【社会】イチロー、高橋尚子、野口みずきらが参列 アシックスの創業者会長・鬼塚喜八郎氏の「お別れの会」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
イチロー、高橋尚子らが参列 アシックスの鬼塚会長お別れ会
 
9月29日に89歳で逝去したスポーツ用品メーカー、アシックスの創業者会長、
鬼塚喜八郎氏の「お別れの会」が22日、神戸市内のホテルで開かれ、米大リーグの
マリナーズ、イチロー選手をはじめ、女子マラソン五輪金メダリストの高橋尚子
(ファイテン)野口みずき(シスメックス)両選手らも参列して故人との別れを
惜しんだ。

親交が深く、同社製の特製スパイクを愛用するイチロー選手は「人間の大きさを
感じさせる方だった。その精神を宿して、これからも進んでいきたい」と神妙な
面持ち。高橋選手は「その明るさや夢に向かっていく姿勢に、こういう人に
なりたいとあこがれていた」と故人をしのんだ。

ニュースソース
http://www.sanspo.com/sokuho/071122/sokuho026.html
「お別れの会」で献花するイチロー選手=22日午前、神戸市中央区で
http://www.asahi.com/national/update/1122/images/OSK200711220037.jpg
「お別れの会」に参列した(後方から)野口みずき選手、高橋尚子選手、
有森裕子さんら=22日午前、神戸市中央区で
http://www.asahi.com/national/update/1122/images/OSK200711220030.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:26:18 ID:QvJAYM1u0
高橋がんばれ
3名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:26:23 ID:oiiIyHaZ0
イチロー帰国してたんかい
4名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:27:41 ID:HSYeAPd20
鬼塚タイガー
5名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:28:04 ID:uBhJZjRX0
帰国してたんか
このために帰ってきたのかも知れないけど
6名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:28:14 ID:N3E+pVYj0
ナイキが熱視線
7名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:28:14 ID:iZglmuZM0
シスメックスなのかアシックスなのかハッキリファイテンしろ
8名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:28:25 ID:dV9DLP8x0
高橋は野口から逃げなかったのね。今日だけは。
9名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:28:55 ID:jYbRo0fc0
日本人ならアシックスかミズノ履け
10名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:29:28 ID:jdRKnEVS0
イチローってゴールドグラブ賞にシルバースラッガー賞
あと和田アキ子と鬼塚氏お別れの会ぐらいしか話題ないな

松井はそば食ったとかサービスで杖とかたくさんあるのに。
11名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:29:48 ID:f69tbOwm0
亀田と秋山が一言 ↓
12名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:30:08 ID:y0fbcK+40
最初にバスケやったときのシューズが鬼塚タイガーでした
13名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:30:33 ID:jdRKnEVS0
>>6
だが断る
14名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:31:55 ID:wigv1urb0
バスケ協会で無能理事どもに晩節を汚されたなぁ。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:32:13 ID:RWFsfflm0
鬼塚タイガージェットシン
16名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:32:50 ID:tsPRkyzz0
フィリップ・ナイトは来た?
17名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:33:03 ID:EPbMTSOz0
イチローは義理堅い人なんだな。
18名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:33:39 ID:sjTFPHCV0
EZニュースフラッシュ使えねぇな〜。このニュース流れてるけど誰のお別れ会だか書いてねぇー
19名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:40:31 ID:0t9Vt7MI0
有森高橋野口三人ショットΣ( ゚Д゚) スゲー!!
20名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:44:38 ID:AL9Z7lGv0
もっと有能だったら巨大スポーツ用品企業だったのにな。
ナイキに裏切られ美味しい所をもってかれたし。
21名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:54:29 ID:CKDPzvwZO
小野伸二もアシックスなのに…
22名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:56:07 ID:NBxFzon10
>>1
イチロー、Q、野口くるからには超大物なんだろうな…
23名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:01:57 ID:plfOtuPd0
更家は?
24名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:02:54 ID:dPLfJOZl0
松井は?
25名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:07:47 ID:XhDxhD4rO
義理人情イチロー…
さすがアスリート
26名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:08:20 ID:jdRKnEVS0
この見習士官の時代に陸士出身の上田晧俊中尉と懇意となり
上田中尉が養子縁組を結ぶ予定であった鬼塚清市、福弥夫妻とも知人となる。
その後、連隊はビルマ戦線に参加。喜八郎は留守部隊指導のため残留となるが
戦地に赴く上田中尉から、自分が帰るまで代わりに鬼塚夫婦の面倒を
みてやってくれと依頼される。

1944年(昭和19年)、長野県松代町の松代大本営守備隊として赴任し
1945年(昭和20年)8月の終戦を迎えた。12月に鳥取へ帰省したところ
鬼塚夫婦から連絡があり、面倒をみてもらえないかとの相談を受け
上田中尉との約束を果たすために、神戸へ行き三宮の商事会社に勤める。



その後、上田中尉の戦死通知が届き、鬼塚夫婦からの願いもあり
男の約束を果たすとして鬼塚家の養子となった。
27名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:10:07 ID:jYbRo0fc0
>>17
>>25
ナイキから大型契約のオファーがあっても断ったぐらいだからな
28名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:13:02 ID:QvswGdJsO
>>27
スポーツやってたら普通にナイキよりアシックス選ぶ
29名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:14:58 ID:FZtuJf+H0
いつの間にイチロー帰国してたんだ?
30名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:15:08 ID:jdRKnEVS0
>>28
松坂はナイキだからあれかな
31名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:15:11 ID:xsoTxeMNO
女子マラソンオリンピック枠後一人だな? 女子は大変だ
32名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:16:24 ID:QUFFZSaU0
さすがにイチローは誰かさんと違って  サングラス  なんかして来ないよね?w
33名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:16:57 ID:LmjfzJeZ0
>>28 タイガー・ウッズはナイキらしい
34名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:17:22 ID:jdRKnEVS0
Aロッドとかもナイキだよ
35名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:18:23 ID:GcZcKkKe0
マリナーズ・イチロー外野手(33)が訃報(ふほう)に言葉を失った。世界的なスポーツ用品メーカー、
アシックス会長の鬼塚喜八郎氏の急逝を知らされ大きく肩を落とした。

 「え?本当ですか」。まさに絶句だった。球宴、200安打と大きな節目に手紙をもらっていた。
200安打は9月3日と最近のことで、届いた訃報は受け入れ難かった。オリックス時代から改良を重
ねてきたスパイクは、今季も片足260グラムの超軽量化にするなど、まさに足元から支えてもらっ
ていた。「オニツカタイガーの歴史ってものすごいですからね。そのわずかな時間を共有させていた
だいただけで…」。そのスパイクでこの日盗塁を企て、不成功に終わったことも脳裏に浮かんだのか。
7分近くも無言でイスに座ったままの茫然(ぼうぜん)自失だった。

