【サッカー】U-22代表・本田圭佑が今季限りで名古屋を退団…オランダ・ドイツなどの欧州クラブ移籍へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
名古屋のMF本田圭佑(21)が今季限りで退団することが8日、明らかになった。
ドイツ、オランダなど複数のクラブからオファーを受け、欧州移籍を決断。
現在、2、3の候補から移籍先を絞り込み、欧州リーグがクリスマス休暇に入る20日ごろまでに、
決定する見通し。グランパスは8日の天皇杯5回戦(松江)でホンダFCに0−2で完敗し、
グランパスでの本田の最後の試合となった。

本田は昨年オフ、代理人と契約を結び、欧州挑戦への地ならしを進めていた。
昨年の契約更改では名古屋側から長期契約を勧められたが断り、今季で契約が切れるのを機に、
欧州へ進出する。
U−22日本代表の主力として北京五輪アジア予選で活躍した本田は、夏過ぎから、オランダ、
ドイツなど複数のクラブからオファーを受けた。具体的な条件提示もあり、現在は本田が
2、3の候補から契約クラブを決断する段階に入っているという。
名古屋側も慰留は困難と見ている。本田は来週にもクラブ側に移籍を伝える見込みだ。

ソースはhttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007120902070924.html

2名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:35:06 ID:GLnp8WzW0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:35:47 ID:ZJMwLzeG0
3げっと
4名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:36:52 ID:sz9n/85EO
5名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:36:56 ID:/FxYnlZU0
きたああああああああああああああ4げっと
6名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:37:02 ID:IM2fqGYc0
そしてすぐ帰国かw
7名無しさん@8倍満:2007/12/09(日) 08:37:06 ID:eTKithXT0

オランダか・・・

第2の平山になるのかな?
8名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:37:10 ID:xeaLYEM20
なのにすぐ帰ってくるダサッカーwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:37:32 ID:TUrh3pks0
夜空げっと
10名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:37:52 ID:p7a4JtVpO
通用しねーからやめとけ
11名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:38:10 ID:+p0qRkN7O
12名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:38:29 ID:hGm1ZHXe0
頑張ってくれ、俺は応援しているぞ
13名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:39:07 ID:dT8kAAEC0
まぁ、がんばれ(笑)
14名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:39:17 ID:neUjaLuBO
エドモント本田
15名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:39:50 ID:l7tElN8G0
せめてオランダにしとけ
16名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:39:53 ID:otRI+DKt0
良くも悪くも目標と意識が高い男だなとは思うけど・・・
大丈夫なのだろうか通用するのだろうか・・・
17名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:39:57 ID:UScVZwdB0
フェルホーセンが連れて行くのかな
18名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:00 ID:OU2Q92yX0
グランパスも欧州移転で
19名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:02 ID:cEmx1CHGO
そうなんだ。バイバーイ
20名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:24 ID:IM2fqGYc0
とりあえずスラムダンク読めよ
21名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:25 ID:Gq/jTI9M0
どうせ動画でFK見ただけだろ
22名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:26 ID:YHFaCwVg0
昨日ホンダに負けた本田が世界のHONDAになる。
23名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:26 ID:+QpdoxBH0
ドイツに行け
24名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:48 ID:mXxNGQVz0
本田圭祐おまえもか
25名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:51 ID:6POddbkKO
あの躯とテクなら海外でも通用するよ。
ネックはスピードだけ
26名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:55 ID:vTpzdTWE0
フィジカルは凄いよな
足が遅すぎるのが問題
27名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:40:58 ID:Zquf0MjaO
名古屋で結果だせてないのに?
28名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:41:07 ID:JHfZjtLWO
>>7
だめじゃん
29名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:41:15 ID:owGAxPzYO
無茶しやがってwww
欧州で成功した日本人なんてトップの一握りだろが
30名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:42:07 ID:7OrH3z/yO
まじかよ
ピクシーの下で1年やってみてくれよ
31名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:42:45 ID:hGm1ZHXe0
フィジカルとフリーキックと守備とミドルは凄いな
あとあの直角ドリブルと勝負強さも武器になるとは思うけど
如何せんスピードがな・・・
32名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:42:50 ID:dUhgo+Il0
工工エエェェ(゚Д゚;)ェェエエ工工
33名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:43:10 ID:0jHaeGk40
今の実力じゃだめだろ。

梅崎みたいに帰ってくる予感
34名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:43:18 ID:csW+Qyt/0
Jで結果出してから行っても難しいのに何を考えているんだ・・・
そんなに良い選手か〜???
35名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:43:54 ID:7libHIvD0
FKどこが凄いんだよ
あんなに確率ひくくて決まったのが凄いって
へたっぴだよ

さすが芸スポ
36名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:43:59 ID:q7RKtijD0
残念ながら器じゃない、名古屋の残った方がいい
37名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:44:12 ID:TJl68gth0
五輪代表でも微妙なのが海外かよ
38名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:44:21 ID:UtJsAm67O
サッカーは海外に行くのが早いんだな
39名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:44:38 ID:1ukStkpV0
欧州で活躍しているすべての選手が俊足みたいな言い方をするのはよそうや。
若いのに凄いなあと思うよ。若いからこそって部分もあるだろうけど。
40名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:44:48 ID:dAtw1HZ60
とにかく次に移籍するクラブではボランチでやって欲しい
一番適性のあるポジションなのに、クラブでも代表でも何故サイドばかりやらされるのか・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:44:53 ID:hGm1ZHXe0
>>35
フリーキックってそのままゴール決めるだけがフリーキックじゃねーぞニワカ
42名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:45:02 ID:YPUTacUK0
活躍できないあの突破力じゃ
43名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:45:08 ID:I+eDhU5k0
まあグルノーブル(笑)にいかないだけマシだろう
でも五輪のことを考えれば名古屋に残ったほうがいい
44名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:45:12 ID:kPGngSLnO
FK以外なんの取り柄もないのに
45名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:45:16 ID:7libHIvD0
>>39
別に速くなくてもいいが
遅いにもほどがあるぐらい遅いんだよ
46名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:45:34 ID:37KgH51G0
47名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:45:39 ID:/FxYnlZU0
FK普通に蹴ったほうがいいんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:46:07 ID:NmBmTGTt0
>>7
とりあえずアナタはデカモリシとかの移籍の心配をしなさい。
49名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:46:15 ID:kdZNk9eQ0
何となく海外でもそこそこやっていけそうな気はする。
華々しい活躍はしないだろうが。
50名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:46:30 ID:7libHIvD0
>>41
あの合わせるCK,FKも下手なんですけど
おまえがにわかだろw
51名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:47:06 ID:5EEW3NpJO
唐突ですな(;^_^A
がんばってレギュラー取れよー\(^O^)/
52名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:47:32 ID:yCxx0KvT0
まじか
53名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:47:34 ID:hGm1ZHXe0
>>50
下手ならあんなにアシストつかねーよヴォケ
54名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:47:46 ID:jjUrpOO50
>>21
香港戦のFKだけ見せれば、騙せるクラブはいくつかあるだろうなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm305133
55名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:47:53 ID:UFybpydv0
誰この人
56名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:48:03 ID:l+VjNy5G0
テクニックは大したことないだろ
体の強さと左足は代表クラス
57名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:48:09 ID:JKNvsILy0
自己責任だからな。頑張って欲しいな。
58名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:48:25 ID:6POddbkKO
toto厨でJ全試合チェックしてるニートから見たら、本田は海外でも十分レギュラーやれる。
外国人枠がない所なら
59名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:48:42 ID:qcq+JxOHO
どーせ左膝十字靭帯断裂するよ
60名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:48:48 ID:kVglH6/g0
でも、名古屋にいても別に選手として成長できるわけではないだろう
逆にヘタにできる分お山の大将で終わる可能性高いし、でるなら早めに出た方がマシじゃないか
失敗したらしたでどこかマシなクラブにでもいけばいい

JFLのチーム相手に個人能力で圧倒できていたのがこいつくらいだったチームだぞ
鯱サポは強がって「あんな鈍足イラネ」とかいってるが、明らかに他のメンバーは足元にも及ばない
あいつら間違いなく来年落ちるぞw
61名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:49:11 ID:us3cbtxfO
もっさりしてるよね
62名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:49:23 ID:owGAxPzYO
スコットの2強以外のチーム行けば試合出れるんでないのw?
茸いるから報道されやすいしw
63名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:49:24 ID:7libHIvD0
>>53
グラスレでも聞いてくれば?
グラサポにもCK蹴らせるなといわれてますが
64名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:50:50 ID:wt7mmEUQ0
トゥエンテか!! トゥエンテか!!!

まさかエロエロエロと同じチームになるとはな
65名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:50:55 ID:hGm1ZHXe0
>>63
このスレではお前だけだね。
FKが下手だ云々言ってるのは。
実際名古屋じゃ一番上手いんだから仕方ないよねー。
66名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:51:00 ID:QMUgL78a0
バルデラマみたいにセンターサークルから滅多に出ない選手でも
一流になることは可能だが
それには運動量やスピード不足を補って余りある独特のリズム感と
鷹のような視野が必要になるからな。
まあ本田には何故か可能性を感じるので是非試して欲しい。
67名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:51:16 ID:7wAn3/m50
こいつの間接フリーキックは世界レベル
68名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:51:26 ID:37KgH51G0
五輪前に移籍というのはすごい。バカとも言えるが。
69名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:51:50 ID:neUjaLuBO
↓ピクシーが一言
70名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:51:55 ID:cLF2b7l10
絶対無理
71名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:52:02 ID:rvv6fUdAO
フィジカルがあるから、意外に通用する気がする
72名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:52:37 ID:dSuAIfGi0
怖さがない勝負できない
73名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:52:49 ID:7libHIvD0
>>65
おまえ名古屋サポじゃなくて
ただの本田オタだろ?
それじゃしょうがない
名古屋スレに出入りしてればなに言われてるか知ってるはずだが?

>>21
>>54
は?
74名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:52:53 ID:HpYiV9Wc0
やったーーーーーーーーー
これでほんだけ〜の位置に梅崎ね(はぁと
75名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:54:05 ID:1BaWu7+l0
あんまり本田好きじゃないけど
なんとなく成功しそうな予感がする
76名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:54:13 ID:owGAxPzYO
つまり五輪代表の左サイドは梅崎確定フラグが立ったわけかw
77名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:54:20 ID:hGm1ZHXe0
ID:7libHIvD0

何こいつ
いっちょ前に批判してれば自分はサッカーに詳しいんだ凄いんだぞー
と相手が思ってくれるとでも思ってるのかな?
批判でしか自分を表現出来ないかわいそうな子か・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:54:29 ID:63xN9jzv0
ドイツがいい。そこで活躍すれば

ブンデスリーガの放送が復活する!!

かもしれない。
79名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:54:32 ID:HpYiV9Wc0
でもドイツとオランダは賢明な判断だよな
無謀にもイタリアに行くどっかの馬鹿よりましかな
80名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:54:37 ID:4ocChZy10
ドイツの方がいい。ドイツで頑張れ。
81名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:54:42 ID:UUJTRVAzO
グランパスは欧州でも名が通っているから、がんばれよ!
82名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:54:45 ID:37KgH51G0
まあ、相性のいい指導者・チームに移籍できれば成功はするだろうね。
83名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:55:10 ID:wt7mmEUQ0
ブレーメンか!!!!! ポジションあらそいきついぞ><
84名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:55:10 ID:ueVgIS6R0
>>69-70
wwwww
85名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:55:13 ID:7libHIvD0
>>77
あーあ
とうとう議論から逃げ出したよ
ばいなら
86名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:56:28 ID:YPUTacUK0
無理
テクニックは其れほど無い
かといってスピードがある訳でもない
如何サイドを突破するのか?
87名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:56:41 ID:m2XLHFtM0
フィジカルとメンタルだけは強いから、そこそこ通用はするだろうな。
88名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:56:44 ID:N5oRLwO80
どうせ自分の人生なんだから行きたいなら行ってこい
89名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:57:02 ID:7wAn3/m50
日本である程度天下獲ってから行けよ
90名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:57:10 ID:kg8WfKjv0
フェルホーセンといっしょにPSV
91名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:57:11 ID:4okm4V9W0
フェルホーセンと一緒にPSVに行くんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:57:14 ID:5kFXYKf40
行けるときに海外に出ていったほうがいいからな
その後にステップアップできるかは本人次第だし
93名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:57:22 ID:hGm1ZHXe0
ID:7libHIvD0

議論(笑)
人を誰々オタだとか叩き出して
何処何処スレ見て来いとか言い出すのが議論(笑)
94名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:57:27 ID:QMUgL78a0
本田は確かに鈍足だが
サッカーに必要なスピードってのは縦に走るスピードだけじゃないからな。
ボールを裁きに緩急があってテンポがいいとか、
判断力が早い選手は不思議と足の遅さをあまり感じない。
本田にはそういう選手を目指して欲しいな。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:57:45 ID:ApEdS+ze0
スピードと守備に難あるから
うまくフィットできるチームじゃないと辛そう
96名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:58:04 ID:dXPDv+oo0
>>1
>北京五輪アジア予選で活躍した本田は、
ん?
97名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:58:05 ID:jvlls+M20
ヨーロッパで成功した日本人てぶっちゃけ中田と小野(一時期)だけだよね
98名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:58:24 ID:HpYiV9Wc0
メンタル面なら大丈夫だろ
ハナクソやホームシックのチョンみたいに逃げ出したりしないだろう
99名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:58:26 ID:wt7mmEUQ0
本田にはCBでもやらせろや><
100名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:58:46 ID:46SZOhSS0
オランダに行け
ドイツでも早い
そんなもん結果残せばどこからでもオファーくるんだから
101名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:58:52 ID:hGm1ZHXe0
>>94
残念ながら緩急のある抜き方も出来ないんだわ。
彼はサイド向きじゃない、トップ下向きの選手。

>>95
守備力は高い。
102名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:59:47 ID:gk3taKea0
こいつはそこそこ泳ぎ渡っていきそうな気はする。
若い選手はどんどん挑戦したらいいよ。

ところでこの話はフェルホーセンのPSV監督就任とは全く関係なし?
103名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:00:00 ID:HpYiV9Wc0
本田の成功の如何はクロスの精度が全てだと思う
104名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:00:32 ID:YPUTacUK0
>>94
ボールが止まってる所から
抜ける奴なんて世界で見ても稀
ましてサイドの選手だろ
海外だし始が肝心
そんな奴の所にボールは回ってこない
105名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:00:32 ID:NP0PtBF/O
ちょwww無茶すんなwww
106名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:01:50 ID:TJl68gth0
>>97
斧は微妙だなぁ
やっぱり成功したのはJ以降だと中田だけかと
そういえば中田がペルージャに移籍したのも今の本田と同じ歳の時だったな
107名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:02:13 ID:DthypPsC0
海外に行く前に、日本でやれるべきことがあるはずだ
108名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:02:19 ID:QMUgL78a0
本田は自分の苦手なことを正確に認識して
短所を克服するための努力と
長所を最大限に生かせるチームを探していけば思ったより活躍すると思うけどな。
109名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:02:19 ID:tBzkDSWL0
家長も俊足じゃないのにドリブルだと必ず相手を抜き去る、リズム・タイミングが重要なんだろうね
110名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:02:38 ID:icNiy9c90
もう少し己を知りましょうね
111名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:03:07 ID:QJeMf2kP0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <  ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
112名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:03:20 ID:wt7mmEUQ0
本田=ミハイロビッチ
113名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:03:31 ID:46SZOhSS0
>>106
当時は成功してただろ。
その理屈なら中田も成功はしてないぞ失敗とまではいかないが
114名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:03:40 ID:5kFXYKf40
>>97
つ俊輔
115名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:03:47 ID:0jHaeGk40
69 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/09(日) 08:51:50 ID:neUjaLuBO
↓ピクシーが一言

70 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/09(日) 08:51:55 ID:cLF2b7l10
絶対無理
116名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:03:59 ID:hGm1ZHXe0
>>114
ん?
117名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:04:10 ID:kEP0mP/80
中田、中村、小野みたいにA代表で活躍できるレベルになってから行けよ
118名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:04:33 ID:Kyc4yVaCO
本田にはボールを奪う技術は無きに等しい。身体を当てて塞ぐのみ。
ボランチより下はきつい。と云って2列目ではスピード不足。
119名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:04:43 ID:owGAxPzYO
冷静に考えたら高原稲本クラスでブンデス下位クラブでなんとか試合に出てる程度だからなwww
彼等の技術、フィジカル等と比べて本田君はどうかね?
ブンデスはそんな甘くないぞw
あと平山がオランダでそこそこやれたからと言って本田がやれるとは限らん
語学の問題もあるし
120名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:04:58 ID:wt7mmEUQ0
中田、中村、小野、高原、松井なんかは成功でいいよめんどくせー><
121名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:05:01 ID:QMUgL78a0
>>104
いや、俺は本田にはドリブルは期待していないよw
ラストパスの破壊力と球出しのリズムに緩急が付けられるようになれば
その一芸で何とか食っていけるんじゃないかと。
122名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:05:02 ID:oeCchQnM0
昨日の試合で
トヨタのホンダがホンダのスズキにちんちんにされていたね。
123名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:05:36 ID:63xN9jzv0
名古屋志望フラグ
124名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:05:38 ID:Y5qhCfeW0
何見てオファーだしたんだろうか
125名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:06:12 ID:kVglH6/g0
例えば川崎とかガンバとかそういうクラブから出るといったら「まだ早い」だろうと
国内でやることやってからでいいだろう、と思うが名古屋ではな

グルノーブルにいくというわけでもないみたいだし
本人も失敗はあるていど頭に入っているだろう
126名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:06:14 ID:HpYiV9Wc0
行くのは今しかないんだろ、契約更新しちゃったらまた数年後になるし
野心持ってる選手だし良いんじゃない
127名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:06:19 ID:aWVv3Ro80
鈍足とワロスとオナニーFKしか目が行かなかったが・・・大丈夫なん?
128名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:07:13 ID:YPUTacUK0
>>121
ベッカムみたいに成るには
先ずチームメイトの信頼を
勝ち取る事が大事だな
129名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:07:13 ID:qQwMTtP+O
ああ、本田ってなんとなくオランダっぽい
130名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:07:17 ID:lkGVJqCPO
>>77
他人を否定することで
自分を誇示したいんだろ

屑らしい心理だよ
素直に応援してやればいいのに
131名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:07:24 ID:V/LrpgKYO
中田小野中村みたいにチームに金を落として移籍しようと思う奴っていないのか
まあフリーの方が簡単に移籍出来るしなぁ
132名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:07:30 ID:TJl68gth0
>>108
運動量を増やして守備も今以上に頑張る
クロスをとにかく磨く、余計なことはしない
使われる選手として己を鍛えれば向こうでもそこそこやれるかなぁ

俺は名古屋で王様目指したほうがいと思うけど
133:2007/12/09(日) 09:08:36 ID:LS6z2LRXO
厳しいと思うけどな、ただ本田の左足はいい物持ってるから、良い指導者に会えば化けるかもな。
134名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:09:00 ID:6Qaw95zp0
>ホンダFCに0−2で完敗し、
グランパスでの本田の最後の試合となった。

これが言いたかっただけだろ
135名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:09:21 ID:4Pv8PhUJO
いいプレーだけ集めた売り込み用のDVD作るんだろうなw
あの奇跡のブレ球FKとかの
136名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:09:38 ID:37KgH51G0
高原だって去年の活躍があるまでネガティブな情報のコピペが
出回っていたからなあ。去年活躍したらサッパリ見なくなったけどw

