【サッカー】元日本代表の横浜FC・山口素弘が今季限りで現役引退へ…14日に記者会見で正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
横浜FCの元日本代表MF山口素弘(38)が今季限りで現役を引退することが13日、
明らかになった。
きょう14日、横浜市内で行われる記者会見で正式発表される。

山口は前橋育英、東海大を経て92年に横浜F入り。98年W杯フランス大会のメンバーに
選出されるなど、日本代表選手として国際Aマッチ59試合に出場、4得点をマークした。
Jリーグでは98年の横浜F消滅後は名古屋、新潟でプレーし、05年途中に当時J2だった
横浜FCに移籍。06年のJ1昇格に貢献した。

今季は主将を務め、20試合0得点。11月25日に来季の戦力外が発表された後は
移籍先を探し、複数のクラブから獲得の打診もあったが、希望していた首都圏のチームから
オファーがなかったことから引退を決意した。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/12/14/13.html
2名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:54:55 ID:ldmlGwdm0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:56:01 ID:LM78o20t0
3
4名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:56:15 ID:qgcZ4peJO
お疲れ様でした
5名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 06:58:59 ID:KAaxCSgL0
韓国戦のループシュートは印象に残った。
どうもお疲れ様でした。
6名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:00:05 ID:lHJS1INhO
あのループシュートは芸術でした。
お疲れです
7名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:00:36 ID:5vQSW+Tl0
山口素弘のループシュート
http://www.youtube.com/watch?v=nS5ZiR2iRjY

おつかれさまでした。
8名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:03:26 ID:ewNClXBm0
引退するくらいなら、水戸に来てくれればな。
9名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:07:31 ID:5Q5T8ilGO
お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。

つ【花束】
10名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:07:44 ID:LCLz5nkG0
新潟行ったんだから
オファーあんなら続けてほしいのに

でも乙かれさまでした
11名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:09:42 ID:kGsg1CFnO
以外、韓国戦のループシュート禁止↓
12名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:10:06 ID:K5mb1tyN0
>複数のクラブから獲得の打診もあったが、希望していた首都圏のチームから
オファーがなかったことから引退を決意した。

ふざけんな
13名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:12:55 ID:cbM1wTen0
代表の試合を見ていて身震いしたゴールは、韓国戦ループと井原のミドルと師匠のベルギー戦だけです
本当にお疲れ様でした
14名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:14:54 ID:dQntlj5nO
首都圏のクラブからオハーなんてあるわけないだろ。
15名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:17:49 ID:zWQCs9rs0
この人はあのループシュートだけで飯食っていけるな
16名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:18:51 ID:6Ld5j+X40
韓国戦のループその後の衝撃的な逆転負けは子供でしたが記憶に残っています
ありがとうございました
17名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:22:00 ID:0tLTfku70
あのループは凄かったなぁ
特に注目してたわけでもない山口がやったのがまた驚きだった
18名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:24:54 ID:a4j31nGrO
あのループシュートは、本当に鳥肌がたった

お疲れさまでした。
19名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:25:33 ID:VbsPHoID0
お疲れさま。フランスの時の選手もかなり少なくなったし、辞めてくのは寂しいな。
お約束だがあのループは震えた。
20名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:27:02 ID:cVNzVtVcO
引退か
お疲れ様
21名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:27:49 ID:3bQL47O10
以下延々とループ
22名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:36:35 ID:lul6yQ/B0
また一人フランス選手が消えていく・・・・
あのころの日本代表に対する俺の熱さはどこえやら・・・

山口さんおつかれした
23名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:41:29 ID:005HTvLeO
ザスパじゃだめなのか?
24名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:44:45 ID:AROxVdcj0
ループ
横浜F解散
名古屋戦力外
新潟最高!
2度目のJ1昇格

いろいろあったね
おつかれ様でした
25名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:45:32 ID:AMBosfodO
乙かれさまでした。
ホントにあのルーry



