【話題】英有力紙、2ちゃんねらー提案の英国旗を紹介!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
英有力紙、2ちゃんねらー提案の英国旗を紹介
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/071202/erp0712020951001-p1.jpg

英国で国旗の変更問題が話題になっていることから、同国の有力紙テレグラフが
読者から国旗の変更案を募集したところ、日本からも「2ちゃんねる」のユーザーらが
さまざまな案を寄せ、1日、同紙のサイトで紹介された

国旗変更問題は、英国旗ユニオン・ジャックにウェールズ旗にある赤いドラゴン
「ウェルシュ・ドラゴン」が含まれていないとの不満から起きたもので、閣僚や議員らが
検討を訴えている。

同サイトの記事では「ほとんどの提案は英国内から寄せられたが、日本のウェブサイト
(2ちゃんねる)からも手助けの申し出があった」として、内外からのデザインを紹介。
「日本からの提案」とされたものには、マンガやアニメをデザインしたものなどコミカルな
ものが目立つ。

例えば、ユニオン・ジャックの対角線に、ウェールズ名産の野菜でもある「長ネギ」を
配置したものや、聖ジョージがウェルシュ・ドラゴンを槍で突き刺しているブラックな
絵柄、日本のマンガ「苺ましまろ」のキャラクターを配して「この少女は英国コーン
ウォール出身でアナ・コッポラという名の、人気コミックの登場人物だという」と説明した
ものなどが紹介されている。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071202/erp0712020951001-n1.htm

Japan offers to solve 'Union Jack problem' - Telegraph
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/11/30/nflag130.xml
2名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:33:15 ID:mUkq1XOY0
もういいって
3名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:33:27 ID:6NvPpR2H0
またおまいらか
4名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:33:58 ID:QbQjmfbo0
これニュー速+でも立っていたやつか
5名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:34:01 ID:w0nbDZG6O
アニオタ自重↓↓
6名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:34:04 ID:4Rf67VBo0
【国際】「英国旗変更問題に日本から解決案」 2ちゃんねらーが送った新国旗のデザイン、英高級紙のTelegraph紙が紹介★6 [11/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196566671/
7名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:34:14 ID:54n12rz10
何日前のネタだ
8名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:34:38 ID:XEcExpdFO
よせよせ
9名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:34:59 ID:Fr3ArVfxO
たぶん、小学生の高学年くらいだったと思う。お正月に、近所のサエちゃんって
女の子とはねつきをしたんだ。負ける度にヒゲを書く、って例のやつ。
ちょっとやると、お互い、顔中スミで真っ黒けになった。
もう顔に書くところがなくなって、サエちゃんの耳たぶのへんに書いてみた。
ふざけて、くすぐるみたいな感じで。
サエちゃん、ものすごくくすぐったがってたけど、耳が真っ赤になって、
なんだかとってもかわいらしかった
興奮してきた僕は、もう止まらなかった。次に勝った僕は、
きゃあきゃあ言って逃げるサエちゃんを捕まえ、膝に抱いた。
「もう書くところないね」
僕が言うと「うん」とサエちゃんは小さくうなずいた。瞳がほんのり潤んでいる。
僕はサエちゃんのブラウスのボタンを、ふたつばかり外した。
真っ白な胸元に、たぶん付け始めたばかりの、やはり真っ白なブラがのぞいた。
「だめえ、服が汚れちゃうよ」サエちゃんは弱々しく言った。
「じゃあ、舌でやるよ」
僕はそう言って
10名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:35:42 ID:wV7hatZM0
ニュー速+に数日前からスレあるぞw
11名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:35:51 ID:3jsRz613O
もういいよ。多田野並みに飽きたよ。
12名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:36:24 ID:8ff2lHbzO
ポケモンのが好き。あの安っぽい竜を嘲笑うように
13名無しさん@8倍満:2007/12/02(日) 15:37:01 ID:JQHlBNIi0

エゲレスメディア、釣られたらダメですよ。
14名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:37:14 ID:LiCKUmReO
大英帝国に我ら2ちょんぬるの存在が認められた!!!!!!!!!!!!

我らが2ちょんぬらー大勝利!!!!!!!!!!!!⊂二二二( ^ω^)二⊃
15名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:37:23 ID:F99hwU1c0
グランガランのマーク入ったのあったよね
16名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:38:21 ID:POXHiUIq0
ニュー即で俺がふざけ半分に参加してたスレが海を越えたw
17名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:38:26 ID:kJXI60L10
テレグラフの左下は普通にかっこいいな
18名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:38:53 ID:7K6SYG1P0
ルイズ…
19名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:39:18 ID:H376+JKwO
国旗で遊んじゃ駄目
国によってはえらい事になる
20名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:39:19 ID:JskvDi4HO
日の丸が世界一
21名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:40:04 ID:epv7MZA9O
>>1
死ね
22名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:40:50 ID:pfAMtDE20
2ちゃんがどんなサイトか、ちゃんと説明あるんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:41:14 ID:yW1AOmXvO
ワロス
24名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:41:25 ID:qx4s17TJ0
なんでいまさらここで・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:41:37 ID:Z/3Wa11q0
BKKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:41:58 ID:dQu2qvz00
流石に飽きた
27名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:42:42 ID:rK6MdhhOO
今更スレ立てられてもな
28名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:43:13 ID:wn0HJpOl0
なんで芸スポでやってんだよ(´・ω・`)
29名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:43:14 ID:AssGwyQW0
世界の恥
30名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:43:22 ID:E1eUcVs6O
これは恥ずかしい
31名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:45:20 ID:Hx5zGv2P0
ウェールズ出身といえばソニーのCEOだな。
32名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:45:23 ID:EhE5u2BmO
ただのおふざけだろ
33名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:45:48 ID:Nky0fWqq0
ルイズの写真を載せながら一言も言及が無いのは?
34名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:46:56 ID:RWAq+JS20
こーゆーのイスラム系でやったら日本に自爆テロしに来る可能性もありそうだから気をつけろよ。
35名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:47:23 ID:4u4CmsC/0
賛成派
  ┣━募集してるんだからいいだろ派
  ┃   ┣━おもしろいからもっとやれ派(ν速派)
  ┃   ┣━ジョークくらい分かるだろ派(紳士派)
  ┃   ┣━実は深い意味があるんだ派(歴史派)
  ┃   ┗━ルイズたん(*´д`*)ハァハァ派(ファンタジー派)  
  ┃
  ┣━ほどほどに派(穏健派)
  ┃
  ┣━デザイン重視派
  ┃   ┗━かっこよければ許す派
  ┃   
  ┗━良いか悪いかはむこうが判断するよ派
       
否定派
  ┣━他国の国旗をいじるなよ派
  ┃   ┣━刑92 外国国章損壊等(法律派)
  ┃   ┣━国際問題になるぞゴルァ派
  ┃   ┣━国旗は尊重すべき派
  ┃   ┗━朝鮮人と同じだろ派(嫌韓派)
  ┃
  ┣━正直つまらん派
  ┃   
  ┗━アニヲタキモス派
       ┣━日本の恥だ派
       ┣━シャナだろ…常識的に考えて派
       ┗━セイバーネタはまだですか派
36名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:47:40 ID:i9o79Mwb0
すげぇ危険なの作ってる奴いたな
37名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:47:47 ID:Qnc+ZH5g0
アニオタうぜえんだよ
38名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:48:39 ID:PKgJHJI20
>>19
これで怒られるとしたら、国旗案をネットで公募した英国紙と、ネタを採用して掲載した記者。
39名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:49:54 ID:/E7M8yhTO
恥を知れwww
40名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:49:55 ID:tnGf0hCc0
鉤十字のイラストも送ったのか?
41名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:50:01 ID:APZExnC10
ウケてるの日本だけだぞ
42名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:51:03 ID:IzHWjJOx0
いや、ユニオン・ジャックの方が格好いいだろ条項。

それと、アニヲタうぜえ。少しは自重しろ。今のままじゃもっと弾圧が酷くなるぞ。
43名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:53:20 ID:PRAjeKUi0
ついでに日本の国旗も考えて欲しい
44名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:53:53 ID:XOWql1rF0
UK相手なら大丈夫でしょ
なんせ国営放送で王室馬鹿にするコント流す位平気でやるし
45名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:54:13 ID:E8Ef2E000
>>1
>≪どあらφ≫記者、
同じスレがいっぱい立ってるな。記者同士の対話が無いのか?
46名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:54:19 ID:y4o/tpIx0
チョン涙目w
47名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:54:37 ID:LiCKUmReO
2ちょんぬる大勝利!!!!!!!!!!!!

2ちょんぬらーマンセー!!!!!!!!!!!!⊂二二二( ^ω^)二⊃

世界をつなぐブーンの輪⊂二(^ω^)二⊃ ⊂二(^ω^)二⊃ ⊂二(^ω^)二⊃
48名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:54:39 ID:OedLtZNuO
日本の国旗はずっと日の丸だな
49名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:54:51 ID:+u8KXPiR0
アニヲタはチョン
50名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:55:07 ID:BZW4ttgC0
俺も流石にこれは引くわ・・・・

アニヲタ自重しろ
51名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:55:39 ID:bYmY9Z9TO
アニオタきめぇw
52名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:55:40 ID:Y/Ehk81zO
まーた恥さらしをしてくれたか君たちは
53名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:55:58 ID:PKgJHJI20
>>42
今のユニオンジャックにケチを付けたのがイギリス人の一部=ウェールズ人なんだが??
>>43
日本の国旗にしっかりした方向性のある改変理由がないとね。
54名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:56:33 ID:KpgHPPyr0
55名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:56:34 ID:w34WwPZJ0
で、






































どこが芸スポなの?
56名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:56:42 ID:QLyrmgXm0
ホントに送るなよ
57名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:57:35 ID:Y6hSt9+vP
このスレもN速+のようにアニヲタがわいて流れを変えるんだろうなw
58名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:58:35 ID:IzHWjJOx0
>>53
俺の考えだとユニオン・ジャックが格好良い訳だが?