ブラジルの選手がビッグクラブを経ないで渡欧して成功してる例が
あるから水が合えば活躍するし合わなければ活躍しないってだけ
の話。

137名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:10:07 ID:PkyB5DOg0
本田の欠点はスピードよりも右足をまったく使わない事だったりする。
138名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:10:33 ID:a7FxmcGAO
まあ上手いとは思う。でもそれだけ。
本人も試合中にちょっとテク見せて観客がどよめいて、それで自己満足してるだけの選手のように思う
139名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:10:38 ID:0Az3N3vIO
カルトイボイと違い星陵卒の誇り
正直スタミナとスピードつけて出直そうか
J最優秀もとらずに海外いってもねえ
中田は平塚で活躍してたし
140名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:11:05 ID:HpYiV9Wc0
海外行った奴は出場時間関係なくうまくなって帰ってくるだろ
今季の小笠原なんてすげーじゃん
141名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:11:33 ID:jEL7tNAR0
通用しないだろうな
142名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:12:01 ID:6POddbkKO
本田は解説者やサッカー選手からは評価高いんだよな。
素人から見たら分からん所がいいのかもな。
俺はなんとなく2〜3後にはレギュラーで試合に出てる木がする。活躍せず下手もせずでなんとなくやってそう
143名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:12:01 ID:6EFitJZY0
>>140
まえからあれくらいやってたけど
144名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:12:29 ID:De5ffRqxO
中央でプレイさせたら一皮剥けると思うから頑張ってくれ。
出てくのは五輪後かと思ってたから残念だが
145名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:12:29 ID:ZyQLhC0p0
若いうちに海外でプレーするのは良いことだと思う
下位チームでもいいから
ぜひとも戦力として必要とされるクラブに行って欲しいな
Jに何年もいたところで若い選手は育たんだろうと思う
本田が成功するかどうかはわからんが、こういう積極的な選択は
日本サッカーの為にはいいことだよ
146名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:12:32 ID:4PDqynmb0
スタメンの確約も無いチームに移籍するよりACL出場チームへの移籍の方が100倍賢い選択
147名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:12:35 ID:Aogq+fDI0
>>140
アン・ジョンファンに謝れ!!
148名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:12:46 ID:PZoKkqTJ0
だれ?
149名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:13:18 ID:46SZOhSS0
>>140
元から小笠原は実績もJトップレベルだったじゃん。
単にセリエA移籍が無謀だっただけで
150名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:13:27 ID:kVglH6/g0
>>132
名古屋で王様やると悪い部分がほったらかしでそのままいい年になってしまう可能性が大だと思う
今でもやろうと思えばそこそこ何でも出来てしまい周りからも困った時に
なんだかんだで頼られまくっている分、個人追求でなくチームのとしての問題に見えてしまう

こいつの性格的には思いっきり壁にぶち当たった方が自分の悪い部分と向き合う必要が増えるし
個人としては成長の余地はあると思うな
151名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:13:41 ID:6POddbkKO
>>137
最近使うぞ?一試合2、3回ほど。右でのクロスの精度も悪くない。褒めるほど良くもないが
152名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:13:45 ID:dUhgo+Il0
全然話し違うけど前俊はもったいねーよなぁ
俺の脳内では今頃リーガ下位クラブで活躍してるはずだったのに
富樫がかわいそうでしょうがねー
153名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:14:10 ID:7wAn3/m50
あの髪型じゃ通用しない
154名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:14:27 ID:uWaT62c20
レベルが高いところでプレーした方がいいに決まってる
155名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:14:56 ID:us3cbtxfO
小笠原はJの緩いプレスに慣れすぎた。
156名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:17:24 ID:m2XLHFtM0
どっちにしろ、2年半は日本に戻って来れない。
30ヶ月ルールがあるので、名古屋以外の国内チームに移籍すると
名古屋に対して移籍金の支払い義務が発生。
157名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:17:27 ID:owGAxPzYO
言葉が解らない地で空気だけ吸っても意味ないぞw
特に若いうちは試合経験を積むことがなによりも需要だ
158名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:18:16 ID:wjUXpEzU0
こいつは無理
159名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:19:00 ID:HE2oN64l0
21ならいんじゃね
160名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:19:13 ID:2lKJZ6l10
まあフィジカル強いから可能性はあるんじゃないの
最近結構ドリブルにも積極的だし、一応は期待してるが
161名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:20:21 ID:hCQEdUB/O
スットコ涙目
162名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:21:12 ID:otRI+DKt0
>>77
斜めから見ることがカッコイイと思っている中二病患者だろ
163名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:21:58 ID:9Nu3NiP7O
Jですら通用してないのに
164名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:22:12 ID:m7CXgSB80
もしPSVならセフがいるから行きやすいんでは?
知り合いがいる、日本人がいたほうが馴染みやすいだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:22:36 ID:b7iGp/K10
この気の強さなら海外もOKだと思う
五輪代表インタビューで好感を持った
166名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:03 ID:1LjSmXY30
Jリーグって意外と厳しいんだな。格下のオランダ、ドイツに渡ってでもサッカー続けたいのか。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:11 ID:aee8Aa2E0
オランダやドイツなんてガチホモ大国に行ったらゲイっぷりに更に磨きがかかりそうで困る
168名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:15 ID:2lKJZ6l10
本田は結局どのポジションが一番あってるんだ?
SH?トップ下?それともボランチか?
169名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:23 ID:xpoUKMP2O
行くのは良いと思うけど冬の移籍はすぐに結果求められるからあまりオススメできない
170名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:25 ID:SrrHJ4bXO
ピクシーが来たというのに…なんという運命
171名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:26 ID:/NO3zv6i0
フィジカルとか技術以前に言葉の問題が大きいと思うけどな
でも行くなら若いうちの方がいいだろ
172名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:29 ID:YPUTacUK0
ボールが止まった所から抜けるのは
家長より実は浦和レッズの山田だけだと思う
反論求む
173名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:35 ID:eZHus7Ru0
足が遅いって言われる選手でも他にアピールポイントがあれば
通用するかどうかの良い判断材料になると思う
174名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:54 ID:jjUrpOO50
>>164
ヒディンク+パクみたいにPSVに連れてかれるとして、
控えでも出れそうなポジはあるの?
175名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:23:54 ID:OngsnImV0
立派な左サイドバックになって帰って来ておくれ
176名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:24:30 ID:7wAn3/m50
しつこくて申し訳ありませんが、拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?(アスキー新書)』の告知もつづけさせてください。
177名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:25:03 ID:LR8cDc8fO
>>172
日本語でおk
178名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:25:29 ID:R5pnLKIt0
あの性格とフィジカルがあればそこそこ活躍できるかもなw
179名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:25:32 ID:V8rNpQQ3O
フェルホーセンと一緒にPSV行くなら好いんじゃね?
180名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:27:06 ID:lEzClUDy0
平山もはやく再挑戦しろよ
181名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:27:11 ID:JoRbjYuC0
トップ下起用で開花してこい
182名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:27:53 ID:FjCndeeJ0
大事なのは語学力だが大丈夫か?
でもこいつの図太い性格は今まであまりないタイプなのはいい、かも

>>176
なんで湯浅
183名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:28:40 ID:whKut3C+0
PSVって言ってる奴
セフは今シーズン限りの繋ぎだぞ
08-09は別の人が内定してる
184名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:28:48 ID:+Gyfw8Y/O
>>176
湯浅乙www
185名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:28:49 ID:us3cbtxfO
フィジカル強いと言っても同じぐらい強い奴がゴロゴロいるしなー
186名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:29:02 ID:r6Q2V6S60
二部ならドコでも通用するんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:29:08 ID:6WvIdUbO0
エクセルシオール
マジお勧め
188名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:29:41 ID:kVglH6/g0
代理人も藤田に紹介された人で監督はPSVだからオランダのクラブが濃厚だとは思うが
これであまり関係ないドイツのクラブにいったらいったで凄い根性だとは思う

で、あの専属マネもやっぱ付いていくのか?
今まで浮いた話の一つも聴かないしやはりガチホ(ry
189名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:30:36 ID:l5DkLrxq0
オランダ2部は小倉が大活躍してたね
チーム得点王だっけか
190名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:30:36 ID:2lKJZ6l10
本田ってキムがファンペルシーみたいだって誉めてた記憶あるから失敗フラグはたってるな
191名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:31:03 ID:A2shqnRl0
名古屋じゃ時間の浪費だし、出ていって正解だな
192名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:31:15 ID:OngsnImV0
>>168
トップ下やるには小回りが利かない
サイドハーフでやるにはドリブルが下手
真ん中でやるにはトラップが下手で展開力ももう一つ

鯱の試合見る限りではガチンコ体力勝負が出来てキックが正確なんで適性はサイドバック
オレが見た限りではサイドバックが一番しっくりきてたw
193名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:32:36 ID:ZyQLhC0p0
>>172
つーか、そんなのどーでもいい
家長も海外2部リーグでいいからJから飛び出せ
ガンバに10年いてもたいして成長が見込めるわけでもないだろう
凡庸な選手に成り下がる前に厳しい世界に自分から挑戦して欲しいよ
194名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:32:46 ID:otRI+DKt0
>>176
湯浅wwwww
195名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:33:05 ID:jjUrpOO50
>>187
スタバよりいいよな
196名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:33:31 ID:row8RwJs0
以前から向上心がすごいな
これで成功したらかっこいい

英語はもうマスターしたのけ?
197名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:34:13 ID:eX9Fpc870
というかそんな選手だとは思わないわ…
198名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:34:33 ID:owGAxPzYO
さっきから本田はフィジカル強いって
意見が多いようだが、そんなに強いのか?
180オバーてだけだろw
ゴルゴ梶山の足元にも及ばんてwww
199名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:34:55 ID:VUrc6TLxO
>>192
いちいち分析すんな
きめえ
200名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:35:08 ID:gk3taKea0
>>193
家長はメンタル面ヤバイので余計にそれは必要だと思う。
201名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:35:30 ID:OngsnImV0
>>199
だって朝から暇なんだもんw
202名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:35:51 ID:Oyq6LheP0
行くに当たって何がヤバイって足の遅さと、今季のシュート決定率
あとクロスもいいボール行くこともあるけど、あさってに飛んでく確率もかなり多いな
203名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:36:48 ID:gk3taKea0
本田の適性は正直どこなのかわからない
考えても解答出ない
なのでその場の監督が使う所が正しいと思っているのがベター
204名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:37:27 ID:j1BXlXN30
完全に家長と立場が逆転したな
205名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:37:55 ID:oOhuMc6v0
>>192
元々高校ではトップ下仕様に育成されているのに、チーム事情でトップ下やらせて
もらった試合なんてルーキー時代の数試合だけだし。
ヤツの一番長けているところはやっぱりパス出しのセンスと想像力だから、大成するなら
トップ下かその後ろだと思う。
サイドもこの2年間で彼なりの習得はしたが、あくまでオプションでいいよ。
206名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:38:05 ID:2lKJZ6l10
>>198
フィジカルだけ見るとJでは屈指なのは明らかでしょ
ドリブルもキープ力は高い
ただ突破力は不満がある
ボランチ向きだと思うけどなぁ
207名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:38:09 ID:6POddbkKO
こんだけ色々みんなレスしてて、飛ばし記事のガセネタだったらワロスw
208名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:38:40 ID:kN9/IoWcO
>>192
その前に最近本田中で一回もプレーしてないと思うんだが…
名古屋は育て方を間違ったと思う
209名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:39:34 ID:6WvIdUbO0
しかしこれで名古屋も浦和を上回るくらい
強引にでも補強しないといけなくなったな

ジョンウ、スピ、本田抜け
菊地獲得失敗
ユース上がり花井のみ
高卒新人佐藤のみ
ってどう考えてもコマが足りない
210名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:39:34 ID:PTNT7QvxO
おいおい本田に海外でやれる実力ないぞ
211名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:40:17 ID:m+6ZGDGMO
このあたりの年代では本田ぐらいしかいないんじゃないか?
212名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:40:37 ID:gk3taKea0
キムジョンウはどっか決まったのか?
213名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:40:57 ID:7PlCuRORO
女好きのピクシーがホモをパージしただけ
214名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:42:02 ID:ZyQLhC0p0
>>210
おまえの判断だろそれは?
オランダ・ドイツの複数クラブからオファーが来ているんだから
戦力として考えているクラブがあるんだろう
3大リーグに無理して移籍して飼い殺しにされるより
良いと思う
215名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:42:05 ID:2lKJZ6l10
>>210
国やクラブによるんじゃないか?
2部レベルならどこでもやれると思う
216名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:42:23 ID:row8RwJs0
同世代の中ではなんというか頼もしいな

平山とかみちゃうととくに
217名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:42:43 ID:hGm1ZHXe0
本田抜けた名古屋の中位力が弾けて降格争いするのが見える・・・
FWにヨンセン玉田がいたところで、MFとDFがしょぼすぎる
218名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:45:03 ID:wt7mmEUQ0
         ラゾビッチ
バッカル              ファルファン
      ホンダ    アフェライ
          シモンズ
ゾンネフェルト           アルチデス
      マルセリス  サルシド
           ゴメス
219名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:45:11 ID:sz7QwXK20
ローダJCって有名?全然知らんのだが・・。

【サッカー】名古屋を退団する本田圭佑、移籍先としてローダJC(オランダ)が濃厚
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
220名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:47:07 ID:HocHuzoOO
>>214
そのレベルでU23代表の日本人を主力に考える欧州一部リーグクラブなんかないよ
みんなスポンサーつきの移籍金ゼロかただ当然なら獲得してもいいかな〜程度
もちろん転売も考慮しているはず


まぁ名古屋は早くでたほうがいいな
221名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:47:10 ID:UEQVU3I50
このスレを1年後に読み返してみたい。
誰が的を射た発言をしていたか。
でも・・本田自体忘れられた存在にならないようにがんばってね!
222名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:47:11 ID:m+6ZGDGMO
オランダにいくのか
さらに逞しくなりそうだなw
223名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:47:24 ID:ZyQLhC0p0
>>219
ローダJC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80JC

ウィキで見る限りはなかなか良さそうな中堅クラブだね
まともな選択だと思う
224名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:48:36 ID:OuqkhittO
サイドでばっかりだから日本が嫌になったのか?
素直にガンバレHONDA
225名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:48:48 ID:gWz1RVpMO
こいつは化けたら大物
226名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:49:01 ID:owGAxPzYO
ジャパンマネーがそんなにほしいのかねwww
わざわざ外国人枠使ってちょっかい出してきてさw
まぁ水面下でいろんな選手に声かけてんだろw
まぁ実力枠の日本人も若干いるが、本田は絶対戦力枠じゃないだろwww
227名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:49:36 ID:2lKJZ6l10
>>219
ローダか・・・なんか凄い無難な移籍だな・・・
オランダの中位から下位のクラブってイメージある
つーかまた中位力のチームにいくのかよw
228名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:50:29 ID:wt7mmEUQ0
     ロゼンベリ     サノゴ
          HONDA
    イェンセン      ヴラニェス
          バウマン
 トシッチ              パサネン
       ナウド  メルテザッカー
         ヴィーゼ
229名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:50:37 ID:OZGiCzGs0
意外と成功する気がする。
メンタルや計画性がしっかりしてるし。

グランパス入った時点で潰れるじゃないかと思ってたけど、しっかり伸びた。
がんばってこいや。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:50:52 ID:eDVoQCnwO
>>226
戦力枠じゃねー根拠は?
231名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:51:29 ID:OngsnImV0
>>205
本田のプレイって強引に縦パス入れることがあるから
真ん中でやらすと怖いって気がするんだよなぁ

>>208
うんオレも見た記憶がない
ただU23代表で流れの中で真ん中に入ってプレイって形はあるし
U19ではボランチで使われたからそこから推測できるんじゃね?
ってか最近名古屋で鯱の試合やってくれない><
232名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:51:52 ID:QMUgL78a0
足の遅さってのは努力ではどうにもならない部分が大きいから
どうやってそれを補うかを考えたほうがいいな。
全盛期の中田も特段足が速いわけじゃなかったけど
ボールの出所を察知する能力とスタミナを付けたから
守備でもかなり貢献してたもんな。
233名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:51:55 ID:T0CyT7oa0
こいつ自分を過大評価しすぎだろ。
234名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:52:02 ID:vFZIUFkP0
欧州移籍って聞くと無謀にしか思えないが、
プレーヤーとしては名古屋にいるままの方が一番危険だ。
ちゃんと現実を教えてあげるのも必要だ。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:53:13 ID:owGAxPzYO
>>230
下手だから
236名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:53:27 ID:2lKJZ6l10
オランダ下位なら戦力になると思うが・・・
欧州ならどこでも凄いっていうのはいささか安直過ぎやしないか?
すんすけだってスコットランドじゃ戦力になるんだからさ
237名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:53:28 ID:gk3taKea0
>>223
志村ーリバー

てかローダってフェルホーセンが監督やってた事のあるクラブ。

まあどっちにしてもその線でやっぱりオランダが濃厚じゃないかな。
フェルホーセンも相談にのってるだろう。
238名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:54:29 ID:4FvYRIop0
いいじゃん 名古屋にいて腐るより
性格的にも向いてそうだし、意外と当たったりして
239名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:54:50 ID:hfsD+MEb0
U23で一番ポストプレーが上手いのは本田
240名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:55:20 ID:smH1eQdHO
海外で通用するのは家長柿谷くらいだな
241名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:55:30 ID:eVSpxqk70
足が遅いのはしょうがないけど守備で裏を取られかけたときの見切りの早さが腹立つ
むしろそのせいで鈍足のイメージ付いてるだけでそんなに遅くない気もするが
242名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:55:42 ID:wt7mmEUQ0
ちなみにローダは昨日PSVをボッコボコにしてたらしいけどな
243名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:55:46 ID:6POddbkKO
ローダか。ローダなら出れるだろ
244名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:56:47 ID:MFb5lT2m0
平山並にとろいからイラネ
245名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:56:54 ID:2M5hFb0tO
ジャパンマネーて言ってるやつはたまには日経新聞でも読め
先進国の中で経済成長率は27位、少し円高になったとはいえそれはあまりのユーロ高の調整
資源も技術力もない日本の経済なんてゴミのよう
未だに日本が豊かと思っている馬鹿はゆとりか
246名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:57:32 ID:2lKJZ6l10
本田はオランダ行ったとしたらそれなりに試合に出てチームの主力にはなりえるレベルだと思うけど
それ以上活躍するイメージが沸かない もちろん期待はしてるけどね
247名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:58:07 ID:xwIC+INA0
>>66
あぁ、バルデラマ来て欲しかったな〜。
キックフェイントが絶妙で
日本の観客が沸いてたなw
248名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:00:22 ID:czfxhdz/O
>>245
ゆとり乙
ユーロを比較に挙げてる時点であほwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:00:38 ID:bY6LXuvv0
NYならゲイがいっぱいだぞ
250名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:01:19 ID:eVSpxqk70
ああ
だからオランダなのか
251名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:01:57 ID:hSTeC/jk0
これは朗報。
海外で試合に出なくなればオリンピックは出場できず、替わりに梅が出れる。
252名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:02:57 ID:6POddbkKO
この前平山と同室だったから、オランダでの平山目線のネガティブ情報は仕入れただろ。
つまり実はドイツが本命!
253名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:04:55 ID:oOhuMc6v0
>>251
そうやって安直に考えるより、反町の本田に対する信頼度は多分U-23の選手の中で一番高いぞ。
梅崎こそ、浦和に行ってベンチじゃヤバイっしょ。
254名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:05:05 ID:u4uButWBO
期待していないけど、こんなチームを出るのは大正解じゃないでしょうか?
トヨタ(笑)でホンダは迫害同然なのにまずいでしょうに。
255名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:05:15 ID:JkiHs5VIO
バイバーイ(^^)
256名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:05:18 ID:HpYiV9Wc0
オランダでアジア人の評価はヤカンのせいでガタ落ちなのかな
257名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:05:43 ID:37KgH51G0
>>252
平山のいたヘラクレスは国境近くの田舎町だったらしいからな。
1部昇格時に声をかけたオランダ人の選手がみんな嫌がったというくらいの
田舎。田舎は田舎ならではの陰湿さがありそう
258名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:07:21 ID:JJsBShLVO
今の時点で行って通用するとは思えんが
259名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:07:57 ID:2lKJZ6l10
やかんさんは韓国唯一の良心
260名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:08:09 ID:2M5hFb0tO
>>248
おまえ未だにジャパンマネーなんて言葉人前で使わない方がいいぞ恥ずかしいから馬鹿だよ
日本はもうロシアにも抜かれているしブラジルにも抜かれるから
今世界的にドルからユーロにシフトしようとしているのに
261名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:09:47 ID:odwnGbq20
>>260
2行目までと3行目が繋がってない。
262名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:09:59 ID:63+SwZCQO
まんなかで使ってくれるクラブにいけよ。
263名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:10:19 ID:6POddbkKO
先日の発表ではついにチャンコロにGDP抜かれたらしいな。日本。
264名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:10:53 ID:owGAxPzYO
>>245
俺のことかな?
放映料、スポンサー、グッズ販売、ツアーも絡んでくるから日本市場も馬鹿に出来ないんだよw
マンUとかがわざわざ日本に来てん見たらわかるだろw
つかあっちの人に言っても仕方ないけどw
265名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:11:04 ID:xtOfTwoJO
第2の中田さんいよいよ始動だな
ガンガレ
266名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:11:41 ID:FjCndeeJ0
>>260
文章の書き方も勉強した方がいいよ
267名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:11:54 ID:gOSJ0Lb8O
>>245
268名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:13:10 ID:HpYiV9Wc0
奇しくも中田と同じ年齢で移籍か
性格も近い野心家だし、どうなるんだろ
269名無しさん@恐縮です :2007/12/09(日) 10:13:40 ID:YHEw1aQv0
お前の後釜は花井君がうめるから、
安心していってこい
270名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:14:57 ID:l5DkLrxq0
本田より家長が海外に行くべき
あのままでは未完の大器のまま終わりそう
271名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:15:06 ID:y1CGMteE0
ところどころやる手抜き傲慢プレーさえなければ大成するんだろうが
272名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:15:13 ID:us3cbtxfO
中田のプレースタイルだったら長谷部の方が近い様な気がする
273名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:15:26 ID:hYRAV5CcO
3センターの左で使ってもらえたら絶対活躍できる。一番の適性ポジションだと思う
274名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:15:30 ID:z+Yb/dmt0

