【映画】“石川五右衛門”が江口洋介&紀里谷和明監督のコンビで現代に蘇る…09年公開「GOEMON」[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁R φ ★
・五右衛門・江口で国際映画賞かっさらう!映画「GOEMON」 (SANSPO.COM)

 俳優の江口洋介(39)が、再来年公開の映画「GOEMON」(紀里谷和明監督)で、
石川五右衛門を演じることが2日、分かった。
とはいえ、その姿はただの五右衛門ではない。現代風の髪形に、西洋風の衣装。
そして、世界公開を視野に入れた壮大なスケール感。
江口は「公開されるときのお客さんの反応がとても楽しみ」とニヤリ。
今まで誰も見たことのない五右衛門が、紀里谷ワールドによって描き出される。

 天下の大泥棒、五右衛門が紀里谷&江口コンビで現代に蘇る。
だが、その世界観は従来描かれるイメージとはかなり異質だ。

 五右衛門は実は武将に仕える忍びだったという設定で、髪形はチョンマゲなどなく現代風。
衣装も日本古来の着物と西洋の甲冑を合わせたような独特の姿で、足元にはロングブーツ。
劇中では、西洋風の城や建物など、五右衛門が生きた安土桃山時代とはまるで異なる背景が立ち並ぶ。

 紀里谷監督は「新解釈で五右衛門を作り上げました」。
こうした斬新なアイデアも、すべては最初から世界公開を視野に入れているからだ。

 歌手の宇多田ヒカル(24)と今年3月に離婚後、初監督作となる紀里谷氏は、
「日本人にしか分からない風習を取り入れることで、世界で公開するときの
ハンディキャップにしたくなかった」と説明。
前作「CASSHERN」(平成16年公開)で見せたCG技術は世界でも高く評価されており、
「今回は国際映画祭の賞も狙っている」と熱く語る。

 構想4年。監督は、そんな熱い思いを主人公・江口に託した。
江口も監督の挑戦に心を打たれ、大柄で豪快な五右衛門に成りきるために肉体改造。
8月下旬から先月下旬まで行われた撮影では、背景はほぼCGを使って処理されるため、
役者たちはグリーンバック(何も描かれていない緑色の背景)の中、イメージを膨らませながら
迫力あるアクションシーンなどに挑んだ。

 今後のCG処理には、「CASSHERN」の2倍となる1年間をかけるといい、
かなりの映像美が期待できそう。

(以下>>2-に続く)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/gt2007120300.html
2杏仁R φ ★:2007/12/03(月) 08:06:34 ID:???0 BE:276913229-2BP(561)
 江口は「石川五右衛門なんだけど、時代劇ではなく、背景はヨーロッパ調で衣装も独特。
とてもひと言では伝えられないスケールの大きさです」とコメント。
自身も今からできあがりを楽しみにしている。

★豪華な共演陣−広末涼子、大沢たかお、ゴリ

 共演陣も豪華だ。幼少時代を五右衛門と一緒に過ごした忍びとして登場する霧隠才蔵役に
俳優の大沢たかお(39)、同じくヒロインとなる幼なじみの茶々役に女優の広末涼子(27)、
五右衛門の子分、猿飛佐助役にはガレッジセールのゴリ(35)を起用した。

 初忍者役の大沢は「撮影は馬あり、手裏剣あり、刀あり、ワイヤアクションありと、
最高にエキサイティングでした」とPR。広末は「観客としてもすごく期待している作品」、
ゴリは「あっ、こういうゴリも私、好きかもと思ってもらえたら」と、それぞれコメントしている。
物語の詳細は「まだ秘密です」と紀里谷監督。

(了)

画像:茶々が自身の部屋から大阪城を眺めるシーンのイメージ画。
“紀里谷流五右衛門”は、こんな独特の世界観で世界に挑戦する
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/image/071203gt20071203001_MDE00024G071203T.jpg
3名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:06:44 ID:6uAf/+Qj0
             ,. -―――- 、            /   /     __
               / : : : : : : : : `:丶.:\         /   /   / )
.            /.: :/.: |: : : : : |:.|: l: : ヽ: ヽ       /  /  / /
            //.:.:./: :/| : : : : :}:.};.:|: : : :l:.:.:i___   /   '` ´  /
≧∠.,      从 : :.| / ト、: : :/|.:ハ:(⌒'ー┴-`>′       ´廴 ,ィ彡三ミヽ.
/f⌒).:)  ,ィ彡'! i: :从>=廴V/_jムr=くト..         ヽ     _  ̄ ̄ ̄)):}、
 ̄`'ヾ(_/.:.:/|:.|: : | { じソ    tじリ ): : :`}r-、      }       [彡' ̄¨´(:(ヾ  よっしゃ〜〜
     ` ̄¨'Y'《: :.:{  ¨`  ,   ¨` リ: |:.:》'!  ヽ._       __  \    j/    2ゲットだ〜〜〜!
           } }从:ハ、    ,、    /:.リノ{!      `  ,.--‐'´ `゙' 、_.)
―--- ,、  ノ リ ∧:.:ミz   「 〉   /:イ 「V!   -rァ'′
     `辷_彡'/  \||>.,`´_, イ/ |: |八\____,z彳
       \,__   》, `廴___,イ ./ /  `ー===' ノ
             ̄ } 》, \   }/:.:/       /!:\
                \ `≪込,/:/         }: : ノ_
                    `'rァ'´;rくぅ-       ノ: : : : :}
                     Lr个ー----‐…<: :丶:_:_/
                 └|: : : : : : : : :、.:. :.i__/|
                   └―t__|: : ;r个r┘ヽ. {、
                       ̄  し!   } }
                               し'
4名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:07:16 ID:8W0p/JZP0
ポーキモーン!!!
5名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:08:38 ID:GBsiPjvaO
キリヤかぁw
6名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:08:44 ID:BLEieiAW0
        i l l            ヽ    ヽ\\
        ヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、    \    ヽ ヽ
         ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  <   ・・・・・・
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \__________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
7名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:09:29 ID:1Ufg7kYn0
またつまらぬモノを切ってしまった・・・
8名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:09:34 ID:jYIzY+Rp0
キリヤか・・・・・・・


アウトー!
9名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:09:42 ID:tcKKkdKc0
ルパンは誰?
10名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:09:43 ID:2hhfnVSgO
赤井英和でええやん
11名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:09:51 ID:mavgAkkP0
>>1

次スレお願いします

【野球/五輪】日本、大接戦を制し宿敵韓国を4-3で撃破!稲葉が貴重な追加点を奪う★7
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196619864/

12名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:10:20 ID:aBmrV5LdO
河原の石川五ェ門
13名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:10:25 ID:mavgAkkP0

次スレお願い

【野球/五輪】メンバー提出は「試合開始の1時間前」の紳士協定を破った韓国に星野監督激怒!★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196622358/

14名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:11:02 ID:GBsiPjvaO
海外でフルボッコにされたのに賞取るとか言ってんだな
俺はキャシャーン好きだけどね
15名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:12:16 ID:3F6tGKwzO
桐里谷は自称芸術家だからなあ
やってる事は違うけど
16名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:14:17 ID:JoSdmU10O
キリヤは美術担当で助力した方が才能を発揮できそうな気が
17名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:15:55 ID:FakCetXC0
五右衛門っていったら根津甚八だろ
18名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:16:09 ID:2lQUPaCo0
> そして、世界公開を視野に入れた壮大なスケール感。

