【サッカー/Jリーグ】広島、J2降格なら佐藤寿・駒野・柏木・青山敏ら主力の大量流出危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大迷惑φ ★
広島、J2降格なら大量流出危機/J1

<J1:広島2−2G大阪>◇最終節◇1日◇広島ビ

 広島が背水の入れ替え戦に臨む。J1自動残留が絶望的だった広島は、G大阪との最終戦を
2−2のドローで、16位のまま全日程を終了。入れ替え戦(5、8日)出場が正式に決まり、
J2で3位になった京都と対戦する。J2降格になれば、主力の大量流失は避けられない。
クラブの死活問題を背負って大一番に臨む。

 J1最後のポストは京都と争う。1点を追う終了間際にDF槙野の得点でドローに持ち込んだ。
15位浮上が絶望的だった状況で臨んだ最終戦。16位で終わったが、最後の抵抗はせめてもの意地だった。

 入れ替え戦では当然、J2降格の可能性もある。5年前の悪夢もある。02年を年間15位で終了し、
J2降格の屈辱を味わった。FW久保らが新天地に移籍していった。仮にJ2降格となれば、
前回以上に主力の流失は避けられない。

 FW佐藤、MF駒野の日本代表組、北京五輪出場権獲得の原動力となったMF柏木、MF青山の
U−22日本代表組は他クラブにとって、ノドから手が出るほど若く、将来性のある逸材がいる。
特にボルフスブルク(ブンデスリーガ)など数多くのクラブが興味を抱く駒野の争奪戦は必至だ。

 この日、得意のクロスで佐藤の先制弾をお膳立てした駒野は「興味を持たれることはうれしいが、
今は入れ替え戦に集中する」と今後について明言を避けた。また、柏木は「今は(入れ替え戦に)集中するだけ」
と言った。スタンドから最終節を見守った35歳のFWウェズレイは「シーズンが終わり次第、ブラジルに帰国する。
(去就は)いろいろな可能性がある」と話した。

 「今は状況が状況なので何も言えないが、将来を担う選手である以上、J1、J2関係なく契約更新を考えている」
と織田強化部長は説明。この日の会場には京都の関係者も偵察に現れた。既に戦いは始まっている。
主力流失を防ぐ最善策は、J1残留しかない。【佐藤貴洋】

nikkansports.com[2007年12月2日9時25分 紙面から]
http://hiroshima.nikkansports.com/news/p-rn-tp1-20071202-290372.html
2名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:55:24 ID:8e58ZtB80
2
3大迷惑φ ★:2007/12/02(日) 19:55:28 ID:???0
後半、広島MF柏木(左)はG大阪DFシジクレイをかわしシュートを放つ
http://hiroshima.nikkansports.com/news/r-hn-071202sun-1701-ns-big.jpg
4名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:56:50 ID:R+o7R4DV0
>ノドから手が出るほど若く、将来性のある逸材がいる。

こんな文章だめだろ
5名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:58:03 ID:zf0daTWyO
橋内のオールスター選出を願っているのでJ1に残って欲しい
6名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:58:58 ID:393R9BvgO
広島はDFにファーディナンドやプジョルやテリーがいれば入れ替え戦なんてする必要がなかったのに
7名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:59:37 ID:5C8sbw+M0
しかしメンバー見ると広島は豪華だね
現代表、元代表、U-代表だらけ
8名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:00:11 ID:TCj41YgpO
自分自身で降格させておいて出ていく
9名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:00:13 ID:UUsBssCr0
>>4
どんだけ若いんだよ、と思ってしまった
10名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:00:53 ID:dwWRGS5Q0
(´ H` )どんだけ〜
11名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:00:55 ID:odJlmlQW0
まず横縞以下の守備を何とかしろ
12名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:01:02 ID:p6bN+tKf0
ウェズレイとストヤノフはどうなるの?
13名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:01:10 ID:oH2Fm80C0
もうJ2は嫌なんじゃー!
14名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:02:05 ID:zmyKr9Ot0
ユース組全員クレ
15名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:02:14 ID:393R9BvgO
広島ってサッカーも野球も守備がザルな印象
16名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:02:53 ID:KPkygny50
プレスをサボりすぎ
17名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:03:03 ID:tDkPSMLQ0
残留しても何人かは出て行ってしまうことでしょう
18名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:03:05 ID:JNQmtvQ60
まぁ、あれだ。
京都が昇格した方が面白いから、京都応援する。
19名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:04:17 ID:jNBKiI8DO
京都はここ数年J1とJ2を行ったり来たりしてるようなw
20名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:04:17 ID:3WCIZ2sx0
地味な入れ替え戦だな
バレー対柏が最高に面白かった。
21名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:04:36 ID:seCDK1yF0
普通にやれれば、京都には負けないだろう。

そう考えてゲームに入ると、取りこぼす。
22名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:04:55 ID:ATjsAKQa0
とりあえず駒野をうちに譲ってくれないか?
23名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:05:11 ID:RTa6e2PF0
DFが酷いってのはもうわかってるけど
森崎兄弟もどうだろうね。
貢献度高いのか?
24名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:05:39 ID:+4r5Cg6xO
もう降格チームから移籍は禁止するべき。
25名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:06:19 ID:Qcyx5rbz0
普通なんてないからなぁ

柏が甲府にあの日立台で6点取られたんだ
それが入れ替え戦
26名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:06:54 ID:dqHkanLa0
駒野はどこも欲しがるだろうな。
他はどうだろうね
27名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:07:47 ID:Qcyx5rbz0
J1降格ってほんと悪夢だよな

