【芸能】ジャガー夫が東大医学博士に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 女子プロレスラーのジャガー横田(46)の夫の木下博勝医師(39)が、
東大の医学博士になったことが31日、分かった。

 99年に東大大学院に進学。在学中から英文雑誌に投稿したり、学会で発表したり
実績を積み上げてきたが、論文に集中することができなかったという。そんな時
「早く論文を書き上げろ!」と気合を入れたのが、意外にも!?結婚前のジャガー。
「勉強しないと結婚してやらないぞ」。何としても、結婚したかった木下氏のエンジンを
全開にした。

 だが、結婚後はタレント活動などでさらに多忙に。論文にまとまった時間が
取れなくなったが「いつまで待たせるんだっ!」と再度ムチを入れられ、
このほど医学博士の学位授与にこぎ着けた。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071101-277395.html
2名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:53:58 ID:L+b2JrfI0
I've got the second responce of this thread.
3名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:55:56 ID:QbqireIX0
池袋駅で見かけたことがあるな。かなりオシャレだ。
4名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:56:53 ID:kMXsvizr0
学会てw駄洒落かw
5スター ◆HPyFqJcNpk :2007/11/02(金) 11:57:13 ID:bTjr0Xym0
この人、何か好感持てるんだが。。。。(謎
6名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:57:30 ID:tPipZ4sqO
北斗は好きだが、ジャガーはいまいち好きになれん
7名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:57:51 ID:6jvRv0Bj0
杏林の医学部だっけ?
8名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:59:18 ID:5//09beF0
すごいな。ジャガーに発破掛けられて取るんだな。
9名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:59:21 ID:uXTXVsDu0
たいしたもんだ。
10名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:59:30 ID:srWzPY3i0
ジャガーは勝ち組
11名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 11:59:36 ID:xHk7gSSp0
>>6
ナカーマ
プロレスについては素人なので知ればまた見方が変わるかもしれないけど
12名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:00:18 ID:dj1sPFl60
ジャガー案外いい奥さんだな
13名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:00:41 ID:nd/LPRV3O
そうヅラか
14(@_@;):2007/11/02(金) 12:01:07 ID:m4YrCZtj0
自ら
「オス生殖欲求のメス外見による限界論」
を研究してたからなあ。
15名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:01:09 ID:JMnuyyaAO
杏林医学部はまあ中堅私立だがそこから東大院いったことは素直にすごいと思う
16名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:01:18 ID:c9ItLg/a0
こいつらと高橋ジョージんとこの夫婦は
つまんねえからテレビでないで欲しい
17名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:01:24 ID:Awq/zk0i0
ちくしょう、両方羨ましいな
18名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:01:47 ID:2rN22GG10
>再度ムチを入れられ、

本当にムチを使ってそうだwwwww
19名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:02:44 ID:oRHRJZSP0
杏林は二流医学部だが、杏林のトップと東大のビリでは杏林の医者のほうがかなり優秀だろ。
20名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:02:53 ID:kK3TGeyq0
天才なんだな
うらやましす
21名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:04:09 ID:c4qPy3Ag0
杏林の医学部ってことはいいとこの坊ちゃんだったろうに・・
よく親はジャガーとの結婚許したなw
22名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:04:19 ID:s8fkGg3l0
あの金持ちギタリストか。
23名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:04:36 ID:nWTM0GlL0
スゲエな、ダンナもすげえがジャガーもすげえ

しかしジャガーを貰ったダンナのほうがやっぱすげえか…
24名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:05:07 ID:aLphBFjn0
そうか?
25名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:05:21 ID:W8h/s4zE0
いい嫁だな
26名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:05:40 ID:4EU8/hon0
>>6
オラはむしろ逆だ
北斗は「そこで木刀かよ」とか「ここで木刀だろ」とか
見ていてどうにも感覚というかセンスが合わなかった
ジャガーは安心して見れた
27名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:05:47 ID:oripCefl0
この先生、変人奇人で相当気難しい性格だから
ジャガーも言いたい放題してるとポイって捨てられてしまいそうだよ、案外w

28名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:05:58 ID:yHvZ9L7eO
先生は、勉強が好きなんだって。
まだジャガーが妊娠する前かな?怒られるからって
ジャガーに内緒で中国語の講座通ってたとか。

勉強が好き…ウソでも言えないセリフだ。
29名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:06:24 ID:5Fv+49pn0
ダンナがSでジャガーがMが真相
30名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:08:05 ID:u0Yot/hQ0
ジャガーは見た目と裏腹にアゲマン
31名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:08:06 ID:QjHGM27D0
本当にすごいなこの人
32名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:08:15 ID:oYFk1n240
らしいね
33名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:08:23 ID:d6r5cNF60
先生もう分かってます。隠さず正直に言ってください。
34名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:04 ID:sNAxRTKa0

すげぇーなチーターマン
35名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:19 ID:xC+zJY7Z0
ジャガー、帽子のこと気付かないフリしてあげてそう
36名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:19 ID:6eh+JAg50
私立の医学部俺も受けたなぁw
東京医科、日本医科、慈恵・・
全部落ちて東工大修士出て今ニートだけどねwwww

かっこつけずに聖マリの推薦うけて医者になっておけばよかったww
37名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:21 ID:7Gv+yHI70
つか自分の嫁とはいえ、あのジャガーにあれだけ
危険な暴言吐ける度胸みてると
さすが外科医だと思うわwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:32 ID:+vf5wvBB0
だまってJaguarに
39名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:38 ID:dENRlJt+0
医学博士って言うと何か凄い感じがするけど、
実際なると、どういうメリットあるの?
40名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:40 ID:pAOlXE8LO
>>28
勉強が好きっていうか勉強するのが趣味
結構いるよそんなヤツ
41名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:46 ID:Rs4x6Zmm0
ジャガー&木下夫婦にも健介&北斗夫婦にも好感持ってるのは異端かね?
42名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:09:54 ID:4QpHaMtSO
家じゃ亭主関白だもんな。
TVじゃジャガーにボコられてるがww
43名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:10:40 ID:/hTZAtOY0
>>36
マリアンナの学生の質の低さは異常
44名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:11:00 ID:jmfMo4N40
子供も生まれた事だしよかったね。
仲良き事は美しき哉 南瓜の絵
45名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:11:18 ID:Z54B2uNy0
学部が2流なのをばかにしてるやつがいるけど
今ちゃんとした医者ならそれでいいだろ
2ちゃんのこういうところがなあ
46名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:11:31 ID:cbahBsEm0
木下医師には悪意はないけど
ときどき見せるオカマキャラだけは
勘弁して欲しいと真剣に思う。。
47名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:11:31 ID:0ZZdLlEQ0
>>42
上手くバランス取れてるんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:11:47 ID:c+Mzlti00
この人こんな凄かったんだ。びっくらこいた
49名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:11:49 ID:Y6QXjcqK0
テレビで堂々とDVやってのけるんじゃねぇよジャガー
オスメス逆なら大問題だぞ。
50名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:11:53 ID:m5MWb52ZO
高校の偏差値が低い
51名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:12:14 ID:59VU4Re+0
ジャガーは上げマンです。木下は女をみる目がありました。
52名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:12:31 ID:3VGJtEY10
ファイトファイトちば!
53名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:12:33 ID:ZgiAZnD9O
同じ医者でも西川史子ときたらry
54名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:12:36 ID:MetEhiIdO
ジャガーに北斗、ヒールの女子レスラーは良妻が多いな
55名無しさん@恐縮です :2007/11/02(金) 12:12:42 ID:rY2T9BzQ0
ジャガーも北斗も利口なんだろうな
だからといって嫁にしたいとは思わんが
56名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:13:20 ID:5eJlD+VTO
今は私立の慈恵とかの偏差値すごいからな。河合で偏差値74取ってもC判定。それに加えて同じようなレベルのやつがどこも2000人近く受けてくるしな
57名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:13:34 ID:7Gv+yHI70
>>53
あれ傲慢悪女キャラ作ってるらしい
病院では優しい先生だという話し。
58名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:13:45 ID:FKpQ8eOm0
36の私大と、東工大って、私大の方が難しいの?36の私大って
早慶の理工より簡単なイメージがあるが。
59名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:14:02 ID:Lz0J4CLE0
先生ってジャガーを利用してるよな。こいつはモテてるとおもう
若い愛人とかできて離婚するに100万ペセタ
60名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:14:08 ID:9I7i2fAEO
>>38

ついてこい

from千葉
61名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:14:13 ID:KNgfJSwZ0
>>45
2chの3割は妬みで出来ています
62名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:14:42 ID:XsMykGpG0
東大オワタw
63名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:14:51 ID:37lrrNQU0
東大の医学博士って、芸能人でいうとどのタレントのランクにいくくらいの
難易度なの?
64名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:14:59 ID:H35F+WVaP
杏林の学生君は結構素直でいい子多いよ
65名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:15:04 ID:Zcvrbwoq0
>>46
医者の中には患者に優しく声をかけるのが
度が過ぎてオカマキャラみたいになる人が結構いるよw
66名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:15:17 ID:XsMykGpG0
>>61
その発想自体が鮮人そのものの発想
67名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:15:23 ID:ZWyntbE50
この人ホント凄いな。
68名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:15:29 ID:MCqvJz6U0
この人、いつ寝てるんだ?
69名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:15:47 ID:0Y7MWygCO
>>19
医者としては杏林のトップの方がすごいんだろうけど頭の出来は理3の方がすごいんでね?
理3とか本物の秀才しか入れんだろう
でも杏林入んのも結構難しいだろう
医学部は多浪だらけだし
70名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:15:55 ID:4+W6KI7/0
すげえ人なんだな・・・
71名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:16:17 ID:6tG5YDiSO
ジャガ夫、乙
72名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:16:42 ID:MFQSbB060
そうかそうかおめでとうございます
73名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:16:49 ID:Zcvrbwoq0
西川は完全なキャラだし・・・

「テレビと違って医者の時は凄く優しいんですね」
って医者にとっては有益でしょ。
74名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:17:17 ID:vxEWDp3x0
ジャガーもいい男捕まえたね
75名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:18:23 ID:kv8qiEjx0
東大の博士号はいくらなの?
76名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:18:27 ID:OkCDZiOPO
あんなに叩かれても脳細胞死ななかったな。
77名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:18:33 ID:Lz0J4CLE0
臨床してなんぼだろ。その点東京の私大の医学部病院は患者数が凄まじく多いから腕はいいのが多い
地方の医学部の国立大学病院より遥かに腕がいいのは事実
やっぱ経験がすべてだよ。頭じゃない
78名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:18:49 ID:5eJlD+VTO
西川は桐蔭から推薦で聖マリだからたいした苦労してない。杏林だって聖マリだって3浪や4浪うじゃうじゃいる
79名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:18:50 ID:m/VOm7IuO
ジャガ・一夫氏凄い
80名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:18:53 ID:CqcTr9+50
ジャガーと結婚し子供を作る勇気だけでも凄いのに
81名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:18:57 ID:MkZ2wrnS0
>>58
学力があり偏差値が上でも学費のあてがないと私立医大にはなかなか進める
ものではありませんよ。

82名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:19:17 ID:MetEhiIdO
>>73
先輩が飛行機で西川と中略でOK牧場って言った方がいいか?と言われた
83名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:19:21 ID:dHfcD0220
>>70
いや、まあすごくないとも言わないが、
かと言ってそんなにものすごくすごいっかってーとそうでもない。
まじめで地道な作業が出来て、
指導してくれる教授や准教授に嫌われない程度の社会性があって、
水準の能力があれば学位は基本的に取れる。
84名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:19:31 ID:nncTWwY40
wwwジャガーwwwテラ良妻www
85名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:19:33 ID:IFLNKk5jO
現代には少ない良い家庭だと思われ
86名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:19:40 ID:c4qPy3Ag0
>>69
頭のできといっても所詮は高校レベルの受験での話
当たり外れはある
やっぱどこの大学でもTOPは出来が違う
大器晩成って感じで大学入ってから伸びる奴もいるしね

勿論何だかんだで上の大学の方があたりの奴の数はかなり多い行けどな
87名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:19:47 ID:/nSe903v0
東大医学の大学院は学歴ロンダリングで進学したんでしょ?
ということは、医学博士もちょっと頑張ればなれる程度のものなんじゃないの?

詳しい人教えて。

イマイチ、この人が本当に秀才なのか不明なんだけど。
だって杏林だよ。

東大までじゃなくても、いくらでも一流医大あるのにさ。
それで大学院で東大医学いったからといって、
本当にすごいの?
88名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:19:49 ID:54hGg1wC0
まあいい旦那をうまく捕まえたな
89名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:20:31 ID:FKpQ8eOm0
>>81
いや、36さんは、はっきり落ちたと書いてあったんでね。
ちょっと信じられなかった。まあ、どうでもいいけどな。
90名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:20:37 ID:37lrrNQU0
>>83
コンビニの店長になるのと一緒みたいな言い方するなよ
まず東大からしてふつうは入れないだろ
91名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:20:47 ID:UiXfEXP80
総計なんて半分くらいできてれば受かるだろうけど
私大の医学部は募集100人以下のところに2千〜3千人うけるから
最低でも9割以上とって面接でうまいこと答える必要がある
試験問題はそれほど難しくない
92名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:20:58 ID:lH7mgAQv0
ジャガ夫 すごいじゃん
93名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:21:11 ID:CqcTr9+50
>>78
桐蔭に入ること自体が充分に凄いが
94名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:22:08 ID:c4qPy3Ag0
>>87
ロンダリングって発想自体が2ch脳だなw
95名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:22:34 ID:MTfgn7fH0
この旦那はMだとおもうんだ
この先生家の近くの病院に月何回かきて診療してるよ いろいろな病院に飛んでて多忙らしい
96名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:22:46 ID:Zcvrbwoq0
西川も桐蔭なのか。
97名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:22:52 ID:dHfcD0220
>>90
高校生が東大医学部に入るのと比べれば、
他大学卒の医者が東大医学部大学院に入るほうが楽なんだけどな。
98名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:23:19 ID:FKpQ8eOm0
36の私大なんて、良くて早慶レベルで、平均的には都立大とかに進学する
学力層が入学するのかなというイメージがあったんで。10年位前の話
ですがね。
99名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:23:34 ID:CqcTr9+50
>>87
そう言うお前の学歴は?
100名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:23:36 ID:MetEhiIdO
>>90
東大行くような奴からしたらコンビニ店長になるくらいの労力って事かもよ
101名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:23:46 ID:37lrrNQU0
>>97
ジャガー夫がすごいといわれることが気に入らないのか?
102名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:23:58 ID:vKfR+bts0
大学院が、一般入試よりもやさしいというのが、上位校理科系の特徴。
103名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:24:08 ID:5eJlD+VTO
>>91しかも医学部はコネがやっかいだよな。タダでさえ狭き門なのに、親が医者の連中が勉強できないくせに合格してるという現実
104名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:24:21 ID:iTrhrtPu0
ジャガーを孕ませただけでも、見上げたモンだ!!!
105名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:24:44 ID:U2P5LNm6O
俺はバーバード出てるから言うわけじゃないけど
東大とか京大ってそんなに凄いか?
あの亀田の親父ですら京大入ったくらいだからな
106名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:25:04 ID:Awq/zk0i0
おまいらまさか天才は大して勉強しなくても大丈夫とか思ってないよな
107名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:25:30 ID:lwBuX8dp0
>>87
医学部と他の学部はレベルが格段に違うので、
学歴ロンダ扱いするのは如何かな。
杏林→東大は優秀。
108名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:25:37 ID:VWmd5zfv0
学歴ロンダとかいってる莫迦がいるが医者がロンダする意味なんぞない
109名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:25:41 ID:Gw2gCQyGO
>>87
東大で医学博士を取ってみりゃ分かるよ(冷笑
110名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:25:45 ID:KNgfJSwZ0
>>97
お前はきっとものすごいんだろうな
俺はお前にもジャガ夫にも全く適わないわ
お前は、すごいんだ
自身を 持て
111名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:25:56 ID:eKLRWk2GO
ジャガー横田はアゲマンてことが判明したわけだが。
112名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:26:06 ID:dHfcD0220
>>101
いや、すごいのはすごいよ。
学位を取れない医者だって大勢いるんだから。
でもものすごい優秀な医者で学者だみたいな話になってるんで、
それはちょっとどうかなぁって言ってるだけ。
113名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:26:22 ID:MTfgn7fH0
ちゃんと医者してれば別にいい
そこら辺のブスの顔弄って金儲けしてる医者かぶれよりは10000000000000倍マシ
114うすびぃ:2007/11/02(金) 12:26:23 ID:EciSbgI50
ジャグヮーが正しい発音だ
115名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:26:57 ID:nysl7eU10
>>19
医者って、技術職でもあるからねえ
研究と臨床じゃあ求められる能力がちがうし
116名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:26:57 ID:ZcFsrmynO
>>99
ハーバード大学医学部だそうです
117名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:27:00 ID:0cmjBSqy0
この人テレビに出始めた頃より相当喋れるようになったよねw
118名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:27:06 ID:1Wk04ZqR0
香山リカも凄いの?j
119名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:27:20 ID:MetEhiIdO
>>105
亀父→京都大工専門学校
お前→ハーバード調理師専門学校

たいした差はない
120名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:27:53 ID:Gw2gCQyGO
>>105
このネタ使ってる奴って、マジで高卒っぽくね…?
121名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:28:02 ID:Fu1FVl/+O
大学の名前だけで判断するのは日本の悪いとこだなぁ
そこで何を学ぶかのほうがずっと大事なのに
122名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:28:19 ID:2gJaTf1hO
ジャガー勝ち組
123名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:28:29 ID:Nji4vE/TO
>>111
旦那が我が儘らしいからな
北斗やジャガーは女子プロレスで苦労してるから
良い嫁でいられるんだろう