すごいしょぼそう
19名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:17:55 ID:SQ6KUom90
アルファベットのタイトルは安っぽいだけだから、もう止めた方が
20名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:18:19 ID:56KBClFLO
>>1を読んでるだけで大コケの悪寒が…
21名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:18:24 ID:Iy/OI7hBO
もう見に行きたくない感が漂っている
22名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:18:28 ID:2xXP79HuO
また恥ずかし映画か
23名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:18:43 ID:vGn3MfWg0
世界観も主人公も違うなら、名前も別にすればいいのに。
有名な名前で釣らなきゃ見て貰えないほど内容がショボいって
自分で言ってるようなもんじゃんw
24名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:19:14 ID:8tA+bomCO
斬鉄剣でヘリ斬ったりするの?
25名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:19:27 ID:osJiSR670
解釈の問題なのか?
26名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:20:22 ID:9t3dlWCTO
>>19
海外にむけたり、アルファベット使ったり相当外国にあこがれがあるんだろうな
その時点で小物臭がぷんぷんする
27名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:21:50 ID:l/2FzQf00
石川五右衛門である必然性が全く見えないんだが
28名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:22:22 ID:J4oqnFUg0
キャシャーンの改悪はなんとか我慢したが
これは我慢できないだろう
29名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:22:30 ID:gElVuf1e0

最後は釜茹でで死ぬんですね
30名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:23:01 ID:t3n+sEKiO
あれ?がんばれが抜けてね?
31名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:23:30 ID:3crwncNT0
見るまでもなく、糞映画だと予想できた。ニンニン。
32名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:24:13 ID:D6MBP8UeO
牡羊座補完計画
33名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:25:20 ID:9s7FfTaa0
突っ込みどころ満載
というか、誰が喜んで見に行くのかさっぱり読めない映画だな
34名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:25:26 ID:4wbbsVGKO
主演が加藤茶なら見に行く
35名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:25:29 ID:59SGnFfEO
ハゲしくつまらなそう。
36名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:25:33 ID:wLp4pfmH0
海外ウケを狙って西洋風なデザインにしたのは失敗だね。
伝統的な和風のデザインの方が外国人には受けるから。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:25:55 ID:fZkhMxS70
元嫁の知名度とパパの朝鮮出玉資金で仕事してる紀里谷(笑)
江口、広末、ゴリって雑魚ドラマキャストかよ
FFライク&オナニーCG満載でデビルマンと競える映画になるんだろうな
38名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:27:35 ID:+++NCQcvO
期待してるわ。

キャシャーンのテーマは反戦だったと思った。
映像にメッセージを込めることが出来るのって、日本人の現役監督では、この人の他に後の二人ぐらいしか知らない。
反戦以外にどんなテーマをこの監督が持っているか、おおいに期待している。
39名無しさん@恐縮です :2007/12/03(月) 08:27:37 ID:xYDNtrQb0
そういや前作のキャシャーンでは唐沢寿明が悪役で出てたな
財前の次は里見が餌食になるのかw
40名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:29:55 ID:TlRNqUvGO
宇多田もこいつと別れて正解だったな
キャシャーンがなぜこけたか全く理解してないようだし、過去作品の焼き直ししかできないってぶっちゃけクリエーターの才能ねえだろ
41名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:32:22 ID:YoF630swO
最近江口洋介と伊原剛志の見分けがつかない
42名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:33:00 ID:K9cAl8s80
紀里谷と離婚するのは当然な気がする>宇多田
むしろなぜこんな勘違い男と結婚したのかと
43☆☆☆☆☆:2007/12/03(月) 08:33:29 ID:3ejLmw7vO

    大コケ確定映画化



キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!w



ついでにDVD化してもワゴンセール行き決定的〜!
どうしたキリヤん?
何がお前をそうさせるんだ?
44名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:34:22 ID:5n5j8JGM0
DOZAEMON
45名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:34:53 ID:DgEvTgiT0
構想4年!!!(笑)
46名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:34:56 ID:lxYu/S2Z0
五右衛門の斬鉄剣が切れないものとして代表なのがコンニャク。
これは本人も認めている唯一の切れないもの。

ただ、2nd第1話の敵の時点で既に利かなかった。
またこの世に1本とか言っておきながらベルリンの壁を超えるために簡単に捨てている。
47名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:35:45 ID:yp9jb0Q/0
スレを全く読まずにカキコ。

頑張れゴエモンスレになってる?
48名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:35:50 ID:p9oHfFWZO
>>17
懐かしの大河・黄金の日々の事なら激しく同意
49名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:36:04 ID:TlRNqUvGO
TANASINN
50名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:38:11 ID:FakCetXC0
>>48
地獄で会おうぜ
51名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:38:27 ID:vGn3MfWg0
コケると分かってる映画に出演する役者って、
どんな気持ちなんだろう?
52名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:38:29 ID:FFjPOgKhO
コイツって幼稚なもんばっか撮ってんだな
53名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:39:34 ID:E7LVYhoCO
キリヤって本当に才能が無いよな
54名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:40:34 ID:E7LVYhoCO
キリヤって最終学歴が小卒だろ?
55名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:41:01 ID:TlRNqUvGO
>>52
金正日が趣味で映画作ってるけど、それと同じ様なもん
56名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:43:29 ID:y7Slz538O
>>51
ギャラは貰えるし暇でいるよりはいいかな、ぐらいの気持ちだと思う…
57名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:44:17 ID:p9oHfFWZO
>>50
おお!見たくなったじゃないかw
58名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:45:00 ID:ww3AhAEXO
なんでわざわざタイトルをアルファベット表記にするの?
「がんばれゴエモン キラキラ道中」とかそんな感じでいいじゃん
59名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:48:13 ID:zbfclyaXO
※ルパンは出ません。
60名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:48:39 ID:pgZkDr120
893 VS パンツ一丁覆面男 深夜に名古屋 栄でのボクシング映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071202046353_1.htm
イケメンホスト VS 名城大学生 テレビ塔下での決闘映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071126045301_1.htm
893 VS 名城大学生 路上での殴りあい映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071124044698_1.htm



61名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:49:06 ID:4aVTvAA00
でも確実に宇多田を踏み台にしてる感じだね
62名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:49:52 ID:bttTCX4fO
>安土桃山時代とまるで異なる背景

こいつ馬鹿だろ
安土桃山文化は日本の誇る最高の文化
それを使わないとは愚かすぎる

国際映画祭ってw
賞ありきの作品だろう。
そんな映画はまたオナニー映画になりそうだ
いいものを作りその結果が国際映画祭だろ

こんな奴に映画を作らせるな
63名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:49:55 ID:FakCetXC0
善住坊が出るなら見る。スケザは出なくてもおk。
64名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:50:01 ID:AyqyM2i70
駒野がアップを始めました。
65名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:51:44 ID:p9oHfFWZO
>>63
モニカも希望
66名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:52:04 ID:RrC6LFqB0
エビス丸は誰がやんねん
67名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:52:43 ID:FakCetXC0
>>65
だったらお仙も。
68名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:52:47 ID:LIWL9Ed/0
キリヤも案外流行に乗るの好きだな
69名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:54:14 ID:wMQtPo8S0
石川五右衛門なんてどうでもいいから江口洋介(湘南爆走族)を復活させろ
70名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:54:27 ID:5jhF5WOW0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ   ボンボンが羨ましいでござる
                             の巻
71名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:55:10 ID:CXgMhxBEO
宇多田の元旦那「またつまらぬものを作ってしまった」
72名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:55:46 ID:dVE405Jz0
キャシャーン以上のネタ映画を期待します
73名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:57:27 ID:Ry84kQhw0
和洋折衷という古臭いコンセプトで糞映画をつくるのか。
どうせ鬼武者3みたいな映像になるんだろうな。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:58:23 ID:TA1Yt7ygO
>>64
あいつは漫画のゴエモンに似てるだけ
75名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:02:03 ID:810SI6vdO
またつまらぬものを作ってしまった
76名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:02:05 ID:RPURIOPe0
最近よくある時代劇を現代風にしたという糞か
77名無しさん@恐縮です :2007/12/03(月) 09:03:32 ID:cFgUVy1z0
江口はこんなネタ映画よか
ケラリーノ・サンドロヴィッチの舞台「どん底」のほうが興味ある