ただでさえ調子よくなくてJ1から落ちた戦力なのに
そこで追いはぎに合う

J1戦ってた戦力でやっとこさJ2で上位で来年帰ってこれるはずなのが
その追いはぎによって、普通のJ2クラブと同じ戦力に落とされる

28名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:09:32 ID:tEocI0OZ0
森崎兄弟はどっちかを移籍させた方がいい
29名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:10:09 ID:UUsBssCr0
普通にやれば横浜FCには負けないだろう。
30名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:11:02 ID:AjX7eJR50
広島の流出戦力が欲しい人は京都応援してけさい
31名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:11:27 ID:Yp52B19B0
仮に降格しても寿人は見捨てるような真似して移籍はしないだろ。
そういう奴だ。
32名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:12:37 ID:zP4lQEjtO
今シーズン勝てなかったわけがわからん
33名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:12:44 ID:SvbVYxev0
広島はユースにいくらでも人材いるから
落ちても実力的には別格なんじゃないか?
34名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:12:46 ID:lN3n8IR/0
瀬戸内海ダービーやろうよ
35名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:12:50 ID:hVJg6qNq0
>>29
今年普通にやって負けたんだが
36名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:12:59 ID:RTa6e2PF0
>>27
まぁだからこそ毎年緊張感があるとも言える。
残留安全圏勝ち点45獲るのはホント難しい。。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:13:28 ID:G+MW6SAiO
>>31
つ仙台
38名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:13:28 ID:rb186QvK0
もうJ2はいやじゃあああああああああああああああああああああああああああああ
39名無しさん@8倍満:2007/12/02(日) 20:13:41 ID:JQHlBNIi0

特にウチに欲しい選手は見当たらないなぁ・・・。
40名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:14:14 ID:IzjO9Efh0
主力の流出といえば柏が一番ひどかったが、今の状況を見ると良かったんじゃないかとも思う
膿を出し切ることができれば、降格もプラスに変えられるんだろうな
クラブにある程度の経済的体力が必要だけど
41名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:16:48 ID:DyPILles0
若手2〜3人もしくは代表2人売払えば
残りの給料は何とかなるんじゃないか? 他の経費は知らんけど
給料自体が低いから無理か
42名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:17:56 ID:b5IT02ml0
>>37
落ちた年は逃げなかったよ
その次の年にフロントが酷すぎて移籍決意
43名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:17:57 ID:I1fjNlgf0
>>20
バレーが覚醒したからな。
でも、カード的にはたいして変わらん。

>>27
降格初年度は、それでも予算面で有利だったはず。
44名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:18:58 ID:4/qQJFcp0
>>40
まあ降格して出て行くのは自分が膿だと認識できていない奴だからね。
自分で落としておいてJ2じゃヤダとかわけわからない。
原因であり結果なのに結果だけは受け入れられないと。
柏は1年でJ1に昇格したし、膿連中は苦労してるし典型的だな。
45名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:19:49 ID:q6XtLCMFO
柏vs福岡:アウェー戦を無難に乗り切った柏が順当に残留
柏vs甲府:停電騒ぎの小瀬、バレーが黙らせた日立台
福岡vs神戸:アウェーゴールに笑った神戸がJ1復帰

紫の対決は広島DFと京都攻撃陣の勝負になりそうな予感だが。
46名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:20:32 ID:WHAZYQ7g0
>>44
おっと、黒部光昭の悪口はもっとしていいよ
47名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:21:36 ID:iR5XANSw0
膿認識できずに移籍・・・・・・元東京Vからきた戸田のことかあああああああ
48名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:22:22 ID:Q48oSrjyO
明神と矢野は成功かな
49名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:23:54 ID:odJlmlQW0
>>44
何も言うことはない。うざい。
50名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:25:26 ID:lahC5zH20
広島サポが西京極を紫に染める
51名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:25:36 ID:x74WPtNw0
高柳ならもらってやらんこともない
52名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:25:56 ID:shBGljSIO
>>39
香川くれ
53名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:26:24 ID:qCxAuSPP0
まあ広島はエースと4番がいなくなる運命
54名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:26:57 ID:PNq3Odcv0
もし落ちたら、主力選手がどこに行くか興味があるが、落ちたせいでせっかく強いユースが弱体化するだろうから悲しい
1年で復帰できればいいんだけどね
55名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:27:57 ID:ThEyhYG10
>>39
香川はうちが貰っていきますね^^;
56名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:27:58 ID:V1b90jRo0
毎度思うんだが、選手は契約時にこんな特約でも結んでいるのかな?
「J2降格時の移籍は契約途中であってもクラブは違約金を求めない」
57名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:28:30 ID:H+LQJ7qxO
っつーか浦和の負けのせいであんま言われてないけど、ガンバは広島に引き分けかよ・・・
58名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:28:35 ID:VdncURtP0
>>27
追いはぎってうまい表現だな
59:2007/12/02(日) 20:28:57 ID:02jYLpe60
>>39
黙って古橋よこせ
60名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:30:00 ID:393R9BvgO
佐藤寿人は広島に一軒家建てちゃったんじゃなかったっけ?
広島に骨埋める覚悟って記事を数ヶ月前見た
61名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:30:03 ID:Ku1sVMAPO
※入替え戦終了後、札幌がおいしくいただきました
62名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:30:26 ID:upXcnJmh0
まぁ負けんでしょ、普通
63名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:30:31 ID:afRQCdCf0
戸田は逃げ出すだろうな
俺は悪くないのに〜みたいなこと言って
64名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:31:41 ID:Zg6h3ins0
>>54
J2に落ちて予算縮小されたときにユースに入学したのが柏木だったりするわけで
一年で戻れたら大丈夫なはず
65名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:32:03 ID:PNq3Odcv0
>>63
実際、戸田は監督の起用法には不満があるみたいだからな
66名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:32:51 ID:Zg6h3ins0
>>56
J2に落ちたら高額年俸選手そのままでは資金が足りなくなるからねえ
移籍金はきっちり貰って放出だよ
67名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:33:26 ID:hUt+oTbO0
この数年における戸田和幸の疫病神っぷりは異常
68名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:34:56 ID:CICh8VrZ0
来年はJ2で全員DF陣構成して勝ちはしないけど負けもしない
引き分けの広島として頑張ってください。ずっとJ2チームで。
69名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:35:04 ID:ziYuem3p0
>>60
仙台の時も仙台に骨を埋めると言ってマンション買った
70:2007/12/02(日) 20:36:44 ID:77rp2WNoO
言われんでもわかったとるわ!!
71名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:36:49 ID:I9WmIDcSO
>>39
香川と柿谷はうちが育てる
倍満はブサモリシで頑張れ
72名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:39:47 ID:AjX7eJR50
>>69
人間の骨は全部で200くらいあるらしい
73憲法改正・新憲法制定:2007/12/02(日) 20:43:35 ID:JXTJsG+j0
佐藤寿人はキープもできず、ポストもできず、守備もできないから
他の選手の負担が増大するんだよな。駒野も過大評価されてる。
守備なんてひどい。チビで手足短いから守備範囲狭すぎ。それと
森崎なんか子供が試合に出てるようなもの。まぁ一番悪いのはこんな使えない奴ら
使ってる監督なんだがな。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:43:53 ID:yYtGIZNIO
俺今、どこのユース入ろうか迷ってるんやけど、どこがいいの?将来的にそのままトップチームに上がりたいんやけど。
75名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:44:39 ID:nK1STRQQ0
>>74
愛媛で揉まれればいいんじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:45:36 ID:8M7tYbKxO
サンフレッチェ!
77名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:46:51 ID:CICh8VrZ0
主力流出してもまだ広島なんか応援続けるのサポは?
78名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:47:45 ID:ljRpC0S3O
平山に2点も取られた幼稚園レベルのディフェンス。
79名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:47:44 ID:/sLnZ54V0
寿人からけさい魂を感じる
80名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:50:20 ID:Ie9W+rXg0
スカイラブ攻撃が出来ない兄弟は不要だ>森崎
お前またチームJ2に落して自分だけJ1移籍かよ>寿人
こんなチームはやく見きり付けて浦和にこいよ>駒野
81咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2007/12/02(日) 20:52:51 ID:+oUE/8AQ0
森崎ツインズは引き受け手なしれすか
82名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:53:34 ID:kKUm2ZKZ0
戸田から降格魂を感じる
83名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:54:39 ID:Y6Ca+EBiO
>>73
で、だれを使えばいいの?
高萩?吉弘?
84名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:56:26 ID:oQ8AhGvC0
こんだけのメンツ揃ってて降格危機とか、意味が分からん。
点取っても取っただけ取られてるし
85名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:57:35 ID:p06+iZOt0
所属チームが降格したのに自分だけ他のJ1チームに移籍した選手でろくな末路を辿った選手は記憶にない
因果応報とはよく言ったもんだな
86名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:57:50 ID:YOVqP6j30
なんでこのメンバーでJ2争いするのん?
やっぱザルディフェンスなのかいな
87名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:58:58 ID:iC+eq54FO
>73
それでも点を取れればいいけど今年は駄目だったからなー
インザーギタイプは個人的には好きなんだが…
88名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:59:22 ID:UUsBssCr0
>>85
明神
89名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:00:27 ID:RTa6e2PF0
シーズン中盤でDFライン強化の為にストヤノフ獲った意味がないよな。
サンフレッチェの監督さんは自分の戦術に余程自信があるのか、ただ何も考えてないバカなのか・・・。
90名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:01:18 ID:UXiPhySW0
>>86
優勝争いしてたチームがすぐに2部落ちたりする国だからなぁ
全体的に戦力が拮抗してるからこそ、ちょっとしたバランスの
欠如が信じがたい転落につながる。
91名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:01:35 ID:4jZHkjyYO
>>85

