ポーティスヘッド、待望の3rdアルバムを来年3月にリリース!(タイトル未定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.vibe-net.com/news/?news=0032932

ポーティスヘッドの待望のニュー・アルバムのリリース日が、ついに明らかになった。バンド
にとって3枚目となるアルバム(タイトル未定)は、アイランド・レコーズからの情報によると、
’08年3/31(月)にリリースが予定されているという。アルバムのレコーディング自体はすで
に10月末に完了しており、現在はマスタリング作業を数週間かけて行なっているものとみられ
ている。ポーティスヘッドのアルバムとしては、1stの『Dummy』('94年)、2nd『Portishead』
('97年)に続く、およそ11年ぶりの新作となる。一方で、まもなく開催される冬の恒例音楽イ
ベント“All Tomorrows Parties’ Nightmare Before Christmas”では、今回ポーティスヘッ
ドのジェフ・バーロウ、ベス・ギボンズ、エイドリアン・アタリーがキュレーターを務めてい
る。12/7(金)〜9(日)までマインヘッドにて開催される同イベントには、レディトロンやブ
ラック・マウンテン、オートラックス、ジュリアン・コープなど、彼らのお眼鏡にかなったアー
ティストが続々と登場する予定だ。
2名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:42:39 ID:NYPVf+FM0
22222222222222222222
3名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:42:46 ID:vm2Ml9Fu0
高速の2
4コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/11/29(木) 22:42:55 ID:ZW+PhcvN0
さすがのUKロック博士の俺も知らんわ
ナニコイツラ
5名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:43:36 ID:+EO74I7T0
ダミー大西
6名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:45:18 ID:VX4JqnmV0
ポーティスヘッド知らないのにUKロック博士を名乗るなカス
7名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:46:22 ID:8Y2Dgnyu0
>>4
portisheadって超有名なんですけどw
8名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:48:23 ID:7qqfzkLBO
ポーティスヘッドはガチ
スゲー楽しみ!
9名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:51:24 ID:j9Gqprvj0
                ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '. ┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆!..┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ. Ζ ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个 o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .;. o ┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;

10名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:53:44 ID:K1j3lr2K0
4 :コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/11/29(木) 22:42:55 ID:ZW+PhcvN0
さすがのUKロック博士の俺も知らんわ
ナニコイツラ



UKロック博士なのに知らないってwwwwwwwwww
コヨーテさん、釣り針でかすぎっすよwwwwwwwwww
コピペ推奨のネタ、あざーっすwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:54:19 ID:I5a6eUAnO
遅すぎだろ
12コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/11/29(木) 22:56:46 ID:ZW+PhcvN0
ポースティヘッドって有名なのか・・・
名前からして気に食わんのだが
13名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 22:56:56 ID:3TljU3WYO
10年ぶり位か…もうどうでもいい存在…
14名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 23:10:23 ID:ydXFgexZ0
クズ記者のスレにゴミ固定
おまえらふたり全裸で抱き合って死ねよ
15名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 23:19:26 ID:szwfA7xS0
ポーティスヘッド知らないUKロック博士ってロックだな。
16名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 23:27:55 ID:d3S9IIi+0
コヨーテ凄いなwww

どんだけ阿呆なんだよ
17名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 23:45:14 ID:w6yrcG7+0
しかし11年ぶり3rdアルバムってすごいな
何やってたんだろう
18名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 00:14:33 ID:GR8Svlmg0
UKロック博士コヨーテ(笑)
19名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 01:04:26 ID:aLuSz2sl0
15年で3枚か

でも最近ベテラン・中堅のミュージシャンで
10〜20年ぶりのアルバム発表!みたいなの結構多くない?
20名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:11:37 ID:CkQB/iE2P
1stも2ndも名盤だがNYCライブがすげーいい。
そうかもう11年経ったのか。

1st出たときにトム・ヨークやマッシュルームが
「やりたいこと全部やられてしまった」と嘆いてたの思い出した。
21名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 02:23:11 ID:HiWaLOqJ0
> 1st出たときにトム・ヨークやマッシュルームが
> 「やりたいこと全部やられてしまった」と嘆いてたの思い出した。

すごい負け惜しみだなw
そんなんだったらオレだっていえるよw
22名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 05:06:39 ID:bvandp3j0
>>4
23名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:12:02 ID:YE8/NoJUO
ベスの声は好き
24名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 21:41:45 ID:JxF+9MiX0
コヨーテがポーティスヘッドも知らないと聞いて飛んできました
25名無しさん@恐縮です:2007/11/30(金) 22:18:15 ID:SclbgcoBO
>>4>>7>>15でガ板にスレ立てよう
26名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:32:16 ID:7MFmy/fn0
出るまで信用しないぞ
27名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:42:36 ID:syLoSa+d0
マイブラ二世
28名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:45:38 ID:XQpUqIz0O
いやん大好き
29名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:47:33 ID:45Ga2B0P0
本当に欲しかったの?
心から
本当に必要だったの?
必要だったの?
30名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:53:44 ID:N/PVFw2V0
ロックじゃねーロッ糞と一緒にスンナ
31名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:55:03 ID:qv65LtnA0
コイツらが何物かしらないが、
NYでのライブ盤はCDが擦り切れるくらい聴きまくったわ。
あの寂しげな基地外みたいな女ヴォーカルがたまらんのよね。

