【サッカー】サガン鳥栖の本拠地・鳥栖スタジアムが「ベストアメニティ スタジアム」(愛称・BA(ベア)スタ)に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
鳥栖スタジアム改め「BAスタ」へ J2鳥栖の本拠地
2007年11月30日11時10分

福岡県久留米市の食品卸売り・レストラン業のベストアメニティ(内田弘社長)は
30日、サッカーJ2・サガン鳥栖の本拠地・鳥栖スタジアム(佐賀県鳥栖市)の
命名権を取得したと発表した。
新名称は「ベストアメニティ スタジアム」(愛称・BA(ベア)スタ)。

使用は08年1月から10年12月末までの3年間で、契約金は9450万円。
同社は「キャトルセゾン旬」や「季粋」の名前で福岡、大分県などに7店の
自然食レストランを展開、福岡、熊本県などに工場を持つ。

九州の公共施設では、J1・大分トリニータのホームスタジアムが命名権を売って
「九州石油ドーム」と名乗っている。

ニュースソース
http://www.asahi.com/sports/update/1130/SEB200711300001.html
依頼ありました
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196141079/379
2名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:56:36 ID:cWBxBo8F0
(´・(ェ)・`)スタジアム
3名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:56:38 ID:tjU9/pwV0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ        ─┼─
         / ________人   \      ─┼─
        ノ::/\:::::::::::   ヽ    ヽ      │
        |/-=・=-  /:::: ::: \/   i        | | /
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i         _/
      |::::/    /:::::::::     /⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::::人__人::::::::::    ヽ )  < 石破茂もちんちんシュッシュ
      ヽ        \     /    \_____
       \   ̄ ̄  キッ     /
        \  -      /
         \____-イ
4名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:56:52 ID:AyMyB0qx0
かっけええええええ(^ω^)鳥栖はじまったわ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:57:03 ID:rAgtC+PP0
アニメスタジアム
6名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:57:25 ID:rNXyyzu20
サガントス
7名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:57:54 ID:y9jUn6thO
アニメーションスタジアム
8名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:58:02 ID:NuXUBKiM0
佐賀の鳥栖
9名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:58:24 ID:RFri6AY30
なんで鳥栖って施設に関してはこんなに恵まれてるの?
10名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:58:32 ID:VtzqT9hCO
く、くまー
11名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 11:59:12 ID:IHiOqDe5O
9千万と消費税?
12名無しさん@8倍満:2007/11/30(金) 11:59:27 ID:MD0dqxs80

上上下下左右左右BAスタジアム。
13名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:00:23 ID:aynhRX2u0
年間3000万。まあそんなもんか。
だいぶ命名権が浸透してきたなあ。
14名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:02:54 ID:yBfioRRT0
3年のうちに運良く鳥栖がJ1あがったら美味しい契約だな
15名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:04:19 ID:ycP4Ki0J0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   ・・・。
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
16名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:05:28 ID:7XUX2zmYP
雑穀米スタジアムか
17名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:13:30 ID:8DDJjHGH0
    
     _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >   (ベア)スタだと   な、なんだってー!!  <
      ̄ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
  

   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
18名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:15:27 ID:ITeyVsJn0
ヽ( ・(ェ)・ )ノ
19名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:30:19 ID:bQqRI8YFO
この会社のCMって若菜とか藤本とかのホークスOBが
少年野球の指導をやってるやつだっけ?
20名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:32:44 ID:lQoxlI01O
アビスパ不幸化カワイソス
21名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:33:42 ID:WSX+qNJ8O
禿は、故郷に錦を飾らなかった。
略称だと宣伝にならないけどな…命名権だから自由に付けれるけどさ
22名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:36:03 ID:NLbeompEO
>>1
大分のiichikoグランシアタは無視?
23名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:37:20 ID:tUCHn58r0
お隣の熊本県のロアッソ熊本的に、この名称はおKなの?
24名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:38:27 ID:E4l7olnH0
BA(ベア)スタはBoAのパクリでわかっています
25名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:38:40 ID:ss7Nm6eQ0
やっと決まったか
26名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:40:01 ID:eyfLb/wT0
バスタで
27名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 12:58:35 ID:PL3eM44i0
このスタジアムでロアッソとサンフレが試合すれば良いのに。

熊の中の熊出てこいや、宇多田ヒカルプレゼンツ ぼくはくまマッチ
28名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:00:25 ID:mWDWrTCEO
七店舗しかないのに元取れんの?
29名無しさん@8倍満:2007/11/30(金) 13:04:20 ID:MD0dqxs80
>>27