あと、ユニオン・ジャックを変えろって言ってる奴は日本で言う日の丸・君が代を変えろと言ってる奴等と同類だろ。
59名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:58:40 ID:LiCKUmReO
日本と言うか世界は2ちゃんを中心に回ってると言っても過言ではないな

マンセーーーーー!!!!!!!!!!!!
60名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:58:47 ID:xnatb7nW0
きもいし、こんなのイギリスを馬鹿にしてるだろ
61名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:58:49 ID:Y0vQUV8h0
ネギの謎が解けました
62名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:59:18 ID:PKgJHJI20
アニオタにとってキモイは褒め言葉だから、自重させたいならアニオタを上回るネタを用意するしかない。
63名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:00:04 ID:kGMrtSjiO
ウケてるんじゃなくてテレビの秋葉原特集みたく珍獣扱いだと思う
64名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:00:35 ID:PlrxaBJm0
日本の恥
65名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:00:39 ID:16HulbrS0
世界では日本人=アニヲタだよ
ヒーローズというアメリカドラマにでてくる日本人もアニメオタクの役だった
66名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:01:02 ID:kk/nfBYV0
うわー2ちゃんねらの俺でも引くわこんなん。
ユニオンジャックはかっこよくていいと思うけどな。
67名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:01:19 ID:rG5h8iB60
児童のお絵かきをほめている慈善業者のよう
68名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:01:33 ID:/E7M8yhTO
>>43
日の丸はすげえ評価高いんだぞ
69名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:01:55 ID:JKw0tqV80
マジで自重汁ぅwwww
70名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:02:30 ID:QLyrmgXm0
ユニオンジャック過剰評価だな。
71名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:02:52 ID:O+o1f/lxO
>>33
ましまろ→キー局仲間のT豚S
ゼロ魔→地方U局
72名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:03:04 ID:IzHWjJOx0
>>62
>アニオタにとってキモイは褒め言葉だから
いや、初音ミク騒動の事を考えてみたらそうとはとても思えない。
>>63
まあ、そうだろうなw
よく、ヘンテコなデザインを集めてユニーク(笑)な作品大集合ってのはよくやる話だからね。
73名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:03:35 ID:PKgJHJI20
>>58
格好じゃなくて歴史的理由(ユニオンジャックはUK内の各国の旗を合成して成り立った)から、うちのも足せという主張。
で、それに一理あると考えたか、龍なんて入るところないだろと考えた新聞社がネタを公募した。

日の丸君が代否定派は代替案を用意してないから同類ですらない。
同類になるには、アイヌか沖縄の昔の旗でも引っ張ってきて、これを足せとか言わないと。
74名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:04:08 ID:qQC9AhaQ0
>>53
日本の国旗も、統合された琉球を表す意匠を加えるという正統な理由で変更しよう。
75名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:05:12 ID:LiCKUmReO
2ちょんぬるの職人が評価されたってことだぞ!!!!!!!!!!

もっと喜ばないか!日本の誇りだよ彼らは!
76名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:05:17 ID:s3nfnh9t0
YouTube動画、元を知ってたら楽しめるw
http://www.youtube.com/watch?v=1uKO89f8328
77名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:05:45 ID:QLyrmgXm0
日本はいつから連邦国家になったんだ
78名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:06:02 ID:mu65wsQu0
日本人はマンガばっか読んでて幼稚という説が世界の定説になる日も近いのか
79名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:06:33 ID:a7ADiyQ80
真面目な提案を取り上げてもらったのかと思っただけに残念
80名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:06:38 ID:aqtF3XNw0
ニュースがニュースを呼んでるじゃねーか・・・
81名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:06:55 ID:5YsLcXIb0
ねらーが国際的な影響力を持ち始めてるな
82名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:07:04 ID:ngM+Hb1T0
>>74
馬鹿?
83名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:07:11 ID:IzHWjJOx0
>>73
なら別にいいけどね。
確かに現行のユニオン・ジャックにはウェールズの象徴は無いからね。
付け足せるものなら付け足した方が良いだろう。
84名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:07:22 ID:ktJBLtfM0
なんか無性に恥ずかしい。
85名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:07:35 ID:qQC9AhaQ0
>>78
そんな他人の目を気にしているから、いい年してプリキュアの映画を一人で見にいけないようなチキンになるんだ。
86名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:07:37 ID:srbXdAfa0
>>78

日本の漫画は英国でも人気なんだが。
87名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:08:54 ID:nMBALQdh0
漫画やアニメはアフリカ以外なら結構好きな奴いるよ
まぁ外見とか違いすぎるけどな
88名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:09:16 ID:33UuJSxC0
グレートデブリンに媚を売るなんてネラーとして恥だな 死刑
89名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:09:49 ID:qQC9AhaQ0
>>82
他人をバカ呼ばわりするなら、もっと優れた日本国旗変更案を持っているんだな。
ぜひ公開してくれ。
90名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:09:50 ID:2NklpPxV0
>>77
QE2の正式な肩書きを見ると、
申し訳ないと思いつつ、やはり笑ってしまう。
いかに連邦元首とはいえ、さすがにあれは長過ぎだろ!
91名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:10:02 ID:E8Ef2E000
>>43
日の丸の真円を崩したら日の丸で無くなる位の≪深淵≫な国旗なんだよ、日の丸は!
92名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:10:29 ID:Bh5cmorg0
>>89
バカ?
93名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:11:38 ID:VMHvE2dDO
旭日旗は至高のデザイン
94名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:12:05 ID:cXSa0szlO
長ネギのやつは最高傑作だと思う。
95名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:12:10 ID:ZUkyy1tF0
ようはプロレスと東スポみたいなもんだろ?
96名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:12:11 ID:PKgJHJI20
>>74
日本の国旗に米英のような「足していく」という発想はないし、琉球を表す旗もない。
お前が盛り上げたら沖縄の新聞社ぐらいは動くかも知れないが、そうなるとアイヌや在日まで騒ぎ出して収拾付かなくなる。

>>78
気にしろよw
97名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:12:12 ID:p9q/KQ/y0
warota
恥ずかしいという感覚がわからないな
自意識過剰じゃない?
98名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:12:35 ID:C9jZIzGMO
一人歩きして2ちゃんねるの代表みたいな感じ
99名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:12:46 ID:qQC9AhaQ0
>>92
早く、早く、日本国旗変更の名案を教えてくれ!!
さもないと、日の丸の中でシーサーが吠えているMGMみたいな国旗になってしまう!!
100名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:13:00 ID:ZvGQUoi+0
101名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:13:20 ID:wn0HJpOl0
>>99
ばーか
102.:2007/12/02(日) 16:13:23 ID:F8oeD0dP0
芸スポネタですらないと思うがなぁ
103名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:13:50 ID:uOrn5F7aO
これにマジになってる奴らって知性がないんだろうな。
そんな事だから馬鹿にされる。
海外ではユーモアにはユーモアで返すのが知性の見せ所。
すぐに侮辱なんて受け取るのは野蛮で知性がなく
余裕のない劣等感の塊である半島とシナぐらい。
残念ながら日本人にもいるようだが、
頭の回転の悪い低脳を日本人扱いする必要はないしね。
104名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:13:59 ID:yUDx4Kub0
>>86
イギリス人はどんな気持ちでヘルシング読んでるんだろうな
105名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:14:48 ID:PKgJHJI20
>>99
日の丸の中に沖縄サンゴの象徴として「KY」って書けばいいんじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:15:07 ID:h/KleA7FO
>>86
英国の一部だろ
キモいアニメやマンガを世界に発信しないでよ
オタクさん
107名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:15:14 ID:ZvGQUoi+0
108名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:15:37 ID:W/3217XX0
旗でもなんでもなくてただのイラストだね
109名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:15:54 ID:xpiaNJyEO
英国だから許される
韓国ならば作らない
これでFA
110名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:15:56 ID:8HrkjtLpO
日の丸最高だろ。
ああ美しい、日本の旗は。
111名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:17:06 ID:kk/nfBYV0
>>103
知性があると自分で思いこんでるようだけど、
そういう人に限って回りの目が気になって仕方ないんだよね