しかし大沢たかおってコケ映画にしか出ないなあ
いい役者だと思うがチョイスがまずいのかな
78名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:05:43 ID:+HyCs97aO
やめろおおぉぉ俺の江口がああぁぁ

唐沢の次は江口かよおぉぉ
79名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:06:23 ID:mKo/i9cS0
撮影が始まっている訳では無さそうだが既に駄作臭が凄いなw
80名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:07:51 ID:kKnrNkpL0
世界公開(笑)
81名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:08:33 ID:q/Bqx66w0
「GOEMON

もうタイトルからしてアホのアメリカ人に媚売ってる気がすんだけど

SAMURAIとか言って売りにしようとしてんだろ
82名無しさん@恐縮です :2007/12/03(月) 09:09:11 ID:SKe61+tW0
>>41
本人同士も仲いいしなw
伊原と江口で兄弟もののドラマ見たい
83名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:10:58 ID:9aidEatWO
実は映像的には結構好きなんだけど…きりやん
84名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:12:19 ID:Rjgf+ABM0
横文字にする日本映画ってロクなものがない。
世界公開を狙ったものもロクなものがない。
それが時代劇ならなおさら。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:13:49 ID:3YAIbqn60
いちいち邦画のタイトルに英語つけたりローマ字表記するのやめろよ
ダサイってわかってないのか?映画業界はバカばっかか?
86名無しさん@恐縮です :2007/12/03(月) 09:13:53 ID:8lAITSot0
>>79
11月22日ですでに撮影は終了している
今さらどうにもできない
87名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:16:25 ID:J4oqnFUg0
異世界モノになるんだろうから、どうせなら杉浦茂の「猿飛佐助」を実写化しろよ
88名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:16:28 ID:cqp2s7hQ0
子連れ狼をやって欲しかったな
89名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:17:34 ID:ygygkx/OO
またつまらぬものを斬ってしまつた
90名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:18:18 ID:FTr+27Yu0
全く違うものを作るなら、石川五右衛門じゃなくていいのに。
名前で釣ろうとするセコさが恥ずかしい。
ローマ字表記の邦画は恥ずかしい、時代がわからない西洋風衣装の時代劇も受けない、
トンデモ設定なら実写じゃなくてアニメにするくらいの法則を学んで欲しい。

しかし、大沢たかおって出演作選ばないな。
業界に嫌われたくないんだろうが、どんどんキャリアをダメにしている。
91名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:19:41 ID:Bz5rRhvl0
なんかの時代劇で上川が五右衛門やってたな
誰かに仕えてたけど泥棒ってことにされて釜茹でにされてその時髪型爆発して
浮世絵みたいな表情になってたw
あれなんだったっけなあ・・・
92名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:19:58 ID:z78rlSDh0
原作無しですか?wがんばってください。
93名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:21:04 ID:mGHfCrpJO
がんばれゴエモン2はアクション版もRPG版も神ゲー
94名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:21:11 ID:PI3b45o6O
ルパンは誰が演じるの?
95名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:21:40 ID:DEAmW4bSO
じゃ、もうキリヤさんに腐女子向けにBASARAの実写希望する。彼女と見に行くから
96名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:22:17 ID:Z7nYc7TZ0
すぐに釜茹で
97名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:24:39 ID:uMyCV/o60
もちろんルパンは亀田で!
98名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:24:44 ID:HuOdgXYT0
CASSHERN
GOEMON
ときて次回作候補
RASHOMON
HAKKODASAN
RADIO NO JIKAN
SETOUCHI SHONEN YAKYU-DAN
TORASAN
99名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:25:23 ID:CFTA/jzm0
宇多田使って売名した人ですか?^^
100名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:28:43 ID:9bz4z1zAO
江口は個人的にすごく好きなんだけど、一言だけ。

映画はやめたほうがいいよ
101名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:29:57 ID:z78rlSDh0
CASSHERNって制作費6億で興行収入16億だって。
102名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:31:29 ID:Dfbq9VXvO
原作は石川賢にしてくれ
未完で遺作だが。

そうなると江口ではダメだが。
103名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:32:08 ID:Nrb3FFVFO
麻生久美子といい、広末といい、キリヤの女の趣味は明らか
白くて細くて人形みたいな、唇の薄い浅い顔立ち


宇多田は正反対
やはり好みでもない女と知名度目当ての結婚
104名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:32:25 ID:HwDdsPsM0
きゃしゃーん
105名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:43:01 ID:CA/5cS320
斬新なアイデアっていうか使い古されてる。
座頭一を金髪にした北野武のマネっこって気がする。
106名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:43:41 ID:xUIfiHDw0
五右衛門と言えば残鉄剣!
107名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:45:53 ID:lhlv7Wj20
ここは、ウタダヲタの恨みスレか?
108名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:47:08 ID:GeyXj+z00
石川ゴリもん
109名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:50:11 ID:JgUxfDph0
江口・・・・・仕事選べよ。
こういう無秩序時代劇は失敗するってのが相場なんだし。
110名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:50:31 ID:NBymfgd60
>画像:茶々が自身の部屋から大阪城を眺めるシーンのイメージ画。
>“紀里谷流五右衛門”は、こんな独特の世界観で世界に挑戦する
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/image/071203gt20071203001_MDE00024G071203T.jpg

古いイギリスが舞台の映画で、藁葺き屋根や瓦屋根の日本建築が立ち並ぶ町並み、
大盗ジョナサン・ワイルドが着物&甲冑に下駄、ちょんまげスタイル
畳敷きの広間の窓からはなぜかウインザー城が

というようなものを日本人が観たときの違和感を、GOEMONを観たイギリス人は感じるってことだね。

面白かったらいいけど、あの長時間には向かない色使いは克服しているのだろうか。
111名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:52:23 ID:Svtf1Y5wO
最近の邦画は題名を英語にすりゃちょっとかっこよくなって
客も食いつくとでも思ってんのか?w
112名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:52:32 ID:YoF630swO
>>97 次元は下柳、銭形は石毛で
113名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:56:30 ID:cc0d/2XbO
駒野
114名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:59:09 ID:JF+Wt+8e0
佐助≒ルバン
才蔵≒次元
茶々≒不二子
秀吉が銭形か?
115名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:59:12 ID:6l6m7d0T0
石川五右衛門といえば、市川雷蔵主演の忍びの者5部作という名作がある。
リアル系では到底かなわないから、新解釈wとやらにしたんだろうが
ぶっとんだ衣装や設定ということなら、すでに歌舞伎にかなわないから。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:59:41 ID:9qtI3kP5O
ルパン三世のスピンオフ・・・じゃないのか
117名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:00:28 ID:2ZsK3Lb4O
なんという駄作臭だろうか
118名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:17:00 ID:kwLhnUuN0
キリヤ君はゼロから創作する才能が無いから

映像スタイリストとしては優秀だけど  だから映画はやめとけばいいのになあ
119名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:47:12 ID:UrMCeszN0
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ

・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。

http://wjuuhan.blog114.fc2.com/
120名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:47:49 ID:mRM1IIPy0
2本目にこぎつけたのは素直に評価します。
121名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 11:07:19 ID:gkchErtR0
江口って映画やりたい映画やりたいって言ってて、
戦国自衛隊とか、ギミーヘブンとかこんなのばっかりだよな
122名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:05:44 ID:FJ/VZ36FO
キリやで成功したキャラクターは唐沢さんのブライだけだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:10:41 ID:JmN3C+oh0
逃亡者以降ただの客寄せ
124名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:17:46 ID:07H4rURh0
> 前作「CASSHERN」(平成16年公開)

これ、かなりひどかったよな
125名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:21:47 ID:zrQYqfz00
おれ、華奢ーん好きなんだよな。
まあ、あまり今まで見たことがなくて、しかも退屈しない、映画を作ってくれそうだな。
この人の映像は好きだし。
126名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:26:21 ID:yEy8sxb40
キャシャーンは麻生久美子以外、見る価値無しだったな。
127名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:28:42 ID:9qZXbOQJO
クソな臭いがプンプンします
128名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:28:56 ID:JncYsABmO
駒野主演なら絶対見た
129名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:29:41 ID:FJ/VZ36FO
だからキャシャーンは唐沢ブライだけだろ見る価値ありは
130名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:31:41 ID:4IIoeVY2O
ルパンと次元は?
131名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:37:34 ID:/74S4uKCO
五右衛門って名前を見るたびに、右っていらないだろと思う
132名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:46:49 ID:kwLhnUuN0
キャシャーンのシナリオ/ストーリー糞だろ

セリフとナレーションにストーリーを語らせるって、どれだけ素人なんだよ
最近の学生映画でも、もうちょっとマシだぜ  ウタダのPVだけ作っていればいいのに
133名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:46:54 ID:8WNocZwW0
早くも終了の予感
134名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:48:16 ID:fOBBYS5Q0
原作レイプしかできんパチョンコ屋の子せがれかw
135名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:54:44 ID:nNGiqYGQ0
>>12
かまゆで煮え湯におぼれる〜
136名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:56:58 ID:b6hwC1oA0
>紀里谷

こいつまだ懲りてないのか?
CGバックに長々セリフ喋らすだけなら紙芝居でいいだろ
137名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:59:08 ID:h3JZ9fFH0
これだけ始まる前から終わっとる映画も珍しいな。
深作の馬鹿息子でさえXXの評判はまぁまぁなのに
138名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:01:02 ID:4WiWSjv50
広末涼子→不二子
大沢たかお→次元
ゴリ→ルパン

なんだな
139名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:04:19 ID:8Fy0KULc0
>>121
そうは言っても、エロは映画主演がデビューなんだけどな。
『湘南爆走族』だけどorz
140名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:06:45 ID:Mg1sRkJ80
たしか、雷蔵主演の映画で
雷蔵の別名が五右衛門で
代役が掴まって煮られて死んだとかじゃなかったか
141名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:29:42 ID:5r/RKm5cO
イヤ〜キリヤ叩きは、楽しいな!また撮るってか!?
142名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:33:41 ID:S9Yab6XP0
最近行ってないなあ
そろそろカルチリ復活した?
143名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:36:10 ID:hKrtANOCO
>>137
バトロワ2は散々な評判だと思ったが持ち直したのか?
144名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:46:32 ID:QQ1T2k5z0
梟の城?
145名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:47:04 ID:rF+us50j0
キリヤ、懲りてない・・・
146名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:39 ID:ciAA9NJx0
もっとイッちゃった感じの次回作を期待したんだが
ファンタジー時代劇って最近いくつかやってコケまくったやんけ

マジンガーZとか作っちゃいそうなアホさ加減にしか期待して無かったけど
147名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:31:02 ID:KhL1Cojo0
中川はでないのか?リアルGOEMON
148名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:46:17 ID:FakCetXC0
>>84
赤影のことかー!
149名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:47:30 ID:k3A7ezK8O
華奢男はキリヤの中では成功してた‥って事か?(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:58:18 ID:YoF630swO
>>148 SHINOBI じゃないかw?
151名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:03 ID:kwLhnUuN0
金持ちにありがちな、YESマン好きというか意見が合わない人とは組まない人っぽいよね?
虚仮威しCGで無駄使いせずに、もっとミニマルな表現のほうが良い面が出そうなのに・・・
152名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:55 ID:qdd90UlP0
ウワサでは釜茹でシーンはギリギリモザイク処理らしいぜ
153名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:01:11 ID:WBXUJCNH0
江口洋介は嫌いじゃないけど、映画は合わないね
テレビの人だ
154名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:33 ID:oCebI5jg0
覚えてる人も少ないと思うが、NHK大河「黄金の日日」で根津甚八の演じた五右衛門は
なかなかのもんだったぞ
155名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:05:41 ID:KU9wfqF40
キリヤwwwww
おめーの映画が世界で売れるわけないのにwwwwwwwwwww

 「世界で公開するときのハンディキャップにしたくなかった」

大笑いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:08:10 ID:R79Mnokd0
宮迫とかゴリとか吉本に関係あるのか?
157名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:09:17 ID:09iAvABb0
この人の映像は好きだから
映像監督に専念して、脚本と演出は本職に任せてほしい。

ただ、二時間見続けるタイプの映像じゃないから
30分ぐらいのショートムービーがいいな。
158名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:09:47 ID:enYMxTSW0
こういうのは外国人監督にやらせるとカッコよくできる
159名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:10:47 ID:o+Hax1Gk0
江口も可哀想に・・・
160名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:11:03 ID:jXr42bYW0
>>150
SHINOBIはコケてないよ
松竹で10億以上なら大ヒット
161名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:13:35 ID:o+Hax1Gk0
って言うか、オマイラ、紀里谷のこと好きなんだな。
162名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:17:54 ID:FakCetXC0
>>154
残念、ガイシュツです
地獄で会おうぜ
163名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:19:33 ID:oPx3H3as0
これだけ設定変えたら新解釈とかじゃなくてファンタジーだろ
どう解釈したら五右衛門がロングブーツで西洋の衣装着てた
ことになるんだよ
164名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:24:09 ID:pZIP4xnZ0
RedShadow 赤影ザ・ムービーと
casshernの駄目なとこを足したような映画になりそうだな。
なんで四十路近くでこの人こんなに子供みたいな感覚なんだろ。
165名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:24:11 ID:mCMuW3hm0
どろろもこんな和洋折衷って感じでださかったな。
166名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:26:44 ID:FakCetXC0
>>164
RedShadow 赤影は最凶の時代劇映画。
GOEMONはあれを凌駕するのかww
167名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:28:07 ID:ohda37kdO
吉本が絡んでいるだけで見る気が失せる
168名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:29:12 ID:oPx3H3as0
>>165
手塚原作だけあってテーマがしっかりしてたから、見終わったあとには
それなりのカタルシスがあったんだけどね。物語がしっかりしてれば
演出変でも合格点とれるね。逆はしんどいんだけど
邦画によくあるスタイリッシュな演出されたつまんない話w
169名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:31:08 ID:Nn9+AplC0
写真家やPV監督が作る映画は駄作
これ豆知識な
170名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:35:17 ID:hQYgWJ4HO
ちゃんと釜茹での時に子どもを下敷きにしろよ
171名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:35:27 ID:QNA23yr/O
江口は良いとして
監督に問題有り
だと思う
172名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:38:40 ID:vflirO790
凄いな。ここまで鉄板な映画もなかなか無いぞw
173名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:40:05 ID:63hVE9zO0
ルパンのゴエモンはトヨエツしかいない
174名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:40:52 ID:E3wcqFDYO
映画キャシャーン、世界中からオファー殺到!
のニュースのその後はどうなったんだよ
175名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:41:00 ID:zrQYqfz00
>>151
虚仮威しCGがこいつの作品の最大の魅力だろう。
日本で、同じタイプの作品作るやついないし。
俺はその虚仮威しCGが好きなんだなあ。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:44:31 ID:09iAvABb0
>>175
>俺はその虚仮威しCGが好きなんだなあ。

