【MLB】イチロー、選手間投票で選出のオールスターに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼418@巨乳ハンターDφ ★
米スポーツ専門誌スポーティング・ニューズは15日、488人の選手と全30球団の監督の
投票によって選出される各賞とオールスターを発表。イチロー外野手(マリナーズ)が
ア・リーグのオールスターの一員に名を連ねた。
 MVPにはニューヨーク・ヤンキースのアレックス・ロドリゲス三塁手が選出。新人王は
ア・リーグがダスティン・ペドロイア二塁手(レッドソックス)、ナ・リーグがライアン・ブラウン
三塁手(ブルワーズ)。カムバック賞はア・リーグがカルロス・ペーニャ一塁手(デビルレイズ)、
ナ・リーグがデミートリ・ヤング一塁手(ナショナルズ)。最優秀監督はア・リーグが
エリク・ウェッジ監督(インディアンス)、ナ・リーグがボブ・メルビン監督(ダイヤモンドバックス)
となっている。 両リーグのオールスターは以下のとおり。
■ア・リーグ
捕手 ホルヘ・ポサダ(ヤンキース)
一塁 カルロス・ペーニャ(デビルレイズ)
二塁 プラシド・ポランコ(タイガース)
三塁 アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)
遊撃 デレク・ジーター(ヤンキース)
外野 マグリオ・オルドネス(タイガース)
   イチロー(マリナーズ)
   ウラジーミル・ゲレロ(エンゼルス)
DH デービッド・オルティス(レッドソックス)
先発 C.C.サバシア(インディアンス)
抑え ジョー・ボロースキ(インディアンス)

■ナ・リーグ
捕手 ラッセル・マーティン(ドジャース)
一塁 プリンス・フィルダー(ブルワーズ)
二塁 チェース・アットリー(フィリーズ)
三塁 デービッド・ライト(メッツ)
遊撃 ヘインリー・ラミレス(マーリンズ)
外野 マット・ホリデー(ロッキーズ)
   カルロス・リー(アストロズ)
   アーロン・ローワンド(フィリーズ)
先発 ジェイク・ピービ(パドレス)
抑え ホセ・バルベルデ(Dバックス)
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=7754
2名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:30:40 ID:9EqkLpi50
↓松井が一言
3名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:31:25 ID:97N2ZFXp0
ゴキローしね
4名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:31:30 ID:bKTjDtWB0

まついぼは、ゴミだってーのが証明されたナッ!
5名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:31:31 ID:dzOaA4Wl0
今日も打点1あげました
6名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:32:06 ID:6ikq216u0
まあ、順当だろうな
7名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:32:12 ID:sQzhigcZO
8名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:32:52 ID:nrIptWuj0
では恒例の・・・・・「ま」の人はどうしました?
9名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:13 ID:S+63jhbE0
ボロースキーは無いわ
10名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:20 ID:VnzkPF870
マリナーズの悲しさは、他に選ばれそうなヤツがいないコト
もう一人くらいいればなあ
11名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:37 ID:iLsRVQmr0
月間MVPで息巻いてたゴジホさんは?
12名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:39 ID:pWNJ9L6r0
監督選手から評価されるのは嬉しいだろうな。本物の証
13名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:44 ID:cH6dOudu0
>>1
日本人は誰もいないのかよ
漢字が見当たらん
14名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:53 ID:HikIUtj+O
15名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:33:55 ID:3+ANndNQ0
アの外野は強烈だな
16名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:14 ID:oSA001xeO
イチロースレ久しぶりに見たな
17名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:50 ID:dzOaA4Wl0
現実イチローは未だにこういう話題で活躍中
松井は今日も打点1、グランドスラムも記憶に新しい、今年はリングあるよ
松井さんはすでに終戦でAV鑑賞中、満塁でポップフライも記憶に新しい、来年はキングあるよ、明日はホームランだー!!
18名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:34:59 ID:nKs9lw4k0
松井さんカムバック賞候補にも入らなかったんだよなあ・・
19名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:01 ID:yCWDCp9e0
イチローは試合数が半端ないのに一切故障しないのが凄いよね
20名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:40 ID:YL5EfYgU0
四球狙いのLOBキング松井さんはどこ?
21名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:41 ID:JCZXT5zhO
松ちゃん逃げて〜
22名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:35:47 ID:+kPwisbh0
また連中が嫉妬でファビョちゃうねw
23名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:36:11 ID:OjU5/LsAO
これってベストナインみたいなもん?
24名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:36:25 ID:pw5yOhka0
相変わらずイチローはすげーな
サイズモアッー!
25名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:36:42 ID:uAsi7hzB0
イチロースレってなんでイチローより松井がどうたらこうたらって話ばっかなの?
26名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:36:47 ID:P0mmYlM20
ジーターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:37:14 ID:qQtXguYK0
にしこり
28名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:37:43 ID:dzOaA4Wl0
なんだかんだで両松井はすげーよ

松井・・・リングあるよ(21勝1敗
松井・・・キングあるよ(笑
29名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:37:59 ID:p4bt9jSP0
イボイは?
30名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:36:27 ID:0rDtE17X0
斉藤にはどんくらい票はいったんだ?
31名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:38:31 ID:ny1qjONo0
当然だろ
32名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:40:30 ID:qSNbNn/T0
し〜!!!イボータに見つかる!!!
33名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:40:33 ID:lZBbQkpF0
アリーグはPO出場チームの選手がほとんどなのにナリーグはその逆なんだな
34名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:40:34 ID:eWiW5PNv0