矢野貴章は代表になったぞ
92名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:03:16 ID:A5bX7Ajj0
>>85
遠藤
93名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:03:52 ID:7C4c5Iee0
森崎兄弟追放からだろ
94名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:04:30 ID:rK6MdhhOO
寿人がJ2でやるなら仙台以外は考えられないって言ってたのには感動した
95名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:05:30 ID:Zg6h3ins0
>>89
ストヤノフがホント使えないのよね
ビックリした
96名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:07:14 ID:nK1STRQQ0
>>95
そりゃトップ下で使ったりストッパーで使ったりしてれば使えないさ
97名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:09:33 ID:fiIDyBPV0
ストヤノフを切った千葉が順位を上げて、ストヤノフを獲った広島が入れ替え戦w
疫病神乙。
98名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:11:14 ID:nK1STRQQ0
>>97
千葉も結局失速して13位で終わったぞ
99名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:11:24 ID:UUsBssCr0
>そりゃトップ下で使ったり
そんなことしてたのか・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:13:15 ID:CxeRjU5n0
槙野もいいよ。
101名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:14:00 ID:DHLqK73J0
>>89
ペトロビッチってオシムと繋がりのある監督でしょ。確か弟子だか教え子だっけ?
移籍したのはそのラインなのかもと思ってたが>>96見て吹いたw
オシムが使ってたから、ポリンバレントな選手だとでも言うのかねw
>>97
千葉はオシムに問題があったんだろ 特に息子の方
ストヤノフもそれで対立したわけだしな
102名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:15:25 ID:c5x/rf5G0
砂糖は広島に家買っちゃったのにわざわざ出て行くのか?
103名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:16:13 ID:goPAww7M0
一時期は調子良かったけどアジアカップの休止期間中に
がたがたと崩れた感じだな。
あの頃は面白いように点が取れていたよ。
佐藤とウェズレイの弓矢パフォたくさん見れたし。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:16:22 ID:8nBD2JGH0
柏の大量流出ともまた違うケースだしな。どうなることやら
105名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:16:27 ID:Zg6h3ins0
家は買ったら売ればいいだけ
106名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:17:56 ID:WI1r2Joq0
主力がイマイチだから、チームがこんな状態なんだけどね
107名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:18:13 ID:+RJ++jnmO
>>102
広島のどの辺りに買ったの? 分譲マンション?
108名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:20:14 ID:YtX7pJ2o0
槙野 森崎 戸田って凄いDFラインだよな
109名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:24:21 ID:zSlQo2gt0
無責任なことを言えば広島はもっと選手を出すべきだと思うよ
そんで常にユース中心のフレッシュなチームであるべきだと思う
110名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:26:45 ID:1tMxyhx00
>108
それディフェンスのラインなのか。

そういえばラーメン好きの奴はまだ広島にいる?
111名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:28:33 ID:SyFf6eLo0
>>64
そん時に逃したのが森重と亜土夢
二人とも取ってたらと思うと・・・

3人の中で柏木だけユース合格
スカウトの目は神か??
112名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:28:37 ID:JkeOp9oh0
てか残留でも流出するんじゃないか
113名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:29:07 ID:mNO64xioO
>>110
盛田は昨日スタメンで試合に出てましたよ・・・DFとして
114名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:30:41 ID:PNq3Odcv0
>>86
個々人に代表歴があれば、優れたチームを作れるわけではない