俺は馬鹿な事やってんなと言う意味で引くけど。
112名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:17:18 ID:qQC9AhaQ0
>>105
なるほど「君が代」を略して「KY」か。
それは実に日本的で美しい。日本文化の粋を表している。
113名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:17:39 ID:TPN4Y58M0
ルイズ。。。
114名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:18:33 ID:LiCKUmReO
エゲレスの国旗ってのがまた渋いな!さすが2ちゃんねる職人だぜ!
115名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:18:38 ID:TN0Z5xsYO
放課後にクラスのヲタ友の間でそれぞれが描いたイラストを
見せ合いして、翌朝登校したら机の上に置き忘れたそれを
黒板に張られてクラス中に晒されたような気分だ。
116名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:18:39 ID:pUToviq30
>>111
子供杉
117名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:18:50 ID:kl1sp/N70
日の丸は当然素晴らしいデザインだとは思うのだが、
何か商品のパッケージなどに付けるとなると全くダサくなる。
と言うか、日の丸を付けたそんなもの見たこと無いけど。
他の国では英国、米国は当然よく見るが、他にもスウェーデンやノルウェー
イタリア、フランス、ギリシャ、ブラジルなどはかなり見るのだが。
ちなみに俺は在米で、日本国内で日の丸を見ないというわけでなくね。
118名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:19:13 ID:kk/nfBYV0
>>116
そりゃどうも
119名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:19:24 ID:PKgJHJI20
>>109
イギリスは歴史的理由から国旗変更が議題になった。
韓国は統一まで国旗変更が議題になるとは思えない。

半島統一時にどこかが公募したら、格好良さそうでいてネタを仕込む奴らが殺到するだろうな。
120名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:20:10 ID:IzHWjJOx0
>>103
そんな知性持ち合わせている出来た人間なんて世界中どこでも言うほど居ないぞ?
>>104
ギャグで読んでるとかって話を聞いたw
121名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:20:27 ID:tD8RmqSa0
気持ち悪いし恥ずかしいからやめろと思ってたが
>>76見てから好きにやってくれと感じた
122名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:21:13 ID:33UuJSxC0
ねらーは全員氏ねお ^^
123名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:22:50 ID:AoZsKr+SO
アニオタは日本の恥
124名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:23:22 ID:MaxhTNSd0
え?
125名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:23:37 ID:1ILigw1B0
ニュー速+のスレは7までいってるんだな。
伸ばす要素なんてあるのか?
126名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:24:26 ID:kk/nfBYV0
>>76
馬鹿な事やってるな引くわとか言ってたけど
これ見たら俺もどうでも良くなったわw
でも、ねらーが考えた奴よりも他の方がおもしろいなwwww
もっとがんがれ
127名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:24:31 ID:IzHWjJOx0
>>117
BAW、BMIはイギリスの航空会社の飛行機そのものにユニオン・ジャックのデザインが描かれていて綺麗。
128名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:24:32 ID:ZvGQUoi+0
>>117
日の丸はデザインではなくマテリアルに近い

デザインは結果だからそれ以上の発展は無いわけだが、
日の丸は日の丸から広がっていくわけ
129名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:24:47 ID:Qcyx5rbz0
コーンウォール出身てイングランドじゃねーか
130名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:25:37 ID:PpSbcj4yO
ネタにマジレスカコワルイ、しかも第三者が
英国側は笑い話にしてるのに
131名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:25:49 ID:7PWeZ+UPO
>>117
それは、日の丸にははちまきしか似合わないからだ
132名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:25:55 ID:PhbiIxEA0
>>1
どあらいいかげんに死ねよ
お前何本板違い雑談スレ立ててんだ、カス
133名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:26:00 ID:+YL4981D0
公募ってことは、
要は英国がフリをしてきたって事だろ。

ボケで返すのは当然だろ。
134名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:27:23 ID:hWiCGo+e0
日本も日の丸やめて日章旗にしようぜ
135名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:29:12 ID:Qcyx5rbz0
>>117
日本の国旗のイメージで商品つくると
ツールドフランスの山岳賞ジャージになる
136名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:29:53 ID:IzHWjJOx0
>>76
こりゃ面白いwwwwww

つか、萌えヲタつまんねーんだよ。
137名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:30:05 ID:yrsPa7Ap0
日本の日の丸もとりあえずネタでいいから募集してみるべきだなw
138名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:30:41 ID:czo1bjYaO
有力紙ってのが嘘臭い
日本で言えば東スポ辺りだろ
139名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:31:15 ID:Qcyx5rbz0
とりあえずN速にあたらしい日本の国旗のスレでもたててよ

140名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:31:32 ID:eQi0OnRA0
( ´Д`)キモッ
なんでもアニメキャラですか・・・
141名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:31:43 ID:ZvGQUoi+0
日の丸は手を加え安いけど元ネタ超えんのは一番難しい
142名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:32:06 ID:Qcyx5rbz0
とりあえずunion jackはかっこいいよな

俺はスウェーデンの国旗が好きだけどな
143名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:32:41 ID:IzHWjJOx0
>>137
東スポあたりでやってくれれば面白そうだwwww
>>140
キモい。そしてつまらない。
阪神タイガースだったりポケモンだったりパヤオだったりの方が面白い。
144名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:38:27 ID:H376+JKwO
冗談のつもりでやるのは百歩譲ってありだとする
ただ、相手に冗談だと分かってもらう必要があると思うんだわ
こんなデザインを考えた人はあっちの人に分かってもらう努力をしたのだろうか?
何らかのフォローが無ければアニオタのオナニーと思われてもしょうがない
145名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:39:49 ID:ZvGQUoi+0
>阪神タイガースだったりポケモンだったりパヤオだったり

平日昼のニュー速でフォトショいじりながら遊んでるくらいだから
このへん作ったのはニートだな

あのアニメのやったのはアニオタニートだろな

このニュースを生みだしたのはニートだ
もっと褒めておだててやればニートやめてなんらかのクリエイター目指すかもな
146名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:41:37 ID:lKUwAJbQ0
2chのやることはいつもアニメとウヨだな
147名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:42:29 ID:PKgJHJI20
>>144
相手が冗談だと理解したから載せたんだろ?
148名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:42:54 ID:yrsPa7Ap0
>>144
例えば日本と韓国、あるいはアメリカとイラクとかならともかく日本がイギリスを敵視してることは全く無いから大抵は冗談だとはわかってるだろ
向こうの人が冗談でも汚されたとかおもしろいとかどう感じたはともかく
149名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:43:10 ID:vu/Bp3UQ0
150名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:44:05 ID:IzHWjJOx0
>>145
アニメのアレ作った連中は精々同人程度が関の山です><
ウェールズとユニオンジャックを組み合わせた奴だったら才能あると思うが。
151名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:47:36 ID:Y6Ca+EBiO
>>144
元々ウェールズ人のクレームからきた問題だから、
ウェールズの旗にユニオンジャックを小さくのせてる構図は、
皮肉としてあちらさんにウケてると思う。
152名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:49:24 ID:IuOnzWP+0
面白いんならいいけど全く面白くない
こういう奴らが上から目線で芸人評価してるのかと思うと片腹いたいわ
153名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:49:31 ID:ZvGQUoi+0
>>150
2ちゃんはアニオタが多い

「こんなの出せばおもしろがられんだろ」

ほれ

って人間が多いと思うよ


>ウェールズとユニオンジャックを組み合わせた

これこそイギリスの国旗の歴史知ってたらバカでも考えつく発想
154名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:50:24 ID:E8Ef2E000
>>100
ID:ZvGQUoi+0
日の丸は崩した途端に真円じゃないから駄目だが、加えるって手も有るんだ。
して見ると、東鳥島や沖の鳥島も加えれば良いんだ!!
155名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:52:16 ID:51TMyxpg0
イギリス人ならジョークにとってくれるだとかひとくくりにしてるけど、冗談にとる人も、
自国の国旗をいじって内輪で遊んでるところに、無関係の黄色人種が入ってくんなって怒る人もいろいろいるんじゃないの?
156名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:53:13 ID:IzHWjJOx0
>>153
>これこそイギリスの国旗の歴史知ってたらバカでも考えつく発想
バカでも考え付く発想だが、バカでも考え付くものを面白く見せる構成は意外と難しいと思うぞ。
だから、そういう物で面白い物を作った人には結構才能があると思うわけで。
157名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:53:18 ID:GW+1ANfk0
いたっていいじゃん
国粋基地外はどこにでもいる
158名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:53:52 ID:Y2zI+A4D0
これどっちかというと向こうの手柄だよなあ
なんでこんな洒落たことできるんだろ
159名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:55:29 ID:0GfflF6h0
>>155
そりゃ、どんな集団のどんな問題に対してだって
色々な考えの人が居るさ
160名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:56:07 ID:y1WAQLfxO
家紋も国境もデザインがシンプルな方が歴史がある

これ常識
161名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:56:23 ID:8HrkjtLpO
>>154
ハチマキや弁当作るときに面倒臭いから駄目だ。
162名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:56:53 ID:ZvGQUoi+0
日本の常識「相手の心中を察しろ」はやめたほうがいいよ

この考えのせいで日本人はひきこもり民族なんだから
「〇〇(かもしれない)」からやめておこうって考えね

これは少なくともアメリカでは嫌われるしイジメの対象になる

気持ち悪いから
163名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:58:42 ID:ZUkyy1tF0
ID赤いやつらは終わってるネタで芸スポに遠征にくるなと
164名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:59:14 ID:GW+1ANfk0
国旗原理主義者とアニヲタ嫌いが日本の恥とか騒ぐ方が野暮すぎて恥ずかしいわ

新聞社のお遊びにマジレス禁止
165名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:59:30 ID:y1WAQLfxO
日本の日の丸のデザインは、かつてフランスが「そのデザイン譲って下さい」って金を積んで来た事さえある
166名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:59:46 ID:kl1sp/N70
>>162
>日本の常識「相手の心中を察しろ」はやめたほうがいいよ