無理に決まってんだろw
グランパスでもたいした活躍してないのにw
275名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:17:30 ID:1lAzZHI50
体強いだけで十分でしょ
あとメンタルもあほだし海外には向いてるかもしれない
276名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:18:15 ID:xEhpHYKX0
とりあえず名古屋から出るのか、いいことじゃないか
ぬるま湯にいたんじゃもったいないからね
277名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:18:17 ID:TCDCrX2Z0
たぶん最初の数試合だけ出て後はベンチで
色々なチームに移籍しまくりか日本に帰ってくるだろう
本田より実績のある選手だって活躍できないですぐ帰ってきてるのが多いし
278名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:18:19 ID:2lKJZ6l10
家長は海外はない
メンタルどうこうより今のプレーの質じゃノーチャンス
J2でも何でも王様的な使われ方してくれるとこじゃなきゃ通用しないよ
279名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:19:14 ID:ajq/Mr5W0
>>176
現在三こ刷り半ですが
280名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:19:17 ID:4SFsSyg1O
まじかよ
281名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:19:19 ID:cYsC0cpS0
オランダでスタメンで多少でも活躍した選手
小野、藤田、平山

なんだよ〜
Jリーグでプレーしている選手ほぼ通用してるじゃん
282名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:19:24 ID:92rCSs2H0
こいつは斧と同じ匂いがするぜ
283名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:19:45 ID:sI0e8javO
中田と比較するなんておこがましい
でも、頑張ってくれ
284名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:20:40 ID:QefRlILb0
名古屋を選択した時点で終ってるんだよ。
285名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:20:55 ID:04FJn2ekO
本田の位置は誰になるかね?かすみちゃん?
286名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:21:27 ID:Lt5njDhQ0
日本でさえ運動量ないレベルなのに・・・
287名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:21:30 ID:HpYiV9Wc0
本田にはミドルシュートが欲しい
ブレ玉砲うてねーのかよw
288名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:21:40 ID:9Nu3NiP7O
家長はオファーすら来ないだろ
289名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:21:46 ID:brCz+iVWO
>>273
レス見て、そのポジションならいけるかもとオレも思った。
逆に言うと、それ以外は全く通用すると思えない。
290名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:22:11 ID:O93WNEkM0
>>46の動画
妙に再生数・コメント多いな
291名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:22:58 ID:63+SwZCQO
>>286
動かない平山が活躍したオランダならはまるんじゃねえか?
292名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:23:33 ID:YfcuhypA0
日本人はメッシ的な顕著に凄いと思うプレーする選手がレベル高いと思ってるからな
サイドでも梅崎、水野、家長のほうがすごいと思ってる。単純やなぁw
293名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:24:10 ID:YZNZQPd2O
コイツも海外で活躍したら実は在日説が出てくるんだよなw
294名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:25:29 ID:ajq/Mr5W0
>>273
中田もイタリアではそこが一番適正あるって言われて種

トップに近い位置では得点力が物足りない、かといって完全な守備的ハーフでは守備力に不安
295名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:25:33 ID:2M5hFb0tO
逆に言えば逆ジャパンマネーて事もあるんじゃね
あまりにユーロに対して円が弱くなったから日本選手が為替差額で安く買える
年俸5000万と言ってもユーロじゃ安い
移籍金かからないならお買い得だろ
296名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:25:52 ID:Q9abh6uZ0
この人が海外で活躍するのは早くても3年は無理
297そうそう!:2007/12/09(日) 10:26:20 ID:Rcw7iejwO
>>40
本田は絶対中の選手。

セイリョウ高時代は中やってたよね。

パスもいいものあるから、中でやってほしい。

ただ、フィーゴばりに、ぬけきらずにクロスあげられるすごさもある。しかしスタミナとかも考えてサイドじゃ微妙。
298名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:27:07 ID:2lKJZ6l10
>>292
水野なんて名前すら上がってないし、梅崎も失敗例って言われ方してる
煽りたいのが見え見え過ぎて・・・
299名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:27:32 ID:wt7mmEUQ0
ホンダはCBじゃなきゃ駄目なの><
300名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:27:35 ID:tExpRqBY0
まさかのPSV移籍フラグ?
301名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:28:16 ID:YL9pY48H0
オランダなら大丈夫だろ。
全く通用しなかった日本人いないし。
302名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:30:33 ID:Oyq6LheP0
>>46
うわ・・・
世界中がけんけんがくがくの議論してる中で日本の焼き豚が
「サッカー嫌い!」とかコメントしてんだけど・・
さすがに引いたわ・・・
303名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:31:03 ID:pW+46XXu0
突破力が無くてスピードも無い前めの選手はキツイね
小笠原や小野みたいにセンターで地蔵として使うにはパスが下手糞だし
304名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:31:21 ID:2lKJZ6l10
まあ平山や年齢的に下り坂だった藤田が通用した事考えたら十分やれる確率は高いよな
上位以外は大したこと無いよ
PSVとかなら死亡フラグだが
305名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:31:52 ID:nsI+/qYh0
あ〜あ名古屋も本田に見限られたか
306名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:32:01 ID:0z9hh5oIO
>>292
メッシ的(笑)
307名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:33:01 ID:Vi1Mh+rv0
フィジカル問題ないから多分通用する
308名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:33:58 ID:zpQhz7/x0
まあ向上心は強い選手だから厳しい環境でもまれたほうがいいんじゃないか
一流になるかどうかはわからんけど
309名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:34:24 ID:HpYiV9Wc0
もし失敗して帰ってきても名古屋に帰ってくることはないだろう
アレを目の当たりにしちゃったらなw
310名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:36:07 ID:DAaUB/ya0
平山はあの糞チームで活躍できたからな
本田もエールの下位チームいって王様やって他の欧州クラブ移籍が一番いいんでない
エールで活躍したほうが、Jと違って戦力として認めてくれるだろうし

ただJと違って審判が笛ふかないぶんガンガン削ってくるから、そこだけは注意だな
311名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:36:31 ID:YfcuhypA0
>>298
日本人のサイドで良い選手の名前出すとたいがいそういったタイプの選手羅列するだろうが
このスレに限らずいろんなとこ見て言ってんだよ低脳
312名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:36:45 ID:2lKJZ6l10
海外と見せかけて実は浦和に移籍しますたって展開が一番怖い
313名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:38:02 ID:DAaUB/ya0
>>312
浦和移籍しても三都主の控えだぞ
それに駒野きたらますます出番なくなる
314名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:38:10 ID:aE5m6sf2O
>>312
いらない
315名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:38:16 ID:nsI+/qYh0
社会人チームに負けるチームなんかにいたくないってさ
316名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:38:31 ID:2lKJZ6l10
>>311
じゃあこのスレじゃなくその色んなスレで言ってきて下さい>_<
317名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:38:44 ID:5Wb1ByS/0
>>308
オランダが厳しい環境なのか疑問だぞ
318名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:39:09 ID:2lKJZ6l10
>>314
うるせーばか
319名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:41:13 ID:q9IsvJzsO
だっ本田!アイーンラミゃんカチカチ〜ゲッツ(σ・∀・)σ
320名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:43:17 ID:YfcuhypA0
>>316
お前馬鹿か?普段家長やら水野やらとやたら比較されるから名前出してんのに
ここで名前出てないから名前ださないでくださいってwスレの本質分かってないんじゃないのか?
じゃあ何だ、ここで名前でてるヒデとか小野の名前だして何か述べろって言うのかお前は?
321名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:44:03 ID:atm1mCbGO
スレがのびないね^^人気ないってのがわかる
322名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:44:43 ID:owGAxPzYO
フィジカルとかメンタル強いとかワロスwww
フィジカル・・・そんな言う程強くないから。
メンタル・・・ただの根暗の自己中だろw
つか大事なこと忘れてんだろwそもそもサッカーはチームプレーだからな
言葉が通じてコミュニケーションが取れて
意思疎通が出来て、回りから信頼されて球が回ってくんだよw
どうせお前ら仮にタッチ数が少なかったらボールに絡んでないとか言って叩くんだろwww?
まぁ本田が適応力あるとは思えないがなw
323名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:45:01 ID:gk3taKea0
>>46の本田FK動画、
この映像ブラジルのテレビ局に売れたと聞いたがマジ?
324名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:46:10 ID:UswjwHfp0
たいした選手じゃない
325名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:46:26 ID:dUhgo+Il0
水野も海外行って揉まれてほしいけどあいつは体が貧弱過ぎなんだよな
茸とどっこいかそれより下かなフィジカルは
326名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:46:30 ID:mZarYlYLO
>>321
十分伸びてるだろw
327名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:48:03 ID:VqWizOJf0
2部でもいいから、試合に出れるチームへ移籍する方がいいと思う
4大リーグ以外でもいいんじゃねーのかな?
見てもらえるチャンスは日本の比じゃないんだし、活躍さえすれば上に行けるっしょ

ま、器じゃない気がしないでもないが、平山でもそれなりの結果を残せたしなあw
328名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:48:29 ID:2lKJZ6l10
水野とか海外でやるには一番厳しい選手でしょ
アジアレベルでもボディコンタクトするとあっさり吹っ飛ばされるんだから
329名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:49:34 ID:YfcuhypA0
>>325
水野と中村がフィジカルどっこいってどんだけニワカだよw
330:2007/12/09(日) 10:49:49 ID:0axlS0xBO
名古屋に相応しくないのは確か。ただ海外は早いかもね。
331名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:51:21 ID:aJAliur70
本田からは猛虎魂を感じる
332名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:51:47 ID:j9DGql/d0
しかし本田の1コ上で星陵高校のスポーツテストで松井秀喜の記録をことごとく塗り替えた豊田さんはいつ覚醒するんだろう・・・
後輩が羽ばたこうとしてる脇で田原化していくんだろうか。
333:2007/12/09(日) 10:51:49 ID:7d3NfNDsO
フィジカルあるって言っても
スピードない運動量ないは致命的だと思う。
延びしろは水野が断然 上
334名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:52:15 ID:mZarYlYLO
本田に勝ってから(ry
335名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:52:25 ID:2lKJZ6l10
FWならともかく中盤の選手がオランダのCLもUEFAカップにも出れないクラブに行くのはそれほど価値ないと思うがね
せめてドイツとかフランス二部とかじゃないと・・・まあレベル的には丁度いいんだろうけどさ
336名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:52:31 ID:HpYiV9Wc0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
337名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:52:39 ID:vu1LYMHJO
>>97 オマエのハードルの高さはともかくなんで奥寺抜かしてるの?ニワカは死ねよ
338名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:52:53 ID:dUhgo+Il0
>>329
ニワカで悪いのか?
339名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:53:08 ID:kf7rJFNZ0
オランダの下位でならやれ・・・・・・・る希ガス
サイドじゃなくてセンターで使われれば
340名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:53:15 ID:3jYAF0TFO
どうでもいいが、移籍先候補はどこなんだ?
341名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:53:23 ID:1LjSmXY30
ニカウは黙ってろ
342名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:53:24 ID:HJETjXL10
>>46
実況酷いな
打球とかシュート回転とか
343名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:53:33 ID:9btYlX2n0
ハナクソよりは図太そうだが問題は実力か
344名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:54:31 ID:kf7rJFNZ0
>>341
言葉を慎め!伝説のブッシュマンに何て事を・・・・
345名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:55:38 ID:YfcuhypA0
>>338
にわかじゃないや。素人か真性池沼だった。
水野のフィジカルが茸とどっこい、なんて。今年一番の爆笑
346名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:55:40 ID:ep0OaABq0
エクセシオール
347名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:56:08 ID:C3GZtYQz0
こいつのポジションはどこがいいんだろうな。
ウィングバックって柄じゃないだろ?
348名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:57:25 ID:YL9pY48H0
97 :名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 08:58:05 ID:jvlls+M20
ヨーロッパで成功した日本人てぶっちゃけ中田と小野(一時期)だけだよね


馬鹿じゃねえの?こいつ。
349名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:58:36 ID:gWc37J+l0
これってあれ?カツーンの語学留学みたいなもん?
350名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:58:41 ID:kf7rJFNZ0
>>345
そこまで突っ込むようなことじゃないだろうにw
351名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 10:59:39 ID:dUhgo+Il0
>>345
いや素人だけどさ俺のレスが今年一番笑ったってどんだけつまらない1年過ごしたの?
352名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:00:34 ID:hGm1ZHXe0
茸信者がモゾモゾ沸いてきてるな
353名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:00:42 ID:2lKJZ6l10
別に水野よりフィジカルが強くてもすんすけのフィジカルの弱さは変わらないと言うのに・・・
354名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:00:44 ID:U9xv11saO
>>349
ワロタ
355名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:01:38 ID:VqWizOJf0
356名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:01:52 ID:sDWXlDWQ0
いや、無理
357名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:01:54 ID:wE/dV1IR0
とにかく走るスピードはどうにもならんから
とにかく判断の早さを身に着けないと話しにならんだろう。
本田の判断の遅さにイライラさせられること多いし
358名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:02:27 ID:HpYiV9Wc0
AZに行け
359名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:02:27 ID:2lKJZ6l10
>>349
カツーンなんかと一緒にすんなやカス






うつみ宮土理の韓国留学と同じくらいだよ
360名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:03:45 ID:kf7rJFNZ0
>>359
>うつみ宮土理の韓国留学

これマジかw
361名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:03:48 ID:2OCNv8Fa0
ああ、やっぱそうだったのか。
鯱スレでなんかの試合の後、スパイクをサポにあげたなんてレスあったもんな
362名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:03:50 ID:SPF8DhyB0
日本で名を残してから行けと言うが、小笠原でさえ微妙だったんだから
そんなことをする必要はない
むしろ早いうちに行って新境地を開拓してくれたらラッキー
くらいの気持ちで送り出した方がいい
363名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:04:08 ID:0z9hh5oIO
おまえらホントニワカに冷たいのな
364名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:04:24 ID:zYCWzh460
本田が欧州になんかいって役に立つのか?
足はJで5本の指に入る程遅い。パス人並み、守備下手、ドリブルできない。
止まっているボールを蹴らせると30本に1本くらい驚異的な回転させられる程度の選手じゃん。
365名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:05:00 ID:yONKxyzuO
本人が一番売りにしてる無回転FKが意味ないのが痛いだろうな
366名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:05:13 ID:29CZr51rO
挑戦することは若者の義務だ


ヨネ・シカーバ
367名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:05:25 ID:wjyaLZbz0
中田の例もあるしこういう性格のが海外向きかもな
368名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:05:41 ID:3jYAF0TFO
てか、ほんとに受け入れるクラブあんのか?契約できなかったらどうすんだw
369名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:05:47 ID:HpYiV9Wc0
本田と岩政どっちが足遅い?
370名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:06:04 ID:HDL7Ua9xO
平山が通用したんだからオランダくらいなら通用するんじゃ無いか
371名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:06:07 ID:2M5hFb0tO
平山もあのままおとなしくオランダにいればユーロかせげてかなり貯金出来たのにな
俺も現地で口座開いてユーロ貯めときてー
372名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:06:46 ID:qyQHmDgY0
>>369
飯島さん
373名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:08:18 ID:2lKJZ6l10
平山はメンタルがダメすぎた
試合でダメでサテでやり直せって言われてふてくされちゃって結局日本に帰ってきたような奴だからな
374名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:08:28 ID:xoiSugbb0
こんなこといってるけど代表どうすんのよ?


あ、梅崎がいましたね

あ、その梅崎も移籍でしたね
375名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:11:18 ID:TCDCrX2Z0
平山は顔からして何かヘタレオーラが出てる気がする
何かうじうじしてそうな雰囲気だ、ここ一番で大仕事ができない感じ
376名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:11:38 ID:nNlHnLER0
思い出作りに行くのか
377名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:12:29 ID:5Y3Bq5GC0
本田FWが向いてるんじゃねーの何気に
スピードなくてもなんとかなるでしょ
あのキープ力とフィジカルあるなら
378名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:12:31 ID:2s4hVcen0
ベルギーれべるにしとけ
あとスイスとか
オランダでも無理
379名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:13:54 ID:2OCNv8Fa0
>>373
まぁ、それでも半年すらもたないでオランダから帰国したイチョンスよりマシだと思う
380名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:16:53 ID:lwxk85Pa0
本田なら別に海外行って劣化しても惜しい素材を・・・とか思わないので挑戦してほしい。
万が一化ければラッキーくらいで。
381名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:17:15 ID:YL9pY48H0
236 :名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 09:53:27 ID:2lKJZ6l10
オランダ下位なら戦力になると思うが・・・
欧州ならどこでも凄いっていうのはいささか安直過ぎやしないか?
すんすけだってスコットランドじゃ戦力になるんだからさ


お前馬鹿じゃねーの?
欧州中堅リーグは全体的にはJと大差ないけどそこのビッグクラブで戦力になるにはかなり難しいんだよ。
382名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:18:19 ID:YfcuhypA0
平山はヘラクレス会長にオランダ語勉強しろって言われて
無視して教習所で免許に時間ついやしてヘラヘラするくらいだからな
最終的には会長に激怒食らって辞めさせられた感がある
本人のホームシックつうより、怠慢の平山に会長が愛想尽きたって感じだと思う
イ・チョンスは完璧マザコンだな
383名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:18:31 ID:PfDXY6u/O
こいつって、どこのポジションがベストなの?
五輪代表で見たときは、なんか中途半端な感じがしたんだけど
384名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:19:06 ID:uWaT62c20
名古屋なんかでやるより海外の方が良いよ
運動量とスピードの無さが致命的だけど、まあ何とかなるでしょ
385名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:19:16 ID:2lKJZ6l10
>>379
やかんさんはツンデレだからね
386名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:20:03 ID:wjyaLZbz0
今のままじゃ大した選手になれるか微妙だし
本田の無回転FKと同じで一か八か海外行ってみるのもいいかもしれん
もう海外移籍にまだ早いって年でもないし
387名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:21:02 ID:LhYW6gzH0
足元で受けてから全てが始まる地蔵
388名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:21:27 ID:V1jPcZi/0
海外で通用するほどの実力の持ち主とも思えないけど、まだ21歳だし、揉まれてきてもいいかもね。
無駄な時間にはならないでしょ。
389名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:22:03 ID:3jYAF0TFO
柏木とってやればいいのに…なんでわざわざコイツなんた?
390名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:22:08 ID:2lKJZ6l10
>>387
サイドやるようになってからは結構スペースでボール貰うようなプレー増えたけどね
391名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:23:22 ID:TtImG0vB0
夢見がちな年頃だとは思があの鈍足じゃ海外は無理
戦術眼もないし得意のFKも俊輔ほどの精度がないから蹴らしてもらえるかどうか分からんし
オランダなら少しは試合に出れるかもしれんがドイツは絶対無理
ところで具体的なチーム名は出てないの?
392名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:24:40 ID:5Y3Bq5GC0
たとえ失敗しても残念がる必要がないというのは
強みではある
393:2007/12/09(日) 11:25:09 ID:7d3NfNDsO
スコットやオランダのようにレベルが
低いリーグのビッククラブ言っても