松井は一年に一ヶ月しかまともに働かないからなぁ。

もうメジャーも長いんだし、来年こそ半年フルに活躍して
地元や全米、日本や2chに至るまで野次られない年になる
事を願うよ。無理っぽいけど。

35名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:40:37 ID:dYjkyjvr0
また身の程知らずのイボータがイチロースレでイボイをマンセーしてるのかw
36名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:41:05 ID:S+63jhbE0
37名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:41:21 ID:pw5yOhka0
つかボロウスキー入ってんのなw
38名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:41:30 ID:ZqW0G3e10
ボロースキよりプッツだろ
39名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:41:37 ID:4GkEGrDJ0
>>2-3でこのスレ終わってるよwwww
40名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:41:54 ID:YL5EfYgU0
オンボロウスキー
41名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:42:03 ID:P0mmYlM20
ジーターはまあいいとしてボロ様だけはねーよw BS何回してんだよ
42名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:42:06 ID:nrIptWuj0
11人中3人も入ってるヤンキース。
一人疫病神がいるだけで地区首位になれずPOでも初戦敗退。
43名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:42:44 ID:K+8NRVYf0
しかし、こういう時に思うが、
松井はイチローと同リーグでポジション(外野)も被っているから差がはっきり出てかわいそうだ。
44名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:10 ID:S+63jhbE0
Relief pitchers determined by saves plus wins.

抑えは投票じゃなくてセーブポイントで決めたってことなんかな
45名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:27 ID:OrCD7N1pO
妥当すぎてニュース性を感じないあたりが逆説的にイチローの凄さを証明してる
46名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:28 ID:2S5nPEo9O
妥当だな

んなもんだろ
47名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:42 ID:ZR7DD0BRO
やはりイチローはトップクラスの選手だ
48名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:43:54 ID:1lhIAHUM0
パペルボンはかぷかぷ笑ったよ
49名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:44:06 ID:dDhnQUpB0
50名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:44:23 ID:y0nI0ZOOO
イボータとチョン涙目wwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:44:32 ID:tIxd5VYH0
まあ当然よね
52名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:45:23 ID:8RFJvRnn0
セクソンは?
53名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:45:46 ID:9DOnRbZEO
ヒデキ・マツイに入れた奴はいるのかな。
54名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:00 ID:NB3HZzdm0
>抑え ジョー・ボロースキ(インディアンス)

これはない
55名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:30 ID:pw5yOhka0
>>53
選手間だから無理じゃね
56名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:50 ID:eAWExdG+0
あれ?僕らの松井さんは?
57名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:46:56 ID:cqG3hw6X0
ポサ公打撃はいいけどキャッチングひどくね?
58名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:47:06 ID:Yki4twV2O
あれ?松野秀吉さんがいない
59名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:47:14 ID:vLRVf0b4O
バルベルデ王国
60名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:47:27 ID:9RWcTJhV0
NL manager of the yearのBob Melvinて元イチローの監督か
61名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:22 ID:KmNdDAMc0
>>54
パ・リーグ抑え 小林雅
みたいなもんだよな
62名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:30 ID:bKTjDtWB0
       _      _
       \ \/\/\//
   / ̄ ̄ ̄         \
  /_               \  燃えたよ・・・
   /               |
  /__     / ̄ ̄\      \    真っ白 wッ・・・
     /    /    \_      \
    /   oilllllii    \      \   燃えつきた・・・
   /   /|、=・=      _|\      \
   |  / |__:|; ∵;∵ '\  /  \|\|\|\|    AV見すぎで・・・
   |/   |_,    /         \
      /\+/ / __/        \
      |   \/         |    |
      |    |           |    |
      |    | ・  |   ・   |    |
      |    |    _|_   /    /
      |    |         /   / |
       |    |____/    /  |
    __\   \  /    / ̄ ̄ ̄|
 /     UUUUU UUUUU    |
/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ |       |
|   |        /      _|____ノ
|   |        |     / ̄‖ ̄ ̄ ̄‖
|   |        |    |  ‖    ‖