旦那おめ
124名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:28:52 ID:v2MplCa/0
医学部出身じゃなくても東大医学部の大学院に行けるんだけどね。
もちろん医学博士とっても医者は出来ないが。
125名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:28:50 ID:Ntkyi6P60
ジャガー凄いな。
北斗より凄いかもしれない。
126名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:28:58 ID:FKpQ8eOm0
今は慶応以外の私立医学部も難関になったんですね。
私のころは慶応だけはすさまじく飛びぬけていて、その下の自治医科とか
慈恵はパッとしないイメージだったんですが。2流の地方帝大(九大、
東北大etc)の工学部とトントンと言った感じに捉えてました。
127名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:29:08 ID:qDEPBm7OO
>>106
残念ながら東大クラスになると授業だけで内容が完全に理解できちゃうんだってさ
128名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:29:34 ID:+BX43BEe0
メガネをかけたフジテレビ野島
129名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:29:44 ID:ME6FnyNO0
ズラ?
130名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:29:49 ID:lhkFG4WVO
早稲田大学理工学部建築学科(*^ω^*)
131名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:29:57 ID:aFZqcYaWO
ジャガーといえば千葉のローカルロッカーだろ
132名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:30:03 ID:n/yY/yUSO
>>121
あんた…良い事言うね
133名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:30:11 ID:Awq/zk0i0
>>127
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
134名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:30:13 ID:GHXIcUYUO
この人は嫁に喝を入れられるひ弱キャラがウリだけど実際は柔道が強いんだよな
135名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:30:23 ID:2wQtYEha0
この人のことはよく知らないんだけど、99年ってことは博士入学だと
今年で8年だから博士号取得期限ギリギリじゃないの?
良く間に合ったね。おめでとう。
136名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:30:37 ID:OXAYsvgrO
>>127それは一部
137名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:31:01 ID:jmfMo4N40
138名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:31:28 ID:qzhOk00sO
>>87
杏林→東大院なんてありえない
金で入ったんだろ
139名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:31:39 ID:7Gv+yHI70
医学部行くやつって一部のアホ私立以外は
頭の出来が違うよ。
従兄が群大出て上部消化管の専門医だけど
頭の構造が俺なんかと全然違う。
>>87
おいおい、アホか。
医者の世界は学部と院が違うってのは良くある。
自分の専門の研究のために、師事したい先生のいる院に行くってこと。
140名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:31:58 ID:ayjSLPhuO
>>120
バカだから空気読めないんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:31:59 ID:c77zIdBqO
>>135
つられないぞ
142名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:32:48 ID:Fu1FVl/+O
日本もアメリカやイギリスみたいに入学試験には家柄の良さ、階級、寄附金ありかを考慮にいれるべきだな
143名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:33:05 ID:MetEhiIdO
>>127
そんな連中が陰で努力までしてんだぜ?
平日の昼間っからツーチャンネルやってる俺らが評価できるもんじゃねーよ
144名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:33:14 ID:Q3o5IqmGO
おめでとう!
145名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:33:15 ID:ouMzTXE20
>>15
杏林はバカじゃ入れない。けど、東大院は医学部に限れば、医学部卒なら誰でも入れる。
医学部院は定員は無いようなもの。

とにかく、今までの肩書きが「杏林卒、東大医師」だったのが「東大院卒、東大医師」
に化けるわけで、すげー学歴ロンダリングではある。
146名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:33:27 ID:CqcTr9+50
>>127
>完全に理解できちゃうんだってさ

その「だってさ」に内容の捏造と自分の境遇と照らし合わせての悲哀がこもっているよ。
147名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:34:00 ID:w+5HySZ60
ロンダ ロンダー♪
148名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:34:07 ID:i1RtmsvOO
うちの弟も一応東大出の医者だが
羊だの牛だのの世話ばかりしてる
遺伝子研究らしいけど熱出しても役にたたないから
つい町医者のほうを尊敬してしまう
149名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:34:09 ID:FKpQ8eOm0
西川先生って、桐蔭って小学校からの入学とかなんじゃないの。
桐蔭って幼稚園はありましたっけ。中学入学と、高校の理数科入学は
割かし優秀でしたね。
150名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:34:09 ID:vLy7qxQsO
別に院に入らなくても、論文書いて学位取るDrいっぱいいるし勤務医だと学位ないと部長とかなれないし。
151名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:34:24 ID:7Gv+yHI70
自治医大卒、慶應入局とかも良くあるな。
152名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:34:38 ID:HCQsJ2ZsO
でも木下いい人そうだよね仕事断れないんだろう
153名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:35:58 ID:4fd5rKg10
ジャガーどうみても勝ち組だろ
154名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:36:59 ID:VpyJ0zAsO
>>138
東大医も京大医も、院は私立卒が大勢いるよ。
大学側も労働力が欲しい。
155名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:37:06 ID:7Gv+yHI70
大学医学部はそれぞれ旧帝大の派閥的なもの
が結構あって、筑波大医学部は東大閥が強い。
千葉大もそうだな。
私立だと埼玉医大の教授連中は東大卒が多い。
最近になって学部上がりの医者が教授になったとか何とか。
156名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:37:27 ID:Qso0ppnwO
千葉大の医学部現役で行った奴知ってるけど頭の構造から違うよ
英単語とか一回調べたらもう覚えてるんだもん
今の時代日医とか慈恵に現役で行く奴も凄すぎるけど
俺は一浪して聖マリだorz
157名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:37:27 ID:LVuJw8Oi0
>>152
仕事多忙なのはいいことだが、この人にだけは診察してほしくないw
158名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:37:35 ID:y5WspcsG0
この先生の論文は何についてなのか知りたい
159名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:37:45 ID:vsPjtW/B0
偏差値ではなく実績を評価されて博士号を貰っただけなのに
私大医学部は大した事無いだのロンダだの言ってる学歴コンプはどうしようも無いな
160名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:37:55 ID:37lrrNQU0
ジャガー夫は最終的に医龍でいうと誰みたいなポジションに行き着くの?
戦場に降り立つの?
161名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:38:40 ID:ouMzTXE20
>>150
10年以上前は、論文博士が8割くらいだった(某旧帝医)。
今は95%以上が院卒だろう。
例の「大学院大学」ってやつのせいで、殆どが大学院入学に誘導されてる。
それでいて学位取得のハードルはメチャクチャ高くなってる。
今時、院を経ずに論文で学位取れたら、逆に物凄いことだ。
162名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:39:03 ID:TTjahu2b0
あのジャガーでも
女子プロの中では美人に見えてた俺。

もっと女性を見る目を養おうと思った。
163名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:39:01 ID:Ntkyi6P60
>>148
でもそういう研究が
意外に身近な技術を支えていたりするから
弟さんも十分立派だと思いまふよ。
164名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:39:22 ID:oRHRJZSP0
医学博士といるのは医者にとってはそんなに難しくないという事実。
理工系にくらべたら、たいしたことないぞ。

と医学博士の俺がいってみる。(ほんとだよ)
165名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:39:35 ID:sWWLhLVrO
素直に祝福出来ないやつ多いな、本人の努力の結果なのに
166名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:40:01 ID:XRgDEh6m0
ダンプ松本が一言↓
167名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:40:01 ID:SUo14zgGO
>>160
あの爺さん教授タイプだな

あの爺さんみたいになるってわけじゃなくて研究者方向に行くんじゃないか
168名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:40:44 ID:37lrrNQU0
>>165
プレゼントもらって値段を気にするタイプだろうな
169名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:41:21 ID:aT+AxMB+0
Winny作った天才プログラマー金子氏
も東大以外から東大の助手っぽかった

介護用ベットに寝てて朝になるとリクライニング
を起こしてそのまま寝てるうちに思いついた
プログラムを打ち込むらしい。
170名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:41:29 ID:qzhOk00sO
>>148
東大医卒って、どちらかと言うと変り者多いよな
171名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:42:07 ID:ouMzTXE20
まあ、杏林から東大院に入ったのは、偉くも何ともない。誰でもいける。
でも、何とか8年かけて(アレ?)学位取得にこぎ着けたのは素直にスゴイ。
オレの知ってる数年前の最低線が「権威ある英文誌の筆頭著者2編以上相当」だから。
172名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:42:36 ID:MetEhiIdO
>>158
性交対象者外観の相違から生じる勃起率、持続時間の変動についての一考察
とかじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:42:49 ID:37lrrNQU0
>>167
爺さんって一徳?「君、本物のジャガー見たいかい?」とかいって
アフリカに下っ端を飛ばすことができるのか
174名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:42:58 ID:vqEq3iIw0
あんななりしててもカシコではあったんだな・・・
175名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:42:59 ID:BXvzzcWJ0
これを機会に、何が専門か知らないけど
もっと医学の方で頑張ればいいのに
芸能界にいる理由がよく分からないな・・
176名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:43:53 ID:UEZ459HFO
違法掛如や無道まがいな行動はしなくなったの?
警察に被害届け出されている贋石との伊江遠海はもーやってないの?
177名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:44:04 ID:VpyJ0zAsO
>>155
千葉大には小室ファミリーぐらいしか東大はいないよ。
全く東大の影響下には無い。
178名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:44:54 ID:vp2xpuAfO
素直にほめてやりゃいいのに
東大だぞ東大
179名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:45:26 ID:ETdpjl3qO
この夫婦はグロだ。
あの気持ち悪いジャガーにちんぽ立ったって事実がグロ。
180名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:45:28 ID:egx3j7lb0
適材適所とはまさにこの夫婦のこと
181名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:46:09 ID:idbfSlqS0
面白いなー
182名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:46:38 ID:KUAHaXl30
>>87
正解。ただし東大京大阪大は医学部博士課程の入試は結構ガチ。でも地方国立大学
ぐらいのレベルで余裕で受かる。その他の国立医学部博士課程は英語と面接だけってのが多い。
だから医学部の話せ過程は入るのは楽勝。
183名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:46:41 ID:37lrrNQU0
海外の天才の本を読んだら右目と左目を別々に動かして同時に2冊
読むやら、10日で簡単な言語なら習得できるとか無茶苦茶だったが
医学博士もそこまでいかなくてもやはり常識を超えた能力があるのだろうか
184名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:47:00 ID:HCQsJ2ZsO
たいしかわいいよね泣きそうな顔で
185名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:47:13 ID:ORpE3I6P0
世界最強の乳首勃起
186名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:47:21 ID:RadRpyau0
ジャガーと谷亮子

どっちかを抱かなきゃならないっていったらどっち選ぶ?
187名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:47:30 ID:eMNQ5JdI0
>>169
茨城大だね
博士後期からか取得後か知らないけど、
それで東大助手は素直に凄い。

助っ人外国人みたいなもんだw
188名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:47:59 ID:oS6AVR+QO
>>162
ジャガーも健介嫁も
美人の部類に入る希ガス
189名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:48:19 ID:MetEhiIdO
>>186
ジャガー
190名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:48:31 ID:p12P4pm10
てか、39歳でやっと博士号なわけね
とったところが東大ってところは価値があるけど
191名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:48:42 ID:kK9YZApUO
無職のおまいらもジャガーにカツ入れしてもらえば・・・・・・





死ぬなw3桁の確率でww
192名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:48:44 ID:boCLFKtq0
>>139 >従兄が群大出て
ああ、入試成績上位者を「年齢差別ではない何らかの理由」で不合格にして、
入試成績は悪いけど年齢が相対的に若い人が、なぜか面接等で合格してる医学科ね。

医学科の入試は、頭が良いから合格する、ってワケじゃないからなあ…。
193名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:49:38 ID:jNG/7N450
北斗とジャガーの区別がつかない・・・orz
194名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:50:07 ID:A8b6IZAX0
>>188
2人ともプロレスラーやらずにおしゃれや美容に気をつけてたら美人の部類だったろう
195名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:50:26 ID:mrpKiOBM0
ジャガーよりもっといい嫁もらえただろ…
196名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:51:08 ID:UdMqHs7O0
7歳も年上のプロレスラーにべた惚れで結婚した東大医学博士か・・・

よの中、よう分からんなw
197名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:51:51 ID:7Gv+yHI70
>>192
50代主婦の話しだっけ?
また特殊な例を出されても困るわな。
198名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:51:52 ID:e/HI5fhr0
>>46
わざわざ勉強したんだってね>オカマキャラ
時々キャラを忘れて普通に喋ってるねw
199名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:52:32 ID:6eh+JAg50
私立の獣医学科も倍率やばいよ
医学系は予備校の発表してる偏差値とか関係ないんだよね
併願してるから受かるやつはいくつもうかるし

『あと何点で〜寄付金は〜』の電話がきて拾われるのを祈るしかない
俺の友達はそれで歯学部に入ったな
200名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:52:49 ID:7nC2+29d0
>>193
鼻がデカくて目が細いほうが北斗だ
B地区がズレてるほうがジャガーだ
201名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:53:04 ID:37lrrNQU0
>>195
でもジャガーの遺伝子は力強そうだろ。なんかそういう次元で
女を選んでるんじゃないか?
202名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:53:07 ID:/jEGsWjI0
東大医学部って超超エリートなのに、こんな鬼嫁につかまってカワイソwwwww
203名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:54:10 ID:+CU+Z1M3O
こんなキモい男、金持ってようが結婚したくねーな
204名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:54:17 ID:x9EqChxI0
ぴよ彦
205名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:54:51 ID:boCLFKtq0
>>197 特殊じゃないだろ?
50代の主婦が特殊なのは、わざわざ裁判を起こした点だけで、
(客観的に見て“年齢差別”と思わざるを得ない状況で)
入試成績が上位だったのに、不合格になった高齢医学部受験生は、山ほど居るぞ?
206名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:55:12 ID:Y6UjEH2K0 BE:714204465-2BP(0)
>>77
臨床なんて誰でもできる
国公立卒の医者は臨床なんてしなくてよろしい
207名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:56:02 ID:w4DfXP/80
ジャガーといえばアタリ。
208名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:56:46 ID:yYGBkMeD0
低学歴が嫉妬丸出して騒いでるなw
現実じゃ無職なんだろ?
209名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:57:48 ID:iDp0uuzGO
俺はジャガーより北斗だな
210名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:58:56 ID:rQVsNmYI0
ジャガ 一夫に見えた
211名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:59:04 ID:7Gv+yHI70
>>205
何故そこまでしつこく粘着するのか理解できんが。
「山ほど」というのは全体の受験者の何%くらいで、
それが群大医の入学偏差値にどう影響をしているのか示さなければ
説得力がないわな。
212名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 12:59:17 ID:YKPH2JTlO
>103 確かに
知人は東京医大に裏口で入ってた
213名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:00:20 ID:L5x6ELpCO
こいつらより佐々木北斗夫妻のがいい
214名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:01:00 ID:DTHkGts60
嫁がアレじゃな。
キムタクみたいだな。
215名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:01:33 ID:kgOkQJnfO
そうか嫁
216名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:01:56 ID:qsR9wj+10
じゃが夫スゲーな
217名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:02:22 ID:FlZCddVJO
>>193
元WWWA世界選手権者なのが横田

旦那が現三冠統一選手権者なのが北斗
218名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:02:35 ID:PHKWneV10
>>13
最近 新しいのに変えたズラ
219名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:03:34 ID:qGuUeijd0
リアルではジャガーが木下にムチで打たれている件。
220名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:03:41 ID:p12P4pm10
なにこの人、東大、東大って強調してたけど、
杏林大なのか! 東大は院以降かよ!
こういうのって、事実上の学歴詐称だな
221名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:03:57 ID:COJijz7b0
ドM
222名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:04:12 ID:HUQexLmZ0
中卒体育会系叩き上げのジャガーに文系一筋の夫
この夫婦ある意味どっちもすげーな
223名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:04:15 ID:/nNGjcEN0
東大の博士課程は私大医学部受かるくらいの奴なら誰でも入れる。
実際に無名大医学部卒、非医学部修士卒が結構いる。

医者で卒業後に大学院行くのは臨床捨ててる奴。
臨床のエキスパートになりたいなら卒業後の5年は超重要。
実験室にこもっている場合ではない。
こいつの場合9年もかかってるし、道楽みたいなもん。

博士号はアカポスにつくなら必要だけど、こいつには縁のない話。
文系なら私大でタレントも非常勤採用するけど、医学部は私立でもお堅い。
芸能人は相手にされないよ。

224名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:04:59 ID:wBZbVa/d0
東大医学部卒なんて実際医者としてはどうなの?
面と向かって患者と対話できない奴とか多そうじゃん
225名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:05:06 ID:UtfLkUkBO
私大医学部出身なのにすごい努力家だな。尊敬する。頑張ってくれ
226名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:05:16 ID:kwyXXwq/0
>「いつまで待たせるんだっ!」


ジル・ベッソンかよ
227名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:05:46 ID:rTCcsaFh0
ジャガーやら俵やらでチンコたつやつは尊敬に値する
228名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:06:45 ID:MmZOGuzd0
タレントの夫が博士とっただけでなんでニュースになるの?
229名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:06:57 ID:kwyXXwq/0
外科で優秀だって評判を聞いたことあるけどそうでもないの?
230名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:07:01 ID:gSdSO39+0
>>16
あの馬鹿夫婦と、一緒にするなよ・・・
231名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:08:26 ID:oBhXyqCbO
スゲー!!
232名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:08:41 ID:MTfgn7fH0
>>229
腕はいい
233名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:08:52 ID:W4o9wM1yO
誰でも入れるだの誰でも取得できるだのさ、お前等って一体何者?
234名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:09:22 ID:MmZOGuzd0
>>225
や、私大の医学部って結構優秀だから東大の院ぐらい入れるよ
235名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:10:51 ID:yNN+XH4F0
何にせよとても優秀なのは確かな訳で何を言っても負け組の妬みにしか聞こえませんwww
236名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:11:06 ID:4ws8Powr0
>>162
若い頃のジャガー見たことあるけどそれなりに美人だったよ
今は、どことなく違うけど・・・
237名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:11:15 ID:xci69EFS0
某旧帝法卒だが、医学部の学生はやっぱり違った。
頭も良いが合コンでももてる事もてる事
あれが勝ち組っていうんだろうな。
クソ、女って金と地位に目がくらむクソだな
こちとら一発目の新司落ちて、僻み根性全開ですよえええええええ
238名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:11:33 ID:gSdSO39+0
>>116
イギリスの有名なところだな。
うん、俺と一緒だな。
239名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:12:04 ID:MT24xX9l0
関係ないけど、服部幸應っておっさんは調理師免許は無いけど医学博士号は
持ってるらしいな。
240名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:12:28 ID:J8RVc2VsO
この人は生理的に受け付けない。見た目も喋りも気持ち悪い
これからは本職に専念してテレビに出ないでほしい
241名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:12:52 ID:kwyXXwq/0
>>232
やっぱりそうなんだ
242名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:13:20 ID:esnOma3wO
素直に祝ってやれよ、凄い事じゃないか
243名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:13:34 ID:SuHVjE7zO
医学部受験を神格化してるバカが多いけど
一日八時間やれば地方の国立のどっかには受かるよ
私立は慶応だけ別格で後は早慶理系程度で十分に合格できる
だいたい難しいって言ってるバカは勉強やってないだろw
やっても入れないなら難しいけど
やってもない奴が難しいって言ってることほどアホなことはないw
244名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:13:44 ID:QYOo+mFW0
ま、やっと俺と同じ土俵に上がったわけか
245名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:13:57 ID:X+6m8TvD0
しかしこの旦那はすごい
地位も名誉も収入も人格もあってアレと結婚するんだから神クラス
普通、あれだけの好条件ならもっと可愛くて若い嫁さん+愛人だって作れちゃうぜ?
246名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:13:57 ID:+9r5jL720
>>1
相手親に反対されてた場合、男の仕事面(学業面)の
評価が下がると、全てが女のせいみたいに言われるからな。
旦那も妻の悪口言われたくない一心で論文頑張ったんだろ。
247名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:14:10 ID:iia0O42U0
>>233
2chの5割くらいは嫉妬でできてるんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:15:23 ID:+9r5jL720
>>47
いい夫婦ってこったね。
249名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:17:19 ID:37lrrNQU0
>>247
たぶんカラマーゾフだがドストエフスキーの本に「すごいことはすごいが、そこまですごいか?
という疑問の反復だけで憎悪になる」と書いてあったな
250名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:17:25 ID:MmZOGuzd0
>>242
知り合いならお祝いするけどニュースになるほどのことじゃないな
251名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:18:15 ID:+9r5jL720
>>247
残り五割は悪意ですw
252名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:19:00 ID:+9r5jL720
つーかこの夫婦の息子、かわいいよな。たいし君。
253(@_@;):2007/11/02(金) 13:19:26 ID:m4YrCZtj0
>>139
啓介クン?
254名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:19:46 ID:qPapgX5x0
医者の質は学歴じゃない 腕と経験だけ 学校がどこでようがかまわない
重病患者より
255名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:20:38 ID:MmZOGuzd0
>>254
寝てなさい
256名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:21:12 ID:PwKyS+zz0
三流私立医大卒業でも東大の院で学位とりゃ東大医学部卒になれる
完璧な学歴ロンダリングだな

三流私立医大卒をネタにしている西川史子の方がかわいいよ
257名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:22:11 ID:YQhKCVVb0
この人は勤務医ではないのか?

忙しいのに論文書く時間とるのはえらいね
それとも勤務医じゃないから逆に時間拘束されないの?
258名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:23:06 ID:MmZOGuzd0
>>256
東大医学部卒にはなれません
259名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:23:12 ID:qPapgX5x0
医者になってからそこからまた死ぬまで医学の勉強できるやつが医者になれ
お金儲け優先の医者はつづかない
260名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:23:12 ID:AIDJSAHRO
伊達にビンタ食らいまくってねぇな木下さんwww
261名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:23:19 ID:KUh6uwlk0
りっぱな旦那じゃないか
よう知らんがw
262名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:24:14 ID:vGRoDDWcO
勝ち組だなージャガー
263名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:24:23 ID:yUuQR4BQ0
何かしらんがすごいな
264名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:24:30 ID:NIMFTeY80
努力できる人はすばらしい!
医者としての知識、判断力、行動は、
大学入学時の偏差値とは無関係な気がする。

シャツのボタン付けもできないような不器用な医者には
診てもらいたくない。
265名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:24:37 ID:cAtHD/dr0
なんで大学院入ったのに学位とるのに8年もかかるの?
266名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:24:49 ID:JenSFn+O0
オレは医学部で研究過程を専攻してるが、

博士課程の難易度もいろいろあるが、東大の大学院での博士取得なら
医学会じゃ一目どころか、普通の医者なら、そんな人とは機会でもないかぎり
会話出来ない。彼らは年下だろうが、後輩だろうが、尊敬の念で扱われる存在。

東大博士論文は、医学界の、雲の上みたいなメンバーから論文を認めら
れるって事。またその論文は世界中から注目され、耐えうるものである。
それがどんなにすごいかは、単なる医者ではなく、医学を目指す者なら充分わかる。

この人はタレント活動してたのに、この快挙。

東大博士の世界はコネもお金も関係ない。
だから東大では有名な教授ですら、博士じゃないのがいるのも事実。


267名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:24:55 ID:YQhKCVVb0
で、専門は何?
268名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:25:00 ID:TUk7eVTM0
ロンダの宝庫、東大院を象徴
269名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:25:27 ID:Pigzu6060
西川先生と木下先生で対決したらどっちが優秀なの?
270名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:26:28 ID:gSdSO39+0
>>260
イタチってどこの選手?ジャガーのライバル?
271名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:26:59 ID:MmZOGuzd0
>>266
それはねーよw
272名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:27:24 ID:gknk+RSk0
>>266
( ゚д゚)スゲェ!
273名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:27:45 ID:SuHVjE7zO
>>266
ニート乙
じゃなかったら専門晒せ
274名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:27:57 ID:yNN+XH4F0
はいはい医者にすらなれねー奴の醜い妬みwww
275名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:28:02 ID:WvHrVT7j0
親の友達がこの先生に診て貰った。
凄く気さくな良い先生だったそうだ。
キャラがキャラだからってのもあると思うけど。
276名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:28:04 ID:oq/5F3j6O
>>269
くらべるのも失礼
277名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:28:34 ID:fFIXAXguO
ジャガーの旦那が獣医というのが面白いな。
タイガーや亀田の主治医もできそうだな。
278名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:29:16 ID:boCLFKtq0
>>211 そうそう、そこなんだよ、この問題が難しいのは。
あなたの言う「年齢差別の事実を証明するために示すべきデータ」を握っているのは、
“年齢差別”を実行してる医学科そのものであり、そのデータを入手可能なのは、
その大学の内部の者だけであり、部外者には不可能だ。つまり、内部告発者が居ないと決してバレない。

最近も総合建材メーカーのニチアスで、内部告発によって実証試験時の不正が明らかになったが、
あの件も、内部告発者が社内の資料にアクセス出来たからこそ、不正が証明可能だったワケで、
内部告発者が居なければ、永遠にその事実が明るみに出ることは無かっただろう。

だから、貴方の言う証明は極めて困難だが、しかし、証明出来ないからといって、
事実が無い…とするのは科学的ではない。証明に必要な資料を手に入れる手段が無ければ致し方無いことだ。
かの野口英世ですら、発見に必要な手段(電子顕微鏡)が存在しなかったことで、
黄熱病の原因となる何らかの物の存在事実を確信していながら、原因ウィルスの発見には到らなかった。

ある医学科の入試に“年齢差別”等の不正が有るか無いかの証明には、内部告発者の確保以外の手段はない。
つまり、この場で>>211さんに「説得力がある」と感じさせる議論をするのは不可能なので、その点を斟酌して頂きたい。
279名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:30:29 ID:Pigzu6060
>>276
西川先生の圧勝か
280名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:30:39 ID:MmZOGuzd0
ねーよっていうのは東大の博士だけで他とは違うと一目置かれるってとこな
281名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:30:44 ID:NIMFTeY80
>>256
わかる。
50〜60歳代の医者が一番安心するね。
20歳代はすごく不安。
風邪薬をもらいに行くだけならいいけど。
282名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:31:08 ID:PwKyS+zz0
>>269
杏林VS聖マリアンナ
いい勝負と思われ
283名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:32:05 ID:0EpaJQ+n0
>>278
証明できなきゃ、無責任な憶測にすぎんよ。
284名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:32:22 ID:NIMFTeY80
281は>>254の間違い
285名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:32:46 ID:ZFTtYQHA0
それにしてもWikipedia詳しいなww
286名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:32:52 ID:qrpSCLGX0
ここんちの子供、目つきが子供に似合わず鋭くて迫力あるw
意志の強さか頭の良さかどちらかは受け継いでると思う
287名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:35:45 ID:kFkJcpuyO
東大医学博士と中卒の夫婦か
288名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:36:21 ID:NXey8dYE0
>>91
私立医志望者は平均8校併願してるからなあ
志望者多くても実質倍率は低い
289名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:37:00 ID:RFjRQFZC0
杏林も聖マリも、早慶の理系と同レベル。
正規合格なら3000万、補欠なら5000万で医者になれただけ。
頭はよくない。

だがこういうとこの医者のほうが人間味があって良い。
290名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:37:19 ID:qrpSCLGX0
テレビにばっかり出て本業疎かなのかと思っていた
291名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:38:09 ID:/rmSnVM10
あいつらはどうでもいいよ。
292名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:38:13 ID:8wSkEUo80
杏林大卒→東大大学院で博士w

学歴ロンダリングに近いな
293名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:40:03 ID:ZfKcxzkn0
ピエール夫、やる夫に並ぶ存在になったって事だな
294名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:40:45 ID:zRqNE0Rm0
>>266
ネタか、医学博士って、他の博士とちがうぞ!

東大の臨床がすごいなんて思ってる医者っていないだろ
295名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:41:16 ID:WrpXw6yU0
296名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:41:24 ID:7Gv+yHI70
腐った林檎を咥えてるヤツが
新鮮なリンゴを作ってる農家に対して
「お前のリンゴは旨くない」と批判しているような
気持ち悪さを感じさせるスレだな。
297名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:41:31 ID:gknk+RSk0
無名大→有名大院は学歴ロンダと言われるのに、
無名高→有名大はそう言われないのはなぜ?
298名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:41:51 ID:MmZOGuzd0
>>292
馬鹿高校から一流大学に進んでもいいんだからおかしいところはなにもないよ
学部と大学院とは社会的な役割がまったくちがうから
同じ大学名が冠されていても別物だ
299名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:42:18 ID:CNJgyXIEO
 そんなに凄い先生だったとは
300名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:42:49 ID:MmZOGuzd0
>>295
>>266はあほですよ
301名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:43:28 ID:37lrrNQU0
>>296
いくらなんでももっとマシな例えあるだろw リング咥えてるって
どんだけ歯茎が健康なんだよw
302名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:44:05 ID:MU/5zrvU0
大学病院内で専攻による医者格付け、優劣とかあるんですか?
どなたか教えてください。
303名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:44:23 ID:7Gv+yHI70
>>301
リング咥えんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:44:47 ID:cBfPq78X0
×ジャガー
○ジャグワ
305名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:45:10 ID:SR8fr0Db0
学歴ロンダリングなんて言葉を使うこと自体コンプ丸出し。
院で別の大学行くなんて何にも珍しくないし。

大学を研究機関だと理解していない低脳
306名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:46:11 ID:lrOcfAcp0
医学部って帝京でもそこらの有名私大より難しいって本当?
307名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:47:01 ID:FmH3FrKT0
立派じゃないか
308名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:48:20 ID:QUPNcvfA0
>>306
聞く前にググれ、低学歴。
309名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:48:22 ID:BIpe1few0
>>306
本当
310名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:48:30 ID:QbqireIX0
>304
アメリカ豹なので米語のジャガーでいい。
311名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:48:38 ID:NIMFTeY80
>>297
自分の大学の院にそのまま行く人が多いからじゃない?
うちの大学(理工学部)だと芸大の院に進む人が結構いたけど
なぜかロンダって感じはしなかったな。
312名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:49:10 ID:3/66faK+0
taisitamonnda
313名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:49:50 ID:C36CCh6eO
ジャガーのパンチはマジでいてえよ
314名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:50:54 ID:ZfKcxzkn0
>305
ロンダリングして食える物ならロンダリングするが、
設備の善し悪しはあるけど(東大は設備が良い)、
個人で云えば研究の成果が全てで学歴で喰ってないからねぇ。

食えない東大卒(院卒も含む)なんてそこいらにゴロゴロ居るし。
315名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:51:26 ID:aTwLLHGE0
すげえなあ。才能だなあ。
316名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:52:27 ID:OFrvpXIx0
旦那さん 奥さんジャガーで 愛車がポルシェなんだって(^-^)/
317名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:53:35 ID:HHWSVUt70
東大医学部なんて変態じゃないと入れないわな
318名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:53:53 ID:SPbQZi+10
99年に院入学で、今年学位を取ったって、院放校の上でフリーの研究で取った
って事で良いのかな?
TV出過ぎじゃねーの
319名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:54:05 ID:jo7Xpuk/0
>>16
高橋の方がつまんねーし、喋れば的外れ。
ジャガーは人生経験豊富だし、夫には的外れな発言は無い。
まあ医者なんだから的外れな発言しちゃらんない立場だがな。
320名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:54:15 ID:lNLS6GwA0
ニューソクデ・ジャガー夫
321名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:55:33 ID:QUPNcvfA0
>>309
んなわけねーだろう

帝京大学 医62
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
早稲田大学 先進理工 生命医科67 化学・生命化学66 応用化学66
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/waseda.html
慶應義塾大学 理工 学門3 66
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/keiogijuku.html
杏林大学 医65
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/kyorin.html
322名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:58:37 ID:m5MWb52ZO
桐蔭学園高校は推薦のハードルが一般に比べてかなり低いんだよな
323名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:58:46 ID:Ki7h6/S10
オレは高卒だが医者は東大卒を利用してる
先日の暴行事件では京大卒の弁護士を雇った
オレって偉くね?
324名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:59:12 ID:yRNcf9Oe0
お前等すげえよ
医学博士とった奴に学歴どうこうなんて言えないぜ普通
325名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 13:59:29 ID:MmZOGuzd0
>>318
医学研究科は修業年限4年、在学はだいたいのとこで8年可能
326名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:01:35 ID:ZCb0cx8J0
俺にはよく分からんけど、とりあえず凄い事なんだって事は分かる
327名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:02:05 ID:Wh6ytCiW0
東大医学部に最高の頭脳が集まるってわけでもないよなぁ
俺の友達も東大の医学部受けて受かってたけど
金がないからって他の学部に
医学部自体も金がかかるけど、親が医者とかじゃないと
なにかとしんどそう
そいつは銀行に就職したって風の噂に聞いたから
こないだたまたま会った時に「どこ?」って聞いたら
「とりあえず日銀」って言われて
やっぱ違うなと思ってしまった
328名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:03:18 ID:4bnmhe4JO
いい奥さんだよな。
何だかんだで上手くバランスが取れてるw
博士おめでとう。
329名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:03:40 ID:cr06so4w0
昼の大学院って、学部より容易な学校出身者が多いね。
夜間大学院だと、法政の10人の研究科でも、東大やら京大やら早慶なら総研研究員で過半数になるのに。
330名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:05:03 ID:Ki7h6/S10
>327
浪人して他学部か?
息吐くように嘘書き込むオマエが凄い
331名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:06:26 ID:B6iM5DXT0
東大の医学部行く学費がないから他の学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国立は全学部授業料同じですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:07:35 ID:J6eRpn4/0
東大理Vと東大院と間違ってるやつ多い。
333名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:09:27 ID:7Gv+yHI70
脳内エリートだらけだな。
昼間から2chやってる身分だっての良く考えろ。
334名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:09:55 ID:IPc0v/NIO
ここは素直にオメ ヽ(・∀・)ノ
335名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:10:27 ID:gc3Rgf//0
政治家や弁護士を「先生」と呼ぶけど、
最高学府最難関の東大医学部博士だけが、正真正銘の「先生」
336名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:14:34 ID:Pdlp4CO/0
これだけ世の女性に勇気を与えた男もいないだろw
337名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:16:25 ID:m5MWb52ZO
東大医学部蹴る人って現実に存在するの?
338名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:17:29 ID:cYVt4D98O
なんだかんだでイイ嫁なんだな
339名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:19:48 ID:J6eRpn4/0
>>337
東大理Vな
東大HPみれば書いてるが、ここ3〜4年は蹴ってるやつはいない。

ジャガー夫は杏林大医学部→東大院博士号。これでも凄いけどね。
340名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:20:15 ID:WSCjDv5K0
芸能レポーターの井上公造によるとTV用の演出とは違って普段は亭主関白らしい。
341名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:21:07 ID:Wh6ytCiW0
嘘じゃないよ、別に信じなくてもいいけど・・・
あまり書くと個人を特定されちゃうから書けないけど
日銀のかなり西の方の支店に今は勤務してるよ
医学部わざわざ受けといて、合格してるのに
医者はしんどいとか、開業するのに金がかかる
親が医者じゃないとしんどいだろうとかいってパスしちゃう
そういう変人みたいなやつもリアルにいるんだって
じゃあ、受けるなよって思うけどね・・・
おまいらのまわりにも、一人ぐらい、そういう感じの奴いなかったか?
そこまで極端じゃなくても
スゲーなコイツっていう感情と嫌味かよコイツって感情が紙一重の
頭いい奴w スゲー頭いい奴は変わってる奴が多い気がする
342名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:22:00 ID:MmZOGuzd0
>>337
むつごろうは自伝によれば理2(いまの理3か?)入学で理学部生物だと
343名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:23:28 ID:47WPAoo90
>>340
旅番組ではごく普通の夫婦だったよな
344名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:23:40 ID:MmZOGuzd0
>>341
普通は進振りで他学部に進むだけで辞退はしないと思います
345名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:23:53 ID:37lrrNQU0
チーム・ジャガー結成か
346名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:24:39 ID:PwKyS+zz0
東大の医学部大学院はほとんどフリーパスだお
だから杏林や帝京やら三流私大卒がわんさといるお
彼らは最終学歴東大医学部院卒と書くんだお
347名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:27:29 ID:J6eRpn4/0
>>341
いるだろ。
理3合格しても、進振りで物理学部選択したやつはいる。かなり優秀らしい。(駿台模試のスレに書いてあった)
最初の2年は教養学部、その後成績が優秀な順から学部が選べる、文系から医学部選択も可能だ。
348名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:28:33 ID:COKWaZaIO
接骨院勤務の俺とは雲泥の差だな
349名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:29:53 ID:McMnt4kA0
ここまで「何についての論文を書いたか?」の情報が無いのが、学歴大好きな2chっぽいな。

350名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:29:58 ID:02G3KAvr0
ジャガー夫妻と三船夫妻は完全にTBSお抱えタレントだな
351名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:30:37 ID:6lcPR66B0
私生活ではMとSが逆なんだよな
前ドキュメントで
旦那「おめーがどうたらこうたら〜」
ジャガー「ごめんねパパ;;」っての見てガッカリしたわ
352名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:31:25 ID:puVKacL30
それでも家では嫁のヌード写真集を、ヤフオクで回収する日々なんだよな
愛されてるわジャガー
353名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:31:58 ID:1Z+0/Z3J0
所沢胃腸病院の副院長だとか

評判はどうなんだろ??
354名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:32:27 ID:VpyJ0zAsO
pubmedで引けば一発で論文出て来るよ。
"university of tokyo"[ad] kinoshita h[au] 1999:2007[dp]
355名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:33:11 ID:8wSkEUo80
>>305
学歴ロンダリングが多すぎるから
最近の企業は学士をドコで取得したのかだけ見てるとこも有るっす
356名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:33:29 ID:6YphnAPc0
ある男
東大理3→あえて医学科に行かず看護学界の頂点を目指し東大医学部看護学科→看護師→看護師生活は耐えられずどこかの地方の国立医学部医学科再受験し入学
357名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:33:47 ID:noEvNCIB0
あやのこうじきみまろの息子は東大医学部
358名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:33:55 ID:9RfFIof0O
>>49
ボウズよく聞け。70年代には敏江・玲次と言う
凄まじいドツキ夫婦漫才があったんだぜ。
359名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:35:19 ID:CjzJv/EK0
杏林大卒って恥ずかしいの?
この人ってそれを隠したがるよね。
経歴を紹介するナレーションでも「有名大学医学部卒」って言わせてみたり。
360名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:36:33 ID:J6eRpn4/0
>>357
あれは再婚した嫁の連れ子。
今はその嫁とも別れてる。
361名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:37:18 ID:PwKyS+zz0
杏林大とか帝京とか女子医大とか聖マリアンナとか
卒業大学として履歴書に書くのは恥ずかしいことです
362名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:37:41 ID:5euu1uVY0
これは素直に凄い
363名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:38:01 ID:puVKacL30
世間には東大医学部卒っていうのをイメージ付けちゃってるからな
学部は違いますって言えばよいのに
364名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:38:57 ID:D7Ns7Ss7O
>>353
所沢胃腸病院の近くに住んでるけど、まわりの先生の評判は最悪だよ。
態度が凄い悪いらしい。
365名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:39:34 ID:MT24xX9l0
>>359
本人は隠したがらなくても番組作るスタッフが隠したがるんじゃないかな。
366名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:39:37 ID:dFVpUJPO0
横田 ジャガー夫
367名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:39:54 ID:vXsS9Zpz0
病院では会いたくない人だ
368名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:40:12 ID:B6iM5DXT0
んえ?女子医大ってダメなん?
ゴッドハンドに手術してもらったけど
369名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:40:47 ID:5NtOhuCN0
>>360
そうでしょうね!盗作かつらに天才が産まれる訳ないよね
情報ありがとうございました。
370名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:41:19 ID:DbjPDX1M0
>>54
今更だが、ジャガー横田はヒールじゃなかったぞ
むしろ空中殺法が売りで、その当時のヒールはデビル雅美
アイドルはミミ萩原だった
371名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:42:45 ID:hIqCM5QwO
ベットの中ではジャガーも可愛い子猫www
372名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:43:06 ID:HHFR+SGtO
妙にテレビ慣れしてから嫌いになったのは俺だけ?
373名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:43:11 ID:eIp8bvm40
で、医学研究の進歩に大きな影響を与えたりするわけ?
374名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:44:02 ID:GVzcORKT0
嫉妬のどろどろが凄いスレだなw
人妬んでる暇あったら勉強しろw
375名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:45:51 ID:McMnt4kA0
足りないところを補っている夫妻だけど
劣性形質の遺伝だったら子供がかわいそうだな。
376名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:46:34 ID:+9r5jL720
>>281
わかるわ。なんか大事な家族の命を
勉強の材料の1つとしか見られてない感じがする。

もし手術失敗しても「手術によって90%が回復、
10%は失敗」とか平然と書かれてそうでヤだった。

もちろん若い医者を育てなきゃ次に続く人たちが
困るってのは頭じゃ分かるんだけど、家族のことと
なると冷静ではいられず。
377名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:46:52 ID:5PLL7IZA0
医学博士なんて、そのへんにゴロゴロしている
肝心なのは臨床
つまり、多くの患者に接し治療してきたかが重要だ
378名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:47:47 ID:WVK7Gqbt0
なんちゃって医師かと思ってたが凄い人なんですね
379名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:50:22 ID:j84RBXNh0
人を妬んでいる暇があったら確かに勉強した方がいい
380名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:51:33 ID:enMh36PF0
ヤフオクで嫁の写真集買いあさってたな
381名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:52:58 ID:f6ToGHI70
この人はおかまぽいけど西川のような5流じゃなくてちゃんとした医者だよね
医者の中でもかなり有名な人
382名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:53:16 ID:puVKacL30
AV女優も、将来自分の作品を必死で回収してくれるような
旦那にめぐり合いたいものだな
383名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:53:19 ID:S66rAFeSO
>>380
スルーしてやれよww
384名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:54:20 ID:5iBfrZ+i0
2chの学歴が絡むスレには
東大京大早慶卒は勿論、
ポスドクがなんかがロゴロしているような印象があるが
実際にはどうなんだろうね。
個人的には詐称もかなりいると思っている。
385名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:56:04 ID:LuY5LeVy0
      |\__/|
    / ▼▼▼ ヽ
    |  (●) (●) |
    | 三 (_又_)三|
⊂二二\._ ^_/二二⊃
   / `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-|         ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''"
 三 レ'レ'
      |\__/|
    /      ヽ
    |  (●) (●) |
    | 三 (_又_)三|
⊂二二\._ ^_/二二⊃
   / `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-|         ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''"
 三 レ'レ'
386名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:56:46 ID:B6iM5DXT0
麻生とか加藤とか鳩山も
2ちゃんみてるから
結構地位が高いのは多いだろうけど
そいつらは多分かきこんでないわなw
387名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:59:24 ID:lJgSi3PH0
388名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:59:29 ID:FlZCddVJO
>>304
巨匠乙
389名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 14:59:31 ID:4UJH3/ZR0
Kinoshita H, Yanagisawa A, Watanabe T, Nagawa H, Oya M, Kato Y, Muto T.
Increase in the frequency of K-ras codon 12 point mutation in colorectal carcinoma
in elderly males in Japan: the 1990s compared with the 1960s.
Cancer Science 2005 96, 218-220.
(Impact-Factor = 3.869)

微妙なレベルだ・・。学位論文としては充分か。
390名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:00:32 ID:o6rYYHbdO
ファイトファイトちば
391名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:04:20 ID:4IRo5bPP0
>>380
何でそんな事わかるの?
番組でネタにしていたの?
392名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:07:11 ID:B6iM5DXT0
日本の理系の博士は研究者の始まりの証
文系の博士は研究者の集大成の証
らしいからその程度でもいいんじゃないの
393名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:07:29 ID:NFElYDDNO
>>384
院ロンダも知らないオマエじゃ見分けつかないんじゃね?
394名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:07:41 ID:lJgSi3PH0
ジャガー、北斗、TAWARAは日本3大美人
395名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:08:29 ID:GVzcORKT0
>>384
N即は詐称が多いだろうね。
たまに司法板なんかでも詐称ばれるやついる。
旧帝大法卒って言ってるヤツが、ガチのヤツに
卒業年次やらゼミやら施設の話しやらで突っ込まれて
火達磨になってた。
396名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:11:09 ID:Ae8w4TwG0
>>391
専用スレが立ってたなw ご本人だと確定済みだった。ヤフオク
観にいって大笑いしたよw 隠してないし。

本気でジャガーが好きなんだな。このおっさんは。
397名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:16:12 ID:PM2Y0Q9a0
家の中に入ると意外と亭主関白な家庭かもしんないと思う
398名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:17:07 ID:R4G5DWZw0
>>394
ジャガーの若い頃を知らんのだろうな・・
399名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:18:34 ID:82W6l1YG0
今まで学位持ってなかったのか!
400名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:19:22 ID:idbfSlqS0

落合
野村
木下

恐妻は男を育てる説はもはや定説です

従順な下げマンはいりません

401名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:20:24 ID:vGRoDDWcO
家では亭主関白なんだよ
402名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:20:36 ID:Yk3tYAaX0
この夫婦の夜の生活のほうが興味ある
いったいどんなやりかたで
403名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:22:21 ID:Qe+qHx9Y0
とんでもないドMなんだな。天才にはかなわんわ。
404名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:22:59 ID:y5WspcsG0
家では旦那立ててると思うよ
とりあえずこのオッサンはジャガーのことがマジで好きなんだなと思う
ふしぎ!
405名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:24:15 ID:p2Hp7xc8O
女豹でアゲマン

素晴らしい・・・
406名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:28:56 ID:2ft16/4x0
ひとさまを見かけで判断しなければ、こんないい話も無いのだが・・・
どーしても旦那の女性観とかのほうに興味がいってしまう
407名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:29:49 ID:woF5J/000
志生野さんもジャガー大好きすぎて
ジャガーの試合を実況する時だけ
凄まじくテンション上がってたなw
408アク禁オワタ@ウインガー ◆aIi7oreRzY :2007/11/02(金) 15:40:17 ID:qi1rVc5z0
最高峰ではないにしても医学部入って、そっから今は大学院で論文書いて、
そして既に社会的に成功している人を叩くのって、どんな人なんだろうと思ってしまう。
409名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:42:06 ID:HgFOe2Ri0
週刊誌読んだけど医者って相当重労働みたいだな。
410名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:47:45 ID:XLl997DiO
ジャガーこないだテレビで鬼ごっこやってたよな

USJで

逃げてる時の声が悲鳴じゃなくて、うめき声だったぜw

こんな女をクンニさせられる夫wwwww
411名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:50:40 ID:k1xs3GP/0
宮川大助花子みたいな感じだろうな
家では亭主関白
412名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:50:46 ID:PwKyS+zz0
ジャガー夫の学歴って、結局亀田の戦績みたいなもんか
いかにもマスコミ向きだな
413名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:52:23 ID:7FVfHpNK0
千葉テレビのほうかと思った。
414名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:54:45 ID:UfmF3BQoO
>>352
これか。本物?コラ?
ttp://www.uploda.org/uporg1091329.jpg
415名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:55:12 ID:RDUTsviV0
>>389
QBKがいるなw
416名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:55:54 ID:bvu9HFBSO
>>52
それジャガー違いwww
417名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:56:00 ID:UfmF3BQoO
ありゃ、もう消えてた。
418名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:56:11 ID:LQEcIsXA0
ジャガー良い嫁じゃん
419名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:56:58 ID:9jfxG2j70
お前ら嫉妬しすぎww
お前らはまずコンビニでいいからバイトしてこいよww
420名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:57:19 ID:YuHFblC3O
ハロー!
421名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:58:05 ID:Yiwnjxc1O
TBSがジャガー夫妻を囲ってるのが気持ち悪くてしょうがない
422名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:58:31 ID:JPG6EQpm0
ジャガーは貧乏で学校にも行かずプロレスやってたけど
普段の喋り聞いてたら頭は良いと思う
423名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 15:59:32 ID:Vrk1IgHG0
久々に旦那のヤフオク評価見てワラタ。
嫁さん愛され過ぎだろ
424名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:00:30 ID:bvu9HFBSO
>>114
江崎教授乙www
425名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:01:08 ID:eZqMn1s80
水嶋ヒロの方がよっぽど凄い
桐蔭卒
慶応在学
第81回高校サッカー選手権ベスト4
同大会優秀選手
帰国子女
バイリンガル
姉が準ミス慶応
元モデル
身長180cm
超イケメン
大手プロダクション研音所属
仮面ライダーカブト主演
426名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:03:15 ID:JPG6EQpm0
ジョージ夫婦はイメージダウンまっしぐらだけど
ジャガー夫婦はイメージ良いね
427名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:04:21 ID:Zay5ON9D0
前に、自分の息子を将来何にしたいかと聞かれて
人の役に立つ職に就いて欲しいから官僚と答えてたな。

笑わせてもらった
428名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:05:08 ID:1sT51EjS0
>>426
どんだけ嫁が頑張ってもあのオッサンが一人で評判下げるからな<ジョージ夫妻
429名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:07:37 ID:xC+zJY7Z0
>>352
あれまだやってるの?w
430名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:10:20 ID:JPG6EQpm0
ジャガーってヌード写真集出したの?
431名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:10:38 ID:aT+AxMB+0
自分に足りないのはあとは肉体と精神力だと
思ったのでジャガーと結婚したのかな?
432名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:16:59 ID:6CmgKI5/O
>>428
嫁も十分キモイぞ
433名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:19:07 ID:VJv5igIP0
>>389
フルテキスト読んでみたが失笑レベルの論文。
本文2ページ、テーブルのみでフィギュア無し。
癌研のサンプル使ってK-rasの変異を見ただけ。
修士でも半年で十分できるレベル。

しかもCancer.Sci.って日本の癌学会の雑誌。
チーフエディターは東大分生研かつ癌研化学療法センターの鶴尾教授。
木下のボスは癌研病院長の武藤徹一郎。
こんなヘッポコ論文でも武藤が載せといてと言えばフリーパスで載る。

東大の博士号であればコネと金と時間と人並みの頭があれば誰でも取れる。
学士号は才能か努力がないと取れない。
434名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:20:49 ID:wgbrQBUg0
浪速大学医学部卒ですが何か?
435名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:23:48 ID:VpyJ0zAsO
>>389
Cancer Sciはやばいだろ…
阪大の捏造学生が最初に出したジャーナルもこれだ。
436名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:26:10 ID:sSTj66cj0
ジャガーって、チバテレビのやつもいたな。
あいつどうしたんだ
437名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:26:52 ID:CF127OfTO
>>430
木下さん、ヤフオクに出るジャガーのヌード全て落札してるんだよな
変態なんだと思う
438名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:27:15 ID:g+YiN4iB0
ダンナ・ジャガー
439名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:28:34 ID:8QWLE7mq0
創価の力でなれたのかw
にしても目障りだから夫婦揃ってワイドショーに出てくるなよ
440名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:32:31 ID:FEyQ1SLK0
いい加減東大院も、学部からの内部進学者限定にした方がいいだろ。。。ひどすぎるぜ。
441名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:33:20 ID:g1miWO0cO
すぐに殴る
教育上良くないです
442名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:33:22 ID:UwwGjypw0
まだまだ消費者金融倒産するでしょう。市町戸籍担当が板野署と鳴門署
にサラ金詐欺目的の偽装結婚・偽装養子縁組の十数人のグループが存在するこ
とを法務局通じて通報したら・警察は多忙で今出来んから・泳がせといて・・捜査せず・・
そのうち首謀者のひとりの三原アツミ(姓は変わってる)が殺人・子分の 
長谷川 恵が殺人未遂服役終了し内妻北野恵美と養子縁組親子になったり
妻に・従兄弟になったり・・サラ金から1000万以上借りて・覚せい剤で
4回目の服役・・警察官は 三原の殺人 長谷川・北野の覚せい剤使用で戸籍見てるのに・・アタマ悪いとしか言い様ない・・花岡ケイ痔などは長谷川の言いなりでダメ
氏名の氏と生年月日だけでブラックリスト作成・偽装縁組は戸籍の履歴見ないと・・逮捕に戸籍取っただけでバレナイ。金借りて姓変えれば払わなくても大丈夫・・耳チギレケイ痔ではサラ金詐欺は捕まらん。
サラ金詐欺しながら生活保護で悠々自適生活おくってますよ
443名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:43:25 ID:2wcD3PL30
>「勉強しないと結婚してやらないぞ」

あれ?勉強しないと結婚しちゃうぞ、じゃないのか?
で、勉強しなかったから(ry
444名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:45:17 ID:6QM7xyvq0
東大医学部卒の和田秀樹は東大ではなく東北大医学部大学院
で博士号を取得したが東大の大学院にいけなかったんあろうか。
東大院は学部より入り易いのは確かだろうが東大院医で博士号取るの
は結構大変でしょう。
445名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:51:59 ID:6EOzFXfr0
>>444
ぶっちゃけ医学博士号は博士号のなかではもっとも容易に取れるもののひとつ
まったくなにもしなければもちろん取れないけどね
446名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:54:15 ID:idJKUYuD0
>>407
いい話じゃないか。
447名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:56:18 ID:0Co0ULp80
>>253
啓介は弟だろ従妹に緒美と言うのがいるが
448名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:56:22 ID:+VeSNgTnO
スレタイに大学名入るとすぐ火病るよな。
馬鹿みたい
449名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 16:58:39 ID:btwECRp20
>>444
東大博士は他と比べると取り易い。
厳しいところはインパクトファクターいくつ以上の論文いくつ以上とか
ノルマがある。
450名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:00:13 ID:5euu1uVY0
>>449
医学博士じゃないけど、ノーベル賞の田中さん思い出した。
451名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:06:24 ID:kWe/VWGS0
医学について語れるほどの優れた人たちが何でこんな場所にいるの?
不思議でならない。
452名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:12:45 ID:YeDV6p5p0
>「勉強しないと結婚してやらないぞ」。何としても、結婚したかった木下氏のエンジンを
>全開にした。
アンビリーバブル!!
453名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:15:25 ID:YeDV6p5p0
>>26
同意
454名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:17:49 ID:lJgSi3PH0
ぶっちゃけ、博士号なんて
金のある社会人なら
BやMの出した実験結果をもとにMが書いた下書きに
ちょっと目を通しただけでも取れる
455名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:21:23 ID:YeDV6p5p0
>>65
ワロタw
456名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:30:52 ID:62Pq9m670
女子プロレスは荒くれてる宝塚のようなもの。
ヅカガールが良妻賢母になると言われているように
上下関係の厳しい女の園で育った女子プロレスラーが
いい嫁になるのはある意味当然と言える。
457名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:55:52 ID:URe5eqNaO
木下君は杏林大学卒か。すごい高学歴だね。
458名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 17:55:59 ID:kpyzlKWcO
>>264
洋酒の空き瓶に帆船の模型作る人とかが外科医に向いてるのかな
459名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:04:41 ID:VpyJ0zAsO
>>451
大学の勤務医とか教官って普通の人が多いよ。
普段研究の時に白衣着てない院生がたまにケーシー着てたりすると、「そういやあんたも医者だったなw」って思ったりw
460名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:05:10 ID:oRHRJZSP0
関係ないけど大学院で入るのが一番難しいのは医学部じゃなくて薬学部らしいね
461名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:07:16 ID:pbl+F0l/0
>>444
和田秀樹は一時期外国行ってたんじゃなかったか?
東大か東北大かよりも、アメリカで取ってきた方がまだいいと思うんだが。
462名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:08:12 ID:TMFTSQeR0
博士号を取るのが難しいのは、文学博士。
医学博士は胡散臭いのが山程いるよ〜。
463名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:11:50 ID:MnAXeOpN0

北海道の 高校の先輩です。
よくやったぞ。後輩。
464名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:14:49 ID:TlrodgZz0
夫婦円満とは当にこのこと
465名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:25:59 ID:J6eRpn4/0
>>461
東北大院で博士号とった後に行ってる。
和田秀樹は、東大理3ばかり自慢してるが最終学歴の東北大院には一切触れようとしない。
466名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:27:03 ID:RFjRQFZC0
医者は学位とって当たり前だし。

大学院行けば2,3年で。
働きながらなら7,8年ってとこか。
467名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:27:36 ID:TlrodgZz0
理3入れるだけで雲の上の人間だと思うが
468名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:28:40 ID:3JnJdrjJ0
このスレ、学歴コンプのキモヲタだらけだな。
469名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:29:02 ID:zeZTRP2Z0
ジャガ夫
470名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:29:40 ID:ptNHkQlA0
ジャガーが羨ましい。
471名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:30:07 ID:64AO9pmp0
そうかそうか
472名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:31:45 ID:JenSFn+O0
他人の功績を認めたくない人が多いなあ。
これって、普通にすごいだろ。すごさが分からないのは
身近にそういう人がいないから、分からないだけ。

医学部蹴って日銀就職とかありえないしw
医者はサラリーマンより高収入なのは確かだよ。
逆はあるが、医者の道すてるなんてありえん。

なんかヒネた見方する、無努力の落ちこぼれの
あつまりレスになったな。

でも、結構、そういうアホたちのヒガミが楽しい。
473名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:32:09 ID:d/5SeL2fO
それよりもヅラなのかそうでないのかが気になる
474名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:33:24 ID:g+YiN4iB0
リングネーム

だんなジャガー
475名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:35:01 ID:5JSNEiGA0
理系は博士もってるのが普通
文系はもってないのが多いが、理系は簡単にとれる
とくに医者、科学者は。

逆にいままでなかったのが、驚きだわw
476名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:35:28 ID:SN/DaJuF0
医学博士は正直言って全くいらないもの。

学費や研究費を払って実験して論文書けば誰でも取れる。
大学にしがみついてるやつらが金を集めるためだけにある。
477名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:35:42 ID:5JSNEiGA0
>>472
普通にとれるぞ、理系は。
経験者カタルだ
478名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:37:20 ID:5JSNEiGA0
ちなみに医学博士は、
文系の人でもとれる。

文系の学者で医学博士はいる

479名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:40:21 ID:ZfKcxzkn0
プロレス的解釈で、

私は毎晩、ジャガーのヒップアタックを受け止めるドクターです。
しかしスティーブ・ウィリアムスではありません。

私もスティーブ・ウィリアムスではないですが、医者要らずです。

こんな二人が夫婦やってます。
480名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:40:27 ID:RFjRQFZC0
そりゃ医学部の研究に携わる人だから、医者以外のほうが多いぐらいだ。
医療機器の製作やら、工業面もあるし。
血液なら血液のスペシャリスト。
医学部の血液学教室のぞけば、教授からして医者じゃなかったりする。
481名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:40:34 ID:EhlO+9oa0
亀レスだが>>105さんは本人も書いている通り
ハーバード大ではなく、バーバード大出身、
すなわち床屋さんですから。
482名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:40:37 ID:3JnJdrjJ0
>>475
理系は博士持ってるのが普通?
東大院卒でもほとんど持ってませんが・・・。
それに理系は簡単に取れるって・・・
本屋いってちょこっとでも専門書見てきてみな。お前じゃ何十年勉強しても理解不能だと思うから。
ヒキコモリで学歴コンプの低学歴サンはほんと何も知らないんだな・・
483名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:42:03 ID:5JSNEiGA0
>>482
文系はとれないが、理系はそれに比べると簡単

先生の言うようにやってデータさせればOK
484名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:44:31 ID:nwoklSRQ0
>>482
もともと低学歴ニートのことを言ってるわけじゃないんだし。
空気嫁よ。
485名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:48:39 ID:nsBJ7LSr0
>>1
>99年に東大大学院に進学。在学中から英文雑誌に投稿したり、学会で発表したり

>学会で発表したり






  ( ゚д゚ ) ・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


486名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:50:10 ID:X9tNNPG/0
学歴ロンダリング
487名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:52:22 ID:53Oh/u9F0
昔からいわれてます。
足の裏のめしつぶと・・・

とらなきゃきがすまない。
その程度のものです。
488名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:53:22 ID:OLe/5NnUO
文系の博士はめちゃ厳しいよ。
ほとんど取れないと思った方がいい
489名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:56:24 ID:pUpk0PTa0
木下先生はあれでもまじめに医者やってんでしょ?
西川さんと違って あいつはもうお笑いタレントに
なりたいのが丸出しだ でも本業あっての副業だぞ
490名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:57:49 ID:EiEr0hri0
理系はロンダがあって嫌だな。俺は東大法学部卒だが俺が在学してたころは
ロースクールなんてものはなくてロンダはありえなかった。今はどうなんだろう?
491名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 18:58:03 ID:3JnJdrjJ0
>>483
2ch漬けのお前じゃ絶対無理だから。
理系なめすぎ。
492名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:00:03 ID:3JnJdrjJ0
>>490
また脳内高学歴かw
493名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:01:00 ID:hYL+MIPd0
>486
M子スレにでも行きなはれ
494名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:01:05 ID:bcnQCLQVO
社会人学生してる俺からすれば実にハゲ見になる話
495名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:03:25 ID:AI1IXF+j0
ジャガー木下カコ(・∀・)イイ!!
496名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:04:28 ID:pUpk0PTa0
実は夜は立場が逆転するという説
497名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:04:29 ID:AKo5FkHNO
妬みスレは、ここですか!
498名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:04:31 ID:v65W+fRcO
>>487

その例えはあるけど、解釈が違うよw

足の裏の米粒だけに、「取るのは簡単だが食うに食えない」
499名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:04:41 ID:rkdud8R50
よく分からんけどジャガーていい嫁さんなのかな?もしかして
500名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:06:32 ID:4LTYFrjt0
杏林の医学部に入れる家に生まれた時点で夫は勝ち組だろーが
501名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:06:50 ID:UsGb6ATWO
ジャガーはいい奥さんなんだと思う
502名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:07:22 ID:pUpk0PTa0
>>500
そこに入ると何百万円必要なの?
503名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:07:34 ID:Wh6ytCiW0
4千万くらい
504名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:08:58 ID:kZEixcUd0
               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ       オウム真理教は
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',      尾崎ファンの成れの果て!
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |     中2病の洗脳が解けなければ
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |     ああいう迷惑なテロリストになるの!
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |     本っ当、迷惑よね!
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /   
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
505名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:09:57 ID:pUpk0PTa0
>>503
それって、よくわかんないけど、家が建つ値段じゃね?
506名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:10:38 ID:7axzHc4d0
凄いか凄くないかの基準は一般的な感覚で標準的な人よりがんばったかで
いいだろ、素直に凄いねえでいいだろうがw
お前らにかかるとアインシュタインでもたいしたことねえとか言われそうだな
507名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:10:57 ID:fpQ3g5El0
もともと卒業した大学はどこよ 聖マリアンか金沢医大か?
508名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:11:09 ID:tT2/s3wo0
学位って足の裏についたご飯粒だってどっかにかいてあった
取らないと気持ち悪いけど取っても食えない
509名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:11:14 ID:lJgSi3PH0
社会人博士なら、実験もしなくて良いし、論文すら書かなくても取れる
その分、後輩が全部やってくれる
510名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:12:18 ID:yB/RcYC6O
ジャガーはいい奥さんだろうな
511名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:12:41 ID:pUpk0PTa0
>>508
でも博士号とったらドクターって名乗れるじゃん
かっこいいじゃん 飛行機とかでもスチュワーデスとかが
ドクター○○って呼ぶんだろ? ナイトの称号みたいで
かっこいーじゃん ってもともと医者だからドクターか
512名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:13:28 ID:EQc6ZtNHO
博士はネズミの尻尾を研究してもなれるからな
あーだこーだと書いてさ
513名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:13:32 ID:Xb24jQwe0
いい夫婦だな
514名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:16:12 ID:Wh6ytCiW0
33歳で漫画書きながら医学博士取った手塚治虫は凄い
515名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:16:44 ID:oSEwMSxm0
若い頃はビジュアルバンドのVo
杏林医学部に入れる家に生まれて、
医者になり、
有名人の嫁を貰う。
(嫁は人間が出来てるし、稼ぐ、昔は綺麗だった)
タレントとしても売れて、
恒例出産で、しかも男の子を授かる。
(目鼻立ちのくっきりしたイケメンベビー)
東大で学位を取る。

間違いない、ジャガーはあげまん。
516名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:18:16 ID:NE85+itL0




案の定、学歴厨の社会のゴミが大量に湧いているなwwwww




517名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:18:59 ID:4LTYFrjt0
この旦那と健介が戦ってみて欲しいな^^ハッスルでよろしこ
518名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:19:56 ID:N2Jj2/2w0
東大という箔が欲しい人間にとっちゃ、院なんてたいして難しい話じゃないよ
普通に努力したらいける

大学から東大に行った連中と同一視するなんてもっての他
519名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:20:19 ID:pUpk0PTa0
>>517
あの夫婦の対決はみんな考えるだろうけど
おもしろいブックが浮かばない
520名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:27:03 ID:TOQhh4ap0
なんか、マスコミって入社するの難しいのにバカばっかなの?

文系で博士課程まで修了するのはしがらみなど色々あって面倒だけど
医学部は大学院進学って希望者は医学科出身なら誰でもできるし
出身校じゃなくても簡単に入れるよ。もっとも院で勉強するわけじゃ
なくて、医局でタダ働きをして過ごすのだが。
論文提出したら学位は取れるが、別に院にいかなくても論文提出だけ
で学位が取れたりする。それにその効力って別にないし。
こんなものスゴイとかありがたがる医者っていないんだけど?

それより専門医に認定されるほうが経験・実績や資料集めなど手間隙
かかって大変だよ。だいたい医者になって5年くらいまでの経験を
集めないとならない。

東大博士っていうだけでスゴイとか言っている人って医者や医学部に
縁の無い人なんだね。プ。
521名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:36:13 ID:hfUT2Mni0
>>520
言ってることはわかるけど、わざわざ書き込む気持ちがわからない
522名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:49:39 ID:dATjJBhg0
>>521
嫉妬、やっかみ、妬み
523名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 19:59:12 ID:Bs5cTJ2w0

俺は28歳で医学博士になったよ。
524名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:08:54 ID:p12P4pm10
>>87,145,256,292,486
確かに
学歴詐称と言うより、学歴ロンダリングって言葉がぴったりだな
525名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:10:16 ID:5JSNEiGA0
>>509
まじで?
526名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:17:10 ID:YWTEObW10
>>525
しなくていいということは無いが、課程博士よりはそれに近くなる。
社会人だと修士博士の学生よりずっと年上だから形式上は
学生が下につく感じ。教授からもあいつに博士取らせなくちゃ
いけないから、ということで学生のデータを中心にして足りないフィギュアを
ちょこっと自分で足して筆頭著者は自分にして出せる。
527名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:18:09 ID:DDZ7KQHw0
問題はこの資格が金になるかならないかそれだけだ
528名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:24:03 ID:Lburw/QA0
>>527
直接は金にならない。
研究者になるなら運転免許みたいなもので取らないとポストにつけない。
取ったからといって仕事が来るわけではない。
木下の場合は売名にはなるだろうけど実務上は関係ない。
529名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:51:48 ID:JenSFn+O0
>>526
レベルの低い大学ならそうだろ。レポート数枚で取得させる大学もある。
でも、そんなのクソ以下。
東大とかはそんなものじゃない。クソ味噌いっしょにすんなよw
低脳なコメントだなお前。
530名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 20:55:04 ID:JenSFn+O0
ここは底辺とトップの話をいっしょにしてる書き込み多いな。
まあ、バカ大学の乱立の後遺症だよ。おもしれえ。
531名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 21:08:07 ID:FlcQPj3F0
>>30
医博って研究者養成ってより、関係ない人が箔付けで取りたがる傾向が強いから
他の分野と較べてゆるゆるなのは事実ですよ
532名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 21:22:13 ID:GrNF7Fov0
>>530

>>389の論文読んでみ。
こんなの学生がやっても一ヶ月くらい。
博士号なんてこんなもん。
東大は大学院の中でも緩い方だよ。

533名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 21:29:22 ID:FlcQPj3F0
ジャガ夫にケチつける気はまったくないんだけど
ID:JenSFn+O0さんとかレス読むからに院も東大も知らなそうなのに
なんで東大に一生懸命肩入れしてるのかが少し気になる
534名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:34:25 ID:uKaEho7R0
>>18
ジャガーはリングで悪役キャラをやっても決して凶器は使わなかった。
後輩レスラーからは「ジャガーさん」「先輩」ではなく「師匠」と
呼ばれ、尊敬される存在。
解説者として放送席に座っても後輩レスラーの頑張り、成長振りに
感極まって涙するほどの優しい性格だ。
怖いオバサンぶっているのはあくまでTV上の演出に過ぎない。
535たかよし:2007/11/02(金) 22:41:00 ID:hGyxmgv70
セックスを求めるのはジャガーの方なんだってね。
536名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:46:31 ID:Qy++wpC60
早稲田医学部卒の俺が勝ち組
537名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:46:54 ID:iYcmd8vKO
全然分からないんだけど、この人は天才って事ですね!
538名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:48:54 ID:LJJQKjUG0
>>535やるぞって時に夫婦して目をつぶりベットにいたって話があったな。
夫がヤラレるのを待っていたとか..
539名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:49:18 ID:eMNQ5JdI0
>>526
あいつらムカツク。楽しやがって。

あんな制度、さっさと廃止すれば良いのに・・・。
540名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:50:01 ID:bM16/dyy0
ジャガー横田
「誰も怖くはない。怖いのは自分。」
541名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:50:34 ID:Qu5DQbmV0
東大法学部卒、院卒博士号取得の挙句ヒモやってる俺はバカ
542名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:50:38 ID:5JSNEiGA0
>>526
文系とは違うんだろうな
理系は文章力も楽なんだろう
543名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:52:58 ID:+b6qGMgA0
夫がバラエティに慣れてきているのがどことなく癪に障るw
544名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:53:46 ID:7y+VNHzjO
おめでとさん
545名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:54:29 ID:LAgFS/kC0
>>541 特定しましたw
546名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:54:56 ID:Ff9Mx0mZ0
>>543
完全に「今だ殴れ」ってフリをするようになったな。
547名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:55:10 ID:SX8b9CYh0

杏林医から東大院医学博士

って物凄いロンダだな。
548名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:56:49 ID:czRfjiG40
ヅラなのか、オカマ(喋り方がオネエ言葉)なのか非常に気になるけど
とりあえず凄いな
549名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:57:02 ID:nGJ7M+M80


いや
 

まじで


すげーわ。
550名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:57:05 ID:SX8b9CYh0
タレントやりながら片手間で博士号とれるのか。
日本の大学も、もう終わりだな。
551名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 22:59:12 ID:eMNQ5JdI0
>>542
Dataが今一つパッとしなくても、文章力と複雑な構成次第で
インパクトファクターの高い雑誌に載せたりもするw

審査が甘い雑誌なら、楽な英文でいけるけどねw
552名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:00:47 ID:JcpPRmzBO
偉いっすね
553名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:02:40 ID:gT/lGjsW0
俺が数年前に高校の教員に聞いたところによると

理学博士、工学博士→まあまあ取る価値あり
医学博士→腐るほどいるのであまり価値ない。医者にとっておまけみたいなもの
554名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:03:00 ID:7cy5SRZt0
学部は杏林だったよね、この人。
なんで東大で医博とろうと思ったんだろ。箔つけだけのため?
555名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:03:39 ID:FL9glmQB0
杏林は馬鹿でも入れる(医学部で多浪してるやつは大概国立狙いか開業医の馬鹿息子)
大学院は東大だろうがどこだろうが楽に入れる(入ってきた奴は兵隊に使えるからね。どこも医師不足だから)
医学博士は別にそんなに難しくない(大概四年以内にとれる)
ついでに言えば専門医はこれから重要になるだろうけど、症例こなせば取れる
556名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:05:36 ID:H8Am83mR0
素直にすごいと思えるわ
テレビにばっかり出て何やってんだって思ってましたすいません
いやほんとに血のにじむような努力をしたんだろうなあ
557名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:06:54 ID:k8uqclTc0
一橋大医学部在学中の俺は前途洋々
558名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:08:13 ID:0R19VVfS0
論文書けても治療はできない医者
559名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:08:47 ID:DpYnNBwT0
学部が東大じゃないのなら
立教法学部の俺の方が地頭がいいな。
560名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:09:37 ID:Txx18ERb0
そもそも二人の出会いのきっかけは何なの?
仲良くなったきっかけって何なの?
畑が全然違うのに。
561( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs :2007/11/02(金) 23:10:15 ID:tPW9n1Du0
( ・_・)y-~~理科大卒の俺が通りますよっと
562名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:10:15 ID:6Bc3wurFO
>>557
実際実業高校出の田舎の友人と話すと一橋とか東京工業とか東北とか知らない。
563名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:11:21 ID:SX8b9CYh0
血のにじむような努力はしてないと思うが。特に期限があるわけでもないし。
一発で結果出すものでもなく、ゆっくり取り組めばいいしな。
564名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:13:16 ID:PQ++tjjz0
ジャガーの大粒乳首が好き
565名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:15:38 ID:Qj4zczK60
ネタが増えておいしいな
566名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:16:04 ID:NSw0F2ws0
とりえあwずムツゴロウさんはガチ
567名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:16:41 ID:ZvAw0DHA0
凄い人なんだなw
ジャガーにいじめられるキャラしか知らなかった
568名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:18:01 ID:HBBhhx6UO
バカだけど杏林医学部入れません
569名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:21:23 ID:IPfbmVnFO
>>566
爺さんが東大医学部創設者だっけ?
福島っていう医者の親は明治神宮をマッカーサーから守った人
570名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:24:57 ID:lBbX6dHe0
もうとっくに持っているのかと思っていたよ。
遅いな。
571名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:32:07 ID:s2W9+KfDO
こんな偉いのになんでバレバレのヅラつけてんの?
572名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:36:59 ID:lheYxvFL0
>>562
過労死するなよ
573名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:38:51 ID:bHnQT06PO
英文論文書かなきゃ博士号とれないもんね
574名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:45:17 ID:P7vFVcVoO
そうかそうか
575名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:45:58 ID:F4plGmXy0
>>556
血のにじむような努力が必要なのは学部での東大入学。
課程博士に入って8年かけて博士なんて落ちこぼれの部類。
優秀な臨床医は診察を中心にしながら論文博士。
この場合は症例や術式中心だけど。

木下の論文見れば分かるけどきちんとした分子生物学の論文ではない。
厳しい大学ならこんな研究でははじかれるし、最低でもJBC2報は必要。
576名無しさん@恐縮です:2007/11/02(金) 23:46:59 ID:oZnS8g0o0
×東大医
○杏林医

アタマがすごいというより、金がすごい
577名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:04:16 ID:qcw4p4XE0
旦那はお金持ち育ち
ジャガーは貧乏育ち
価値観が合うんだろうか?
578名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:05:32 ID:ngtAhKtH0
>>559
杏林とはいえ医学部が立教に頭で劣るってことはさすがにないw
579名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:10:51 ID:VwlB6GZcO
早稲田大学医学部のオレは前途洋々
580名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:11:28 ID:SKgkCzMzO
学歴厨は学歴板で!
581名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:14:39 ID:flIWzWd10
この人と巨人の谷を、心から尊敬してます
582名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:15:09 ID:r8kku8mU0
>>578
帝京医は英国社と裏金で入れる大学でしたが
杏林はそんなことないよな?w
583名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:16:07 ID:W/uYJ9XiO
>>491博士号は文系の方が圧倒的に大変。
理3入学は弁護士になるより大変。
584名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:17:29 ID:U2HMUkh8O
最近カツラ新調したね
585名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:17:56 ID:HiMDckpM0
なんか・・誤解している人がいるけど英文のペーパー読む力は必要
だけど、博士論文の英文訳は自力ではなくたいてい翻訳会社に
頼むよ。学会での論文もそうだけど。

自分で英文で書いている人は文系の人だけじゃないの?
それかよっぽど英文に自信ある人か。
読めても書くとなると害虫のほうが早いし正確。
だって研究ばっかしてるわけじゃないんだよ?医者は。
院生といったって臨床系の人は普段診療したり当直したり労働している
わけだから。暇ねーよ。
基礎系ならともかく。

っていうか木下ってバイト医者でしょ?テレビでまくって暇そうだもんね。
586名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:19:12 ID:ee3oYLF40
ジャガーは凄い
587名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:20:24 ID:lwc3PlmG0
<東大理Vのいかがわしい特徴>
■偏差値が高いと医者にならなければならないと考えている
■カリスマ予備校講師になるのが夢
■東大理Vに入っても、もてないことが納得できない
■名義貸しができるといまだに思っている
■医科研には医学部以外からもいけることを知らない
588名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:21:53 ID:GZ1XrXQG0
釣りが多いな…
589名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:28:40 ID:VM2vMV/P0
俺の知人は現役慶應理工受かって聖マリ落ちてたな。
結局慶應蹴って浪人したが、一浪目も国立私立医学部全滅してた、センター9割とってたのに。
今国立医学部目指して2朗してる。
俺のクラスの中では一番の秀才だったのに、俺みたいな馬鹿からしたら医学部は私立でも別次元だな。
590名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:31:22 ID:unXdd5gvO
博士号は足の裏の米粒。
大学で生きるには必要かもしれないけど、それを持ってるから良い医者とは限らないよね。
 
本物の臨床医なら北米で臨床留学を数年すべきじゃない?
研究留学すら、行ってないんじゃない、この人。
591名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:36:25 ID:UookI2MdO
>>590 留学は結婚後ジャガーさん連れで行っててたような・・・。
592名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:36:57 ID:ZZs3pEOYO
>>589
今浪人してる俺から見たらお前がホラ吹きなことは一目瞭然。
慶應、自治、慈恵あたりは難しいが聖マリ及びその他は難しくない。
慶應理工の方が余裕で上です。
593名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:39:29 ID:BmpnxbsU0
浪人のぶんざいでえらそうにかたるなうぇww
594名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:42:33 ID:TLqwSWX10
>>585
理工系のD論は自力で英文書いてるけど、
医学系は外注なんか?

流石、金持ちだな・・・。
でも、ライターさんがいると実験も進むし
ぶっちゃけ羨ましいw
595名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:43:48 ID:VM2vMV/P0
>>592
いや、マジだが。信じたくないなら、別にいいが。
596名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:43:52 ID:ZZs3pEOYO
>>593
偉そうな印象を与えたなら謝る。すまない。
だが、言った内容は事実だから。間違え見つけたらやっぱ訂正しなきゃって思ったわけで。では!
597名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:45:58 ID:SKgkCzMzO
学歴板でやろうね゜д゜
598名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:52:48 ID:CmQQzmcw0
医学博士って「いがく・はくし」「いがく・はかせ」どっち??
599名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 00:54:52 ID:WthZArPy0
このダンナ、柔道黒帯じゃなかったっけ?
ひょろひょろしてるようで尋常じゃなく強いからジャガーに叩かれても実際は痛くも痒くもないとか何とか

600名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:00:41 ID:wfBdLVmI0
群馬畜産大学法学部の俺には敵わない
601名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:06:26 ID:U2W0hYn+O
初段なら弱くても貰える。二段以上になると本当に強い奴しかいないけど
602名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:10:24 ID:CRG0pAwjO
俺高卒バイトで停学ばっか食らってたけど今が最高に楽しい
603名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:12:24 ID:oXXdbFtp0
千葉のロックスター、ジャガー様じゃないのか
604名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:15:45 ID:r2mVdNNpO
本当に学歴コンプはクズしかいねーな
605名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:17:33 ID:4uBAH/m30
>>589
現在の聖マリは偏差値61、杏林は65
慶応理工は65、東大は67、理IIIは73

だけど西川とか木下が受験した頃は二流私立医学部は
偏差値50前後。

クラス一番で一浪しても偏差値61に届かないとかあり得ないと思うが
有名進学校が国公立医学部志向になってるから、学費が払えるなら
私立医学部に絞って勉強したほうがいいと思う。
606名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:18:46 ID:JhrefjSA0
マーチ出身の俺様が真の勝ち組
607名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:18:50 ID:tezv6vqe0
博士でも学位って言うんだ
608名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:19:03 ID:BC6dalk30
まあ
いつもジャグアに〆られてるおっさんってだけじゃないということで
いいんじゃないでしょうか。
609名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:19:45 ID:HIRjcufP0
なぜジャガーとw
610名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:23:43 ID:fMdqwxlf0
ジャガーって
千葉県出身?
のミュージシャン?
611名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:24:05 ID:aJVxi9he0
まだ39だったのか
612名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:24:59 ID:UZoBDuce0
>>604
ホントだよな。

マサチューセッツ工科大学医学部出身の俺が言うんだからまちがいないな
613名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:28:17 ID:Aa6/8buG0
若い人にはわkらんだろうが
20年くらい前までの下位層の私立大学医学部は
偏差値55程度で入れた。
具体的には埼玉医大、名古屋保健衛生医大(現在の藤田医大)、金沢医大、愛知医大など。
愛知医大の事件は知る人はしっていよう。
当然、金はかかる。6年間で5000万円プラスアルファ。
成績が悪いと寄付金や学債で合計7、8000万円から1億円必要ではないかな。
614名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:29:10 ID:InAQ8pOBO
やいやいや
615名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:32:00 ID:Ji3Js8ujO
ジャグアって発音何のネタだった?
616名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:36:42 ID:wJlS3Ba+0
>>615
特大痔
617名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:37:07 ID:Br5mr6Mg0
>>543
素人時代の初々しさが見られなくなった
618名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:42:00 ID:Br5mr6Mg0
>>558
え?勤務して治療してるだろ。
619名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:43:04 ID:Z8aQ6S7A0
駿台全国模試〜医学部〜
(私立の中には3科目受験のところもある?かも、東大京大は二次国語つき、国公立はセンター理科3科目主流になってきた?、何個か抜けてるかも...)

77 東京
76
75
74
73
72 京都 大阪 九州 東北 東京医科歯科
71 千葉
70 名古屋 神戸
69 北海道 岡山
68 広島 大阪市立 横浜市立
67 熊本
66 名古屋市立 奈良県立 防衛医科
65 筑波 金沢 新潟 浜松医科 三重 札幌医科 旭川医科 群馬 自治医科 (※東大理T)
64 岐阜 滋賀医科 長崎 和歌山県立
63 弘前 山口 徳島 愛媛 鹿児島
62 秋田 山形 富山 福井 鳥取 香川 佐賀 福島県立 (※京大工)
61 山梨 信州 高知 大分
60 島根
59 宮崎 琉球 (※東工大)
58
57
56 (※阪大工・大阪府大工)
55 (※名大工・東北大工)
54 (※九大工)
53 (※千葉大工)
620名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:47:53 ID:qalzQOj7O
あんなにテレビでおちゃらけてても、頭いいんだな
621名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:50:18 ID:Z8aQ6S7A0
駿台全国模試〜医学部〜
(私立の中には3科目受験のところもある?かも、東大京大は二次国語つき、国公立はセンター理科3科目主流になってきた?、何個か抜けてるかも...)

71 慶應
70 東京慈恵会医科
69 
68
67
66
65
64 順天堂 日本医科 大阪医科
63 昭和
62 東京医科
61 関西医科 近畿 (※慶應理工)
60 
59 杏林 東海 東邦 日本 (※早稲田理工)
58 帝京
57 北里 東京女子医科 愛知医科 藤田保健衛生 兵庫医科 久留米
56 岩手医科 聖マリアンナ医科 金沢医科 福岡
55 独協医科
54
53 埼玉医科 川崎医科

むむむ、でもこの表だと慶應理工>東工大ってなってんなwww
まぁ私学はあと2,3引いたくらいがいいかもね
622名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:54:42 ID:Br5mr6Mg0
>>605
西川の頃は、代ゼミだと、慶応73、日医66、自治・関西医64、昭和・慈恵63、東京・日大61、東海60、独協59、聖マリ56、つー感じ。
大体は59ぐらいまで。早慶理工65。獣医55〜、薬56〜、歯54〜。
623名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 01:59:32 ID:v7RiYh8X0
通学してなくても博士号ってとれるのか?
しかも期限とかないみたいだし、10年、20年放置していてもいいのか。
なんか通信教育みたいだな。
なんか単なる飾りで、威厳も何もないな
624次期札幌医大学長:2007/11/03(土) 02:21:37 ID:9EMaL2jaO
>>621
偏差値は母集団が同じじゃないと比較できないよ。
三教科だけやってる層の中での相対位置と、センター5教科7科目+二次の勉強やってる層の中での相対位置を比較しても意味ないでしょ?
625名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 02:26:45 ID:pBtSwXRpO
39で博士号とか意味なさすぎ
626名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 02:27:18 ID:OeygPCU70
まあ私立医学部ってのは癖が強いから全国模試の偏差値はあんまあてにならん。

そりゃ毎回70オーバーの奴ならどこ受けても大体受かるが。
627名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 02:30:29 ID:she4N1lbO
早稲田一文→東大院とかも学歴ロンダになるのか?
東京女子大→東大院は?
628名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 02:59:55 ID:WjuWa4Eb0
>>623
なんで通学しないといけないの?
博士号って習わないととれないと思っているの?

>>625
現実知ってる?
30半ばで院生とかざらだよ。 はたらけよ
629名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 03:17:29 ID:a6OxStAz0
佐賀医科と京大工が今は同じ偏差値で、大分医科が東工大より難しい
んだね、今は。94年くらいの頃は
京大工>東工大>早慶理工≧阪大工≧大分医科≧佐賀医科≧九大工
こんな感じだったんだけどな。
ラサールが東大進学せずに医学部に相当流れてるくらいだから、医学部
人気って現代では相当なんだな。
630名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 03:19:25 ID:3WfavBeo0
>>628
30半ばの院生は社会人。企業の出世に箔がつく。

アカポス系なら博士は単なる必要条件。ないと話にならない。
39まで無職ならこれから取ってもどこにも就職できない。
医者はすでに職があるから働きながらのんびり取ればいい。
木下はアカポスにはつけないから取っても役に立たないが。
631名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 03:23:20 ID:a6OxStAz0
私立の医学部って、慶応以外はバカボン(バカのボンボン)の行くところ
だったんだけどね。普通の奴は努力して国公立の医学部に進学してたな。
旧帝大以外は、普通の奴でもちゃんと勉強すれば、1浪くらいでどこかには
ひっかかれたし。
632名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 03:23:23 ID:5zTo1pdrO
つーか、ジャガー操ってるのは旦那だよな。
常にジャガーは目が空ろだもん。

漫才でも、ネタ書いてる方は自信があって演じるけど、
書いてない方は目が空ろ。
ツービートでもダウンタウンでも品川庄司でも次長課長でも小木矢作でもみんなそう。
中川家ですら、よく見るとネタ書いてる兄のが落ち着いてキャラを演じている。
633名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 03:48:37 ID:q8BP1MuK0
>>542
低脳文系必死すぎw
文系は脳の構造自体が理系とは違うからな。
文系って東大以外ちょっと優秀な猿みたいなもんだし。
634名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 03:54:49 ID:7ylt5JBXO
東大院で博士号とれなくて東北大で取得した俺に何か質問ある?
635名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:00:16 ID:/x4ioBwTO
この二人幸せそうだよね。旦那さんは全国の病院回るくらいのすごい人って
テレビでやってたし、ジャガーも口は悪いけど愛情ある
やり取りだから好きだなw
636名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:07:29 ID:i8UgXQpgO
>>628
高卒にはわからん話だから相手にするなよw
うちの大学(立教)の簿記の教授(確か30後半)も、なぜか知らんが理科大の博士号取ったとか言ってた。
どういうところで役に立つのかは教授にでもならないとわからないけど。
637名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:14:45 ID:ICT3Zej80
>>633
文系でも東大・京法(・一橋法?)にはほとんどの理系より優秀な奴がたくさんいるぜ。

文系は猿だ文系は猿だっていっても
医学部・東大・国公立歯薬獣医・京大・東工大以外はそんな偉そうに言えるほど賢くないだろ。

特に阪大あたりの理系に行って有頂天になってる奴が一番馬鹿な気がするが。
俺の高校の高1の最後の文理共通の模試なんかじゃ

物理化学数学全て(英国はもちろん)において京法合格者>>>>>阪大理系合格者だったぜ馬鹿
638名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:20:52 ID:HFs2r7HT0
で おまえらなんで学歴スレになんの?
639名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:24:14 ID:q8BP1MuK0
>>637
そんなのごく稀な例だろ。
それなら、京大理系>>阪大文系のが圧倒的に多いと思うんだが。
640名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:26:23 ID:ICT3Zej80
>>639
????
そんなの当たり前じゃん。

京大>>(超えられない壁)>>阪大は常識だろ???

言いたいことの意味が解らん
641名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:27:04 ID:jWY7ukIMO
この先生ちゃんと偉いんだよね、あんな気弱な感じだけど
642名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:29:36 ID:ICT3Zej80
>>639
俺が言いたいのは基本的には

東大理系・医学部・京大理系・国公立歯薬獣医・東工大≧東大文系・京法・一橋≧その他の理系≧その他の文系

ってこと
643名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:30:49 ID:q8BP1MuK0
>>637
理系科目で京法>>阪理より
文系科目で京理>>阪法のが
ずっと多いだろということ。
644名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:31:39 ID:i8UgXQpgO
>>637
大学四年になれば頭良いとか関係なくなるけどな。
就活において
理系>>>文系は確定事項。
偏差値が高くても就活で有利なのは
マーチ理系>>>>早慶文系も確定事項
大学四年になって、文系の道に進んだことが間違いだったことにやっと気がついた
645名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:34:05 ID:Jd57uJQS0
偏差値42の漏れでも金とコネがあれば東大入れるかな?(・∀・)
646名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:35:55 ID:q8BP1MuK0
>>644
マーチ理系>>>>早慶文系も確定事項

さすがにこれは微妙。
理系ならある程度のところで確実にすべり止まるけど
早慶文系の上位には敵わないだろ。特に慶應には。
647名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:38:25 ID:a6OxStAz0
国公立歯薬獣医って優秀なのかな?阪大は医学部以外はちょっと駄目
ですよね。
648名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:39:02 ID:ICT3Zej80
>>643
まぁ高1段階の学校の成績じゃ大体こんな感じだったと思うぜ
(俺は一浪京法で友達は京都府立医・東大理T・京法・京経・一浪京工、ウザかった馬鹿は一浪で阪大工か基礎工行ったけど)

数学・化学・・・京府医・東大理T>京法>>京工>京経・阪工

物理・・・京府医・東大理T>>京工>>京法・阪工>>京経

英国社・・・京府医・京法>>>東大理T>>京工・京経>阪工
649名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:40:28 ID:a6OxStAz0
東工大と阪大理系(医以外)や、一橋と阪大文系ってどっちが優秀
なんですかね。
650名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:40:54 ID:7ylt5JBXO
はぁ?
微妙どころかぶっちぎりでマーチの理工系学部なんてクズだしオマケだろw
マーチは文系大学なんだからw
651名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:43:28 ID:a6OxStAz0
マーチの理系は論外だと私も思います。理科大だとまだ話は別な気が
しますが。
652名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:44:35 ID:q8BP1MuK0
>>650
私立は例外なく就職で理系が文系に圧勝してますが。
下にいけばいくほどね。
653名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:45:43 ID:ICT3Zej80
>>649
ソースは駿台全国模試の偏差値表でも見てくれ
多分

理系・・・阪大医>>>>>>>>>>阪大薬>>阪大歯・東工大>>>>>阪大工>阪大基礎工

文系・・・一橋法>>一橋社会>阪大法・一橋経済>>一橋商・阪大経済>>阪大人間科・阪大文

(文系は一橋の二次の問題の難しさから偏差値以上の学力差があるな多分)
654名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:46:09 ID:q8BP1MuK0
>>649
明らかに東工一橋のが優秀。
655名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:47:26 ID:Ol0Q46XJ0
>>645
東大に入るのに金もコネもいらないよ。
キャンパスって誰でも入れるんだぜ。
656名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:50:01 ID:a6OxStAz0
東工・一橋≧阪大とかこんなもんか。都内の一流企業への就職の強さが
偏差値とかの差にも出るんですかね。都内の一流企業への就職を考えたら
東工一橋のほうが有利ですもんね。早慶と阪大になるとどうなんですかね。
657名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:52:14 ID:ICT3Zej80
>>648訂正

英国・・・京府医・京法・東大理T>>>>京経>京工>阪工

社・・・京法>>京府医>>東大理T・京経・阪工・京工
658名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:52:26 ID:a6OxStAz0
濃厚な学歴スレに発展してきましたね。
659名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:53:38 ID:5mpYY6iOO
まあ、東大でも理3以外、浪人した人は頭がわるい人が多い
660名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:57:37 ID:Vgxr5KyD0
あの人って頭いいんだな
661名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 04:59:14 ID:Vgxr5KyD0
>>645
ドラゴン桜読めばいいじゃん。
662名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:00:39 ID:q8BP1MuK0
>>656
普通に、早慶理工>阪大工だよ。
ていうか早慶理工は私立では別格だからね。
663名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:00:56 ID:BC6dalk30
医者って目の前の患者を助けられるかどうかで評価が決まるんだから、
どこ大学とか関係ないんじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:05:15 ID:ICT3Zej80
理系

S:東京
A:京都、東工
B:大阪、名古屋、東北、九州、大阪府立、早慶
C:北海道、神戸、横国、千葉、筑波、防衛
665名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:06:54 ID:LSxL/SygO
東大は半分近く浪人だぞゴミ屑
666名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:07:42 ID:ICT3Zej80
文系

S:東京
A:京都、一橋
B:大阪
B:神戸、名古屋、東北、九州、北海道、防衛、早慶(法・政経)
C:横国、千葉、筑波、東京外語、お茶、大阪市立、金沢
667名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:10:22 ID:a6OxStAz0
>>662
やっぱそうだよな。俺達のときはそうだった。最近早慶の難関学部に関し
ては、阪大はおろか、九大より下と言うカキコを見たので、尋ねてみま
した。
668名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:14:24 ID:a6OxStAz0
早慶の法・政経って、俺たちの頃は東大や京大、一橋を惜しくも落ちた
奴の進学先だったんだけどね。
669名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:24:25 ID:6uYyAqCjO
医学博士だの教授だのなんて、学会発表やら論文たくさん出せばなれちゃう。

昼夜なく患者診てる方が腕は確かだが、出世はできない。
患者としては、博士号より腕前が大事だよ。
残念ながら「教授に診てもらいたい」アホが多いけどな。
670名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:28:44 ID:V0z8rpqdO
ジャガー夫の話で、なんで学歴粘着になってんの?
基地害かおまえら。いいから会社にこびて奴隷みたく働けよ
671名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:36:47 ID:ylVP7GUq0
先生、ズラだよね?
672名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:44:21 ID:kroiZtHb0
まあ所詮、ジャガー夫は
 深川西高校→杏林大医学部
というルートしか歩めなかった以上、こういう形で学歴ロンダリングするしか無いよなw

ジャガー夫の出身地である北海道深川市近辺から国公立の医学部に進みたいなら、高校は
最低でも滝川高校の理数科、出来れば旭川東高校に進むくらいでないと事実上無理。
深川西高校からだと、かなりの確変でも北大(医学部や獣医学部を除く)レベルが精一杯。

…と、深川市内の中学校出身の俺が言ってみる。
673名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 05:50:51 ID:BGSK8rBQO
【アンパンマン】バタコさんがジャガイモ男爵と結婚→妊娠→ジャガバタオ君を出産【アニメ】
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/river/1191308543/
674名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:13:32 ID:lYVkJUFd0
豊かな才能だと思うよ。

>>642
同意。大学卒業した時点でそんなもの。それがスタートライン。
ただ、実際には場数しだいでいくらか逆転はありうる。
若いうちに勉強しておくもんだし、それを続けられると大きく差がつく。
675名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:27:56 ID:MkRTn3Be0
オマイラ学歴話好きだよなあ。
いくら勉強ができても、説明力が弱くて、
突っ込まれても上手に切り返しができない人って出世できないぞ。
オレの職場に東大卒の万年課長がいるけど、こんな感じ。
676名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:32:03 ID:3HdmhJu5O
ジャガー夫 。萌え〜
677名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:36:11 ID:FRlnIn8C0
ジャガーはツンデレということが、今ひとつ浸透していないところを見ると、やはりジャガーは
リアルプロレスラーなんだと感じる。
678名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:41:39 ID:Gjq7yv5D0
お似合いの夫婦って所か
679名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:48:39 ID:NAUQgBnjO
ジャガーはツンデレ
680名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:55:54 ID:u8PUQ8XxO
東大理Vじゃないの?
ジャガーの夫。
681名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:57:28 ID:RS/v6PxZ0
warota
682名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 07:57:39 ID:MjkexZC00
論文だべ?
683名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 08:01:26 ID:v3bXyiU/O
この旦那は素直で感じがいい。
ジャガーはがさつで嫌いだったがアゲマンなんだね、夫婦になって見方が変わったよ。
684名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 08:03:27 ID:nlGX/b7U0
ジャガー 木下
船越 松居
高畑淳子

うざい
685名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 08:03:59 ID:u8PUQ8XxO
686名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 08:05:27 ID:Cz6GH9X9O
>>680
離散じゃないよ。大学院から東大医学部
687名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 08:10:34 ID:L/l165w00
>>686
学歴大好きなんだね。
688名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 08:11:43 ID:Qt5NPh+BO
杏林大学卒。
689名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 09:36:24 ID:rwNif4Lm0
>>664
理系の早慶はCレベルが適当
あるいは北海道をBに上げるか・・・

早稲田慶應を蹴って北海道に行った奴は何人もいる
690名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 09:37:27 ID:lTiCWG+B0
>>683
あの顔だけど、

料理はできるし、何気に夫思いだし、家事もこなすし、
旦那ができないことを補おうという気力をもってるから、

何気に、イイ女なんだと思うぞ。
691名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 09:41:14 ID:BVSMFPuA0
39歳で立派じゃん
別に大学院行かなくてもかまわんのに
勉強好きなんだろうな
692名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 09:52:27 ID:LUt3W2kO0
>>689
俺30代前半だけど、俺らの頃は早稲田理工と阪大理系に合格したら、
ほとんどが早稲田理工に行ってたよ。
慶応理工はちょっと下の感じだったけど。
693名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 09:57:36 ID:0yBFt8uVO
で、ヅラなの?
694名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:03:22 ID:SGgfQcR7O
東工ってセンター8割で入れるのな。医学部なんて8割5分でも受けるとこない。琉球ですらきつい
695名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:12:12 ID:mLoc2+hrO
>>693
最近若い感じの分かり難いズラに変わったよな
696名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:16:47 ID:QNdELdDFO
ああ見えて旦那はもの凄い亭主関白だよ。
697名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 10:44:29 ID:8yWTSNlH0
結局ジャガー夫の学歴って、亀田の戦績みたいなもんだな

虚栄でかためた人生
698名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:21:00 ID:VmFsROkI0
博士号持ってる医学部教授より、毎日患者見てるそこらへんの町医者のほうが腕は上。
699名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:24:30 ID:mAMC5HS00
ファイト〜ファイト〜ちば〜〜〜

夢をたくさん持って!
700名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:27:55 ID:4N7uqQbO0
700
701名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:31:31 ID:HqSJ3CZG0
医学部偏差値
75 東大
74 京大
73 阪大
72
71 九大
70 東北、医科歯科、千葉、名大、★慶応
69 北大
68 筑波、横市、岡山、京府医、○防衛医大
67 新潟、金沢、阪市、神戸、広島、熊本、(東大理一)
66 長崎、奈良県立、名市、(東大理二)、三重、○自治医大、★慈恵、(京大工)
65 札医、群馬、信州、岐阜、徳島、愛媛、 和歌山、鳥取、山口、鹿児島、★日本医大、(北大獣医)
64 弘前、秋田、福井、富山、浜医、滋賀、香川、高知、大分、宮崎、○産業医大、★大阪医大 ★関西医大
(慶応理工)(早稲田物理)(東工大)(阪大工)
63 旭川、山形、福島、島根、佐賀、琉球、★昭和、
62 ★東京医大、★北里、★日大、★順天堂、★杏林、★東海、★東邦、★近畿、★久留米
(東京理科薬)
61 ★女子医、★愛知、★藤田、★兵医、★福岡、(東北工) (早稲田理工)
60 ★岩手、★獨協、(上智理工)
59 ★帝京、★埼玉、★聖マリ、★金沢医、★川崎
702名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:31:58 ID:nL8HQsKR0
杏林から東大大学院って凄いコネがあるんだろうな
703名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:32:41 ID:aYAaeqr80
こういう頭のい人は、もっと医療に力を注いで、病気に苦しむ人をもっと救ってほしい。
ジャガーと歌ったりヘラヘラ笑って飯食ってる時間も医療に注げば、ちりも積もればで
1人、2人と数多くの人が救えるはずだ。
ジャガーもそこんとこ理解して、木下さんの力を借りなくても、自力で稼げる
タレントになれよ。
704名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:33:08 ID:HqSJ3CZG0
>>701によると
ジャガー夫の大学は早稲田理工より上になる。
底辺私立と馬鹿にしている香具師で早稲田理工行ける香具師何人いるのw?
705名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:34:10 ID:4p8AyKQo0
>>702
印の方が断然入り易いんだけど
706名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:34:24 ID:HqSJ3CZG0
>>702
マジレスすると臨床系大学院は医者なら誰でも入れるよ。東大院だろうが京大院だろうが。
定員は学部の4倍くらいあるし、常に欠員状態だから。
707名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:35:21 ID:tGAGD0QV0
なんだよ。とぼけた人だと思ってたのに。
708名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:37:02 ID:PpbdyZxt0
前に週刊誌でジャガー横田の
ヌード見たけど乳首がかりんとうみたいだった。
709名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:45:22 ID:ZuoEWdmS0
で、論文は見られないの?
710名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:49:57 ID:XmGj/swa0
博士号といっても医学博士はまったくのお飾り。
もってて当たり前。
711名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 11:55:36 ID:BH+dxtO10
>>672
>w

てめえが笑うな
712名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:10:55 ID:OwqzVc9u0
>>664
東工大の評価が高いのがよく分からん
偏差値61前後だろ? 東大は67以上 慶応は65前後
進学校なら東工大なんて話題にすらあがらないが。
713名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:18:23 ID:py2SRjC40
一般的な感覚の持ち主なら早稲田や慶應の理工より東工大を選びます
714名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 12:56:17 ID:hqqBJ28+0
理学修士とって無職の俺が通りますよ
715名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:11:58 ID:kroiZtHb0
>>711
ジャガー夫は故郷でもある意味笑い者ですが何か?
716名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:13:04 ID:5BKMQFfj0
千葉のジャガーさん、お元気ですか?(´・ω・`)
717名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:21:49 ID:BgbH/1lN0
しょうがくせい〜のころにはすぁ〜♪
718名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:22:51 ID:vdAjlfIU0
>>672
うわぁ・・・典型的な田舎もん根性丸出し野郎だなw
719名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:23:20 ID:u+VeUMrXO
私立と国立を同等に評価しようとしてる低偏差値がいるな
720名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:28:06 ID:ElBAm/lZO
>>715
でも、(世間の評価はともかく)好きな人と結婚して、医者になって、学歴ロンダリングも済んで、タレント活動もしてって田舎者の負け組が笑える相手じゃないよ
721名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:35:33 ID:Ppp1cWeb0
>>712
国立の方が難易度は低いが、学力が高い、という現象が起こる。
私立は、倍率が高く、非常に受かりづらい(難易度が高い)。
しかし、学力の低い層でも、低い確率で受かる。

学力が低くて、低い確率でしか受からない層が、合格者全体では相当な量になる(倍率高いから。)
しかも、辞退率7割。下位合格者ほど他に良い選択肢が無くて入学してくる。
予備校調査では、早稲田理工入学者の学力は、九州とか、東北、北海道の理工系レベル。

>>713
東工どころか、北海道とか九州の理工系と、慶応理工とか早稲田理工のダブル合格で、
早慶行く奴は10〜20%くらい。
722名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:35:48 ID:ECcDs22Z0
>>719
>私立と国立を同等に評価しようとしてる低偏差値がいるな

おまえは黙ってろ、低学歴おとこが!


723名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:39:35 ID:wR31BokMO
この人、テレビではヤラレキャラ演じてるけど
週6日は必ず医局に顔を出し、睡眠時間3時間で毎日勉強してる努力家だよ
724名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:40:40 ID:kPld7hMB0
この人のズラの耐久性は異常
725名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:41:40 ID:jf8ThhGA0
w
726名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:45:19 ID:u+VeUMrXO
>>722
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:46:16 ID:xmKRgXsY0
>>722って中卒なの?
728名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:47:53 ID:6cB0sGATO
テレビじゃそんなに頭の良い人に見えなかったぞ
729名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 13:55:45 ID:dynN0cWx0
え、ヅラだったの?それはそれは
730名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:01:27 ID:1C3HAzJO0
ジャグゥァーさんのヌード写真集で抜きまくったな
731名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:07:08 ID:9EMaL2jaO
>>709
医学部の図書館からならPDF落とせるよ。
大抵の大学なら部外者でも入れると思う。
732名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:07:20 ID:Ppp1cWeb0
例えば、
千葉法経−中央法
埼玉理、工−東京理科理、工
大阪府立経−同志社経

あたりで、両方合格したときに私大がほとんど選択されない理由が分からんのか?
受験科目の違い、偏差値の出し方、辞退率などの差で、
私大入学者は見た目の偏差値ほどの学力が無いんだよ。
733名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:09:17 ID:K2fJzYP50

ジャガーに殴られて、ヅラが跳ばないかといつもヒヤヒヤさせられる。
734名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:09:35 ID:EaW63fFa0
この人44で出産とか体力が常人離れしてるから出来たんだろうなあ
735名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:14:25 ID:hqem0dQl0
すごい優秀な人だったんだな
736名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:25:27 ID:s6S5SVsEO
木下ってテレビも出てるけど北海道にも飛んだり医者の仕事も大変そう
結婚当初より痩せたよねキンピラ会長ほどじゃないけど
737名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:29:03 ID:pU3asb+B0
西川史子や香山リカみたいに楽してチヤホヤされて稼げる方に流れてほしくない。
木下さんはずっと医者に軸足を置いて欲しい。
738名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:30:07 ID:oR4fXt6V0
>>732
納得する。私立ってバカしかいかないよね。
家の夫は慶応経済卒だけど、バカだと思う。
曜日も忘れるし、寝てばかりだし、電子レンジひとつ使えないし、
オーブンとレンジの区別さえいまだにつかない。

家電製品を使えない夫を見て、頭の悪い人だな、とつくづく思う。
学歴って意味ないなと実感する。
全く生活に役立たない本や知識だけあっても、何の役にも立たない。
本読んでる暇があれば、掃除のひとつでも手伝って欲しい。

人間学校行くより、義務教育終わって読み書きそろばんさえ出来れば
何の知識も教養もいらないと思う。
国立大卒は私立よりはマシだろうけど、大学卒業している人間でまともな
人に合ったことない。
739名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:34:01 ID:FNguclZB0
journalに投稿して、それなりのIF持ってるんだから、たいしたもんだと思うが
740名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:38:55 ID:Aa6/8buG0
博士もピンきりやからな。
医者にとって、博士の学位はあたりまえみたいなもんやで。
不動産業者が宅建もっちょるみたいやもんや。
東大は知らんが論文指導や審査してくれる教授にちゃんとお礼は包むんが常識やしな。
横田夫妻の夫のあれは芸やで。
出演料も一回うん十万とっとrんやろ。

741名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:48:44 ID:o29+oh740
>>683
旦那は人が良さそうに見えるが結構大変だと思うよ。
勉強さえやればって感じでワガママに育てられてるみたいだしね。
医者になるとそれだけで女からモテるから女に不自由はしてないし。
あれの奥さんは結構しんどいと思うね。

ジャガーは口も悪くがさつだが単純な性格。
悪く言えばちょっとバカなのだが、それゆえ嘘も苦手だし腹黒さもない。
扱い易い性格と思う。
742名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:51:46 ID:wF0FIEDY0
会った事もねえのに他人の性格を上っ面だけで語るバカがいるスレッド
743名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:53:02 ID:IIU3V3T30
ジャガーコワスwww
744名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 14:53:39 ID:uXcW/YvE0
赤福の若社長に似てる
745名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:31:24 ID:8yWTSNlH0
まあ杏林大卒なんて、世間じゃはずかしくていえないよな
東大院を最終学歴にしたい気持ちはわかるよ
746名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:37:09 ID:7wfIPT+90
何で日本ってか2chはロンダを毛嫌いするのかね?
海外ではごく普通に取られているみたいだけど

友人が立教から東大院行ったけど、何だかんだで勉強量半端じゃなかったよ
大学受験とは形は違うもののある程度の院にいこうと思ったらそれ相応の努力が
必要なのでは?
747名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:37:15 ID:Y+MNBdNjO
なんでお前らそんなに上から目線なの?
748名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:41:16 ID:YJz/Wai30
>>746
2ちゃんねらは「学歴」と言うネタをおかずに何杯も飯が食える
749名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 15:58:36 ID:NYnZf9QZ0
よくバカにされるMBAとか会計大学院も大概気が狂うほど
文献を読まされるらしいからな。日本の大学院軽視は異常
750名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:05:12 ID:s6S5SVsEO
>>738それはお宅の旦那がぐうたらなだけでは?w
751名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:07:27 ID:lEuCHath0
今の時代でも大学病院って白い巨塔であった大名行列みたいな回診するの?
752名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:09:02 ID:wbbq6O/80
東大の医学博士ならブックでは無いな
753名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:11:13 ID:k1V2Yl1O0
>>747 「東大>早稲田>杏林」って思考回路だからだろ?
2ちゃんねらーって何だかんだ言って、早慶程度の学歴の香具師が多いから、
「俺(早稲田)よりも馬鹿の杏林卒のクセに、東大卒名乗りやがって、許せん!」と火病ってるワケだw
754名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:11:16 ID:Vn8DGsfpO
このおっさんの頭ヅラっぽい ジャガーも頭叩かんし
755名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:16:24 ID:FudDPAZj0
>753
どっかのスレで見たけど、疑似学歴を脳内に持っている中高生が多いらしい。
「おれが勉強頑張ったら早慶はいけるべwww他はみんなバーカw」って感じに
756名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:17:48 ID:DaviIgrW0
一応アゲマンなようだな
本人たちも幸せそうだしいいじゃないの
757名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:19:49 ID:DaviIgrW0
>>749 自称MBAがリゾート地の帰りの飛行機で受験生みたいに勉強してて
どん引きしたことがある
758名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:24:22 ID:/7UtzfSo0
               。  _   _
            。 O  __|_|__|_|__
          ゚  。 \ |_______|   ゚
          -  ・。__ |u /'  =  ヽ ゚ |   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ヾ |;U( ゚) 。 (゚) u | / 。   ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒,-―――●―――-、 o  ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ;u;;;;トェェェィ;;。;;;;;| ̄ 。 ・゚ l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ;しw/ノ;u/-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l_____
  )   !!     (     。     ゚   。
  ^⌒~^⌒^~⌒^       ゚  。
759名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:24:51 ID:WpyJNgQB0
>>753
ロンダを一番嫌っている層は早慶だからね。
早慶の学生は愛校心や教授が内部者が多いという理由もあって、院に進学するときも
そのまま早慶が多い。
一方でほかの大学生が東大や京大院に行くとそれを敵視するわけで・・
760名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:26:24 ID:BgbH/1lN0
>>755
中高生じゃなくて中高年かと・・・

そんな事より、とにかく愚にもつかないマジレスばかりで
2ちゃんも変わった・・・
761名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:30:31 ID:e7F113nx0
杏林大学医学部は偏差値57くらい
762名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:30:54 ID:WpyJNgQB0
>>760
「2ch?アメゾウのパクリでしょ」っていう時代からいる自分としては
なんか感慨深いものがある

ジャガー夫妻は別に良いが、妊娠中の喫煙を止めなかったのはどうかと思う
医者なのに
763名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:39:48 ID:kL6iog0+0
>>759
そんなことないよ
俺は文研に修士までいたけど、同級生は普通に東大や都立やその他諸々の私大院受けてたし
理工はそのまま進む人が多いけど、それは就職に何の障りもないからなんであって
他を妬むとかそういうことは考えてなさそうだったよ
764名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:46:22 ID:WpyJNgQB0
>>763
そっか、俺の周りにひとりそう言うがいたので
765名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:53:42 ID:kL6iog0+0
>>764
まあ院生いっぱいいるからおかしいのが少しはいても不思議はないなー
他大の人だけど研究会で知り合ってメール交換してたら
いつのまにか東大と東大院生への悪口のメールばかりくるようになって閉口したことあるよ
幸い近くにいなかっただけでああいうのもいたかもしんない
766名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:55:28 ID:WpyJNgQB0
本郷を歩いていたらどう見ても東大の院生ばかりだったので
ビックリした記憶がある
767名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 16:59:26 ID:VJnBMffP0
東大の博士号とるのは、それなりに難しいよ。超難関とは言えないが一般的には認められる。
もっとも理三出身とは脳味噌が違うけどね。
768名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:00:17 ID:V0z8rpqdO
なんで学歴の貶し合いになってんの?頭おかしいのかおまえら。
そこの大学がどうだろうがおまえらはカスで知能低いんだろ?
769名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:04:36 ID:VJnBMffP0
知能っていえば、医学部は普通に高いよ。国立大学ならIQ110以上が普通。
ちょっとましな大学医学部を出て、それなりに認められるようにやっていこうと思えば120以上ないと無理だね。
理三ならIQ130以上がデフォルト。

知能が高ければ尊敬されるかどうかは当然、別物だけどな。
770名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:06:19 ID:Y+MNBdNjO
>>768
>>753によると、ねらーの大半は早慶程度の学歴だよ(^-^)
771名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:07:27 ID:lk8/Wrvq0
>>767
理系なら課程博士入ればメンヘルで不登校とかロンダで著しく頭が足りない
とかでなければ取れる。ロンダはまじで理解力足りない奴がいる。
って、木下は課程入学したんだろ?なんで8年もかかるんだ?
しかもまともな投稿論文ゼロだし。
772名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:10:51 ID:JZOBxzfq0
>>768
とかいいつつ、一番下から貶し合いに参加すんなよw

まあ2chは「いかに人を上手く貶すか」が主題で
やってることはマスゴミと変わんないからね

金貰ってないだけマシかw
773名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:11:15 ID:VlEvQnhc0
>>759
トロンの人も慶応理工から東大院だし、ローの東大でも早慶卒は多いよ。
774名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:13:25 ID:UGZeFxJfO
北斗家が良妻すぎるんだよな
775名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:13:44 ID:VJnBMffP0
他大学から東大医学部の博士課程に入るのって、あんたが考えているほど簡単じゃないよ。
入ってしまえば、当然、博士号はもらえる。
所詮、医者にとっての博士号なんて足の裏の飯粒っていうもんだからね。
776名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:14:00 ID:VlEvQnhc0
ごめん。確認したら坂村健東大教授は院まで慶応だった。
777名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:17:21 ID:K1V1LgGO0
777こんなとこでGET
778名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:20:42 ID:S9F1pR3v0
>>776
坂村教授によって東大の標準PCがマックになったってホント?
一太郎使いとしては非常に使いづらいのだが
779名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:23:02 ID:H98QfGB80
もうTVにでるのはやめておいたほうがいいな
780名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:23:38 ID:pwlt82hrO
なんだかんだ言ってすげえよジャガー夫、おめ!って覗いたら…
医系ネタがちょっとでもかするとどうしても学歴スレにしちゃうおまえらってw
781名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:26:14 ID:KQqyY7an0
北斗夫婦ほどじゃないけどこっちの夫婦も何だかんだでうまいこといっているみたいだね。
最近の芸能人とかの夫婦にくらべれば天と地の差だよ。
782名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 17:49:30 ID:Yyrxa5030
同級生の一番の秀才は東大の医学部蹴って
群大医に入ったな、親が群大の教授やってたからか
783名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:01:00 ID:Aa6/8buG0
784名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:02:28 ID:pWFML7XW0
>>775
東大病院の医者だったんだから、東大医局に入ってたんだろう。
そこからならそう難しくはない。他大学の出身者が東大医局に
入るのも難しくはない。このひとは何もかも計算したんだよ。
785名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:03:52 ID:o+7yRuJCO
良い親になりそうだな。
子供が羨ましい。
786名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:09:22 ID:qC7KaRVNO
>782釣り針デカ過ぎ
787名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:22:21 ID:v7RiYh8X0
日テレの山本アナも
医療技術短期大学→東大医学部
に編入してる。
極端だがロンダや学士入学は、面接で誠実さを出せば入れるよ
788名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:24:12 ID:Ef9li3UE0
こいつ医者の癖に子供にドーマン法やらせてるんだってな
ジャガーは嫌がってるようだが
789名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:29:48 ID:qalzQOj7O
旦那の頭脳、ジャガーの体力…それを受け継いだ子供は将来が楽しみだ。

容姿に関してはあまり期待できないけど。
790名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:37:16 ID:Wt7kr9lE0
北斗夫婦のが好きだけどジャガーも顔つきが軟らかくなってよかったね
791名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:40:10 ID:DrusJdKS0
792名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:42:06 ID:0GGAmbD/O
>>774
最近浮気デート発覚じゃなかった?
793名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 18:45:42 ID:9JGBcLdxO
歌売れた?
794名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:00:06 ID:I+/6NyhP0
ジャガかずおって誰?
795名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:21:24 ID:92Nz+tnFO
お、おれなんかだな、ハーバート大学の医学部なんだからな、すごいんだからな!
全米模試もいちばんだったんだからな!
796名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 19:56:34 ID:3WfavBeo0
>>787
それは医学部看護学科。医学科ではない。
看護学科は、看護系短大からの編入が設定されている。

学士入学は公募はなく個別相談になっているが、誠実さだけで
受かることはあり得ない。優秀な実績を出していない限りは無理。
私が見たことあるのは一人だけ。東大在学中に司法試験に受かった人が
卒業・就職後に、生物系特許を学ぶために薬学部3年次に編入。
東大に受かる基礎学力はあって若くして司法試験も受かって
目的もはっきりして、人柄も立派だったから教授会も認めた。
それでも医学科は受け入れないと思う。
797名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:01:38 ID:5WQODAeq0
8年かかってもちゃんと論文書いて博士とったことは、すごくはないけど
偉いと思うけどなぁ。
まぁ、タレント活動しちゃって論文書くのが遅れるようじゃ
研究者としてはあれなんだが。
798名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:03:14 ID:a6OxStAz0
早慶の理工蹴って、北大や九大の工って、本人が東京での一人暮らしが
怖いとか、東京が苦手で地元思考って感じの奴じゃないの?確かに
同級生で早慶くらいは受かりそうでも九大に進学した奴数人はいるが、
最初から皆早慶は受けてなかった。九州から出る気ないし、九州で就職
する気だったらしい。親も東京行くくらいなら地元の帝大でいいという
考えだったんじゃないの。大げさな例だが、友達は東大の文3と早稲田政経
受かって早稲田政経に進学した。15年前くらいの話です。
ただ早慶の一般受験入学者は、東大京大落ちと私大専願じゃ学力は確かに
全然違うよね。田舎の高校じゃ私大専願って許されない学校もあるのよ。
799名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:11:59 ID:5WQODAeq0
>早慶の理工蹴って、北大や九大の工って、本人が東京での一人暮らしが

俺も10年前ぐらいに受験だったけど、早慶というか私学は学費が高い割りに魅力
を感じなかった。最初から国立いくなら私学受けなきゃいいじゃんと思うんだが。

あと、東京の人が考える早慶のイメージと、地方の人が考える早慶のイメージは
違うんだと思う。俺は田舎だったから、慶応ボーイという単語しかしらなんだ。


800名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:24:17 ID:a6OxStAz0
90年代中ごろまでは、80年代後半の私大バブルの余韻は残ってたからな。
今はもうそういうのは無いのかな。まあ、私大は正直いらない学校が
多いよね。特に私文のマーチあたりとか。
801名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:56:54 ID:0a5WtMY60
>>798
大学はともかくその後の就職考えたら北大、九大はないよなあ。
地元にしがみついて一生住むつもりならいいけど、やっぱり東京か
大阪には出ないと仕事の選択の幅が狭すぎる。
早慶に通って4年間東京にいると人脈できるし、学生のうちから
会社見学したり先輩の話聞いたりどんな仕事をしたいか考えることもできる。
802名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 20:59:14 ID:4OVnlX7U0
現役で理3に入って医者してますよ
803名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:05:02 ID:OgElPtS80
>>793
千葉テレビのジャガーさんのことか?
804名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:10:26 ID:crf6I8W+0
>>266
アホか
博士論文のIF高かった奴なんて滅多にいねー
805名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:14:58 ID:QamZM8fTO
創価コネクション強い
806名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:19:04 ID:H5jmbSjW0
この人医者としての仕事しているの?
ちょい前はどこかの病院で診察していると聞いたけど
807名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 21:42:28 ID:W9babbDI0
すげー全くヤル気のないスレタイw
808名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:50:35 ID:UPAF08F10
>>789
>旦那の頭脳、ジャガーの体力…それを受け継いだ子供は将来が楽しみだ。

遺伝というのは逆もある。
旦那の運動能力、ジャガーの頭脳…それを受け継いだ子供の将来は…
でもそんなの関係ねぇよ。親は子がかわいいものだ。
809名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:52:22 ID:6fph7rZG0
ジャガーはヘイポーが本気で狙ってたのに
810名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:56:29 ID:IlZJZHNg0
>>788
専門以外のあやしい事には無知だったり引っかかりやすいのが学者
あと東大でも怪しい健康食品とかのベンチャーをやっている人いるしね
811名無しさん@恐縮です:2007/11/03(土) 22:59:21 ID:jnbuZtoyO
>>805ジャガーは草加抜けてるけどな
旦那は草加なのか?
北斗夫婦は草加だけどな
812名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 03:25:34 ID:XE/9K1Z10
旧帝必死すぎw
早慶理工のが入試難易度でも就職でも圧勝だろ。
W合格で旧帝を選ぶなんて当たり前だろ。
そいつが旧帝第一志望じゃなきゃそもそも、そういうパターンにならないし。
早應理工落ち、阪大工合格は山ほどいるのに、阪大工落ち、早應理工合格はほとんどいないの知ってる?
阪大ならまだいいけど、九大北大のが上とか田舎もん調子に乗りすぎ。
九大北大なんて就職で理科大にすら負けてるしな。
813名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 03:30:19 ID:xi6HlX+H0
どーでもいいのだが
この人の髪型が怪しくって気になる。
814名無しさん@恐縮です:2007/11/04(日) 03:44:32 ID:S6HFaoOS0
合格が九大工、理科大、上智大理工だった場合は、どれにするか迷うね。
特に首都圏での就職を考えた場合は。
815名無しさん@恐縮です
「じゃがかずお」かと思った