監督の起用にもよるがね
115名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:32:01 ID:qHzaZV390
結局ペトロビッチ監督が無能だったということでおk?
オシムとは雲泥の差だな。。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:33:36 ID:WJoLDdc50
駒野と柏木が欲しい
117名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:36:54 ID:ihZmq57s0
森田 戸田 森崎
FW MF MF

冗談としか思えないDFライン
118名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:38:26 ID:X3rLz8AqO
小村とジニーニョがいた時には堅守だった気が・・・
119名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:42:24 ID:SyFf6eLo0
青山欲しいってチームはいるのか??
120名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:45:40 ID:8c91hW5mO
落ちて放出された方がおもしろくなる
121名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:48:00 ID:26CafP6B0
というか赤字なんだから残留しても年俸が高くなりすぎた数人は放出して健全化を図った方がいいと思うが
122名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:49:56 ID:ja4IUJzPO
槙野くんがほしいです
J初ゴールはさよならするシジクレイの残像をみた
123名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:52:07 ID:KNFoeShl0
ときめいてハットトリック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm993552
124名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:53:17 ID:lg54NR69O
マリノスさん、森崎兄弟と山瀬兄弟を交換しないか?

ダメか、やっぱり…
125名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:56:21 ID:ja4IUJzPO
森崎兄弟ってなんで熊サポに嫌われてんの?
126名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:57:39 ID:GOYECvg10
降格してしまった場合、短い時間で戻るには
チームの代表格の選手に
「自分が降格させておいて、別のチームに移籍するなんてできない
必ず自分が1年でJ1に戻してみせる」
みたいに男気を見せてくれる選手がいるかどうかが結構重要だと思うけど
広島の場合、そういう態度をとってくれそうな選手って誰がいるの?
127名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:58:15 ID:Zg6h3ins0
>>125
嫌われてはいないよ
良くも悪くもチームの象徴だから
128名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:58:29 ID:JkFXq7iB0
代表クラスがいても勝てない広島(笑)
野球もサッカーも広島はダメだなwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:01:21 ID:aUJ+DJ2j0
>>126
前回落ちたときは久保っていうFWがいたんだけど、
J2なんてごめんだって言ってさっさと移籍しました。
130名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:01:51 ID:ja4IUJzPO
>>127
以前熊スレ覗いたときにボロカスに言われてたから

勘違いかなスマネ。
131名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:03:13 ID:nK1STRQQ0
>>130
ドメサカは成りすまし多いぞ
132名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:04:36 ID:0RZsodEt0
>>126
日本代表候補は残るわけにもいかないだろ。J2からは代表に呼ばれないし。
寿人と駒野は出て行くんじゃない?
五輪代表は問題ないので、青山と柏木は移籍せずに残れ。
133名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:06:57 ID:fGGluWdO0
広島ならJ2に落ちても一年で上がってきそう
134名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:09:03 ID:GOYECvg10
>>133
湘南(平塚)も、降格した時はそんな風に言われてたんじゃないの?
まあ広島は前に降格した時も、実際にすぐに上がったとはいえ
135名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:11:40 ID:O0x/WMcH0
>>15
東出もうまくなってきたし外野は森笠と広瀬がおるから鉄壁やで
136名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:12:53 ID:GOYECvg10
>>135
投手は?

森笠って選手の、藤川球児に対する勝負強さは確かに中々・・・
137名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:13:28 ID:hAiUvjIOO
残留したとしても、出してやれよ
毎度毎度、がらがらなスタでは選手達がかわいそうや
138名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:18:17 ID:Ul4R7ErU0
その前に勝ってくれなきゃスタジアム行く気になんかなれん。
139名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:24:09 ID:rEaQliLw0
双子が足を引っ張りすぎた 双子を解雇しろ
140名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:27:06 ID:bQmbAzfJO
>>126
そもそも駒はそこそこ充実してたチームが、なぜこんな事態に陥っているかを考えれば
自ずと答はでてくるような。
141名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:54:01 ID:LOfwqHD80
安心しろ、京都では広島に勝てん
142名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:01:45 ID:xXzkkUXT0
>>141
サッカー知らないド素人としか思えん発言だ。
リーグ最悪の守備力で京都のFWとめられてると思ってんのかw

J1チームは入れ替え戦で勝った事ありませんからね。
それほどメンタルっていうのは重要。
143名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:03:47 ID:7V5Oyteh0
ダビが二試合で7得点の活躍
広島を地獄に叩き落すよ
144名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:05:50 ID:kMQQb0o50
1st reg
3-2

2nd reg
4-3

どーせ、こんな馬鹿試合だろw
145名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:06:25 ID:HXwEYduW0
J1最悪の守備力程度でいい気になるなよ
京都のJ1J2通じて最悪のGK陣舐めんな
146名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:07:15 ID:twhBCB7vO
札幌に来てくれ!
147名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:08:27 ID:I1fjNlgf0
>>145
お笑いプレーに走るか、それともネ申モード突入か。
あんなんでも代表入りの噂があったんだぜw
148名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:09:26 ID:Ij35Cn3eO
>>145
詳しく
149名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:12:27 ID:PNq3Odcv0
でもここ2,3試合の平井、きてるよね
150名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:14:43 ID:J86ufgi8O
>>142
柏が福岡に勝っているよ
151名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:16:04 ID:YUNNpaKC0
1年負け続けたチームより
勝ってきたチームの方がいいんじゃない

実際入れ替え戦はJ2のほうが勝つことが多い印象があるわ
よおく覚えてないけど
152名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:17:54 ID:YUNNpaKC0
柏木うちに来ないかな
153名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:20:17 ID:mikjEx+RO
京都FW