俺も。
そして

>>169
>写真家やPV監督が作る映画は駄作

これにも同意。

同じように漫画で浦沢直樹の絵は好きなんだがストーリーがgdgd
絵描きだけに専念してくれればなあ
177名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:45:36 ID:mqFn05L/0
がんばれゴエモンの実写版か。楽しそうだな
178名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:47:28 ID:trgmWuRN0
江口が釜茹でにされて死んでいくシーンに1時間くらい使えば名作になる
179名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:48:53 ID:LyP6Mth3O
桐谷は無いな
180名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:49:21 ID:pc5CGHIoO
江口でバガボンドやって欲しいな。
小次郎役が難しい
181名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:50:02 ID:Nn9+AplC0
余計なテーマ性なんかいらん
とことん娯楽に徹した作品が見れればいいのに
紀里谷はまた懲りずにやらかしちゃうんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:53:14 ID:pRUVc4VM0
CASSHERNは制作費6億、興行収入16億だったのか。

大日本人の制作費10億、興行収入11億がいかに駄目だったかがわかるな。
183名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:03:21 ID:XV/dNp8K0
江口っちゃんの使い方がもったいない
とりあえずガキ使の釣り選手権に復活してくれ
184名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:20:52 ID:hhcTCnGh0
キリヤ作品に江口を出すだけの価値があるのかw
185名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:23:25 ID:md72fs6GO
阿国ですしゃろー
186名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:35:34 ID:MNgtgJA90
>>160
ファンドで集めた金を元本割れさせといて大ヒットはないだろ。
187名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:38:11 ID:KBEN7ehb0
江口、大沢も安く売ったな。
これ、製作費はいくらなんだ?
出資してくれたとこ、あったんか?
中世ヨーロッパとかCGとか、金なきゃ、ろくなもんできんわ。
最低100億位かけんとな。ベオウルフで150億の製作費じゃよ。
日本映画でたとえ10億位の製作費だったとしても
それじゃちょろくて見るに堪えん
ミッドナイトイーグルもしかり。
江口、大沢がだまされたのか、馬鹿としかいえん。

188名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:52:49 ID:Nn9+AplC0
映画に関しては江口はもともと大したの出てないぞ
189名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:53:41 ID:P/jrd/Q80
キャシャーン大好きだから期待だw
190名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:17:38 ID:zUpnsxqM0
ルパンファンの江口をキリヤが騙して釣り上げた?
191名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:25:48 ID:zrQYqfz00
>>187
だったら、代案だしてみろよ。
ばかー
ほかにないし、いないだろ。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:27:09 ID:FakCetXC0
>>191
だばほ?
193名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:29:25 ID:mayPSaa70
五右衛門はトヨエツのイメージなんだが・・・
194名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:30:49 ID:FakCetXC0
五右衛門は加藤茶のイメージだろ、常考
195名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:31:24 ID:dHfFPGbf0
コケそう
196名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:32:14 ID:I5PatZwlO
CGのゴエモンインパクトに萎える事請け合いだろうな
197名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:32:58 ID:kPy7L8lC0
ミッドナイト・イーグルと同じで、役者の顔ぶれからも
他の役者に断られまくったことがわかる
198名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:33:40 ID:lBpzU4ml0
紀里谷和明監督(笑)
199名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:34:12 ID:UjQzTzXm0
こんなのよりまた同じメンバーで湘南爆走族やったほうが全然売れるよ!
200名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:41:08 ID:wt+GWe0HO
むしろ日本古来のカルチャーを呈示した方が海外で受け入れられそうな気がするけど
201名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:42:47 ID:cgGLK7h70
桐里谷はドM
豆知識な
202名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:11:05 ID:9/C+7JmC0
目黒祐樹=ルパン
203名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:13:59 ID:380jXnvR0
金持ちヲタは好き勝手できるんでいいな。

次は何で散財するつもりなんだろう?トリトンあたり?
204名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:14:38 ID:rfE7J8Zd0
こんなのに出るんだったら
内村が監督して7人のおたくをリメイクしてくれよ。
205名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:18:24 ID:Z2R7Otfu0
桐里谷wwwwwwwwwwww

誰かこの鮮人にオナニーを止めさせろwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:27:01 ID:Shhj+y5RO
なんでローマ字なの?
207名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:31:40 ID:VDxCUEB30
大コケ確実映画キタ
208名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:37:47 ID:kIZ5Gv6a0
CG多用するんなら、もう役者も何もかもオールCGでええやん!
209名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:18:13 ID:/nknC87B0
「CASSHERN」は脚本はまずかったけど、
映像は良かったよ。
制作費わずか6億円の低予算で、
ハリウッドなみの映像を作ったのは凄いと思う。
210名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:39:09 ID:mfGaDeTA0
CG作るスタッフががんばったんだろ
低いギャラで紀里谷のわがままきいてさ
211名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:58:39 ID:xDEgnYZU0
江口に歌わせてPVで十分だ
映画にする必要性が無い
212名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:00:22 ID:A9rlshL20
基準作品「CASSHERN」
213名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:05:32 ID:PIXoSyxE0
キリヤが脚本に関わらなければいけるんじゃね。
214名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:13:59 ID:Qv+uH7hE0
きりやは、CG監督としては一流なのは確か。
だが、映画監督としての才能は皆無。あ、悪ぃ。
キャシャーンで経験値得たから、皆無に等しい、かw
それに気づいて総指揮とCG監修に徹し、他を分業すればいける
かもしれない。日曜洋画劇場でやるまで観るつもりないけどな。
215名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:15:35 ID:Lxxv36G30
よくこいつに二本目の映画を撮らせるモノ好きがいたものだ。
216名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:16:24 ID:XjDqZuGrO
またつまらぬものを作ってしまった(´・ω・`)
217名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:16:46 ID:1LivxTacO
主演:浅越ゴエ
218名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:22:46 ID:kWPnM7+jO
>>214
クリストファードイルみたいなものか。
219名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:24:51 ID:UQy2p7gA0
>>91
想像して吹いたwwww
220名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:28:07 ID:63hVE9zO0
>>91
梟の城?
221名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:30:59 ID:yC5qJ4Jt0
こいつファミコン世代のくせにこんなプレステみたいな映画作りやがって
CGの技術を追求する余りユーザーを置き去りにしたゲーム界に学べよ
222名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:33:34 ID:o1suLvbm0
ゴエモンがやらねば誰がやる(笑)
223名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:34:48 ID:VY739XW/0
CGのみ前面に出した映画はコケる。
間違いない。
224名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:35:08 ID:+ZWL14w50
GOEMONとかUDONとか何とかHAAANとか・・・
もうちっと日本語を使え
225名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:35:25 ID:/fJcjUY+0
キャシャーンは名作だぞ
お前ら見る目なさすぎ
226名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:36:08 ID:8MQQTU2r0
「キャシャーン」は「デビルマン」には及ばなかったな
227名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:41:31 ID:zeZzZODY0
キャシャーンの人か
賞は無理だな
228名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:45:09 ID:P2ItLbyo0
ルパン:99岡村
次元;オダギリジョー
五右衛門;江口洋介
不二子;森下千里
銭形;杉本哲太

マモー;内村光良
229名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:48:59 ID:Qv+uH7hE0
きりやキャシャーンの最大の見せ場は前半、サロンパスの人が率いる
ロボ軍団と激突するとこかな。あれをクライマックスにして、もっと短く、
脚本わかりやすく、原作生かして、演出きちんと、カット割り勉強して、
照明暗すぎず、ハイビジョンで、スタッフの意見聞かずに総スカン食らったりせず、
てめえはCGのみに専念すれば、意外に面白かったと思うんだが、どうか。
230名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:49:46 ID:clvgKoH3O
CASSHERNはただ要潤がかっこよかった。
231名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:50:05 ID:6ng/Uopi0
なんだかんだで人気者だな
232名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:52:30 ID:63hVE9zO0
>>229
細胞の池からサロンパス軍団が出てくるところと
サロンパスが声高に主張するところ
あと博士の家にヘルメットが置いてあるところ
が好き
233名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:54:01 ID:zVNahT/X0
パチ屋のチョソが、

 豊 臣 秀 吉 の 宿 敵 を ホ ル ホ ル す る 映 画 はこれですかw
234名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:57:43 ID:FeSHRgHD0
どろろといいこれといい
なんで、「遠い昔か、ひょっとすると遠い未来かもしれない」
みたいな設定がすきなの?