63名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:36 ID:yCWDCp9e0
バッドプレイヤーズ投票があれば
64名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:48:37 ID:X2AnONwG0
あれれ?石川県出身のマッスイさんは?wwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:49:06 ID:yCWDCp9e0
バッドじゃなくてワーストプレイヤーズか
66名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:06 ID:VnzkPF870
クロフォードとかグランダーソンもいるんだぜ
選ばれたコトは素晴らしい
67名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:10 ID:AlQbfdJ90
LOBスター>>>>>>>>>>オールスター
68名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:12 ID:9qwaoRET0
松井も生まれた時代が悪かったな。
十分に凄い選手なんだけど。
松井が10年に一人クラスなんだけど、イチローは100年に一人でるかでないかの天才だもん
69名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:24 ID:meoqcv5t0
そろそろ松井さんの焼肉記事が見たいんですけど
70名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:33 ID:J+lTDRp8O
あら?みんなのヒーロー松木さんは?
71名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:50:55 ID:wkbRH8qO0
>>1
ああこれね。同じチームから3人以上選べないから松井が入れなかっただけだよ
実際の得票数では松井>>>イチローらしい
72名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:51:45 ID:rECir78W0
松井は選ばれないかー、今も結構活躍してると思うんだがなぁ
73名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:52:12 ID:S+63jhbE0
>>71
ポサダ・エロ・ジーター
3人以上選ばれちゃってますよ
74名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:52:36 ID:V2OoHLlv0
イチローすげぇわ
75名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:03 ID:KmNdDAMc0
↓秀喜がAV見ながら一言
76名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:08 ID:VnzkPF870
松井はさすがに論外
2チーム目作っても入れないよ
77名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:28 ID:OWQNwMYm0
松井さんは誰に入れたのかな
78名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:35 ID:YL5EfYgU0
もうイチローは名前で選ばれるぐらいの域に達してるな
79名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:43 ID:1vb3BDOw0
選手は焼肉買収できなかったか
80名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:53:51 ID:54FcT7vdO
>>71
なあなあ、そういうのって本気なの?
真剣に言ってるの?本気でそう思ってるの?
81名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:03 ID:jmaI0kOJ0
これってベストナイン?
あと松坂は新人王取れなかったのか
82名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:28 ID:yitkmIFF0
      _ _
     ( ゚∀゚ )
     し  J ん?俺はどこにいるんだい?
     |   |
     し ⌒J
83名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:54:45 ID:RVOy+CNF0
ボロースキだけ場違いだな
84名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:55:24 ID:Zfzgrp4SO
お前らグッドガイ賞を忘れたのか?
85名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:56:09 ID:iH4pXhlO0
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |    
  |-/`-イ────────-イ  |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
   _____________  
   |/⌒i__________/| 
   | '`-イ =・= r ‐、 =・=∨   うわ・・・ジャップだらけ・・・・・。
   |ヽ ノ     i   i       |    
   |   ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ    .|  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |                    | パタン
  |                   |
  |                   | 
86名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:09 ID:VnzkPF870
ハンター、グランダーソン、クロフォードが控えてる
松井の入る余地はゼロ
87名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:13 ID:Yf6Lm5Z+O
なんか当たり前過ぎてもう一ひねり欲しいな
88名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:57:26 ID:9DOnRbZEO
マツイさん頑張れ!
植草も今度は控訴するってよ!
亀田一家も命懸けで頑張ってる。
苦しいのはマツイさんだけじゃない。
89名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 17:58:18 ID:JkCh874XO
外野手はオールスター投票と同じ結果だし、
(イボータ以外の)誰もが認める選手なんだな>イチロー
90名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:00:14 ID:l6wvMJVU0
>>88
そいつらと同レベルかよマッスイさんw
91名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:01:33 ID:DmbpxXgE0
ポサダとボロースキは何かの冗談か?
ありえねえよ。まぁポサダは打撃だけで見るにしても、
ボロボロー隙じゃなくて、普通にジェンクス、パペルボン、プッツの中から
誰か一人でいいじゃん。

あと、ローワンドってそんなにいい選手かなぁ?
粗いイメージしかないんだが。
92名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:02:00 ID:jIt4PzmO0
>>86
サイズモアを忘れるな
93名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:02:02 ID:D0YPAXYM0
組織票乙
94名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:02:49 ID:6tD5GDg90
ゴキローのカサカサは珍獣の珍芸扱いだからね
95名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:32 ID:sQzhigcZO
>>93
昔からイチローは選手間の評価高かったからな
組織票が生まれるのはしかたないかもな・・・・・
96名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:32 ID:Gi0zldxR0
秀喜wwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:43 ID:FCnTYY830


           ,-‐-、      ,.-‐-、
              \_, ,_/
 カサカサ...    / ̄癶( ;:゚;u;゚;)癶
       ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶     カサカサ...
98名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:44 ID:bztET0zA0
ゴキオタ涙目wwwwwwwwwwwww

松井の活躍に涙目wwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:03:49 ID:Pwl+iWHn0
ボロウスキならプッツの方がいいな
100名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:04:08 ID:aR6C9rEuO
松井(秀)は活躍してないからしょうがない。来世で頑張れ
101名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:04:23 ID:aKjCrKf20
れいにゃw頑張ってるかw
102名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:04:39 ID:VC7i6Hwx0
>>88
別に苦しんでないだろ。今日も打点あげたしチームの要ともいえる働きを
してると思うが。
103名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:04:52 ID:1lhIAHUM0
メジャーの選手と監督に組織票をさせるほどの影響力を持ってるならそれはそれで凄いんじゃなかろうかw
104名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:05:22 ID:DmbpxXgE0
ハンター、グランダーソン、クロフォード、サイズモア。
アリーグの外野は異常にレベル高いな。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:05:22 ID:SFN0WViA0
まあ現実的にはイチロー派の多数工作だけど・・・
むかつくことにかわりはないな。
106名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:05:36 ID:VHhhbJtx0
松井は外野手部門とDH部門で票が割れちゃったんだな
こういう投票ではよくあることだよ
107名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:06:04 ID:D0YPAXYM0
ま〜た買収か
日本の恥だな・・・
108名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:06:08 ID:FjtgWJ8M0
あれ?井川は??
109名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:06:10 ID:SFN0WViA0
>>100
はあ?普通に今年もプレーオフに導きましたが?
110名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:07:10 ID:zuR7fSKY0
うーむ
イチローマンセーがだんだん鼻についてきたのは俺だけだろうか・・・
111名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:07:29 ID:DmbpxXgE0
>99
自分はホワイトソックスのジェンクスが妥当じゃないかと思うんだが。
今年連続無失点の記録かなんか作ってなかったっけ?
112名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:07:32 ID:P0cYNtSi0
> 抑え ジョー・ボロースキ(インディアンス)

