【野球】巨人のようになるな!阪神・宮崎オーナーがゲキ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
阪神球団の納会が21日、大阪市内で行われた。阪神宮崎恒彰オーナー(64=電鉄本社取締役)
はあいさつで参加したナイン、フロントに強烈なゲキを飛ばした。あえて巨人の凋(ちょう)落ぶりを
持ち出し、球界一と成長した人気球団にふさわしい「盟主、常勝軍団たれ」と訓示した。

まず阪神球団独自のマーケティング調査の内容を明かした。巨人に松井(ヤンキース)が
いて日本一になった02年には、全国野球ファンの30%がG党だったという。それが5年間で
支持率は15%以下、半減以下に落ち込んだ数字を挙げた。どこのファンでもない、大リーグに
興味があるという無党派層も増えていることを含め、今の人気にあぐらをかいていそうな
阪神球団全体の危機感をあおった。

「人気をなくしていくのは大問題。我々は人気先行型になってはいないか。日本プロ野球を
支える地位になった。支持にこたえるだけの成績を残さないといけない。個々のプレーヤーも
それにそぐう成績を残してもらいたい」

納会の前には、新井加入について「本人以上の付随効果がある」と発言。生え抜きへの
「刺激剤」としての期待感を示した。「うちの選手は自分の力以上にファンからチヤホヤされる。
中途半端なところで満足していないか。競争原理を取り入れて、切磋琢磨していかなければ
いけない」。

恵まれた環境に甘んじているように映る選手にチクリと釘をさした。「このオフをどう過ごすかが、
かなり大事になる」。最後はオーナーとしては異例といえるオフの自己管理徹底まで促し、
激辛訓示を締めくくった。

ソース:nikkansports.com
http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20071122-286274.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:05:54 ID:GO2Om5osO
A
3名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:06:05 ID:I0yMSl1x0
2
4名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:06:20 ID:KJAJ7JsS0
4
5名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:06:38 ID:kL7l8ANf0
FA補強のこと?

広島補強のこと?
6名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:06:40 ID:Zky1nFWw0
お前が言うな  


7名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:06:55 ID:eOZ9TNs80
もう遅い
8名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:07:01 ID:OuTaNcWF0
補強が巨人ぽくなってる気がするが
9名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:07:09 ID:ZLVZ3+l3O
ておくれ
10名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:07:20 ID:Oq62jULtO
6ならがんばる
11名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:07:28 ID:5YA7r3kP0
巨人の支持率は15%もないだろ
12名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:07:31 ID:HADBdl8C0
今日のお前が言うなスレはここですか?
13名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:07:40 ID:dogDovTdO
関西マスコミが「今や常勝軍団と化した阪神」とか書いてるのを見ると笑える。
14名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:07:42 ID:ljxWs7670
「空白の一日」って知ってる?
15名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:07:58 ID:Fv/nl1s4O
広島のファン離れに多大な貢献をしておいてよくまあ
16名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:08:02 ID:yf7hiNglO
いやいやw
17名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:08:14 ID:RCJiT1ml0
同一球団から4番3人も獲っておいて
なにを言ってるんだこいつはw
18名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:08:18 ID:jO0AjkN10
19名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:09:07 ID:hl+V86yo0
岡田監督異例の訓辞で“痛烈締め”

 阪神・岡田彰布監督(49)が21日、大阪市内のホテルで行われた球団納会のあいさつで、
異例の訓辞で就任5年目を迎える来季の決意を示した。全選手に向かい「2つだけ言っておきます」と話しかけ、
(1)若手は勘違いするな(2)先発投手はメンタル面を強化せよ-と壇上からゲキを飛ばした。

 1年の球団行事を締めくくる納会。勝って再び喜び、負けて来季の雪辱を誓う-というのが通り相場だが、
今年はちょっと違った。「今のタイガースは人気先行型だと思う」と断じた宮崎オーナーの後を受け、
壇上に登った岡田監督も、3位に終わった悔しさを腹にとどめることなく、異例の訓辞としてすべて表に吐き出した。

 「3位というのは、来年にもう一度みんなで力を結集してチャレンジする数字です」

 このセリフを締めにしていたなら、選手も「フンフン」とうなずくだけで終わっただろう。
オーナーの長いあいさつから南球団社長と続く“前置き”で、会場内に間延び感が漂い始めていたが、
岡田監督はお構いなしに「そして2つだけ…」と言葉をつないだ。選手の間に緊張が走った。

 要約すると、次のようになる。
 (1) 今季、一時的に結果を出した若手は勘違いするな!! 故障、不振で主力が欠けていく状況から、
2軍の若手を次々と引き上げた。狩野に始まり、庄田、上園、岩田、そして桜井…。
「使ったらすぐに活躍してくれたが、まだまだ本当の力じゃない。勘違いしないように!!
もう一度足元を見つめ直し、このオフ練習してほしい」

 (2)先発陣はメンタル面を鍛えろ!! 規定投球回数に達した投手が皆無だった今季。
特に、先発陣の弱さが悩みの種だった。そこでこう言う。「ブルペンで見たら、みんなすごい球を投げる。
なぜ、そのボールがマウンドの上で投げられないのか。もっと強い気持ちを持つこと。
バッターに向かっていく姿勢をこのオフに磨いてほしい」

 ほとんど名指しに近い異例の訓辞。該当する選手にとっては、納めの酒もホロ苦かったに違いない。
他の選手も言葉が身に染みたはずだ。今季の悔しさを来季に倍返しにして晴らす。
ナインへの強烈なゲキは、岡田監督自身の並々ならない決意も含んでいた。
http://www.daily.co.jp/baseball/2007/11/22/0000747240.shtml
20名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:09:21 ID:JNv2fJhB0
俺01年までの阪神が好きだったんだ…
21名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:09:54 ID:d67QiKZE0
>>8
それでもまあFA選手を取ってくること自体は少ないからな
新井も結構久々の強奪
これを毎年やるようになったら本格的に終わりだな
22名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:09:58 ID:qWXzSX2T0
外様をさんざんかき集めておいて巨人のようになるな、か

巨人がああなった理由を本気で理解できてないようだな
23名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:10:27 ID:qfvP0W5f0
常勝球団?
少なくとも今年、セで巨人は優勝してるけど
阪神は3位だろ
24名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:10:48 ID:Yw0GjDun0
言ってる事とやってる事が正反対だな
25名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:10:51 ID:9K+nymPX0
>>21
金本以来だっけ?
下柳?
26名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:10:53 ID:JNv2fJhB0
>>21
^^;
27名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:11:01 ID:LCoSmKER0
どんでん最高や!
28名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:11:31 ID:EcnuJJ6M0
俺が子供の頃は野球ファンの6割が巨人ファンだったんだよなぁ
29名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:11:57 ID:qWXzSX2T0
>>23
「たれ」の意味わかるか?
30名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:12:01 ID:Y/IkYDAZ0
巨人が凋落した道をトレースしているのに
巨人のようになるなとは無理な話
31名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:12:08 ID:LFPNynWW0
>>23
今年は3位、去年は2位、その前は優勝
最近のチームでは強い方だけど常勝軍ではないな
常勝軍団を名乗るなら3連覇かそれ相応くらいじゃないとね
32名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:13:05 ID:JygsfH6X0
言いこと言うな
33名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:13:06 ID:N4z92i2iO
よくこんなこと言えるようになったな
数年前までのお荷物球団が
34名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:13:12 ID:leSsay2T0
>>8
巨人の補強は同一ポジションに有能な選手が既にいても獲得するから
(必然的にどちらかが飼い殺しになるので)バランスの悪い補強として叩かれる。
金で釣るとか当事者以外の外野が叩くのは全くナンセンスと思うが
あの重複させまくりの選手編成は馬鹿だと思う。
35名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:14:04 ID:0GXv8/uG0
今日のお前が言うなスレはここか

外様ばかりがレギュラーじゃファンも離れるよ
36名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:14:26 ID:oCIa+TWk0
>>31
むしろどんどん暗黒に突入していってるような
37名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:14:46 ID:d67QiKZE0
>>25
確か下柳で最後だったはず
あとのめぼしい補強はトレードか外国人だな
38名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:15:57 ID:L5UlccHM0
常勝なんて言葉出してるとそれこそ巨人みたいになるぞ
39名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:16:13 ID:dM5q8PnE0
シーツが残留してれば
3シーツ 4金本、5新井という
広島のクリーンナップが阪神で誕生してたのにw
40名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:16:54 ID:pcDpaPFjO
41名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:16:59 ID:O8WpEaNI0
>>37
下柳はトレードだっつーの。FAでの獲得は金本以来だ。
42名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:17:22 ID:M9G2ejavO
もう西の巨人になってるがな星野が来てから金使いが新井!
43名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:17:27 ID:d67QiKZE0
>>41
あ、そうだったか
ごめん俺アホだな
44名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:17:41 ID:rtDtl9el0
さすが球界の盟主様は言うことが違うな
45名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:17:57 ID:rCsdc/Hc0
>>41
広島以来かw
46名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:18:05 ID:znClQQN90
巨人人気を回復させるにはまず、監督の原を首にすること。
そして大リーグから外国人監督連れてくること。
いい加減、原とか、中畑とか、江川とかやめて欲しい。
47名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:18:12 ID:1nreXgjB0
盟主ってあんたw ずいぶんと安っぽいんだな
48名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:18:14 ID:leSsay2T0
>>35

赤星・鳥谷・林・(金本)・今岡・桜井・矢野・関本・投手


どこが外様ばっかり?
49名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:18:15 ID:KZXKyK3v0
もうなっとるがな
50名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:18:25 ID:9K+nymPX0
あー下柳はトレードか
FAは結局残留したんだっけか
51名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:18:27 ID:cJtBNQXZ0
>>41
中村や黒田を目の色かえて取りにきてたけどな
ただたんに選手がきてくれなかっただけで
52名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:18:37 ID:O8WpEaNI0
巨人みたいなことしておいて何言ってるんだ とか言ってる奴がいるが
そういう自覚があるからこの発言になったんじゃねーのか?
>>45
まぁなw
去年も黒田獲る積もりだったし。
53名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:20:07 ID:leSsay2T0
あ、矢野は外様だったな。失礼。
54名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:20:32 ID:RmGU7zaW0
広島にいた10年は無駄だった

これ金本が言った広島に対して言った捨て台詞ね。
55名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:20:38 ID:2xhoN/Yx0
わかって言ってるのかわからずに言ってるのか馬鹿なのか。
新井の芽を見抜けなかったやつらが躍起になって新井獲得してるのはアレな絵です。
死ね、くそ阪神。新井も死ななくていいから極度の不振に終われ。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:20:40 ID:k+euj7VgO
>>48
矢野は生え抜きじゃないだろ
57名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:21:11 ID:1nreXgjB0
>>21
一度にやるか毎年やるかの違いだろ
つか、同一球団の主力をここ数年で立て続けに引き抜いてるところは、最悪度では巨人以上だ罠
58名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:21:13 ID:me3RIe6I0
>人気球団
関西地区限定
59名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:21:38 ID:+1woJFDK0
>>球界一と成長した人気球団にふさわしい「盟主、常勝軍団たれ」と訓示した。