横浜FCを何とか後ろからでも支えてください(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:47:52 ID:oteg0+ZXO
あんなループをあの場面で
今考えるとすごい
27名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:49:15 ID:eZPFa9up0
>>12
家族を持つといろいろあんのよホント
28名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:49:24 ID:mz2cAGr3O
あのループの瞬間は時が止まったように思えた…いや止まったと言い切ってもいいや
29名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:50:55 ID:oGba33o+0
正直あの辺のメンバーでチャリティーマッチとかしたら
客来そうだな
30名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:53:20 ID:5ucxOb8VO
この前の浦和戦見た限りではまだやれそうだったのに
31名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:55:28 ID:5I9cQ9aS0
もったいねえけど家族が居るんだろうしなあ
32名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 07:59:09 ID:IaVUKn4t0
寂しいけど仕方ないな
お疲れ様
33名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:05:53 ID:ectY2baUO
横浜フリューゲルスの時からずっとファンでした
お疲れさまでした
34名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:18:30 ID:6O0kEESl0
首都圏てどこのチームに期待してたんだよ・・・
35名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:20:45 ID:nrgMPVGf0
ミドル三発でハットトリックしたことあんだっけ
36名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:30:29 ID:XkTO1OVo0
ラモスなら声をかけてくれるとか思ってたのかね
37名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:33:36 ID:o4mUp0e8O
新潟にきてくれたのが嬉しかった
ありがとう
38名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:43:58 ID:A6/bDXn80
ループなつかしいな。
ってか実況と解説の驚きっぷりとかにもなんか時代を感じるかも。
あの時の韓国って昨日のミランっていうのは言い過ぎかな。
39名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:45:43 ID:V/QsaIGGO
よこはまふりゅーげるす!よこはまふりゅーげるす!
40名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 08:49:41 ID:aylPH02d0
>>34
エンゲルスの伝手で浦和かな
41名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 09:19:56 ID:XwKIbNlQ0
おつかれ
42名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 09:34:21 ID:pYmyOo7n0
今でこそ憶えている人だけのものだが、あの韓国戦を勝利で飾っていれば、
山口のループは永遠に語り継がれる名ゴールとして記憶されていただろう。
43名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 09:37:12 ID:MJK+dGw10
この間のレッズ戦で久々に見たが、
シンプルに簡単にボールを回す姿は変わらないこの人の魅力だった。
お疲れさまでした。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:06:21 ID:E+/bpMYY0
首都圏って山形も入るよね
45名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:07:07 ID:E+/bpMYY0
じゃなくて山梨だった
46名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:07:22 ID:ittscX5L0
お疲れ様でした
47名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:09:17 ID:xv+clbT6O
チョンを馬鹿にしたループを決めた
48名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:10:16 ID:97dp0a82O
個人的に引退式していいレベルだと思うんだけど
やってくれるのかな?

城さんと仲良く引退式…
49名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:12:00 ID:gmDWViSqO
ループは覚えてる
お疲れ様でした
50名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:13:06 ID:RbDlxjr30
JFAアンバサダーにならねえかな
51名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:17:29 ID:6zCmnoLIO
ホントお疲れさまでした
あの韓国戦国立でのゴール
そして天皇杯決勝は忘れないよ
52名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:18:35 ID:HRukvmw80
とりあえずお疲れ。良い指導者になりそうで楽しみだ
53名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:20:05 ID:3r7PL9Q/O
群馬のザスパは首都圏?
54名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:22:26 ID:jDh7bnmH0
ループ山口おつかれさま
55名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:26:26 ID:C7qXpWVM0
最終節の浦和戦を見てまだまだ健在だなと
感じていたのですが引退ですか
本当にご苦労様でした
56名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:27:28 ID:s8ShVYn/0
在籍していた、フリューゲルス、名古屋、新潟、横浜FCの
チームメイトで引退試合をやってほしい。
57名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:30:06 ID:p6eYeAlRO
こないだのレッズ戦は実にベテランらしい読みで改めて感心したんだが、
まあ年齢的にはさすがに限界かな…

お疲れ様でした
58名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:35:09 ID:3r7PL9Q/O
>>55
ご苦労様とは、おまえ何様なんだ
上が下のものに使うのがご苦労様だぞ
お疲れ様と言え
59名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:50:04 ID:vPYeaMgy0
ゲームをコントロールできる日本で最初の「ボランチ」だったんじゃなかろか
年寄りは覚えているだろうが、初期のJでは未だディフェンシブ・ハーフと呼ばれていた
そういう意味では山口素は最初の和製ボランチだったと思う
60名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:53:04 ID:AJPrkm8hO
いつだったかの韓国戦のループだけは覚えてる
61名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:53:37 ID:MjQF39D8O
あの韓国戦はめちゃめちゃ大事な試合だったのに、ループで落ち着いて決めたのは一生語り継がれるだろうね。
62名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:55:02 ID:Et37a4rf0
確か一昨年ぐらいに「カズとゴンが引退した次のシーズンまでやって引退したい、でなきゃ誰も話題にしてくれないでしょ(笑)」
って答えてた記憶があるが、しょうがないか

