新作を作ると思うか?
170名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 21:57:24 ID:KbpSwCvm0
>10
オイ
誰だよ、そんなの作ったのw
171名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:04:54 ID:jUAISRyY0
ミッション・インポシブルを見る限り名前だけだよなぁ
172名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:10:23 ID:3VD3lH5P0
原題「The A-Team」を「特攻野郎Aチーム」と訳した人を尊敬する。
173名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:14:28 ID:icxFIwccO
・あのテーマ曲
・あの4人
・あのB級臭さ

じゃなきゃそれはAチームではありませんわ。
174名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:17:11 ID:EJiRxPjE0
>>154
すげー狭いなw
175名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:19:08 ID:jANymR4/0
クレージーモンキーはジムキャリーでお願いします。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:19:16 ID:MeBWVjM6O
マクガイバーももう一回見たいなあ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:19:22 ID:6j5bq7rq0
>>154
下着専門かよwww
178名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:22:00 ID:gEpI5tY50
ふもっふ!
ふもっふ!!
179名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:22:17 ID:FRVnMpkv0
ジョン・シナ Bad,Bad Man
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TzGKhZ4cB4g
180名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:25:30 ID:pvgNnxXkO
飛行機だけは勘弁な
181名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:26:48 ID:sLs2VlJhO
スタスキー&ハッチも
おながいします
182名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:27:01 ID:K5L3p6TH0
特攻野郎永六輔チームの映画化はまだですか?
183名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:27:36 ID:VaioLuBw0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ぜひ吹き替えで頼む
184名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:27:43 ID:vkLr5L1c0
ハンニバル ジョージクルーニー
モンキー   マルコビッチ
は譲れない
185名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:28:14 ID:BVNa5ngG0
大統領だってぶん殴ってやるぜ!

↑通報しないでね
186名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:31:30 ID:DFsRKej9O
ジョージペパードがでないAチームなんて見る価値全くないと思うけど…
187名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:35:57 ID:MQu+5lMT0
この脚本手がけた奴天才


「助けを借りたい時は何時でも呼んでくれ!」


他もオープニングがカッコよくてシビれるわ
188名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:38:00 ID:Ty2lvkJw0
飛行機だけは勘弁な
189名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:38:48 ID:WQ+LQ1890
若い奴は絶対知らないだろうなw
190名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:42:16 ID:f5AZ15ay0
>>165
むしろ愛し合ってる
191名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:44:31 ID:X++uolG80
マクガイバーよね?
192名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 22:55:09 ID:Dkp4c7ia0
>>181
やったじゃん。
193名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:00:01 ID:AwUkavX20
んじゃ、ジョン&パンチも!
194名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:02:08 ID:ZUCqbFzvO
コンバット、逃亡者、トワイライトゾーンと並んで
四天王と言われた、あの番組か
195名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:04:55 ID:2/Q+HL/r0
俳優が代わってるとな
196名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:07:26 ID:PSBalr+e0
俺がハマーだ!も映画化頼む。ただしシリアルシーンは一切いらん。ついでに
日本版は吹き替えのみでいい。
197名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:10:45 ID:/iVMHnMe0
俳優もそうだけど吹き替えの声優さんが亡くなってるからやめて
昔の再放送見てるほうが楽しいよ
出だしの自己紹介のセリフ最高に好き
198名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:10:53 ID:L2Ey3MnsO
ちゃらーららーちゃららーらん
このテーマはそらで言える俺はマニア
199名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:11:21 ID:ZUCqbFzvO
ナイトライダーとかは、映画になってたような
200名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:11:56 ID:zVDRWKlz0
>>194
エアーウルフ、ナイトライダー、超人ハルク
だと思っていたが?
201名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:13:09 ID:467P3HFqO
ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!