パウリーニョ QBKをやらかしたと思ったら難しいのを決める奇妙なFW

アンドレ
ポルトガルリーグ得点王争いした長身FW。しかしスペランカーなのが痛い

田原
彼に言えるのは1つだけ野獣
154名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:20:53 ID:ja4IUJzPO
入れ替え戦はスカパーやりますか?
他サポだけど自クラブ以上に楽しみかもしれん
155名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:22:38 ID:PNq3Odcv0
>>154
BSでやります
156名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:22:57 ID:1l62x5rF0
落ちても残留する奴とか信じられない
157155:2007/12/02(日) 23:23:24 ID:PNq3Odcv0
もちろんスカパーでもやる
158名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:26:38 ID:Ku/K9TLUO
ウェズレイ、駒野、柏木、佐藤、青山敏がいても入れ替え戦にまわるんです。
つまり、その程度の選手なんです。
159名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:27:09 ID:ja4IUJzPO
トトンクス
とりあえず熊には意地を見せてもらいたい
応援します
160名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:28:43 ID:lgV5E5tp0
ニッカンスポーツってサンフの選手フロントとケンカしたとこだっけ?
161名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:29:13 ID:kEBlW9lKO
J2落ち決定と共にすぐJ1のチームに移籍(自覚が無く逃げ)する奴は、向上心もないし使えないからイラネ
162名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:30:33 ID:nAxnGgjt0
>>23,81
兄KAZUに右のストッパーやらせてる監督もどーかと思うが、
出来は相当酷い。PK3,4回献上してるし、駒野の戻りやポジショニングが悪いのもあるけど右サイド崩されすぎ。
弟コージは攻撃の軸、守備にもよく貢献してると思うがが、別に李ハンジェでもいい気がする。
移籍金払ってまで欲しい選手ではないかなぁと。
>>42
トレセンに呼んでくれてた人が広島の監督で誘われたんだっけか。
>>39
黙ってジェルマーノとクルピと香川と柳沢と古橋よこせ。柿谷は保有権だけくれ、あと1,2年はセレッソに貸す。
>>85
大久保嘉人
>>89
イリヤン
テラレッカ
ビックリ
163名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:32:25 ID:4jZHkjyYO
>>158

玉田、レイナウド、フランサ、矢野、明神、平山、土屋、永田、南がいても降格したから安心しろ
164名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:32:38 ID:+8akyZjt0
青山君欲しいです。
うちには水を運べるボランチが必要です
怪我を早く治してください
165名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:35:33 ID:CISVoFJiO
>>132
>J2からは代表に呼ばれないし

そうなの?なんか決まりでもあるの?
U-22なら豊田が召集されたことあるけど
166名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:38:34 ID:Y5EzhSUv0
>>165
ジーコはそうだったけどね
岡田はわかんないよ
167名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:39:10 ID:ocybzyi40
欲しいなら残留しても強奪しる。
降格したからとか、移籍志願しているとか、監督と揉めているからとかで獲得するのは間違いの元。
168名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:39:38 ID:q74SbM5w0
横縞も甲府もめぼしい人材がいないんで、
あれだけのタレントを抱えている広島は草刈場になることは確実。

ペンペン草が生えないくらい刈られるかもしれん。
169名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:40:13 ID:gHd5Q6FN0
突破してチャンスメイクできる職人希望@白恋
170名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:42:01 ID:Zg6h3ins0
>>169
広島にはいない
浦和に競り勝って駒野買う金が有るなら話を聞こうか
171名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:42:22 ID:pLPmKo6H0
コンサが広島の中堅所拾ってウマーな展開希望w
172名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:43:25 ID:v/gZNd5zO
1試合平均2失点だったっけ?30試合以上やって。普通に降格だろ。
173名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:43:51 ID:MvZPf6Sv0
>>143
京都にダビなんていたか?
174名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:43:59 ID:E4/tccQM0
>>163
説得力あるな
しかもそいつらのその後見ると降格するチームにいる奴は
やっぱり程度が知れてる
ウェズレイ、駒野、柏木、佐藤、青山敏も広島にいたからこそ出場できて目立てたんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:45:41 ID:JskvDi4HO
柏木は微妙なチームにしか行けないと思うな。
176名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:47:59 ID:vR2sfmUY0
寿人駒野柏木青山森崎兄弟槙野
よりどりみどりやね
177名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:53:02 ID:fhsVEelU0
>>134
平塚は落ちた瞬間にもうダメダメ感いっぱいだったよ
親会社撤退の影響を受けるというのはそういうこと
落ちる年は何とか新しいチームの形を模索しようとしていたけど、
結局其れが結実せずにもうダメポでおっこっていった

だたらこそ ひらつ化という言葉が生まれたんだ
178名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:54:47 ID:t9CkG7QBO
仮にJ1残留したとしても森崎兄弟と戸田はどこかに引き取って貰いたい
179名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:55:56 ID:vR2sfmUY0
>>178
お宅は戸田をCBで使ってること自体間違ってないかい
180名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:57:15 ID:GOYECvg10
>>174
フランサは残ってくれたじゃない
181名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:57:54 ID:Zg6h3ins0
戸田ボランチで使ってた昨季でだしもひどいもんだったが
182名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:58:03 ID:Y5EzhSUv0
>>179
流出するのはペトロビッチ
183名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:58:25 ID:u57Qs95Q0
ブラジルにもカープアカデミー作れ
184名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:00:27 ID:YQFXIJ9J0
戸田が欠場した
浦和戦4失点
川崎戦3失点

戸田が交代したとたん
清水戦2失点

いまや戸田が広島ディフェンスのキーマンだよ
185名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:03:59 ID:nvQI4MZn0
カープとどっちが悲惨?
186名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:07:26 ID:hqHkTd2H0
野球といい広島の冬は寒いな
187名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:10:34 ID:zzY8AblR0
降格してくれた方がおいしいな
188名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:11:22 ID:xq5qoZRc0
高萩くん使ってくださいよもっと。
189名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:15:56 ID:uy1p26mZ0
戸田のHPは選手も見てるだろ
いい気分しないYOあれは
190名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:19:21 ID:nvQI4MZn0
野球も2部制にしてくれ
カープの経営者が変わる可能性が出てくる
191名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:28:45 ID:E+4rcQa20
青山一人のボランチじゃきついし
DF駄目すぎ  もともとシュートは打たれるチームだったけどジニーニョや小村が居た頃はコースをある程度切れていたのに
いまじゃ下田の劣化とすき放題に打たれすぎwwwww
192名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:30:36 ID:ST9EQ1sIO
熊スレを見に行ったら妙に盛り上がってた。
特に広島以外に在住のサポは熱いなw
193名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:38:21 ID:yVWV4v0aO
他サポだが、もし落ちたら

DF:槙野、吉弘、橋内
MF:遊佐、高萩、高柳、李、森脇
FW:平繁、外人

でいいんじゃね?