これは所謂アメリカンジョークってやつ?
113名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:07:41 ID:i9roLOTD0
頑張れAVキング松井
114名無しさん@恐縮です :2007/10/16(火) 18:07:44 ID:NaIIqenR0
「多数工作」という確認のしようがない論拠で逃げを打つ焼肉サポーター
115名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:07:46 ID:bztET0zA0
松井がHR狙わないでHit狙いだったらイチローを越えるけどな
116名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:08:26 ID:Nc8mvP2e0
117名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:08:47 ID:4U9wMEC70
>>115
ポストシーズンではHR狙ってるの?
118名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:08:48 ID:VnzkPF870
DH部門で松井なんかに1票たりとも入るわけないだろw
119名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:09:02 ID:VRfNKR7t0
もうすぐふぉみとしさんの嫉妬コピペが始まります
120名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:10:06 ID:bztET0zA0
>>117
狙ってるわけではないけど
ヒット特化にしたらイチローは越えるよ
121名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:10:39 ID:YL5EfYgU0
>>120
得点圏でヒット狙えよw
チームの勝利が一番なんだろ?
122名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:10:57 ID:JkCh874XO
>>115
ホームランも打てない、ヒットも打てない、守れない、走れない、投げれない、人気もないのがイボイ
123名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:11:00 ID:1lhIAHUM0
>>104
まあナリーグだってソリアーノ、ダン、ベルトラン、グリフィー、ホープとかが入れないわけで
124名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:11:01 ID:nrIptWuj0
松井擁護が完全にネタと判断され、誰も突っ込みを入れないのが凄いw
125名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:11:08 ID:L+Fvu6zX0
>>25
みんなが芸スポ名物のいじられ芸人を召喚しようとしているから

注文通りノコノコ出てきたらしいw
126名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:11:15 ID:4U9wMEC70
メジャーでも首位打者とるようなバッターなら狙ってヒット打てるかもしれないけど
松井さんじゃ無理だな
HRも打率も中途半端
127名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:11:34 ID:bztET0zA0
イチローはなにやらせても駄目www
信者だけが認めてるな
128名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:11:35 ID:unWqChN10
松井さんは名誉MVPなんだよ・・・
129名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:11:42 ID:r5pCqL4a0
やっぱイチローは凄い!
来年は優勝に向けて頑張れ〜!!
130名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:12:10 ID:4U9wMEC70
>>126
ホームランも打てて、が抜けてた
131名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:12:35 ID:kEV0w+gv0
ゴジラが火を噴けばMVP級の活躍するけど
ずっと火噴きっぱなしというわけにもいかん罠。
松井のポテンシャルは凄いけどね・・・。
132名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:12:45 ID:D0YPAXYM0
日本人からすれば

松井>>イチロー
133名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:07 ID:sQzhigcZO
予想通りイボータの活動が活発になってきたなw
134名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:07 ID:jIt4PzmO0
>>105
メジャーリーグの選手にイチロー派なんてのがあるのか
それって物凄いなw
135名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:19 ID:WPnBbopu0
あれ?
松井さんの名前がありませんねw
136名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:30 ID:KvvHQrbC0
あれえ、サック松井さんは?
エロド並みなんだよねたしか?
137名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:31 ID:FjtgWJ8M0
ここまでイチロー全盛期のコピペが無い件
138名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:13:37 ID:ZLTbK2XB0
>>115
カズオはHR狙いじゃねーだろ

え?イボイ?あいつは四球狙いだろwww
139名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:14:23 ID:OrCD7N1pO
>>120
じゃあやれとしか言えない。数字に勝る貢献は存在しない
常日頃から「for the team」を口にしているのだから、デーモンの代わりにリードオフになればいい
140名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:15:06 ID:+kPwisbh0
ID:bztET0zA0
顔が真っ赤だぞw
141名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:15:20 ID:pw5yOhka0
ヒット狙いなら、なんて言って説得力を感じさせられるのは
プホルスとかそのへんだけだろ…
142名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:15:53 ID:kkjILkNSO
松井さん(笑)
143名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:15:55 ID:6moXUCzq0
松井 .334 50 107
プホールス .321 31 102