こないだ秋田の引退記事に「Jリーグ開幕戦に出場した選手はカズと山口だけになった」
とあったけど、これでついに1人。93年にプロ入りした選手や、94年からって選手はそこそこいる気がするけど
63名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:58:31 ID:zdRJNF4lO
ラモスや長谷川が監督やってるんだもんな。

15年は早いなあ
64名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:58:47 ID:r1BSFeFM0
あの試合負けたから100倍ループが印象に残ってるな
65名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 10:59:27 ID:fZaAtCwm0
当時のサカつくではお世話になりました
お疲れ様でした
66名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:07:41 ID:si5BAp0s0
J1+J2+JSL合計で490試合も出てたのか、超乙!!
ミドルシュートだけでハットトリックしたよな
ループももちろん凄かったがミドルの印象も強烈だった
67名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 11:10:16 ID:Rgo7GJqH0
>>66
今は枠に飛ばないでホームランばっかりだったよ
68名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:30:02 ID:2AzCae/80
フリエで引退なのが感慨深い。引退試合ちゃんとやってくれ。
城よりずっと功労者なんだから
69名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:31:32 ID:TSmcMQqW0
やっぱループシュートだよな
70名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:31:55 ID:1zVyZZq10
>>28
ホントに止まったよな
71名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:36:55 ID:JEV7kjEa0
天皇杯決勝の同点アシストも神だった
72名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:41:48 ID:Gsykv75WO
あのループは見事だったが、ホームで大事な試合を逆転負けで落とした苦い思い出って印象の方が強い。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 12:47:22 ID:z5tYnoTd0
>>67
フリューゲルス時代もホームラン多かったよ。
でも、大抵負け試合の時の一発逆転狙ってのシュートだったから、
今日はFW陣にイライラしてんな〜w、と微笑ましく見ていた。
チームの調子が良いときは裏方に徹する大人なプレイが好きだったなぁ。

フリューゲルス解散後はサッカーも余り見なくなり、
彼が試合している姿をあまり目で追うことはなくなったけれど、
今でも私の中ではいちばんのJリーガーだよ。お疲れ様でした。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:01:46 ID:e/TRTy/L0
日本サッカー界を救った
イラン戦のパスカットを一生忘れません

お疲れ様でした
75名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:04:04 ID:jbOnJqXj0
今思うと、フランスW杯の山口&名波の2ボランチって、ボランチだけ見るとかなり攻撃的だな
どっちもゲームをコントロールするタイプで、守備専がいないじゃん
3バックで真ん中に井原がいたから出来た戦術だろうけど
76名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:22:12 ID:nLAVGNJ50
男前のモトさん お疲れ様でした
昔サカカフェにいたファンのさくらこ?さんってどうしてるのかな……
77名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 13:30:39 ID:GzAo4pDR0
新潟を昇格させてくれてありがとうございました
78名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:12:55 ID:QJVZqqzH0
http://www.youtube.com/watch?v=UQuHkn_F-Ac
ふわっとした軌道がたまらない
79名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:41:49 ID:0AOc/QbhO
昔、記者が「オウムのじょうゆうに似てる」
って言ったら、嫌な顔したらしい
80名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:44:35 ID:m+65Jnt2O
嫁がやばい つか夫婦でDQN 地球から出てけ
81名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 15:49:59 ID:45pQ5ph+O
現役最終戦をフル出場した選手(事前に引退表明は除く)って希有だよな
82名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 16:04:50 ID:Eh1zCDO2O
97年は山口のループに歓喜しチェ・ヨンスに絶望を叩き付けられ、
おまけに巨人が負けてヤクルトが優勝しちゃって最悪の誕生日だったな
83名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 16:18:26 ID:sZa9jnm/0
素さん引退・・・