俺は、リーダージョン・スミス大佐。通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
パイロットとしての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。

B・A・バラカス。通称コング。
メカの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でも飛行機だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
202名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:13:27 ID:AN3gKSbF0
なんか女とかラテン系の男がAチームだった時期あったよね
なんか違和感があった
ハンニバルの人も「あの4人がAチームなんだ」って考えていたようだけど
203名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:13:41 ID:U+cINnQ30
ttp://www.worldofwarcraft.com/downloads/movies.html

最近WoWのCMに出てたんだけど
まあしゃべってるだけだからか
204名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:16:17 ID:467P3HFqO
>>189
こないだ2ndシーズンの再放送があったし午後ローでも何回か放送があったから
昼の実況組は結構知っている
205名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:16:21 ID:USvEbdNEO
>>198
こん平、乙
206名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:16:54 ID:DkVIdgBv0
>>202
エンジェルは別にいいじゃん。
ラテン系って特殊効果の奴か?
207名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:17:02 ID:8jciib3Y0
テレビシリーズあっての洋画劇場だし
いきなり映画でリメイクされてもな
208名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:17:19 ID:1I8C5ofA0
>>201
このナレーションって日本語吹き替えだけで、アメリカ版だとただ音楽流れているだけなんだよな。
209名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:18:21 ID:Fp98Rw5/0
アーネスト・ボーグナインってまだご存命かな
210名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:18:32 ID:pPmfZ6ETO
飛行機だけは勘弁な
211 ◆MywayREDSg :2007/12/17(月) 23:19:08 ID:vJxxL8Hm0
ちゃ〜ちゃらっちゃ〜ちゃちゃぁちゃ〜
212名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:19:16 ID:TZ0y6GmoO
当時

私はエミー・アマンダ・アレン 通称エンジェル

さんに憧れていた。
213名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:19:46 ID:3KA32QlpO
懐かしいな。俺がハマーだ!でひとつ覚えてるシーンが。
敵に撃たれるんだが、なんと弾丸を歯で止めたんだよ。
また観たくなった。
もちろんAチームもな。
214名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:20:24 ID:h3vV8tb2O
ベルカンプが出演するんだっけ?

215名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:22:39 ID:PSBalr+e0
アーネスト・ボーグナインは亡くなってるよ
216名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:22:51 ID:iXvjpHuI0
三十代のおっさん多すぎw

時間的には「三時に会いましょう」の次あたりだっけ?
217名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:22:59 ID:3KA32QlpO
>>154
デジャブか?それじゃただの変質者だってツッコミがあったわ前www
218名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:50:39 ID:AN3gKSbF0
>>206
あぁ、エンジェルだっけ名前。
男の方はね、髪束ねてた(確か)くらいしか覚えてないや。
219名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:51:57 ID:O/WBigUg0
敵はアメリカ軍にしろよ・・・・
イラク戦争が馬鹿らしくて脱走したとかそんな設定で。
220名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 23:53:34 ID:lJv7Tis/0
なんか面白そうだよね。再ほうかなんかでみたような・・・・
221名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:01:00 ID:3whdXOJ80
なんであの頃のドラマってこんなおもしろかったんだろうな。
222名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:02:43 ID:8DVpG/k80
顔射だけは勘弁な!
223名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:02:52 ID:utIkJ7rQ0
ジョージ・ペパード以外につわものどものリーダーはつとまらんよ。
224名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:04:06 ID:GTatHad70