松井>>>プホ>>>>>>ゴキロー
144名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:16:16 ID:7YxKsiDKO
松井
145名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:16:26 ID:YL5EfYgU0
ヒットが打てず必死に四球狙いと言えばフェイク松井
146名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:16:29 ID:jIt4PzmO0
>>141
プホルスのバッティングはヒット狙いですよ
パワーがあるから結果的に本塁打が出るだけ
147名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:16:35 ID:6tD5GDg90
朝鮮ゴキブリ・ゴキローのカサカサ(笑)
148名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:16:54 ID:q6qTJpZe0
松井(笑)の実質投票数はどれぐらいだったんだ?
149名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:16:58 ID:RPkufuMV0
素人の俺としては4番打者を9人集めた方がいい気がするんだけど。
そうすると昔の調子の悪いころのジャイアンツになるのかな。
今のジャイアンツは4番打者候補すらいないけど。
150名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:17:05 ID:pw5yOhka0
>>146
マジかよ…化け物めっ!
151名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:17:16 ID:ADHoCK+s0
リアル松井と言えば、リーグチャンピオンに貢献したカズオ
リアルヒデキと言えば、月間新人MVPを受賞した岡島
リアルゴジラと言えば、最多安打記録を更新したイチロー
152名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:17:38 ID:VnzkPF870
斎藤は選ばれてもおかしくないんだけどな
安定感はピカイチだろう
153名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:17:47 ID:axnRtMiR0
松井松井って言うけど、
一応、松井秀さんにも、一票入ってたらしいよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:17:52 ID:RQuiBrwo0
さすがイチロー
現人神
155名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:17:56 ID:JkCh874XO
イボータ曰く、Aロッドとイボイのダブルバズーカ
日本語的に訳すと、
Aロッド=太刀 イボイ=脇差
156名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:18:07 ID:RDubAQ2l0
イチローはオフにアホキャラで日本のお茶の間にたまーに出てくるけど、
向こうじゃレギュラーシーズンもあのノリらしくて、選手の間じゃ相当人気者らしいぞ
メジャーの新人を驚かせる係とかも担当してるし
157名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:18:07 ID:8HwHMWDV0
打率(順位) HR(順位)
.338(4)    20(34)  捕手 ホルヘ・ポサダ(ヤンキース)
.282(44)  46(2)   一塁 カルロス・ペーニャ(デビルレイズ)
.341(3)     9(89)  二塁 プラシド・ポランコ(タイガース)
.314(13)  54(1)   三塁 アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)
.322(9)   12(70)  遊撃 デレク・ジーター(ヤンキース)
.363(1)   28(7)   外野 マグリオ・オルドネス(タイガース)
.351(2)    6(122)     イチロー(マリナーズ)
.324(7)   27(10)      ウラジーミル・ゲレロ(エンゼルス)
.332(5)   35(3)   DH デービッド・オルティス(レッドソックス)

打撃成績に偏った評価に見えるけど、どちらかというと打率が重視されているのかな
158名無しさん@恐縮です :2007/10/16(火) 18:18:58 ID:NaIIqenR0
イチローに抜かれリトル松井にも惨敗した焼肉ゴジラさん
159名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:19:10 ID:TjUlDZGu0
プホの成績は1年目から見たほうがいい
http://mlb.yahoo.co.jp/team/player/?id=1861833
160名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:19:21 ID:X2AnONwG0
松居さんは縁の下の力持ちだからね。
正当な評価はなかなか得られないけど
ファンはわかってるよ!(爆)
161名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:19:48 ID:pj8Cz4Ze0
プレーヤー間でやたらイチロー信者多いよな
自分たちに無いものを持ってるからかな
162名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:20:29 ID:FjtgWJ8M0
今年のオールスターでMVP獲ったこと忘れてた
163名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:20:30 ID:Nt223n8N0
>>158
イチローよりも秀喜が上だった時期あるの?
164名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:20:56 ID:bztET0zA0
イチローオタ必死だな
165名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:21:21 ID:1lhIAHUM0
>>163
高校時代の5連続敬遠の時とか
166名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:21:36 ID:q6qTJpZe0
>>163
顔のでかさでは常に上
167名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:21:36 ID:y5lOg6R7O
滅坂投手は〜?
168名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:21:49 ID:6moXUCzq0
松井 .334 50 107
169名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:22:12 ID:VRfNKR7t0
>>153
もしかしてそれ自(ry
170名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:22:13 ID:9RWcTJhV0
結局、イチローは首位打者とれなかったのかい?
171名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:22:38 ID:pj8Cz4Ze0
>>159
不調でも3割30本100打点か
連続記録のメジャー記録狙えそうだな
172名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:22:46 ID:RPkufuMV0
最近の若いもんは知らんじゃろうが、野茂がメジャーにいくまでは、
メジャーって物凄い場所だとおもわれてたんだよ。
日本人選手が一軍で活躍できるなんてありえないと思われてた。
173名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:22:50 ID:tIxd5VYH0
>>155
そんな立派なのじゃない。
松井なんて、昔のガキが持ってた肥後の守みたいなもん。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:23:09 ID:YdaEPo3gO
ニキビだらけ
175名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:23:40 ID:OrCD7N1pO
>>168
その数字がいわゆる打撃三冠だとしたら恐ろしく勝負弱いな。
176名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:23:42 ID:pw5yOhka0
>>159
出塁率も凄いな
177名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:23:44 ID:axnRtMiR0
逆に、このリストにサック松井が入ってたら、そっちの方がビビるぞw
どうやって買収したんかとw
178名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:23:48 ID:jIt4PzmO0
>>171
今年残念ながら100得点が途切れちゃったけどな
179名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:24:23 ID:OvLg7M2k0
松井がいない時点でヤオ確定なんだけど
ゴキータくやしいのうwww
180名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:25:15 ID:rzcUoxht0
メジャーの有名選手5人が写ってるポスターあったよね。
イチローが中心にのってる奴。

あれは日本側で作られたポスターなのかね?
181名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:25:34 ID:6moXUCzq0
松井 メジャーを代表するスラッガー。日米通産400HR以上を記録中。キャリアハイ50本