36名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:19:10 ID:8/4t84810
高橋、有森、野口
何か会話したのかな?なんか無言で別れてそうじゃない?
37名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:19:22 ID:fxsoIF/UO
小3でサッカー始めた頃からずっとスパイクはアシックス
38名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:19:33 ID:yM2sARsxO
そりゃ金がもらえるからな
レブロンなんてNBA入る際に100億くらいもらった
39名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:19:39 ID:LNk5vmDy0
オニツカタイガー最高!
日本人でニケ履いてる低脳はいないよな
40名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:19:47 ID:A2FQcS7B0
ガチで靴はナイキやニューバランスよりアシックスの方が走りやすい
41名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:20:10 ID:jYbRo0fc0
42名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:20:28 ID:EuE6w25H0
中身はともかく、契約金の桁が違うからな。
0の数が2つも違ったら、たとえ商品が糞でも契約するだろ。
それを断ったのがイチロー。
43名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:21:00 ID:bgFKflyt0
アシックスのランニングシュ−ズが一番だ
44名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:21:09 ID:nhWtA6QG0
>>39
デザインがイマイチなんだよな〜
45名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:22:05 ID:jdRKnEVS0
>>38
その高額オファーを断ってまで鬼塚アシックスと契約したのがイチロー
46名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:23:55 ID:jYbRo0fc0
>>42
ナイキがスパイクだけじゃなくバットやグローブ含めた全部の契約を迫ったのも大きかったらしい
アシックスだけじゃなく、ミズノにも名人と呼ばれる人がいるから
47名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:23:59 ID:eW3ufYk70
>>28
100億+エアジョーダン全シリーズもらえるとしても?
48名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:24:07 ID:QvswGdJsO
>>44
靴よりもプレイを見てもらえるようになれば?
49名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:25:34 ID:02KzNiwn0
ピアザもアイザイア・トーマスもアシックス
50名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:25:49 ID:nhWtA6QG0
>>46
イチローのグラブとスパイクのこだわりはわかるけどバットって余り話し出てこないよね?

ところでイチローは今でも試合終了後にグローブにオイル塗りたくってるのかな?
重くなるし、今はもっといいオイル出てるからなに使ってるか知りたいな。
51名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:26:44 ID:kZ7+cEj/0
イチローはプライベートジェットで飛んで来たと思う。
52名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:26:49 ID:jdRKnEVS0
イチローは国産メーカー(アシックス、ミズノ)を選んだ
飼い犬は柴犬
車は国産車(日産)ということだろ
53名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:27:20 ID:nhWtA6QG0
>>48
え? 普段履きの事ですわ。 私、アスリートじゃありませんからw
54名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:28:05 ID:jYbRo0fc0
>>50
イチローはスパイクやグラブは毎年進化を求めるけど、バットは一切変えないからな
同じものを作り続けることの方が大変らしい
ttp://www2.mizuno.co.jp/baseball/overseas/ichiro/index.html
55名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:28:45 ID:xCZ/1ZFU0

ナイキもな・・・・・昔は好きだったんだが。
オッサンだから昔エアマックスとか買ったクチですわ。
キヨwとか中田wとか秋山wとかをCMで使い出してから絶対に買わないようになったわ。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:28:45 ID:jdRKnEVS0
>>50
バットの話なら湿度を一定に保つケースに入れて持ち歩いてるとか
メジャーの選手がイチローから貰ったバット気に入って同じの頼んだくらいしか知らん
57名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:29:31 ID:LWYclgCYO
サッカーのスパイクはアシックス使ってる
日本人の足を考えてるんだよなぁ
58名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:29:41 ID:a0RjUqIg0
ナイキってイチローにいくら払うつもりだったんだろ。
たかが靴とは言うけどよく断ったな。
ナカタさんとかほいほいナイキに鞍替えしたのに。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:30:10 ID:gJ8757/y0
>>50
イチローのバットは湿気対策で塗料を2度塗りしケースに保管してる。
塗料の2度塗りはスパイダークロウに匹敵する革新的アイデアだよ。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:30:25 ID:nhWtA6QG0
>>54
ぅぉ  ありがと!!
これって関が原で作ってるんだよね?新幹線から見える工場で!!
61名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:30:45 ID:Q53cMcwY0
>>50
バットの扱いも凄くこだわってるよ。
持ち運びはジュラルミンケース、試合前はネットに引っかけて乾燥させてるし。
ただし形状や長さはデビュー時から変えてないらしい。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:30:46 ID:wzu8Q8VJ0
イチローのバットはミズノ1の職人が作ってるが
その職人がイチローからグリップエンドの太さが0.1ミリ違うと言われて
舌を巻いたとかの逸話がある

グローブに塗るのは多分オイルじゃなくて保革と汚れ取り用のローション
63名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:31:32 ID:NSM4wzJS0
イチローいつの間に帰国してたんだ
64名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:31:36 ID:/UUW30Ui0
ミズノの職人(久保田五十一)もかなり高齢だからイチローが現役中に亡くなったら
バットどうするんだろ。
65名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:31:51 ID:nhWtA6QG0
>>56
>>59
ありがと!!  今までイチローのバットの話って知らなかったから助かりました!!
66名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:32:29 ID:HK5qObcX0
>>55
リーボックやブルックスは流行りませんか?
67名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:33:04 ID:jdRKnEVS0
テレビでイチローがスパイク誉めてて
それ見てアシックスの特注スパイク開発チーム嬉し泣きしたとかいう話もあったな
68名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:33:13 ID:Nz2StIdc0
日本人はもっとアシックスを履くべきだな。ナイキとかアディダスばっか履いてないで。
機能や製造技術は世界一だろ。
やっぱ問題はデザインか。外国の一流デザイナーでも招いてやったらいいんじゃないかな。
69名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:33:25 ID:y9P7BYlz0
鬼塚タイガー
70名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:34:23 ID:nhWtA6QG0
>>62
落合のホームベースがいがんでるって話のレベルですな!!

