【テレビ】フジ系ドラマ「浅見光彦シリーズ」来年1月異例の3週連続放送…主演・中村俊介も気合[11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁R φ ★
・ファン必見3週連続放送!“浅見光彦祭り”に中村俊介も気合 (SANSPO.COM)

 フジテレビ系人気シリーズドラマ「浅見光彦シリーズ」が来年1月に
3週連続で放送されることが27日、分かった。
同種のドラマの3週連続放送は異例で、「浅見伝説3部作」と銘打った、
まさに“浅見光彦祭り”。
主人公のルポライター、浅見を演じる俳優の中村俊介(32)は、
「いつもよりさらにスペシャルな気持ちで撮影に臨んでいます」と気合満点だ。

 浅見光彦シリーズは、フジで年間3本程度が放送される人気ドラマ。
それが、年頭の1カ月に集中編成されるのは、浅見ファン、俊介ファンにとって、
盆暮れ、正月がいっぺんにやってきたようなものだ。

 「記念すべき30作を間近に控え、何か大きな仕掛けができないかと考えていた」
とフジの編成担当。さらに今年、原作の内田康夫氏の累計刊行部数が1億冊突破という
快挙も重なり、「中村さん演じる浅見光彦の、新たな伝説へのきっかけになると思う」
と3週連続放送の企画を立ち上げた。

 実は俊介にとって、来年1月11日放送分は、榎木が演じてきた14本と
タイ記録となり、同18日分で榎木版を抜く。
「すごいことだと思いますが、あまり実感がない。自分にとって浅見は
洋服のような存在になっています」と淡々としたもの。

 また、浅見のキャラクターは「永遠の33歳」。
来年2月、その年を迎えることに、「これだけやって、やっと浅見の年齢に
追いついたのか、という感じ。最初は自分の若さが不安でプレッシャーでしたが、
今度はその33歳を過ぎていくのが悲しい」と苦笑した。

 “祭り”を盛り上げようと、内田氏が第2週の「熊野古道殺人事件」に
伊東四朗(70)扮する「内田先生」の友人役で特別出演。
内田氏は「3週連続放送というのは珍しい試みなので、大いに期待しています。
快挙か暴挙か、どう評価されるのか、すごく楽しみ」と話している。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200711/gt2007112801.html ※一部抜粋
2名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:05:31 ID:lIOkElSO0
>>3-1000 イク時はイクって言うんだぞ
3名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:05:55 ID:Nh/PkZCB0
ゆか、見てる?
よく分からないスレだけど、2ゲットだよ!!
4名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:07:32 ID:gTyFFhep0
中村俊介 の検索結果 約 212,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)

もしかして: 中村俊輔

http://www.google.com/search?q=%92%86%91%BA%8Fr%89%EE&hl=ja&lr=
5名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:14:05 ID:hmsrBOrt0
あー浅見光彦


誰?
6名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:15:10 ID:LJKCjUpO0
きのこ引退???

あいつが主役って意味不明
7名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:15:30 ID:n1BH+qnLO
沢村派
8名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:17:10 ID:+A+8VeC7O
TBSの辰巳豚郎派だな。
9名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:19:27 ID:VxbNn0ay0
内田康夫は「死者の木霊」がピークだったです。
10名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:19:33 ID:nGqnqv8E0
浅見は誰が見ても辰巳がハマリ役だろ
11名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:23:10 ID:bOV1eJP40
>>10
その人の浅見光彦を一番最初に見たとか?
12名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:24:19 ID:+jgRL8Np0
日テレの水谷豊派だな。

でも権利関係で
地方記者・立花陽介シリーズに
変わっちゃたんだよなZ?
13名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:24:27 ID:I2GviO640
榎木孝明じゃないんだ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:27:14 ID:GOxIV9r8O
俺も榎木だな。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:27:15 ID:wTkF0Dpq0
中村俊介いまいち人気でないな
16名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:28:25 ID:8GgFe8qg0
>>7
オレも中村より沢村のほうがいい。