プホ レベルの低いナリーグの打者。ステロイドでハゲ進行中。キャリアハイ49本

どー見ても松井の方が上です。本当に有り難うございました
182名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:26:09 ID:kkfKj+H1O
松井って日本でいう所のスンヨプみたいな扱いなんたが
松井ヲタだけは現実が見えてないよね
183名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:26:10 ID:6moXUCzq0
松井秀喜、敵チームの選手からも大絶賛される。

シリング
「彼について特に素晴らしいのは、ボールを見極める選球眼に優れていることと、状況に応じた打撃ができること。簡単に言うと打席での『ディシプリン(規律)』だ。
私は常々、松井はもっと多くのホームランを狙えるだけのパワーを持っていると思ってきた。だけどそれを狙わないことが、彼をより怖い打者にしている。」

バリテック
「スイングはコンパクトで速く、タイミング、パワー共に問題ない。彼は復帰初戦で4安打して、直後にホームランも打ったんだろ? 
ケガのあとにすぐに結果が残せるっていうのはすごい。成績が証明している通り、彼は完調さ。今シリーズでもオレの知っている通りの松井だった。
彼には基本的にストライクゾーンで勝負するのは難しいけど、選球眼にも優れているからボール球も振ってくれない。
打ち取るのは非常にタフなバッターだね」

ティムリン
「ヤンキースにいる私の友人たちは皆、松井がどれだけ一生懸命に復帰を目指してきたかについて語ってくれた。
そしてそんな話を聞いても、少しも驚きはしなかった。私が知っている限り、松井とはそういった選手だからね。
常にハードにプレーし、どんな小さなことでも当然のことと思わず、最善の努力をする。人間的にも素晴らしい男だよ」

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsui/column/200609/at00010663.html
184名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:26:19 ID:VfHvr4Rp0
>>181
もう、哀れだからその辺にしておけw
185名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:26:20 ID:D0YPAXYM0
JAPマネー目当てでしょ?
186名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:26:49 ID:CYuX5ZHM0
最近疲れてるのかな

選手股間投票とwktkしてスレを開いてしまった
187名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:26:59 ID:6moXUCzq0
史上最強打者Aロッドが松井秀喜を大絶賛

「秀喜は、私が今まで一緒にプレイを共にした選手達の中で勝負強くて、なおかつ長打力を兼ね備える最も印象に残るプレイヤーの一人だ」

Hideki is one of the most impressive players I've ever played with," teammate Alex Rodriguez said. "He's just tenacious and has a knack for the big hit.'

ttp://www.whatchamissin.com/forums/showthread.php?t=4670&page=16
188名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:27:33 ID:jIt4PzmO0
>>180
あれはespnのだよ
189名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:27:52 ID:tIxd5VYH0
>>187
すごいね。A-RODだけは松井秀喜さんに投票してくれたに違いない!
190名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:01 ID:6moXUCzq0
アレックスロドリゲスnumberのインタビュー
「秀喜がいるから俺もこの成績を残せる。
なぜなら秀喜は俺より弱点がない。
秀喜より俺と勝負を選ぶ。
ヤンキースが後半巻き返した要因は秀喜だ。
ニューヨークメディアは秀喜を評価してない。
俺にはこれが理解できない
191名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:25 ID:kkfKj+H1O
スンヨプのキャリアハイは56本だから余裕でイボより上ということになるぞw
192名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:32 ID:KvvHQrbC0
サック松井さんは一度もこういうのに載らないまま
一生を終えるんだろうね
193名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:43 ID:6moXUCzq0
ヤンキース松井秀喜外野手(30)が、5年ぶりの世界一奪還のキーマンとして、
主将のデレク・ジーター内野手(30)から「副キャプテン」に任命された。
ジーター「マツをサブキャプテンにするのは面白いアイデアだね。
上からこき使いまくってやるよ(笑い)。
とにかく、彼がチームに与える影響は大きい。これは本当だよ。
おれは彼の野球に対する姿勢が大好きなんだ」。
飛躍の3年目。押しも押されもしない中心選手となった、
ヤンキース松井秀喜にかかる期待は大きい。
194名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:28:50 ID:VnzkPF870
イボータさんがおかしくなっちゃった・・・
冷静に考えて、選ばれるわけないでしょ?
195名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:29:09 ID:aLd8A+1C0
生ける伝説
196名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:29:27 ID:AiaCyoUV0
またイチローかよ
イチローはもう常連だな
スーパースターってこういうことだろうな
現役選手と現役監督に支持されるってのは、人気だけじゃダメだ
実力や野球に対する姿勢が評価されての選出だからな
現役選手と現役監督はイチローの実力をリーグ屈指と見ているわけだな
イボータの主張とは異なる現実が次々に出てきているな
197名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:29:34 ID:9jpbRZNp0
サバシアか
なるほど
198名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:30:28 ID:6moXUCzq0
ヤンキース松井秀喜外野手(30)が、5年ぶりの世界一奪還のキーマンとして、
主将のデレク・ジーター内野手(30)から「副キャプテン」に任命された。
ジーター「マツをサブキャプテンにするのは面白いアイデアだね。
上からこき使いまくってやるよ(笑い)。
とにかく、彼がチームに与える影響は大きい。これは本当だよ。
おれは彼の野球に対する姿勢が大好きなんだ」。
飛躍の3年目。押しも押されもしない中心選手となった、
ヤンキース松井秀喜にかかる期待は大きい。
199名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:30:57 ID:z6R9M1cW0
久々にイチロースレ覗いたんだが
二死コピペは貼られなくなったんだな
200名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:31:29 ID:D0YPAXYM0
>>191
メジャーで31本はNPBで60本以上に相当するが?w
201名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:32:02 ID:VnzkPF870
選ばれたければ、コンバート志願するしかないよ
MLBの外野は手厚すぎる
202名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:32:10 ID:6pMD8N7XO
松井秀喜ファン必死だなWW
ヤンキースの監督買収またしますか?松井秀喜
203名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:32:26 ID:unWqChN10
亀田家と松井秀はマスコミの被害者だよ。
大したことない選手なのにマスコミにおだてられてソノ気になってしまった。
204名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:33:21 ID:kkfKj+H1O
ということはプホの49本はNPBの65本以上に相当するから
余裕で松井以上ですね^^
205名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:33:24 ID:tjC5jd0t0
>>25
松井好きは漏れなくイチローも好きだからだよ
秀喜即イチロー
206名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:33:26 ID:OrCD7N1pO
>>201
どこに?
207名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:33:38 ID:8HwHMWDV0
ナ・リーグ野手