覚悟はしていたが、その記事を見た瞬間に
涙目になっちまった。

俺は素さんがいたからサッカーが好きになった。
素さんのプレーを見て、インタビューを読んで
サッカーの奥深さを知った。

偉大なるキャプテン。
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

あ、もう引退会見の模様がthe stadiumに載ってた。

http://news.thestadium.jp/2007/12/14_moto.html

「弟子」の名波には昨日連絡したらしい。
素さんの引退試合に参加してほしいな。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 16:51:31 ID:sZa9jnm/0
横浜FCオフィシャルHPにも載ってた。

http://www.yokohamafc.com/news/?n=1002
85名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 16:58:12 ID:x2z3xi710
新潟のLEGEND
86名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:01:50 ID:q/OeytC90
秋田とともに引退か
これでフランスW杯メンバーで現役なのはゴン中山と名波だけ?
87名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:13:59 ID:onKSPHC9O
>>86
ナラハシとテルドーナがまだ現役
88名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:15:51 ID:o9E2GXRAO
>86
斧、服部、名波、伊藤てる、斎藤、川口、楢崎、平野、岡野、キングk(ry
89名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:18:15 ID:sZa9jnm/0
>>86
スタメンではGKの川口が現役です。

ベンチメンバーでは、今はベルデの服部や湘南の斉藤や
浦和の小野や大宮の平野がいたはず。
90名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:19:28 ID:sZa9jnm/0
すまん、>>88が大正解です。すばらしい。
91名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:19:36 ID:VHQdPoX/0
モリシ忘れんな
92名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:22:44 ID:sZa9jnm/0
そうか>>91モリシもでした・・・。みんな頑張ってるな・・・。
93名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:27:10 ID:PyHOPVl60
お疲れ様でした。
これからの第二の人生の躍進を期待しています。
94名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:28:12 ID:MhL2RJ0F0
山口はフランス組というより
J初年度組といった方がしっくりくるな
95名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:29:16 ID:HfkPTas+O
フリューゲルスの魂って感じだな、山口は
フリエが消えていく感じだ
96名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:30:09 ID:N6Vkv1ce0
辞める時はみんな元日本代表だな
97名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:31:33 ID:HfkPTas+O
思い出したら涙出てきた
おれレッズサポなのに…
98名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:31:55 ID:3sl3hNpF0
>>88
>>91
小村は?
引退した?
99名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:32:36 ID:0R1es1mY0
小村も現役続行希望してトライアウト中
100名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:36:00 ID:cQhEplU20
昭和40年代の男前って感じがします
101名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:36:26 ID:sZa9jnm/0
そういや小村さんもDFでありながら
ハットトリックしてたね。それもオウンゴール付きの。
その試合、自身で計4回ゴールネットを揺らした(笑)
102名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 17:36:39 ID:aDYLPi/zO
新潟を昇格させてくれてありがとう
103名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 18:53:36 ID:Oosz+OzXO
>>102
山口はフリューゲスのイメージ強い人多いみたいだけど
オレは新潟時代のイメージの方が強いなぁ
J1決まった時「新潟最高!」って一言が忘れられない