>>12
水谷豊のが一番おもしろかったと思う。
17名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:29:38 ID:uF6c0eyG0
水谷豊派
18名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:30:51 ID:di/iLPOtO
背でかすぎないし、アクの強すぎない
きれいな顔してるのに…
ぱっとしないね
19名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:32:21 ID:ZdlH2H5YO
辰巳派かな〜
20名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:36:02 ID:wQz9GI46O
水谷派かな〜
21名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:36:49 ID:uF6c0eyG0
辰巳は最も違和感ある。
22名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:38:29 ID:JaBpEKjTO
沢村一樹派は少数派なの?
エロ浅海はダメ?
23名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:38:38 ID:NIr+1apA0
通販マンでもやってればイイ!
24名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:39:27 ID:qO4FY5rS0
>>12
でもそっちのシリーズの方がもっと面白かったからOK
25名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:40:33 ID:bOV1eJP40
小説のイメージだと、第一印象でも好感の持てるアクの無いハンサムな
30代の青年といった感じなので、中村俊介はピッタリだと思うけど、
やっぱり最初にみたイメージがあるのか、水谷豊時代の浅見が一番面白かった
長く続けていくと、中村俊介版浅見にも固定ファンがついてくるのかもなー
26名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:42:50 ID:VUcjrwrT0
見どころは開始30分までに必ずあるお約束だけ
27名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:44:22 ID:qO4FY5rS0
>>26
お前、このシリーズのお約束が何かわかって言ってるんだろうな?
28名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:45:27 ID:F+moh+E20
昔の彼女が浅見シリーズの大ファンだったので内田作品を薦められて読んだが
デビュー作以外は話になららないと思わずほんとのことを言ってしまい険悪な
雰囲気になったことがある…
最近はまじめに話つくってるのかね内田さんは
29名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:46:23 ID:/nGbWd1mO
>>25はげど!!
自分も水谷豊版の浅見を一番よくみていた。
30名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:50:15 ID:NgAFoq+nO
膝の怪我してるのにドラマやるとはけしからん
31名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:50:42 ID:uAX2m9AWO
中村はハンサムなのに人気イマイチだよなあ。
32名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:54:03 ID:fX3CwAapO
中村俊介って安藤政信に似てる
33名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:54:27 ID:oDZLoeg80
キターーーーーーー
俺のコレクションを完成するために、過去の作品を共有してくれ
DVDレンタルでもいいけど、最近全くでないから
34名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:55:40 ID:ZZObwtjd0
中村俊介は微妙なポジションに落ち着いたな
35名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:58:09 ID:T7p/zQ/l0
ヒロインに「浅見さんって不思議。なんでもわかっちゃうんですね。」と言わせれば、
知りうるはずのないこと知ってても無問題。
36名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:02:08 ID:dD9Pw73O0
>>12
権利関係っていうのはアレで、軽井沢のセンセが「水谷は浅見光彦のイメージじゃない」っていう理由で変わったんだよ
どのシリーズだったか忘れたが、裏書きの「浅見光彦倶楽部」で明かしてる
自分は水谷のおかげでこのシリーズを知ってハマったんだが・・・
37名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:03:49 ID:sTRv6slHO
>>22
ノシ 沢村光彦好きよ
浅見には結構冷徹な部分もあると思うので、中村光彦は自分的にはやや頼りなさすぎる
38珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/11/28(水) 14:04:49 ID:7g9hd00c0
内田康夫は白鳥殺人事件がピークだったな・・
39名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:10:49 ID:LG8Bjscq0 BE:268528234-2BP(35)
辰巳琢郎が好きだなぁ
40名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:12:17 ID:FrjKzsVt0
沢村光彦好きだけど、福○旅館の長女と
以前キスして幻滅した。BY平家伝説殺人事件
あいつら以前どこかで親子だったぞ。
41名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:14:41 ID:MCCTz9WaO
浅見光彦シリーズを読んでみたいのですが最初に読むのにおすすめはありますか?
42名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:16:38 ID:FiXwaHP10
>>28
まじめかどうかわからんが、妙に半島人におもねる話ばっか書いてる。
あれはもう駄目かもわからんね・・・
43名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:21:03 ID:ILsW1VXy0
高島一家総出演のアレは黒歴史ですかな?
44名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:25:46 ID:uF6c0eyG0
おすすめは浅見光彦の出番が少ないもの
45名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:25:51 ID:v5+8l4d/0
榎本版と天河伝説しか記憶にないな。
46名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:27:32 ID:I3W1zY7M0
今までの最高のヒロインはだれだと思う?
47名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:29:09 ID:KS8FQZs70
俊介君 軽い いまいち
48名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:32:54 ID:BYiC3k8f0
中村俊介はイケメンで演技もそこそこなのにいつまでも微妙なポジションだな。