打率(順位) HR(順位)
.293(27)     19(46)   捕手 ラッセル・マーティン(ドジャース)
.288(32)     50(1)    一塁 プリンス・フィルダー(ブルワーズ)
.332(3)      22(34)   二塁 チェース・アットリー(フィリーズ)
.325(7)      30(14)   三塁 デービッド・ライト(メッツ)
.332(5)      29(20)   遊撃 ヘインリー・ラミレス(マーリンズ)
.340(1)      36(4)    外野 マット・ホリデー(ロッキーズ)
.303(15)    32(10)       カルロス・リー(アストロズ)
.309(13)    27(24)       アーロン・ローワンド(フィリーズ)
208名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:34:03 ID:6pMD8N7XO
亀田家と松井秀喜…
マスコミが作った偶像
209名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:34:10 ID:JkCh874XO
ベケットじゃなくサバシアが選出されてるのは、
ローテを崩さない堅実さとイニングイーターとしての実績が評価されてるって事だろうな。
210名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:34:24 ID:rzcUoxht0
>>188
おお、それはスゴイ。
211名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:35:02 ID:xKsfu3Q1O
またイボータが発狂してんのか
どんだけ持ち上げても 選ばれてしまったものは覆しようがないなw

イチローみたいに来年選ばれるように今から祈っとれよw
212名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:35:22 ID:AiaCyoUV0
>>209
だな。
ファン投票ならベケットになったかも知れないが、
やはり現場にいる選手と監督からみるとローテ崩さないってのは大きいだろうな
自分が監督だったらと思うとやはりサバシアは心強い
213名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:35:35 ID:Dz7lJU/K0
6moXUCzq0

もういいんじゃないか。
お前は良くやったよ・・・。
これ以上醜態をさらす前に去ったほうがいい。
214名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:35:43 ID:6moXUCzq0
プホールス .321 31 102
松井 .308 31 116

主な獲得タイトル
松井 GG 
プホールス 首位打者

同格、いや松井の方が若干上か
215名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:36:07 ID:meoqcv5t0
松井はイチローと比較されて、松井って凄いねwって言って貰えるけど
イチローは松井と比較されると、松井と比較されるレベルの選手な訳?と評価を下げることになるからね

いいかげんイチローと比べて松井の価値を高めようとするのはやめなよw
みんなにバレてるって
もうどんなに粉飾しようが

「メジャーではごくごく平凡で、下手したら若手選手にレギュラーを奪われるかもしれないレベルでしかない」という現実が


216名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:36:41 ID:pj8Cz4Ze0
>>214
魔法使うなw
217名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:36:48 ID:oKL7Dkkb0
イチロースレなのに何で松田さんの話できるんだろ
もはや次元そのものが違うのに・・・
イチローが本物のスターなら、松田さんは一発芸人
旬を過ぎた一発芸人、もうそっとしておいてやれよ・・・
218名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:36:54 ID:/6o+yfnXO
イボオタの涙もコレで枯れ果ててくれればいいのに
219名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:37:38 ID:eWKgtKAO0
イボータ号泣
220名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:38:08 ID:kkfKj+H1O
イボいなくても優勝できるのが証明されたから
巨人に戻ってくるなよ
221名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:38:38 ID:DmbpxXgE0
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=290147
元ソースってこれかな?

あれ?監督選手間投票って、もっと大手のところか、
MLB自体がやってるんじゃなかったっけ?
222名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:38:47 ID:meoqcv5t0
しかし、終わってみれば、松井はイチローより遥か下であるという現実が
浮き彫りになっただけだったな、松井のメジャー挑戦は

メジャーのホームラン王?松井フィーバーが巻き起こる?
日本の1スラッガーの豪打に全米が震撼?
いやいや、ジョークにもならないし(苦笑)
オールスターにすらまともに出られなかったものなあ

1年目は根上組織票で先発出場するもブーイングで1番早く交代させられ
2年目は32番目の男として辛うじて日本票で選出されるもまったく目立たず
3年目はついに出場することすらできず、4年目は自爆骨折でシーズンを長期離脱
5年目はオールスターどころかヤンクスレギュラーで最も人気が無いと露呈w