もちろん残留を願ってるよ
広島は嫌いじゃないんだ
194名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:03:32 ID:+91nivb+0
       日本代表      J外国人最多得点

     アテネ五輪代表    現U−22代表

 鉄人                       日本代表

           現U−22代表

    元ブルガリア代表    元プレミアリーガー
            00年新人王

            元日本代表

常識的に考えて優勝争いしてもおかしくねーだろ…このチームは
195名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:01:59 ID:wCwIxnNs0
>>156
(柏に)フランサは残った
196名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:02:57 ID:I55PQnNp0
グランパスくんはどの子がいいんだい?
197名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:11:07 ID:tWirB78JO
FW
佐藤・ウェズレイ
MF
柏木・駒野・服部・森崎浩・青山
DF
森崎・戸田・槙野
GK
下田

この辺が移籍候補か…と思ったが広島のスタメン勢揃い。
佐藤・駒野以外は他チームでレギュラーは厳しいな。
198名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:13:51 ID:N5lXUQxf0
>>196
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、 青山くん・柏木くん・槙野くん辺りをいただけるかな?
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i  駒野もつけてくれるとピクシーが喜ぶね。 
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
199名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:17:41 ID:MZHXdgEYO
他の誰が移籍しても驚かないが槙野だけはないな
200名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:20:44 ID:w+w/44KHO
浦和が落ちたとき誰か抜けたっけ?
取られるような奴がいなかったから落ちたんだっけ
201名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:22:33 ID:8RNE4QzmO
>>193
おまいより広島を分かってる他サポはいないかもしれない
202名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:30:26 ID:iHUDI23d0
>>193
森脇知ってるとかwww
他サポなのに詳しすぎ。

落ちたら前俊返してもらえばいいよ。J2なら王様になれるよ
203名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:36:05 ID:8RNE4QzmO
今年は下田の不調と監督の采配が低迷の要因だな。
204名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:38:39 ID:8YsNwctW0
駒野の移籍だけは絶対に阻止してくれよ 駒野みたいなクソはJ2で隔離しておけ
二度と代表には呼ぶな
205名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:43:34 ID:ISp//JvC0
広島が降格すると大分のアウェイの移動が今より大変になるから
ただそれだけのために残留して欲しい
206名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:02:53 ID:62GCDY180
ところでなんでここに来る人は広島が負け決定みたいなノリなんだ?
FWの出来次第とはいえ広島ってハマればやばいチームだろ
大宮、甲府、大分に比べて怖いって感じがする
DFがカスだけどww
そういうことは京都のFW次第ということかな
207名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:22:33 ID:MZHXdgEYO
>>206
DFがカスなんじゃなくてMFを最終ラインで使うペトロビッチがカス
208名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 03:46:18 ID:ciAA9NJx0
仮に降格してもユース上がりはけっこう残るだろ?
愛媛に貸してる選手もいるし惨い事にはならないでしょ
湘南も来年は昇格にからみそうだし、どうなるかはわからんもんだよね
209名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:05:45 ID:mme92cD40
比較的財力でJ1昇格しそうなチームが昇格したのはJ2に残ったチームはでかいな
J2とかでまた緑が居ると1枠埋まってるような気がしてしまうからな

そういう意味ではけさい盆地倍満とかチャンスだな
210名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:12:38 ID:lqV5POZO0
>>206

京都のパウリーニョはJ1上位の鹿島・ガンバが目を付けている程の逸材やん。
211名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:26:54 ID:UrGTfJae0
パウリーニョ<<ウェズレイ
212名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:53:57 ID:8kUtHfeA0
柏木駒野の争奪戦か
ボランチ不足の所は青山も欲しいだろうなぁ
FWは外人の方が安いし上手いから寿人はイラネ
213名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:56:56 ID:xfsNpkmeO
いい選手いるのにどしたのよ広島わ
監督が悪いんでねーの?
214名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:02:17 ID:FFe6FySo0
2000年五輪イヤー:小野が浦和でJ2

2004年五輪イヤー:松井も京都でJ2

2008年五輪イヤー:柏木は広島でJ2?

って展開になりそうな気もする
215名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:07:11 ID:EoUDiwzpO
>197結構いいメンバーだけど 何がいけないのかわからん!
誰か教えてください!
216名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:25:41 ID:tVVdCDwV0
レッズも代表経験者がぞろぞろいた頃弱かった
217名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:28:17 ID:RZEvHivZ0
DFの位置に入る選手の起用方法について
218名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:42:22 ID:wzqCWhEg0
森崎兄弟に対するクラブの評価なんだけどね。
選手を大切にするのは大事だけど、ちょっと優遇しすぎてるんじゃないかな。
一度、レンタルでもいいから出してみては?
219名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:52:49 ID:WNmlL9wnO
もうイイ選手がいるなんていう幻想をみるのはやめよう。現実これぐらいの位置にいる構成だよ。入れ替え戦頑張れよ。
220名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:55:41 ID:d3yTkRl50
監督もアレだけどミスとか守備が悪すぎる。なにも出来ない状態だからな今
221名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 07:23:42 ID:mSouCM4S0
流失じゃなくて流出だと思うのよ
222名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:44:40 ID:WzvfvokN0
柏木や青山の裏流出か
223名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:53:17 ID:3UKoN10ZO
>>204

ドイツでまったく同じこと思った
絶好のシュートチャンスなのにへなちょこクロス入れてゴールキックにした姿は忘れない
駒野は技術もハートもアマチュア
224名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:56:05 ID:Ev2D+fd0O
広島はユースも結構強かったよな
225名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:31:18 ID:cnozevDsO
J2と代表の両立は不可能だからな。
226仙台サポ:2007/12/03(月) 09:36:32 ID:YtBsdqGk0
ベガルタ仙台はサンフレッチェ広島を応援します。
227名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 09:58:56 ID:Fhn2tHfv0
もう広島はクラブ解体しろ!
あんな不人気クラブなんか、サッカー発展の邪魔でしかない。
広島が日本サッカーに貢献など何一つとしてないし、害悪ばかり流し込む。
228名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:01:13 ID:FZyQGUtS0
>ノドから手が出るほど若く、将来性のある逸材

(?∀?)