とりあえずあの曲を奏でてみる





でーでれでーん で でーでー
225名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:04:36 ID:KS0SQ9NZ0
全話録画していていまだにメシ食いながら見てる俺からすると
え?Aチームって終わってたの?って感じだ
226名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:08:47 ID:0+4czSY9O
>>219 オリジナルもベトナム戦争に対して否定的じゃなかったかな?
記憶違いかなあ。
227名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:11:04 ID:3Q25nu9W0
「(MPのデッカーが)ゲーム感覚で病院だか学校を襲撃してた」
みたいなことをハンニバルが苦々しげに語るシーンがあったね、確か
228名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:11:40 ID:ZAvj/P1l0
ガキの頃、夏休みとかに毎日再放送で見てたから
キャスト変わったら観る気起きないよな〜
229名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:12:26 ID:z+SYJ2iY0
ハンニバルってはだかの銃を持つ男の人かい。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:12:53 ID:guDVpXxEO
なんか身近にある物でスゴい道具作るのはなんだっけ?
231名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:13:43 ID:u5/i1TEAO
コングの母ちゃんはでるのかな?
232名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:15:52 ID:maKkaY8x0
>>230
冒険や老マクガイバーか
233名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:18:53 ID:mMC6MyXx0
マクガイバーが出てきてもおかしくはないな
234名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:21:16 ID:guDVpXxEO
>>232
それだ!スッキリした!
235名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:22:48 ID:O43m6ZG10
日本でやるなら、ハンニバルの役は当然ジャニーズの東山

って妄想が出てきた、恐すぎる
236名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:24:27 ID:z+SYJ2iY0
80年代の米ドラマは面白かった(:⊆:)
237名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:26:53 ID:3whdXOJ80
>>229
違う、けど似てるきがするwww
結構いけるんじゃないか。
238名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:28:51 ID:ubF8YRimO
トラック野郎と夢の共演じゃけぇのお、ヤモメのジョナサンやぁ
239名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:38:20 ID:8ZEP28g+0
富山敬さんの代わりを務められる声優はいないの?
配役変わるのはしょうがないとしても、
吹き替え版はできるだけオリジナルでいってほしい。
240名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:41:12 ID:fTqWKjkcO
あのメンバーとあの吹き替えだから面白かったんだと思うんだが
241名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:43:19 ID:yXDK0w/80
ハンニバル ミッキー・ロークorトム・ベレンジャー
フェイス   オーランド・ブルーム
モンキー   コリン・ファレル
コング   マイケル・クラーク・ダンカン
デッカー  ウィレム・デフォー

これでいいだろ
242名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:44:38 ID:ysDL5qQcO

これは素晴らしい!

243名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:45:41 ID:0s16RYC60
>>239
下条アトム
244名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:46:44 ID:2tjeRAw80
フルハウスのメンバーでやったらおもしろいかも
245名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:46:51 ID:aQMALeuOO
コングは?コングはでるのか!
246名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:49:45 ID:hdnhcqRv0
いっそのことアニメ化してみたら?
247名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:58:03 ID:2x85+Zbg0
コングはジェローム・ベティスなんかどうだろw
248名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 00:58:58 ID:oJd6m/Z20
   ./  ̄`Y  ̄ ヽ  
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/-―  ー- | |
  (S|| |  (●) (●) | バカ猫がやっと片付いたお
  | || |     .ノ  )| 所詮猫なんてアクセサリーに過ぎないお
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
  | || /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
249名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:01:35 ID:8DVpG/k80
熱熱おでんだけは勘弁な!
250名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:02:12 ID:yaBqpAVX0
>>215
「新エアーウルフ復讐編」では、爆発に巻き込まれ死んじゃうんだよな。
ホークも意識不明になるし、血も涙もねえ続編だったよな。
251名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:03:36 ID:qsheEHzZ0
最近、何か80年代が熱いよな。ブームくるか?
252名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:06:38 ID:q5RxgVxqO
>>251
次は大森笑劇研究会のマンガチョップ'84だな
253名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:08:05 ID:Z/81y6PA0
この監督は割と好きだから期待している。
254名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:12:22 ID:2x85+Zbg0
>>251
レンズマン
255名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:31:31 ID:ZVEiB9cqO
>>230 >>232
『スターゲイトSG-1』のオニール大佐役【リチャード=ディーン=アンダーソン】の人が主演だったね。
あとNHKでやってた『ブロッサム』のブロッサム役の【メイエム=ビアリク(?)】が何話目かにゲスト出演してたよね。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:39:25 ID:thFfsNVUO
旧作のメンバーの誰かが新生Aチームを復活させたって作りにしないかな?
257名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:47:41 ID:z1ai/tka0
うちの近くに「ラーメン屋Aチーム」という店がある。
258名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:50:52 ID:9zZ3fgAs0
ヘタにスタイリッシュな路線を狙い、みんながときめいた工作タイムもなく、
ファンからそっぽを向かれると予想。
259名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 01:54:10 ID:CM6UfmlK0
バスを改造して装甲車にするシーンがあるに一票。
260名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 02:38:54 ID:bMn4E+JCO
踏み倒された保釈金を取り戻すドラマあったよね。
あれは何てタイトルだっけ?
261名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 03:16:26 ID:V0bEU6gY0
あの古臭い顔の俳優らと設定と映像だったから良いのであって
変装すらCGとかフル活用したとんでも映画になるんだろうな・・・
262名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 03:24:25 ID:9VxSVRK80