もうこの行為自体が相手を察してるという矛盾。
167名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:59:55 ID:E8Ef2E000
>>151
アニオタ、アニオタって馬鹿に出来ないよ。英国史も地理も紋章も知らないと出来ないから。
コーンウオールの立場なんて此のスレで初めて知った。あの「ベルバラ」だって原作読んだ
関係者がヴェルサイユ宮殿を映画撮影用に貸してくれたって言うし、エヴァンゲリオンも然う。
寧ろ此のテレグラフ紙の記者もその知識の多さ深さに驚いたのが本音だろう。
168名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:00:01 ID:pARQBA820
例えば日本の国旗を韓国人がふざけた遊びにしてたら2ちゃんねらーは烈火のごとく怒り出すだろう。

169名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:00:14 ID:IzHWjJOx0
>>158
風刺とかを解せるインテリが多いからじゃね?
170名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:01:03 ID:PKgJHJI20
>>154
日の丸の元ネタは太陽だから足すのはどうかと思う。
>>155
そういう怒りの矛先は新聞社に向けられるもの。
171名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:01:26 ID:vWIllEd50
>>168
いや、あいつら燃やしたりするだろ
灰になるし
172名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:01:44 ID:ZvGQUoi+0
>>168
韓国は敵性国家なんだけど


無知なら黙っとけよ
173名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:02:30 ID:q0+pq9Vg0
ほほう、少し嬉しいね。
174名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:03:00 ID:m81aIyfFO
国辱だな。
イギリスも日本をバカにするために、あえて変なものを載せたんだろ
175名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:03:29 ID:Y2zI+A4D0
ユニオン・ジャック在住だけど、こっちの反応は
頭に来てる奴と腹抱えて笑ってる奴で半分ずつぐらい
176名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:04:16 ID:PpSbcj4yO
英国人的には、東南アジアとかのヘンテコ日本語Tシャツ見てるのと似たような気分かもしれないと予想
177名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:06:02 ID:1ILigw1B0
>>174
ジョークにマジレスしてる俺らのほうが恥ずかしいだろw
178名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:06:52 ID:D+vUPmxo0
>>174
変なのが大半だろうがw
179名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:09:18 ID:GW+1ANfk0
180名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:09:37 ID:Q98KflIl0
週末の息抜き記事としては最高のネタだったんだね、イギリスでは。

イングランド代表も負けたし、こういう話題で盛り上げる新聞っていいんじゃね?
181名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:11:15 ID:MIPA5lhoO
>>9

た ぶん、小学生の高学年くらい
だ ったと思う。お正月に、近所
の サエちゃんって







アッー!
182名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:16:18 ID:Ov0y8FGAO
日本国旗にあんなふざけた提案されたらムカつくけど
183名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:16:22 ID:3E4uCEUV0
ニコラー提案の「ドラクエのOPを日本国歌に」の方は具体的に進んでいないのか?
これだから政治家は行動が遅くて困るんだ(゚∈゚*)
184名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:20:14 ID:vu/Bp3UQ0
185名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:23:37 ID:xUo/A9gi0
ネギのやつはおもしろい
186名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:25:13 ID:Bh5cmorg0
ネギというかちゃんとリーキっぽいイラストを使ってるあたりが
偶然なのか賢いのか
187名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:26:22 ID:glZzoPNOO
きめえよ
188名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:28:15 ID:+YL4981D0
「アニオタきもい」って言ってる奴ほどアニオタな事が多くないか?
同族嫌悪と言うか過剰反応と言うか…

一度、アニオタを異常敵視する奴の家に行った時、
ビデオの録画ランプが付いて、
「何撮ってんの?」って聞いたらキョドリだしたんだよ。
自分の家帰って、時間帯の番組調べたら萌えアニメだったw
189名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:31:16 ID:hXzZmSEu0
これ、知らないけどかわいいなw
スーパーマンとかケンシロウだったら、つまらん、あっちいけ!って
感じだろうけど、ああいうカワイイ系だったら一発ネタならアリでしょ。
190名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:31:27 ID:tnvpETYZ0
>>188
全く知らないものに対して嫌うエナジーは出ないからなwww

裏を返すと「少しだけ知ってる」段階では何でも嫌いなことが多いと思う
これを恋愛に生かせないかと今研究している
191名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:32:30 ID:RvBDwZ2X0
>>188
結論は「アニオタきもい」ってことだな。
192名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:33:06 ID:c7pQ8U9z0
>>1
どこが芸スポだ
クソ記者死ね
193名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:37:00 ID:vuKmEekP0
今見たらちゃんと2chにリンクされてんのな
194名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:48:52 ID:ZksuaUli0
スレタイが「どう?どう?2chってすごいんだよ!」感丸出しで笑った。
どっかで見たことがあると思ったら聖教新聞の見出しだわw
195名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:50:11 ID:Lpfk8ZVb0
                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \  ホモになれー
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴
196名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:55:06 ID:Vs5PCJqG0
おまえらwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:59:27 ID:LiCKUmReO
2ちゃんねらー始まったな
198名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:59:59 ID:WBgLqoV90
199名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:01:10 ID:WHUDYHq8O
恥ずかしいな
国辱ものだ
200名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:03:23 ID:ZvGQUoi+0
>>198
これはプロの仕事
201名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:04:44 ID:V53F0R8wO
ましまろwww


おまいら自重しるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:05:51 ID:RvbCLE+Y0
なーんだお前らの仕業か
203名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:07:51 ID:MIPA5lhoO
>>198

これって最近よくTDNスレに貼られるAAの元ネタ?
204名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:08:00 ID:bq1Nm6GvO
やっぱりすごい力持ってるな2ちゃんは。
もはや一国に相当するぐらいの。
205名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:08:38 ID:cKb3AxVuO
引きこもりのオイラも世界進出できたよ!2chラーでよかったです!
206名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:08:51 ID:xcCQKDhs0
>>203
                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴

これならその通り
207名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:11:02 ID:ZvGQUoi+0
199 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/02(日) 18:01:10 ID:WHUDYHq8O
恥ずかしいな
国辱ものだ



※↑この人の考え


「怒られる(かもしれない)」からやめておこう

「恥をかく(かもしれない)」からやめておこう

「失敗する(かもしれない)」からやめておこう


これは少なくともアメリカでは嫌われるしイジメの対象になる
碇シンジがアニオタにすら(アメリカ国内において被差別階級)嫌われてる理由
気持ち悪いから

社会的に成功できない人の特長としても有名
208名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:11:41 ID:U+Xk+UN30
国辱ではないよ。漫画もアニメも何も知らない外人から見れば
よくわかんね、で終了だと思う。日本はオタの存在が認知されてるから引かれるけどね。
209名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:11:57 ID:LiCKUmReO
第二公募はいつだよ。ジャパニーズねらーの腕の見せ所だろう
210名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:12:50 ID:U+Xk+UN30
>>207
よくわからんけど何故そこでアメリカが出てくるの?
211名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:13:48 ID:GBL2CV6r0
>>1
すまん・・・結構デザイン的にはカッコイイかもと思ってしまった
212名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:13:56 ID:iMURY5o50
アニオタ氏ね
213名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:14:40 ID:ZvGQUoi+0
>>210
アメリカは精神教育の先進国だから
この分野に関してはアメリカの後追いしてれば間違いない
214名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:14:47 ID:D/BuwkrV0
>>71
ましまろ台風の時の次週リピートの時は評価高かったのにな
215名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:16:23 ID:3dVPLaVyO
イスラム圏でこういうジョークが通じそうな所どこなんだろうな
イランが一番やばそうだ
216名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:18:09 ID:U+Xk+UN30
>>188
あるあるww
2chやニコニコにいるのに
オタクを異常に嫌うのもそういうタイプだね

本当に一般人ならオタクを嫌う以前に
基本的にはまず無関心
217名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:18:35 ID:GW+1ANfk0
妙に舞い上がってるちゃねらーとアニヲタも同じくらい恥ずかしいがな

鉤十字とか送ったのが日本人じゃないと思いたい
218名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:20:08 ID:VIaz5OAcO
ねらーも暇だな
219名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:20:14 ID:tnvpETYZ0
>>217
海外の大学から名誉博士号貰うたびに舞い上がってる某新聞くらい恥ずかしいな

妙に排他的な記事載せるのも似てるww
220名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:20:50 ID:ZvGQUoi+0
アニメは精神的に弱い日本人の最後の砦に成り下がった