本当にお疲れさまでした
104名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 19:06:04 ID:sby1O6qS0
山口がループシュートを決めた韓国戦、後半終了間際に逃げ切ろうと秋田を投入
しかし、マークを命じた韓国選手が直前で交代したのを見た岡田コーチは、
加茂監督にそのことを告げると、「ええんや、岡ちゃん!」
マークのいなくなった秋田は宙ぶらりんの状態となり、逆転負け。それから歯車が狂いだし結局監督更迭
その岡田監督が代表に戻った時に引退とは因縁を感じる.
105金多摩意地労:2007/12/14(金) 19:20:13 ID:8+qd71InO
俺は脚サポだが、敵としては本当にあっぱれ。一つの時代が終わりつつあると感じた。
本当にお疲れ様でした。どこかでコーチか監督で会いたいね。
くそ、なぜか涙が…
106名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 19:22:39 ID:srG0gVfo0
秋田にしても山口にしても所属チームが複数だから
協会が一緒に引退試合してやればいいのに
107名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 19:29:06 ID:hEcotStfO
横浜で始まり横浜で終わる
108名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 19:30:23 ID:vuhv/EtQO
ダイナスティ韓国戦加茂に抱きついてた素さんが印象的
109名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 19:42:18 ID:F0TiZKP00
山口のループシュートにもびっくりだが、
ゲスト解説に中山がいることの方がもっとびっくりだ。
中山はこの時点では「ドーハの試合に出てた過去の人」だったんだよな。
ここからもう一度代表に戻って全盛期を作り上げたゴンは偉大。
110名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 19:55:09 ID:cz1HLDBy0
窓開けながらテレビ見てたが、あのループの瞬間マンション中から歓声が上がったのjは凄かった。
111名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 20:04:01 ID:Cj7ooMHO0
>>104
俺はロペスを引っ込めた事自体間違いだと思ってるんだが
112名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 20:37:21 ID:9xFliLVz0
>>109
しかもW杯に出場して唯一のゴール、しかも日本人初ゴール・・・・・・・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 20:50:12 ID:sZa9jnm/0
>>111
交代をするのであれば同じFWを
出すべきだったかな。国立競技場で見てて思った。
前線からのチェックが出来なくなり
DFラインが下がっていくのを
ドキドキして見てたら失点・・・
114名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 21:40:07 ID:EnMMhUke0
あの時国立の外にいたんだが
試合終了時は絶対1−0で勝ったと思ったよ

ところが出てくる人の顔を見ると・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 21:49:03 ID:WezqF+Ps0
あのループシュートは美しかったなぁ
116名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 21:53:21 ID:hNL0uE2U0
なんか嫌いな顔
117名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:02:29 ID:x2z3xi710
今流行のブレ球シュートの元祖って山口なんだったね
06W杯のボールの前からアルビで何度も打っているし
もっと前の代表時代から打っていた
118名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:06:44 ID:sZa9jnm/0
>>117
1996年2月19日 カールスバーグカップの
ポーランド戦で決めてたアレかな?
119名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:24:39 ID:Q2a7tEH40
>>75
その二人が一人の若造を活かすために守備に奔走したというのがかっこいい
120名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:34:56 ID:04ioiSnE0
地元草津池よ
121名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:38:50 ID:xX1jZ07J0
山口も止めるのか お疲れさん
122名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:40:00 ID:qM/Ix1cO0
浦沢直樹の漫画に出てくる人
123名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:40:44 ID:QVLykKsL0
ああフランス大会メンバーがまた一人・・・
124名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:42:48 ID:O3VD/Jig0
>>114
あの日からイラン戦まではジェットコースターみたいな日々だったなー。
もう10年たってるんだよなあ。
125名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:50:42 ID:sZa9jnm/0
ループシュートを決めた後、岡ちゃんに抱きついたのが印象的。
フィールド上で中田は山口へ向けて拍手してた。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:58:25 ID:Dvqn4WSu0
>>53
いや弱すぎてほっとけん
127名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:58:44 ID:u9P7OlT40
>>74
語られることがないけど山口のあのパスカットがなかったら
フランスW杯は夢と終わってよな。
山口のあのプレーこそ語り継がれるべきだ
128名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 22:59:58 ID:moptV6ZN0
山口、名波、中田のトライアングルが一番好きだった
中田を手のひらで操ってさ
面白かったなあ
129名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 23:01:26 ID:g+cp7n4KO
>>128
全文に同意
130名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 23:05:46 ID:sZa9jnm/0
>>128
引退試合で3人のパス回しが見たい。
中田は無理かな・・・
131名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 23:06:14 ID:qM/Ix1cO0
フランス予選ってのは劇的杉だったな
あれがいろんな意味で日本サッカー盛り上がりのピークだったね
132名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 23:27:28 ID:GZW3gKrs0
地元のクラブで一回ぐらいやってほしかったよ…
133名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 23:34:30 ID:O5hOFNF30
ANAの飛行機落ちろとか
雨に濡れるのをいやがるトルシエは糞だとか
中の人は電波ゆんゆんだけど
大好きなプレーヤーだった
134名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 23:42:56 ID:1F4zlDBw0
>>122
後の平賀太一キートンである
135名無しさん@恐縮です:2007/12/14(金) 23:46:14 ID:q6/pUNIh0
また貴重なフリエ在籍選手が・・・
136名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:08:12 ID:eaWmSZrY0
>>127
山口→名波→中田→城のヘッド
あのゴールが決まった瞬間、日本はフランスに行けると思ったよ
137名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:13:49 ID:o9KRZLzBO
韓国戦でのループシュートを僕は忘れないだろう
138名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:15:42 ID:pvhC9sW80
お疲れ様でした
139名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:19:59 ID:pbLL6VpuO
フリューゲルスの選手ってまだやってる人いるの?大嶽とか渡辺いっぺいサンパイオエバイール、そして前園山口
エキステではお世話になりました。