「ナッシュ・ブリッジス」の劇場版は?
「エアーウルフ」の劇場版は?
「ニキータ(TV版のキャストで)」の劇場版は?
263名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 03:39:42 ID:QnhqsZVzO
>>26と同じ事オモタ奴多いだろ?
かく言うオレも。
264名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 03:43:13 ID:CCetxaWgP
>>259
その前に、角材で後頭部を一発!!
のシーン。
265名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:11:35 ID:4/y991Q9O
>>222
が今んとこ優勝候補
266名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:21:11 ID:HYJXETEC0
SWATも糞だったしなー
これも糞だろうなー
267名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:25:51 ID:ZVEiB9cqO
『NY市警 緊急出動部隊トゥルー・ブルー』の劇場版もお願いします。
268アナルファッカー秀吉:2007/12/18(火) 05:26:29 ID:BzQRwLJtO
映画化キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
269名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:40:11 ID:GlfnLFWeO
>>201
懐かしすぎて泣いた。乙
270名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 05:53:02 ID:QsV6MTQo0
Aチームよりも
エアウルフとかバイオニックジェミーの方が好きだった。
271名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:06:04 ID:Bk9KGMWE0
捏造野郎Kチーム
272名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:08:56 ID:q5RxgVxqO
>>270
ワンダーウーマンを物凄くエロく映画化して欲しいよね
273名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:15:17 ID:Bk9KGMWE0
あのままでも十分エロいと思う>ワンダーウーマン

274名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:15:54 ID:eRGdoh6Z0
助けが必要なときはいつでも呼んでくれ
275名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:16:26 ID:k2pDuKCQ0
276名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:20:14 ID:pBwhtYKUO
UFOまんもお願いします

ざ ぐれーてすと アメリカンヒーロー
277名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:23:13 ID:Bk9KGMWE0
ここまでで、600万ドルの男が、出てこないのはなぜだ?
278名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:24:52 ID:B10dLMT5O
奇人?変人?だから何?
279名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:25:25 ID:DPBXaDmyO
そんな事より、何で環境野郎Dチーム終わっちまったんだ?
あれ最高に面白かったのに…
280名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:28:02 ID:pBwhtYKUO
最近過ぎるけど、コーキーと共にって最後どうなった?

途中で止めるなら放送しないでんhk
281名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:28:51 ID:/yvkqy+1O
富山敬のいないAチームなんて
282名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:29:51 ID:q0vS0s5k0
>>275
何で懐古主義の連中が作った新型マスタングなんだろうな、
もっと先進的な形の車じゃないとなぁ、まだスープラとかのほうが合ってるわ。
283名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:31:16 ID:HifwhaON0
>>277
いくら何でも古すぎるからだろ。
Aチームはリアルタイムで見てた30代〜40代には
どんぴしゃだが、この世代、600万ドルの男の時代はまだ子供。
284名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:39:17 ID:AN1AWg2E0
リメイクばっかりじゃのう
観る気がしないのう
285名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 08:43:07 ID:eAftQ+IO0
どうせリメークするなら、オレはヒルストリートブルースをやって欲しい・・・
アレは本当に面白かった。