オーナー自信は既にナベツネのようなこと言ってるけどなw
60名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:22:05 ID:znClQQN90
横浜スタジアムいっても阪神戦の人の入りはいつも満員。
関西関東どこでも強い人気
61名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:22:08 ID:+bz6DcQU0
FAで獲ってないんじゃなくて獲りたくても振られただけだしな
62名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:22:56 ID:1nreXgjB0
獲得できてないだけで、FA市場には大体顔突っ込んでるからな
ホントお前が言うなだわ。振られ続けの虎様がえらそうに
63名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:23:03 ID:vcc7NDUNO
阪神には暗黒がよく似合う
64名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:23:25 ID:leSsay2T0
しかし芸スポで叩いている奴は大抵アンチ阪神(というかアンチ大阪とかアンチ関西)が大半って感じだが
結局何やっても文句言われてそうだな
65名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:24:01 ID:t7ueggJt0
最近巨人とやり方が似てきてるような・・・
66名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:24:04 ID:uO8xqrbo0
巨人に隠れてるだけで
巨人の次に最悪な球団なんだが
他はソフトベンキとかいうドラフト工作球団も最悪。
67名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:24:21 ID:YZAGvPFu0
新井強奪しときながら何言ってんだか
巨人からすると阪神のようにはなるなって感じだよ
迷惑極まりない
68名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:25:11 ID:GTGam3aP0
いやもうなってるし
69名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:25:23 ID:leSsay2T0
>>67
えーと、どこが強奪?
70名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:25:45 ID:xoiNHuhgO
常勝とか、この調子のコキ方はさすが大阪民国。
71名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:25:47 ID:+bz6DcQU0
中日も4番と捕手の強奪と育成の悪用やってるけどな
72名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:25:56 ID:tR9oS1as0
金本以来獲得できなかったってだけで
ノリ豚騒動といい去年の黒田といい
FA市場には必死なってクビを突っ込んでるじゃねーか
73名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:26:11 ID:1nreXgjB0
エース・4番・正捕手すべて外様じゃんね・・・まったく関西人ってのは恥を知らんのか
74名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:26:52 ID:znClQQN90
巨人のようになったら終わり。
どんなカンフル剤すら利かない手の施しようがありません
75名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:26:56 ID:ZCBUc+O70
>>64
少なくともこのスレタイ見て文句無いほうがおかしいだろw
76名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:27:18 ID:GcBDSLAF0
>>64
広島のクリーンアップを丸々引っこ抜いて
アンチが付かないと思ってるお前の脳みそのほうが異常。
文句言われて当然だろ。
だから珍ヲタは馬鹿だと言われるんだ。
77名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:27:21 ID:rtDtl9el0
すぐ比較対象に巨人を持ち出して隠れ蓑にするあたりが阪神らしい
78名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:27:23 ID:0GXv8/uG0
>>48
今岡スタメンじゃねーし、矢野も外様
生え抜き少ないねぇ
79名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:27:24 ID:9K+nymPX0
強奪っていうのは金銭で小久保とか2軍幽閉選手二人で谷とかそういうのじゃねーのw
80名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:27:34 ID:2FeNL7pH0
常勝軍団を掲げた巨人の結果があのザマじゃないのか?
81名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:27:59 ID:CN5ALucX0
プロ野球人気が落ちてるから、盟主になれただけやんw
もう昔みたいな人気じゃないからなー

今好きなスポーツ選手に金本や藤川?トップ争いしてる?
イチローとか浅田真央じゃないの
結局落ちてきたプロ野球で一位になれただけのことじゃないの・・・
82名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:28:06 ID:VxDkSqwk0
福留さんが腹抱えて笑っております
83名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:28:08 ID:nfkXXS3zO
>>58
アホ発見 神宮球場とか横浜スタジアムの阪神戦知らないのか
84名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:28:15 ID:i6awV2TB0
補強とか常勝軍団とか、そういうところばかりにこだわる厨がいるが、
>>1の記事はそんなこと言ってないだろ?

人気球団であることにあぐらをかいて、弱くなってたら人気が落ちる、
巨人みたいに人気が落ちないように強くなろう!って言ってるのに
読解力がないアホアンチが多すぎるなぁ、しかし。
85名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:28:41 ID:+4ZSDg+G0
確かに競争原理は入れないといかんな
86名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:28:59 ID:E7jf/13L0
>>83
それは関西出身者が集まってるんですよ
87名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:29:29 ID:d67QiKZE0
>>57
まあそうだなあ
でも盗人猛々しいって言われるかも知れないんだけどさ
主力が次々と逃げていく球団の方にも若干の問題があると思うんだよ
88名無しさん@8倍満:2007/11/22(木) 11:29:39 ID:eIiqUGuh0

宮崎オーナー、随分、正論を吐くじゃないか。
阪神もようやく球界の盟主としての自覚が生まれてきたのかな・・・?
89名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:29:45 ID:O9F8lrKO0
>>77
あたり前じゃないか!
プロ野球は阪神と巨人で何とかなってんだから!
90名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:30:37 ID:znClQQN90
>>86
関西も関東も地方の人間の寄せ集めですが何か
91名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:30:51 ID:hpwz+glj0
>>79
谷は捨てられただけw
オリックス時代末期の成績みろw
92名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:31:03 ID:O8WpEaNI0
この発言てそんなに叩かれるようなことか?
叩いてる奴はスレタイだけ見て脊髄反射してねーか?
93名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:32:27 ID:leSsay2T0
>>78
それこそ巨人はどうなる

>>75
個人的にはポジションかぶる選手がいない限りはどこの球団だろうと
補強はやって正当なものだと思うが

>>76
広島は気の毒だが、別に広島いじめるわけでやってるわけでもないだろ
なんで4番とエースから見限られるのかも冷静に考えろよ
94名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:32:47 ID:UHLqqUXK0
中日がうらやましいんだろ?w
95名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:33:27 ID:tPZuozoL0
金本、新井、シーツとクリーンナップだけでなく
エースの黒田までゲットしようとしてた球団だからな、
広島から見たら悪魔のような球団だ。
96名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:33:41 ID:5zXYW+/j0
宮崎オーナー最高や!
97名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:34:09 ID:znClQQN90
大阪に住んだら住んでる間は阪神ファンをやってもいい、
しかし東京に住んでも巨人ファンにだけはなりたくない。ならない自信満々。
98名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:34:22 ID:0GXv8/uG0
>>93
阪神のスタメンに生え抜き少ないのと巨人に何の関係があるんだよw
99名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:34:24 ID:R+3jA1ef0
球団減らすか給料さげようよ
潰れちゃうぞ。
100名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:34:30 ID:9K+nymPX0
>>95
FA選手を欲しがるのが悪いとは思わないな
外国人選手は思うけど
101名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:34:49 ID:dV9DLP8x0
で、阪神の支持率ってのはいくつなんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:34:53 ID:CN5ALucX0
>>95
広島でのプロ野球人気低下の要因の一つは阪神のせいかもわからんね・・・。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:35:16 ID:FYsg18e40
>>84
巨人は弱くなったから人気なくなったんじゃない
クソ補強が元凶。
104名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:35:31 ID:1ZM9ag7/0
昔の阪神に戻れ!
105名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:35:41 ID:+L8bfoTh0
広島が育てて阪神が使う。
106名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:35:49 ID:leSsay2T0
>>98
いや・・・これで生え抜き少ないとか正気か?
どこの球団も2・3人はいるぞ
つかただ叩きたいだけ?まともに相手して損した
107名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:36:01 ID:xLfEVdQx0
数年前まで万年Bクラスに言われたくない
108名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:36:12 ID:rtDtl9el0
>>98
すぐ比較対象に巨人を持ち出して隠れ蓑にするあたりが阪神ファン
109名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:36:24 ID:0GXv8/uG0
>>106
逃げるのかw
110名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:36:26 ID:cDztDhC5O
月間お前が言うなは犯珍獲るよーカープ
の宮崎オーナーに決定!!
111名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:36:28 ID:L5UlccHM0
常勝への強すぎるこだわりと盟主という驕りが巨人の凋落を生んだ
強くあれと思うのは当然だが行き過ぎるなよ
112名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:36:42 ID:h0jPAguG0
>>48
今年だったらシーツが入っていない
来年だったら新井が入っていない
いかにも卑しい球団のファンらしくてよろしい
113名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:36:56 ID:pqQ3uPTlO
巨人化してるだろ…金本までは許せたが。
114名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:37:20 ID:6wWMkyc/0
>巨人みたいに人気が落ちないように強くなろう!
つーか巨人は優勝してるし
115名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:38:02 ID:IgAndRTn0
JDは 闘魂⇒龍火

JPは サデックス⇒サム損

短小勝負!!
116名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:38:17 ID:YtMXaT0r0
松井みたいな顔が抜けりゃ苦労するだろうが
阪神は別に、そこまでの顔はおらんし
何やろうが、あんま人気変わらんやろ
117名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:38:23 ID:leSsay2T0
>>109
いやいや、スタメンレベルだと巨人の方が圧倒的に生え抜き少ないだろ
阪神は平均的な方だろ。そう言う意味で「生え抜き少ないねぇ」という指摘はおかしい。
118名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:38:45 ID:1nreXgjB0
つか盟主ならさっさと日本一になってみろっての
あんだけロッテにずたぼろに弄ばれといて笑わせるわ
119名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:38:58 ID:FYsg18e40
盟主になりたいなら野球界全体の事を
考えた行動をしろ。それが本当の盟主。
120名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:39:09 ID:D39pwqg30
ソフトバンクの王監督は、巨人を見習え。と。
121名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:39:09 ID:d67QiKZE0
>>98,108
ちょっと待てよ
「巨人のようになるな」ってスレなんだから
巨人を持ち出すのはおかしくないだろ
122名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:39:11 ID:m6L5CSOh0
松井が抜けて人気落ちたなら巨人ファンの多くは松井ファンの在日だったってことじゃん
123名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:39:14 ID:9K+nymPX0
>>117
つまり我が横浜最強というわけだな
124名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:39:39 ID:+iRYNGNT0
暗黒時代の阪神がよくまあ出世したもんだ・・
125名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:39:40 ID:pqQ3uPTlO
虎ファン歴20年の俺から言わせたら
チームが強くなる事は嬉しいが補強で固めた強さはシラける
同じように巨人ファン辞めた奴多いんじゃない?
126名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:39:53 ID:w0Wv0wi60
全国のチンピラ連中を引き付ける力を持ってるチーム
まぁ阪神戦はどこでも怖そうな人が多い事。
刺繍入りの縦縞の特攻服に阪神ニッカがわんさか
127名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:40:11 ID:Lud6F9DR0
巨人ってファンに見捨てられちゃったよな。
韓国の国旗と韓国語の応援がまずいんじゃない
128名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:40:17 ID:pcycEj4c0
>「盟主、常勝軍団たれ」と訓示した。
どこかの巨人さんと同じ事言い出してるぞ
129名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:41:34 ID:CJHgBQ6D0
もうね、選手の育成は広島でしてもらえばいいよ...
130名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:41:40 ID:j+CrwZb00
>>117
巨人の外様スタメン→小笠原・谷・スンヨプ
阪神の外様スタメン→金本・矢野、そして新井

どこが圧倒的に違うんだ?
131名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:42:10 ID:/sC7eP/x0
>>20
俺も
金本来てから特にイヤになった 
でこんどは新井かよ
今岡がんばれ!
132名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:42:17 ID:VOlkCCx90
阪神は広島の町田も強奪したしな
133名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:42:37 ID:0GXv8/uG0
>>117
だいたい珍オタは巨人を引き合いに出して強奪を正当化しようとするんだよなw
134名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:43:12 ID:mrgYG4iS0
巨人の凋落は長嶋神輿が唯一絶対の原因だと思うのだ
止めないどころか進んで協力したナベツネも実行犯として大罪があるけどな

常勝へのこだわりは実はセ球団より西武の方が強かったんじゃないのだろうか
パと言うだけで表には見えないが人気とともにチームの力が明らかに凋落してる
かつての人気選手もほぼ中日に買い叩かれてるし
マジな話人材が入ることよりむしろ流出を危惧すべきだと思うよ
135名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:43:17 ID:CxUmVqL10
巨人は偉いよね。野球の底辺拡大のために、各地域の少年野球大会などで、出身地の選手の名前をとって【由伸杯】や【阿部杯】などの
開催を検討しているそうだ。これは、球界全体の人気回復や底上げ、及び球団個別に人気回復策もとるというダブルでの貢献。阪神も【どんでん杯】や【兄貴杯】や【きれいな強奪杯】や【珍パイヤ杯】や【そらそうよ杯】や【いっしょや!!杯】等を是非やってもらいたい。
136名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:43:19 ID:O8WpEaNI0
>>131
そう言いながら甲子園に行ってるんだろ?
金本がHR打って阪神が勝っても嫌なの?
137名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:43:20 ID:USEPNzlu0
138名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:43:26 ID:6nZZN6pZ0
巨人のようになるなって
FAで補強しておきながら
CSで1回も勝てないようになるなってことだね。
139名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:43:52 ID:A5QSyNej0
もうなってるよバカ
140名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:43:53 ID:qWXzSX2T0
>>133
で、巨オタは阪神を引き合いに出して強奪を正当化しようとする、と
141名無しさん@8倍満:2007/11/22(木) 11:43:54 ID:eIiqUGuh0

他府県に住んでいる香具師等には分かりづらいだろうけど、
ホント、大阪のメディアの阪神マンセー度はハンパじゃないです。
テレビに出ている芸人連中もこぞって阪神マンセーだから、
それに拍車をかけている状態に。

ただ、ここ最近、以前に比べて阪神マンセー度にかげりが出てきている気はする。
まあ、それでも凄い扱いではあるけど・・・。
142名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:44:13 ID:IvFhlcsb0
巨人よりもひどいと思う
143名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:44:26 ID:EbD+BgJY0
          _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  し
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ  て
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"  (
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/    ワシが巨人の監督したらええんちゃうか!?
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
144名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:44:34 ID:+Tp3d8xqO
大阪民国人は死ねばいいと思うよ
臭いしキモイし
145名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:44:55 ID:cpxieVBn0
「盟主」を気取ったらオシマイだよ。
わが道を行く覇気こそ貴重。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:45:00 ID:i9IdonJXO
程度の差を誇る珍オタの醜さよ。
147名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:45:12 ID:hOTgzylP0
阪神にFAできて
大失敗した石嶺や片岡みたいに新井もなってほしいな。
148名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:45:28 ID:MbSt9dkS0
>>117
目糞鼻糞
149名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:45:43 ID:7af10FHQ0
阪神が球界一の人気球団??
150名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:45:59 ID:grzDojCQO
>>141
で、来年はJ1なの?
151名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:46:47 ID:O8WpEaNI0
>>149
観客動員数で言えば間違い無く1番。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:46:47 ID:qhzOcDmsO
珍オタとか蔑視する頭の悪いDQNに叩かれてもな。
最初から叩くことが目的なんだから、何やったところでケチつけるだろ。社民党みたいだなw
153名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:47:03 ID:w0Wv0wi60
常勝にするためには補強。
だが野球選手は阪神でやることがどれだけ大変か知ってる。
大阪っていう特異な環境からくる変なファン
プライバシーなんかあってない様なモノ。
そんなトコロに誰が行きたいだろう
だから金本を使って、カープの後輩を強制的に連れてくるしか
補強の術は無いわけ
154名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:47:09 ID:cpxieVBn0
甲子園は老朽化して改築する
これでドームになったら阪神は終わりだと思った。
改築後もおなじ、空のある球場だと知って安心した。

巨人は東京ドームを本拠地にしてから
静かに崩壊が始まっていないか?
後楽園に戻れればいいのに。
155名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:47:28 ID:0GXv8/uG0
>>140
地味だし控えめだが中日もな
156名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:47:32 ID:m6L5CSOh0
巨人のようになったらおわり
157名無しさん@8倍満:2007/11/22(木) 11:47:52 ID:eIiqUGuh0
>>150

当然ですよ。
158名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:48:28 ID:cpxieVBn0
>>149
例をあげよう。
ヤクルトの神宮は巨人とヤクルト戦でも空席が目立っていた。
しかし阪神とヤクルト戦だと、満員。
159名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:48:52 ID:qWXzSX2T0
FA(金)で取った選手と
交換トレードで取った選手と
他球団を解雇になって取った選手と

を一緒にして話しをするのはみっともないと思う
もちろん金をちらつかせて他球団との交渉をゴネて解雇させてから
実質強奪するなどのパターンもあるが
160sage:2007/11/22(木) 11:48:53 ID:adKeGEDQ0
いまいか選手に期待
161名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:49:04 ID:apQVKOP/0
>>141
ば、倍満さんって野球のスレにもいるのか。。。
まだチャンスはあるが、もう一年いて若手をさらに育ててよ
162名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:49:28 ID:adKeGEDQ0
今岡
163名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:49:37 ID:YRng+VEo0
今日のおまえが言うなスレはここれすか
164名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:49:48 ID:O8WpEaNI0
弱点をFAで補うことはそんなに悪いこととは思えないが
広島からばかりと言うのは確かに引っ掛かる。
それに村上が阪神を乗っ取ろうとした時に「金があるなら
何してもいいのか」とか言って反発したしなぁ・・・・。
165名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:50:22 ID:DPcpzQ/D0
>>152
珍ヲタ涙目w
166名無しさん@8倍満:2007/11/22(木) 11:50:49 ID:eIiqUGuh0
>>160

     、v-―――
     /       \
    /   ./` ```` \
    |     .イー'ニニヽ/
    |\    \┴|┘  おい、それ誰のことやねん?
    |  \   ヽ二ノ
    |     _, イ
    |\____|
   ./\imaoka 7 /\
167名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:51:13 ID:d67QiKZE0
>>141
確かに関西メディアの阪神贔屓は物凄いものがあるが他所の地域ってどうなんだろう
例えば福岡とか北海道とか東北あたりはローカル情報番組で地元球団をやたら扱ったり
球団情報番組があったりしないんだろうか
地元で観客を動員し、地元のメディアが球団のことを徹底的に伝える
中央のメディアは全体のことを伝える
プロ野球ってそういう方向に進んでいくべきだと思うんだけどな
168名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:51:21 ID:apQVKOP/0
>>164
それに監督は誤審を二日間やられて態度違ったしな。
169名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:51:39 ID:noi3NuG30
>>152
犯珍が社民党みたいな存在だということについては同意
170名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:51:59 ID:sawxh4wU0
広島の提示額とさしてかわらないのになんで移籍するんだろう
171名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:52:06 ID:O8WpEaNI0
>>168
あったなぁ・・・・w
172名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:52:07 ID:ikFVK3YdO
>>158
今年は甲子園開幕戦でも空席あったろ
いつまで毎日どこでも満員だと思ってるんだ?
173名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:52:16 ID:b6fVnnXu0
3位のくせになにいばってんの?ww
アホかって言いたい。リーグ優勝は巨人でしょ。ばかじゃないの?この人
174名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:52:38 ID:mHwPaIfoO
巨人の様に金で補強してる奴に言われたくないな…
下柳も桧山もクビにしないし、新井獲得で来年は一歩引いて応援させていただきます
175名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:52:51 ID:iww/pmQF0
>>159
獲り方どうこうなんて話は誰もしてない
若手育成をせず安易に外様ばっか増やしてる球団は
どこも目糞鼻糞なんだよw
176名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:53:05 ID:VSeg8x3E0
強奪っぷりはとっくに巨人のようになってるくせにwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:53:07 ID:cpxieVBn0
>>164
FAという権利を行使する選手と
株を買って買収しようとする村上を同質に語る時点で
お前はアホ。
もちろん、株を買うことも買収することも合法だけどねw
178名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:53:07 ID:i540ykwjO
>>164
広島のやる気のなさの方が問題な気が・・・
179名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:53:16 ID:OKMN+a3l0
>>11
年寄りの支持はまだ高い
180名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:53:18 ID:O8WpEaNI0
>>174
何ならファンを止めて頂いても結構ですが・・・・。
181名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:53:26 ID:apQVKOP/0
>>167
それって名古屋はまさにそれだよ。
182名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:54:03 ID:42nDAJu9O
なってるだろう
183名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:54:16 ID:nUAG6gNV0
ここ数年で考え方がえらい変わったね阪神
星野が行ってからか
184名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:54:55 ID:cpxieVBn0
FA宣言した選手を<強奪>してない唯一の球団
それは広島だろうね。
資金力がない、のが原因だけど
あのガラガラの客入りをなんとかするのが先じゃないだろうか。
185名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:55:19 ID:l9L/vJoJ0
人気は阪神、実力は中日の時代か・・・
186名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:55:27 ID:1nreXgjB0
>>158
大して変わらんぞ
187名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:55:44 ID:DR8O5I3r0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★18
http://www.vote5.net/anti/htm/1195379597

<今まで(★1〜★17)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             5826票
2位  東京都              5387票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4986票
4位  中華人民共和国        4091票
5位  大阪府              2563票
6位  埼玉県              1926票
7位  千葉県              1871票
8位  神奈川県             1858票
188名無しさん@8倍満:2007/11/22(木) 11:55:47 ID:eIiqUGuh0
>>167

私もそのあたりの事が知りたいです。
旅行等で他府県に行く事は多々あるけど、短い期間では地元の球団に対する意識は
分からないし。
189名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:56:01 ID:O8WpEaNI0
>>177
ん?じゃあ村上が合法的に阪神の株を買い進めて
阪神の筆頭株主になって問題なかったんじゃないの?
何で阪神ファンは怒ったの?
広島ファンからしたら次々と選手を持って行く阪神は
広島を買収してるように映ってるんじゃないの?
金で阪神の株を買い漁る村上と、広島の選手を漁る阪神と
何が違うの?
190名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:56:08 ID:CnrPDE0d0
>>141
まるで浦和のようだよなwww
あちらほど熱狂じゃないが年季が違うから・・・
本当にファシストだよw
サッカーも放送して欲しいよ
191名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:56:10 ID:Qj+nIxov0
強奪ってw
FAは自由競争じゃねえか広島含めての
広島の営業努力が足りんよ
阪神以上の条件だしゃいいだけなんだから
192名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:56:37 ID:Sbl49kTxO
補強をするべきと言ったのは星野だけどな
193名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:57:26 ID:+Tp3d8xqO
嫌われ者の大阪民国人死ね
194名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:57:42 ID:d67QiKZE0
>>183
星野は監督時「6割生え抜き、4割外様」というくらいが
ちょうどいいバランスと言ってたな
補強しなきゃ勝てんと
今でも経営陣はそういう意識でやってるんじゃないかな
195名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:57:43 ID:VSeg8x3E0
>>191
巨人がFAで選手とりまくったら強奪って言うくせにw
196名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:57:45 ID:0w1Q/t3S0
巨人が落ちていった原因は、

  みんな知ってるけど、巨人とその関係者だけは絶対に言わないね。


    日本中のやきうファンはおそらく全員知っているよ。


  巨人凋落の原因=ナベツネ     しかし、巨人とその関係者は知らない振りをするね。
197名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:58:33 ID:1nreXgjB0
>>185
その人気もどうだろ・・・
CSでの視聴率で阪神vs中日は散々だったし、全国的にはまだまだだろ
198名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 11:58:39 ID:O8WpEaNI0
>>195
事実、星野以前の阪神ファンは巨人のことを強奪と言ってたよ。
199名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:59:12 ID:iww/pmQF0
>>191みたいな考えの奴がいるからプロ野球人気って衰退が止まらないんだろうな
マネーゲームの勝負じゃなくて野球の勝負が見たい人はそりゃ離れるわ
200名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:59:43 ID:4suGaQMg0
宮崎は何言ってるんだ?

自分の言ってる事がわかってるのか?
アフォが
201名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 11:59:43 ID:Qj+nIxov0
これに文句言うってことは
FAって制度そのものに文句言えよ
202名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:00:39 ID:inyWEcoO0
阪神タイガースじゃなくて、半身カープのくせに。
203名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:00:52 ID:QGuKx8/60
犯珍がいまさら何をwww
常勝どころか池沼軍団がww
204名無しさん@8倍満:2007/11/22(木) 12:00:59 ID:eIiqUGuh0

オリックス当時のイチローがどんなに大活躍しても
スポーツ紙の1面はいつも阪神なんだからそりゃあ他球団の選手は
面白くないだろうね。

イチローがヘソをまげてメディアと距離をおくようになって、
結局、メジャーに行っちゃったのも良く分かる。
205名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:01:12 ID:Qj+nIxov0
>>199
落ちたらいいんだよ
こんなまがい物は
206名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:01:18 ID:w0Wv0wi60
東京ドーム何杯分って単位は、北海道なら札幌ドーム、
九州なら福岡ドームなんだろうか。
207名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:01:55 ID:meCBwJjg0
宮崎オーナー最高や!巨人なんて球界にいらんかったんや!!
208名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:01:59 ID:iww/pmQF0
>>201
不満持ってる連中は当時からゴロゴロいるだろw
実際巨人なんてFA制度が始まってから腐り始めたし
209名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:02:31 ID:mHwPaIfoO
>>180
俺は二軍戦も見に行く程阪神好きなんやわ
それが若手を育てずに他所からの補強と年寄り優遇には腹が立つって話し。
君は二軍には興味無い?
外様ばかりの一軍が強ければ満足なん?
210名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:02:51 ID:O8WpEaNI0
>>204
メジャーはどうなんだろうな?
日本以上に地域性が強く、ホームタウン制が確立されてるようなんだが。
211名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:03:11 ID:b3izlfYZ0
ならそれ相応の銭を用意してください 選手一同
212名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:03:16 ID:Qj+nIxov0
>>208
選手が望んだことだろ
ファンが離れようが自業自得
213名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:04:18 ID:dV9DLP8x0
別にFAで選手を取るのが強奪でも強奪じゃなくてもどっちでもいいんだけどさー、
自分たちがやるときは容認、他球団がやると批判というダブルスタンダードは馬鹿
っぽいわな。まあこれは阪神ファンだけではないけど、阪神ファンに目立つわな。
214名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:04:19 ID:tKSQSqEc0
>>1
FAで野球をつまらなくしている事は反省しないのね。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:04:35 ID:1fsgw5yC0
FA強奪とか良く言う他球団ファン。
阪神や中日がFA選手を受け入れなければ巨人のやりたい放題になってしまう。
それも、他球団からの戦力を奪いただの飼い殺し状態で再び放出された選手の多いのはこの球団だけだろう。
江藤、清原、工藤、石井と揚げたtらきりがないし、巨人で終えるFA選手は本当に少ない。
そういう意味ではFAで獲得を頑張り、意味のある補強をしている球団は評価に値するし、移籍した選手に本当に頑張れと言いたい
216名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:04:42 ID:tTeoPGnQ0
お    前    が    言    う    な
217名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:04:48 ID:O8WpEaNI0
>>209
外様ばかりじゃないし、若手だって使ってるけど。
今年見てなかったの?で1塁もしくは3塁で今すぐ
使える若手っている?林は故障の影響で1塁無理だし
そもそも手術するから来季前半はアウトらしいし。
218名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:04:50 ID:YIimwZOCO
とりあえず、逆指名した奴にFA国内移籍を認めるべきではないな
219名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:05:16 ID:1nreXgjB0
でたよキレイな補強w
220名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:06:16 ID:EQGkAJCgO
虚塵も珍も糞でいいよ
221名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:06:29 ID:jzpEx6RI0
そりゃ金でいい選手買えば強くなるよ
くされ虎
222名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:06:33 ID:mrgYG4iS0
>>210
ひとつのチームに関わってくる土地の広さ、人間の数が段違いだからな
国内でも気軽に移動できないしホームへの依存度が高まる

そんな船頭の多いシステムでも全体で見れば統制の取れた機構になってるのは大した物だと思うよ
223名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:06:34 ID:3r/QM1/sO
珍は上から下からファンから総て腐り切ってるな
224名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:06:42 ID:Qj+nIxov0
自前で用意して勝てないんじゃしょうがない
まあ和田の打率だけが希望だったころの方が熱入れてたけどw
225名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:06:49 ID:f3ATPtB+0
>巨人のようになるな!

もうなってますけど・・・
226名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:07:15 ID:BHH+9WCE0
大阪人の東京コンプレックスは韓国人の日本コンプレックスと同類
227名無しさん@8倍満:2007/11/22(木) 12:07:31 ID:eIiqUGuh0
>>210

メジャーは見た感じ、阪神が30球団前後あるような感じがする。
基本は「おらが町のチーム」という意識だけど。
228名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:07:58 ID:apQVKOP/0
結局、阪神は弱かった時期と今のAクラス常連の時期では収入は段違いに違うの?
229名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:09:01 ID:mHwPaIfoO
>>217
喜田って選手も居たね…
もう居ないけど

ろくにチャンスも貰えずにトレードに出された印象やな。
230名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:09:27 ID:wwJC2nUF0
>>217
1塁や3塁なんて外人補強でいいじゃん
なんなら林が復帰するまで桜井を1塁に回したら?
慌てて外様獲る必要は無い
231名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:09:44 ID:L5UlccHM0
金本の連続出場を切れない間は厳しいよ
232名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:10:32 ID:0GXv8/uG0
>>217
すぐ使える若手がいないからFA補強って育成する気なしかw
233名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:10:37 ID:O8WpEaNI0
>>222
確かにな。日本と同じくFAがあるけど、救済措置もあるもんな。
チームの総年俸が一定ライン超えたら、金のない球団に回すとか
TVの放映権料を分配するとか。
234名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:10:49 ID:to5OxDGgO
本日のお前が言うなスレはココのようですね。
235名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:11:13 ID:i540ykwjO
>>230
阪神は外人を見る目が無いけどな
236名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:11:18 ID:WU1cteBu0
>>34
まぁ阪神もサードに今岡がいてるのに新井を獲ったけどな。
林も復活してファーストについたら今岡は飼い殺しになるのかな?

どちらにせよ他から見ると五十歩百歩だと思う。
237名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:11:46 ID:sAV8IMUd0
マスコミに「檄を飛ばす」を正しく使う奴が見当たらない。
238名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:12:08 ID:wwJC2nUF0
>>235
そればっかりは自業自得だから仕方ないw
239名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:12:58 ID:O8WpEaNI0
>>227
雰囲気が違いそうだな。ああ、そうか。ニューヨークでもレッドソックス派と
ヤンキース派に分かれてるとこが関西の阪神一色とは違うのか。
>>229
でも喜田って広島で最初だけだったじゃん。
>>230
桜井に1塁出来るとは思えないし、阪神は何回外人野手で失敗したと
思ってるの?
240名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:13:18 ID:e/JK2ZOP0
お前らが言うな
お前らが言うな
241名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:13:26 ID:fwF9Qpn8O
ゆとりって怖いな
242名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:14:07 ID:O8WpEaNI0
>>232
育成するも何も選手がいないんだからw
いてこその育成だし、優勝しないならしないで
阪神ファンは五月蝿いじゃんw
243名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:14:45 ID:3mjT1Hhl0
金かけないでも客入って儲かるから大丈夫といってた時の方が阪神らしくて好きだったぜ
244名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:15:01 ID:wwJC2nUF0
>>239
桜井に外野やらせるよりゃマシだろw
珍ヲタは桜井すら育てる気ないのか?
あともう一回言うが、外人で失敗するのは自業自得
245名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:15:29 ID:waCEx4S80
巨人人気の低下が目に見えて明らかになってきたのは
工藤・江藤の加入で日本一になった2000年から。
弱くなったから人気がなくなったわけでなく、
排他的な気質の巨人ファンがどんどん離れていったのが原因。
阪神ファンは広島から来たベテランを兄貴と呼んで崇拝する度量が広い人々なので
彼らが離れていく心配はない
246名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:16:15 ID:O8WpEaNI0
>>224
いや、明かに外野やらせておく方がマシだが。
1塁をナメてね?悪送球やらバントシフト等に
対応出来るとは思えないが。
247名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:17:28 ID:0GXv8/uG0
>>242
サードできる所属選手いないの?
何のためにドラフト参加してるんだか
248名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:17:33 ID:O8WpEaNI0
>>246>>244宛て
249名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:17:57 ID:62uRR8nB0
>>141
大阪でもテレビ見ずに802ばっか聞いてたら阪神なにそれ?になるよ。
スポーツはサッカーとバスケばっかだし。
250名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:18:33 ID:O8WpEaNI0
>>247
今のところマジでいないんだよ。野原という選手を獲ったんだが
高卒で今年新人だったから、出てくるにしても2〜3年先。
251名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:20:40 ID:i540ykwjO
>>247
今岡なら今岡ならやってくれる(´・ω・`)
252名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:20:46 ID:O8WpEaNI0
>>249
FMかいな。
253名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:21:31 ID:5Q5ciEicO
>>245

> 巨人人気の低下が目に見えて明らかになってきたのは
> 工藤・江藤の加入で日本一になった2000年から。
>弱くなったから人気がなくなったわけでなく、
>排他的な気質の巨人ファンがどんどん離れていったのが原因。



それを理解出来ない巨人は滑稽だな
254名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:22:06 ID:oFlpsdkYO
まともに12球団で割れば8パーあれば平均値か
そもそも巨人ってなんで人気あるの?
王、長島の頃なら解らないでもないけど
原や岡崎あたりのつまらん野球やってて3割も人気あったのが信じられない
ある意味北の洗脳と同じだわな
255名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:22:49 ID:JcjkEtbd0
強奪を止めるのかと思ったら・・・
256名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:23:24 ID:QU0B6v3o0
金本に新井
しまいには浜中を放り出す
巨人じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:23:27 ID:1C4Qc+k00
>>254
球団が無い地域は
プロ野球=巨人だったから
258名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:23:48 ID:O8WpEaNI0
今岡はサードが出来るんじゃなく、他にいないから
やらせてただけだからね。あの守備はちょっと・・・・。
259名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:24:26 ID:RA/P3a680
オーナーが悪い
弱くてもやる気のある選手みるのが楽しみだったのに

巨人化したらつまらん
260名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:24:43 ID:3CiHjJlyO
>>254
テレビ
261名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:25:15 ID:jNB8X6PqO
確実に巨人と同じ道を歩んでると思うんですが…
262名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:25:51 ID:UTK0c03MO
>>245
巨人が他チームから大物を連れてくるのは昔から。
古くは青田高倉、金田張本広野。
生え抜きでスタメン固めてたのなんかV9時代くらいしかない。
あとは強奪の歴史。
263名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:26:41 ID:i540ykwjO
>>257
やっぱり今の時代は地域密着にすべきだよな
何がしたいか分からん檻牛を潰して京都任天堂マリオブラザーズを作るべきだ
264名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:26:44 ID:wfuiw3MB0
>>254
原のダメっぷりを見て自分自身と重ね合わせ、
クロマティのすごさを見て外人にかなわない自分を慰め、
落合をヘッドハントでやってきた優秀な上司と重ねて悪口を言い、
松井を見て有望な若手に抜かれていく自分自身を慰める。

これが巨人戦の正しい見方。
265名無しさん@恐縮です :2007/11/22(木) 12:27:07 ID:O8WpEaNI0
生え抜きで暗黒を迎えるか
強奪でそこそこ戦える体制を整えるか。
266名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:28:37 ID:qwkSPl0NO
もう巨人やろ、まわりの普通の阪神ファンはいやになりかけてるよw
267名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:30:03 ID:xb0ebtR1O
>>254
なんで大阪で阪神人気あるの?
なんで福岡でホークス人気なの?

全部一緒だ。メディアと地域による洗脳。
268名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:30:16 ID:oDMNQ+4c0
広島の外様
喜田(元阪神)
アレックス(元中日)
269名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:30:38 ID:zeoHXVCwO
慣れようとしている自分がいる。他に魅力感じないし
270名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:31:06 ID:mHwPaIfoO
>>265
生え抜きで優勝が一番だわなw

弱くても若手を育ててほしいな
暗黒時代と言われても
271名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:31:07 ID:XoAkX3IIO
もうなってます
272名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:32:33 ID:gWV5Bday0
巨人の様になるな→新井をFA獲得

アホだろお前
273名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:33:23 ID:Z6zotFUv0
既に巨人のようになってるだろwww
274名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:33:49 ID:jTQ0uBVeO
阪神落ちぶれたなー
275名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:33:54 ID:8QbZwGnA0
常勝ww 最後に優勝したのいつだっけ??
276名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:34:37 ID:YRng+VEo0
既に巨人以上です
277名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:35:41 ID:FpCBYxsG0
既に汚さは巨人を超えてる
278名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:41:22 ID:lMs+/SYx0
FA5年ぶりなのに強奪球団か
279名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:43:45 ID:BF61zJ2CO
同じ球団から強奪しまくる汚い補強をしてるだろwwwww
280名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:44:17 ID:jPaCmAUq0
交流戦やるかどうかでモメてた時、

阪神「パリーグは巨人戦欲しさでくだらないことを言うな!企業努力しろ!」
 ↓
ナベツネ「別に巨人がパリーグに行ったっていいんだ」
 ↓
阪神「それは困る。ウチも連れてってください」


って言ったのこいつだっけ?
281名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:44:43 ID:maM5kKmq0
ちんちんタイガアッー!スに改名しろ
282名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:45:36 ID:apQVKOP/0
>>280
巨人がパにくれば面白いなって本気で思ってしまった。
そろそろリーグの中身変えろよ。。。
283名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:46:20 ID:fEjb+CCaO
巨人、阪神、ソフバン、中日、みな一緒。
284名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:46:21 ID:UPLgEzHc0
球界の盟主はとうぶん中日ドラゴンズのドアラ様です
285名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:46:45 ID:au7XpYWyO
>>1
( ;∀;)エエハナシヤナー
286名無しさん@8倍満:2007/11/22(木) 12:46:58 ID:eIiqUGuh0

巨人の腰巾着だったのは久万オーナー。
287名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:47:31 ID:apQVKOP/0
>>284
サッカーはグラ師匠、野球はドアラ様、スケートはエアロ様か。。名護屋芽
288名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:47:35 ID:Lub+nk8v0
昔の桃鉄では阪神は収益マイナスだったよな。
最近の桃鉄ではどうなってるんだ?
289名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:51:21 ID:AomW6XQlO
もう巨人化してるだろ
290名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:55:04 ID:cpxieVBn0

>>189
>ん?じゃあ村上が合法的に阪神の株を買い進めて
阪神の筆頭株主になって問題なかったんじゃないの?

村上の株の買占め方が触法行為だったから逮捕されたのは忘れたの?

>何で阪神ファンは怒ったの?

彼には阪神への「愛」も甲子園への「愛」も感じられなかった。
甲子園の土地価格が大正時代のままの数100万だというところに目をつけたのも
気に入らないね。

>広島ファンからしたら次々と選手を持って行く阪神は
広島を買収してるように映ってるんじゃないの?

自分は広島ファンじゃないから、広島ファンの本音は知らない。
あんたも広島ファンじゃないなら、推測でモノを言うのはやめるんだね。

FA権を行使することは、選手自ら「今のチームを出て行く。誰か高値で俺を買って」
と宣言するってことだ。売りに出たモノを高値を払うものが買うのであって
売りを無理やり強要して買うのではない。
バカでもこの違いくらいはわかるよね?

>金で阪神の株を買い漁る村上と、広島の選手を漁る阪神と
何が違うの?

もう一度言うね、FA宣言して逮捕された選手がいないこと
村上がなぜ逮捕されたかを併せて考えてみよう。
291名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:56:15 ID:3OBMGzhE0
さすが綺麗な強奪
292名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:57:35 ID:cpxieVBn0
>>280
1リーグ制に以降しようとした時
真っ向から反対したのは当時の阪神球団社長だよ。
交流戦にも賛成した。
293名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:59:26 ID:EbD+BgJY0
>>292
         ,,;;;;─ ̄ ̄ヽ
       / ̄;;;;;;;;,,,,,,,,,,;;;;;;ヾi
      /;;;;;;;/''''''''''''''''::::::'';;;;;;;ヾ,,
     /;;;;彡''      ''''   ミ;;;;ヽ
     リ::::'  ,,,,,        ,' ミ''ヽ
     |;::::    ''''   ::::: ,  ミ;:;;|:
    ,rゝ;; : , ─ '''  '''_ , , ::》リ:
    |'7 |\r-_- 、   _  : ル 、
     | |: | ( す /-( ─ょ ヽノ::)丿
     | |: ` - .ノ:: :ゝ __ ノ ://
     ∪:    (:(: ::))  ., ノ/|'  あの時は苦労しましたよ
      ヾ:  / `ー ′  ノ/u'
       r> ー───-) /
     ノハ丶 '' ` ー ′,,, ノ、
_,,,,,;;;-''''l ′\丶 __ __,ノ/|;;;;ー,,
;;;;;;/  |    \_ ̄/  |;;;;;;;;ヽ ̄''─;;,,
294名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:59:33 ID:E2AHi2/wO
10年前なら、笑い死にするファンが続出しそうなコメントだが
ガチンコで観客動員ナンバーワンは、タイガースになったからなあ
成績も仙一と岡田の、この6年で
02…4位
03…優勝
04…4位
05…優勝
06…2位
07…3位
日本一翌年の1986年以降野村最終年2001年まで、Aクラスはたった2回
プロ野球ニュースで一塁側から投手を映したら、巨人戦以外の
三塁アルプスには、全くといっていいほど観客がいなかった
ちょっと油断したら、すぐ弱くなるからな。広島やヤクルトいるからと、安心してはいけない
295名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 12:59:45 ID:dV9DLP8x0
村上は阪神の件では逮捕も何もされてないんだけどね。
296名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:00:06 ID:kN/a8pXd0
FA補強

優勝できない

さらにFA補強

優勝できない

泥沼
297名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:01:20 ID:6MHUxYe50
もうなってんじゃねーの
どっちもFAで選手集めまくってる金満集団じゃねえか
298名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:03:22 ID:AtOPw4zl0
とっくに巨人以下だろうが
299名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:05:27 ID:5F0cK/Qq0
巨人って今年優勝しなかったっけ?
300名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:06:36 ID:2roDaWO70
巨人「阪神のようになるな!」
301名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:07:19 ID:J3ri5H3+0
巨人より酷い在日球団目指してるくせにアホなことヌカすなボケ老人
302名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:10:40 ID:LWe8c9cs0
強奪して弱くなるという笑いの神が降臨して無いから
まだ巨人には敵わないのでは?
303名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:11:31 ID:atkJlzv+O
要は客を入れ続けろと
304名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:12:19 ID:WZVOao0g0
常負軍団のときでも、阪神ファンは多かった
あんまり強くなりすぎるとファンが減るかもよ
305名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:13:46 ID:1BpDEf6g0
>>299
あれ?そうだったっけ?
あー、すっかり忘れてたよ。
306名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:14:20 ID:+tleie0J0
それはないだろ
307名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:14:26 ID:cpxieVBn0
甲子園は満員が珍しくないけど
満員が珍しい球場がある
そういう球場が増えるとプロ野球人気は衰退する一方。
なんとかできないかなと思うけど
ファンでもないチーム同士の試合をお金払って見に行く気になれないのも確か。
308名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:15:06 ID:02AWbttF0
もう遅いって言葉知ってる?
309名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:16:16 ID:iltOJpL40
目くそ鼻くそやろww
310名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:17:06 ID:zoZ2OXce0
巨人と阪神の違うところ
巨人ファンは呆れてファンを辞めたが珍ファンは増殖中
311名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:17:56 ID:cmeYIfYL0
阪神ファンは、基地外だから大丈夫だろw
312名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:18:01 ID:566VDtwV0
>>289
しかも凋落後の巨人化なww

巨人の全盛時は全部自前だぞ。
落合や清原を入れてからおかしくなった。
313名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:19:41 ID:02AWbttF0
>>310
珍カスは2003〜2004年が最大。
マジでチケットが取れない状況だった。

でも近年はそうした状況が無くなってるし、
金券ショップでのチケットの値段も暴落してる。

見えないところで確実に人気は低下してきてるよw
314名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:20:30 ID:E6SfPP5eO
まあFAは5年ぶりだしよその外人もあまり獲らないからな
トレードは多いけど
315名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:21:57 ID:qSfUyz7z0
>>304
それ大阪の人が言ってた
駄目虎が可愛い
負けて勝つから喜びがある
勝ってばかりだと面白くない
と・・・
316名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:22:48 ID:6TKnYAzvO
そんな戯言は9連覇を成し遂げてから言いなさい。

中日ドラゴンズより強いセ・リーグ覇者球界の盟主東京巨人軍が実質日本一なのである。
317名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:23:39 ID:jPaCmAUq0
>>292
失礼
いろいろとごっちゃになってた
正しくは

オリッ鉄合併でパが11球団1リーグを提案
 ↓
ナベツネはじめセ反対
 ↓
ナベツネ一転、もうひとつ合併して巨人はパ移籍、5−5の2球団制提案
 ↓

阪神の久万俊二郎オーナー(83)
「阪神にとっては巨人戦がなくなるのは困るし、ファンも寂しがる。セに残るよう引きとめます」

横浜・峰岸進球団社長(62) 
「(巨人のパ移籍発言にも)横浜としては動じない。俺(横浜)もパに行くかもしれないよ。
このままならみんな潰れてしまうんだから、みんなが入れてくれと言ったらどうするのか」

http://sound.jp/hc-hm/LIVE_WATCHING/0409/040904_2.HTM
318名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:24:44 ID:wcU0qKG+0
でも阪神人気すごいね、今は阪神、巨人、ソフバン・・・て感じなの?
319名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:24:51 ID:hg32/beV0
>>315
何か凄い感覚を持ってるもんだな。勝つとつまらないって。
320名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:25:10 ID:0hP7ThFh0
「常勝軍団」だの「球界の盟主」だの
そんな言葉にがんじがらめにされて
苦しんでいる巨人を見てると、阪神は「関西の阪神」
のままで良いじゃないかと思う。
関西のお笑い球団でさ。
321名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:26:34 ID:Wa86f49K0
巨人なんてちぃせえこと言わないで
いっそヤンキースのようになろうぜ!
322名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:30:54 ID:Wa86f49K0
>315
>319
大阪人も1番手の実力は無いってのは本とは理解してるんで
2番手として東京人をやっかむてのが本望なのよ
323名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:32:20 ID:i8Wrjv5X0
虎はピッチャーよりキャッチャーの方を強化する必要があるな。
矢野の腰砕けバッテングでどれだけチャンスを棒に振ったか、どんでんは
よく考えろ。
324名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:32:39 ID:566VDtwV0
>>322
そうそう。阪神ファンのエネルギーの半分は東京=巨人への
コンプレックスだろ。

最近やっと東京じゃ野球自体廃れてるってことにやっと気がついた
みたいだがww
325名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:33:46 ID:WzRSo17g0
阪神のようになるな!たてよ国民!
326名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:35:07 ID:0hP7ThFh0
>>304
ファンが負け犬人生送ってる奴が多いからな。
駄目な阪神と駄目な自分を重ね合わせてさ。
だから球団もこのままでいいやと、補強に力をいれず、
暗黒時代が長く続いた。
ダメ虎阪神が強くなると、ダメ人間の自分が阪神に
置いていかれるような気分になるんだろう。
327名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:35:30 ID:EkU1VJHm0
>>球界一と成長した人気球団

少年マガジンと同じで向こうが勝手に落ちただけで成長はしてないが
328名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:35:31 ID:2roDaWO70
>>318
日ハム、楽天、中日、阪神、ソフバンが、それぞれのフランチャイズの都市の規模と人気が
概ね比例してる感じかな?
巨人はいちおう東京がフランチャイズということになってるが、実際には東京都の結びつきはほとんど無い

329名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:39:16 ID:rLPGr6gt0
そんな事よりファンをなんとかしろよ
電車内で大声で応援歌歌っているのは阪神ファンだけだぞ。
330名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:40:26 ID:0hP7ThFh0
>>313
それは阪神人気というよりも、星野人気だろ。星野バブル。
うっかり優勝しちゃったもんだから。
2004年は岡田に代わったけど、星野阪神の
繋ぐ野球を引き継ぐかと思ったが、
全然違う劣化ぶりで、人気もひと段落って事だろ。
仮に星野が復帰したら、また盛り上がると思う。
無いだろうけど。
岡田の野球はつまらん。
331名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:40:37 ID:FnajiRpP0
阪神の補強自体はまあ適度かつ適切だとは思うけど
特定球団の狙い打ちはちょっとなあ…。去年の黒田への
ちょっかいも含めればほぼ毎年のように広島の戦力を
削りにかかっている訳だからな。同一リーグの
共存協栄の精神に反する行為はいい加減控えた方がいい
それこそ自分達さえよければ他はどうでもいいっていう
ジャイアニズムの表れじゃないか?
332名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:41:43 ID:E6SfPP5eO
>>327
普通に阪神は昔と比べて人気が増えたけど?
333名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:42:40 ID:E93tIXpC0
阪神はファンが狂信・盲信的だから、強奪しまくりでも強けりゃ人気あるでしょ
俺関西在住の鯉ファンだけど、関西のスポーツコーナーは見るに耐えない
334名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:43:07 ID:FlcFklu20
連覇すらしてないのにすでに増長しすぎだ
335名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:43:27 ID:7AIKCv1eO
出ていかれるようなところを棚にあげるな
336名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:44:18 ID:DDLpqP5WO
>>329
小さな頃からそれが日常だから、特に違和感を感じない
小さな子供がユニフォームを着せてもらってるのを見るとかわいいなと思う反面、こうやって洗脳されてきたんだなと実感する
337名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:47:46 ID:1uO8d5bqO
お前が言うなよ
338名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:48:13 ID:cKDW7RzZ0
>>331
それに比べると中日と横浜はいい関係だな。
タニシゲとウッズの代わりにタケシと種田がそこそこ活躍してたし。
339名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:48:18 ID:Ra4+aYZzO
今日のおまえが言うなスレ兼言ってることとやってることがスレ
340名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:49:55 ID:ThvZ7f/L0
当たり前の話だが、阪神の人気が巨人の全盛期の人気を超える事は無い

「巨人のようになるな」確かにオーナーの御言葉を守ってるな
341名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:50:37 ID:38F2uz3DO
故障が無ければ大好きな鳥谷金本(浜中)を外さない馬鹿監督がいる限り優勝は無い。
342名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:52:38 ID:VHfFzomkO
盟主とか言ってる時点で巨人と同類なわけだが
頭わりーな
343名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:52:46 ID:u+O3RdJt0
>>333
広島に行かれてはどうですか?
全国ネットならともかく、狭い地元で地元球団必死に応援してるのは別に問題ないと思うけど
344名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 13:59:10 ID:eW3ufYk70
うちの父親は長嶋が監督から退いてから興味なくしたみたいだし
長嶋がいなくなったのが一番大きいんじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:03:07 ID:pW4JoSkD0
>>1
残念ながら選手補強のやり口は巨人となんら変わりありませんね(笑)
強奪球団化が着実に進行していますね(笑)
346名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:06:47 ID:jYvKXfKf0
一番糞なものを挙げて
二番目に糞な自分を隠すつもりですか
どこよりも早くFAで新井獲った直後に言っても無駄無駄無駄無駄無駄
347名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:06:56 ID:tNpDKY6+0
今日のお前が言うなスレはここですか?
348名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:07:31 ID:0hP7ThFh0
本人の意思を無視して「強奪」とかいってる人は、
野球選手を物扱いしてるわけ?
「俺も優勝が狙える球団で活躍してビールかけやりたい!」
とか思っちゃダメなの?
349名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:09:13 ID:f+aR8bF8O
何でスペ中と川越のトレードが成立間近なんだよ?
オリ大損なんだから釣り合うわけないだろ、、、
珍カス球団はフロントもカスだな
350名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:14:29 ID:FcF3GhmG0
>>316
ナベツネ乙
351名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:15:36 ID:7LrXCK5z0
今日のお前が言うなスレはここですか
352名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:18:22 ID:Xsziji9I0
広島がのっとったんねん
353名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:22:18 ID:vFoi6Dfl0
これは正論ですね
354名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:23:41 ID:D4R3Qx9y0
もう巨人以下になってるよ
355名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:25:46 ID:7PYpynVf0
札束で優勝争い。阪神ファンは、ナベツネのケツでもしゃぶってろよ。
356名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:34:42 ID:OdKEyaZc0
>>344
来年王さんが勇退したらホークスファンも減るだろうな。
王ホークスのファンが多いから。
357名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:37:05 ID:pJXfJRUI0
>>355
なめることはできても、しゃぶるのはムリなんじゃね?
それともナベツネのケツって棒状なの?
358名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:38:30 ID:PvHawNJX0
広島ファンから一言言わせてもらう。

悪いのは阪神や巨人じゃなくってエースと主砲が抜けるのに
ボケーとしている球団だ。

カープが常勝赤ヘル軍団になるのはオーナーが変わってからだな。

でも一番悪いのは4年間市民球場に行ってない俺だな
359名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:38:32 ID:6fvi7byp0
虚ヲタの嫉妬↓
360名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:41:33 ID:hiE/dbWuO
おまえが言うな
361名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:42:29 ID:/q2JhFNU0
どんどん巨人化してるのは気のせいだな
362名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:50:55 ID:Wa86f49K0
情報が瞬時に世界中飛び回るく時代に
比較が巨人とは、ちぃせぇ、ちぃせぇ
ヤンキース目指せよ、ヤンキース
363名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:55:18 ID:/NAzJ7PMO
言ってることは正しいとは思うが、お前のところのクリーンアップをよく見てみろ
364名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 14:57:17 ID:wD+Rzh970
どういう独自のマーケティング調査だよ
365名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:03:14 ID:JaASCiil0
まぁ正直阪神も暗黒時代から優勝して一気に盛り上がったけどもう皆冷めてる
さすがに暗黒時代よりはファンは多いがあの熱狂的な感じはもう感じられなくなった
366名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:03:41 ID:CL//0cxf0
どう見ても外様ばっかりの投手陣と野手陣です
どうもありがとうございました
367名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:03:57 ID:0Vo7bjgB0
368名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:05:17 ID:UrqDgFzN0
大嫌いな巨人と同じ道を突き進んでいる事について阪神ファンはどう思っているのか気になる
369名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:06:17 ID:H4I4GzwQO
巨人と阪神、ソフトバンクは同類だろ。金にものをいわせる球団
370名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:06:23 ID:Wa86f49K0
だから更に成長するためには
比較対象が国内だけではだめだ

メジャーに対抗できるだけの魅力ある球団にしていくことが大事
いまさら巨人ごときを意識してるようではもう駄目

バルサやミランのように海外展開していけ
371名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:07:30 ID:r991PfE7O
中田こうじ(漢字忘れた)や猪俣や中込や葛西や湯舟のハラハラするピッチングを俺は忘れない
372名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:07:53 ID:V5jiaqizO
>>368
阪神は補強
巨人は強奪
とか思ってんじゃないの
373名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:08:40 ID:Lud6F9DR0
巨人のような江川獲りや桑田獲りはしてない阪神
374名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:12:55 ID:UUshlcoh0
>>373
阪神は補強
巨人は強奪
とか思ってんじゃないの
375名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:16:39 ID:Lud6F9DR0
江川・桑田を忘れてないだけw
376名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:17:02 ID:bZi3RM9M0
外様の野村・星野が作った財産をとんでんが食いつぶしたんで
FAで補強するようなチームが何言ってんだw
377名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:18:03 ID:Wa86f49K0
阪神ファーム広島牧場は今年も豊作です
378名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:18:16 ID:rfj1+opaO
>>368
正直微妙だな。
補強に積極的なのはいい。
もう暗黒はイヤ。
暗黒になると昔の田口みたいに阪神行きたくない理由十箇条
とか突きつけられてドラフトでも選手が来なくなる。
ただ外様が主力になるのは情けない。
やっぱ生え抜きで強くなって欲しいわ。
379名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:18:20 ID:+Cw+FqzR0
巨人は強奪
阪神は人さらい
380名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:19:05 ID:SoQoaLzBO
>>373 元木と由伸もあるぞ
381名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:25:02 ID:w2jIk2keO
お前が言うな
屑球団
382名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:28:38 ID:Ii6iQFga0
常勝軍団とか球界の盟主とか勘違いも甚だしいぜ。
たった1回しか日本一になってない球団が盟主名乗るのは100年早いわw
383名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:36:48 ID:cKDW7RzZ0
>>382
堤失脚前の西武ならその資格があったかもしれないということか。
384名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:38:26 ID:UpRO00Qn0
新井を返せ。
385名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:41:29 ID:Lud6F9DR0
>>384
新井の意思を尊重してあげたら
386名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 15:59:11 ID:fqenY49d0
阪神は広島から狙い撃ちで選手獲るから批判される。
FAなんだから、もう少し恨みをかわないやり方もあると思うが。
387名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:01:41 ID:hpjceTjb0
巨人はリーグ優勝しても人気が持ち直すどころか、
さらに落ち込んでる様に見える
388名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:06:24 ID:Lud6F9DR0
江藤も黒田も阪神のせいじゃない。
広島には気の毒だとは思うけど、選手の意思。
389名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:08:00 ID:odZYk1bnO
>>19
岡田の“痛烈締め”か…(;´Д`)
390名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:10:22 ID:QvFHpCnk0
九州 ソフトバンク
中国・四国 広島or阪神
関東 浦和レッズ
東北 楽天
北海道 日ハム

巨人の入り込む余地ないなw
391名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:11:02 ID:p5yp89Xe0
若手が育たずよそからの選手だより。もう立派なミニ巨人だよ
392名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:22:13 ID:V5jiaqizO
>>386
どこぞの大正義なんちゃらがFAの印象を悪くした。
393名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:24:39 ID:1s9IFgUn0
>>390
名古屋地区には言うまでもなく中日だしなw
394名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:28:23 ID:eGnrqYYN0
巨人のようになるなって、巨人のFAの話題の時
いつも阪神の名前出てきて毎回負けてるじゃねーかよw
395名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:29:41 ID:BFHE/atv0
なってるから大丈夫
396名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:31:29 ID:vhHbS2Yt0
              _,... -- ........._
        r─-‐'=´:::::::::::::::::::::::::::::丶
        」::::::::::::::::::::::::::::::-、::::::ヽ::::::::.:.:.丶
      r'´:::;:::::::ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:丶:.:.:::::::、ヽ
     _ /:i:::::::ト、:::::::.:ヽ:.:.:::丶::::::::::ヽ:.::::ヽ:.:.:::::ヾヾ、
    /:::7:.:.:::::::!:ヽ::ヽ:.:.ヽヽ、::::.r、::::::::ヾ::、::::、::::::::i
    ,':::::i:.:.l:.:.:.::! ヽ::ヾ 、丶.冫、::ヾ、、:::::iヽ::::ヾ::::::::、
   ,':::!::l:.::!:.:::::|   \ヽ丶メ、rィ=ミ、\ヘ::,.-、::::i::::`、
  ,':/i:::!::::|:::::::|!─-、_ ヾ 、 ' !、丶'}'  ヽrミヾ.,:::::::::ヽ
.  !:i' i:::l:::i|::i:::::i:! /てヾ   `    ゝ '    うノ ノ::::::::ミ、`
.  |! !:::l::||:!:i::::::、'!. !. ' i       〃 U ,.. ィ'、川ヾミ
  ! !:::i!i|:|!::ト,::::ト` !`ー 丶 ,r‐ァ‐、    j   冫'´ ̄
    i::::!::!| i::!ヽ::i ヽ〃  く i′  ヽ  ,'  , '  /
     !::::::l l::!. ヽ! ゝ、  ヽ{_    j  イ  /   /
     ',::::::l  i:!  丶   ` i- 、`_  ,ィ′ ,'  , '
      ',:::::!  ヾ      l:::::ハ::: ̄リミヽヮ  /
      ',:::!         レ' ヽ:::/ `ミ'i / 御前賀 裕奈
      ',:l              ∨   l// ̄丶 (1988年6月1日〜 麻帆良学園都市)
      `!               /'´     ヽ
                         i        ヽ
397名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:34:23 ID:rR17ty+q0
>>95
取られなくなければ複数年認めたり金払えばいい。
節操無く取り捲る他球団もアレだが、広島に所属する事で生涯年棒が10億以上
違ってくるのは球団やファンへの愛とか吹っ飛ぶ。
398名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 16:38:27 ID:ZkjgN2Kl0
いいかげんに面と向かって「檄を飛ばす」のやめたら?
399名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:09:48 ID:LU42a1Y+0
やきう利権が無くなったら、金儲けしか眼中にない関西マスゴミも手を引くでしょう。


■関西テレビに関しては
阪神戦=年間平均12.2%より普通の番組の方がかなり高い。

27 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2007/10/06(土) 01:39:49 ID:gGjX+4LB
ゴールデン帯 2007年年間 (1/1〜7/1) 15.0%
       2007年年度 (4/2〜7/1) 14.3%

オールスター前までのナイター全局平均視聴率は、
全ナイター平均が、    10.1%(前年比△1.8%)
巨人戦ナイター平均が、 9.9%(前年比△1.3%)
阪神戦ナイター平均が、 12.8%(前年比△2.7%)

阪神戦の視聴率は低下しているが
http://www.ktv.co.jp/info/press/070803.html

■阪神戦関西地区平均視聴率

 2005 2006 2007
 16.4% 13.5% 12.2%

阪神はどうか。今季、関西地区の阪神戦ナイターの平均視聴率は12・2%。
05年は16・4%、06年は13・5%と、熱狂的なタイガースファンでさえ減少傾向にあるのだ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200710/CK2007100502053967.html

■クライマックスシリーズ関西視聴率

13日(土)第1戦 KTV 15%
14日(日)第2戦 MBS 12.2%
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200710/16/ente211380.html
400名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:51:46 ID:Evo5N2zL0
>>399
こちらのソースでは、もっと低い11.9%になってるねw


「巨乳」に負けた「巨人」 テレビ局のお荷物に
http://www.j-cast.com/tv/2007/11/12013133.html

阪神は関西地区では同11.9%とそれぞれ2ケタをとっている。(ビデオリサーチ調べ)
401名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:54:49 ID:vh9oUpib0
この驕りがまんま巨人じゃないか
402名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:54:52 ID:uAqIDL+h0
>>397
それなら巨人行くのも仕方なし、だよな。
あっちだと上手くいけば老後の安心度も更に上だろうし。
403名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:57:45 ID:xuwXXg5bO
巨人ファンは半分に減ったのか
凄いことだな
にもかかわらず相変わらずあほな補強を繰り返す
フロントは馬鹿なの?
404名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:58:07 ID:uAqIDL+h0
というか古くは別所の時代でもやらかした「何でもありで傲慢、しかも強い巨人」
を倒すのが阪神や中日ヲタのカタルシスだと思ってたんだけど、違うのか?
405名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:58:42 ID:kcmBFQoLO
巨人のようになるなってことは優勝するなということか
406名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:59:37 ID:HsrcZxsf0
井川はとらないのけ?
407名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:59:38 ID:LPgOSKFO0
>我々は人気先行型になってはいないか

30年ぐらい阪神ファンやってるけど、実力先行してるとこ見たことないんだけど
今さら問い掛けるようなことだったのかこれは
408名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 17:59:43 ID:p7zasDoWO
阪急っていつ全国区になったの?w

新人王穫ったの阪急の選手らしいけど、ダル、マー君、小笠原しかニュースで取り上げてなかったよ?ww
409名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:01:26 ID:mtbuQy050
阪神の強奪は綺麗な強奪
410名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:02:27 ID:vv+WYpcQ0
もう手遅れ
珍オタ以外はアンチなんで
アンチ巨人と阪神兼用で行くぜ
411名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:03:22 ID:2XoUsggi0
昔は万年最下位だったのに今じゃAクラスは当たり前
412露出教徒 ◆ZEuNDAklrg :2007/11/22(木) 18:04:41 ID:/verx7XZ0
松井人気すごすぎ
413名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:05:10 ID:cpxieVBn0
弱いからファンなのに強くなったからファンをやめる
強いからファンなのに弱くなったらファンをやめる
そういう人たちもいるだろうけれど
弱くても強くても、そんなの関係ねぇ!とにかく阪神が好き
そういうファンもいる。そして阪神にはそういうファンが多い。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:06:18 ID:rqfX5JRB0
日本に執拗に粘着してライバル視してくるどっかの国の思考そのまんまじゃねーかw
415名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:06:36 ID:+iwVf7Vw0
むしろ、巨人の方が好感が持てるんだが・・・
416名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:07:03 ID:dYeoFhsQ0
補強どうこうより、ゴミ売の利益独占と制度改悪が一番悪い
だからたとえゴミ売より補強したとしてもゴミ売のようになるなんて無理だ
そもそもヨシノブに何十億も阪神は出せないだろ
417名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:08:10 ID:vv+WYpcQ0
>>413 まあ大補強してオナニー楽しんでください
>>415 マナーだけマシ
418名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:08:36 ID:ZLid80JBO
広島 日本一3回
中日 日本一2回
巨人 日本一20回








阪神 日本一1回
419名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:08:55 ID:lmWch1dm0
>>399
>>400
関西人だが、あれだけ毎日阪神阪神と煽りまくって、他競技の悪口言いまくってるのに
視聴率が年々落ちまくってるのか・・・
関西のマスゴミってやっぱり基地外揃いだな
420名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:10:15 ID:iI2gcgPN0
我々のは

つ【クリーンな補強】

とでも言いたいのだろう

氏ね
421名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:14:45 ID:4KGe3QmjO
「日本シリーズにでれなくてもセリーグ1位ならパレード&旅行はやるぞ!」と言うことだな
422名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:16:58 ID:iLiSCQLu0
大金払って使えない外人呼んで2軍で新人育成してた頃の阪神が好きでした
今はもう野球中継すら見なくなった
423名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:19:58 ID:C+rNHXnc0
>>386
巨人は「他球団の主力選手」を根こそぎ奪っていくが、
阪神は「特定球団の選手」を手当たり次第に奪っていくからな。
424名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:30:58 ID:YqdwIG+U0
そう言えば鯉ヲタの浜省が前にライブで阪神で活躍してる選手の名前を挙げ
カープじゃないか!って怒ってたな
425名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:31:26 ID:cpxieVBn0
>>471
弱かろうと強かろうと
応援し続けるファンを
どうぞそうやって冷笑しつづけてくださいw
426名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:31:41 ID:nsXmKhpnO
珍が最低球団なんだから虚みたいになるななんて理屈はおかしい
427名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:38:10 ID:kcmBFQoLO
>>471に期待
428名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:39:44 ID:IDDSyaK80
「盟主、常勝軍団」は、ここ10年間で何度日本一になったんだ?
429名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 18:56:29 ID:6ZdZ898l0
ざっとスレを読んだが、感情的に叩いてるアンチ大阪とか2ch脳ばかりでワロタww
燃料があればなんでもいいんだな
430名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:00:26 ID:i/6l8g6w0
醜く争う焼き豚どもw
431名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 19:08:40 ID:zJstXDti0
虚ヲタが痛いとこ突かれて、ファビよってるだけだろw
432名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 20:43:46 ID:PdKFC01d0
地上波はサンテレビ以外は中途半端なまま終了するので
多くがこういうものに加入して阪神戦を見ます

スカイ・A sports+、8月末で601万世帯突破
http://www.cab-j.co.jp/frame2/NEWS/kanren_news/news_sozai/news_071003.htm
433名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:25:29 ID:bJ36DKl60
過去20年間で、リーグ優勝2回だけ。
日本一なし。

常勝と呼ばれるには、あまりに寒い。
これから10年かけて、実績作っていくしかないな。
434名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:41:50 ID:IuD8swnh0
大阪でも珍カスうざがられてる事に気づけよ
435名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:44:22 ID:lGe82W/C0
ざっと読むと、巨人=阪神としかよめないんだが。
目糞鼻糞の焼き豚勝負だよなあ
436名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 21:45:34 ID:GlMUfuSi0
>>15
離れるほどファンいるのかw
437名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:20:00 ID:o2Yp295+0
FAで獲ったのがマイク仲田だったので
当てにしないことにしました。

by 鴎ファン
438名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:26:01 ID:UU8gxzJC0
もう視聴率で虚塵の後をしっかり追ってるので、このまま暗黒時代に逆戻りでしょうね。

ま、犯珍の暗黒時代ではなく、やきう界全体の暗黒時代ですけどw


■阪神戦関西地区平均視聴率

 2005 2006 2007
 16.4% 13.5% 12.2%

阪神はどうか。今季、関西地区の阪神戦ナイターの平均視聴率は12・2%。
05年は16・4%、06年は13・5%と、熱狂的なタイガースファンでさえ減少傾向にあるのだ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200710/CK2007100502053967.html
439名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:36:30 ID:tvEzwPZr0
負けて負けて負け倒してこそ阪神
440名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:45:47 ID:ZXor+vEm0
これが韓西基地外野球脳マスゴミと犯珍に寄生する三流ローカルタレントの実態です。


312 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/11/22(木) 16:20:05 ID:arrNtJf10
これってマジ?
珍豚の関西ローカル三流芸人ってのは、ほんと酷いね


773 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/11/22(木) 16:05:33 ID:nDKtwVcV
昨日のぷいぷいでガンバのチケット完売って言ってたな
これだけマスコミに無視されても客が入るのは凄いと思う
バンドともう一人知らない選手が少しだけ出てたけど八方や南光はサッカー選手が来たのが不服そうだった
一切話しかけもしないし、突然アナウンサーに「何で急にサッカーの選手が来たの?何かの告知しに来たの?」
とか言い出して見てても不愉快だったし失礼過ぎ(USJでやるガンバのイベント告知に来てた)
お前こそ面白いことも言えないのに何でTV出てるの?って感じでマジで引いたわ

316 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 18:03:40 ID:VARHgIdS0
>>312
それ見た見た。
南光はともかく、八方はほんとむかついた。
ぷいぷいのサッカー選手に対する態度って酷すぎる。
阪神とか野球の選手だったら、
あんな粗末な扱いさせないくせに。
つなぎみたいなコーナーに出演させられた、
バンドと中澤聡太が可哀相だった。

317 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/11/22(木) 18:28:23 ID:OmGre1sD0
完全なアウェイ状態だったわ
http://blog.goo.ne.jp/sota5382/

325 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 21:58:29 ID:rKkG6Asj0
中澤は関西嫌いなんだろうなぁ本当は。
こんな環境のところ早く去りたいんじゃない??
気持ちはわかるけど。

326 名前:・[sage] 投稿日:2007/11/22(木) 22:17:44 ID:7Aqo3qN+0
中澤けっこう明るくふるまってたけど内心かなり腹立ってたんだな、大人だ。
それに比べていい歳した八方の態度の悪さ、全く逆やないか。
441名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 22:52:02 ID:LBckULyq0
オーナーがこのレベルならナベツネは、鼻にもかけんな。
442名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:03:01 ID:4T1ew/IM0
日本人の民族性が巨人をつくったわけで巨人が凋落すれば別なチームが巨人のようになるだけだ。

サッカーも浦和レッズが巨人化しつつあるしな。

今の巨人軍はナベツネ球団にすぎない。
443名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:07:45 ID:iSsFVzJh0
>>2
鈴木、富永、車、川島
444名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:08:37 ID:pJiQECoN0
もう手遅れです。
確実に巨人の歩んできた道を行ってます。
445名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:10:34 ID:1UkHj2l+O
つーか、阪神ってそんなにお金もってんの?
446名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:11:38 ID:YZnPJ1crO
強奪球団
447名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:14:35 ID:4B3yhrOZ0
新井のFAの件で完全にそうなっとるがな
448名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:14:55 ID:msJWOInv0
CSで中日に一勝もできなかった馬鹿仲間じゃねえか
 
いがみ合うなよ
449名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:15:20 ID:060gBjSB0
阪神が強くなってから野球人気下がってきたような気がしないでもない。
450名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:16:03 ID:JLOpPQX3O
珍は所詮珍。大巨人帝國軍様のようになろうなどとふざけた事ぬかすな
451名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:16:28 ID:CtYgfR6QO
>>445
親会社の規模は小さいけど、赤字部門が全く無いからね。
球団の成績がそのままグループ全体の業績に影響するからガンガン投資する。
星野から金の儲け方を教えられたのも大きい。
452名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:17:09 ID:AyKhi2JpO
言ってることは当たってるがあれだけ他の球団から取ればおなじようなものだ
453名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:19:15 ID:5mPUqm170
野村時代の方が面白かった
454名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:23:19 ID:PdKFC01d0
>>438
>>432
今年5年連続観客動員300万人突破した阪神に対して
そういう視聴率というものがいかにアテにならないかがよく分かる。
ま、視聴率調査なんて所詮600世帯程度の調査だが
むしろ地上波離れの方が激しいということだろう。
455名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:32:32 ID:d3McMPRIO
>巨人のようになるな!


思いっきり笑っていいですか?(笑)
456名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:34:26 ID:cpIBwiv00
ここ数年の阪神は隙がない。おもしろくないほどに。
457名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:37:49 ID:xcXzAMRXO
>巨人のようになるな!

大丈夫。たちの悪さなら、とっくに巨人を超えとるわ
458名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:39:20 ID:4T1ew/IM0
広島が貧乏すぎるのも原因
459名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:40:03 ID:x5otfW6S0
巨人(笑)みたいに笑われるチームになるなって事だな。
元祖笑わせるチーム阪珍としては。
460名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:40:43 ID:bOoKRi+t0
もう巨人と同列だろw
巨人と違うのは結構振られることw
それで獲得人数が少ないから巨人とは違う!とか阪神ヲタが言ってて失笑
461名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:41:38 ID:Q5EMcxNe0
>>1
お前が言うなスレッドがまたひとつ…
462名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:45:26 ID:4T1ew/IM0
でもセリーグは巨人と阪神が無きゃパリーグ以下Jリーグ以下だろが
463どんでん:2007/11/22(木) 23:48:42 ID:4KGe3QmjO
ほな、どないすればいいんや?
464名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:51:22 ID:0DFiZdUIO
>巨人のようになるな
ならまず、ヘボな上に死ぬほどクジ運悪い監督を何とかしろよ。
465名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:54:05 ID:Th/p36wW0
巨人をダシにして、巨人以上に醜い事やってるどこかのチームみたいにはなるな!
466名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:55:28 ID:7RoTAL890
岡田監督になって常勝軍団になったからな
467名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:56:23 ID:io2Fa9x80
阪急のクセに偉そうだな
468名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:57:52 ID:jtnQGi/G0
要は、優勝するなって事か。
469名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 23:58:59 ID:Ii6iQFga0
日本一1回のチームが何盟主ぶってるんだw
470名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:01:43 ID:yTLBdChf0
さすが阪神や!
「笑われる」んやなくて「笑わせる」ツボをよう知っとるわ!
471名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:03:43 ID:vv+WYpcQ0
阪神つぶれろかす
472名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:04:50 ID:uUz33HdFO
巨人ファンは「強いチームが好き」みたいなミーハーな奴が大多数
473名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:10:09 ID:Oc4pUzOO0
阪神ファンは「ファンが多いチームが好き」みたいなミーハーな奴が大多数
474名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:10:23 ID:WMgUIeA00
あまりにも目先の事しか考えてないんじゃないか。
FAやめるわけにはいかんが、何か他のルールを決めないと
10年後は本当に地上波放送無くなるぞ。
CSのみになったら、運動出来ない最近の子供は興味さえ持たなくなる。
475名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:21:47 ID:uNt/TMCh0
オーナーなんてバカばかりだ。王さんみたいに多村をトレードで取っても、あくまで生え抜き主体でチームを作ると断言できるのが正道。
476名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:48:14 ID:JXOMG8QQ0
メジャーに潰されるより先に自分たちで潰してるような
477名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:50:44 ID:46NIPM3gO
>>463
てめえは今すぐ死ねボケどんでん!
478名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:50:47 ID:7C8aHZ3k0
巨人は絶対阪神に名誉毀損で損害賠償求めるべき!福留の獲得資金くらいの額で。
479名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:51:36 ID:AdbMDpuC0
既に金満球団に成り下がっとるやないか、ダボがwww
480名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 00:54:27 ID:aOY4mI7dO
お前が言うなスレじゃねぇのかよw
チーム作りが外様頼みになってきて、既に巨人に似てきてるのにw
481名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:30:04 ID:3ZI0gUq30
意外とお前が言うなが少ない件
482名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:39:05 ID:LkNZIBat0
いつの間に久万オーナーじゃなくなったんだ?
483名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:40:55 ID:L8vBsZD80
>うちの選手は自分の力以上にファンからチヤホヤされる。
チヤホヤしてんのは、てめーらじゃないか
ほんの少し活躍した狩野とか桜井のグッズ慌てて作った理由を説明してみろ
484名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:42:19 ID:FO8taQkH0
阪神と巨人とソフトバンクが嫌い
485名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:42:51 ID:nwLovgIF0
どう頑張ってもなれない件wwwww
486名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:43:07 ID:9GfVni+m0
宮崎は的確すぎる
487名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:46:32 ID:5bgx9UJv0
20年後
地上波で野球放送毎日やってないだろうな
488名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:48:58 ID:dSdf8+FH0
_____{iユニニニニニニニ_ _}ニニニニニニニニニヽ
|i|      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i| '''{]三三三三三三三三i||_
|i|     [ii:: .:::.:::.:::::| ̄ ̄ ̄|i|   | 三三三三三三三三i| i ̄`ヽ
|i|      |.:. :. ::.::.∧ ∧::| ̄.:|i|   | あびる優窃盗団三i| | ]   ヽ
|i|     [ii::::.:.:(゚∀゚  )  :|i|   {]三三三三三三三三i| i     ヽ
|i|     |:::.:::._ノ___ ハ) :|i|   | 三三三三三三三三i|| ̄`ヽ__,i|
|i|     |/   /O'   ̄|i|   | 三三三三三三三三i|| (ユ)    `i
|i|__,  l ̄ ̄ ̄|  |  _|i|__{]三三三三三三三三i||__   {l
      ∧ ∧ .__|/r―ァ二二lニiコ}二二二二二二二イi二二`ヽ_iソ
n    (  ゚∀゚)O   i二二i二二} / /´ ̄ヽイ__,||――|| /´ ̄ヽ|ニ`l
||    ( ̄ ̄,ソ  |〜〜|   0=ソ 〜| i (_))|=||======||ァ i (_))レ'
||     ) ) ) ヽ,ヾヾヽ_ノ ヽ,ヾヾヽ_ノ ヾヽ_ノ  ヾヽ_ノ
t========ァ_)
O    0
489名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:50:26 ID:VzJnntZi0
阪神は広島ファンからだけ嫌われているのではないことを重々認識すべし
490名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:53:50 ID:FF1o+6F1O
関西人はいい加減に
東京遷都以前の発想をやめろよな。
491名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:55:05 ID:ZS0ENOgl0
>>236
今岡を飼い殺しに笑った
よかったらあげるよ
492名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:56:48 ID:BNdvuXeQ0
さすが吉本が地元にある球団。
体をはったギャグやな。
493名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:58:09 ID:5jsB+1Co0
>>491
珍ヲタがよく言う広沢を飼い殺しwとかと一緒の発想だよな
494名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 01:59:29 ID:O8rIPpJw0
今岡がいるのにってのは無理があるだろ
よそでもレギュラー取れるかかなり微妙なのに
というかほぼ控えだよな
495名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 02:01:12 ID:p9bUkZg00
>>141
他サポながらも
桜、応援してたんだけどね。
来年昇格できるといいね。
496名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 02:13:30 ID:ZS0ENOgl0
>>493
飼い殺しにしてないよ>広沢
試合に出てたよ
日本シリーズにも出てHR打って引退した
497名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 02:35:34 ID:5D4vBVub0
>>79
つ金村⇔中村泰
498名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:13:14 ID:j6vM7rGF0
>>482
そいつは裏金問題で引責辞任したろ。
阪神ファンの記憶ではなかったことになってるようだが。
499名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:16:21 ID:9ALZZ+Uf0
巨人ファン+アンチ巨人ファンを足した数字は
昔と変わらんと思う
けどまぁ阪神よういうた
500名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:18:49 ID:HxuUt4XJ0
阪神とか巨人とか言うよりもう野球自体衰退し始めてるしなあ
501名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:24:47 ID:EW8LvVdU0
http://www.yakyutsuku-online.com/library/extrial/
野球つくONLINEエキジビショントライアル時のファン球団割合を公開いたします。
あなたとファン球団が同じだったプレイヤーはどれくらいいましたか?
502名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 03:33:36 ID:5u37gy3dO
半身のようにはなりたくない
503名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 05:23:58 ID:M+GTlN3tO
【野球】阪神、グライシンガー獲得に6億円用意 先発補強へ本腰
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195363197/

やり方は巨人と同じじゃねーか
504名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 08:04:11 ID:ES4HI9PO0
犯珍人気の右肩下がりのせいで、韓西のテレビ局のもうけが減りましたw


■KTV ゴールデン帯
2007年年度 (4/2〜7/1) 14.3%
(昨年比) -0.7%

オールスター前までのナイター全局平均視聴率は、 全ナイター平均が、 10.1%(前年比△1.8%)
巨人戦ナイター平均が、 9.9%(前年比△1.3%)
阪神戦ナイター平均が、 12.8%(前年比△2.7%)


阪神戦の視聴率は低下しているが、観客動員は去年とほぼ変わらない。地元球団を擁する関西局として、エリアの視聴者のニーズを十分に勘案しながら、応援し盛り上げていきたい。

ttp://ktv.co.jp/info/press/070803.html


■朝日放送 
平成20年3月期 第1四半期財務・業績の概況 (平成19年8月3日)

[セグメント別の概況]
(放送事業)
 放送事業の売上高は、前年同期に比べて1.2%減少して189億3千6百万円になりました。
 テレビ収入は、売上の主力であるスポット収入の関西地区投下額が前年割れで推移したことや、
ネットワーク収入もプロ野球ナイター中継などの視聴率が低調であったため、
前年同期に比べ減収となりました。

ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/161/2007/48030b4/48030b40.pdf
505名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 09:55:46 ID:hcZoOZNK0
資金が無くて、補強できない貧乏球団のねたみが多いな。巨人と阪神に、おんぶに抱っこのくせに・・・
506名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 09:59:55 ID:mwFOc5uqO
来年は川上だな
507名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 10:12:44 ID:78M0ud9pO
昔から人気先行だろ常考
508名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:28:57 ID:j6vM7rGF0
>>505
珍カス&虚カス涙目w
509名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:29:59 ID:B+RiMa5i0
>>507
人気先行?

人気じゃなくて、強力な阪神洗脳のおかげなんだよね。
510名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:39:43 ID:kOND2kkx0
(強奪しまくっても)巨人のようになるな!
511名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:51:42 ID:PwJ/OqxhO
おぉ…よぉ叩かれとんのぉ…
512名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:54:51 ID:iQceVeON0
阪神のくせに生意気だ
513名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 13:56:25 ID:ti7qZLmw0
2003年までファンでしたが岡田になってやめました。
514名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 14:10:06 ID:kOND2kkx0
ロッテの清水も獲るのかよ
515名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 14:30:22 ID:yRQ+gjHl0
人気先行型の典型じゃないか>阪神
すでに手遅れだし。節操ないチームナンバーワンじゃないかw
516名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 14:50:22 ID:yUuiARjp0
>>504
東京キー局も減収減益だけどw

テレビで洗脳する時代は終わった
517名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 14:54:04 ID:6FilmXU+0
ドアラからは猛虎魂を感じた
518名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 15:11:05 ID:W0egLwDJ0
監督
江川VS掛布
にしたら
519名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 16:00:04 ID:JTMdxFYs0
もう巨人と変わらないんですけど・・・・・自覚が無いのは阪神球団と一部の阪神ファン
520名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 16:50:15 ID:bsLy+8UM0
巨人のようになるな! ヤンキースのようになれ!
521名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 17:26:43 ID:E888GZzN0
最悪だぜ
セ界ってやつの巨人にはなるな
どん底から叫び続けろ
冗談じゃないぜ!
522名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 21:31:56 ID:vYKK5Riv0
日本中の球団から在日を集めて
助っ人外国人は韓国球界からかき集めろ
それで日本一の朝鮮人団作って朝鮮人がNO1だと言うことを知らしめろ
523名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 21:49:45 ID:9T4kd3g90
4番もエースも扇の要も他球団からかき集めてますが何か?
巨人が集めてるのは4番だけですが?
524名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 21:58:22 ID:Uer72O6f0
アホなんですかこの人
525名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 22:08:10 ID:khXVhvz8O
このスレッド他球団ファンからの嫉妬心が溢れ出ててワラタ

もっと嫉妬してみてw
526名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 22:22:10 ID:25EyBIoM0
>>489
そうなんだよな
どういうわけか非難されると「どうせ○○ファンだろ」とか自分が嫌いなチームを挙げるんだけど
そろそろまんべんなく嫌われつつあることに気づいた方がいいと思うよ
巨人はもともとああいう球団でそれはそれで侮蔑の対象だろうが
阪神の「巨人を非難してた連中が調子のいいことで」と、変節に対するの憎悪はそれ以上だろ

阪神ファンの皆さん
「そんなん知らんわからん」か?
527名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 22:23:03 ID:JOWpFlzQ0
常勝か。

巨人は紳士たれつってんだよな。
528名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 22:30:27 ID:jgXx0Dm6O
これが関西の「お笑い」ってやつですか
529名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 22:33:46 ID:UAsJ7PwIO
犯珍も虚塵と変わらんよ
530名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 23:10:45 ID:B+RiMa5i0
>>524

↓こいつの事か?
>>525
531名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 23:15:07 ID:b9xi+oUZ0
反虚塵の盟主を気取るくせにやってることは虚塵の亜流
532名無しさん@恐縮です:2007/11/23(金) 23:20:30 ID:4fm07lRH0
巨人ファンはまともな人間も結構いたからFA連発でやめたんだろ
阪神ファンにはまともな人間いないから問題なし
533名無しさん@恐縮です
>>1
(笑)