しかし細く長く活躍しそうなイメージがある。
49名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:37:30 ID:yz5CD0UgO
個人的に水谷豊の浅見光彦好きだった
50名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:39:35 ID:DJSCPjaaO
今までの光彦さんはどうもジジ臭かったから、仲村光彦が個人的には一番好き。
ぼんぼんっぽい感じ出てるし。
51名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:42:12 ID:cHE3KLS20
榎木っていまでも兄役で特別出演してたような。
にしても中村俊介ってこのドラマ以外で見ることがまるでないんだが。
52名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:42:13 ID:dtdXursZO
中村俊介の事務所の社長は、ホモセクハラ醜聞で話題になった角川ジュニア
「ハグしてー」の人

ということは…
53名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:42:47 ID:DFzqfPM2O
浅見光彦→水谷豊
霞夕子→桃井かおり
十津川警部→三橋達也

俺の中でのガチ
54名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:50:14 ID:mwl6ji7Z0
昔はサッカー選手の方が「ほら、あの俳優と同じ名前の・・・」って言われてたと思うんだが
すっかり立場が逆転したな
55名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:50:38 ID:di/iLPOtO
水谷は、浅見しなくなったあと、朝比奈周平
ってのをやってた
お母さんは、おなじ乙羽信子。にいさん
じゃなくて、ねえさんだったけと、ボンボン育ちで
設定がなんとなく似てたな
かあさん、にいさん、ねえさん、すみちゃんの
家族は、俊介版が、一番しっくり
56名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:51:15 ID:fr3tZ4020
水谷豊の浅見復活きぼん
57名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:54:59 ID:fr3tZ4020
>>53
明智小五郎→天知茂
金田一耕助→石坂浩二
神津恭介→近藤正臣
赤かぶ検事奮戦記→フランキー堺
58名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 14:55:53 ID:y7dv5Ur50
正直、今や浅見光彦は二時間サスペンスのなかでもつまらないほうだ。
途中で寝そうになる。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 15:08:34 ID:TNwcgU6Z0
>>53>>57
浅見光彦→辰巳卓郎
十津川警部→渡瀬恒彦
金田一耕助→古谷一行

一番好きな二時間もの→斉藤慶子主演の女弁護士のやつ(マイナーかな?)
60名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 15:34:00 ID:KMpDt3EE0
サカーの人と名前だけが似ているね。

   サカーは下手なんだろ。
61名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 15:39:24 ID:xALzysgU0
これ、つまらないな

良く再放送する鷲尾いさこと村田たけのりが夫婦で朝丘雪事が母親の検事の奴が面白い
62名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 15:40:29 ID:lVTrSRUt0
>>41
浅見光彦殺人事件
63名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 15:43:47 ID:a50QQF1a0
>>62
ちょwwwおまwwwww
64名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:00:39 ID:zUZPGqX+0
>>33
この前10月にあったのと二月にあった前田愛の奴見逃したからbtかnyにでもアップしてくれ。頼む。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:03:08 ID:tg/h9J+4O
>>63
よほど知らんと見える
奇をてらうカンジが悪くもないが初心者が読むには食いつきづらいのかも
66珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/11/28(水) 16:13:16 ID:7g9hd00c0
初めて買った内田康夫の本が浅見光彦殺人事件だったわ・・
それから全部集めた、、今も集め続けている・・
67名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:15:00 ID:SEhMSJ6HO
水谷のおどけ場面

みしらぬ〜街角〜(風のロンリーウェイ
68名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:27:13 ID:S507jpA60
ソアラをあんな車にしたトヨタはアホ
69名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:32:37 ID:jUacH5Pn0
不思議な話なんだけど一番浅見は誰が原作に近いかっていったら石坂浩二なんだよな
その石坂がなぜか原作とは少し違うはまりすぎの金田一を演じている