成長しないだろ。なんせ相手が弱小なんで
余裕持ってプレイできる。

中村や小野のように劣化するだけ
394名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:26:35 ID:0UEILOdH0
ある程度Jで結果残してから行けよwww


395名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:26:52 ID:vu1LYMHJO
>>393 馬鹿丸出し。そもそも小野は怪我の繰り返しで劣化しただけだし
396名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:27:08 ID:xlGYye030
まっJでも微妙だし海外行っても出れないで終わりそうだな。
397名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:27:12 ID:wE/dV1IR0
とりあえずスピードないし前線はやらしてくれんだろ。
(まぁ あるとしたら茸みたいな使い方だが)
強さはあるし普通にボランチやらされそうな予感。
で 守備下手だから通用しなくて干される。
398名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:28:11 ID:4bZODpWf0
>>7
あいつは根性なし
逆切れして帰国した奴だぞ
プロをして失格
399名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:28:13 ID:2lKJZ6l10
まあオランダならビック4とやれるのは良い経験になるだろうね
フェイエは今は微妙だが
400名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:28:47 ID:uWaT62c20
運動量があればサイドバックとかボランチもありえるんだけどねえ
そこそこ器用なのに勿体無い選手だよなあ
401:2007/12/09(日) 11:29:01 ID:7d3NfNDsO
>>395
怪我する前から大した事なかった。
402名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:30:21 ID:/VJQa/Aw0
こいつほど過大評価されている選手はいない
403名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:30:33 ID:LhYW6gzH0
>>399
日本より上のレベル(とくに1対1の激しさ)ならどの国でも行った方がいいと思うけど
格上のチームには行ってほしくない。
理由は隠した相手にいくら活躍しても、格上と戦う日本代表では役に立たないから。
テクニシャンはとくにサボり癖がつく。
404名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:31:07 ID:LhYW6gzH0
>>401
本気で行ってるのか?
405名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:31:27 ID:YL9pY48H0
>>401
もういいよ。ニワカは黙ってれば。
大したことないならエールディビジの最高給取りになってないから。
406名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:31:55 ID:kf7rJFNZ0
>>401
え〜〜っと・・・
407名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:31:57 ID:aPLG+QDtO
まだまだ指導者や練習でどうにかなるだろうにおまえらときたら
408名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:32:13 ID:m6ZfdLda0
>>46の動画、俺が上げたんだが、本アドレスで登録してたから、うざいぐらいメール来て、ものすごい迷惑だ
409名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:32:13 ID:1k+/csLXO
こいつ俺様で地蔵だけど、精神力だけは物凄いモノを持ってるからなあ。
海外向きの性格だし案外いい線いったりして。
その精神力を親友の家長くんに少し分けてやってくれ…。
410名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:33:13 ID:2lKJZ6l10
というか通用しないって言い切れる人なんていないからねw
予防線張ってるのとアンチでしょ
どうなるかなんて誰にもわからん
411名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:33:41 ID:vu1LYMHJO
>>401 フルボッコ。まぁニワカが知ったかするとこうなるね
412名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:34:53 ID:wjyaLZbz0
小野はホント残念だったよね
本人の性格的なものも災いしたけどあのフィリピン人はエライ事してくれたよ
413名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:35:39 ID:YL9pY48H0
松井大輔もJで鬼のような活躍してたわけじゃなかったし
平山もJでは微妙でもオランダではチーム得点王だったし
行ってみなきゃわからんよ。
試合に出れない状況続くならすぐにJに戻るべき。
これが出来れば海外移籍止めないよ。まだ21だし。
414名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:35:42 ID:wE/dV1IR0
まぁ 小野はパス能力は相当高いからね。
ただ怪我前からスピードは無かったからオランダでもボランチやらされてたわけで
元々スピード無かったのに怪我のせいでさらに無くなったから通用しなくなった。
しかも運動量もある方ではなかったしね。
415名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:36:16 ID:SZijfygqO
>>399
フェイエ今季は調子いいよ
首位に勝ち点3差の3位
416名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:37:00 ID:TCDCrX2Z0
斧さんのエンジェルパスやらの高い技術はマリカーに生かされているようだ
417名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:37:35 ID:C3FdnemjO
平山ってオランダの時の方が活躍してたもんな
418名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:38:58 ID:LhYW6gzH0
>>414
ケガ前は狭いところでも関係なく仕掛けてぶっちぎってたが?
フェイエは展開力ある奴がいなかったから小野がボランチやらないと
放り込みしかできなかったんだが?



このスレ知ったか率高すぎじゃね?
419名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:41:49 ID:cKkweCHk0
名古屋が本田の穴を埋めるため
柏木にオファーを・・・
420:2007/12/09(日) 11:41:59 ID:7d3NfNDsO
>>403の言う通り
技術のある選手が格下のプレッシャーのない
相手とやっても何の成長が望めないからだ。
海外リーグだから活躍したら凄い
点とったからこの選手はもの凄いと勘違い
させてしまうのだろう。
例えば全盛期ね小野がフランスで松井以上
に活躍できるかは疑問だね

一人では局面を打開できない選手だから
421名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:43:11 ID:wjyaLZbz0
そういや小野って最初の頃フェイエで途中交代とかで入ってた頃はボランチだったっけ?
トマソンがトップ下で小野がボランチだったような記憶が・・・・・・・・
422名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:43:48 ID:LhYW6gzH0
>>420
小野はフェイエを下がり目から操縦してUEFA取ってるんだが?
423名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:44:59 ID:wE/dV1IR0
>>418
小野が突破力がまったくないとは言ってないぞ。
オランダはSHはスピードないとやらしてくれんからな。
トップ下なんてポジションないし。
展開力が当時のフェイエで一番だったからボランチだったのはわかってるが
突破力が武器の選手ではないだろ
424名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:45:07 ID:kf7rJFNZ0
>>420
>例えば全盛期ね小野がフランスで松井以上
>に活躍できるかは疑問だね

逆もまた然り。
ってかそんな事言い出したら切りがない
425名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:47:11 ID:+zOrE2zM0
ピークはオッサンプレーが通じた清涼高校時代までなのに
そうだよね?
426名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:47:39 ID:LhYW6gzH0
>>423
ケガしたのはオランダ行く前なんだが・・・
427名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:48:26 ID:fpdYm3VT0
名古屋は替わりの左利きのMF居る?
428名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:48:42 ID:l3rGU+bP0
>>420
ポジションの違う選手比べてどうするw

松井に斧がフェイエでやった仕事は出来ないだろう
だからといって松井が斧に劣るという話でもない
429名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:50:05 ID:U+SfpICi0
自信過剰から来る勘違い発言が面白かったのに海外に行ってしまうなんて残念だな
430名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:50:30 ID:DxQTwqA60
どうせ試合でないんだから日本で活躍を見せてほしいわ
せめて中田くらい言葉勉強してから行けと言いたい
431名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:50:46 ID:q9IsvJzsO
>>427辻武司
432名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:50:54 ID:mTdrtzlSO
中田英寿との共通点
・中堅クラブ移籍
・足は速くないが、当たりに強いフィジカル
・海外移籍した年齢が同じくらい
・計画性と強気な性格
・ガチホ(ry


これは成功するかも
433名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:52:45 ID:LhYW6gzH0
>>432
中田はスピードあったよ。
フィジカルとか展開力あったからボランチに落ち着いたけど。
若いときはウィングバックやったりしたし。
434名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:53:02 ID:fpdYm3VT0
>>431
ダレダ?
435名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:54:02 ID:2lKJZ6l10
>>427
渡邉って確か左利きだった希ガス
ただ本田の代役としてはちょっと厳しいかな
436:2007/12/09(日) 11:54:27 ID:7d3NfNDsO
レッズでも入団当初だけだったからな小野は
ボランチになり少し活躍するようになったが
代表では絶対的に必要な選手ではなかった
アテネなんて下の連中の足 引っ張ってたし
437名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:54:42 ID:wE/dV1IR0
>>426
それは知ってるよ。
だから元々怪我する前からスピードある方で無かったが
怪我してさらに無くなったといってるだけなんだが。
でオランダでさらに怪我重ねてどうにもならなくなったと。
それとオレは小野は十分優秀な選手だったと思ってるからな。
タイプ的に突破を武器にする選手でないよと言ってるだけで。
438名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:55:19 ID:46/QAdGu0
スズキのゴールでホンダに負けたトヨタのホンダが移籍ですか
439名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:55:28 ID:fpdYm3VT0
レアルで通用するアノ人、名古屋に帰ってくる?
440名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:56:01 ID:zlKRpD+gO
小野に突破力求めてそれがないからって叩くのもなあ。
もともとそういうタイプじゃないからさあ。

多分日本じゃもうそれ理解して使ってくれる人いないだろうけど。
441名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:56:29 ID:FFVbhGKNO
俺のいない日本でNo.1になるんだな、柏木
442名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:56:35 ID:LhYW6gzH0
>>437
>ケガ前は狭いところでも関係なく仕掛けてぶっちぎってたが?
これはオランダ行く前の話だよっていう意味。
別にこんなので言い争っても意味ないからもういいけど。
とにかく上のにわかを黙らせてくれw
443名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:57:05 ID:TJl68gth0
斧は怪我する前からフィジカルは駄目だったろ
444名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:57:09 ID:mTdrtzlSO
>>433
そうだっけ
あんまり足が速いというイメージはないな
運動量は凄かったけど
おまえら走れっていうメッセージこめたパスが印象的だった
445名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:57:13 ID:OozWiohK0
>>432
すでにフル代表の大黒柱だった中田と比べたら、
2枚か3枚は落ちるだろ。
446名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:58:47 ID:nW/vAkcc0
なんか何も成してないのに行くのって、成功出来る可能性限りなく低いな
447名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:59:14 ID:OCOE4XpS0
>>433
この中田に対する見方は日本代表の中でという意味でいいかな?
448名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 11:59:17 ID:2lKJZ6l10
中田は足が速くなかったけど運動量と動きだし、シュートセンスが凄かった
449名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:00:00 ID:G3HFgIR1O
スターシステムの犠牲者がまた一人・・・
450名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:00:56 ID:Oyq6LheP0
>>408
どーいうメール?
本田についての問い合わせとか?
451名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:01:17 ID:TJl68gth0
中田は足の速さは普通だった
けど瞬発力というか周りに足が速いと錯覚させるような何かを持ってた
452名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:01:42 ID:LhYW6gzH0
>>447
もちろん日本人基準。
世界選抜vs欧州選抜でもサイドバックやってたけど。
453名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:01:56 ID:DYGn8XO20
この時期に自分の上る山の高さを知っておくのも悪くはない。
がんばれ。
454名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:02:29 ID:G9ogqsn9O
中田は地味に腕の使い方がうまかった
455名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:04:17 ID:taUl5u/4O
まぁ小野みたく怪我ばっかって選手じゃないからな
456名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:05:14 ID:tEC00p4M0
つか、前半はまだしも
後半アマチュアのHondaに走り負けていたところから
見直した方がいいんじゃねぇの?
457名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:05:56 ID:YL9pY48H0
本田はPSVかもな。
今思えばPSVがセフ引き抜くときに提示した「日本でのPSM開催」も本田移籍を見据えてのことだったのかもしれん
458名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:06:37 ID:dypnA04h0
本田の性格は海外向き。
通用するね。
必要なのは技術よりコミュニケーション能力だから。
459名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:07:00 ID:kf7rJFNZ0
>>408
あの動画あんたが上げたのかw
いつの間にやら再生回数がとんでもないことになっとるな
向こうのスカウトとかも動画見てる悪寒
460:2007/12/09(日) 12:07:36 ID:7d3NfNDsO
小野に突破力なんて求めてないよ
ゴール前での働きを期待してたんだが
運動量がないスピードないフィジカルない
でプレッシャーのないボランチでボール回し
守備はザル

俊輔同様 相手が弱く自分のチームが圧倒的に

強い時にしか目立てない選手なのだ

高校サッカーのテクニシャンが大抵
プロで活躍できないパターンだな

461名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:07:58 ID:/qVUFbXa0
>>456
HONDAの今年のJFLの成績考えると、一年間トレーニングにつかって
天皇杯に照準合わせたのかも知れない。

JFLで上位でも報道ないけど天皇杯でプロに勝ったら大きく報道されるから。

それでも名古屋は言い訳できないけど
462名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:08:01 ID:owGAxPzYO
中田と比べんなよw
中田は20歳にしてA代表の司令塔(笑)で日本をW坏に導いたツワモノだぞ
イタリアでも1年目から2桁得点してるしな

オランダの中堅クラブごときの本田と一緒にしたら失礼だろ
比較するなら梅崎、家長、柏木とやってろよ
463名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:08:11 ID:wE/dV1IR0
中田はとにかく視野の広さと判断の早さがすごかった。
判断の早さが脚を速く見せていた。(単純に走る速さも平均レベルにはあったけどね)
だけどボールテクニックに限って言うなら茸や小野の方が上だった。
だけど判断が恐ろしく早いからハーフカウンター時の中田は鬼だったよ。
だからカウンター中心のイタリアで大活躍した。
464名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:09:22 ID:QrKW8YvE0
>>461
全国のモタスポファンの怨念がホンダを勝たせた
465名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:10:27 ID:yx9AU0yl0
こいつは成功する可能性があると思う。
ずぶとさというかメンタルの強さがある。
466名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:10:39 ID:X3mAGlhW0
この世代で一番の勘違い野郎wwwwwwwwwwww
467名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:10:54 ID:3dwQZcbX0
>>1
>昨年の契約更改では名古屋側から長期契約を勧められたが断り、今季で契約が切れるのを機に、
>欧州へ進出する

こいつ最低だな。こういうことを容認してるとJがどんどん矮小化していくぞ
468名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:11:20 ID:kf7rJFNZ0
>>463
ローマ時代にカフーとの長距離ワンツーをダイレクトで決めたゴールは凄かった
もの凄いスカッとする見事なカウンターだったな
469名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:12:58 ID:6POddbkKO
>>467
最低と思う理由が分からないw
470名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:14:13 ID:LhYW6gzH0
>>460
にわかの知ったか、いい加減にしたら?
471名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:14:41 ID:QG3VhiWCO
勘違いも甚だしいなこいつ
472名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:14:49 ID:tKg+YWvV0
>>469
クラブに移籍金落としていけ
とでも言いたいんじゃないのwwww?
473名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:15:26 ID:/qVUFbXa0
>>467
残ったらクラブが選手の人生を保証するわけじゃないだろ。
474名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:15:48 ID:2uVlNAWqO
本田とか長谷部とか、海外行くやつの人間性は似たやつが多い。いくら通用しなくて叩かれようが、この二人は帰ってくるつもりはないな。高原に似てる
475名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:17:41 ID:3/LwOkDN0
でどこで使われるんだ?fwしか向いていない
476名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:17:43 ID:DvzlYbBt0
>>387
体が強いやつはそのスタイルでいいんだよ。
477名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:17:48 ID:outecPfuO
こんな鈍足無理無理w
ま、A代表には呼ばれないし関係ないからご勝手にw
478名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:21:10 ID:UOTNMMDs0
猫も杓子もまぁ…行っても使われずにベンチ外で終わるな
479名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:21:53 ID:aDiB03J10
本田、お前なんか勘違いしとりゃあせんか?
480名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:22:34 ID:hGm1ZHXe0
2chネラって上から目線のやつが多いな

俺も含めてお前らなんて社会のゴミ屑でしかないのに

どうしてこれだけ上から目線でモノを語れるんだろう?
481:2007/12/09(日) 12:23:00 ID:7d3NfNDsO
そう中田は判断の早さとプレーの早さが
小野とは段違いであった。

判断が遅いテクニシャンは練習だけでしか
通用しない
だからオランダでも技術は認められてたが
酷評されてた
482名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:23:30 ID:2uVlNAWqO
>>479伸び悩んでるから海外行くんだろ。これ以上名古屋でやってても何も変わらない
483名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:24:41 ID:l5DkLrxq0
小野も判断早いでしょ
ワンタッチプレーが小野の真骨頂だし
本田は中田や小野クラスの才能って感じはしないけど成功して欲しいな
484名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:25:16 ID:YL9pY48H0
>>480
そりゃネットでしか粋がれる場所ないからな。仕方が無い。
485名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:26:01 ID:aDiB03J10
>>482
ただ安西先生のセリフかいただけです 釣られないように
486名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:26:23 ID:X3mAGlhW0
なんちゃって無回転の鼻持ちなら無い男
487名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:29:01 ID:fw80JwYfO
金子達仁が認めた男
488名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:29:48 ID:4F/DJLAiO
若い時に行っとけ
向こうだったら真ん中で使ってくれるはずだ
489名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:30:58 ID:fkkYJunX0
メンタル面は強そうだから海外向きとも言える
だからといって成功する保証はまったくないが
490名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:32:57 ID:m6ZfdLda0
>>450
いや、コメントがつくたびにメールを送ってきやがるんだよw

この前、メール開いたら、1300件ぐらいメール来てて吹いたw
491名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:33:52 ID:LhYW6gzH0
>>490
ワラタw
コメントがつきましたメールかw
492名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:34:53 ID:6POddbkKO
ようつべで再生数が世界1位になったあのFKの動画かw
493:2007/12/09(日) 12:36:56 ID:7d3NfNDsO
小野が判断早い?
ワンタッチしればいいってもんではない

プレーの選択が悪ければ早いも遅いもない
494名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:37:09 ID:HhqmMrXO0
HONGDAはウリたちの誇りニダ
495名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:37:20 ID:3OAwbE0CO
>>444 中田は100m11秒後半だよ
若い頃はスピードで裏に出てスルーパス受けるのが一つの武器だったし
カウンターの時のなぎ倒しドリブルもスピードとバランスの良さがあったから
496名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:38:18 ID:CVLy1mfW0
こいつのメンタルが強かったらオリンピック予選であんな苦労しないし
昨日の試合も勝ってるはず
497名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:39:05 ID:GJBneZeX0
>>480
バカだなあ
2chごときで上から目線になれなかったら屑は生きてくとこがねえだろうが
498名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:39:14 ID:UC0iuA6IO
発言に問題がある人は言葉が通じないところの方がいい
499名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:39:35 ID:LhYW6gzH0
>>493
で、判断が遅くて、選択も間違ってた小野が
フェイエを操縦してUEFAを取った、と。
500名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:40:18 ID:7wAn3/m50
そこまで小野中心のチームだったっけ?
501名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:40:57 ID:sN7o5we60
>>487
駄目じゃんwww
502名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:41:00 ID:LhYW6gzH0
>>500
小野がいる時は崩して勝つ、いない時はFWにひたすら放り込んで勝ってた
503名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:41:37 ID:cVrC2sbn0
>>499
トマソンとドンクが神だった
小野はそこまで中心じゃなかった
504名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:42:12 ID:kf7rJFNZ0
>>487
えええええええww orz
505名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:44:14 ID:C7NgmBNBO
二度と帰ってくるなボケ
506名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:44:25 ID:nixaqgB80
>>503
2点取ったドンクじゃなくて小野がUEFA杯決勝MVPだったのに?
507名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:45:26 ID:qpZ/b3Rz0
本田は梅崎とか平山と同じ匂いがするよ
508名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:46:20 ID:nixaqgB80
>>507
平山なら別にいいだろ
509名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:46:33 ID:NeZawMSc0
移籍金払っててでも欲しいって言われるレベルになってからいけよ。
510名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:46:54 ID:CzxLmXAK0
松井はドリブラーだから
Jが中盤のドリブラーに冷や飯くわせるような
体制だったから
あっちのほうが居場所あった感じだよな

あっちは4バック多いし
3トップも多いから

日本は3-5-2がほとんどだったし
511名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:47:26 ID:VTnoraDM0
まず日本で一番の選手になりなさい
512名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:47:43 ID:hvd/ljBG0
どう見ても死亡フラグ
513名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:48:06 ID:0G55U44BO
小野キャプテンだった頃あるよな

というか移籍の比較対象に小野や中田が挙がるだけで凄さがわかる
514名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:48:48 ID:LhYW6gzH0
>>511
あ、安西先生・・・
515名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:49:27 ID:7ET4jo/DO
名古屋でちゃんと活躍してから海外逝けやボケ
516名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:50:47 ID:ZfAhwA9fO
本田って過大評価気味
517名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:50:47 ID:oE2IjQNMO
>>511