MGMのパロディーで、ライオンの代わりに子猫が吠えるアイキャッチが忘れられないww
286名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 09:29:26 ID:N0ucTiB00
>>275
リメイクばかりよのう

AIの表現も昔のアレじゃだめだろ
287名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 11:57:30 ID:JCnerVkt0
>>275
昔のナイト2000の方が断然かっこいいな
ttp://ranobe.com/up/src/up246461.jpg
288名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 13:49:59 ID:GNEF0W2t0
>>275
なんて不細工な・・・
289名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:12:45 ID:SkLgX+130
コング:ベルカンプ
モンキー:ロビーニョ
290名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:20:39 ID:yXDK0w/80
>>272
吹替えはぜひ由美かおるねえさんで
異論は認める
291名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:21:00 ID:iOVqdpwj0
>>275
ハッセルホフ…いずこへ…
292名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:31:07 ID:8xej7xQ40
アニメ化しよう。

スタジオIGで。



始まりはいきなり回想シーンから。
セリフ長回し増し、戦車は必ず登場で。
ヘリコプターも増量。
293名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:33:21 ID:TK1q5xBv0
>>275
ださ!何だこれ?
294名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:36:38 ID:wFkcfL7vO
デスレース2000年 をやれよ
295名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:39:30 ID:59ZfL8pH0
IC の回路パターンに焼き込まれた Mr.T
http://micro.magnet.fsu.edu/creatures/pages/mistert.html
296名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:43:01 ID:pOVXrYdsO
ナイトライダーが映画化されたら全俺が泣く
297名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:54:41 ID:fgFJDxCgO
コングを女優が演じるという話はどーなった?
298名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:55:27 ID:8xej7xQ40
>>297
やめてほしいよなそういうの
299名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 14:56:21 ID:fgFJDxCgO
コングを女優が演じるという話はどーなった?
300名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 15:03:37 ID:8xej7xQ40
http://www.varietyjapan.com/news/movie/j3eqp3000001xk4p.html

1980年代の人気テレビ・シリーズ「特攻野郎Aチーム」の映画化 “The A-Team”を米20世紀フォックスが進めているが、『ワイルド・スピードX2』のジョン・シングルトンが監督候補として上がり、
キャスティングの可能性についても業界で話題になっている。

フォックスは、同シリーズをスクリーンに蘇らせることについて、シングルトンと初期段階の打ち合わせを行っているが、まだ契約には至っていない段階とのこと。また、このプロジェクトは、来年、
決行されるかもしれない米俳優組合と米監督組合のストライキの前に撮影を開始することは想定されていない。

ジェイソン・ロスウェルが脚本を担当するこの映画化作品では、無実の罪で米軍に追われるイラク戦争退役兵の一団が主人公で、当局から逃避行を続けていく過程で罪無き人々を救う冒険物語となっている。
ストーリーには、石油王やレーザー技術など、現代的な要素が盛り込まれる。
シングルトンのデビュー作『ボーイズ’ン・ザ・フッド』に出演していたアイス・キューブが、テレビ版ではミスター・Tが演じていたB・A・バラカス役を演じることになるという噂があるが、フォックス側
はその可能性を否定している。




狐……不安なのだが
301300:2007/12/18(火) 15:05:57 ID:8xej7xQ40
すまんリンク間違えたこっち。
http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001xk4p.html
302名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:01:47 ID:kw43/gFK0
303名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:13:23 ID:Nk8aQ/4xO