一流スポーツ紙、日刊スポーツの記者の書いた日本語だとは思えない。
229名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:04:19 ID:jXUU0a7h0
Jになるまでの日本リーグ時代の広島の日本サッカーへの貢献度はかなりのものなんだ
読売(東京V)、日産(横浜M)、マツダ(サンフレッチェ)、古河電気(ジェフ)、ヤマハ(ジュビロ)、
三菱(レッズ)
この6チームは日本サッカーの歴史でもあるからがんばって欲しい
230名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:04:36 ID:w+w/44KHO
最終節の前の節は川崎戦だったっけ
守備だけじゃなくて攻撃もまとまりがなくて攻め手にかけてゴールの匂いなかった
ウェズレイがずるずる下がってきて前線には調子が悪い寿人が張ってるだけで全く期待できなかった
231名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:06:15 ID:NLX8dbrh0
広島は本当に流出危機が多いな。
232名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:07:21 ID:HiLunL0YO
広島オワタw
233名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:11:58 ID:9rb7qP0O0
勝てばいいだけ
J2終盤gdgdだったし
234名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:16:49 ID:yzlD8k+N0
広島は黄金時代のアヤックスみたいになるな。
235名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:21:20 ID:kqsfWV020
紫チームの枠を争うのか
236名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:24:28 ID:V0fQUpIL0
攻撃的って言ってる割に選手自体が攻撃的思考の選手が柏木・佐藤・ウェズレイの
3人だけ。
どの試合見ても5バック・2ボランチで守備してるから相手の中盤はやりたい
放題してる。
237名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:38:24 ID:kKNydTaw0
森崎兄弟を外せば広島はぶち強いけん。
238名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:39:08 ID:UJyFyJYu0
ケロイドざまあwww
239名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:48:20 ID:w+w/44KHO
去年も降格争いしそうになって焦ってコンバートして取り繕ったから
本業がいなくなったイメージ
240名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:48:35 ID:Mlxm3QDP0
田原が大爆発しそう
241名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 10:58:37 ID:EJ1SXqg7O
ハシェックとノジュンユンがいれば勝てるよ。
242名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 11:11:45 ID:CdJlIgNp0
>>233
確実に広島の方がグダグダだった件
サポはスレ見りゃ毎度あそこには勝てると相手見下してるわ(で負ける)
選手でさえこのメンバーでこの順位にいるのはおかしいとか言っちゃってアホかと
243名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 11:14:49 ID:KqKnFZRE0
結局Jは外人次第というオチ
244名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 11:52:41 ID:MYOPBHMI0
J1、J2とも経験クラブ同士の入れ替えで、他サポにとっては興味そそられないな。
来年は、J2未経験クラブ×J1未経験クラブの戦いが見たい。
245名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 13:45:26 ID:5ZcwgcbN0
>>244
鹿島と水戸ちゃんで茨城ダービーをぜひ頼む
246名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:00:26 ID:C2OjcgBm0
>>226
仙台は入れ替え戦のピッチ上で寿人を拉致るんじゃなかったのか?
247名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:06:05 ID:csWtnKXs0
そもそも放出するような人材が大勢いるなら降格なんかしねえよ
248名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:43 ID:2ZUp494y0
セットでどこかまとめて獲るといいと思う
名古屋とか頑張れ
249名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:20:11 ID:1Z6JQxlu0
まあ駒野他、中盤をどう押さえるか
ここが入れ替え戦の鍵だろうな

供給元さえ断てば寿人はさほど怖くないし
逆に自由にやらせると裏とられて一発で決まる

どちらも守備には難があるから、面白い試合になりそう
250名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:23:06 ID:HX4b+cdy0
高萩ほしい、ボランチもリベロもできるそうだし
ウチに来たら五輪に出れるよ、って言って勧誘したら来る気がする
251名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:25:46 ID:L2qZaSs60
>>247
そんな単純なわけねえだろバカが
252名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:26:26 ID:HX4b+cdy0
>>247
セレッソなんて優勝争いした次の年に落っこちたぞ
253名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:28:53 ID:mCTlBFYi0
>>251
サッカーは単純なスポーツだぜ
勝つか負けるかだ(引き分けもあるけどw)
254名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:34:41 ID:WUh7NDbh0
広島や千葉、大分のように選手層薄いところから
代表や五輪に何人も行くことになるとやっぱり厳しいね〜
浦和やガンバですら後半失速したところを見ると
ちょっと考えた方がいいんではないかね
255名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:37:36 ID:LvRfDNQW0
他のチームからほしいといわれる主力が大量にいて
J2落ちの危機になるのが不思議
256名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:14 ID:Ifpx8kNx0
広島は野球もサッカーもそんなんばっかりだ
257名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:38:54 ID:HX4b+cdy0
>>255
サッカーはチームスポーツだから
258名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:45:01 ID:4udHHFXC0
>>194
控え
・U-20    悪餓鬼軍団の中でもMVP級の活躍
・U-22候補  広島ユース全盛期レギュラー。去年愛媛でスタメン、チームの顔に
・U-22候補  広島ユース全盛期レギュラー。某バレー選手との交際発覚
・北朝鮮代表 VS日本代表のときには三都州シャットアウト
259名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:45:11 ID:KqKnFZRE0
戦力と将来性は別。
寿人駒野以外が評価されてるのはあくまで将来性。
260名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:45:21 ID:NqSqqonG0
試合前のシュート練習見てたら、広島のレベルがわかる。。
お前らコーチが楔いれたドフリーシュート練習も決められないのかよと。
261名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:36 ID:UOILL+XK0
ジニ切るからだハゲ
262名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:50:47 ID:nxciBOjcO
浦和は誰一人逃げたさ無かったんだがな
263名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:51:48 ID:1Z6JQxlu0
>>259
U-20やら五輪代表選手は顔と名前こそ知られてるが
他チームにはそこまで有名じゃなくても五輪以上代表未満の選手も多いからな
鹿島のメンバーなんてその典型だし
264名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:00:50 ID:N5lXUQxf0
駒野は出した方がいいだろな。
1月中旬から代表に獲られる。2月も東アジア選手権でほとんどいない。
キャンプにほとんど帯同できないからチーム作りの面ではマイナスでしかない。
広島なら若手にいい右サイドいたりするんじゃないのか?
そっちを育てた方がいいかもよ。
今の駒野なら良い値で売れるかもしれんし。
265名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:02:14 ID:Qf4d1qF1O
せめてちゃんとしたDFとればいいのに
266名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:02:59 ID:Fiqpvr9F0
>>265
いるけど使われない
267名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:09:34 ID:jXUU0a7h0
そういえば森崎とかDFしてたな
広島戦は1度しか観戦できてないからたまたまかもしれないけど
あいつボランチじゃなかったっけ?
268名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:19:20 ID:Fiqpvr9F0
>>267
そうよ。後方からのゲームメイクが必要という監督の意向でCBにコンバート
269名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:52:48 ID:6HG42Oqx0
降格時に移籍する選手は、控えにしておくと、くさりやすいので取り扱い注意。
270名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 18:56:38 ID:Wxs6KL/i0
その割りに全然ビルドアップして無い広島の攻撃
271名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:14:08 ID:cALS9cDG0
来年落ちても主力大量流出起こさない限り他チームで磐石なのは
倍満くらいだから1年で帰れるよ
272名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:16:43 ID:/Jo6fvAJ0
攻撃より守備が重要なJ2ではきついな。
273名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:17:00 ID:vF7L/tmT0
砂糖争奪戦
274名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:18:16 ID:kx8PIIEq0
ACL対策でトップチームは補強に金使うようになったな
275名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:19:40 ID:qdd90UlP0
サンガとサンフレッチェのサンサン対決楽しみだな!
276名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:19:53 ID:wCwIxnNs0
青山敏弘が欲しい様な気がしなくもない
277名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:20:20 ID:roDMRf8+0
チームを降格させるような主力だから
名前だけの存在なんだろうな
他のJ1クラブに移籍しても通用せんよ
278名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:21:03 ID:vufgAnZp0
猛虎魂を感じる
279名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:49:55 ID:ZiQuD9Nr0
>>268
ゲームメークする前に、まずは守備をしっかりして欲しい。
280名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:51:58 ID:LO4uo+pp0
>>279
その前に本職CBを使えと
3バックが全員元ボランチとかおかしいだろ
うまくいけばいいが、失点重ねてこの順位
我々はいいサッカーをしたって何回いうんだよ
281名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 19:51:58 ID:gLvKUwUe0