オタク監督達は
235名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:06:07 ID:rENR0JL80
紀里谷和明みたいなクリエイター(笑)が時代を読めなくなったら終わりだなw
236名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:14:56 ID:3F6tGKwzO
>>231
紀里谷は色々とネタになりやすいからなw
決して数多くのファンが語ってる訳ではない
237名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:15:53 ID:UgsDgVAd0
「宇多田ヒカルと中川翔子のヲタク旅行」とかいうドキュメントムービーを
CGなしで作ったほうがまだ客が入ると思うw
238名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:18:32 ID:Qv+uH7hE0
>234
世代的にスターウォーズのトラウマwかも。あれって、遠い昔の銀河が舞台だけど
見た目未来だし。あとキャシャーンには、ヤマトとかイデオンとかエヴァとか
いろんなもんが入っててオリジナル性はうす味。
239名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:18:49 ID:IApTic8n0
キリヤがチョンかどうかは知らんが、そのじいさんの仕事は・・・
240名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:27:10 ID:Q/qbBPMZO
宇多田の結婚時の落ちっぷりと離婚後の上げっぷりは凄い
241名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:28:06 ID:bttTCX4fO
パチ屋の7〜8割はチョン
紀里谷がチョンかどうか知らないが
242名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:31:25 ID:bttTCX4fO
パチ屋の7〜8割はチョン
紀里谷がチョンかどうか知らないが
桃山文化を冒涜したら許さん

国際映画祭向けの映画を最初から作ろうとするのはチョン臭いな

賞ありきの作品じゃなく
いい作品を作ろうとするのが先
考えが浅はか
243名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:32:49 ID:CQUOWx2S0
あー、広末ってもう27歳なのかー、ってのが一番の感想。
244名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:34:29 ID:BRDzhmMn0
昨日打ち上げだったらしいな。
いいともでゴリが言ってた
245名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:34:33 ID:Ma4eEAkZ0
キリヤはまったく才能ないけどCGにかかわってるスタッフと美術スタッフだけはいいよなw
キリヤはまったく必要ないなwむしろキリヤがかかわらないほうがいいのができるよ
246名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:35:41 ID:oPx3H3as0
押井に映画のスケールをわかってないといわれてたね
247名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:36:38 ID:J4oqnFUg0
鬼才(!?)杉作J太郎監督が国民的絶倫マンガを初映画化
杉作J太郎、「やる気まんまん」/ フラッシュ(2007/12/18)
248名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:37:03 ID:7GdxNHvV0
>>229
普通こんな風になんか撮りゃしねぇんだよ!とかほざいて盆百のくっだらない映像しか撮れん
カメラマンや照明の糞職人共の言う事なんか聞かなくていいと思う。邦画じゃほとんどの監督よか
あいつ等の方が現場で権力握ってやがる。官僚みたいになっちゃっとる。
249名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:40:14 ID:Ma4eEAkZ0
>>229
キリヤがCGやってるわけじゃないぞ!
CG製作してる個人事務所にやってもらってるだけw
キリヤは余計な口出しして駄作に仕上げていってるだけw
250名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:44:19 ID:oqAgbzHV0
キャシャーンは実にキモイ映画だった。
期待できんな。
251名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:47:08 ID:/566BCdF0
キャシャーンが最初にバイクで彼女にプロポーズする場面をうっかり見逃し
本編見てる間「近親相姦の映画なのか…」とずっと思っていた俺は勝ち組!
252名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:49:11 ID:YoF630swO
>>246 これ以上具体的な目糞鼻糞はないな
253名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:50:10 ID:FakCetXC0
>>228
ルパンはロッシだろ
254名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:52:18 ID:7GdxNHvV0
>>249
ありゃデジハリだったかの専門学校生も大量に投入されとる。んが、基本の色合いやニュアンスを
普通の監督が絵コンテや文章や身振り手振りで伝えるのを写真フォトショップ加工した画で見せてると思う。
指示の仕方はかなり利に適っとるだろう。
255名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:53:33 ID:7BTO/f3z0
まだこいつに映画撮らせようなんてバカがいるのかよ。
呆れた。
せいぜいオナニーしてくれよ。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:54:37 ID:fJVfqYCg0
これはすべる!!
257名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:55:54 ID:54hY6k340
壮大なPVになりそうだ
258名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:55:57 ID:MwqFM8iG0
紀里谷さんもうかんべんしてください
259名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:56:34 ID:zRxie96f0
>>38
どこを経て読み?
260名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:57:09 ID:YoF630swO
>>228 三橋達也が生きてたらリアル銭形
261名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:57:26 ID:qcrr16GV0
パチ屋のぼんぼんの癖に手弁当のエキストラ募集しててワロタ
262名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:00:59 ID:DkRyoz7d0
江口洋介も仕事選べよ
263名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:02:18 ID:gxzwT6LEO
えびす丸は誰?
264名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:02:31 ID:17agIDInO
まあ広末が出るなら見るけど
265名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:06:38 ID:jbljcM850
でろでろ道中
266名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:14:07 ID:ks7oC76A0
CGとか映像美とかよりも、観て楽しめる映画作ってよ
日本の映画屋さんヽ(`Д´)ノ
267名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:15:18 ID:L99rHv22O
題名の横文字表記の時点でフラグ立ってんじゃんwww
268名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:15:50 ID:LsLeIKy20
キャシャーンを面白かったと言ってるやつが
5人はいる気がする

この変わり者達めw
269名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:23:37 ID:mRM1IIPy0
>>112
> >>97 次元は下柳、銭形は石毛で

ジゲンには小林宏之。
270名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:27:56 ID:LsLeIKy20
エンディングを誰が歌うのか 非常に楽しみ
あとエヴァの人が関わらないならアクションは期待できないな
271名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:37:08 ID:BEFfqNG40
ウタダがゴエモンの役か
それは見たい
272名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:40:08 ID:LerOLp2H0
>「日本人にしか分からない風習を取り入れることで、世界で公開するときの
>ハンディキャップにしたくなかった」と説明。

知識と教養の無さをごまかしましたって素直に言えよ
273名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:42:08 ID:VY739XW/0
>>270
是非、吉幾三書き下ろしで。
274名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:44:18 ID:36lxKNux0
>>273
吉幾三だと豪華すぎるだろw
オヨネーズか孫歌ってた素人のおっさんでいいよw
275名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:47:45 ID:+TzvKkfa0
「キャシャーン」で大失敗したのに、まだやるのかw
>>1読むと、CGばかりにこだわってストーリーがつまらなさそうな予感。
276名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:50:11 ID:rZP/k0G20
紀里谷は金だけ出せ