個人的には水谷!
あのパソコンを使った描写と浅見の部屋が好きだな
70名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:40:30 ID:5H6K0dPH0
水谷豊派
71名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:40:56 ID:SABS8iLD0
いつまでソアラに乗るんだろう
72名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:43:17 ID:yX9KnKTc0
中村光彦よりも沢村光彦のほうが好き
73名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:43:35 ID:r0BDY8JE0
さわむら時々中村派
74名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:46:06 ID:hEn3FLEZ0
内田康夫氏は昔、朝日新聞の「声」の欄に

「椎名桔平が裸でラーメン食ってるCMがあるが、見苦しい。
誰が男の裸を見たいのか  東京都 作家 内田康夫」


という内容で投稿してたのを子供ながらに覚えている。
75名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:50:05 ID:1VvgfAjA0
TBSの金10にぶつけなくても
TBSは自滅してくれるでしょ
76名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:51:01 ID:KJi/CH8cO
これは大コケの予感
77名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:52:27 ID:D8wK+OHJO
水谷豊が良かったなあ
原作者を怒らせたんだっけ?
78名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:54:51 ID:GIVTj0II0
水谷豊以外認めん!辰巳豚郎とか最悪だった
79名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:56:31 ID:naPv4XTp0
エロ男爵、たしか数字良かったのに降ろされたのかw
80名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 16:58:07 ID:ZQqx3IrvO
宮崎 まだこの前の浅見光彦放送してないぞ!
81名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:01:01 ID:OFEU53Pp0
>>79
沢村のはTBS。
でも年齢的にはそろそろ…かもね。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:12:27 ID:JpSjpEKu0
光彦が乗るソアラはZ20系にしろよ
なんでTVドラマでは不人気な3代目Z30系なんだ
83名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:14:12 ID:BLNBjSuI0
サッカーの俊輔のせいでHPに英語圏からのアクセスが増えたってことがあったらしいなw
84名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:19:32 ID:jUacH5Pn0
>>77
たしか内田がどうしても譲れないところがあって中止になったんだよな
なんだったかな〜 靴だっけ そんな小道具的なものだったと思う 
85名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:24:31 ID:U1cajIbP0
正月といったら『スチュワーデス刑事』だろがぁ!!!!
はやくスチュワーデス刑事を復活させろやフジ!!!!
86名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:28:53 ID:C891dMpIO
原作では光彦に超能力みたいのがある設定あったよな
87名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:29:04 ID:zlA3gTzf0
中村俊介はバーニング
サッカーの中村俊輔もバーニング
88名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:31:05 ID:khB7cbId0
中村俊介といえば、日テレでやってたドラマは面白かったなぁ。
嫁が子供になっちゃうやつ。
蒼井優も出てたっけ。
89名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:31:17 ID:fr3tZ4020
浅見=水谷派だけど、彼の浅見役が続いてたら
杉下右京は生まれてなかったかもしれんね。
90名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:32:03 ID:qVpwwbMs0
水谷と榎木と沢村が好き
91名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:40:26 ID:UnNZJcqe0
お母様は加藤治子、刑事局長は村井国男なTBSのキャスティングの方がいい
榎木刑事局長はなんだかなあって感じ
で、
92名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 17:45:19 ID:xALzysgU0
>>83
スペインの新聞には、堂々と中村俊輔の代わりに中村俊介の写真が掲載されていた
93名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 18:55:02 ID:y7dv5Ur50
浅見光彦は永遠の33歳という成長のないキャラクターだから、
役者が年を取ると変えるしかない。
94名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 19:05:09 ID:ACWlXTvx0
榎木孝明しか認めない
95名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 19:40:23 ID:9SR5/yK30
>>18
30歳前後の主演俳優ってジャニーズばかりだから不定期とはいえ貴重だけどな
96名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 20:42:25 ID:EknBCoS30
>>81
沢村はショムニのイメージが強すぎて
97名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:01:39 ID:jriQOuax0
沢村は浅見役で勝手に爽やかかと思っていたら、
いつの間にかエロ男爵として名を冠していた…。
98名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:07:21 ID:tqAjLFPZ0
俺は初代が一番イメージに近いと思うな。
威厳のある兄や厳格な母は相当にぴったりだ。
推理する表情とかは水谷がダントツにいい。
99名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:12:45 ID:bt5TAQo/0
榎木>水谷>>沢村>>(越えられない壁)>>中村>辰巳