安西先生w
518名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:52:24 ID:dJRbZqwH0
平山こそもう一度オランダに行け
519名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:52:47 ID:2s4hVcen0
フェイエ時代は小野の上をボールが行ったりきたりする展開も多かった。
520名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:53:58 ID:nixaqgB80
>>518
瓦斯から出ればどこでもいいだろ
まあ原もういなくなるが
出ればかなりの確率で点取ってるのにスタメンじゃない意味がわからん
昨日も途中出場で入れてるし
521:2007/12/09(日) 12:54:01 ID:7d3NfNDsO
>>499
で小野以下の選手は移籍と
522名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:54:30 ID:d/I6xY5f0
契約切れ狙って移籍ってことは 0円移籍ですか?
523名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:54:59 ID:nixaqgB80
>>521
お前フルボッコだな
524名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:55:00 ID:9KgC/DJQO
money
525名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:55:17 ID:K7nm1H8g0
フィジカルあるから案外化けるかも
526名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:55:18 ID:1K9FrvDU0
まあ名古屋にいるよりはマシかな
527名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:56:07 ID:sQWvS7p60
長谷部も移籍だな
小野の周りから消えていく
528名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 12:59:15 ID:LZCDRT6d0
1月
・両足内転筋痛で27日に行われたミニゲーム中に離脱。30日午前に精密検査を受け、両足内転筋に内出血を起こしていることが明らかになった。

2月
・2日の練習中に膝を痛めた

3月
・7日に自宅の家具に左目をぶつけ、8日は左まぶたが腫れていたため別メニューで調整
・14日の練習中に右膝を打撲した。「今までに感じたことのない痛み」と話す
・28日、風邪のため28日の練習を休んだ。

4月
・首痛のため12日の練習を回避
・25日に行われた上海申花戦で古傷の左足首を痛める

5月
・10日、左腰の打撲のため別メニューで調整。

6月
・1日に行われた紅白戦で右太ももの張りを訴え、練習を途中で切り上げた。(A3(3試合)を欠場)

7月
・3日の練習中に右内転筋痛を再発させ、途中で離脱。

8月
・13日、腰痛のため別メニューで調整。(20節21節欠場)

9月
・左足首痛が再発し、30日に検査を受けた。(27節以降全部欠場)

10月
・左足首の遊離軟骨除去手術を受ける

11月
・15日、練習に合流したが、痛みを訴えて途中でリタイア


小野は今年だけでこの怪我の多さ
いい年したこんな怪我持ちとる海外クラブがあるわけない
529名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:02:51 ID:hdibhg17O
海外クラブが取りにこれるよう複数年とか結ばないのね
530名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:04:09 ID:ghhkP31C0
放置だけじゃなくて盗虫も代理人のプロパガンダに加担するようになったな
531名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:05:31 ID:wE/dV1IR0
>>510
日本はほんと4-2-3-1とか4-3-3のチーム少ないよね。
(やろうとしても失敗する)
サイドアタッカーとSB不足なのも原因ではあるが。
きちんとこの2つのシステム生かせるチームが出てきたら
3-4-1-2(3-5-2)メインのチームなんて潰せるのにな。
532名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:05:44 ID:wWXN5Xok0
日本より外国でウケそう
533名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:07:08 ID:xiy78dzdO
これは予想してなかった

てか今のままじゃ通用せんだろ
534名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:07:59 ID:nixaqgB80
いまだにフォーメーションがどうとか言ってるのがいるのか
535名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:08:10 ID:LbeXJwFd0
はあ また勘違い
よく使われるけど
安西先生の言葉はすごい
あれが95年くらいに発表されたのだから
井上氏はもっとすごい
536名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:09:25 ID:wE/dV1IR0
>>534
フォーメーションありきは当然意味ないが
サイド攻撃が中心にやりやすいシステムというだけ。

537名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:09:37 ID:9gUkOHMkO
彼氏も一緒に行くの?
538名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:10:00 ID:qpZ/b3Rz0
見た目程スタミナ無い
539名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:10:36 ID:igGDzZ6IO
あー無理無理
そんなタマじゃねえだろこいつ
540名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:12:34 ID:LhYW6gzH0
>>528
誰も小野の海外移籍の話なんてしてないw
541名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:14:17 ID:1JmIowmx0
>>467
Jの入れ物が矮小だから仕方ないんだよ
名古屋はいいけどな
まともに選手の給料払えるのが浦和や名古屋など数チームだろ
優勝した鹿島ですら微増しかできない。

日本の経済が下降で昔からアメリカがクシャミすると日本は
風邪ひくというが今まさにそれ。アメリカがサブプラでくしゃみしたら
日本はインフルエンザにかかっているようなもん。
オシムは社会主義国出身だから、海外出るな言っていたけど
日本の経済は下降であがる要素がないから、本来は
サッカー選手に限らず外貨稼ぎに出稼ぎに行く方が
利にかなっているよ。
中田はちょうどまだ日本の経済が良くてバブルが
終焉する前だったからタイミング良かった。
終焉ととともに引退したしな。そういう嗅覚だけはあるな。
542:2007/12/09(日) 13:14:35 ID:7d3NfNDsO
>>528
UEFAとった時はそんな怪我したんだ
543名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:18:00 ID:AW/TUjSC0
なんだかんだ言って同世代では一番才能感じる選手だけどなー。
むしろ水野とか水元なんて奴の方が遙かに過大評価だと思うけど。
544名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:18:01 ID:dL644VsJO
ちょwまてよww
545名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:19:10 ID:YL9pY48H0
>中田はちょうどまだ日本の経済が良くてバブルが
>終焉する前だったからタイミング良かった。

これがゆとり世代か
546名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:19:30 ID:+621EKlz0
昨年の契約更改時に複数年拒否してたのなら
名古屋は今オフに本田がゼロ円移籍する可能性をわかってただろうし
既にその分の補強とかも考えてたりしてあるのかな?
柏木あたりを狙うか?
547名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:20:25 ID:+BhMSpEY0
初耳だと思ったら東スポだったか
548名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:21:42 ID:LhYW6gzH0
>>541
バブル崩壊は94年前後、中田がイタリア行ったのは98年
549名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:21:42 ID:LZCDRT6d0
>>540
>>527の小野の周りは海外へ行くってレスに対してなんだが・・・
ちゃんと流れ見ろ
550名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:23:00 ID:pNnVhUawO
>>536
ウイイレ厨死ねば
551名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:23:15 ID:YhVEapEn0
釣男も来年の夏に海外行くだろうしな
552名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:24:15 ID:s+mcJ7sKO
小倉さん…
553名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:25:29 ID:nixaqgB80
>>543
水本のどこが過大評価なんだ
五輪最終予選はカタール戦の2失点だけだぞ
ガーナも止めてたし
554:2007/12/09(日) 13:27:27 ID:7d3NfNDsO
まぁ結論としてだ。小野は周りに恵まれていた

そんなクラブに移籍しても成長ないって事だ
555名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:28:09 ID:wE/dV1IR0
>>550
おれウイイレやったことないんだが・・・
というかテレビゲームここ数年まったくやってないぞ。
556名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:28:10 ID:zFPM5UpT0
本田はクロスの制度があればなんだけどな
557名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:29:03 ID:7wAn3/m50
ウイイレもやらずにサッカー語るんじゃねーよ
558名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:29:25 ID:pDKW6IJL0
>>548
いやそのバブルは不動産バブルの意味だろ
バブルって言い方悪いけど、まだ中田の時代はジャパンマネー(笑)が
あったってこと
最近のユーロクロス円が異常に高くなったのは去年から
2005年まで1ユーロ=145円くらいだったのが、今年から163円くらいまで
上昇した。2年で20円も上がったからな。原油高やいろいろ
要素あるけど、小泉がアメリカと一蓮托生を選んだのが
悪いんだろ。
559相太:2007/12/09(日) 13:29:35 ID:nFkpeJu50
今の本田ならオランダぐらいなら普通に通用するだろうね
560名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:29:50 ID:0aYX/sEwO
また平山的思考の奴が出てきやがったと思ったら、以前から
ポルトガル語の勉強をしていたらしい。ソースは中日スポーツ。
561名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:30:07 ID:nixaqgB80
>>176
ふいたw
562名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:30:29 ID:wE/dV1IR0
>>557
ヨーロッパサッカーとかJリーグとか見てるだけだと
サッカー語っちゃいけないのかよ。
当然スタにも見に行ってるぞ。
563名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:31:00 ID:LbeXJwFd0
サッカー人気の低下と世界経済って関係あるのか
564名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:31:19 ID:x72AmRNTO
和製リーセ
565名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:33:15 ID:ZbdwMpgL0
オランダなら無理なく馴染むだろうな
ドイツは今、酷いレベルなんで行かない方がいい
ベルギーリーグかと思ったよ
566名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:34:07 ID:vu1LYMHJO
ID:pDKW6IJL0 馬鹿丸出しだしつまらない
567名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:34:31 ID:wp4BqWZf0
日本サッカーの救世主を探せ!〜世界に通じる10代とは〜

12月9日(日) 24:15〜25:10 フジテレビ系全国28局ネット

http://www.sut-tv.com/soccer07/
568名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:37:37 ID:EbHqa1UTO
名古屋は来年降格しそうだな
569名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:38:14 ID:0EoxA0yx0
平山ももう一回行ってほしいな
570名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:39:42 ID:HfUGwc4d0
これは恥ずかしい
571名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:40:16 ID:Oyq6LheP0
>>490
ダルいなそれw
572名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:40:46 ID:Oyq6LheP0
>>567
しつけーなw
わかったわかった見るよw
573名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:41:12 ID:uJfGcK+AO
アッー!
574名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:42:39 ID:uIFpD5E60
>>572
ワロタw
575名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:49:07 ID:fqr6rS1eO
はあ〜?
本田レベルで海外って…
576名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:49:39 ID:NeZawMSc0
>>563
ゼロではないな。
景気が悪くなってクラブが使う金減った。
有名外人獲れなくなったし。
577名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:50:44 ID:Nz7ALVCR0
五輪でも、たいした結果出してないじゃんw
どうせ、レンタル留学だろwすぐに戻ってくるよ
578名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:51:19 ID:LbeXJwFd0
平山昨日も点取ったよね
首決まっているのに外人ばかり起用して
平山にチャンスを与えない
原に気持ちがわからない
579名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:52:46 ID:SPF8DhyB0
>>576
Jに限っては景気というより、経営形態の変化だろ
今と昔のどっちが健全かは置いといて
ごく一部の選ばれたJリーガーが三流大卒の俺より給料低いとか
この世界はなんか間違ってるだろ
580名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:53:09 ID:Nz7ALVCR0
最近海外挑戦者はみな全滅してるからなー
しかも劣化して帰ってきてるし
梅先はまだ若く、すぐに帰ってきたが
小笠原は例外。
581名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:54:30 ID:ufv8//eh0
中村みたいに日本でMVP取ってからいけよ
お前じゃ無理だけどさ
ポンテとか遠藤とかいるし
こいつの未来は日本人特有のベンチかスタンドが定位置
582名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:56:20 ID:XlWgGLl60
本田は素人うけは悪いがなぜか指揮官からは重用されるタイプ。
試合にも出れてそこそこの活躍はできるだろう。
583名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:56:35 ID:Nz7ALVCR0
本田は痛い発言が多いし、勘違いしまくりだから
丁度いいなー、目を覚まさせるにはさ
しかし、名古屋の至宝の海外移籍か
584名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:58:28 ID:wzeAJOav0
PSVだったらすごいな
CLなんか出ちゃったりして
585名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 13:58:38 ID:vrLCo9bJ0


本田をはじめ「ゆとり世代」は、すぐ格好を優先するよな・・・



自分で考えることが出来ないんだろう。ゆとりはすぐ外観に奔る
586名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:02:33 ID:eZNPzEyd0
実力が伴わない今の移籍は時期尚早だね。
試合にでれないだろうし
力をつけてからの移籍のほうが良い。
587名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:02:49 ID:EtSkAnEeO
平山でも活躍出来た、オランダなら…
588名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:03:15 ID:yJeV94ZA0
雰囲気だけはすでに大物みたいだけどね
でも試合にも出れずに2〜3年後に忘れられた頃に帰って来るのだけは
止めて欲しい。
589名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:05:19 ID:teX5tPSB0
やっときたか。よかったよかった
590名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:06:07 ID:x/QoUsCyO
コイツJリーグでは力を持て余してるんじゃないかと常々思ってた
荒削りなんだけどフィジカルとかキック力とかは世界レベルでしょ
あとはそれを生かす技術。それはJリーグにいるより海外のほうが伸ばせるんじゃないかな
591名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:06:42 ID:ufv8//eh0
>>587
活躍できてないから今FC東京なんて微妙なチームにいるわけだが・・
オランダでも最低ランクのクラブだったし
592名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:07:55 ID:suT78BEt0
>>585
中身にこだわったからこその欧州移籍じゃね?
Jに居てももう伸びないだろ
593名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:08:21 ID:nsPE/V9/0
>>121
ベッカムは異常なほどの運動量もあるぞ
突出したのはパスだけじゃない
594名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:09:13 ID:eBsUQGzG0
行くのはかまわんが
冬のマーケットで獲ってくれるとこなんかあるのか?
ビッグクラブでもないかぎり
即戦力にもなりそうにないプレイヤーを獲得するとは思わんのだが
595名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:09:43 ID:LhYW6gzH0
>>581
そういう考えだと労働者タイプは海外行けなくなる。
本田みたいな王様プレイヤーはMVP取れるくらいじゃなきゃダメだと思うけどw
596名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:13:59 ID:oOhuMc6v0
PSVはフツーにありうる、監督がそこに行くんだから。
かつてベンゲルが平野を連れていこうとしてたこともあるし。
但し、試合に出られるかはしらんし、籍だけ置いてどっかにレンタルされるかもだし。

597名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:14:56 ID:LhYW6gzH0
各々の22歳

中田英寿・・・ペルージャでの活躍により、ASローマに移籍
中村俊輔・・・JリーグMVPを獲得、A代表定着。
小野伸二・・・フェイエノールトに移籍、スタメンとして定着。
高原直泰・・・ボカ・ジュニアーズに移籍。
稲本潤一・・・アーセナルに移籍。

ちなみに彼らのA代表招集年。

ヒデ・・・20歳
俊輔・・・21歳
小野・・・18歳
高原・・・21歳
稲本・・・21歳

※ちなみに全員その後すぐに代表に定着、中心選手として活躍。
598名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:15:06 ID:H6vT7u3S0
>>590
あっはっは
お前、おもろいなぁwwww
599名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:17:20 ID:6POddbkKO
>>590
同意!今年一番同意したレスだ。
600名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:19:40 ID:YL9pY48H0
>>591
チーム得点王のどこが活躍してないんだよ。。。。
馬鹿じゃねーのオマエ
601名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:20:52 ID:3XWhub6x0
安易に海外に出て使ってもらえずコンディション崩して消えていった選手が多すぎる。
バカなんじゃないの。
602名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:21:56 ID:euyQZRBK0
ドイツならバイエルンとやれるけど、オランダじゃせいぜいPSVだろ
オランダ下位はやめた方がいいわ
603名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:22:06 ID:wXc4K2YH0
>>600
活躍してないから解雇された
じゃあなんでJリーグの中堅以下のチームにそんな選手がいるわけ?
バカじゃないなら説明しろや数字だけの低脳君
604名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:22:20 ID:MF7c9Xib0
欧州行ったらセットプレー蹴らせてもらえないだろうな
下手糞しか居ない名古屋だから任せられてたけど
605名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:23:21 ID:b8mPoTOjO
>>602
PSVなめてんの?
606名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:24:26 ID:Kzo+li5U0
それでも鹿島みたいに海外移籍を留学か箔つけの研修みたいにして
出し入れしている方が嫌悪あるけどな
あれこそJを矮小化すると思う。
607名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:24:46 ID:EtSkAnEeO
>>603
解雇じゃなくて
自分から帰って来た印象があったがなぁ
オランダ語がわからんとか、社長が自分にだけ冷たいとか
608名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:24:53 ID:LnTIe/vxO
PSV=ステップアップの為だけに存在するクラブ
609名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:26:44 ID:wXc4K2YH0
>>607
そんな理由でプロ選手がなんでJの中堅にしかいけねーんだよ
オランダ最下位クラスのチームから解雇⇒Jでも東京ぐらいしか
オファーが来ず強がりを言って移籍
⇒同年代でも消え始め、Jでも中堅チームでぱっとせず現在に至る

これが事実ですけど
610名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:27:03 ID:Ttn6jOXVO
大黒の二の舞だろ。松井も今苦労してるしな。
もう少し日本で実績積んだほういいよ。
611名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:28:57 ID:vu1LYMHJO
>>603 お前ニワカ????
612名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:29:26 ID:7fZ/iwmfO
613名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:29:27 ID:gZvFf4BZO
>>603
ホームシックにかかったからだろうが
614名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:29:40 ID:ZbdwMpgL0
>>609
なんか解約で揉めて瓦斯は違約金1億くらい払ったんじゃなかったっけ?
あと磐田がオファーは出してたみたいよ

もうちょっと調べてから煽れば?
615とりあえず晒しあげ:2007/12/09(日) 14:30:10 ID:YL9pY48H0


603 :名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:22:06 ID:wXc4K2YH0
>>600
活躍してないから解雇された
じゃあなんでJリーグの中堅以下のチームにそんな選手がいるわけ?
バカじゃないなら説明しろや数字だけの低脳君
616名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:30:50 ID:a1/E+v2M0
>>558
中田が活躍してた2000年頃は
1ユーロが80円台をつけたこともある位だからな。

クラブにとっても日本円は魅力的だったろ。

今は、日本円なんていらねーだろうけどw
617名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:30:55 ID:LhYW6gzH0
>>609
チーム得点王で期待される

オフでブクブク&ホームシック

どうしたがんばれよ

日本帰りたい

ちょw待てよw

帰国

ヘラクレス激怒
618名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:31:29 ID:8pwYmqhFO
>>603
解雇というか、会長の「やる気がないならやめろ」という喝を平山が勝手に解雇宣告だと思って帰ってきて移籍になったんだよ。
嘘だと思うならじぶんで調べてみな。それにチーム得点王の20に期待しないチームがどこにある?
2シーズン目もチームは平山に期待してた。じゃなきゃ開幕戦で使わない。
ただ平山がオフの間サボって太り過ぎだったから喝をいれられた
619名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:31:47 ID:HKjyEC530
海外倶楽部で失敗し、FCホンダに入る予定だろ
620名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:31:52 ID:wt7mmEUQ0
いまだに晒しあげなんてやってる馬鹿いるのか
「とりあえず晒しあげ」てw
621名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:32:18 ID:7fZ/iwmfO
622名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:32:32 ID:YL9pY48H0
>>620
まぁこれだけ周りからフルボッコ状態なんだから晒して辱めとくことも必要
623名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:32:48 ID:nw48a9aMO
課題評価って言うんだっけこういう人のことを
624名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:33:06 ID:sicTRP3D0
こんな使いにくい選手が通用するのかあやしいな
名古屋でさえ微妙なのに
625名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:33:24 ID:VI5im5lZ0
ヘッポコ監督とセットでPSVに行くのか
使ってくれるかねえ
626名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:33:35 ID:35gHLQgTO
>>609
オファーはいっぱいあったよ。ただ本人はレギュラーで出れる東京を選んだ。まぁベンチに落ちたけど。妄想だけで発言するのはアホかと
627名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:33:37 ID:aWzmfn810
>>620
晒しあげって、要するに俺には反論できないから
代わりに誰か反論してくれー
っていう事実上の敗北宣言なのなw
628名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:34:22 ID:EtSkAnEeO
>>609
他のチームからオファーもあったけど。
徳永とか、仲が良い選手が多いから
東京を選んだだけだろ。