弱者の文化
退廃文化
221名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:21:20 ID:Anzb8r8U0
板違いだな
222名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:22:37 ID:FkglZbRgO
>>188
全員がそうだとキモイ妄想してるからアニオタキモイなんて言われるんだよ。
223名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:22:44 ID:U+Xk+UN30
>>220
何故そう思う?
224名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:23:18 ID:LiCKUmReO
日本の文化といってもいいジャパニメーションを叩いてるやつって何なんだろうなwww
大体どこの国の方たちかわかるけどwwwww
そう僻むなよwww
225名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:23:45 ID:kl1sp/N70
>>207
そういうアメリカの思考に沿うあんた自身が、
アメリカ(人)に対して
「怒られる(かもしれない)」
「恥をかく(かもしれない)」
「失敗する(かもしれない)」からやめておこう
思ってるのだがww
226名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:24:34 ID:U+Xk+UN30
>>222
誰も全員なんていってない上に、それを妄想というのなら
お前の意見も妄想に過ぎなくなる。
227名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:25:06 ID:ZvGQUoi+0
>>223
蟻は砂糖に群がる
228名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:25:19 ID:FkglZbRgO
>>224
THE 2ちゃん脳&キモアニオタ
229名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:26:09 ID:q+bYp1qC0
これは正直引くわ・・・
230名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:27:13 ID:UhtzuZVC0
アニメとかまったく見ないけど、2ch見るようになってアニヲタに対して嫌悪感を持つようになった。
関係ないスレでいきなりヲタ話始めたり、キモいAA貼り付けたりするのがとにかく不快。
231名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:28:45 ID:Y2zI+A4D0
全然関係ないけど
初音ミク作品に対して、「いい調教ぶりですね」とか言ってる奴は芯でくれ
232名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:29:09 ID:LCHe6vW70
ヤツラは開き直ってるから仕方ない
233名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:29:25 ID:CpT9XdF90
>日本のマンガ「苺ましまろ」のキャラクターを配して「この少女は英国コーン
ウォール出身でアナ・コッポラという名の、人気コミックの登場人物だという」と説明した
ものなどが紹介されている

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
234名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:29:31 ID:fGvk0qpEO
アニヲタじゃない日本人なんて、もはや売国奴みたいなもんなんだな…orz
235名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:29:40 ID:sMQULTI20
>>230
超同意
236名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:30:32 ID:YniWPSo70
                                          ○________
                               なぎはらえー     |:|\\:::::||.:.||::::://|
                                              |:l\\\||.:.|l///|
                         __ ィ   ,. -――- 、     |:|:二二二二二二二 !
                        /    L /        \.   |:l///||.:.|l\\\|
                / ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f  / /   l l l lハ  |:|//:::::||.:.||:::::\\|
  ト、     ,.    ̄ ̄Τ 弋tァ―    `ー /   从 |メ|_l  l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ \__∠ -――く  __       .Z¨¨\   N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
   ヽ  ∠____vvV____ヽ   <   ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
.    \\_____ivvvvvvvv|   V.    (  (  /Tえハフ{  V / /
       \!      |   / 入_.V/|      >-ヘ  \:::∨::∧   / ∠ ____
 __  |\       l/V  _{_____/x|    (_|::::__ノ   }ィ介ーヘ ./  ,. ---―――
  )-ヘ j ̄} /|        /___/xx|       _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
  {  V  /`7.         /___./xXハ    ( |:::::::::::::::::ハ   >' ____二二二
.  \_   |/        /___l XX∧     __≧__::::::::/:∧/   `丶、
    |   ヽ        /____|]]∧  __|__L.∠ ム'  <`丶 、 `丶、
    |     ',         {     |]]]>'  __      ∧ l\ \   丶、 ` 、
   ノ     }       l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/  V'  \ ヽ    `丶\/
  / ∧   { \      |      .|>' /      // :/ :/ :   ', l   \ ヽ  ,.-――┬
237名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:31:06 ID:O/me3eio0
きも
238名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:31:14 ID:U+Xk+UN30
>>227
つまりアニメ=癒される、だから精神的に脆い状態になってる弱者は
それに群がるという意味?しかし弱者にとって砂糖になるような
癒されるアニメばかりじゃないと思うんだけど。むしろ暗めの
ストーリーの方がヒットしてるという現状。

まぁそもそもアニメに限らずフィクションが砂糖にならなくてどうするんだ、と思うけど。
フィクションでまでわざわざ暗い気分になれってか?
>>230
それって単なるDQNじゃない。
そのDQNがアニオタに多いとは思うがな。
239名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:31:43 ID:MIPA5lhoO
>>206

ありがとう。いつものセリフ(ホモになれー)とドラゴンに跨がってるのが貼られてたから何だコレと思ってたんだけどニュー速にスレがあったのか
240名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:32:44 ID:HV/sDhkr0
またおまえらか・・・
241名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:32:45 ID:GWswt8Uh0
ガ板の「2ちゃんで見つけたどうでもいい豆知識」スレというスレがあるけど、
アニメの話題が書き込まれるとその話題で延々と雑談が続き実質そのスレ終了。

あれみてるとアニオタって空気読めないなって思う
242名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:33:28 ID:44LrMHQ40
>>230
すごい分かるわ
スレ違いを全く分かってない、リアルでもそうやって空気読まないんだろうなと思う
243名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:33:37 ID:kFktBX020
ニュー即と芸スポじゃ反応が全く違うのな
これが芸能ニュースばかり見る奴らの反応か
244名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:34:53 ID:kl1sp/N70
アニメオタをバカにする意見が多いが、
アニメにもいろいろな種類があるんだろ?よく知らんが。
それなら俺等2ちゃんねらーだって、
いろいろなことで話をしてると言っても、
同じように気持ち悪がられてるぜw
245名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:37:17 ID:U+Xk+UN30
>>241
それは2chにアニオタの人数が多いだけの話じゃないの?
そもそも2chでスレタイどおりにうまく流れることなんてそうはないし。
そうなれば雑談になるのは仕方ないし、その話題がアニメになるのは
アニオタが多い2chからすれば当たり前じゃない?むしろそれに反するレスをする方が空気を読めていない。
246名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:37:42 ID:ZvGQUoi+0
子供の心がもっとも真理に近い


子供のころ君達はどう見ても気持ち悪い、社会から蔑まれる「オタク」になりたかっただろうか?

そんな子供はいない

”喧嘩が強くて運動ができて頭が良くて女の子にモテるカッコいい人間”

になりたかったはずだ
247名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:39:07 ID:GdOfi64RO
国辱もんだろ、これ。
恥ずかしすぎる…
248名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:39:27 ID:YniWPSo70
芸スポ民は普段からノエルリアムの暴走っぷりを見てる割には反応鈍いな
まあ日本人じゃないのかもしれんが
249名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:39:29 ID:KuMtQIYN0
スイーツ(笑)戦隊ビッチマン主題歌
「スイーツ(笑)戦隊ビッチマン」

作詞:漏れ
作曲:あれ
------------------------------------------

金のアクセに クレカが燃える
人は恋空な 本能秘めてる
CanCam囁く話題のコスメに
ビビッドすませよ

ああ優雅な週末には
ナチュラルスイーツがマイブームだ
愛の覚醒剤(ドラッグ)だ
ビッチ・ビッチ スイーツパワー(笑)
鍛えあげろよ女ヂカラ
ビッチ・ビッチ スイーツパワー(笑)
隠れ家的お店でスイーツパワー
ハリウッドスターにも大人気
ああ スイーツ(笑)戦隊ビッチマン
250名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:39:46 ID:3fCh+xKHO
別に嫌なものも好きなものも
人それぞれでいいんじゃね

イギリス人が怒ってもないのに
キモイキモイ言うのも十分アレだし
他人から見れば所詮同じ穴のムジナだし
仲良くしろよ
251名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:39:52 ID:kl1sp/N70
>>246
あんたは子供の頃、
こんな2chみたいなところでそんな事を力説する大人になりたがったのか?
252名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:41:45 ID:+YL4981D0
いや、オレが言いたいのは
この程度の女の子のキャラクターで
なぜ過剰に「アニオタきもい」と反応するのかが分からない。
253名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:42:42 ID:BwvsQGzLO
アニヲタは死んでくれ
254名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:43:09 ID:sC47OzXJ0




           ま た お ま い ら か ! 



255名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:43:10 ID:hXzZmSEu0
>>225
上手く返したつもりかもしれないが、その意見まるで脈絡ないぞ。
彼のいうことは正しい。それに日本は恥の文化だから周囲の目の心理的圧迫は
アメリカの非じゃない。だからアメリカの目を周囲の目にぶつけて相殺すること
は割といい対策。
256名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:44:04 ID:Npsu97+S0
日本にも恥ずかしいと思う人もいれば、ジョークだからいいじゃんwと思う人もいる
英にもジョークが通じる人もいれば、国辱と思う人もいるだろう
257名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:44:41 ID:TayCFXk00
馬鹿なイギリス人や
258名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:45:21 ID:ZvGQUoi+0
ケンシロウや孫悟空が人気だったころのアニメや漫画は否定しない

今のアニメや漫画は全否定してやる
259名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:45:59 ID:Y+ZOqyjV0
良くも悪くも
両方ともジョークでしょ。
260名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:45:59 ID:1ILigw1B0
>>252
アニヲタを叩きたいだけだろ。
261名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:46:28 ID:tmbMpBzf0
>「外国に迷惑かけるなキモヲタ」

迷惑なんてどこにも書いてないしむしろ投稿した写真を
載せたのはテレグラフ側。テレグラフに抗議しろよ馬鹿w

>「国旗改変は侮辱行為 アニヲタは死ぬべき」

アニメ絵のやつはテレグラフに大きく取り上げられてるけど
そもそもニュー速のスレで国旗改変されてたものの中の一部。
国旗改変したやつは他にたくさんあるし
ただアニヲタを叩きたいだけの鬼女にしか見えない。
262名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:47:43 ID:bPTe9A3B0
議論するのはいい事だが、国旗や国歌ネタをいじるのは、右翼の前で天皇否定するくらい危険なことだぞ・・・
263名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:48:23 ID:GdOfi64RO
例えば日本国旗にアニメキャラ付けた提案されたらどう思うよ