昔にイチローがレザーケアクリームをベチョベチョに塗ってグラブホルダーで
固定してるところを見たのですよ。
71名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:35:50 ID:jYbRo0fc0
>>67
「このスパイクは芸術品なんですよ!」って言ってたもんな
「ただ軽すぎて逆に違和感があるww」ってイチローが言ってアシックスの職人がまた試行錯誤しだしだのはまた別の話
軽さと違和感の無さを両立するらしい
72名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:36:38 ID:xIqtQhuUO
>>65
おい! イチローのバットへのこだわりは有名だぞ
テレビでも何度もバット職人の人取り上げられてたし
グローブやスパイクの事知っててなんでバットの事は知らないんだよw
73名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:36:43 ID:jLo/+Gw00
アシックスもいいけどミズノのランニングシューズもイイ
けちらず日本製を選んでおけば間違いない
74名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:37:15 ID:6N49nqow0
遠目からだと野口が可愛らしく見える件について
75名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:37:43 ID:a0RjUqIg0
イバネス「イチロ、カルイクツ、ボク、オモイクツ」
76名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:38:19 ID:tjwKMCHvO
ナイキのイチローへのオファーは100憶近い金額だと聞いたがな。もちろんシューズだけでは無くトータルな契約でだが。
77名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:38:47 ID:nhWtA6QG0
>>72
いや  すまん  何故かグローブとスパイクの話ばっかりで
バットの話がすっぽり抜けてたんよ
78名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:39:58 ID:jdRKnEVS0
イチロー、1月2日NHK特番プロフェッショナルに登場!
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=8518
>自宅で愛犬一弓とともにリラックスする姿などイチローのプライベートな部分も公開される
>イチローが、プライベートを含め長期に渡ってテレビによる密着取材を受けたのは
>今回が初めて。レギュラーシーズンのうち70日間に渡り、試合に向けての準備
>遠征先の苦悩など、プライベートの部分も取材を行い、
79名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:42:03 ID:K+IcvbY30
いろいろ言い分はあるだろうが

アスリートで鬼塚をけなす奴は皆無なんだよ
合掌
80名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:42:05 ID:6oji+xko0
>56
>59
すっごいわ、あなたはもしかして
野球の歴史をすべて知る、歴史の道しるべ?
81名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:42:50 ID:z6DrEfVP0
良スレ
82長島伝説:2007/11/22(木) 20:43:51 ID:woFxQw4L0
>>72
>おい! イチローのバットへのこだわりは有名だぞ
イチローもそうだけど、数ミリ以下とか、数グラムを感知するんだよな。
まっ、天体望遠鏡の鏡面を磨く人は、もっと微細なものを手で感知するけど。

しかし、長島茂雄は、他人のバットを使うのが好きだった。
気分によって、今日は王のバット、今日は高田のバットと、替えていた。
若い頃の王が、長島さんはワケワカランと言っていた。w
83名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:44:01 ID:DraLwuCp0
ミズノの久保田さんがバットの乾燥素材から削りだすのをTVでみたことがある。
素材の中からみるみるバットがわいて出てくるようで流れるような作業。
それ全部フリーハンドの手作業。まさに神業ね。でもなんでNC旋盤使わんのだろ。
84名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:44:35 ID:R8MkZdfi0
今日の日経新聞に1面全部使った広告が打ってあって
会社の食堂なのにウルウルしながら読んでたんだが
今日がお別れの会だったのね
85名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:44:53 ID:jYbRo0fc0
>>82
清原も落合から貰ったバットでヒット打ったりしてたな
86名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:45:04 ID:33MVZ5fW0
イチローってジョーダンファンなのにそういうところは真似しないんだね
87名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:45:36 ID:EJdOfOAf0
ほんわかしてていいスレですね
88名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:45:40 ID:xIqtQhuUO
中田ってスパイク替えたけど馴染まなくて昔のスパイクを、ロゴの部分隠して使ってたな
新しいスパイクはナイキだったのかな?
89名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:46:50 ID:jYbRo0fc0
>>86
数試合でスパイクを交換するところなんかは真似してる
90名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:47:18 ID:jdRKnEVS0
>>71
職人からしたらそこまで誉めてもらうと嬉しいだろうな
しかもアメリカの野球殿堂入りしてるものまである
91名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:47:33 ID:2uURYf8k0
92名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:48:03 ID:nhWtA6QG0
>>83
NC旋盤は数値通りに加工するからじゃないかな?
汎用旋盤だと微妙な刃の当たりとかを手で感じるからじゃない?
イチローも凄いけどバット職人も凄いよね そう考えると・・・
93名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:48:32 ID:jdRKnEVS0
>>86
ジョーダンとイチローはお互いのスパイク交換したらしいよ
イチローはファンだからもちろんだが
ジョーダンもまだ持っている
94名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:48:46 ID:MCcvPGU+0
バットは松井秀も同じ人に作ってもらっているんだよね?
95名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:49:16 ID:a3vrH7Ia0
すげぇな
ゴールドメダリスト二人に
今を時めくMLBのスターに、か。
メーカー冥利に尽きるわな。
96名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:51:34 ID:/UUW30Ui0
>>93
ジョーダンも2001年のイチロー見て「捨ててなくて良かった」と思っただろうなw
97名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:53:11 ID:nn9HXPh3O
こんなに頑張って優れた製品を世に送り出したのに、社会的評価はナイキやミズノの足元にも及ばないんだなあ。
98名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:53:34 ID:eW3ufYk70
>>50
イチローはプロに入った年にバット作りに定評のある工場に
自分にあった特注ののバットを作ってもらいにいってる。
電話や言付けで色々注文してくる選手は多いけど、実際に工場に足を運ぶ選手は
少ないから驚いたとかって見た気がするな
99名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:53:39 ID:XhDxhD4rO
>>96
ジョーダンもイチローがあれだけ活躍するなんて思わなかっただろうな
100名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:53:42 ID:gVB01AukO
いま39の俺は中学、高校とサッカーのスパイクはアシックス。
ジーコ、マラドーナのせいかプーマが多かったけど。アシックスがしっくりきたんだよな。ナイキなんてたしかなかったはず。
101名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:55:21 ID:CmW17kIL0
性能はいいんだからデザインをどうにかできんもんかね
102名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:55:31 ID:jYbRo0fc0
103名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:55:42 ID:hYwwjEz80
鬼塚タイガーのバスケツトシューズを履くとバスケが旨くなるような気がして購入した最初の靴
ナイキなどは元々アメリカの鬼塚の代理店 それがデザインとCMで今の地位を確保 製品は自社工場を
もたず全て外注 是で良い商品が出来るとは思わない
104名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:56:34 ID:jdRKnEVS0
ナイキは泥棒
105名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:58:32 ID:K0En+9zj0
>>3,5
イチローの私服は変だからマスゴミも見つけられない
去年は日本シリーズのときに帰ってきてたけど全く報道されてないからな
106名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:58:50 ID:XEAJuv8u0
>>101
内の会社の若い子とか結構履いてるよ。
なかなかカッコイイと思うけど・・・。
107名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:01:19 ID:/UUW30Ui0
>>105
というか誰かさんみたいにマスコミに知らせてないだけでしょ。
108名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:01:42 ID:8T0mDNxF0
さすがイチロー、ナイキからの10億契約を蹴って5000万+職人を選ぶ人漢
109名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:02:19 ID:EuE6w25H0
>>105
事前に情報を流さなければ、まず見つからない。
報道されてる連中は、ほとんど自分から情報を流してる。
110名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:02:39 ID:nAKGdgCpO
鬼塚タイガーか
111名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:02:50 ID:BOQNfmtt0
この3人が揃う事二度とないんじゃないか?
112名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:03:31 ID:eW3ufYk70
>>105
私服が変だったら目立つし見つけやすくなるだろw
113名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:04:12 ID:jdRKnEVS0
松井なら顔で目立つんだが
114名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:04:12 ID:qD9f/dSM0
>>108
マジっすか?
イチローすごす
115名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:04:18 ID:SGbtW4hP0
高橋は野口から逃げなかったの?
116名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:04:23 ID:jYbRo0fc0
>>109
岩村や斉藤なんかは帰国会見やったしな
そういう事で情報流すなら問題なんだが・・・
117名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:12:49 ID:uKJBEqky0
バッシュはアシックスがマジで最強。ちゅっと高いのが難だけどね。
性能がナイキとかに比べて全く違う次元にあるよね。
で、ランニングシューズもアシックス。
で、スニーカーはオニツカタイガーだな。
118名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:14:11 ID:/yUchuSm0
松坂のグラブ、ロゴはNIKEだけど実はハタケヤマ製ってオチだからなぁ。
119名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:15:30 ID:jYbRo0fc0
>>117
バッシュはポイントゲッター+中敷が最強だな
そのままだとちょっと硬いから中敷必須だけど
120名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:17:46 ID:tInCcXsJO
イチローがたん平で飯食ってたぞ。
121名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:17:47 ID:uKJBEqky0
>>119
中敷の値段が入るから高くなっちゃうんだよなw
122名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:18:34 ID:ZLTd48feO
鬼塚さん、つい最近までテレビにちょくちょく出てたのに…(-人-)
123名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:19:24 ID:xcUJIcZj0
>>101イタリアデザインのは結構いいけど、中年には結構キツイ色
124名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:19:59 ID:wjLcBHWN0
ブルースリーが死亡遊戯で履いてたエナメルの鬼塚の靴が死ぬほどかっこよかった
あとガントレっていう革の登山靴じゃない今で言うトレッキングシューズというのか
あれは名品
林道サイクリングにはあれは最高の靴だった
125名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:21:19 ID:jYbRo0fc0
>>121
練習ではジャパンもよく履いてたよ
まぁどっちも中敷必須ってことに変わりは無いんだがww
126名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:21:25 ID:LmLs6Sog0
>>120
三宮の? 他誰がいた?
127名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:23:36 ID:xcUJIcZj0
>>118ナイキが色々な場所でボロクソ言われているのは、民生用というか一般人向けが酷すぎるんだよな。
128名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:23:40 ID:ozx/DcIz0
まあイチロースレになるわな
129名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:24:10 ID:33MVZ5fW0
>>93
イチローとジョーダンが対談した動画見つけてきた
この時シューズ交換したみたいだね