コング『なまか』
304名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:21:40 ID:2B3EPoOI0
当然人は死なないし、持ってる武器はミニ14がメインなんだよな?
嫌だぜMP5もったAチームなんて
305名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 17:35:51 ID:54k2EOB/0
特攻の拓かと思った
306名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:03:59 ID:tO74BGQ90
>>275に文句をつけてる奴はナイトライダー完結編を視たことないんだろうな。
307名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:44:10 ID:3cFgfNbrO
>>267
『トゥルー・ブルー』を知ってる人が居たなんて…感激…(ノдT)
308名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 18:53:32 ID:kw43/gFK0
>>307
フランキーが出てたドラマか
309名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:38:44 ID:bMn4E+JCO
600万$の男やバイオニックジェミーは、スーパーチャンネルでよく放送してたから、若い世代も知ってる人は多い様な気がするんだが。
310名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 21:45:22 ID:IErkAnOF0
スパドラでもうじき放送されるギャラクティカのリメイクは楽しみ。
311名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:06:22 ID:HOJ/DXX90
>>310
サイロンが美女軍団になって逆レイプしてくるんだろ?

正直侵略されてもかまわんって男たちはたくさんいるだろうな。
312名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:24:59 ID:brHnfJEi0
コ ン グ は 絶 対 タ イ ソ ン!
313名無しさん@恐縮です:2007/12/18(火) 22:41:38 ID:mtY2ZEyI0
 タ イ ソ ン は か わ い げ が な い か ら 却 下
314名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:38:26 ID:4gbOerVdO
コングは絶対アイスT!!!
315名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 00:55:55 ID:qXhRLTeMO
>>314
1票

そういえば『ネイビーファイル』も途中で終わったまんま。そろそろ韓ドラやめて米ドラお願いします。
316名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 02:19:39 ID:UsoURQe30
>>275
バットマン・ビギンズのバットモービルみたい…
317名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:02:09 ID:jyAS9vZD0
>>275
アメ車だな・・・昔の
318名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:04:49 ID:f8nmKy+i0
スパイ大作戦のリバイバルを念頭に置いた場合、やはりモンキー役はトム・クルーズで決定だな。
319名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:13:37 ID:zaK5K4xa0
あの曲大好き
まあ曲は変わらないと信じる
320名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 03:18:22 ID:YvfbFSIKO
でも糞映画は勘弁な!
321名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 05:34:15 ID:0Njfd9e70
322名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:32:19 ID:01UAUjA/0
>>275
なんじゃこりゃ
製作者は旧作の魅力を何もわかってないなw
323名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:52:42 ID:PjynsElF0
期待されつつも日本語吹き替えで糞芸能人が出てきて台無しになるに一票
324名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:58:01 ID:irSaeDbQ0
ハンニバル…ボビー・バレンタイン
モンキー…ライアン・グリン
フェイス…ジェフ・ウイリアムス
コング…タイロン・ウッズ
325名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:58:49 ID:w8EjV3XI0
ていうかこのドラマ、オープニングだけみれば十分だと思わないか?
326名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 06:58:52 ID:3pmQcVmM0
>>318
モンキー以外はみんな死ぬのか
327名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 07:35:21 ID:AShObWkdO
>>275
リメイクって時点で有り得ない
どうせ作るなら完璧な新作にしろよ
328名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 09:18:42 ID:MW4bKAqs0
特攻チームA野郎
329名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 11:25:27 ID:3pmQcVmM0
チーム特攻A野郎で
330名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:10:01 ID:QSYZj0JT0
>「ブラック・スネーク・モーン」といったブラック映画の

「レッドスネーク・カモ〜ン」じゃないのか…
331名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:14:37 ID:2NZf01YOO
日本なら『萌え萌え乙女Aチーム』としてリメイクする。