まぁジョークだろ、で済ませるならそれで終わりだけど…
264名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:48:25 ID:Npsu97+S0
白か黒じゃなくて世の中いろんな考え方の人がいるってことだ
265名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:49:28 ID:0GfflF6h0
>>246
頭が良くてスポーツ万能で金持ちでイケメンで女にもてたいと憧れたけど
喧嘩が強い事に憧れたことは一度も無いな
266名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:49:30 ID:kl1sp/N70
>>255
だから・・そういう事を考える事自体がもう主体性が無いのよ。
日本人が恥を重んじる文化を持つのなら、それでアメリカでも過ごせばいいの。
もちろん人それぞれだろうが、自分を相手に合わせて変えたいならそれでもいいし、
またアメリカ人のように相手に対しても自分を変えないのなら、
それはそれで日本人らしくない行動であるのに、実は日本人としての考えを通すという面白いことになるがな。
俺は今日2chに長居してるのでここに居た時間を調べられたら恥ずかしいが、
そんな俺はアメリカで14年暮らしてるのだけどな。
267名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:49:38 ID:9AF9ZhHKO
ゆとりの仕業
268名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:49:51 ID:1QWXHirX0
これどこの板がやったの?
269名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:50:11 ID:ofXCTvxo0
アニヲタは
百害あって
一利無し
270名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:51:22 ID:k4vDLdFb0
そんなマジになんなくても
UKでも軽いジョークとしてしか受け取ってないだろ
271名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:52:52 ID:kFktBX020
>>270
ここは芸スポだぞ
馬鹿じゃなかったら芸能ニュースなんて読まないよ
272名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:52:59 ID:hXzZmSEu0
>>258
あの頃のジャンプ漫画って強敵の恐怖、仲間の自己犠牲、根性の勝利とか
そんなのばっかじゃん
今のシムーン、灰羽連盟、クラスターエッジ、蟲師、マリア様がみてる
みたいな数多くの傑作の前には作品価値としては到底及ばないでしょ。
273名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:53:17 ID:Q48oSrjyO
キモイなアニヲタは・・・
ルイズ使うなよ
274名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:54:00 ID:mv7Ze23x0
>>272
死ねやアニオタ
275名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:54:14 ID:T+zdrGTy0 BE:289140825-2BP(0)
276名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:54:40 ID:l9WMww4N0
ネギが入ってたやつが面白かった
277名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:54:52 ID:tnvpETYZ0
>>272
それらが「あの頃のジャンプ漫画」に比べて全くと言っていいほど売れてないのは
何故か考えてみようね
278名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:55:24 ID:tmbMpBzf0
>>269
今回の件でなんか害になるようなことした?

お前の気分を害したぐらい?w
279名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:55:47 ID:UhtzuZVC0
>>258
今のも全否定はしないけど、いわゆる萌えアニメ?(甘ったるい声のでか目の女とかがでてくるやつ)は心底気持ち悪い。
いい歳した男があんなのに夢中になって欲情してる光景を想像すると寒気がする。
ましてや、欲情してるだけのくせに「なにが悪いアニメは日本の文化だ」とかなんだとか言われるともうダメ・・・
280名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:55:48 ID:X3S9nCAA0
ケンシロウって、わけわからん技で頭爆発させたりする奴
孫梧空って大猿化したり、わかわからん気の力で戦う奴

胡散臭い
281名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:57:18 ID:GdOfi64RO
>>272
蟲師しか知らねぇんだけどw
282名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:57:42 ID:C6KYMEUS0
>>268
ニュー速
283名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:57:58 ID:hXzZmSEu0
>>277
俺のいきつけのビデオ屋で、アルメニアやオランダのアートシネマや
クラシックがごっそり減ってAVが倍増したのと似たような現象じゃないかな?
人は知的作業より本能に流れ易い。
284名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:58:34 ID:WgQ5Yciz0
>>263
まぁジョークだろ
285名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:58:42 ID:fGvk0qpEO
ルイズを叩くのはてめぇらの勝手だが、アニヲタを叩くのは絶対に許さん。
286名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:59:50 ID:tmbMpBzf0
このスレのアニヲタ叩きの主成分は

結局アニヲタが嫌いなだけで叩いてるだけ(90%)
本気で国恥だの侮辱だの迷惑かけてるだの思ってる人(10%)

これであってるよね?
後者のほうの人はキチガイだと思うよ
287名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:01:21 ID:LCHe6vW70
アニヲタはヲタであることをせめて隠したり誤魔化したりしてほしい
288名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:01:35 ID:ul4FQByY0
シムーン、 1巻あたり初週1000枚未満
灰羽連盟、1巻あたり初週2500〜4000枚
蟲師、   累計300万部以上
マリア様がみてる  累計400万部以上

ドラゴンボール 累計1億2000万部以上
スラムダンク  累計1億部以上
289名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:02:27 ID:kl1sp/N70
>>287
2ちゃんねらーがねらーであることを隠したり誤魔化したりするように?
290名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:02:53 ID:mv7Ze23x0
アニオタの蛮行でこの日本がこれ以上の国辱を受けるのを黙って見ていられるか
291名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:03:13 ID:T7lvHQso0
「2ちゃんねらー提案」とかどこに書いてあるんだ?
292名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:03:15 ID:8b/V9LaDO
>>1
芸スポにまでスレ立てんな馬鹿
293名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:03:24 ID:1QWXHirX0
>>282
納得。
ニュー+の石頭の発想じゃないわな。
294名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:04:32 ID:tmbMpBzf0
>>290
蛮行と申しますとどのような点でしょうか
すみませんが具体的かつわかりやすく丁寧に説明していただけないでしょうか
295名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:04:51 ID:CcThGshaO
>>292
スルーしてやれ馬鹿
296名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:05:30 ID:hXzZmSEu0
>>263
誰も怒る奴いないだろ。
洒落で済ませられる。
297名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:05:59 ID:GdOfi64RO
>>286
何が「これであってるよね?」だよw馬鹿じゃねぇの。
298名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:06:23 ID:kl1sp/N70
>>286
どう考えても、君のこれが、このスレで一番賢いレスだと思う。
299名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:07:45 ID:GBL2CV6r0
かずあるゴミの中から英国人が選んだだけあってやっぱデザイン的には優れてるよ
300名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:08:00 ID:I2GIwFEE0
今一番熱い2ちゃんねらーは「モスラ」
301名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:08:42 ID:CcThGshaO
>>21
もういいから死ねって
302名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:08:48 ID:tmbMpBzf0
>>297
本気で国恥だの侮辱だの迷惑かけてるだの思ってる人?
303名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:10:26 ID:CcThGshaO
>>297
馬鹿は お前の方じゃね?
304名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:11:53 ID:ZvGQUoi+0
幼きアニオタ「力ある者達がこわいよ・・・」

思春期のアニオタ「DQNなんて死ねばいいのに!!」

現在のアニオタ「DQNが好きなものは全部嫌いだ!だから俺はアニメが好きだ!」
305名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:14:01 ID:tmbMpBzf0
はい、普段どおりアニヲタキモいと言っておけばいいものを
わざわざ記事に絡めてアニヲタのキモさを強調しようとして失敗するの図
306名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:16:10 ID:GdOfi64RO
>>302
そうだね。恥ずかしいし、アニメオタクはキモいとも思うよ。
307名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:17:18 ID:mv7Ze23x0
ずいぶん必死なアニヲタがいるなw
308名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:17:47 ID:YSAALlvaO
典型的アニヲタの意見が溢れてるな。ちょっと叩かれたら
洒落が分からない、楽しんでるのに空気読めない、卑屈になってどうする、過剰反応!

ワンポイント的な使い方とか小さくあしらっただけとかどうでもいいんだよ
いつでも何処でも何にでもアニメを絡める思考がウザキモいと思うってだけだよ
309名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:19:53 ID:tmbMpBzf0
人格否定はじまりましたー
310名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:20:01 ID:fGvk0qpEO
アニメと言ったら日本、日本と言ったらアニメだからな。
日本人と言ったらアニヲタ、となる日も近いんだよ。
311名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:20:19 ID:NkOJGXqk0
ぼくちゃんの意見のほうが正しいのに〜(笑
312名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:22:50 ID:ZvGQUoi+0

「オタ」とは「DQN」「リア充」に対してのアンチ意識から生じる存在である
313名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:24:17 ID:RvbCLE+Y0
何やかんやと理屈こねられてもキモいもんはキモいとしか…
314名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:26:54 ID:tmbMpBzf0
だよね、だから普段通りキモいとだけ言ってればいいものを
315名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:27:02 ID:sC47OzXJ0
恥ずかしい日本づくり
316名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:27:37 ID:ww9+ywlO0