http://jp.youtube.com/watch?v=qJ_ZdRWG8ME
130名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:26:01 ID:zUsetgNbO
鬼塚さんは創価です。調べてみてくれ
131名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:30:39 ID:cyyFdCO60
>>114
ナイキの野球道具は屑だから
ロゴだけナイキで中身は違うと言う選手は多い
132名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:34:06 ID:jdRKnEVS0
イチロー童顔すぎワロタ
あの時の中学生がレーザービームのあいつか?って感じだろw
133名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:36:16 ID:nhWtA6QG0
>>118
ハタケヤマだったん?
てっきりスラッガーと思ってた・・・
134名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:39:47 ID:4IzmJuHFO
>>92
イチローのバットを任されたミズノの職人、
その名も久保田五十一(いそかず)。
よく出来た話というかなんというか……。

ちなみに松井秀も担当してるが。
135名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:42:20 ID:iTzVyEP20
鬼塚会長に土下座まがいで靴売らせてもらって今やアメリカの
巨大企業を所有するアメリカの元貧乏学生は恩を仇で返した手前
恥ずかしくてこれないだろ。
ナイキ断ったイチローが正しい。
136名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:43:22 ID:S12L4dCL0
イチローは未だにアオダモ
137名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:43:58 ID:m5BFYl2V0
足が6本アシックス
138名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:46:12 ID:uvDPQeYM0
やはりイチローと付くだけで50レスは伸びが違うね
139名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:46:54 ID:s7YR3u7d0
イチローは道具を大事にすることで有名だしな
メジャーの監督が他の選手にイチローを見習えと言っていた・・・
140名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:47:17 ID:JDJcyGsh0
>>129
イチローAJ6カーマイン履いてるwwwwwww
相当なジョーダンヲタだなwww
141名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:47:35 ID:WX6tRIYUO
え、この人亡くなってたのか…
高校のOBで講演にきてくれたよ。
100歳くらいまでは軽く生きそうな人だと思った
142名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:49:15 ID:5z6MU2aq0
お前らQちゃんと野口の話もしろよ
143名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:51:00 ID:dogDovTdO
有森、高橋、野口揃い踏みか。
144名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:51:09 ID:S12L4dCL0
>>129
ジョーダンはメジャーリーガーに憧れてるということが面白いところだよな
NBAを一回引退してMLBに逝ったけど駄目だったし
145名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:52:00 ID:NlmZQe50O
イチローは黒田説得の為に帰ってきたんだろ
146名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:52:25 ID:NIdhXaiu0
>>144
マイナーではHR打ってたぜw
147名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:54:30 ID:5z6MU2aq0
>>145
ていうか日本代表の試合に出ればよくね?
148名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:55:22 ID:Vfl4Hps60
バットを大切にしていると言ったにもかかわらず、三振後にバットを叩きつけたイボゴリラとは違うなw
149名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:57:27 ID:K9IqI/E40
>>147
メジャーリーガーはIBAFの関係の大会には参加資格がない
なぜならIBAFとMLBの仲が悪くMLBがIBAFに加盟してないから
今年からIBAFの会長になったやつがヤンキースファンのアメリカ人だから変わるかもしれないけど
150名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:05:19 ID:IgAndRTn0
Qちゃん?なにそれ?
151名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:19:48 ID:Y0g+VxL60
>>129
グリフィーに会って感激ってシーンがあるが
まさかイチローとグリフィーがMLBオールスターで同じフィールドに立つ日が来るとはな。
改めてみるとぐっと来るな。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:23:57 ID:j0VRuP2J0
なんか、まるでイチローが死んだかのようなスレになってるな
153名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:24:29 ID:dniJ0NFU0
高橋尚子なんて亀田とか松井(控)とかTAWARAとか安美姫とかと同類だろ
154名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:24:46 ID:suMqI+iB0
野口と高橋の何ともデリケートな時期に鬼塚さん死んじゃったんだな。
北京五輪が終わってからメダルの報告みたいな感じで壇上に上るのなら美談になったろうに。
155名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:25:35 ID:5y1Dc/700
一方、ヤンキースの松井秀喜控え外野手はミズノとの契約を更新した。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:26:36 ID:7rtZ84fXO
アシックスタイゴンってあったよなー。
靴底がすぐすり減る奴。
157名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:26:40 ID:gr/oM4vY0
アメリカでは松井のレプリカユニの方が
イチローのより売れてるみたいだな。