バクスターよんでこいよ

282名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 20:04:28 ID:poILC1+20

バクスターとラーションとオモトヨッシとダールよんできたら広島神

      ラーション  オモトヨッシ
    柏木           ダール        
        森崎   青山
    服部           駒野
       槙野    戸田
          下田

3点とられても6点とれる
283名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:46:09 ID:izdaL2/aO
観客どれくらいかね
284名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 21:47:27 ID:7Ucqho000
>>280

3バックに一人くらいなら「最後尾からゲームメイクのできる〜」とか言えるかも
しれんが、どう考えても全員元ボランチの3バックなんて対人戦、対空戦に弱い
から守備力が低い。

どう考えても失点の多い最大要因。
285名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:06:28 ID:pp9XHsn50
そろそろ下田の後釜を真面目に育てたほうがいいんじゃないか?
286名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:10:13 ID:rEawFk/5O
“腐ったみかん”A級戦犯雑魚ヤノフ
   
大宮と勝点9差で13位だった広島は、雑魚ヤノフのスタメン定着で降格圏の16位へと急降下
17位だったジェフ千葉は、雑魚ヤノフを干して“クラブ新記録の6連勝”で降格圏脱出
   
雑魚ヤノフ先発出場時の広島の戦績
9試合1勝2分6敗
9得点18失点
   
唯一の勝利はダントツ最下位の横浜FC戦
   
58分から途中出場した23節のFC東京戦は、終了間際の3分間で3失点し大敗
63分から途中出場した30節千葉戦は、ロスタイムの2連続失点で悪夢の引き分け
   
雑魚ヤノフ出場時の広島は852分間で9得点22失点
雑魚ヤノフ出場時は、90分間辺りの得点率が1.4点→0.9点と激減、失点率は2.0点→2.3点と上昇
   
広島は雑魚ヤノフがピッチに立っていることで毎試合“約0.8点分のハンデ”を背負っていた!
   
雑魚ヤノフ出場時の千葉の戦績
9試合2勝2分5敗
平均勝点率0.9
   
2勝の相手はダントツ最下位の横浜FCと当時17位の大宮   
雑魚ヤノフ非出場時の千葉の戦績
25試合10勝4分11敗
平均勝点率1.4
   
雑魚ヤノフを放出することにより、ジェフ千葉は毎試合“約0.5ポイントの勝ち点”を手に入れた!
287名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:20:41 ID:WNmlL9wnO
移籍してほしい選手ほどどこも手を挙げない。当たり前だけど。
288名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:22:10 ID:Ahd6yeeG0
まじか
なら落ちたほうがいい
289名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:23:20 ID:TC/OzkGY0
降格したチームから逃げ出す奴ってあんまり大成しない気がするよな。
単なるイメージかもしれないけど。
そもそも自分のチームを降格させてる時点で大した選手じゃないのかな。
290名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:31:10 ID:E+4rcQa20
青山抜きで勝つのはきついだろう

291名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:33:43 ID:7N0U1wGy0
今期スタジアム観戦4戦4勝の
京都サポなんだがあさっては風邪で行けそうもないんだ
だからきっと広島が勝つわ
292名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:36:15 ID:8sZBM2Dl0
DFからのビルドアップなんて幻想
293名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 22:42:36 ID:jil+sL8+O
国内サッカー板、落ちてる?
294名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:32:10 ID:mOtFIF4v0
去年の今頃は5試合連続完封とかしてたはず
295名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:35:43 ID:lY0A4Bsj0
>>289
一時的にでも本当の意味で上り詰めたって意味なら
02年の久保(当時広島)かな

後は微妙。
なんせこのケースの場合大半は
「元の戦力はともかく金は持ってるところ」が頑張って補強してるだけだし
296名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 23:41:10 ID:bkOKARZt0
札幌には戸田が必要だ。年俸2000万円でどうだろう。
297名無しさん@恐縮です
槙野は?