きめーな、アニヲタ。
恥晒してんじゃねーよ。

317名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:28:44 ID:1bcxC1ZNO
だせぇwwwww
318名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:33:09 ID:tmbMpBzf0
載せたのはテレグラフなのでテレグラフに抗議してください
319名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:35:20 ID:tmbMpBzf0
わしが育てた枠の大村さん
320名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:41:45 ID:F0lQpszm0
オタは生きてるだけで恥さらしなんだから
国を代表するなよカス
321名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:42:10 ID:SVTiWmhk0
http://www.imgup.org/iup513882.jpg
やっぱこれだろ日本は
322名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:45:00 ID:sMQULTI20
アニメネタ以外は面白いと思ったけど、他国民に自国旗を
いじられるのは不愉快に思う人多いだろうな。
323名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:45:58 ID:PKgJHJI20
>>321
黄色い星が足りないアル
324名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:46:05 ID:L3zer1bA0
>>321
何しやがるんだ汚らわしい。
325名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:47:29 ID:n52MfFlM0
テレグラフはお気に入りだろ
ウェールズへの皮肉たっぷりだし
326名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:47:33 ID:W4xW23rA0
アニヲタは恥というものを知らんのか
こんなもん、いい笑い者だな
327名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:48:24 ID:fGvk0qpEO
アニヲタは着々と世界各国の日本に対する好感度をあげているね。
それにくらべてアニメやアニヲタを嫌ってる奴は日本に害悪しか与えないクソムシだな。
328名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:48:53 ID:LL9QZ8Qe0
>>181
つまらなすぎる・・・
329名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:49:01 ID:PRAjeKUi0
日の丸って太極旗みたいでカッコ悪い
330名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:49:11 ID:rA4vBlFNO
>>321
周りの三本線て何を意味してるの?
331名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:49:22 ID:QSVt4SEI0
アニヲタからすればなにが恥ずかしいのかわからないだろうけど、
バレーの国際大会でジャニーズが恥ずかしい衣装と歌を世界に披露してくれるのあるじゃん。
あれと同じ感覚をもつ。こーいう話題出るたびに思う。
332名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:51:18 ID:JlY1tSpLO
おまえらマジ何やってくれてんだよ…
333名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:53:51 ID:0o6oo17D0
そういや日の丸って使用済みの生理用品みたいって前にどこだったかにチャカされてたな
334名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:53:59 ID:ZAypKpc80
>>308
まあ、ここでオタ叩きしてる人ってそういった所だと思うよ。
オレもその手合いだw
>>330
八卦とかそういう奴じゃなかったか?
335名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 19:54:26 ID:u57Qs95Q0
賛成派(3万5000人)
  ┣━募集してるんだからいいだろ派
  ┃   ┣━おもしろいからもっとやれ派(ν速派)
  ┃   ┣━ジョークくらい分かるだろ派(紳士派)
  ┃   ┣━実は深い意味があるんだ派(歴史派)
  ┃   ┗━ルイズたん(*´д`*)ハァハァ派(ファンタジー派)  
  ┃
  ┣━ほどほどに派(穏健派)
  ┃
  ┣━デザイン重視派
  ┃   ┗━かっこよければ許す派
  ┃   
  ┗━良いか悪いかはむこうが判断するよ派
       
否定派(853万人)
  ┣━他国の国旗をいじるなよ派
  ┃   ┣━刑92 外国国章損壊等(法律派)
  ┃   ┣━国際問題になるぞゴルァ派
  ┃   ┣━国旗は尊重すべき派
  ┃   ┗━朝鮮人と同じだろ派(嫌韓派)
  ┃
  ┣━正直つまらん派
  ┃   
  ┗━アニヲタキモス派
       ┣━日本の恥だ派
       ┣━シャナだろ…常識的に考えて派
       ┗━セイバーネタはまだですか派
336名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:02:49 ID:n52MfFlM0
どうせ変えるわけないんだから、好き勝手やってOKだと思うけど
テレグラフの意図に沿う作品がたまたま日本から出来ただけ
それだけだろ、向こうでウェールズ入れろって騒いでる人たちも
本気で国旗変えれるとは思ってないだろ
国旗は変えられないが、別の形とかの譲歩狙いだろ
337名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:05:31 ID:ldFpGHvB0
テレグラフってのは高級紙でもタブロイドでもない、ちょっと独特な
位置にある新聞
338名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:06:52 ID:xcCQKDhs0
>>331
なんでそんなにアニメが好きなの
339名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:09:33 ID:C8CZsWhj0
調子こいて、次に海外で同じような企画があったときに馬鹿がたくさん送って相手をしらけさせるに1万横浜FC。
340名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:11:36 ID:UP+gQzFE0
これ日本でやったらすげーことになるんだろうな
英国は懐が深いね
341名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:12:06 ID:QSVt4SEI0
>>338
え?全然好きじゃないけど・・・
342名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:13:03 ID:/UMnkBNJ0
やっぱりアニメ文化は偉大だわ
343名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:14:15 ID:kGvsvzoB0
バカにされてることに気付かないアニヲタって本当にアホなんだなw
344名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:18:34 ID:Kv6cKGiZ0
オス★ゴン、オ@ゴン、おす★*、オスゴンw (画像あり)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1191507585/l50
345名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:22:12 ID:xcCQKDhs0
>>341
ならもっと他のネタ画像を見てやれよ…
なんで数少ないアニメネタばかり気にしてんの
346名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:27:12 ID:IT3Yiesq0
改正案公募して海外からも応募があったって嬉しいと思うけど
何の反応もなくて虫されるより
それがフランスとかからで歴史的な意味合いを含んだいわくつきのもの
ならいろいろ問題あるだろうけど何の害もないアニメだし新聞に載せれる
んだと思うよ
347名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:28:43 ID:16JfSKse0
>>329
平安時代からの歴史ある日の丸とたかだか60年しかない太極旗を一緒にすんな、バカ。
それに、デザイン的にいっても、まわりが八卦でごちゃごちゃしてる太極旗と
シンプルな日の丸ではまったく別物。
348名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:29:47 ID:EyXfXka6O
歴史派に一票
349名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:32:16 ID:oXWoAiiX0
うわあ……何してくれてんだよアニオタ
350名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:33:09 ID:ZkAut00N0
>>337
高級紙だよ。あんたの考える高級紙はどうせ「ガーディアン」だろ?
351名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:34:44 ID:ZvGQUoi+0
>>350
高級紙って言っても日本の東スポ並だけどさ
352名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:36:21 ID:n+6DZ+Q50
アイタタタ・・・
353名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:37:29 ID:ZAypKpc80
>>351
そもそも、海外って新聞はそんなに力強いもんでは無いとかって話を聞くが。
354名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:41:24 ID:EUbM5izQ0
世界にバカさ加減広めてどうするのさ
355名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:43:36 ID:g3AXqTrw0
アニメ見ない人から言えば気持ち悪いの一言だろうね
アニメ見てる人でも引くでしょこれは。
356名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:47:16 ID:1SQ10dGDO
アチャー(ノ∀`)
357名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:48:27 ID:fwm9YnIZ0
さすがにこれは恥ずかしい
358名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:48:47 ID:cjdrflRQ0
おまえらマジで日本の恥だわ
359名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:48:59 ID:6hoeNEd9O
これ面白がってるのアニオタだけじゃん・・・

それにしてもルイズは可愛いな
360名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:49:56 ID:ZvGQUoi+0
>>353
「テレビや新聞の情報に齧りついてたって人生変わらないよ」
みたいな考えの人が多いからね

己の利益に繋がらないものは「時間の無駄」という意識が強い
361名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:50:18 ID:PZLoJEdu0
なんかピンク色の髪のキャラがのってるが……
362名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:52:24 ID:+MMdK44N0
> Japan offers to solve 'Union Jack problem'

Japanese Websiteだけでは説明不足だろ。>英テレグラフ紙
2ちゃんねるの説明とかどういう性質のサイトや利用者層くらいは簡単に本文に説明がほしかった。
せめて、日本で若者に人気のお気楽なウェブサイトの利用者が・・・。
タイトル見て日本国政府と勘違いする人もいるし、読みようによっては、日本国民の総意と勘違いしてるせっかちなイギリス人がいるかもね。
363名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:54:13 ID:sHxwjoMT0
英国人は冗談の分かる奴らだ。気にするな。
364名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:54:14 ID:nK1STRQQ0
>>362
誰もこんなもんで日本にそんな興味持ちません
365名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:54:16 ID:d89TY5Xm0
  , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
366名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:57:34 ID:3mTf2flJ0
たまにはやるよなwおまいらってww
367名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 20:59:06 ID:IfHk2b1Q0
          ┃┃
      ━╋━    ╋┓  ● ┃
      ┃┃┃    ┃┃   ━┛
                                 /\___/ヽ  +
                        ∇     /:::::::''''''   ''''''\
             、__ ゚凵@ ∧,       |::.、(●),   、(●)!    +
           、,__i  |,″ //    ,  |::::::.  ,,ノ(、_, )ヽ,,  .| + 時代を飛び出してしまうのさ!
    、,____ ヽ、___  _Z   ̄  i>.     |::::::::. ` -=ニ=-'   |y''\
    | __ ゝ,___|  |_,   /\   ・  ∧\::::::..  `ニニ´  /-‐一
    | |  .! |ヽ,.____ゝ / /    / y'/⌒ ー= - ニ,-ィ´__
    | |, __| !______   ・ヘ/  i7/,ィ´ /  ノ_,___/⌒∨ニ丿
    |   ̄__ |ヽ_____`≧_    .´ ̄   \__))    ル'__≠´  ゙ ”
    | | ̄ i !  卜、,      iゝ      ・     Y   ソ"⌒ ̄__ ・ 。 △
    l |  __| |  \_'/   ヘ/|           丿_/    乂ゞ-ヽ
    l   ̄  .|     ヽ、_|  |  ゚  ∠ゝ ゚   し '"    ェ! \  ヽ,;イ
   ` ̄  ̄ ̄      \、,__|  ∇   レ              =,__/
368名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:00:42 ID:PKgJHJI20
>>362
そんな長ったらしい記事だったら読む気失せるだろ。
369名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:02:30 ID:JIwdW7a30
アニヲタならおとなしく四葉とユニオンジャックに萌えとけ
370名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:10:08 ID:idJng43C0
>>72
馬鹿発見
371名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:11:26 ID:idJng43C0
しかしソースの画像一枚につられる馬鹿が多くて笑える
372名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:15:36 ID:qQC9AhaQ0
国旗なんかどうでもいいじゃないか。
一生使うこともないんだし。
373sage:2007/12/02(日) 21:27:12 ID:lT4nrrwt0
>>372 マナーくらい、わかんねぇーの?
   