良く売れるスポーツグッズ
Top Selling Gifts: $51 - $100
http://www.anacondasports.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?catalogId=10551&storeId=10201&categoryId=170252&langId=-1&sportId=170250

Sub-Captain Clutch
Yankee Sub-Captain Hideki Matsui Majestic Athletic A6500 Authentic Collection
New York Yankees Batting Jersey Sku: A6500-MATSUI Price: $65.00 each
158名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:27:30 ID:8/4t84810
アシックスの顔といえば

イチローと高橋尚子だからな
159名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:27:40 ID:tVQY3vSg0
イチローはもう土井さんの見舞いに行ったんだろうか
160名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:27:42 ID:a0RjUqIg0
イバネス「イチローハカルイクツ、ワタシノオモイクツ」
161名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:28:21 ID:jYbRo0fc0
>>155
元々はイチローも全部ミズノと契約しようと思ってた
でも当時のオリックスはスパイク契約をしていて、全員アシックスを履くことになってた
で、履いてみたイチローはアシックスに惚れ込んだって経緯
162名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:33:00 ID:j0VRuP2J0
俺はこれを読んで、たったいまからナイキを買うのをやめた。
鬼塚さん、ごめん。

【ナイキとの関係】
ナイキの前身であるBRS社は、アメリカにおけるオニツカタイガーの販売代理店となっていた。
スタンフォード大学で経済学を学んだ後、1963年(昭和38年)に卒業旅行で日本に立ち寄ったフィル・ナイトは、
オニツカシューズの品質の高さと価格の安さに感銘を受けた。
ナイトはすぐさまオニツカ社を訪ね、アメリカでのオニツカシューズの販売をやらせてほしいと依頼。
オレゴン大学の陸上コーチだったビル・バウワーマンと共同でブルーリボンスポーツ(BRS)を設立し、
オニツカの輸入販売代理業務を開始した。西海岸地域を中心に販売は好調だったが、
その後BRSはナイキブランドを創設。初期のナイキシューズ(コルテッツ等)は日本製のものがほとんどだが、
これらは福岡のアサヒコーポレーションで生産されたものであり、事実上ライバルメーカーへの仕入の切り替えであった。
その後、オニツカ側がバウワーマンが考案したデザインやモデル名をそのまま使用し続けたためにBRS社から訴訟を提起され、
和解金として1億数千万円を支払ったという
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
163名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:38:38 ID:LmiRap2uO
日本人ならアシックスだろう、と俺は思う
164名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:39:28 ID:4IzmJuHFO
>>153
なんでそこにTAWARAが入るんだよw
TAWARAとQは金メダリスト。一緒にすんな。
165名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:40:32 ID:dkX3h1MQ0
野口、Q、有森を並んで座らせてたw

アシックス広報自重
166名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:41:13 ID:qaU6DIq40
>>164
TAWARAはこないだ八百長で勝っただろ
その前は負けたのに代表に選ばれてるし
しかもバックがTOYOTAだし
167名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:41:23 ID:bStLsJoP0
代わりに朝鮮ゴキブリ・ゴキローが死ねば良かったのに
168名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:42:38 ID:7UEOKPBc0
         .____
        /     NY\
       /_____,,=─-.`、__
       / /∵∵∵∵∵:\ ̄ヽ
       | /----.:∵;o---:ヽ | ̄~
       |y∵-=・;r;‐、∵-=・ ∨、
     r-r'∵∵∵ i∵∵∵i∵::|∵i  僕イボえもんです!
     {∵/:∵∵∵,|.∵∵:人∵:|∵{
     しi|∵`''":`ー- '∵∵ ー∵|∵:)
       |ヽ:i ∵::ィュエエェュ、 i ∵|r~
       |∵∵| |     | |∵|
       | ∵∵|     | !∵/
        |!∵.ヽLィニニニ 」/;/
       __\___'"_,,/ __
      │:∴∵━━○━∴│
      │∵∴/___\:|
      | :/∵|  \_/ ||:|
      ○ |∴ \____/:|○
        |∵∴∵Λ∵∴/
       ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
169名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:45:40 ID:+NwKEUEB0
     _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
     /彡三ミ≧y彡三三ミ 、      
.    /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、       
.     /三ィ''´         ヾ}}lミ;     
   /彡'´             }川! 
   i彡{!         ,,._,,,,,,,,,  川       
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii!    
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l 
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ 二ノ リ  
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    !   
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l      ノスタルジーに浸ってんじゃねーよジジイ
        ヽ    f{++++lレ   /ト--- 
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \
 --‐‐ ''' ¨   ト       _/  !   \
          /リl {´;';'下、     |    /
    _/  ハ トr-v' \  /|     \
    〉   /  v'!;';';';';';;,  ∨ | (六)   /

170名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:52:25 ID:5y1Dc/700
>>153
オマエ、イボータだろw
全員世界チャンプの中、一匹だけカスが混じってるんだがw
171名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:57:23 ID:pnHV6znl0
やっぱりアシックスっていいシューズだったんだ。ジム行きだしてシューズ
を買いにいったんだが、スポーツ店やジムのトレーナー両者ともアシックス
進めてきたな。ホントはナイキが欲しかったんだがプロの意見を取り入れて
今はよかったと思ってる。
172名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:58:01 ID:5CU5A7YS0
>>157
イチロー即ヒデキ系は他所でやって
173名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:00:12 ID:XhDxhD4rO
>>157
イチロー凄いなw
さすがMLB10傑の一人!
松井秀喜オタ!ソース改編はいけないよ!
174名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:01:31 ID:XZbopfhu0
auでこのニュースみたけど誰の葬儀かわからんかったよ
175名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:02:11 ID:5Fg3p5wCO
スポンサード受けるのも大変なんだな
176名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:04:01 ID:oUqeckit0
野口みずきは黒のアシックスを履いて参列したらしい
177名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:05:10 ID:IMeLMAKT0
アシックスのジャパンを新品で買って
土足で使ってました
ごめんなさい。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:05:35 ID:iSsFVzJh0
>>2
鈴木、富永、車、川島
179名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:06:01 ID:1RRh1IVn0
なんかこういう席でも真っ先に来て真っ先に帰るイメージがある…冷たいとかそういう意味じゃなくて
180名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:07:08 ID:PAtLMJ5XO
イボヲタ必死
181名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:07:14 ID:sc3TiPOk0
>>177
俺も高校のときはジャパンだったな。
紺のラインのハイカット。
182名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:07:27 ID:1SptaIPD0
ナイキ愛用者は死ねよ
183名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:10:08 ID:jYbRo0fc0
>>182
こないだ高校の後輩の練習を見に行ったら、ナイキの田臥モデル履いてるヤツが何人もいた
一緒に行ったツレの話だと、ナイキでも田臥モデルは例外らしい
184名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:11:17 ID:cgPlQusx0
>179
9月に死んだ人のお別れの会なんて、それくらいで良いんじゃないの。
まあ、イチロー達がどうしたかはしらんが、俺ならgdgdしないで焼香
あげたらさっさと帰る。
185名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:18:13 ID:GHhxptHp0
自ら開発したバスケシューズを自ら履いて売り込んだ伝説の男・鬼塚喜八郎。
奥さんは田舎のおばちゃんみたいな優しい人です。
186名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:19:49 ID:bYnZyJAZ0
オレ中高と陸上やってたけど陸上競技ではアシックスとミズノが2大派閥築いてたなぁ。
最近また走り始めて自分の誕生日祝いにソーティジャパンを買った。