その対戦は近いうちに、実現するかも?
30名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:37:58 ID:HCe7ukm20
なあんだ、ホークスとサガンで異種格闘技戦でもするのかと思った
久留米の豆腐料理屋のほうが景気よさそうだが、ベアのほうは
最近あんまり勢い感じないけど大丈夫?
31名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:42:48 ID:nLAsQlbb0
ベストアニメスタジオ?
32名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:46:12 ID:wYd1BdzE0
ベムスター
33名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:50:10 ID:lpt+X8N7O
>>29
来年行くのにw
34名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:52:39 ID:rXMUcgBq0
J2のくせに3万人のサッカー専用スタジアム。
しかもたった70億円で建ててしまって、陸スタ推進派真っ青。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:54:39 ID:N/L1kT0t0
資産価値がひたすら落ちていくベアスタwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:54:54 ID:c3TK4qjT0
馬スタ
37名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:55:40 ID:9darudq80
べあ☆すた
38名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:58:13 ID:CYYHOoAm0
BAスタ。
バスタか。
パスタともザスパとも響きが似てるな。
39名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 13:59:52 ID:LlhvyOl30
こういうのも税込みなのか
40名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:01:08 ID:OCQVlBtS0
BeAにしないとベアって読まれないんじゃないの。
41名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:03:22 ID:rXMUcgBq0
新聞とかにはベアスタってカタカナ表記にしたほうがよくないか。

あと徳島も、鳴門大塚じゃ、地名みたいで大塚製薬のネーミングライツ価値が薄いわな。
ポカリでいいだろうに。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:03:34 ID:ah6daQiw0
>>40
フランス語ということにすれば・・・
43名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:05:21 ID:Rob9FvhZ0
べあ☆すた
44名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:13:24 ID:EDEerY1x0
バスタ?
ベアスタ?
アニスタ?
45名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:18:05 ID:fvVTc011O
サガン鳥栖のサガンってあたしんちの「あたしん」と同じような意味?
46名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:19:03 ID:SeWwpOZc0
かっこ悪い…
47名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:23:17 ID:CBoCURNjO
>>45
美味しんぼの美味しんと同じ意味だよ
48名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:24:44 ID:d5oA3KfS0
砂岩→サガン

の意味もあるらしい。
49名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:25:15 ID:lI83eLKG0
ベスタじゃないのか
50名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:25:44 ID:CYYHOoAm0
>>45
2つ意味があって、1つはそれ。佐賀の鳥栖。
もう1つは砂岩だって。君が代の「さざれ石の巌となりて」のさざれ石と同じ。
小さな砂岩もいずれは大きな岩にって願いを込めてらしい。
51名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:26:28 ID:Y6Uqo++i0
何の会社かいままでわからんかったww
鳥栖がJ1昇格したらドキュメンタリーDVD買う....
52名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:31:11 ID:fvVTc011O
>>47-48,>>50
サンクス
53名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:32:44 ID:xBImljtd0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
54名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:38:03 ID:h5ysqNI+O
アメスタでいいじゃん
55名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:38:46 ID:g7QppLb/0
味の素スタジアムって最初はスゲーださかったけど今じゃピッタリくるもんな
56名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:48:48 ID:wZ4N7lPr0
.ミ´   |∩|   ヽ
|   ( ● )  彡 クマ───!!
 ヽ ●   ●  |
 |ヽ       /
  U ̄ ̄ ̄ ̄U
57名無しさん@8倍満:2007/11/30(金) 14:50:46 ID:MD0dqxs80
    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ       
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
58名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:50:51 ID:OCQVlBtS0
横浜FCの惨状みてると下手に昇格しない方がいいと思う
59名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:52:10 ID:nT2tWBs30
トヨタスタジアムは命名権いくらだったの?
60名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:54:38 ID:qrZx1gCR0
防御力に定評がありそうなスタジアムだな
61名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 14:59:09 ID:ylK4vopLO
鳥栖はいいスタジアムだよな。
最近はサッカーの質もいいから来年はもしかするとだな。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:09:45 ID:S0XjeuPQ0
クマーも獲ってください。おながいします。
63名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:15:37 ID:d5oA3KfS0
前身のフューチャーズは、引き受け手のスポンサー企業がが見つからず、存亡の危機に陥った。
理由は親会社だった「PJMジャパン」が、何だかよく分からない教材販売会社だったため。
64名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:32:34 ID:hhep8ueU0
ベアスターンズってアメリカの証券会社があるが
http://www.bearstearns.co.jp/
65名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:35:19 ID:n2fOv3+F0
熊がベアスタにくました
66名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:54:44 ID:Y4SrE0ZJ0
ラッキーって会社が命名権買ったらラッキースタジアム、略して らき☆すた だな!
67名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:57:17 ID:AvqU3RdH0
>>21
えーと・・・・