監督は誰か探せ
277名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:51:16 ID:SzZOTCSP0
広末の釜茹でシーンをじっくり
やってくれるんだったら観る。
かなりエロそう。
278名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:55:04 ID:ssUeo35e0
江口、大沢、広末・・・映画だとコケてる作品が多いタレントばかりだな。
279名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:55:30 ID:JpJBSJjf0
才能がある人は、二作目は処女作よりも飛躍的にレベルアップするものだ。
前作の欠点も散々指摘されたて本人も分かってるだろうから、
頑張ってほしいね。
とにかく、最近の邦画は薄味すぎる。
そろそろキチガイ監督の出番だ。
280名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:39:00 ID:R0opspqz0
江口とか広末とか落ち目感たっぷりのキャスティングだね。
江口は脇ならまだいいけど主演だとオーラ無さ過ぎて必ず華のある脇に食われるイメージ。
湘爆の織田裕二や、ひとつ屋根の下の福山雅治がまだ脇の時でさえオーラ負けして食われてた。
この映画は脇もしょぼいから食われる心配は無さそうだけど大コケは間違いなしw
281名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:46:41 ID:I7pTVjZW0
スレタイ見て「エロ洋介」って誰?と思ったよw
282名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:46:58 ID:/Pw2eVlP0
織田裕二が東宝で黒澤リメイクで大コケしてるのに。
映画なんてコケるもんだろ。
283名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:47:01 ID:LHn01uHV0
SHINOBIと同じスメルがする
284名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 00:50:13 ID:RWPz7Oct0
>>275
キャシャーンは大成功
制作費6億で興行成績16億
285名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:14:22 ID:1jnDvfhg0
あ〜あ〜ぁ、まったく。
こんな映画に出資するバカが居なくならない限り
永遠に作り続けられるんだよ、くっだらない映画がさ。
まだテレビの連中に作らせた方がマシなんじゃないのか?
286名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:21:16 ID:MJEjMIvD0
人を口車に乗せる才能はあるんだろうね
287名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:24:44 ID:Tw8LrBJbO
大人しく朝鮮玉入れ稼業をやってろよ
288名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:31:33 ID:HbAeM7mR0
ウンコだな、全てにおいてインチキ臭い
289名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 01:55:32 ID:penD/M+j0
江口は一つ屋根の下が最高だった。
こんなのやめて、一つ屋根の下を映画化しろ。
今なら、大ヒット間違いなし。
誰が出資するんかな?こんなもん。
290名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 02:09:43 ID:aNuOvHH50
>>6
このAAってマモーのときの絵を元にしてるように見えるが
どうなんだろう。
291名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 02:20:27 ID:YaM4nvG80
>>289
あれは江口のあんちゃんというよりちぃにいちゃん人気のおかげだったから今更駄目だよ
もう福山は出てくんないよ
小雪ぃは出るだろうケド
292名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 02:29:32 ID:gVbmWT330
宇多田ヒカルからどれくらい慰謝料もたったの?
293名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 02:31:29 ID:NYC6i/e+0
紀里谷来た!マジかよ超楽しみ!!
294名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 03:00:03 ID:t7dQBQSkO
ヒットは約束されたようなものだな
295名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:29:40 ID:penD/M+j0
>>291
福山ってそんなにプライド高いのか?
ガリレオ、初回よりどんどんやつれてきて、華がない。
以前より老けた感じがひどい。
芸歴は江口の方が断然上。助演でもありがたくやるべきだ。

江口よ。紀里谷のあやしい映画なんて、なんででたんだ。
仕事選べ、もったいない。利用されてんだよ。
296名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:34:18 ID:Pn4mcy2b0
こういうゴチャゴチャな画面はデザインとしてセンスないんじゃねえかな?

シンプルでそれで間が持つのが、本当にセンスが良いってことだろ。
297名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 08:47:09 ID:H74Qnh6x0
紀里谷も懲りないねwww親の金で映画作るのやめな
298名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 09:54:08 ID:DQbs4yh/0
こんな100%こけることなのになんで作るんだよ
299名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 10:51:41 ID:TAH9zevY0
CMでやったらウケてただろうにね。
ドラマ化や映画化希望の声もあがってたかもしれん。
でもいきなり映画はちょっとなー。
300名無しさん@恐縮です :2007/12/04(火) 11:00:10 ID:vAmz+JEJ0
>>292
キリヤは岩下兄弟グループの筆頭株主様だからウタダより金持ちなんだよ
301名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:36:36 ID:/Pw2eVlP0
紀里谷が一作目をヒットさせている事を隠そうとしている工作員がいるね。
302名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:46:32 ID:7IUzuA/zO
進藤先生はかっこ良かったな
303名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:46:54 ID:c0fdnqqy0
華奢は制作費が足りなくなって実家から出してもらったという噂があるよね
ところどころチープなのは、そのせいらしい・・・・
304名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:47:51 ID:bPE99gKW0
紀里谷みたいな無能な人間がウタダのネームバリュー失って何ができんの
305名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:56:53 ID:bYwnvnA4O
なんか哀しきアホぼんだなキリヤって
306名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 11:59:58 ID:I0yA9BGbO
十三代目石川五ェ衛門ですら着物姿なのに…
洋風の出で立ちなんて、不二子と上手くいったとしか考えられん。
て事は、ルパン涙目!
307名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:12:29 ID:LnejOVv50
http://www.shochiku.co.jp/kamui/
こっちの方が期待できそうだが、なぜかあまり話題になってないな
てゆーかまた松山ケンイチかよ
308名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:17:45 ID:BNz/13Al0
キャシャーンはロシア構成主義のデザインだけ良かった
309名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 12:28:31 ID:S1b9tHCE0
キャシャーンっておもしろいじゃないか?
あの世界観に入り込めないの??
310名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:45:21 ID:as/jfTjR0
戦国BASARA?な江口なのか
ゲームのCMならかっこ良かったろうに
311名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:47:02 ID:QFEoH9l20
今度は誰の超長編PVかな?
312名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:56:33 ID:alWXPMvn0
>五右衛門は実は武将に仕える忍び

この時点で別に五右衛門じゃなくてもいいだろ
313名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 13:58:35 ID:JC5EJVwGO
「現代風にアレンジ」って便利な言葉だよね
314名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:24:23 ID:LHn01uHV0
コーエーかカプコンに頼んでタイアップしたらヒットするかもしれないのに。
315名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:41:54 ID:m4EpyiWkO
でキャシャーンとやらはどの位ヒットしたんだ?
316名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 14:59:30 ID:hWHuoe450
さすがチョン。
317名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:00:37 ID:KLmlpZAX0
オリジナル作品つくれよwww
318名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:02:15 ID:RPKib1NZ0
石川や
浜の真砂は尽きるとも
世に盗人の 種は尽きまじ
  
              ごぅぇもん♪
319名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:02:41 ID:73g6MONB0
五右衛門が釜ゆでになって、イデが発動して全員死ぬんだな。ラストわ。
320名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:06:05 ID:mGMrQnjC0
キャシャーンは気持ち悪くなる映像だったな
321名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:16:34 ID:lctlj+dC0
日本人の目にはこの程度でいい
322名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:24:05 ID:lphb795U0
キリヤは頻繁にキャバクラ通い
323名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:31:33 ID:ZPct70AF0
映画もどきの特殊映像作品か。
「映画」の概念は変わっていくから、この人の作品もアリなんだろう。
面白いかは別として。
324名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:32:53 ID:smpRpWURO
>>320
宮迫が一番気持ち悪かったwww
325名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:33:39 ID:P8u10Fl/0
スキヤキウエスタンみたいな感じか。
コケるな。
326名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:38:59 ID:QPBXPLqy0
ゴエモン風呂に出川哲っちゃんとダチョウの竜ちゃんを入らせて、
そのリアクションを撮って映画化した方が面白い作品に仕上がるだろう。
327名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:41:29 ID:3MvAoxrU0
紀里谷w
328名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:54:05 ID:dqhdGwXS0
>>280
クールな役は意外と似合わないんだよ
あんちゃんはいまだにあんちゃんなほど
強烈な主役だぞ
329名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 17:55:30 ID:c0fdnqqy0
義務教育をすっ飛ばして自分からアメリカ行っちゃったんだろ
常人には想像出来ない程の欧米コンプ持ちと見た 