asicsストライプっていうらしいあのデザインがかこええ
187名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:19:49 ID:4sUMjXFtO
ジョーダンはこだわりがあって一試合に何度もシューズをはきかえたわけじゃなくて、
スポンサーがチャリティ等に使うため、一試合3足履く契約にしたんだろ?
188名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:20:31 ID:2Xa50RL+0
オニツカタイガー、シューズだけじゃなくアパレルも愛用してるけど
質良いよな。ダウンジャケット、軽くてあったかい。
189名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:24:46 ID:0h59LOMAO
イボータの捏造というよりイチヲタのイボータ成りすまし遊びだろ
まえにもサイズモアの憧れの選手がイボイとかいってソースみたらイチローだった(笑)
190名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:34:36 ID:z5bzIJopO
何が後悔したかって、親父が持ってた鬼塚初期のバッシュやジョギングシューズ等新品だったのを捨てたことだ

本当ならASICSの博物館に飾られたはずなのに(∋_∈)
191名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:36:52 ID:x5otfW6S0
ナイキ氏ね
192名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:45:10 ID:tWIYqA270
25年前厨房のときオニツカタイガーのバッシュ履いてた。
レギュラーのやつらがスーパースターで、補欠はオニツカ履く
みたいな暗黙の了解があったが、すごくいい履き心地だったなー。
懐かしくて泣けてくる。いずれにしろナイキ氏ね。
193名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:45:49 ID:rupY8uZ+O
ナイキ愛用してるが、レーシングシューズとかはアシックスを履いてる
微妙な操作は日本製がいいな
194名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:51:36 ID:viL3Xr470
なんだかんだ言ってアシックス&ミズノが一番性能がよく履き心地抜群だよな!
195名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:53:08 ID:XvVtiTYB0
ナイキはゴミ、まともなものがない
他社の安物レベルのにロゴ貼り付けてボってるだけ
196名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:54:38 ID:Jo9wOiwb0
ナイキのは高いだけで、ロクなもんじゃない。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:59:22 ID:jYbRo0fc0
>>194
海外メーカーだったらNBかな
アシックスやミズノには及ばないが
198名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:00:03 ID:JDJcyGsh0
俺は10年前にバスケでズームフライトシリーズにお世話になったし
ジョーダンシリーズも集めてたから
安易にニケ批判できない立場にいるwwwwwww
この頃のNIKEのバッシュは神だったと俺は思うな


まあNIKEのバッシュは今もいいけどね
199名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:00:22 ID:evrm0t2B0
イチローのバットの変遷(1993-2004)
http://www.mizunoballpark.com/mbiu/vol13/index.html

ワロタ
200名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:00:27 ID:4aBhi/JaO
ナイキ履いてる奴は内心DQN扱いしてる
201名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:01:39 ID:iTzVyEP20
日本人には日本製の靴が合う
202名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:04:04 ID:jYbRo0fc0
>>198
ズームフライトから田臥モデルへの系譜は評価されてるよな
でも「例外」としての評価になっちゃうんだよね
203名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:11:47 ID:sRmx/ept0
アシックスのバッシュのグリップ感最強。
その影響でバスケはあんまりやらなくなったけど、ランニングシューズもアシックス。
ゴルフシューズもアシックスは本気出してくれないかな?
204名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:19:21 ID:vEKjiWkz0
アシックスの革靴を愛用してる
営業で何キロも歩く仕事だけに、見た目とクッションの両立がありがたい

ttp://www.asics.co.jp/walking/bc/techno_K0.html
205名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:20:18 ID:7utep4Gm0
エアクキニだけは許してやってくれないか
206名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:21:32 ID:mBcOFTWb0
>>1
すげえ面子だなw
207名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:24:07 ID:sRmx/ept0
>>204
ビジネスシューズも作ってたんだw
でも、ゴム底か…。
皮底の靴でコツコツ音を立てながら歩くのが好きだから、皮底の靴出してくれないかな?
208名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:24:19 ID:f9aR0aFs0
>>199
この一貫性がイチローらしいなw
209名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:28:46 ID:cs9BKkRaO
彼らの恩恵を受けているのは三村さんじゃないの?
210名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:33:48 ID:g8e4u5390
運動会用にアシックスの靴買ってもらったのはいい思い出
ありがとう鬼塚さん、合掌
211名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:36:11 ID:sRmx/ept0
自慢していいですか?
中高一貫校だったんだけど、
上履きも体育館履きもランニングシューズも
6年間学校指定でアシックス。
212名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:37:36 ID:vEKjiWkz0
213名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:57:01 ID:ZLnm0r5s0
金にならなことはイボ井はしないっと
214名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:01:55 ID:k7FOeqVs0
>>199
変遷になってねえw
215ゆうち:2007/11/23(金) 01:17:46 ID:dc9UyigFO
最近、おばちゃん達もアシックスのウォーキングシューズのオシャレなのを履いてるよ。ブーツとか無茶苦茶足入れが気持よくて私は愛用しているよ(^o^)
ジーロだっけかな?アシックスはなんか信用できる
216名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:18:46 ID:UzG0EDyM0
http://studie.dcnblog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/10/05/_szk5729.jpg

俺もこの靴の前で鬼塚さんのことを拝んでいるよ!!