というか『プレイガール』か。
332名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:16:00 ID:wxlvzkGl0
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
333名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:20:24 ID:wxlvzkGl0
>>225
おいおいおいおいwビデオ貸してほしいんだぜ(゚∀゚)
334名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:21:21 ID:rpEnTZZiO
ハンニバルはジョージ・クルーニーだろ
確か奴が映画化権を持ってて
ハンニバル役は自分がやるって
言ってたらしいからな
335名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:29:10 ID:J+z2NQGXO
ワタシの名前は○○、通称Miz T。
ストリートボーイズのブリーフでもトランクスでも、何でも揃えて見せるわ
336名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:32:03 ID:jVPrqF4F0
こどものころ熱心に見てたんだが
1話たりともストーリーが思い出せん。
モンキーがいつも仲間に薬盛られたり
殴られて気を失ったりするのだけは覚えてる。
337名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:40:22 ID:aT74wAP70
おれが特攻野郎AチームのOP曲を口で言ってやる

ティーティリッ ティー チャッチャッチャー
ティロ ティーロン ティッティー 
ティーロ ティローリー  ドンドン
338名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 12:41:57 ID:3pmQcVmM0
>>336
それはコングだろ
339名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:39:50 ID:FlSxv84iO
海外の作品を輸入した際、タイトルに手を加えるのって好きじゃないけど、
「A TEAM」→「特攻野郎Aチーム」
は数少ない成功例だと思う
340名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 13:52:19 ID:FhuMw5x+O
339
昔の洋画にはよくあったこと。最近のはつまらんね。
341名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:53:07 ID:6FMb94Wr0
>>334
予想されるキャスティング

ハンニバル…ジョージ・クルーニー
フェイス…ブラッド・ピット
モンキー…ドン・チードル
コング…バーニー・マック

あ、ありゃ?
342名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:54:25 ID:pyUwLhT30
冒険野郎マクガイバーはまだですか?
343名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 15:59:26 ID:qQj2rnAB0
>>339
チキチキマシーン猛レースの方が凄いだろ
元の題名は知らないがw
344名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 16:05:35 ID:N7SaDdtq0
>>275
まるで珍走か首都高あたりの基地害だw
345名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 19:46:44 ID:biUjg7330
>>344
あんまし、金かかってねえな。ほとんどマスタングそのままじゃん。
346名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:35:32 ID:ONXcgwTj0
んでマイケルが電脳化されてて、キットとジャックインするのか
347名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 20:46:38 ID:9OEXWjTb0
ナイトライダーで思い出したが、
「トランスフォーマー」で、主人公が女の子に声をかける勇気が出ないときに
バンブルビーがムードのある曲をかけて脱童貞を促すシーンはそのベタさに
場内で笑いが起こってたな。
348名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:00:05 ID:G9yHGK7u0
>>334
イメージ的に近いな。ジョージつながりだし
349名無しさん@恐縮です:2007/12/19(水) 23:04:50 ID:9p1srcSx0
>>292
そんなことしたら
主役はハンニバル、こき使われるモンキーはじめ3人
延々長セリフ
事件はすでに決着がついているってな話になるだろ

勘弁してくれ
350名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 08:09:28 ID:JIL1HQ2L0
東京で鳴らした俺達公安9課は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、公安9課SAC!

私は、リーダー草薙素子。
奇襲戦法と光学迷彩の名人。
私のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はサイトー。
自慢のライフルに、標的はみんなイチコロさ。
照準かまして、ブラジャーからミサイルまで、何でも撃ち落としてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそバトー。
格闘家としての腕は天下一品!
奇人?変人?そんなことは分かり切ってる……。

トグサ。
警察からの採用だ。マテバで良ければ援護してみせらぁ。
でも単身赴任だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中で藻掻くテロリストを
あえて殲滅する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 公安9課SAC!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
351名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 08:41:54 ID:G3PGotjH0
>照準かまして、ブラジャーからミサイルまで、何でも撃ち落としてみせるぜ。
>奇人?変人?そんなことは分かり切ってる……。
>でも単身赴任だけはかんべんな。