374名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:30:57 ID:0FKbPg1c0
>>371
っ鏡
375名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:34:05 ID:qQC9AhaQ0
>>333
なんのマナーだ?
376名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:34:48 ID:KtOfRuywO
ID:IzHWjJOx0

どんだけしつこく必死でレスしてんだよw
きめぇwww
377名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:35:22 ID:YinvYQNv0
日本は沖縄を併合してるんだから、沖縄の意匠も加えるべきだとは思うがなあ。
単一民族なんて真っ赤な嘘。
沖縄人は日本人とは異なる人種なのに、強制的に本土に併合されて、様々な不利益を受けている。
中国がチベットでやっていることと同じことを日本はやっているんだよ。
378名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:58:25 ID:PHf74nIl0
>>377
沖縄と北海道で唯一、
本土日本人と同じYAP遺伝子を持ってるのよね。
先祖が同じ証拠です。

ちなみに朝鮮人と中国人にはゼロですから。
379名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 21:59:41 ID:SVTiWmhk0
>>377
じゃあこれで
沖縄県民にも在日コリアンにも配慮した旗
http://www.imgup.org/iup513986.jpg
380名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:00:44 ID:1rcneePH0
>>377
チベットと一緒にするな馬鹿
381名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:02:18 ID:SMFXyBs30
アニオタ恥ずかしいことするなよ・・・
382名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:11:45 ID:a6IJPJFw0
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/071202/erp0712020951001-p1.jpg

アニメ好きの小学生が書いたって事にすれば恥ずかしくない・・
383名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:20:31 ID:Jj0AD/5a0
バカやらせたら世界一と自認していたアメリカも、YouTubeで日本のバカさ加減に衝撃を受けているんだってな。
384名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:25:38 ID:yNSppML60
マジでイギリス国旗になったらどうすんだよ。
385名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:27:52 ID:0mG0W3v+0
>>384
通りすがりのものですが、
マジでイギリス国旗が変更になったらどうしよう・・・




釣られてみますたw
386名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:53:00 ID:PKgJHJI20
>>377
イギリスは連合王国、アメリカは「合州国」だから、各国の旗や州の数を意識したデザインになってる。
今回ごねてるウェールズは王じゃなくて「大公」扱いだから入れてもらえなかった。
琉球王も日本の「侯爵」になったから、ウェールズの扱いに準じる。
387名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:57:06 ID:67En7gpr0
>>1
おいおい、まじかよ!(゚д゚)
388名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 22:58:34 ID:8+977m6i0
>>384
次クールの「ゼロの使い魔」は声優には英語でしゃべってもらって、日本語字幕付けて放送だな。
389名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:40:44 ID:5AFpOqS60
>>1
ねぎワロタw
390名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:41:44 ID:gfB6gBuLO
>>382
よくよくみると古い国旗が入ってるんだがな
391名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:42:38 ID:gfB6gBuLO
>>386
合衆国?
392名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:54:58 ID:y0QzvblB0
>>1
遊びすぎだろwww
クソワロタwwwww
393名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:12:10 ID:DWx9s9sEO
何で赤竜に舌が二つないんだ!!
394名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:19:28 ID:Ek3868ES0
どこが芸スポのネタなの、これ
395名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:25:50 ID:4Hyk5HUr0
未来に生きていると評判の日本人だからな
396名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:25:52 ID:2GTZGI+O0
送ったの何処の板の奴だよw
397名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:34:18 ID:S3nQeuG2O
>>379
金毛
398名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:36:31 ID:bIGkeekNO
>>1竜にちっさいオッサンがのってるwww
399名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:37:06 ID:fu9iCEbg0
おまいら楽しそうだな
400名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:38:17 ID:EDjtu0ol0
401名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:41:04 ID:Baw4Q+590
面白けりゃいいじゃん
なんでキレてる人がいるの?
402名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:41:42 ID:uMsN39biP
これは絵師に対する挑戦状とみた
明日にはとんでもないことになって(ry
403名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:43:28 ID:owrZximj0
龍にのっかってるピンクのねーちゃんはフランスの人なんでしょ?
なんでやねん。
ウェールズ出身のねーちゃんを龍の上に乗せたほうがいいんじゃね?
404名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:45:10 ID:XWLWOmbx0
>>430
イングランドのねーちゃんが乗るんじゃね?
405名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:45:17 ID:68ZWKMih0
>>400
それカッコイイ
406名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:47:45 ID:IRSHYL+iO
モナーをイギリス出身のキャラクターだと言い張って国旗にのせるのはどうだ?
407名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:50:48 ID:3ebcuZQp0
>>404
セイバーだな
408名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:54:10 ID:YXV8kR0I0
>>386
へーえ、琉球王中山何某は「そうろう侯爵」だったんだ、初めて知った、トン!
>>391
「合衆国」は確か標語を読み込んだ日本語の意訳。
409名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:54:54 ID:TXDP9HqX0
きめえ
ひたすらきめえ
410名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:56:22 ID:D2ZtwGP/O
イギリスで思い出したけど、9日のブリティッシュアンセムズに行く人いる?
今年のメンツ微妙とか言われてるけど、個人的には楽しみだぜ
411名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:57:25 ID:Q/qbBPMZO
イギリス人もネタだと思って流す位の度量はあるだろ
別に青筋たてて怒る事でもなかろうに
412名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:58:27 ID:YXV8kR0I0
>>400
国旗と言うよりも紋章に為っちゃうだろう。
413名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:05:16 ID:owrZximj0
どうせなら>>198ぐらい洗練したものを送ってくれ。
414名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:15:55 ID:Nt+NE8hs0
>>198
これ、国旗じゃねーだろw
415名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:16:40 ID:ludio/mC0
おまえら自重wwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:19:16 ID:3ebcuZQp0
誰か>>198のセイバーバージョン作ってくれよw
417名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:20:40 ID:fu9iCEbg0
>>400
なんかRPGの王国の旗みたいな
418名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:21:13 ID:ludio/mC0
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag11.gif

これかっけーな、手書き激ムズになっちまうけど
419名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:23:24 ID:fu9iCEbg0
この後、まさか本当に2ちゃんねらーデザインの旗が採用されることになるとは
この時はまだ誰も知る由もなかった
420名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:29:25 ID:5bUFdssN0
高級紙というには部数も多く、かといっていわゆるタブロイドみたいに
エロ記事ばかりというのとも違う。その意味では日本の一般紙に近い

保守系で、エコノミストでさえ忌避したブッシュ再選のときに
ブッシュはチャーチル流楽天主義の系譜にある大統領だと大真面目に
絶賛していたのが思い出される
421名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:30:29 ID:amq3L6cq0
>>275
うはw このネギはエゲレス野郎怒るんじゃね?w
422名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:34:18 ID:ZD11ZJdeO
日本の恥
423名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 01:34:56 ID:ypguZLI90
>>258
北斗の拳の漫画読んだ事無いだろ?w
424名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:14:14 ID:IjoW9UsvO
フランスのねーちゃんは
ノルマン人の征服の風刺かな?

ねぎのクロスワロタけど
アイルランドのクロスがなくなるな
425名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 02:50:05 ID:M85d9Gg00
おっそ
426名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 04:50:58 ID:Spj+1CSu0
国辱だな
427名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:31:10 ID:5DBrsdBd0
>>410
ピペッツだけ微妙に見たいがあと知らん
428名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:54:20 ID:YeOQlrfP0
なんか上のほうでようつべ見て言ってる人いるけど
http://www.youtube.com/watch?v=1uKO89f8328

126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/02(日) 16:24:26 ID:kk/nfBYV0
>>76
馬鹿な事やってるな引くわとか言ってたけど
これ見たら俺もどうでも良くなったわw
でも、ねらーが考えた奴よりも他の方がおもしろいなwwww
もっとがんがれ

136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/02(日) 16:29:53 ID:IzHWjJOx0
>>76
こりゃ面白いwwwwww
つか、萌えヲタつまんねーんだよ。

・・・ここに出てるの全部ねらーが一晩で作った奴まとめただけだろ
ルイズの奴とかなんかは真面目なのやシュールなのの中に
ネタで混ぜたオマケだった
が、なぜかイギリス人が一番食いついたのがルイズ
429名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 05:56:24 ID:vnpf9C97O
>>20
そうだな、日の丸がやっぱり日本一!!
430名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:07:12 ID:Sm06xF6X0
旭日旗が最強だろ
自衛隊の艦船が韓国の港に停泊しただけで大騒ぎだしw
なんつう影響力だ
431名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 06:38:08 ID:thK1t+VA0
>>76
スタッフロールで盛大に吹いたw
432名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:57:24 ID:U9YK/KIK0
>>35
正直つまらん派かな
433名無しさん@恐縮です
>>431
怒られるぞw