かな俺は。
100名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:16:47 ID:tg/h9J+4O
浅見の京大豚郎とかーちゃんのサニー元嫁は生理的に受け付けがたい。イメージが違いすぐる!それと身元がバレた時用にツンデレのヘタレ刑事がいる時点で見る気が失せる。勘弁してくれ
101名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:35:51 ID:pQ8wkjUs0
水谷豊だな
ケーサツに引っ張られてから釈放されるまでのドタバタが印象に残ってる
102名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:38:52 ID:IqWJWDmJ0
こいつめっさ大根やがな
103名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 21:47:32 ID:QJ8D8sAN0
榎木版が見たいお
104名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 22:21:02 ID:GIVTj0II0
あと映像が水谷豊のみたいに古っぽいのがいいんだ
105名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 23:34:26 ID:YJ+JEH0tP
内田康夫が一番原作に近いと評したのは榎木孝明の光彦
106名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:18:18 ID:f4DX+gXm0
後鳥羽上皇だったかな、国広富之が浅見役で出てたことがあったな。
ただし主役は地元の刑事役で長門裕之。今となってみればウソみたいな話。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:19:21 ID:IjSkcjBj0
態度急変する刑事役なら、みのもんたが最適!
108名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:27:06 ID:3oAH2zSY0
次期光彦は、えなりかずきにやっていただきたい
109名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:27:47 ID:6bRHaC6/0
ストックがたまっちゃったのか
110名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:28:47 ID:N5AhBXCsO
榎木の評判いいんだな
俺はダイコンに思えるんだが
111名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:28:50 ID:rFLvH83a0
榎木って随分長い事浅見光彦やってた気がしたが
そんな事もないのか
112丸川珠代/まるたまのパンチラ:2007/11/29(木) 00:29:20 ID:GkQ5Vl6W0
丸 川 珠 代/ま る た ま の パ ン チ ラ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1127575561/117
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
 ,イ                    ノヽ
f ヽ_               _,. - '´   ヽ
(  ヽ`ヽ、_____,. -―' ´      、 ヽ
|ヽ  ヽ  レrtう      _,. -―――-、 \ヽ
|  ヽ    くハ!    //         \ }
|   ヽ         /             ヽ|
|    \      /                |
|     ヽ-  - /                 |
|      ヽ   ,'                 |
!       ヽ-!                  |
小泉チルドレンの 佐 藤 ゆ か り の パ ン チ ラ がなーーーーい!
113名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:31:01 ID:BSmO0I5BO
ちょっと前に水谷の浅見を見たけど、水谷がパソコンに向かって仕事していたシーンで
パソコンかと思っていたらワープロだった!いまワープロ無いよね。
114名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:31:34 ID:rFLvH83a0
>>110
あの大根臭が育ちのいい放蕩息子っぽくて
いいのでは
115名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:32:47 ID:w9jagmsX0
>>88
14ヶ月ね。子役が上手かった。
眼鏡はずした中村がイケメンすぎてワロタw
116名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:33:19 ID:3lhDStvE0
榎木版は榎木自身はいいのだが、警視総監の兄貴が妙に軽くてフレンドリー杉なんだよな。
117名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 00:41:20 ID:kM2vahgr0
水谷版で印象に残ってるもの
高橋悦史
乙羽信子
杉山清貴
118名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 01:11:17 ID:aHoyNWOc0
>>113
おれ、おれも思った。
119名無しさん@恐縮です:2007/11/29(木) 01:15:10 ID:1R67L3DmO
村井国夫の陽一郎はじじい過ぎる
120名無しさん@恐縮です
>>118
ワープロのキーボードって高級品だったらしい
作家さんはパソコンのキーボードには怒ってるんじゃないか