217名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:18:50 ID:U93IEXDU0
>>215 おばちゃん こんばんわ('・c_・` )
218名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:49:41 ID:KyDDMRkM0
いやたしかにアシックスのウォーキングシューズは履きやすい。
あとちょっとだけ若い女性向けにデザインを考えてくれ、頼む。
219名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:52:53 ID:xnCNrK5W0
初心者ランナーの俺に店が薦めてくれたシューズももアシックスだなー
ドクター中松のジャンピングシューズはいてるかのようなクッション性、足に全然負担にならない
220名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 02:41:16 ID:YAmeaO0c0
テニスの選手やってたけど、ずっとアシックスだったなー
一番しっくり来た靴だった。
社会人になって会社の先輩にマラソン用の靴はどこがいいか聞かれ
アシックスとかどうですか、って返答したら
陸上部のマネージャーやってた後輩にアシックスはよくないと批判され
聞いたことのないブランドを答えていた。
メダリストもいっぱい履いてんじゃん
221名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 02:56:31 ID:LFMaTs+P0
■Sportiva 2007年12月号より

オリックス時代のイチローが三村仁司氏(アシックス・グランドマイスター)に
スパイクを注文したときの条件はただひとつ、「とにかく素早く走れるスパイク」というものだった。
それまでのノウハウを活かして三村氏が作ったスパイクはウレタン底の、片足420〜430gのシューズだった。
だが、01年にメジャーリーグに移籍してからは、それをもっと軽くしてくれという注文が加わったという。

「イチロー選手は何が必要かということをハッキリとわかっているから、
注文条件も実にシンプルですね。デザインもシンプルですし」
「イチロー選手はボテボテの当たりならほとんど内野安打にするくらいだから、
軽さにすごくこだわったんでしょう。去年は280gのスパイクを作りましたけど、
今年のものは260gになってます。
アシックスならもっとできるだろうと、注文を出してくるのでしょうが、
もう今年のものが限界だと思いますね(笑)」

三村氏はこう言いながらも、次なる秘策を考え出す面白さを感じているようだ。
イチローの厳しい注文により、スパイクの性能がよくなったばかりか、
一般ユーザーでも280〜290g程度の超軽量スパイクが履けるようになったという。

彼はスパイクの他にも、グラブ、バットは他者から高額な契約金でのオファーがあっても、
頑としてメーカーを変えようとしない。
プレイするうえで、いちばん大切な道具に関しては一切の妥協を許さないのだ。
「職人は職人を知る」ということであろうか。
222名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 02:59:19 ID:LFMaTs+P0
>>221の記事でさ

>イチローの厳しい注文により、スパイクの性能がよくなったばかりか、
>一般ユーザーでも280〜290g程度の超軽量スパイクが履けるようになったという。

おまいら、アシックスのスパイク使うなら
イチローに感謝しつつ履けよw
223名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:20:34 ID:9GfVni+m0
ネバダ最高や!
パナマなんか初めからいらんかったんや!
224名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:31:25 ID:2q5bh3cfO
>223

懐かしいなぁ。小学生の時、ネバダ履いてたわ。
225名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:46:09 ID:OGIAi9Ag0
スレタイには三人の名前が載ってるのにイチローの話ばっかw
まあ、結局イチローはなんだかんだ言っても
日本の生んだ最強にして最高のアスリートだな。
俺が生きてる間に、イチローを超える奴なんて出てくるんだろうか?
226名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:49:46 ID:9ALZZ+Uf0
間違いなく
マラドーナみたいにイチロー何世ネタがでてくる
227名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:52:45 ID:Nw+1An5e0
>>10
そういうことで報道されるのを死ぬほど嫌がるタイプだと思うw
228名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 04:53:56 ID:yjqpj7h0O
そりゃスレタイが
【社会】高橋尚子、野口みずきらが参列 アシックスの創業者会長・鬼塚喜八郎氏の「お別れの会」
だったら申し訳ないけどレス50でdat落ちだ
229名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 05:03:16 ID:OGIAi9Ag0
一応高橋尚子って国民栄誉賞を貰ってるんだけどなw
しかし今でもなんで彼女が貰ったのかがよく判らん。
なんか短かったが、絶頂期には日本のヒロインって感じだったよな。
結局あっさりとその座から転げ落ちちゃったけどw
230名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 05:29:20 ID:HwNgnFM50
>>216
その靴かっこいいな
231名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 07:01:45 ID:RKqDRGjr0
高校部活で
スポーツを本気でやる人=アシックス
一応運動部入ってチンタラやったりサボったりしてDQN=ナイキ
232名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 07:10:02 ID:NNrrcYIC0
ミズノはバット職人よりグラブ職人の方が危ない
グラブ職人は70超えてるし
バット職人はまだ60代
でもどっちもいつどうなるかわからないんだよな
233名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 08:02:09 ID:X+4kku0/0
どっちにも二番手三番手の名人がいるんだろ
234かずま:2007/11/23(金) 08:50:05 ID:3frizzbk0
そういや、俺もアシックス履いてたな
235名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 10:24:16 ID:kcfqoM++0

米誌フォーブス有名人番付、タイガー・ウッズが2位=1位は女性司会者オプラ・ウィンフリー
http://style.beauty.yahoo.co.jp/fashion/headline/bin?v_date=20070615&v_article=20070615-00000052-jij-ent

さすが全米が注目(笑)のイチロー(笑)


■シアトルタイムズ

「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

■イチローに日本報道陣が殺到、米メディアもビックリ
4連戦初戦の前夜の観衆は1万7199人とスタンドは閑古鳥が鳴いていたが、グラウンドと舞台裏は熱くなっている。
http://web.archive.org/web/20041025173001/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040929ie08.htm

■日本からは100人以上の報道陣が詰めかけた一方、国内ではニューヨークやロサンゼルス、ボストンなど大都市の記者が来た程度だった。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm

■昨日の「ウォッチ」(TBS)で、イチローの最多安打記録に“全米中が興奮”のスーパー。
ホンマかいな?
地区優勝かけた大事な試合のアスレチックス。なのに、ネットワークアソシエイツコロシアムはガラガラ。
「スーパーニュース」(フジ)や「ニュース10」(NHK)でも、“イチローの記録達成の瞬間を伝えるために大報道陣”
映し出された報道陣を見渡すと、カメラを構えているのは日本人ばかり。
http://blog.goo.ne.jp/deputyminister/e/de0dda7d93dc8add52d9e52cc99efafc
236名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 11:39:55 ID:LtDNcmoVO
イチローは日本時代は言うまでもなく
メジャー行ってからも
7年間活躍し積み重ねた 業績が素晴らしいね 怪我しないし。 それだけの努力をしている。 アスリートとして尊敬できる選手。
俺自身ランニングする時
何時もイチローのように走れたら…と思いながら足への体重の掛け方考えている。
イチローの加速素晴らしいよなあ…綺麗に走るなあ…
237名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:22:09 ID:ZEPGGxXQ0
野糞みずき
顔のパーツも不気味だが異常なチビ助
猿人同様の「三化け七」
238名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:47:33 ID:Xw3ftljnO
>>233
二代目久保田五十一とか二代目坪田信義を襲名するんだな
239名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:53:28 ID:5Z3gnhhF0
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/1122/images/OSK200711220030.jpg