32名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 00:55:44 ID:htNkkZoq0
>>26
おれもおれも。

MassiveAttackもそろそろ出ないかなぁ
33名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:04:47 ID:OQCiQ+bO0
ものすげー暗いアルバムだといいな。
34名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:22:05 ID:+COZF/Gw0
trickyは何してんの?
35名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 01:24:48 ID:lFu0Rv/z0
そういやBeth Gibbonsが『薬指の標本』のサントラ担当してたが、
あれCD化しないのかね。
36名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 08:55:36 ID:oaIXooHMO
>>4
37名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:08:09 ID:q9panWUTO
psny!psny!
38名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:13:53 ID:+dlDCzds0
すごく久しぶりに名前を聞いたな
39名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:15:57 ID:B6q1PF1V0
ポーティスヘッドって久しぶりに聞いたな
2nd出たの10年ぐらい前じゃないか?
40名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:16:07 ID:nF/dVfaf0
こりゃスゴイ
41名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:20:26 ID:1lWuHEyjO
トリップホップは去年あたりにちろっとリバイバルしたらしい
42名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:21:49 ID:04LkwEPK0
ライブ盤もスタジオ盤も同じようなもんやったがな。。
43名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:34:41 ID:eLsDf889O
ポーティスヘッドライブ凄いんだよなあ
44名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:38:04 ID:3xVBnmfwO
>>33
狂おしく同意
45名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:41:20 ID:gsuyDLu2O
ああ、生きてて良かった
46名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:46:37 ID:fmsSCzeE0
Portishead 激しく聴きたくなった。

  ひさしぶりに
引っ張り出すか。
47名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 09:49:56 ID:nF/dVfaf0
気だるい夏の午後に最適
48名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:08:34 ID:eSUC4Tf00
滅茶苦茶ポップだったら、どうする??
49名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 13:26:10 ID:j668WHalO
絶対いや
50名無しさん@恐縮です:2007/12/01(土) 21:59:54 ID:3hK9ZmLX0
ボーカルがソロアルバム出してたよな
51名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:05:59 ID:NvdMvMbb0
ソロっていうかTalk TalkのPaul Webbとのコラボアルバムね。
Portisheadよりこちらのアルバムの方が個人的にはよく出来てると思う。
52名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:10:15 ID:D21Q6tjL0
来日ドタキャンして10年近く経ってねぇ?
53名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:12:34 ID:S/L82pMJ0
本当に出たらフジ来そうだね
ホワイト鳥か
54名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:15:39 ID:Luo387Z/0
まだいたのか
ファーストが神過ぎたから今出してどうだろう?
55名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:23:01 ID:LJoMAfJc0
マイブラもそうだけど、作品のクオリティが気になる
56名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:24:53 ID:xRczrX0c0
>>4
57名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:36:59 ID:LJoMAfJc0
12 名前:コヨーテ ◆Coyote7ZPM [] 投稿日:2007/11/29(木) 22:56:46 ID:ZW+PhcvN0
ポースティヘッドって有名なのか・・・
名前からして気に食わんのだが


>ポースティヘッド
>ポースティヘッド
>ポースティヘッド
>ポースティヘッド
>ポースティヘッド
>ポースティヘッド
58名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 00:58:44 ID:G6SDGkJS0
釣られすぎ
59名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:06:51 ID:9btt+p8r0
ライブであんだけ再現出来てたのはすごかったな。
60名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 03:25:03 ID:+7Xr7SxT0
ライヴで来日したのに演奏しなかったのはすごかったな。
61名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 07:22:35 ID:vuKmEekP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vg1jyL3cr60

この曲が一番好きだ
62名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:10:06 ID:4PclH1FV0
まだ三作目かー
63名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:14:32 ID:JUf5QOi70
NYライブ盤出した後、来日ドタキャンしたよな。
あれから何年経ったんだ?

>>57
ゴースティヘッドもけっこう良かったぞ
64名無しさん@恐縮です:2007/12/02(日) 12:21:27 ID:41f2cFou0
>>57
これはかなり高度な釣りだな・・・・
65名無しさん@恐縮です
ベス・ギボンズのポール・ウェッブと組んだソロは何気に隠れた大傑作。お勧め。

何でか日本だと話題にならなかったけど、向こうではヒットした。