>>122
kwsk
140名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:20:38 ID:PCghH6U20
>>128
オレもオレも。
中田が奔放に能力を発揮できたのも山口と名波の大人プレーがあってこそだもんな。
日本サッカー史に残るすばらしいトライアングルだった。
141名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:21:03 ID:/8HQL5S8O
山口と名波のコンビは日本代表史上最強。異論は受けつける。
142名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:21:28 ID:nD/Zk1/70
お疲れ
143名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:24:30 ID:1bBrKcM/0
引退ですか、お疲れ様でした。
日韓戦のループは一生忘れる事はできませんね。
あれほど残酷で美しいゴールを僕は他にしりません。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:28:12 ID:rZ2zPtcO0
Jリーグの試合で一喜一憂してた頃の憧れのプレーヤーだったわ
Fで2位になった時が印象的
お疲れでした
145名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:29:23 ID:uMFJfp54O
>>103
守備に難のある新潟の為に必死に走っていた姿が印象的だったよ
新潟最高には胸が詰まった
146名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:33:15 ID:XzU6jYET0
クロアチア戦で中田からのバックパスが
こいつの手前でカットされて
それをたらたらと追っかけてたのに
いまでもむかついてるのはおれだけらしいな
147名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:34:21 ID:O4eM2tbU0
それよりも
あのループの印象の方がでかすぎるからな
そりゃ欠点はいくらでもあったけど
148名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 00:57:01 ID:x62TsrOb0
フィジカルが弱く、そして致命的に鈍足。
しかし、だからこそ頭脳的なプレーを磨いたんだろうし、
逆に身体能力が高かったら大成しなかった可能性もあるわけで。
人生というのはそう単純じゃないよなあ。
149名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 02:09:57 ID:1CGrWUrD0
>>139
最後の天皇杯決勝のスタメンだと楢崎、波戸、アツ、永井、吉田(+kyuリーグに原田)
他に遠藤とか大島とか。地域リーグも含めればまだまだ結構いるよ
150名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 02:23:24 ID:65PLGsye0
浦和戦では動けてた気がしたんだけどな。
禿げそうで禿げなかったね。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 03:31:23 ID:TuWuUGsu0
山口、秋田、城の引退試合と中田のやろうとしてるチャリティーマッチ合わせたら?



  フランス組 vs ワールドオールスター   
152名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 03:46:58 ID:Poau5wIv0
153名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 03:56:54 ID:r3zn3TP/0

初めて代表戦を観に行った国立の韓国戦のループシュート。
忘れません。おつかれさまでした。
154名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 03:57:47 ID:N3iDp3Zz0
よく頑張ったよ お疲れ様
155名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 03:57:49 ID:twF0Ht9lO
Jドリームの北村のループもついでに思い出す
156名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:00:24 ID:JkvH/9/X0
おつかれ〜!

フランスW杯予選韓国戦のループシュートは一生忘れません。。
157名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:03:37 ID:HsLu/+ZT0
おつかれさまー
コーチライセンス取得とか進めてるのかな
早く監督でみたい
158名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:04:01 ID:lIr0Jo44O
いい選手だったよな
ポーランド戦?のアウトのすげえシュート覚えてる
159名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:10:26 ID:b1tR3rED0
アンチェロティだかリッピだかが最初にピルロをボランチに使ったときに話題になったが

加茂監督ってその何年も前に横浜Fで守備の軽い山口をボランチに入れて批判されながらも
何とかチームを作り上げ、代表ではそこに名波までコンバートして下げちゃったからな
考えてみれば凄いことやる監督だよな。今やったら2ちゃんで叩かれまくりだろうな。
中田、名波、山口のトライアングル面白かったがなー

結果的には名波、山口ともに日本を代表するレジスタに育ったわけだけども
160名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:24:36 ID:vQKV2Db5O
芸術ループは97年9月28日、日曜日か
そりゃ皆さんの言うように、日本代表史上に残るスーパーゴールだ
…勝っていれば
なんかあれから、まだ10年しか経ってないのかって気がする
その間に、ワールドカップ3回もやってるし
161名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:26:57 ID:Cud+TXwE0
もったいねえ
浦和戦を見てもポジショニングは相変わらずだしまだまだできそうな
フランスW杯で地元住民に日本代表で印象に残った選手は?ってインタビュー
「ヤマグチ」って答えてた人を思い出した
162名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 04:45:15 ID:97m+ZEhn0
例の韓国戦について山口が
「あの局面でループシュートを決め、ヒーローになれたと思いきや逆転負け。
 やっぱり自分はヒーローには向いていないんだなーと思った」
というような事を言っていたのを思い出した。
「でも、そんなところが自分らしい」とも言ってた気がする。
黒子として頑張ることを自分に課してたのかもなぁ。

チーム消滅や初のW杯出場etc…激動の選手人生だったと思う。
本当にお疲れ様でした。
163名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 09:34:41 ID:LQ3J+pC60
164名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 09:36:32 ID:K0FVnwGq0
げげ、俺と同い年じゃん。
よく体が動くなぁ。
俺なんか2階に行くのにもエレベーター使うというのに。
とにかく、もつかれさん(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 10:01:57 ID:ga5Jg4cK0
>>152
ワロタww
166名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 10:19:52 ID:UVXoEAUt0
線は細かったけどミドルシュートも巧かったよね
しなやかなテクニック、優れて状況判断、キャプテンシー
素晴らしかったな。お疲れ様でした。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 10:20:35 ID:/Pz6wMlW0
クレバーな選手だった印象強い。
近いうちに各世代の代表監督もやりそう。
168名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 11:06:01 ID:+oWlnQgN0
素さんならまだ現役でやっていけただろうに…
W杯で見た素さんのプレー今でも印象に残ってる。
本当に長い間ありがとう。
お疲れ様でした。
169名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 14:03:14 ID:eYr2Yi0f0
遂に引退するのか。。。お疲れ様です。

みんなと同様、自分もあのループは生涯忘れないと思います。
いずれ生まれるであろう孫に、映像付で語って聞かせるつもりです。
170名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 14:08:48 ID:CjinV07B0
なんか会見でのしゃべり口を聞いたら知性を感じた。
今の代表の若い連中の程度の低さをといったら・・・
171名無しさん@恐縮です:2007/12/15(土) 16:38:19 ID:LtX5K4NF0
ループといえば韓国戦なんだろうけど
エスパルス戦でも凄いの決めてるんだよね

相手ゴールに背を向けていて
ボールを受けるなり振り向いてミドルループ

相手を嘲笑うかのような山口らしいゴールだった
172名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 03:17:29 ID:AZkDHe1V0
羨ましいほどのサッカー人生ですな
引退試合にはいきます
173名無しさん@恐縮です:2007/12/16(日) 16:07:14 ID:rFUDLVsO0
確かに名波山口中田のトライアングルは攻撃的だったよな。
そのかわりサイドが相馬奈良橋だったし、チーム全体としては守備的だったと思う。
二人とも激しく上下動できるいい選手だったけど、
足下にパスもらったときに起点になれない選手だったから、
中盤の組み立てとしてはいまいちだった。
実質5バックとか言われてたけど確かにそんな感じだった。

何にしても山口乙
174名無しさん@恐縮です:2007/12/17(月) 13:46:48 ID:g05rh2Kg0
新潟行きを渋ってたとき、当時監督の反町に、
「金も地位も名声も手に入れたろ、これからは弱小クラブに力を貸してくれ」
って言われた。というのは本当だろうか。
175名無しさん@恐縮です
>>173
攻撃の意志を感じさせる良いトライアングルだったなー。
サイドのすっ飛び出しは中田の特徴には合ってたしね。
当時の日本選手のレベルや特徴を考えると、
サイドを絡めた中盤での組み立てで世界の強豪と
渡り合っていくってのは難しかっただろうな。