それは鳥栖に新球場を建設してホークスの本拠地を鳥栖に移さなかった事を責めてるのか?
68名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 15:58:57 ID:cbKupbBnO
広島降格フラグ立ったな
69名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:39:31 ID:odofNLCe0
鳥栖スタは建築ヲタにはたまらん造りだな
70名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 17:46:14 ID:FS1LIQcVO
ネーミングライツ契約金ランキングを>>80が発表します。
楽しみw
71名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:12:04 ID:PL3eM44i0
鳥栖が昇格したらヨ−ロッパ強化合宿はBA(ブリティッシュエア−)のご招待、
プレミアリ−グ数クラブを道場破りツア−やって、
「噂に聞いたプレミアのスタジアムも古いだけで大したこと無いな。」
と言い捨てて帰国する。

72名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 18:13:59 ID:PL3eM44i0
けさい熊林にさっそくオファ−だ。
73名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:12:34 ID:rXMUcgBq0
スタジアムだけ一人前でもな。

ガンバや川崎が糞スタで魅せる最高のプレイ。
鳥栖が最高の専スタで魅せる糞プレイ。

究極の選択だ。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:15:05 ID:Mpgg8Sy70
>>73
スタもチームも糞の汚鰤乙
75名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:23:46 ID:IePe6w6w0
福岡はいつか鳥栖に抜かれそうだな
76名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:24:01 ID:EOe/ai760
どこが最初に人の名前を冠したスタジアムを作るかな
浦和っぽいな
77名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 19:58:06 ID:KXl0EAwM0
>>9
ほんと、なんであんな田舎にあんなに良いスタジアムがあるんだろう。
正直うらやましい。
ていうか日産スタまじ見にくい。陸上トラックイラネ。
78名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:23:58 ID:jHTEjifR0
スタジアム自体もいいが、場所も最高のとこにある。
九州の交通の要所・JR鳥栖駅から徒歩3分は他のクラブから見れば羨ましい限りだろう。
大型駐車場も完備してるし。
79名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:32:35 ID:NLbeompEO
>>78
電車からスタが見れるのがまた良いよね。ワクワクする
ユアスタもそうだけど
80名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:37:11 ID:dY4ep8njO
ユベン鳥栖じゃないのか
81名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:45:49 ID:XyJVP1zv0
佐賀は土地と土建屋しかないからね。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:52:02 ID:NrqYcf3rO
鳥栖のサッカーを糞とか言ってるやつこそ糞。
天皇杯で瓦斯ボコボコするのみて鳥栖の恐ろしさを知ることになるだろう。
83名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:53:10 ID:Q35/aWlF0
電車から見える鳥栖スタは鉄骨むき出しで殺風景だ
84名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 20:54:09 ID:36NrQaiY0
>>82
去年日立台で柏がぼっこぼこにされたからな
85名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:01:21 ID:4kmv8W3M0
福岡はもうだめなのか・・・
86名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:07:29 ID:1fDs8FAJ0
>>83
確かに外観は見る角度とかにもよってかっこ悪かったりかっこ良く
感じたりする

あの隙間とか鉄骨むき出しのデザインがそう思わせるのだろうけれ
ど、ずらりと並んだ鉄骨が矛をモチーフにしたと聞けばまさに最高
の闘いの場・これ以上無いデザインという気になってしまうのだか
ら人間というのは面白い

中に入るとどの席に座っても全国トップクラスの見やすさなので文
句無し
87名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:10:45 ID:EzGyEc4oO
ベストアメニティ?
88名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:20:45 ID:7Vb/XvFU0
       ______
      /  ___ ____\   
    / /      "   \ヽ,
    |  /  __    _ ヽi 
    j 〃 〃ーーヾ  〃ーヾ| 
  (`Y/   -rェェ_、   ,rェ-、 !
  i ij     ヾ     ゙    |   ベアスタ
  / /        /  ヾ    |
 `・´i        シ~=~     | 
   |      ッシ〃ヾペミ〃  |
_/i      ッ ヽここノミミ   /
   ヽ、  〃〃〃"""""ミミ /\ 
 ヽ   `ヽ 〃〃〃彡州彡/  ヾ 
        ゝー―――‐〃 
89名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:24:32 ID:YthsjCiq0
鳥栖はいいサッカーしてる    
90名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:29:32 ID:KboOzY+yO
東のユアスタ、西のバスタ。J2のくせに生意気だぞ!
91名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:29:50 ID:TaZ2pYqa0
熊スタか
92名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:59:19 ID:d5oA3KfS0
>九州の公共施設では、J1・大分トリニータのホームスタジアムが命名権を売って
>「九州石油ドーム」と名乗っている。