ちょwwwwwwwwwwwwwwww

352名無しさん@恐縮です:2007/12/20(木) 09:01:33 ID:ZmSNioUq0
アニメ化。監督押井守

オープニングは回想シーンから
バゼット犬を飼っているマードック
ハンニバルいきなり失踪 事件の首謀者となる

ラストで鳥の群れの中に立つハンニバル
銃口を向けるフェイスに
「ここから見るとアメリカは蜃気楼に見える。そうは思わないか」


353名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 00:17:23 ID:rQz0MOKn0
>>350
上手いなw
354名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 00:52:36 ID:6jYLhwFB0
コングは代役だれやっても似たようなの居るだろw
355名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 01:14:50 ID:tNfBXJvoO
とりあえず吹き替えで上映して
声優はドラマと同じで 
それなら誰が演じてもさほど気にならないよ 
そして見に行くよ
356名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 01:54:19 ID:rQz0MOKn0
>>355
> 声優はドラマと同じで 

モンキー...・゚・(ノД`)・゚・
357名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 02:08:07 ID:2va7yDDv0
304 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 13:05:03 ID:ZgaPX+Ez0
シーンの最前線で鳴らした俺達ナックルガイは、黒に染められ当局に篭絡されたが、
ブリリアントな罠を脱出し、ストリートに舞い降りた。
しかし、キレイめの未来でくすぶっているような俺達じゃあない。
限界なんぞはいつでもオム'S OVER 突破済、不可能を可能にし
パイレーツすらも食い殺す、俺達、伊達ワル野郎ナックルガイ!

俺は、リーダーチャチャマーシー(21)。通称マッド・ロックの伝道士。
サプライズとスティールの名人。
俺のようなヴィクトリー・ゾーン突入中でなければヤバ過ぎる牙どものリーダーは務まらん。

知ってたか?俺はダイナマイト孔雀!!(21)。通称堕天使。
自慢のデニム選びで、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、王道から個性まで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそロナウジーニョ(22)。通称愛のファンタジスタ。
伊達ワルドリップとしての腕は天下一品!
愛に生き、愛に死ぬ。だから何。

ファイナルポパイ(21)。通称Black Rock。
英語の天才だ。大統領でも天に返してみせらぁ。
でも妖精の魔法だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえてLet's伊達ワル革命する。
漆黒に選ばれし神出鬼没の、伊達ワル野郎 ナックルガイ!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
358名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 12:39:40 ID:fIUHsde40
359名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 17:20:19 ID:FaV38tKoO
小学生の頃、メンバー紹介の部分の英語を必死で聞き取って書き起こそうとしてたが結局できなくてあきらめてたなぁ。誰かあの英文を書き起こせる強者はいないのかい?
360名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 17:23:37 ID:IPmmjGLmO
清浄機しねよ
361名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 18:44:54 ID:LFw0lUSe0
>359
耳で慣れろ。
シーズン2までならDVDに英字幕ついてんだけど3から無いんだよな
362名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 18:46:21 ID:60ukA6R/0
環境野郎Dチーム
363名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 18:52:16 ID:CiyVQpW20
話がつまらないから「Aチーム」の設定を借りるんだな
364名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 19:10:23 ID:ymF9HwwtO
コングはマチャマチャでいいよ。
吹き替えにしてドラマと同じ声ならば。
365名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 19:11:11 ID:n7h5kW5h0
羽佐間氏は「Aチームは吹替えじゃないとつまんないでしょ」って本に書いてた
366名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 19:11:47 ID:YQ6htovx0
マクガイバーの映画まだ〜?
367名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 19:16:59 ID:/qCheIAZ0
だけど飛行機だけは勘弁な!だっけ?
368名無しさん@恐縮です:2007/12/21(金) 21:42:04 ID:mTU67pWW0
ハンニバルの変装は英語版で観ると納得できる
モンキーは吹き替えじゃなくても十分すごい
369名無しさん@恐縮です
>>365
そんなこと言ったら「ハマー」も吹き替えがなきゃ

>>368
>モンキー
その演技力に吹き替えで対抗する富山さんも凄すぎ
シナトラまで原語で歌っちゃうし。本当に凄い人だった…