まぁ平山には期待して無いけど。
629名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:34:27 ID:LhYW6gzH0
>>627
あまりにも突っ込みどころが多すぎて、アンカ貼るだけっていうパターンもあるよ
630名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:34:43 ID:yN8+QbSlO
スピードとHPがたらふく無いと無理だ
631名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:35:07 ID:MF7c9Xib0
香港戦のFK動画だけでオファー出してるんじゃないか?
過去にはボレー一発で欧州移籍したFWもいたし
632名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:35:22 ID:teX5tPSB0
東京選んだのはただ遊びたいからだろ
633名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:36:06 ID:LhYW6gzH0
>>610
松井が苦労してるのは腰の慢性疲労。
隊長が悪くない限りスタメンだし、バリバリの主力だよ。
634名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:36:15 ID:LOTkBswq0
平山が成功したなんて聞いたことないなw
635名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:36:22 ID:LbeXJwFd0
FC東京にもっとちゃんとしたクロス蹴れる選手いたらな
石川とかは速いボールをライナーで入れるだけだから
古賀とかいいと思っていたら神戸に取られた
636名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:37:17 ID:LhYW6gzH0
>>630
本田KはRPGでいうと、攻撃力は高いけど
スピードがなくて、しかも命中率が低いキャラだな。
637名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:37:27 ID:35gHLQgTO
>>631
そんなバカいないよ
638名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:39:18 ID:MF7c9Xib0
マネー目当てだけのクラブは多いからねぇ
639名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:40:01 ID:QUcFnfa/0
>>616
欧州に旅行行ったことあるやつならわかるけど、異常に物価が高いの。
2004年に1ユーロ135円くらいのときでも割り高感があった
今の164円とか異常だろ。
それじゃ、ジャパンマネー(笑)なんてないよ
逆に言うと移籍金かからないなら日本選手を安く買えるって
ことだろう。それこそ5000万円年俸でも30万ユーロで大したことない。
640名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:40:08 ID:LOTkBswq0
J通算8点の本田が海外に行ってどうするのかと
FKも決まったときの映像だけは凄いが失敗ばかりで確率的にはゴミみたいな
レベルだし
641名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:41:48 ID:35gHLQgTO
>>640
活躍するためにいくんじゃなくて成長するためにいくんだろ

まだ若いし
642名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:41:54 ID:oF+BXjddO
オファーだした海外クラブよ
ジャパンマネー、トヨタマネー目当てならこいつにはついてこないぞ

ホンダだけにな!
643名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:42:15 ID:GUxxl+mj0
試合のたびによく言われてたこと
・足がおそい。
・動かない、運動量が少ない。
・ドリブルが下手
・無回転FKで騒がれたが、それやり出してから普通のFKの精度が悪い。
 しかも、今年はFK自体不調。
・左足しか使えない。

どこのポジションでどう使うといいんだ?
644名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:43:00 ID:6POddbkKO
>>640
去年は遠藤よりFKを決めた確率は良かった。J1で1位。
645名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:43:03 ID:QefRlILb0
公称182cmだけど、実は156cmらしいな
646名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:43:23 ID:FjCndeeJ0
今季は無回転FKにやたら固執してチャンスを無駄にしてた気がする
647名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:43:27 ID:4bbOhGXY0
ま、中位力にいるよりかはマシかもな
648名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:44:28 ID:MF7c9Xib0
>>644
今の蹴り方止めれば良いのにね
649名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:45:52 ID:KTy7dFFy0
退団は結構なのだが。。。オファーはあるのか?
650名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:45:56 ID:4bbOhGXY0
>>593
ベッカムの90分の平均走行距離って何キロくらいなの?
651名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:45:59 ID:sicTRP3D0
>>647
本人にとってはな
だが自らの能力を過信ということもある
652名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:46:01 ID:U9FmBbJc0
通用しねーからw
653名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:46:45 ID:1/79D6czO
茸はあっさり無回転諦めたしな
654名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:47:09 ID:uIFpD5E60
サイドバックで使われてるのおかしくね?
センターでやらせればいいのに
655名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:47:37 ID:HcGWXpO0O
656名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:48:11 ID:LOTkBswq0
1点のインパクトが凄くて実質の得点数が使えない代表である
アドリアーノのMF版にならなきゃいいけどな
657名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:48:13 ID:aK5J/0YmO
本田さんも笑かしてくれますね
658名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:49:10 ID:c3znLiqd0
実は劣頭が触手w
659名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:49:45 ID:h04ctmdyO
名古屋にしてみたら本田なんか別にいらんだろ
こいつって使う場所難しいしな
660名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:50:16 ID:4bbOhGXY0
>>651
別にいいんじゃねえの
自信無さげなニートがうようよしてる日本にしてみれば
むしろこれくらいが丁度いいかもしれん
661名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:50:26 ID:sicTRP3D0
>>658
あるかもな
どうせ控えだろうけど
小野みたいに使いにくいから
662名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:51:02 ID:ZbdwMpgL0
本田が動かないってU22の印象?
それでもチーム内では動いてる方だったけど
足が遅いから欧州では中タコみたいにDFになりそうだ
663名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:51:48 ID:3NSxvM1p0
降格クラブに中位力を注入してきてください
664名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:52:47 ID:aiDQe+rm0
オランダなら通用するよ
パス出しとけばいいだけだし
665名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:53:10 ID:EtSkAnEeO
中途半端な技術より
キックの精度がある選手が伸びてる気がするから。
コイツもまだ分からんぞ。
666名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:53:48 ID:9Nu3NiP7O
谷底北京世代で一番使えない選手

口だけの茸二世
667名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:56:05 ID:h04ctmdyO
>>654
センターで使うにはボールを保持した後に前を向けないと無理なんだよ
本田は体張ってキープができるだけで、反転して前を向くようなプレーは無理
だから名古屋でも中では使われないし、それは正しい
中に置いてもバックパスマシーンになるだけ
668名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 14:59:45 ID:hv+lLxpf0
オランダ、ベルギー、スイスなら通用するだろ
オランダで通用しないアジア人いなくないか
669名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:01:07 ID:uIW56t120
まあ、オランダはやめとけ。
670名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:02:31 ID:YL9pY48H0
>>668
今度神戸に来る金ナミルはエクセルシオールで全く通用しなかった。
イ・チョンスも0点で帰国らしい。
日本人は特に失敗者らしい失敗者はいない。
671名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:02:36 ID:c3znLiqd0
>>668
船越w
672名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:04:41 ID:uIFpD5E60
>>667
そうなんかなぁ・・・
球離れが遅いような感じはするけれども
673名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:06:08 ID:+gQj0xD90
レフティーモンスターと呼ばれオランダへ・・・

あれ?なんかデジャヴが!?あれれ?
674名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:07:36 ID:DCiBwX510
海外出るのは大いに賛成。
一流気取りのチンピラが本当の身の丈を知って成長するいい機会では?

小笠原のように口だけ野郎として無様に日本へ逃げ帰る事が無い事を
願っているよw
675名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:07:55 ID:VgWkO/lTP
これおもしろいニュースじゃん
このまま名古屋に居ても覚醒はないし、クラブとしても絶対的な選手じゃない
代表でのFKなどでアピールできたと思うけど本田に武器があるのは間違いない
どう変化があるのか楽しみだな
676名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:09:15 ID:G2Cx4fXY0
俺のおすすめはフランスのグルノーブルってクラブだぜ
677名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:11:30 ID:pWMhZnpJ0
遠藤や小笠原、屁なぎみたいなJの規格にどっぷり染まった
のが一番通用しないと思うな。
逆に若くて柔軟性あるならオランダならやれるんじゃないか。

性格からいってもガンバから行った大阪人3人はみな海外生活適応できているから
関西人の本田は合っているな。
678名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:12:27 ID:qdKIoqleO
代表に定着もしてないのに海外で通用しないだろ、せめて次のワールドカップぐらいまで待てばいいのに
679名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:12:47 ID:YpVmdqbU0
伊藤翔はいずこへ…
680名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:13:07 ID:GUxxl+mj0
>>677
>性格からいってもガンバから行った大阪人3人はみな海外生活適応できているから
>関西人の本田は合っているな。

でも実力があってこそ、だろうしなあ。


あのビッグマウス聞けないのは残念だw
681名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:13:59 ID:xeaLYEM20
すぐ帰ってくるのにほんと税リーガーはアホだな
まさにサル以下
682名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:14:24 ID:VgWkO/lTP
>>678
このまま名古屋にいても代表には入れんよ
つまり世界にアピールできる機会がなくなって海外進出がさらに遠くなる
683名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:16:13 ID:wt7mmEUQ0
成長しました、だから海外に行きたいです
って言っても海外からオファーなけりゃ行けないし
684名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:16:52 ID:euyQZRBK0
>>682
名古屋で微妙なのに異国でアピールするほど活躍するとか考え甘いだろ
685名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:18:02 ID:f9qr+eOQO
ホンダはイケメンだから何してもいいんだよ
686名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:18:17 ID:gMJwrYjr0
豊田なのに本田
687名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:18:35 ID:Lnm/wx8F0
ピクシーじゃな監督
迷走しそうじゃん名古屋・・
688名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:19:22 ID:c3znLiqd0
>>686
それを言ったら日産なのに松田w
689名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:21:33 ID:PGbApi4mO
こいつキック以外カスじゃん
690名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 15:22:57 ID:sbTF3bnf0
ドイツ語とオランダ語で会話出来ると聞いた
691名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:24:20 ID:VgWkO/lTP
>>684
このまま名古屋にいても微妙だからこそ環境を変えて賭けにでるんじゃん
代表視点で見ればそっちの方が化ける可能性が高い
弱点も多いけど武器はあるんだよ
692名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:25:57 ID:ow4IV8E/0
長谷部も親会社三菱なのにホンダに乗ってるしな
693名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:26:06 ID:FIUgIikJ0
日本人には珍しいヨーロッパ受けするサイドハーフだよ

Jじゃ使い道ないと思うがw
694名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:27:30 ID:c3znLiqd0
>>692
命が大事
695名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:28:41 ID:ow4IV8E/0
696名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:36:08 ID:2bfownDpO
>>692
そのホンダ違うwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:39:54 ID:3QQahuuG0
高原みたく移籍金0で行っちゃうの?
オファーがあれば当然だろうな・・・

で、平山みたく使えない奴が契約で揉めると・・・
698名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:40:11 ID:TtImG0vB0
グラを退団してから移籍交渉でしょ?結構異例じゃね?
サポはお別れも出来ずカワイソス
699名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:40:18 ID:DvzlYbBt0
>>670
西澤って行かなかったっけ?
700名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:43:09 ID:suT78BEt0
>>699
オランダ2部のフォーレンダムにレンタル移籍してるね
ていうか、過去にエスパニョールに居たことがあるのを最近知って驚いた
701名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:45:09 ID:m8dUuifV0
オランダの2部からはじめればいいんじゃないか。小倉みたいに。
エクセルシオールならフェイエにも繋がるし。

というか、4大リーグじゃ通用しない。
702名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:45:34 ID:JfVKoSbm0
去年の今ごろは勝ち組のイエナガと
負け組の本田って感じで扱われてたと思うが
だいぶ立ち位置変っちゃったな
703名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:52:26 ID:cpw4+Jol0
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)

オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」

クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」

ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」

伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」

ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」

欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」

伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」

元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」

クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」

ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある

バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」

川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」

日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」
704名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:53:36 ID:nixaqgB80
>>609
ここのスレはマゾが多いな
705名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:56:51 ID:xMZ58tPZO
育ててくれたクラブに移籍金ひとつ残さず去る奴はカス
706名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 15:57:29 ID:KTy7dFFy0
>>700
ジョンの経歴

倍満FC→フォーレンダム(1.5列目で評価され、なぜか目覚める)→
倍満FC(代表で加茂、岡ちゃんにやる気がないと言われる)→
エスパニョル(紅白戦の帝王)→ボルトン(右に同じ)→
倍満FC(腰だめぽ)→清水S(故郷で骨埋めたい・・・)
707名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:00:00 ID:WnRS1x1f0
小倉2世
708名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:08:08 ID:iJi1GRYj0
UEFAランキング7位〜15位あたりの中堅リーグにしとけ。
709名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:08:12 ID:Y97sIIBBO
名古屋サポーターかわいそう
710名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:08:23 ID:ZbdwMpgL0
名古屋はオランダにパイプがある人がいるからオランダだろうな
日本で治療して治らない選手がわざわざオランダまで行ってるし
711名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:12:48 ID:YMMAjhGu0
オランダ人にしてみたら、日本人だかタイ人だか分からないような顔だろうな
712:2007/12/09(日) 16:19:08 ID:7d3NfNDsO
>>597

やっぱり改めてみると凄い差だな

アテネ組と比べてもこの世代はかなり落ちるな
713名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:22:32 ID:DvzlYbBt0
アテネよりは才能を感じさせるんだけどね、結果がぜんぜんついてこないんだよなぁ。
714名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:23:51 ID:XlWgGLl60
アテネ組のこの時期なんて海外移籍しそうな気配すらなかったが。
715名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:34:07 ID:TtImG0vB0
>>714
この時期なら話はあったよアテネにも
716:2007/12/09(日) 16:35:04 ID:7d3NfNDsO
アテネ組のこの時期
大久保、田中、トゥーリオ、松井、石川
のJでの活躍よりかなり劣るぞ今回
717名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:36:15 ID:VRTlOAh80
>>667
同意。
718名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:37:29 ID:LhYW6gzH0
>>667>>717
本田Kの適正ポジションはFW、ポストプレイヤー
719名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:39:09 ID:YOynA1lK0
>>688
それはリコール対象
720名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:40:43 ID:HFV/tOPTO
アテネよりはこの世代の方がマシでしょ。
オリンピックでボコボコにされて実況板で非難轟々だったのもう忘れたの?
721名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:41:08 ID:DvzlYbBt0
高校のときはどこやってたの?
722名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:42:13 ID:KFIAj/zo0
>>720
アテネ五輪で当たった相手がどういう面子だったかもう忘れたの?
723名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:43:39 ID:mJevFj1A0
今までの日本人の海外移籍は数%でも期待があったのだが
この人だけは何故か期待が持てないwww
724名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:44:05 ID:S4FBit5XO
石川直のトレヴィーゾ
725名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:44:07 ID:1/79D6czO
イタリアは強かったね
726名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:46:03 ID:HFV/tOPTO
>>722
にしてもイージーミスが多すぎだった。
DFが正面からきたボールを後ろに逸らしたら相手FWにボールかっさわれてゴール奪われたり。
727名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:46:08 ID:5tLxs8HTO
アテネでは人間力という重しをつけて戦ってからな
728名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:47:55 ID:im840SXZO
良さがわかんね
729名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:51:12 ID:pHBh3eY4O
コイツは無理だろ
無回転蹴れるぐらいだし
730名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:51:23 ID:8VRNkts1O
アテネ世代がボコボコとか…
こうやって事実をめちゃくちゃに塗り替えるやつがいるから困る
死ねや
731名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:52:17 ID:IFbZ8MGi0
オランダワールドユースでフルボッコだったじゃん
732名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:53:11 ID:WHuu0eMlO
長谷部のシエナよりはマシ
733名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:53:43 ID:HFV/tOPTO
>>730
ボコボコだったじゃん。
特にディフェンスのザルさは笑えるレベル。
734名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:53:49 ID:6POddbkKO
こいつはセンショーナルな活躍は出来ないだろうが、普通にやれるだろ
735名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:55:59 ID:64hFXrXSO
始まったな
完全に忘れ去られるフラグ
736名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:56:20 ID:ZbdwMpgL0
なんか海外挑戦ってゆーとスターになりに行くみたいに思ってるかもしれないが
日本はまだレベル低いので挑戦、って感じなんだよ
無責任にがんばれーって応援するくらいでいいんだよ
嫉妬するのはちょっとおかしい
737名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:57:33 ID:8VRNkts1O
>>733
那須が糞だっただけだろ
相手もパラグアイが銀、イタリアが銅だっけ?悪すぎたし、にしては健闘した
大久保は普通に通用してたし、阿部もFK二回決めたし、石川のドリブルもよかったな
あれでボコボコはない
738名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 16:58:26 ID:mJevFj1A0
アテネ世代と比べるのは北京五輪が終わってからにしようや
739名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:00:23 ID:mJevFj1A0
確かにアテネでは失点して負けてきたけど
今の世代は試合すらしてないじゃん
それでアテネより凄いって超能力者か馬鹿ですよ。
740名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:02:46 ID:3vppA9L80
やっぱ
TOYOTAにHONDAがいちゃ不都合なことも多いってこったな
741名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:02:49 ID:eCLGCDwL0
本田は好きな選手だけど日本が目指してる方向性とは真逆なタイプなのが残念

オランダ・ドイツはスピードが無いから普通に通用すると思う
稲本なんかよりは100倍良い選手
742名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:05:50 ID:qO5gvD8BO
2部あたりから地道に頑張りんしゃい
743名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:06:59 ID:+9uVg9gK0
>>740
フィギュアスケートの本田武史もかつてはあったようでして…
744名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:07:23 ID:ar/ZamoHO
>>740 おい!…やるじゃないか
745名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:07:31 ID:VbbpsDe60
中田ヒデと同い年で海外移籍か
決定的に違うのはW杯に出てない事
まだこいつはユース代表の有望な選手に過ぎない
一応クラブでは中心選手だけど
746名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:07:32 ID:YOynA1lK0
中スポ以外どこも記事がでないな。

注目度低いのか?
747名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:09:36 ID:gk3taKea0
>>743
何だっけ、確か長野冬季五輪の時?にローマ字の応援ダンマク出しちゃ駄目だった、
とかいう話は聞いた事があるな。
748名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:10:49 ID:+9uVg9gK0
>>747
そう、それ。
トヨタが五輪のスポンサーだったから。
749名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:10:51 ID:EbHqa1UTO
しかしJFLにボコられたのが最後の試合とはなw
750名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:15:29 ID:U0BLDgFBO
代表見る限りそんなに良い選手に見えないが何で行けるんだろう…
751名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:15:36 ID:TPmegsaJ0
>>737
イタリアとパラグアイに1勝1分けで予選突破が掛かってたガーナには
那須を先発から外したら勝ったからな
752名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:16:51 ID:5Wb1ByS/0
オランダでフリーキックは蹴らせてもらえるのか?
753名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:19:59 ID:XlWgGLl60
少なくともパラグアイとイタリアの時の失点の仕方は日本人から見ても失笑ものだった。
客観的に見ると昨日のワライダケの序盤みたいなもん。
754名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:22:04 ID:uijl5kkZ0
個人的に好きな選手だし期待してるから頑張って欲しい。どのクラブかは
まだ出てないみたいだけど。オランダ辺りから始めるのはいいことだと思う。

>>737
那須かぁ・・・。そういややらかしたな。次の日坊主だったけど。
銀のイタリア、銅のパラグアイに一点差だし(内容はともかく。まあ問題はDFだな)
ガーナには勝ったから俺もそんなに悪いイメージは無い。まあ結果がすべての大会だし
予選敗退という結果でそう思っても仕方ないけどね。
755:2007/12/09(日) 17:26:05 ID:7d3NfNDsO
一応、Jでの活躍は劣るよなこの年代
アテネと比べても
756名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:33:49 ID:VbbpsDe60
まあオファーの決め手はスカウトがたまたまこれを見たからだろうな
U-22 Japanese Honda SUPER FREE KICK!!
http://www.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU
757名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:34:35 ID:xBpbZCqX0
いやアテネ世代も予選は突破しただろ、確か
758名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:37:14 ID:YL9pY48H0
>>716=>>755
せいぜい大久保くらい。
田中達が本格的にブレイクしたのは11得点12アシストの2003年
それ以前は5点が精一杯
松井もJで普通に微妙だったから。
オマエ昼間から的外れなレスしすぎ。
759名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:38:55 ID:Ju8n6Z2m0
強烈な左足と体幹の太さ、ビッグマウス
どこからどこまでも小倉そっくり
怪我した後の・・・
760名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:39:31 ID:TPmegsaJ0
当時、アテネ世代でA代表にも呼ばれてたか経験ありでJで活躍してたのって
大久保と阿部と松井くらいだったかな?
761名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:40:51 ID:0VC4wk4FO
ギグスの後継者か
762名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:40:56 ID:IFbZ8MGi0
茂庭さんだろ常識的に考えて
763名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:42:23 ID:xBpbZCqX0
松井はまぁ活躍してた部類に入るのか…?
実況ではオサレオサレ言われてた印象しかねぇな。変なプレーを選択する選手だった。

Aには呼ばれてないけど、山瀬も凄かったな当時は。
764名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:43:46 ID:X6OBc1YO0
あのころの松井はオサレプレーしようとして
あさっての方向にボール蹴ったりしてたな
765名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:44:06 ID:Jh0GUxCU0
プロ野球の視聴率を語る2057
408 無礼なことを言うな。たかが名無しが New! 2007/12/09(日) 09:54:03 ID:hnTmqhqa
>>404にコレも!