略すと「旧石器ドーム」みたいに聞こえる。
93名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:05:01 ID:pY9wlQb3O
らき☆すた
94名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:08:55 ID:NEi5G7Zu0
ああ、これは熊スタって呼ばれるな
95名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:13:00 ID:ISmJVQzy0
広島ビッグアーチもBA
96名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:15:16 ID:auPWksGlO
どう略すんだ?
ベースタ?
97名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:25:19 ID:bQqRI8YFO
博多の森とは共に2万人台の屋根付き球技場だけど、
見た目は何もかもが対照的だよな

全体のフォルム…直線主体と曲線主体
スタンド…二層式と一層式
外観…鉄骨剥き出しと白塗り壁
聞こえる音…電車と飛行機

イメージとしては、ワイルドな鳥栖と
スマートな博多の森って感じ
98名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:46:25 ID:AnTNpl/00
鳥栖スタだけはガチw
一番好きなスタジアムかも
99名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 23:48:15 ID:RK2zxTXc0
んだスタってのもあるよね、東北方面に
100名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:24:42 ID:a9oGoGLC0
テルコ時代はなんだったんだ・・・
社長違うとこうも変わるのか
101名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:27:20 ID:bPU7XiQ90
>>100
テルコっておばちゃん、層化だったんだよね…
102名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:28:07 ID:ddNfiXy80
まさに神様仏様イクオ様
103名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:41:23 ID:Dsb1M9E40
ユベン鳥栖にしようとして訴えられかけたくせに
104名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:49:51 ID:mTyV/JPR0
>>100
井川社長ってのが大当たりだったから、テルコとの差がより目立つね。
105名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 02:14:53 ID:I9QkxryF0
クマースタ
106名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 03:32:03 ID:5HR1Bsor0
BAテックスタジアム仙台か
107名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 04:01:19 ID:o1k+9C+30
これはバスタだよな
108名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 05:58:11 ID:H/3uBoy2O
新ロゴがやたらとカッコいい
109名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 20:45:17 ID:x/3TjqtyO
あえて言うと鳥栖は強い
110名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 20:49:07 ID:nfajPu+I0
マスコットは最強のとっとちゃんがいるし
スポンサーもブリジストンがついてるし
鳥栖は恵まれすぎだろ
111名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 21:17:47 ID:VPpB1Y0z0
アビスパが没落する一方で堅実にやってるな鳥栖
112名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 21:22:02 ID:5sMO4CJI0
YOUTUBEに上がってる映像を見てると福岡サポって鳥栖を異様なくらい
馬鹿にしてるな・・

「田舎」呼ばわりしたり・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 21:30:15 ID:+KDDcSSe0
以前カメルーン戦を鳥栖スタでみたことあるけど観戦しやすいスタでしたよ
客席の角度がいい感じです。駅から近いし

カメルーンの選手がなかなか来なくてあせりましたw試合開始も遅れて
114名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:46:17 ID:bHnFoGGOO
>>103
釣り?

ベアスタなかなか略したらいい感じ。
熊スタもオイシイからありでしょwww
115名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 06:05:24 ID:qwGhef9G0
鳥栖スタの模型(プラモでもいい)あったら買いたいな。
どっかの玩具メーカーで作って売ってくれんかな。

インテリアに最適!
116名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 11:58:33 ID:eOWI507y0
スレタイだけみて、

鳥栖スタが「もっとも快適なスタジアム」としてJリーグかなんかから表彰された

と勘違いしたのは俺だけですか?
117名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 15:46:47 ID:X0ZaZF7p0
赤帽監督と愉快な仲間達
118名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 16:21:03 ID:8CZ53ImN0
奇跡の赤帽子スタジアム下のショップで売ってくれんかな?あと、コーチ陣が着ているシルバーのサガントスジャージも!
119名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:30:08 ID:owGlHFR+0
確かに赤帽一個くらいは置いてていいとおもう
120名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 17:35:59 ID:bdQMprPr0
>>76
稲盛スタジアム

京都にも鳥栖の様なスタジアムを。
121名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:10:31 ID:uFBnBVs50
安くいいスタジアムを作るのだ!
122名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:14:00 ID:yOL+UfRAO
ワイタケレとバ
123名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 18:35:07 ID:SbdFx09VO
ここから本当の鳥栖伝説が始まるな。
まずはJ1にあがってこい
124仙台サポ
>(愛称・BA(ベア)スタ)

なんか仙台弁(別名:けさい語)に似た響きだな