田舎の大将でいれば、もっと大成したかもな
330名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:11:34 ID:fSyw8Hq20
>「GOEMON」
『RED SHADOW 赤影』 を思い出した

> 五右衛門は実は武将に仕える忍びだったという設定で、髪形はチョンマゲなどなく現代風。
>衣装も日本古来の着物と西洋の甲冑を合わせたような独特の姿で、足元にはロングブーツ。
>劇中では、西洋風の城や建物など、五右衛門が生きた安土桃山時代とはまるで異なる背景が立ち並ぶ。

これじゃ、たぶんコケルと思う
331名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:13:17 ID:dqhdGwXS0
>>329
宇多田と結婚できて
好きなアニメの実写化できて金持ちでかっこよくて細身でデザインの才能もあり
オタ気質もあり著名人との親交も深い

そんなキリヤが大嫌いです
332名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:14:15 ID:R+G1Tvqy0
ルパン実写化と思いますた
333名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:16:31 ID:MXeMwU+QO
サブカル気取りのオサレ映画か。
334名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:16:36 ID:HTom2+Z70
たぶん予告編はもの凄くかっこいいんだろうな。
この人の作る予告編は凄いよ。予告編は。
335名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:16:59 ID:r/CH8fO/0
実写ルパンじゃ無いうえに監督キリヤかwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:18:32 ID:e2pO6U0N0
これって…駄作決定?
337名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:20:56 ID:LrCVLMXlO
江口がもったいない
338名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:25:11 ID:oozzhCMw0
江口と森高のカレーのCM撮る程度で済ませればキリヤも評価が上がったろうに
339名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:28:00 ID:3VXxvhoL0
エヴァ(キャシャーン)の次は、銀魂か?
340名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:30:28 ID:1jnDvfhg0
エコロジーって言葉をまったく無視した奴等だな。
地球温暖化などどうでもいいのだろう、
この映画のスタッフと役者、金出したやつらどもは。
341名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:44:15 ID:c0fdnqqy0
>>331
アニメ好きでオタ気質もあるけどセンスがなんか「油絵」なんだよな
342名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 18:58:59 ID:meKCCAcM0
主題歌は宇多田さんじゃないんだよね?
じゃ興味ナッシング
343名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 19:58:00 ID:LHn01uHV0
>>317
これってオリジナルだと思うけど原作あるの?
344名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:00:54 ID:dqhdGwXS0
>>343
五右衛門というキャラクター
歴史 ストーリー 時代背景

完全に原作というか元ネタはありますよね
345名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:06:02 ID:MBV13mFQ0
サブカルはどんだけこけても周りが持ち上げてくれるからいいよね
346名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:23:04 ID:LHn01uHV0
>>344
それじゃ歴史を題材にした時代劇は全部オリジナルじゃないってことになるよ
んなムチャクチャな。
347名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 20:46:19 ID:inM2sQXj0
石川五右衛門十三世の映画なら見るけど
348名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:00:54 ID:rcT+MQ/nO
江口と大沢が好きなので見る
349名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:11:38 ID:N64Ti9nt0
ローマ字タイトルは駄作の法則を更に裏付けそうだ。
350名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:32:01 ID:penD/M+j0
これ、どこの制作?
東宝と東映とか大手は相手にせんだろ。
CGもどこがうけるんだか、自分でやるんか?
351名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 21:32:33 ID:Rh8bww3h0
な〜んだ、きーやんはCG技術のないただのディレクター
だったんか・・・・・それじゃあ、ただの●●w
352名無しさん@恐縮です:2007/12/04(火) 22:03:10 ID:4fCuOmEK0
ウリヤの作品じゃぁなwww
353名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:23:21 ID:gvnI6WFC0
>>298
パパンのパチ屋の儲けを使った趣味だから。
354名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:32:48 ID:Ekp+LofK0
ハデになったり誇張したり、っていうならわかるけど、
あまりにも掛け離れた世界観になるみたいだから、
それを生かした全く新しい話にすればいいのに。
何で石川五右衛門の話にしたのかな。
355名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 00:37:14 ID:ETiUsz8wO
自覚しないのか、恥がないのか…
少しも懲りないねこの人w
356名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 01:24:56 ID:MmM2vMUV0
こいつにとっちゃ歴史と文化をとっぱらう事が「ハンディギャップをなくす」ことなんですね
357名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 05:19:00 ID:9hS24g6N0
キャシャーンが(制作費の割りに)ヒットしたのに次回作は随分時間かかったな
358名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 19:39:25 ID:LCAMu8230
キャシャーンは制作費6億。
今回も制作スタッフをボランティアで募ってたけど、
GOEMONはいくら出してもらえたんだろう。
359名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:01:17 ID:JLSsYU5c0
金くらい出す所はいくらでもあるだろ。
前作で黒字をだしているんだから。
毎回大赤字出してる堤とかでも映画を撮り続けているのをみると。
360名無しさん@恐縮です:2007/12/05(水) 23:59:10 ID:JLSsYU5c0
>>350
松竹とワーナー出資。
361名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:37:14 ID:12OrQ4PcO
月曜のいいともで、ゴリがこの映画の話をしたって聞いたけど、
何話したのか教えてください
362名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:43:08 ID:BiWvuzek0
題名をローマ字表記のGOEMONとすることに逃げを感じるね。
つまりね、本格的な石川五右衛門映画なんて今の時代ではできないからね。
重厚な台詞回しなり、脇役に隅々まで完璧なキャスティングを求めるなど不可能。
雷蔵が忍びの者を撮った時代とは違う。
したがって、ローマ字表記のGOEMONで今風の演出、演技を採用したと逃げるわけだ。

どうせろくな映画はできんわな。
黄金期の映画を知らないガキしか見んよ。
363名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:44:47 ID:CBVzZxWS0
天外魔境2のカブキ団十郎
364名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:44:45 ID:3IUvqEWz0
ローマ字表記と、the movie は、どっちが恥ずかしい?
365名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:46:12 ID:6gvMRxV2O
また滑る映画を…
366名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:47:06 ID:eHcCB91c0
また糞つまらんショボCG映画か
367名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 12:51:12 ID:o+Co0k9kO
いいから奇天烈将軍マッギネスを映画化しろよ
368名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 13:22:28 ID:KN8E2hgF0
新解釈で五右衛門作るってんなら名前もあえて五右衛門にしなきゃいいのにWWW
369名無しさん@恐縮です:2007/12/06(木) 13:33:46 ID:c6VgU+W/0
>>361
前の日の夜に打ち上げがあって1次会2次会と飲みすぎて
記憶がなくなった、ようなことをと言ってた。玄関先で
。rz 状態で寝ていたのを奥さんが発見したとも言っていたw
370361:2007/12/06(木) 18:57:52 ID:12OrQ4PcO
>>369さん
どうもありがとうございます。
エキストラ参加したので気になってたんです。
371名無しさん@恐縮です
またキムタコが嬉々としてスマスマでパロディやんだろうな