【名古屋】
本田が欧州へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197156841/
766名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:45:43 ID:QnW1NJFe0
名古屋の監督がPSVに連れてってくれんのか
767名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:50:47 ID:TtImG0vB0
>>758
松井は良かったと思うけど2002年
ラツィオからオファーあったのもその時期だと記憶しているが
768名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:54:36 ID:UtreJnlp0
ドイツは2部リーガ?
769名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:56:08 ID:UWEgCjOc0
大して活躍もしてないと思うけどな。
たまに良いだけ
770名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:56:51 ID:aq29PMyb0
花井最高や!本田なんて最初からいらんかったんや!
771名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:57:08 ID:3tUBPs4k0
菊地age
772名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 17:57:53 ID:kVglH6/g0
全盛期でいくよりこれぐらいの年齢でいく方が失敗も後の糧にできるし(本人の性格次第だが)
名古屋の場合来年も上位や優勝に絡みすらしないだろうからいい機会じゃないか
通用しそうだから行く、通用しないだろうから行かない、ではどちらにしろ選手としての成功は掴めないだろうよ

0円移籍に関しては今の契約形態では防ぐのは無理だろう
欧州リーグと開始時期がずれているのは向こうからすれば格好の餌になって当然
選手はオファーが来れば気になるだろうし、契約のあり方が変わらなければどうしようもない

わざわざ退団して出て行くくらいだからもしまた日本に戻ってくることがあれば
今度はまともに勝てるチームのオファーを選ぶだろう、名古屋涙目だろうな
773名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:01:16 ID:0/4hvKaS0
テラオソロシス

545 :U-名無しさん:2007/12/09(日) 17:58:41 ID:gnPnDSbG0
へい、お待ち!

清水の呪い Ver.2007.12.09
・桜のスカウトが清水を見に来て「欲しい選手がいない。来年あたりやばいんじゃないのw」 → 桜降格
・仙台のアナウンサーが「清水の守備はザル」発言&仙台サポが試合中ずっと拡声器で「森岡死ね」 → 仙台降格 → 森岡率いる京都に負けてJ1昇格消滅
・神戸が清水に大勝後、調子に乗って「楽勝」Tシャツ作成 → 神戸降格
・戸田、清水のことをボロクソに言って「優勝を狙えるチームに行く」 → 東京V移籍 → 東京V降格 → 広島移籍 → 広島降格
・ガンバ大黒「清水の中盤に比べたらうちのが全然・・・」 → TV収録で靭帯損傷 → フランス、イタリアで鳴かず飛ばず
・桜西澤、賃上げに清水を利用「清水になんか行かねーよ」 → 桜降格
・劣頭長谷部「点を取られる気がしない」 → 翌日清水に2失点喰らいリーグ初黒星
・ジーコ清水から代表に1人も選ばず → ドイツW杯惨敗
・鞠松田栗原、PKを外したチョジェジンに拍手 → 以降リーグ戦清水に勝てず
・磐田サポ、静岡ダービーで数々の巨大煽り弾幕を掲出 → 以来ダービーは福西の疑惑のPKでの1勝のみ
・瓦斯茂庭、PK外したマルキーニョスを茶化す → 負傷して途中交代、試合後荷物用台車で運ばてれる最中に転落し周囲大爆笑、チームも完封負け
・横縞和田、清水戦にて市川を押して同点弾、自慢げにインタビューに応じる → 横縞降格
・劣頭サポ、日本平で清水の段幕を落とす → 32節清水に勝てず34節清水が馬鹿島を勝たせたため優勝を逃しポンテも靭帯断裂
・鯱、清水の久米GMを強奪 → 天皇杯でHONDA FCに惨敗&本田退団
774名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:02:58 ID:PxR40hwt0
また移籍金無しで移籍かよw

サッカー界の移籍金は重要な育成システムを支える一角だっつーのに。
移籍金なしじゃ取ってくれないようなレベルの奴は移籍する価値ねーんだよ。
775名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:05:39 ID:hfsD+MEb0
これで欧州リーグで活躍したら
いかに2ちゃんねらの見る目が無いかわかるな
776名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:06:26 ID:T9kuSk2EO
0円移籍に無知なヴァカ大杉
なぜ鹿島フロントが中田コの0円移籍を容認したのか
それと同じ
日本独自の移籍システムを知れカス
777名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:08:17 ID:PxR40hwt0
欧州リーグで活躍出来るような奴が移籍金無しで移籍されちゃ
クラブはたまったもんじゃねーよ。

そういうのもコミの人件費を払ってクラブ運営してるんだ。

なんかニワカは「海外」=「挑戦」なんて無条件に肯定するアホが多すぎる。
778名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:09:46 ID:PxR40hwt0
.>>776
世界サッカーの常識の外で良いように利用されてる状況を恥じれよカスw
日本独自の移籍システムってアホかwwww
779名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:14:49 ID:OqZ6xWWJ0
こういうとき、欧州のクラブは契約しない選手を干したり
するんだけど、日本は干さないね。
俺は契約しない選手を干すのには賛成だけど、
やっぱり、他のみんなは反対なのか。
780名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:15:30 ID:HcGWXpO0O
23才以下の移籍の場合FIFAの規定で育成についての補償金みたいなのが必要じゃなかったっけ?
781名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:15:58 ID:LY/eFz5xO
海外でも調子に乗った態度できるのかな?
782名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:16:00 ID:VgWkO/lTP
長い契約を結ばないのは本田にだってリスクはあってクラブにもメリットがある
獲られたくないほど重要な選手なら契約金を上げるべきだろうしな
783名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:17:13 ID:2z/+ztN+0
>>778
てかJリーグのあり方が観客動員収入とスポンサーに頼った独立採算制じゃ
パイが小さすぎて無理なんだろ
野球みたいに企業の広告費とするか、代表の収入を分配するかしないと。
福西のようなワールドカップでた選手が翌年5000万も払えなくてクビになるような
状況じゃ欧州に行くのは仕方ないだろう。代表選手ですら満足な
給料稼げないリーグじゃな。
観客増えていると言ってもそれは浦和と新潟が稼いでいるような
もんで後のチームはかなり苦しい。
784名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:19:08 ID:NAfjbTWw0
ドイツかオランダなどって監督がPSVに連れてったりするのかな?
と思いきやグルノーブルだったらワロスw
785名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:21:57 ID:m+Qrt/760
どうせならフェイエノールトより上のクラブ行けよ
786名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:22:17 ID:LY/eFz5xO
ホンダなのにトヨタの世話になってたんだもんな
787名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:25:58 ID:zd+Xbr7S0
>>773
かの国の法則に比べれば
ラッキーな事
788名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:26:13 ID:M8EI+JWRO
ダッチ顔だからオランダに行けばいいよ
789名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:26:14 ID:hiz0NRYQO
>>721
高校の時はトップ下辺りだった気が…スルーとか抜群に決まってた
790名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:26:58 ID:rvv6fUdAO
>>775
俺は活躍すると思うよ
ログトッテオケヨ
791名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:27:57 ID:zd+Xbr7S0
ジャパンマネーなんか発生しないだろう
本田ごときで放映権もスポンサーも付くわけがない
でも名古屋にいるよりは良いかもな
なんだかんだで成長するから
792名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:29:06 ID:zd+Xbr7S0
フィジカルは強いのは日本でだけ
あっちじゃ並
793名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:30:44 ID:ow4IV8E/0
>>773のコピペは、他は桜とか鞠とか瓦斯とか普通なのに
どうしてレッズだけ「劣頭」なんて酷い蔑称なの?

そんなに浦和が憎いの?
強いから?アジアを制しちゃったから?
Jのクラブで1チームだけ世界の舞台に立ってるから?

そのコピペ作った馬鹿は、浦和レッズに「だけ」ケンカ売ってるという自覚があるのだろうか
794名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:30:52 ID:VgWkO/lTP
>>792
まあそのかわりスピードも向こうの方がないわけだしな
795名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:31:11 ID:29J+gM8X0
ありえね・・・
JFL相手にも通用しないのに
796名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:32:08 ID:B3UBTU5l0
どうせ体験留学で終る気がする
797名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:32:29 ID:Y573VSs+0
むこうは本田よりスピードが無いのか。
それでもサッカーになるのがすごいな。
798名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:32:48 ID:5nM7hXb40
>>792
じゃああまりにもスピードのない本田が行っても・・・
799名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:33:32 ID:zd+Xbr7S0
>>794
スピードは選手によるんじゃない?
むしろ黒人には勝てないだろ
どこ行くか知らないけど
松井みたいに自分の武器を見つけて磨かないと
なかなか評価されないだろうな
やっぱ日本人は技術だと思うよ
茸も松井も昔のヒデもそうだった
800名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:37:33 ID:R2xXDbo/0
ところで松井も今シーズン夏で契約終わるけど
フリーで移籍する場合
松井の実力以上にいいクラブからオファー来る可能性もあるのかな?
801名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:39:00 ID:zd+Xbr7S0
もう来てるだろう
でもルマンがどうなるか解らないけどね
今3位だし
リヨン含めて混戦だから
802名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:39:12 ID:ZMgJM/HkO
本田のポジションってボランチが適切かも。
ジェラードの劣化版になると予想。
803名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:41:28 ID:Ebpr8JcD0
本田が中で使われなかったのは去年とか中に入れると完全に消えてしまっていたからだよ
サイドのときはある程度の脅威になっていたのに中に配置したとたん空気以下になってた
804名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:43:04 ID:ALD2Uuax0
(´ H` )じゃあグランパスはJFLでホンダFCがJ1でいいよ
805名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:43:28 ID:nsI+/qYh0
本田とは〜平野と小倉を2でたした存在である
806名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:46:14 ID:ALD2Uuax0
移籍先候補

鈴木が移籍した旧ユーゴのチーム
グルノーブル
フェイエノールト(エクセルシオール)
イングランド3部
セリエB上位(客寄せ)
ガンバ大阪
807名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:46:50 ID:atm1mCbGO
>>802ウイイレ房キモイ
808名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:47:43 ID:zd+Xbr7S0
>>806
さすがにフリーならもう少しいいところいけるだろw
809名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:50:37 ID:clk1eoPS0
セリエ グルノーブルにさえ行かなきゃまだ可能性はある

理想はシュツットガルト
810名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:50:49 ID:nsI+/qYh0
キック力はJ1だけどな
811名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:50:50 ID:Wf5DPHagO
>>779
干してる間にも毎月給料支払わなきゃいけないからな。ドブに捨てるようなもんだよ
812名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:51:09 ID:ALD2Uuax0
バーミンガムとかコットブスとかか?
813名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:52:20 ID:+N1l7+VN0
やっぱTOYOTAから嫌われてたんだな
814名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:53:59 ID:ALD2Uuax0
>>809
フランクフルトより上にいけるわけないだろ?
国際試合では全然目立ってないしwww
815名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:54:24 ID:hfsD+MEb0
本田が藤田俊哉みたいに
前後左右そこいらじゅう走り回るタイプになればなぁ
816名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:56:04 ID:TXyOpSBr0
結局のところ、こいつはホモなのそうじゃないの?
そこだけが知りたい
817名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:56:32 ID:ALD2Uuax0
フットサルじゃ国際レベルかもな?(あのキックで)
グラの試合見たけどサイドにばっかりいてボールに全然絡まない。
フェイエノールトがマックスじゃないの?
それかアーセナル経由で3部レンタルとか。
舐めんな
818名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:56:48 ID:3XSj5HJ/0
ドイツ行った方が良いさぼり癖が無くなるから
スピードの無い選手は走るしかない
攻撃的なポジションは遅い奴では生き残れない時代
819名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:57:40 ID:Bx3lHcbr0
勘違いしてるな
まぁ名古屋じゃ腐れてくだけだから出るのはいいだろうけど
820名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:57:42 ID:K0uKZ0AS0
オファーがあること自体が
ちょっとした驚き
821名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 18:58:57 ID:m+Qrt/760
しかも複数だし普通に凄いんじゃない
822名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:00:41 ID:ALD2Uuax0
家長とか青山敏、FC東京のMFだと、視聴者が付かないからだろ?
823名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:01:30 ID:VgWkO/lTP
あのFKがあれば代理人も売り込みやすいだろうしなあ
クロリナレベルと思い込んでるかも
824名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:08:06 ID:cuMbfLN00
でもこいつまた料理や洗濯や運転全部、スケジュール調整もやってくれる
あの男性のマネージャー連れて行くんだろ。
恵まれすぎじゃん。

他の奴らは初めは言葉も通じない国で一人で頑張ってるんだから、
一人で行って修行しろよな。
もしくは嫁もらって身を固めて、背水の陣の覚悟で行ってこい。
825名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:09:56 ID:KyZm7/Ce0
>>176
ちょw
826名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:23:41 ID:MNf9lWPI0
結局出番なくて数年後はグルノーブルに拾われてるとかいう落ちか
827名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:23:46 ID:TaJwnj7f0
むちゃしやがって・・・
828名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:24:02 ID:yCxx0KvT0
まだ21なのにもうダメとか言われるなんてな。
829名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:24:51 ID:tyAgrZU60
なんかJリーグでMVPも取ってない奴が勘違いしたとか抜かしてる奴がたくさんいるが
Jリーグで大活躍しないと海外行っちゃいけない法律でもあんの?

若いんだから本人の成長につながると思えばいいじゃん
Jリーグの糞ジャッジに慣れる前に世界水準を経験しといたほうがいいし
日本なんかよりも欧州の方がフィジカルも強くて本田の長所を磨くには丁度いい
830名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:29:15 ID:WHuu0eMlO
>>824
お前、何様なんだよw
831名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:29:37 ID:gF7CPpFy0
23歳以下の移籍では補償金は取れる気がする。
832名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:32:19 ID:FYScj1y+0
おまえらの評価なんて全くあてにならない
死ねよカスども
833名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:34:49 ID:VgWkO/lTP
>>832
2ちゃん卒業だな おめでとう
834名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:37:12 ID:df/uPh/L0
>>830
ま、それ位の覚悟で行けてことでw

なんか、廣山臭もするが
835名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:45:15 ID:Y2/NXfOQ0
この程度の選手でも欧州移籍できんのか。
ほとんど何も成果ってあげてないじゃん。
去年はFKを何本か決めたけど、今年は壁に当ててばかりだし。
つうか、そんなにJリーグでプレーするのが嫌かね。
名古屋サポはどう思ってるんだろ。
836名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:48:50 ID:df/uPh/L0
>>835
海外に行けば上に行けるという幻想。

でも実際代表に選ばれてるのは2〜3人という事実。
837名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:53:38 ID:tyAgrZU60
>>836
実際に松井が若い選手たちは早めに海外行ったほうがいいって言ってるくらいだから
幻想でもなんでもないと思うよ

W杯は日本人と戦うわけじゃないし
日本人が審判するわけじゃない
838名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:54:42 ID:XlWgGLl60
>>835 それを言うなら平山や森本もそうなってしまうんだが。
海外移籍の考え方自体が変わってしまってるんだろう。
昔はキャリアのピークで現在はなるべく若いうちに。
839名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 19:57:07 ID:5sX0aKpa0
勘違い王子
840名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:01:29 ID:gF7CPpFy0
五輪代表は本田に代わって家長か梅崎にポジション取られるかもね
841名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:02:13 ID:qRnjVrD5O
また現役プロの留学かww
842名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:02:16 ID:ZbdwMpgL0
梅崎とかオガサとか大黒とか、明らかに間違ってる移籍の仕方を参考にしちゃいかん
中タコとか平山とか松井とかのやり方に近いし、上昇志向もある
そしてPSVの監督が1月からフェルだから行く可能性はある
つーか、なんで行くなって言うのか分からん、グラサポ以外
843名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:04:35 ID:gF7CPpFy0
PSVは半年だけフェルホーセンで新シーズンからはHSVの監督でしょ。
844名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:05:43 ID:tyAgrZU60
>>840
そうなることは本人も覚悟してるんだろうな
レギュラーとれなかったら五輪代表のレギュラーも同時に失うだろうしね

そもそも五輪自体海外移籍への布石みたいな考え方してるみたいだから
海外にいけるなら五輪のレギュラーは本人にとってはそんなに重要なことじゃないのかもな
845名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:07:27 ID:aDiB03J10
あれだ 中村の代わりにセルティックいけ
846名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:08:57 ID:6448FjOuO
コイツは髪長くないのになんで頭に髪止めるやつ付けてんだよ
847名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:09:43 ID:ZbdwMpgL0
>>843
それでも必要だからとフェルが紹介すれば取るでしょ
小倉や平山もそうだったけど、いい代理人がつけば
他のチームも紹介してもらえるし
848名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:12:54 ID:AgLfylRN0
>>845
あれは失敗だから、絶対に真似して欲しくない。
ポルトガルとかなら良いけど、あんな変則リーグに行く理由は無い。
849名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:13:20 ID:6POddbkKO
名古屋サポ以外は本田が海外行って困るヤツは居ないだろ。本田は海外でレギュラーなら五輪には出ないだろうし、ベンチなら代表でもベンチだろうから他選手オタからも叩かれる理由はない。
本田を叩いているヤツは明らかにチョンと思わ(ry
850名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:14:37 ID:Dzxe2imHO
>>844
まあな、オリンピックはあくまでも国際経験の場だからな
海外行ければ十分経験できる訳だし
851名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:14:55 ID:VVJc01/v0
こいつは明らかにヘタになってるな。
五輪の試合みてると存在感なさすぎw
852名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:17:57 ID:ZbdwMpgL0
そーいやオランダだと外国籍の選手の給料は4000万以上って決ってるんだっけ?
スポンサーついたのかな?ドイツはフリーだからその辺は平気かな
853名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:19:16 ID:boS7zFAL0
語学留学か
ノバじゃ上達しないよな
854名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:23:14 ID:8pwYmqhFO
>>842
だよな。Jに慣れちゃったらだめなんだよ。
なんか世間ではレギュラー取れなきゃだめだみたいな風潮だけどレギュラー取るのに4、5年かかってもいいんだよ。Bチームだってあるんだし。ブレーメンUなんかは2部のチームと戦えたりもするし、各国ユース代表がいてなかなかレベル高い
855名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:23:20 ID:7sJKeg/yO
頑張れホンディ
しかし足遅いし運動量少ないのに通用しるかな
パスの発想やFKは面白いけど
856名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:23:40 ID:c1jHbQWQO
>>837
本田は「五輪なんて上にいくための通過点」って言い切っていたから
五輪や代表は眼中にないんだろう。
何を目指してるのかはしらないが。


守備的なポジションやらされたときに
「このポジションじゃ俺の才能が可哀相」って言ってたくらいだから
自信はあるんだろう
857名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:28:18 ID:kVglH6/g0
昔から海外移籍に物凄く興味があって、かつ実際複数のオファーがきているのに
「まだ早い」と断ったら断ったで人生大成しそうにないというか、仮にまたチャンスが来ても一生逃し続ける気はする

鯱サポからすればまさに「いつかとは思ったが早すぎる」だろうが
なんだかんだで来年でも再来年でも仮に奇跡がおきて名古屋がシーズン優勝したとしても
結局海外移籍するといったらどこかで誰かが裏切られたとか文句が出るのは現実。
「いついつなら出て行ってもいいよ」ということはないだろう

本人も短いサッカー人生逆算してチャンスが合ったら絶対逃さないと思って行動してきたんじゃないかな。
名古屋の一選手としたら色々言われて当然だろうが、
1人のサッカー選手の人生として考えると転がってきたチャンスは逃さない良い決断だと思われる
858名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:29:11 ID:uSyzvxCu0
>>835
今の名古屋にいるくらいなら他チームの方がましだと思ってます
859名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:30:16 ID:oOhuMc6v0
>>843
なんか裏方で残るオプションがあるみたいよ。