有森→高橋→野口  だんだん老化していくみたいだw
240名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:53:54 ID:01bYdLp5O
>>235
よう、視スレのゴミ朝鮮人!
241名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:56:12 ID:Te99H4caO
>>235
こういう奴はホント痛いなw
242名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:57:11 ID:LenIYHOd0
>>20
米国企業を信じちゃ逝けないよ♪
日本人の悪い癖=お人好し。
ビジネスの世界はやるかやられるか。
243名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 12:58:46 ID:se0DtN0R0
ビジネスライクな世界では職人が育たなそう
244名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:00:58 ID:qAHP1m1pO
オニツカタイガーてこの人の名前に由来してたんだ。知らなかった
245名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 14:33:47 ID:NnSiSbLT0
 
246名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 14:38:16 ID:VmuCisdh0
イチローはアシックスだもんな。
247名無しさん@恐縮です:2007/11/24(土) 11:56:54 ID:jn3ZIPuF0
当初イチローはスパイクもミズノに統一したかった。
だが、当時のプロ野球の規定で、
スパイクは全員球団指定のメーカーを履かなければならなかった。
(今は自由だが)
オリックスはアシックス(ローリングス)だった。
それでも、使っているうちに気に入り、
渡米してからもスパイクだけはアシックスを履き続けている。
248名無しさん@恐縮です:2007/11/24(土) 11:59:12 ID:1tCq72sK0
ゴキティアン 業務連絡


【MLB】イチロー「ヤンキース移籍考えた。」 移籍問題の苦悩、年齢、松坂大輔・・・イチローが2007年を振り返る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195851074/1


★2立てろ
249名無しさん@恐縮です:2007/11/25(日) 14:56:05 ID:N4wEKWFZ0
献花のクローズアップ
顔のパーツも異常だが考えられないほどのちび助
人三化け七の猿人
正視に堪えない
さっさと隔離して欲しい
250名無しさん@恐縮です:2007/11/25(日) 14:56:57 ID:NOgIRThN0
人の死を売名に使うゴキロー
251名無しさん@恐縮です:2007/11/25(日) 15:03:39 ID:wwK4A07/0
究極タイガー
252名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 09:28:57 ID:WPIEcfpx0
高橋と野口は何か言葉を交わしたの?
253名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 09:35:19 ID:idQJjh5yO
こういう職人さん、
相当ウデがいいのなら
カネもいっぱい稼ぐのかなぁ?

それとも、普通の会社員の給料と同じくらい?
254名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 09:39:32 ID:B43E7hpp0
>>216

これは日本で発売しているのか?
255名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 09:41:31 ID:E9XEjM7d0
高橋尚子って往生際悪いな
辰吉や野茂を見習えよ
256名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 09:44:30 ID:qM44St5cO
>>253
日本は腕のいい優秀な人間は稼げない国だよ。
今更だけど。
257名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 09:50:11 ID:KzRonW2G0
>>252
そこもひとつの話題になりそうな・・・
258名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 09:55:22 ID:Yp2KPQqw0
逸話が多くて楽しいスレだな
259名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 09:59:16 ID:qM44St5cO
アシックスとミズノはスポーツメーカーの中で世界一、二の品質だけどデザインがダサくて商売下手くそ。
ナイキみたなゴミが幅きかせてます。
ナイキの品質は三流もいいとこ。
260名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 10:02:48 ID:w2wzbZL80
アシックスは街履使用みたいなアイテムを作ってないから確かにデザインは今イチかもね
261名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 10:07:20 ID:qM44St5cO
俺はアシックスのデザインも品質も全て大好きだけどプロスポーツ選手になってナイキが迫ってきたら恐らくナイキ契約してしまう。
他メーカーとは桁が一つ違うらしいから。
262名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 10:15:42 ID:24oKwlow0
一番世話になったのはナイキの創業者なんだよな。世話つーかパクったんだが
263名無しさん@恐縮です:2007/11/26(月) 10:18:34 ID:KB/b6rxh0
>>229
親のはとこがノーペル賞を貰った白川教授ということも大きい。
なんたって学校の先生が多い文句つけようのない家柄。
264名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 19:08:44 ID:WoZCJzJR0
野口ってあと20年くらい顔変わらなそうだな
265名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:22:24 ID:YN0EE64V0
ナイキ氏ね
266名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:40:02 ID:QpdlAtKo0
>>129
イチローの服ヤバすぎだろwwww
267名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:49:30 ID:h4hhYg1C0
そうそう
足ックスも水野も品質はハンパねえ
足ックスのバッシュのタフさは異常

でもデザインが…


268名無しさん@恐縮です:2007/11/27(火) 23:58:17 ID:jHc0VLjgO
NIKE誕生にまつわる汚れた歴史をご存知ですか?

'63年にアメリカ人の若者フィル・ナイトがアメリカのランニングシューズマーケット
に関する広範な研究結果を携えて日本のオニツカタイガー(現アシックス)の鬼塚喜
八郎社長を訪ねてきた。そして、オニツカのシューズが世界で最も優れているから、
アメリカ国内で販売させて欲しいと頼んだ。鬼塚はそのアメリカ人に感銘を受け、彼
と取引することに合意。フィル・ナイトは帰国後、オレゴン州にブルーリボンスポー
ツ社を設立した。

オニツカとブルーリボンスポーツの業務提携は大成功を収める。ところがその後の'70
年、オニツカがブルーリボンスポーツと共同のマーケッティング会社を設立する直前に
なんとフィル・ナイトはシューズ製造を事前承諾なく別のメーカーに変更してオニツカ
を驚かせた。さらにブルーリボンスポーツはサブブランドネームの使用に関して、契約
の盲点を突いて、何とオニツカを告訴。その突然の豹変に鬼塚喜八郎は衝撃を受ける。
両者の話し合いは、全てにおいて用意周到に計画を遂行してきたブルーリボンスポーツ
がオニツカに多額の経済的負担を強いる結果となる。その直後にブルーリボンスポーツ
は社名をNIKEと変更。オニツカから強奪した資金を元に快進撃が始まるのであった。

これを知るとナイキとヌル山って同類ですよね。所詮はそんなブランドなんです。
269名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 11:58:24 ID:6IrphfAG0
270名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 12:07:34 ID:xLop5Viz0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1187381037/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162027815/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1195829630/


         | ̄ ̄|
       _|__|_
         | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ∀ )< FEなんて古くさいよ
        /∪  | つ \________
        (    | .||
         ) ) \||
        (___)\_ つ,,



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
271名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 13:49:25 ID:usFQiBG30
>>82
長嶋さんはノムさんの「スイングが変」というささやき戦術にのせられて
バッターボックスを外しスイングを確認した後ホームランを打ったそうだしなw

やはり選手としてのあの人は底が知れないなw
272名無しさん@恐縮です
スレ違いだし誰も興味ない話すんな