【トライアスロン】男子の田山寛豪が日本人選手として初のワールドカップ優勝!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
トライアスロンのワールドカップ(W杯)最終戦は1日、イスラエルのエイラトで行われ、
男子の田山寛豪(チームテイケイ)が日本選手として初のW杯優勝を遂げた。
女子の井出樹里(トーシン・日東紅茶・チームケンズ)も2位に入り、
庭田清美(アシックス・ザバス)に並ぶ日本女子の最高成績となった。 
田山はアテネ五輪13位の26歳。この日のレースでは、ランでトップに立ち、
2位に46秒差をつけてゴールした。

田山寛豪(たやま・ひろかつ)、井出樹里(いで・じゅり)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2007120200011
2名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:47:43 ID:PiV4WUcm0
田山寛豪(たやま・ひろかつ)、井出樹里(いで・じゅり)
3名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:48:02 ID:GUkoGXI+0
すみません、すごいとは思うけれど全然知りません。
4名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:48:39 ID:Ytu60LgW0
なにこれ?すごいの?
ワールドカップって各競技で位置づけ違いすぎるからなぁ
5名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:48:59 ID:EOiJL/P00
この人たちはいつも世界で15位前後の選手じゃなかったかな?
6名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:53:51 ID:cIR+qdgY0
おめ
7名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:53:54 ID:tBUSRy6H0
普通に凄い事じゃないか

でも”初”てのは何か意外だね
8名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 01:57:33 ID:H498lX6Y0
凄いな
オメデトウ

9名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:10:37 ID:nbBZkuxv0
強い選手が出てなかっただけ

10名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:22:38 ID:a1X3gUok0
昔、谷新吾には憧れてテイケイで警備員したなぁ…
11名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 02:37:02 ID:WtAAi44y0
イスラエルで行われたから強豪のイスラム系選手(いるのか知らんが)が出なかったとか?
12名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:03:07 ID:o5H1S0ny0
トライアスロン最高や!
13名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:06:19 ID:4ZIxj3nr0
おれの童貞にはアストロンがかかっているらしい
14名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 08:01:49 ID:/dazTgAh0
>>4
オリンピックのスノーボード思い出した。
15名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 23:36:57 ID:qPdFSQ0/0
すげーな
最後踊ってたけどw
16名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 00:09:10 ID:JWqPgk/10
>>14
あれよりは大分上
でも年間15戦の内の1つだからなぁ
17名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:47:55 ID:GUIT3dIj0
やったーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
田山えらい!すごい!ついにこの日が来たか。
オリンピックでもがんばれ!
トライアスリート共通の夢”メジャースポーツ”へ第一歩を踏み出してくれ。
18名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:48:50 ID:spfLxx/m0
よく分からんが、オーストラリア勢は出場してた?
19名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 08:50:19 ID:bZ/S34oB0
体力有り余ってる人達ウラヤマシス
20名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 11:49:06 ID:m494A5GE0
21名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 11:57:10 ID:/ZMZb6a30
これはすごい快挙なんだけど、扱いがマイナーすぎるんだよね。
F1とかは限られた人数で表彰台目指すけれど、何十人て出場してるからね。
22名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 12:07:09 ID:cnozevDsO
>>21
オリンピックが終わるまではこのままひっそりとしてくれればいいよ。

マスゴミが持ち上げるとダメになるからな。
23名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:11:03 ID:mzBqNRkX0
快挙なのにあんまりスレ伸びないな・・。

>>21
F1レーサーも凄いよ。
実力もそれ以外の要素も必要だし。
24名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:14:49 ID:8CX8VDFVO
大洗の宝だな
25名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:17:31 ID:VYKNGigJ0
アイアンマンとは違うの?
26名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 14:19:54 ID:loXhtyJ90 BE:63346234-PLT(12100)
これはターザンあたりがトライアスロン特集組むな
27名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:02:35 ID:OeteNQtaO
田山すげええええええええええええええええええええええええ
28名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:06:21 ID:eOSkfMz5O
トライアスロンたまにBSでやってるよね。
なんか見ちゃうw
29名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:26:59 ID:i44Rkzfk0
>>25
アイアンマンってのは(一般に)スイム3.8キロ バイク180キロ ラン42キロ
これはオリンピックディスタンスといってスイム1.5キロ バイク40キロ ラン10キロ
30名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:29:18 ID:J/yrn3gd0
>>29
完走するだけなら、マラソンより楽そう
ランニング10キロだけ自身ないけど
31名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:31:21 ID:WM0EkXvW0
バイク40キロって 
かなりの距離だな
32名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:41:22 ID:i44Rkzfk0
>>30
人によるのかも知れないけど、フルマラソンより負荷は軽いと思う。
しかも3種目あって飽きない、楽しい。
バイクとか準備がめんどいけど、4ヶ月くらい練習したら誰でも完走できるよ。
是非、挑戦してみて!

>>31
たしかに長いけどロードバイクだし、意外とあっさり終わるよ。
ママチャリだとあり得ない距離だけどね〜
33名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:42:21 ID:Wxs6KL/i0
田山って名字の人、
今まで作家の田山花袋しか知らなかった。
34名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:42:59 ID:fbn+gBJA0
かまやつひろし?
35名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 15:54:57 ID:J/yrn3gd0
>>32
経験者みたいだけど、とりあえずのタイム目標ってどれくらい?
練習したらとりあえず4時間は切れそうな気がするけど
36名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:14:30 ID:xiABRmwS0
>>35
3種目ともまったく経験がないなら、4ヶ月くらいの練習でコースにもよるけど
3時間半〜4時間くらいで完走できるのではないでしょうか?
ちなみに自分もまったく経験なしで、最初のレースは3時間半くらいだった。
フルマラソンはまったくの初心者だと4時間以上かかるだろうから
やっぱりトライアスロンの方が負荷は軽いんじゃないかな?
ただ、厳しい大会だと制限時間が3時間半だったりするので、
初心者向けの大会を選ぶといいかと。
37名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 16:39:27 ID:VYKNGigJ0
>>36
ナルホロドモー
もともと自転車乗りで、何度か挑戦しようとしたけど
練習となると自転車ばっか乗ってしまって
ダメだったw
38名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:03:17 ID:45RmNan50
何となくだけどこの距離のトライアスロンはハーフマラソンと似てると思う
もんだいは自転車とウエットスーツ、貧乏人には始められないスポーツorz
39名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:06:18 ID:45RmNan50
そう言えば発売されたばかりのトライアスロンJAPAN12月号は田山が表紙だね
ttp://tjnet.jp/book/magazine.php
40名無しさん@恐縮です:2007/12/03(月) 17:09:08 ID:uSk7epX90
確かに金かかりそう
41名無しさん@恐縮です
練習も金がかかりそうだな。何かしらのプールに行かないとスイムは練習できそう
もないし。三種目もあるから練習が飽きにくいって面じゃいいかもしれんが。