グラサポだが、いつかは出て行く事わかってたけど現実になるとつらいなあ。
過去の色々の失態でお金にモノ言わしてやるヘタクソ大型補強とか、
それこそ柏に行った古賀以来、鳴りもの入りで獲得する新人もいなかったクラブが
必死で高2から囲って得た授かりものがヤツだったから。想いは特別だったな。
全体のレベルがどうであれ1年目から主力だったし、中田さんばりのメンタリティも
ウチに選手にはなかったもの、ヤツがいることでいつかはチームが変わると夢みてたよ。
とにかく数字以上にインパクトがある存在だし、大口たたくのも「また・・・」と思う裏返しに
頼もしかったのよサポ的には。
860名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:31:32 ID:2M5hFb0tO
まあ遠藤なんかオファーの噂すらないもんな
Jで活躍したからどうてこともないしな
861名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:33:42 ID:uWaT62c20
サポを代表するような意見を言う馬鹿は死んでくれよ
サポにも色んな奴がいるんだしよ
本当に無責任だな
862名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:50:58 ID:N13QCbUC0
アマチュアに2−0で負けて欧州移籍って(笑)
863名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:55:17 ID:rvv6fUdAO
>>854
レベルが低い所にいて意味はない
そういう所は一軍行けばいいが、行けなきゃ価値ないんだよ
Jでも試合でる方がよほど価値がある
864名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:57:57 ID:pK3itiEm0
今の年齢でベンチとか無駄だから、仏2部でいいから
試合に出て、一部に上げて、地元サポに認められて
スタメンになるパターンがオススメだよ。
865名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:02:55 ID:ytWWZDN5O
>>860
遠藤はレンジャーズに行くべき
866名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:03:41 ID:kN9/IoWcO
こいつの性格海外に向いてるわ

867名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:27:36 ID:ZEYtpBJ70
>>866
一人になったときにウジウジしなければだがな・・・
868名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:31:34 ID:y3sb+jkT0
性格上中田みたいに成功の可能性もあるかも
大事なのは気持ちだしな
869名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:31:51 ID:uijl5kkZ0
>>860
遠藤はセルティックという記事をチラッと見たような気がするけど
本当にないな。
870名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:37:50 ID:YL9pY48H0
馬鹿丸出し

848 :名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 20:12:54 ID:AgLfylRN0
>>845
あれは失敗だから、絶対に真似して欲しくない。
ポルトガルとかなら良いけど、あんな変則リーグに行く理由は無い。
871名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:38:33 ID:lAMxFF6y0
とりあえず、レフティモンスターは全員エクセルシオールにでも行って来い
872名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:39:02 ID:XCBwxBulO
オランダ、ドイツ?何処へ?
873名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:39:55 ID:gEZ8cd/p0
挑戦するのは素直にすごいと思う。

金の問題や条件の問題もあるんだろうが
行くなら頑張れ。
874名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:41:26 ID:fkkYJunX0
地道にフランス2部から始めたらどうだ?
875名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:42:16 ID:G09dS/1P0
Jリーグ以下のオランダリーグにいっても無意味ということを平山が証明しました。
876名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:42:55 ID:gEZ8cd/p0
あと、海外でもビッグマウスは続けてほしいwwww
877名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:43:43 ID:MxXmAc9e0
中田英も絶対活躍しねえよww

て言われてたのにしたから本田も活躍するかもね
878名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:44:12 ID:ueFJxRXVO
日本の男に飽きたんだな
879名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:46:34 ID:YL9pY48H0
>>851
むしろ寒くなってから調子上げてったけどな
五輪も最期の2試合は良かったろ
880名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:50:32 ID:KS/E/BSXO
中田が活躍したの最初の1年だけだったねあとは控えばかりでベンチに入れなかったこともあった
881名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:53:40 ID:bJ92dZ0f0
出るときはスパッといかないとダメなんだろうね。
五輪が終わってから、チームにもう少し貢献してからとか考えてると
機会を逸するんだろうなあ。

なんかほんと振り向かず情けかけず、自分で道をガンガン切り開いていく印象だ>本田
882名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:53:49 ID:xG3V0s/h0
>>245
馬鹿だな、おまえ。国の経済力の問題ではない。
給料を払わずとも保有できるし、スポンサーを連れてくるからジャパンマネー呼ばわりされてんだよ。
こんなオイシイ選手はいない。
883名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:53:56 ID:kLhM6DSxO
本田さん何してはるんですか
884名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:55:50 ID:WuoGTiHuO
有意義に過ごせるか無駄に過ごすか
ちゃんと自分に合ったチームを見つけてどれだけ努力ができるかかな
センスあるから成長して帰ってきてほしい
885名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:58:42 ID:roiAMg2zO
良かった。これでしばらく見なくてすむよ!
886名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 21:58:47 ID:msrWARTxO
口開けるな不細工
887名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:15:21 ID:xPR1TNtv0
>>877
中田の時は代表でも活躍してからだから
期待するって人多かった
888名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 22:51:27 ID:j9DGql/d0
>>880
ペルージャ2年目、ローマ1年目、パルマ2年間、ボローニャ半年間はほぼレギュラーで主力級。
889名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:07:30 ID:KS/E/BSXO
>>888
捏造はいかんよ
890名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:11:33 ID:DIE7hFDT0
現地語も全く勉強しないで移籍するという考えがすごいわ
下手糞のくせに言葉も通じないんだぜ
もうどうしようもない
891名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:15:00 ID:SxLutRvp0
これほど期待出来ない海外移籍も久しぶりだ
892名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:19:02 ID:fpmITjJ5O
>>890
本田は入団してからずっとポルトガル語の勉強をしている。既に日常会話は話せるレベル。
現地語じゃないか
893名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:19:29 ID:m+Qrt/760
>>890
それはいつも思う
894名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:21:11 ID:oOhuMc6v0
>>892
英語とフランス語じゃなかったっけ?
895名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:30:30 ID:zehdGqFs0
グランパスには吉報

他の選手がのびのびできるんじゃね
896名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:37:18 ID:GGOufdl40
PSVに行きそうだね。移籍金かからないし。
897名無しさん@恐縮です:2007/12/09(日) 23:46:12 ID:R4PsU0Qi0
こいつ自分の力が通用するとおもってんのか?ww
898名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:04:41 ID:nGw8gfAF0
オランダ語涙目だな。幕末にはこんなことはなかったのに
899名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:12:10 ID:Uq/7eiXXO
頑張れや
900名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:16:36 ID:LTY7n4ki0
馬鹿みたいにセリエやフランス行くんじゃなくてよかった
901名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:18:21 ID:k441njKpO
あー本田の女になりてー。いや、まじで
902名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:43:16 ID:M6v4LF8WO
本田を過小評価してる人が大杉です
903名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:46:37 ID:hRbsCUd50
本田を過大評価してる人が大杉です
904名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:47:26 ID:36AYoCEe0
ゴリラガンバレ
905名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:52:04 ID:r4az7Bt20
このまま円満退団出来るのかね?
欧州でトヨタを敵に回すのは得策じゃない気が。
906名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:53:26 ID:EeYOHNUd0
ドイツからって地味に凄いじゃん
黄金世代ですらせいぜいフランクフルトなわけだし
907名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 00:59:25 ID:aT04/g28O
過大評価なんて生易しいもんじゃない
いまこいつがレギュラーとれるJのクラブなんて
下半分くらいなもんだ
908名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:05:37 ID:RCNtHEtN0
ついでに本田朋子もつれてっちゃえよ!
909名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:16:03 ID:yBI1s2GF0
英語で監督と戦術面で語り合える頭脳がないと
誰が行ってもベンチ行きだろ。
910名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:18:15 ID:OHTLUYz50
彼氏も連れてくのか?
911名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:18:27 ID:YUR3y6i1O
本田がんばれよ
912名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:23:50 ID:CI/46LulO
>>906
ドイツはレベル高いだろ
プレミアとかの方がレベル高いか?
913名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:25:52 ID:8XWoe8k3O
キムジョンウの方が100倍見込みある
914名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:29:53 ID:/C+Y5wUp0
−高校時代にポルトガル語を勉強していると聞きましたが
本田「はい。片言ですがポルトガル語がしゃべれます」
−なんで、イタリア語やイギリス語じゃなくてポルトガル語を?
本田「イタリア語やドイツ語はみんなやってる、みんながやってないことをすることがすごいと思ったんです」
915名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:30:39 ID:XbFd+HyvO
>>914
ブラジル人と話したいのか?
916名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:30:52 ID:MeenSfwE0
本田みたいなのは
日本にいるより海外に行った方が伸びるような気もする
チーム選びが大事だね
917名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:35:37 ID:DKuZkyIC0
海外に行って成長して名古屋に戻ってきてくれればいいでしょ
918名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:36:54 ID:8/cYgZXvO
>>915
なんでそこでブラジルが出てくんだよw
南米か!
919名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:38:31 ID:BzVDBVwx0
>>918
ポルトガル語だからじゃないの?
920名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:39:15 ID:xbPv5DMK0
星稜高校時代からポルトガル語勉強してたのか?
すげえやw
921名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:42:29 ID:4M5HTXYPO
ポルトガル語とかスペイン語は簡単な部類に入るんだったかな
922名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:43:05 ID:i+Ih+mtKO
>>918
釣り乙
とりあえず本田がんばれ
923名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:43:35 ID:jk1PA2MXO
>>918
君みたいな人をポルトガル語で『ボブ』って言うんだぜ
924名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:44:02 ID:QDah4u4WO
外国語としては日本語が一番難しいらしいよ
925名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:46:13 ID:SJDMgBz50
>>913
早く国へ帰れよ。日本人の奴隷だった劣等人種朝鮮人
926名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:50:48 ID:4eyQotI20
>>755
おー、これ漏れがキャプして2ちゃんにうpしたやつじゃん。
誰かがようつべに転載したのねw

Views: 1,533,141って凄いな。
927926:2007/12/10(月) 01:53:49 ID:4eyQotI20
>>755じゃなくて>>756だったorz

これで本田が海外で声かかったんなら感慨深いな
928名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 01:55:40 ID:a8WrBDEj0
やかんのようになるなよ
929名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:01:30 ID:DOHbJSnsO
明らかに本田の適正はボランチだよな。
今からでも遅くないプライドを捨てるんだ。
さすれば和製レドンドになれる
930名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:05:53 ID:Qis+O3CdO
こいつが海外とか無理だろ。
浦和の長谷部以上に無謀だわ。
931名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:07:47 ID:kOKeOuOtP
いやさすがに長谷部よりはマシだろ
あの点の取れなさが海外で認められるとは考えにくい
932名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:08:05 ID:ZX0iKkVr0
高原くらい日本で結果残してから移籍してほしいもんだ
933名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:11:46 ID:tZZ++yE50
名古屋にこのままいるよりダメでもまだ若いからやり直しもきくしちょうどいいな
934名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:13:55 ID:BEj13ENFO
意外と活躍するかもよ?
派手さはないけど、体の強さと基礎技術はしっかりしてるし。
なにより賢いし、メンタルも強そうだ。
中身は中田やイチロー、福留なんかと同じ側の人間に見える。
日本より海外の方が馴染みやすいタイプだと思う。
935名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:15:39 ID:pKGydceIO BE:1042286966-2BP(2869)
移籍先見つからなかったらどうするの?
936名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:17:48 ID:kOKeOuOtP
名古屋の次の監督は未経験のピクシーだぜ?
サッカー選手にとって貴重な1年を預けるには賭けすぎるだろ
937926:2007/12/10(月) 02:18:22 ID:4eyQotI20
元ファイルまだあった。欧州移籍予定記念再うp
ttp://ud.vg/022ng
honda

本田のシーンは真ん中あたり
938名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:20:43 ID:44HX2VoUO
20日頃までに決めるんだから
もう、ほとんど決まってるんだろ。
北京の後でも良かったんじゃないかと思うがな。
939名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:26:07 ID:tZZ++yE50
代理人つけたからオファーあったんだろうと思ってたが
チームによってはオファーがあっても本人が行く気ない場合は
公言しないのは本当なんだな。ほぼ退団が決まるまで黙ってたな。
940名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:33:20 ID:loA1hM1y0
こいつ足遅すぎだからサイド向いてないよ
かといってドリブルもあれなんで体力と守備力つけてボランチしかないと思うが
941名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:36:56 ID:cILD/+at0
定期的に、本田をDFにしろとか、ボランチにさせろとか言い出すニワカが沸くよな。
本田の能力を生かす場所は攻撃的なポジ。
942名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:38:33 ID:VxgkoKlu0
世界にあのブレ球が披露されるのか

驚愕するだろうなぁ
943名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:38:40 ID:cCybtcxD0
そりゃ成功するかはわからないけど
若いんだし挑戦すればいいじゃない
レベル低いJリーグにずっといたって
遠藤クラスが関の山
944名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:41:03 ID:EeYOHNUd0
でも本田くらいの小物じゃ放送されないんだろうな・・・
945名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:43:06 ID:a8WrBDEj0
ルマンの松井なんて俊輔よりレベル高いリーグでやってるのにぜんぜん放送されません
946名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:45:22 ID:4QA+dE1qO
>>934
こいつは賢くはないよ。
ただ神経の太さやプライド、自分のサッカーに対する自信なんかすべて含めたメンタルなら日本人最高と言っても過言じゃない。
イチローなんて比べものにならない。

こいつはそれぐらい自分を過大評価してる自信過剰な馬鹿
947名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:46:48 ID:Dj6VM16E0
どうやら、フローニンゲンで本決まりらしい
948名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:47:34 ID:uUVhbCfOO
足遅いからなあ…
かといってポンテみたいに遅くてもやってけるようなテクもないし
中村みたいにサイドでコネコネするしかないな
949名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:49:09 ID:TwBAXIhaO
あの運動量のなさでボランチは無理むしろFWで攻撃に専念させたほうがいい
950名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:51:01 ID:BHR9pZgR0
>>947
不老人間かよ
951名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:51:16 ID:K+k2w00MO
どうやらクローンニンゲンらしい
952名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:51:17 ID:X8+vALyX0
キターーーーーーーーー!!オリベイラ!!!
953名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:52:43 ID:44HX2VoUO
ポジションはどうでも良いから。
キックの精度と確率を磨いて欲しい。
954名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:53:11 ID:rQ3gcdkf0
>>949
運動量はあるぜ?
やたらと遅いだけで
955名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:55:25 ID:TYjeG5Uw0
移籍の話があるうちに行くのが正解
956名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:55:49 ID:BHR9pZgR0
>>937
この試合では大活躍だな
いつも格下相手には力を発揮してるよーなキモス
957名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:57:35 ID:iiXsjT4xO
ヒント:鯱、オランダ、左利き
958名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 02:59:23 ID:BHR9pZgR0
>>957
つまりエクセルシオール逝きなん?
959名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:00:54 ID:+GcxARs20
どこ行くんだろう。レギュラーとれるレベルのチームだったらいいな。
960名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:03:04 ID:9hzSVgYu0
なんかキャラ的にも梅崎臭がするなあ
961名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:03:18 ID:kOKeOuOtP
>>954
大戦略でいうと自走砲かな
962名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:03:56 ID:Ywnlql+q0
誰かがようつべのあれに釣られて「日本で人気アリ」って勘違いしたとしかおもえないんですけどぉ
963名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:05:27 ID:n6YCe4ut0
本田は右足も使えるようになればな〜
964名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:07:11 ID:n/NN+3LF0
直志>>>>俊輔>>>>本田
965名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:08:05 ID:kOKeOuOtP
勘違いだろうが自分を信じるってことは大事ですよ
あのメッシだって小さくても自分はできると信じてあそこまでなった
966名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:12:13 ID:4QA+dE1qO
>>965
残念。メッシクラスの絶対的な才能ならともかく中途半端な実力しかない異常に自信過剰なやつがそのプライドをズタボロにされたら精神崩壊して自殺する可能性も0じゃない
967名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:14:27 ID:1iDZTAAJ0
キモ
968名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:19:46 ID:bg7GSo7O0
1年でもいいからピクシーの下で、中央のポジションをやって欲しい。
得るもの大きいと思うんだけど。
969名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:20:13 ID:nOUOYPdoO
きも
970名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:20:59 ID:ZHyyZeTA0
今オフで長谷部と本田が欧州か
971名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:25:27 ID:6gktR5no0
長所
・キック力高い
・キック精度高め
・当たり強め
・ダイレクトプレイ得意(=あまり捏ねない)
・無回転FK蹴れる


短所
・足元で受けたがる(=オフザボールほとんどなし)
・取られたあと守備さぼる
・スピードがまったくない(=常にジョギング)
・左でしか蹴れない
・無回転にこだわりすぎて壁に当てまくるFK


中村俊輔にフィジカルをつけて若返らせて、ダウングレードした選手
972名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 03:26:51 ID:fImBxAhK0
ピクシーがなんとなく好きそうな選手だったから
残ったほうがいいと思うがな
973名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 04:59:23 ID:d8MVfqhW0
守備上手いのと勘が鋭い所が評価されてるんだよな、サッカー選手に。
おまwどうしてそこにいるw
ってぐらい攻めでも守備でも顔出してる。あんまり走ってるわけじゃないのに。
最低限の動きで要所要所に現れる嗅覚が凄いんだろうよ。
974名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:00:18 ID:xRrO6TeIO
この帽子どいつんだ?
975名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:04:44 ID:vQRyv42bO
ネザーランド
976名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:08:27 ID:6gktR5no0
>>973
肝心な時にはゴール前にいないで、後ろで歩いてるし
守備では前の方で歩いてるよ。
977名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:12:57 ID:sFMXNIRA0
まぁ日本人が、そこいらのブラジルやアルゼンチンの選手に劣ってるの明白な事実であって
チーム強くしたきゃ、日本人なんて普通取らねぇよな
まぁ別の目的があればだけどさ
978名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:14:03 ID:BY/ZZR2vO
>>971
スピードは致命的じゃね…?
あると言う意見もあるが世界では通用しないと見える…
979名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:14:21 ID:d8MVfqhW0
>>976
はいはい、巻の悪口はそこまでにしとけ。

本田を評価してるのは俺じゃなくて日本のJリーガー達。
その発言を本田と戦った事のあるサッカー選手の前で言ってごらん。
鼻で笑われるから。
980名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:14:39 ID:15Zers1W0
オランダなら確実にレギュラー取れるよ
981名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:17:54 ID:9yQgdpO60
オランダだけはやめとけ〜
982名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:21:27 ID:BY/ZZR2vO
>>979
そこまでやれるんだ…
代表系だとガンに見える俺の目がいかれてるんだな。
クロスの制度はマジで凄いが足が遅いからサイドアタッカーは無理が印象だった…
983名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:23:12 ID:7dxJUvKSO
家長もどっか出した方がいい。
他のJチームでもいいけど。
984名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:24:06 ID:d8MVfqhW0
>>982
本田をサイドプレーヤーだとか言うとにわかって言われるぞ。
985名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:25:42 ID:BY/ZZR2vO
>>984
速度が明らかに足りないように見える。
海外だとより無理な用な気が…
986名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:27:52 ID:tG8GYlB2O
真ん中はもっときついと思うぞ
987名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:28:31 ID:6gktR5no0
>>979
Jリーガーの本田評kwsk
988名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:30:55 ID:8iIGHMFYO
間違いなくPSVはオファー出しているだろうな
989名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:37:02 ID:sAle8mJC0
名古屋・本田、欧州移籍を視野…独2部ボルシアMG練習参加へ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200712/st2007121007.html
990名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:40:20 ID:2GZUWNmH0
選手がいなくなる時期って寂しくなるよね(´Д⊂ヽ
海外で成功する事を祈ってるよ
またいつかグラに帰ってきてね
991名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 05:54:52 ID:M/Z1IvGM0
>>989
こりゃあ行き先はドイツ二部とかオランダ下位とかっぽいな・・・
992名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:02:41 ID:sAle8mJC0
そりゃ今の本田なんて
ドイツ一部なんてとるわけないだろ
高原や稲本でも苦労してるのに
993名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:14:30 ID:ZbAYPod3O
でもドイツとかオランダのサッカーはスピードが無い事はあまり苦にならないからな。
意外とやれると思う。
994名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:24:53 ID:pSD7RLo40
えー、ドイツ2部かよ!と思ったが、昨季降格したばかりの元名門なのね。
今のところ2部の首位だし、半年で1部昇格なら悪くない。ルマン松井と同じパターンだな。

ただ、これなら梅崎みたく半年レンタルでいいんじゃないか? 買い取りオプション付きで。
名古屋にもいくらかは金が入るし。
995名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:29:04 ID:0VMjiRb00
本田の一番の長所はメンタル
996名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:31:38 ID:0Xg7XSIW0
スピードがあるとは思わないが、全員が全員そこまでかけっこ速くなくても良いんじゃね?とも思う。
997名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:33:37 ID:BHR9pZgR0
本田スレ立ちすぎ
998名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:35:32 ID:l1qC6c5BO
1000なら本田残留
999名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:39:07 ID:d8MVfqhW0
トップ下はそこまでスピード求められないからなー。
1000名無しさん@恐縮です:2007/12/10(月) 06:39:45 ID:UenBdX8E0
1000なら本田朋子!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |