【F1】トヨタの2008年新型車発表は1月10日(木)に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじゃぱぁ〜φ ★
トヨタの2008年新型車発表は1月10日(木)に
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/11/2008110_0539.html
まだトヨタ・チームから正式発表はないものの、オランダの『f1トゥデー』らの伝えるところによれば、
同チームの2008年新型車発表は来年1月10日(木)に行われる予定という。
トヨタの新型車発表は例年早めに行われるが、今年も例外ではないようだ。
(昨年は1月12日)

同チームでシャシー部門シニア・ゼネラル・マネージャーを務めるパスカル・バセロン氏によれば、
2008年の『TF108』(仮称)は今季型の正常発展型とはいうものの、かなり革新的に進化したものに
なるだろうと示唆している。

ドライバーについてもまだ発表はないが、ヤルノ・トゥルーリ(33歳:イタリア)の残留、そしておそらくは
BMWザウバーからティモ・グロック(25歳:ドイツ)の獲得というものが予想されている。
(両チーム間の契約を巡り、現在CRB(契約委員会)において係争中)


トヨタ、来期マシンは1月10日に発表
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/11/news/15_1136.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:34:50 ID:uE1YDI3J0
F1から去れ
3名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:35:02 ID:/mB4Ndj00
安倍 元 内閣総理大臣語録
「今年を漢字一文字で表わすと、"責任"ですかね」
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1041.jpg
「ホワイトカラーエグゼンプションは残業代ゼロになるから、残業がなくなり少子化対策につながる」
「フリーターや派遣は働き方の多様性の問題。彼らが正規雇用になりたいとは限らない」
「松岡さんが亡くなってざんきに堪えない思いです(慚愧=自分の言動を反省して恥ずかしく思うこと)」
「皆さーん!悪いのは管直人さんじゃありませんかー!!」
「コムスンは一生懸命やっておられる」
「御両親はご高齢ですからw(他人(赤城元農相)の親をボケ扱い)」
「月800円ですよ。月800円で,辞任要求ですか!?」
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります!」
「私と小沢さん、どちらが首相にふさわしいか、国民の考えを聞きたい」→で、選挙で負けても辞任せず
そして自爆して、オラウータンに政権を譲り渡した…
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1042.jpg
参院選後にすぐ辞めてりゃまだなんとか格好もついたのに。。。 
      _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |  
  │     I    I      |   
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /
4名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:35:29 ID:hjOMO+cG0
新車名は「ピクシー」
5名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:35:42 ID:G9ZGDOU90
そろそろ勝たんとなぁ
6名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:36:50 ID:FuIKmWu70
なぜトヨタは優勝出来ないのか語ろうよ。
7名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:38:13 ID:xnSt8CTO0
8名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 12:43:52 ID:RbKqVHuQ0
相変わらずトヨタは新車発表早いね
9名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:04:31 ID:+z/vyiDp0
タンソク王子こと国際的大スター、チョ・マテヨが
長い膝下で会見場に来ればトヨタは神
10名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:18:26 ID:+ZaLoU8N0
バセロンって
ミシュランの技術者で
サスペンション関係のスペシャリストだったんじゃないのか
ここのチーフデザイナーって誰なの?
11名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:23:45 ID:yCSlqO650
新車楽しみだな
でもつるーりに開幕戦から ま た 今 年 も バ ラ ン ス か !
って突っ込まれる事に期待
12名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:29:21 ID:fSDnX0rw0
早く発表する意味あるの?
発表しなきゃコーステストできないとかそんなんかね
後発の方が得意のパクりができておいしいと思うんだけど
13名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:30:45 ID:XSPwiA+A0
和太鼓はやめろ
和で行くなら雅楽で厳かにやれ
14名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:32:27 ID:uNg/TvgT0
TF108ヴィッツ
15名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:36:39 ID:zRQw+j1S0
会社の幹部が車好きでないとな。トヨタは金儲け主義だし。
きっとF-1担当者は日本に帰ると金食い虫とか陰口たたかれてると思うよ…

ホンダも宗一郎がトップの時はみんな輝いてたし。
16名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:38:31 ID:bEcwh5Tb0
>>15
お前は宗一郎のことを美化しすぎ。親父があれの下で働いていたが
理不尽なこことばかり言うから、辞める奴が多くて困ったと言ってたよ。
藤沢が偉大だったとみんな言っているよ。
17名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 13:49:13 ID:FaYrKR/00
エンジンの開発が凍結されてんだよな
そんなんで新車て
18名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:04:42 ID:raNV6rVlO
運転しながらウンコができる車
19名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:51:07 ID:SQxDBB7xO
20名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:52:34 ID:Tk25qQef0
新車発表もいいけど、日本GPの処理もちゃんとしろよ
http://fswthevictim.blog122.fc2.com/
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006290.html
21名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:53:21 ID:PyilQCOc0
基本設計はフェラーリですか?
22名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:55:30 ID:OTvaaGRiO
>>15
昔のホンダ車は作りが安っぽかったよ。今のホンダは本当によく出来てる
23名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 14:58:04 ID:BFJxb8hBO
>>19
なんかトヨタっぽいな
24名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 16:43:33 ID:M/4yUfqo0
どうせ外見はほとんど変わらないんだろ
25名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 18:54:01 ID:oSdilmVH0
え?撤退じゃないの?・・・・撤退すればいいのに、団塊車屋
26名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:06:48 ID:0owou/J80
そんなに早く発表せずに
開幕ギリギリまで作り込んだほうが良いと思うんだけどなぁ
27名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:07:32 ID:/OaZgnQP0
■韓国はパチンコを法律で禁止

6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。
パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
韓国でもパチンコの被害は大きかったと言う。それにしても、政府の判断でパチンコを禁止したのは素晴らしい決断である。
日本とは大違いで、日本ではパチンコの被害が益々増えているのに放置されている。
 (中略)
マスコミも盛んにパチンコの被害を取り上げた。まだ日本と比べれば、韓国政府もマスコミも良識を持っていた。パチンコが法律で禁止されたことは素晴らしい決断であった。

パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
消費の低迷は特に自動車に影響が大きい。車の販売は30年前の水準まで落ち込んでいる。
パチンコで浪費される30兆円は、特に車のような高額商品に影響が大きい。年間30兆円がパチンコで消えている。
車が平均一台150万円とした場合、2000万台分がパチンコに浪費されている。車が売れないのも無理はない。
若者の多くは、スロットやパチンコで負けつづけて、車を買うお金がなくなっているのである。
学費をつぎ込んだり、給料を丸々つぎ込んだり、スロット依存症が原因で大阪と横浜で母親殺しが2件も発生している。
 
某テレビ局では、以前「パチンコ依存症」を取り上げて2回も放映した。
その後、パチンコ台のメーカーからCMの依頼がきたら、嬉々として応じ、今では夜となく昼となくパチンコ台のCMを垂れ流している。日本のテレビ局は“マツチポンプ”もやるのか、と言いたい。
国を壊しているパチンコ台のCMを垂れ流す日本のテレビ局。
キャンペーンを張り、ついにはパチンコ禁止まで政府を追い込んだ韓国のマスコミ。そして、キッパリとパチンコを禁止した韓国政府。
どちらの政府が良識を持っているか、どちらのマスコミが良識を備えているかー言うまでないことである。それにしても、この国は酷い国である。
作家 若宮健 若宮健リポート 2007/07/17
28名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 19:18:33 ID:yazw2AVs0
色は当然「ウンコ色」なんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 20:51:05 ID:xn2NZ5Dq0
2008年豊田F1マスコット んこにゃん
   人
  (__)
 (__)  来年も富士に来てね!
 (`・ェ・´) 
  0  0 
  |  |  
  ∪∪
30名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:42:50 ID:k7/0OenU0
なんか新車発表は早いが車は遅くて毎年Bスペックとかいって
よそのチームのまねばっかしている印象しかないな
31名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:49:28 ID:Wy1sKp640
今年は去年のとどこが違うの?って感じで逆に驚かされた
32名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:55:47 ID:ed9IsOaR0
新車発表くらいは早めにやらないとな
 
本番始まったらTVに映る機会ほとんどないし
33名無しさん@恐縮です:2007/11/15(木) 23:58:14 ID:L4mQO/qKO
どうせ勝てないんだしカローラのエンジン積んどけ。
34名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:00:45 ID:utMjCMkk0
いつまでたっても勝てないね。市販車改造部門でがんばりなさいよ
35名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:39:52 ID:fGHeUr0fO
正直トヨタとかどーでもいい
36名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 00:46:27 ID:WGDBQKUW0
トヨタも1年早くブリジストンに変えたわりに
たいした結果も出せずじまいだったね。
37名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:59:01 ID:HNu/H886O
毎年早く発表する割には・・・
結局速さに結びついてないんだよねぇ・・・('A`)
38名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 03:59:30 ID:+AwcjH4E0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、不祥事多発…2年で編集局長3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173893564/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
朝日新聞が台湾総統侮辱漫画をHPに掲載、台湾人が抗議し削除
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081256582/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
朝日新聞、読売新聞の記事を盗用したため「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170950761/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言



39名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:04:24 ID:yzVNzQD+0
ハイブリッドの次は安全装置でキャンペーンするのだろ。
いっそのことガソリン10万キロ分をセット販売してはどうだろうか。
40名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:06:14 ID:SBK0JkYRO
誰も待ち望んでない。
41名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 04:12:51 ID:sWNN7ApxO
>>32
新車発表の早さだけは定評があるからね。

当たり前だけど、早く車が出来ると早い段階で新車テスト出来るから
有利に働くはずなんだけどねーw
42名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 06:38:31 ID:P7yraDVh0
メカニカルグリップが毎年足りないんだから
テスト早く出来ても無理

バセロンなんてサス屋をチーフにしてる割に全くダメだなぁ
レインコンデだと今年最悪だったホンダに負けてたしな終盤

エンジンも今の規格になってからサッパリ
(フェラーリのパクリできなくなったから)
43名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 14:50:22 ID:jyisqil4O
ガスコインが辞めてから誰が技術部門のトップか知らねぇや
44名無しさん@恐縮です:2007/11/16(金) 17:30:26 ID:elcmaRy00
カムイがテストドライバーだってさ。
ここに来て日本人をどんどん使うねぇ。好感度あがるわ。
ホンダは塚越一本かな。
45名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 00:00:49 ID:bqDFcQ7f0
同じように成績不振でも
ホンダのように期待が持てないのはなぜだろう…
つかトヨタは参加するメリットあるのか?
スポーツイメージとか不要だろうに
46名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 14:14:47 ID:sYjXfN+I0
>>45
ホンダのどこに期待してるの?
47名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:30:24 ID:zaxBoVuM0
セナがピットロードを爆走してファステスト・ラップを記録してた頃は面白かった
今のF1はピットロードに速度制限があってつまらん
48名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 15:42:10 ID:QZfQVrAQ0
え!まだやんのw
せっかくのスタイテスに傷がwww
49名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 17:08:36 ID:KxJGaA3y0
グスタフ・ブルナー御大がチーフなのか?
とりあえず今年のウィリアムズ並みのレベルまで行けるかだね。
で、ウィリアムズ(ニコロズ)はザウバー勢に割って入れるかだな。
50名無しさん@恐縮です:2007/11/17(土) 20:30:35 ID:r0Lz34BtO
トヨタはF1から出ていけ
51名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 00:36:46 ID:cASeAfy50
>>50
本番中はジャマしないし
こんなに有難い金蔓を欧州メーカーが離す訳ないだろw
52名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 05:15:57 ID:X3EYrZv00
53名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 07:43:30 ID:Gsf6NKcCO
片山右京のコピペからセナに変わったのか?
54名無しさん@恐縮です:2007/11/18(日) 12:21:03 ID:RgyET90BO
トヨタはF1から出て行け
55名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:25:46 ID:h04V+oWk0

パクリのトヨタ(笑)ドイツのメーカーについに訴えられる。wwwww

コピー品メーカーの遺伝子は相変わらず!
レクサスはもちろん、なんとプリウスまでコピー品だった!

英蘭系の自動車技術会社、動力伝達装置の特許侵害でトヨタを提訴へ

[アムステルダム19日ロイター通信]
英・オランダ系自動車技術会社、アントノブ <ATV.L> は19日、
特許侵害でトヨタ自動車をドイツ・デュッセルドルフの特許裁判所に提訴する
と発表した。トヨタとの和解交渉が不調に終わったためという。 
アントノブは、動力伝達装置の設計をトヨタが「プリウス」や
「レクサスRX400h」のハイブリッド版に違法にコピーしたとして
デュッセルドルフの特許裁判所に提訴、トヨタに損害賠償の支払いを求める。
22日に公判が開かれる。
アントノブのジョン・ムーア最高経営責任者(CEO)は、来夏初めまでに
判決が出ることを期待している。  
トヨタもミュンヘンの特許裁判所に逆提訴するという。  
ドイツの訴訟法は、一定の条件のもとでEU全域に適用され得る。
ムーアCEOによると、同社の特許は、日本でも登録済み。
トヨタから出された最初の和解案は、アントノブが拒否した。
ただ、係争中も協議を継続したい、との考えをムーアCEOは示している。
現時点で、トヨタ側のコメントは得られていない。

http://ime.st/www.sanspo.com/sokuho/0919sokuho107.html

プリウスも、形は、サイバーCR-Xのパクリ。技術も海外のパクリなんですね。
さすが、盗用多のパクリまくりの遺伝子。
56名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:36:06 ID:3uvp/GbQ0
え、今年も出場するの??
57名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:52:13 ID:h04V+oWk0

http://j.peopledaily.com.cn/2006/01/15/jp20060115_56751.html
「プリウスで特許侵害」米社がトヨタを提訴

--------------------------------------------------------------------------------


ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車「プリウス」などに搭載されている駆動技術が特許侵害にあたるとして、
トヨタ自動車が米国の自動車 部品メーカー「ソロモン・テクノロジーズ」から、米国際貿易委員会(ITC)に提訴されたことが分かった。

ソロモンは、この技術を搭載したプリウスなどの輸入と米国内での販売の差し止めを求めている。

提訴は今月10日付。同社は昨年9月にもトヨタを相手取り、同様の特許侵害訴訟をフロリダ州の連邦地裁に起こしている。
58名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:52:32 ID:VvmNsgsT0
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/11/post_e784.html
>吉兆を誉めた有名人が細木数子

インチキ臭い細木にぴったりw
59名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:55:32 ID:xU8kFcUMO
俺の誕生日に発表か。
60名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:57:10 ID:aZdQzFfy0
トヨタはF1から出て行け!

嫌なら鈴鹿グランプリを返せ!
61名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:58:03 ID:CIBvvuWEO
イデ発動はまだですか。
62名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:58:59 ID:SlWhOPeL0
来年もF-1の為に資金面の協力をお願いします
お礼に参加社リストに載せておきますね
63名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 00:59:45 ID:3QMbJ1m50
新型車にはトイレをつけるべきだと思うね
ウンコグランプリの悲劇を繰り返さないためにも
64名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 01:01:23 ID:a3n+8dzP0
トヨタって15年前だとどのチームレベル?

リジェ?

65名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 01:12:16 ID:h04V+oWk0
 
米でトヨタのハイブリッドカーに特許侵害判決、1台25ドルの賠償金は無効(CAFC) [2007/10/19]

 米国連邦巡回控訴裁判所(CAFC)は18日、トヨタ自動車と米ペイス(Paice LLC)社の間で係争中であった
ハイブリッドカーに関する特許侵害訴訟で、トヨタ自動車による特許侵害を認めたものの、
「米テキサス州連邦地裁による1台あたり25ドルの損害賠償金額支払命令は無効」との判決を下した。
 同訴訟はペイス社が2004年に、ハイブリッドカーの駆動系に使用する特許3件を侵害されたとしてトヨタを提訴していたもの。
米テキサス州の連邦地裁で陪審は、問題の特許3件のうち1件の侵害を認め、この特許を使用している
トヨタの「プリウスII」「ハイランダー」「レクサスRX400H」について、1台あたり25ドルの継続特許使用料を支払うよう命じた。
これに対しトヨタは控訴。またペイスも残りの2件に対する特許侵害を訴え控訴していた。
 CAFCは連邦地裁による判決を支持し、トヨタによる1件の特許侵害を認めたものの、25ドルの継続特許使用料については
「根拠なし」として、本件を地裁に差し戻した。

http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=2056
66名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 11:13:12 ID:Gxu83j9FO
トヨタはF1から出て行け
67名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 21:38:38 ID:vy94LH8P0
トヨタはF1から出て行け
68名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 22:37:57 ID:8lpgY0M/0
トヨタはF1から出て行け


ああ待て、エンジンはただで置いて行けwww
69名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 22:56:18 ID:p81oB1Y70
革新的と言っていつもたいした事無い件
70名無しさん@恐縮です:2007/11/19(月) 23:14:18 ID:MXGlycOz0
トヨタはF1から出て行け
71名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 00:43:39 ID:CroP8Gnx0
トヨタはF1から出て行け
72名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 03:36:09 ID:WcvNBqav0
トヨタの新車発表って毎度毎度「で、前年型とどこが違うの?(;´・ω・`)?」
って毎回同じ感想になる
73名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 08:51:02 ID:f8xtwuCXO
トヨタはF1から出て行け
74名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 09:05:14 ID:eGBwHVx70
フェラーリの皮をかぶったマクラーレンクルー
75名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 15:43:07 ID:KSQa6CXl0
来年も出るんだw
クスクス
76名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:36:39 ID:CroP8Gnx0
トヨタはF1から出て行け
77名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:39:10 ID:BIBGSXNt0
関連スレ
東○理化社員のハメ撮り動画他流出事件【ω125】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1194675991/l50
78名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 00:41:01 ID:6ab+y6anO

79名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 07:41:13 ID:K28W5+wyO
トヨタはF1から出て行け
80名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 12:49:34 ID:gfkiEyuz0
車体の開発より、富士の大改修の方がみんな望んでいる。

まぁ本当に望んでいるのは、鈴鹿に開催権返上だけどな
81名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 13:21:25 ID:BR/N3qgS0
アロンソトヨタ移籍決定。
82名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 13:23:51 ID:LAXlAid80
撤退発表があると聞いてとんできました
83名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 13:27:27 ID:97myeYa80
アンチヨタってコピペキチガイしかいねえのかよ
84名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 13:29:58 ID:Mr1fOK3E0
>>80
富士をまた改修するくらいなら
もう一個新設した方が良いな
ホンダだって鈴鹿と茂木の二つ持ってんだし
糞コース一つだけでは世界のトヨタの名が泣く




まぁケチだからぜ〜〜〜〜ったい無いだろうけど
85名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 13:35:52 ID:A5QRvmfL0
サブマリン特許の記事は、アンチ活動として空しいだろ。やめろよ。幼稚臭い。
ホンダファンの俺でも2ちゃんでその行為のショボさに閉口するわ。
86名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 15:14:16 ID:K28W5+wyO
自称ホンダファンの俺がわざわざトヨタスレに(笑)
しかも…
87名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 15:59:30 ID:97myeYa80
お前みたいなガキじゃないんだろ
88名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 21:35:58 ID:y5y29KQc0
トヨタはF1から出て行け
89名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 00:43:12 ID:nw8A5bPa0
トヨタはF1から出て行け
90名無しさん@恐縮です:2007/11/22(木) 01:50:17 ID:PqnPynskO
トヨタはF1から出て行け
91名無しさん@恐縮です
トヨタはF1から出て行け