何のインパクトも与えられなかった、何の存在感もなかった松井・・・・
イチローがメジャー全体でも特別な選手として認知されているのを見るにつけ、
両者の力量差がこれほどまでに大きかったのかと愕然
巨人にいたことで、マスゴミに持ち上げられすぎた松井が気の毒に思えてくる昨今であるな
223名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:38:59 ID:VRfNKR7t0
焼肉記者(43)発狂中
224名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:39:20 ID:wcmBa0vf0
07年の達成人数

1人 70盗塁
1人 150打点
2人 50本塁打
2人 打率.350 ←イチロー
2人 60盗塁
5人 40本塁打
6人 50盗塁
8人 200安打 ←イチロー
8人 40盗塁
18人 出塁率.400
19人 30盗塁 ←イチロー 松井稼
26人 30本塁打
30人 100得点 ←イチロー 松井秀
33人 100打点 ←松井秀
40人 打率.300
225名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:40:01 ID:wcmBa0vf0
1人 3割30本100打点100得点200安打
1人 3割30本100打点100得点30盗塁
2人 3割100打点100得点200安打
2人 3割30盗塁100得点200安打 ←イチロー
3人 3割30盗塁100得点 ←イチロー
4人 3割30本100打点100得点
7人 3割30本100打点
226名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:40:19 ID:LIm0cUaj0
サイズモア(インディアンス)にとっての究極の選手はイチロー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/playoff/2007/column/200710/at00015020.html

「彼はどんなタイプの投手でも打てる。実はパワーもあるし、守備、走塁も素晴らしいし、
チームを勝利に導くために、フィールドであらゆることをやってのけてしまう。イチローはボクにとって究極の選手」



227名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:40:53 ID:wcmBa0vf0
主な1番打者の出塁率と盗塁数

.396 37 イチロー
.393 41 フィギンズ
.390 33 サイズモア
.386 51 ヘンリー・ラミレス
.380 7 ペドロイア
.377 50 ロバーツ
.375 9 ケリー・ジョンソン
.374 25 ウィークス
.367 33 タベラス
.359 12 岩村
.356 10 エクスタイン
.354 78 レイエス
.351 27 デーモン
.351 10 デヘスス
.344 41 ロリンズ
.337 19 ソリアーノ
.331 64 ピエール
.295 27 クリス・ヤング
228名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:40:57 ID:3UM4OiiT0
まあ雑魚ジャップはイチローみたいに
セコいヒット量産して生き残るしか無い

松井はジャップにしてはよくやってんじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:41:30 ID:pw5yOhka0
サイズモアかわいいよサイズモア
230名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:42:30 ID:yy6ifgR60
iilllllii.  oilllllii
=・= r ‐、 =・=:
∵;,|. : : 人;∵

 1年目、A・ロドリゲスを最初に見たときは衝撃でした。素質は誰よりも凄い。
どこにでもでっかいホームランを打てる。彼にしかない才能です。
でもそれが大事な場面で出せるかは別問題です。彼はすごいところと、そうじゃないところが両極端すぎる。
第2戦で3三振した時、あまりいい雰囲気ではなかった。
あれだけの選手でもハートをしっかり持ってないと、いい働きはできない。心はそれほど重要です。
 ヤンキースには、そこで育った人間にしか分からないものがあるような気がする。
よく生え抜きとかいいますが、その大事さというのはあるような気がする。
僕はたまたま巨人、日本の中のヤンキースですよね、で育ったから、日本でやってきた野球を変えなくても気持ちの面で、
ヤンキースというチームに、うまく入れたのかもしれない。
231名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:43:02 ID:wcmBa0vf0
ランナー・オン打率

.391 オルドネス
.378 イチロー
.376 ミゲル・カブレラ
.367 オルティス
.364 ゲレーロ
.332 ホリデー
.329 Aロッド
.319 ジーター
.312 プホルズ
.259 松井

得点圏打率

.429 オルドネス
.397 イチロー
.378 ミゲル・カブレラ
.362 オルティス
.354 ゲレーロ
.354 ジーター
.333 Aロッド
.333 ホリデー
.331 プホルズ
.247 松井

二死得点圏打率

.423 イチロー
.418 ジーター
.319 ホリデー
.318 Aロッド
.307 オルドネス
.304 オルティス
.297 ミゲル・カブレラ
.268 ゲレーロ
.265 プホルズ
.210 松井
232名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:43:18 ID:pj8Cz4Ze0
>>214みたいにイチローはキャリアハイ抜き出しても
.370 69打点 15本 だからあんま凄く感じないな
キャリアローだけ抜き出すと.303 49打点 6本で大分しょぼいけど
233名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:43:35 ID:wcmBa0vf0
満塁打率

.615 イチロー
.500 Aロッド
.500 ゲレーロ
.500 ジーター
.471 ミゲル・カブレラ
.455 プホルズ
.400 オルティス
.333 ホリデー
.300 オルドネス
.118 松井

close & late打率

.403 プホルズ
.402 イチロー
.357 Aロッド
.342 ゲレーロ
.325 ジーター
.295 ホリデー
.263 オルティス
.263 松井
.247 オルドネス
.247 ミゲル・カブレラ

同点時打率

.384 イチロー
.357 ミゲル・カブレラ
.353 オルドネス
.338 ゲレーロ
.335 オルティス
.332 ジーター
.305 プホルズ
.276 Aロッド
.273 ホリデー
.242 松井
234名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:44:18 ID:SwKmOWC7O
これでフェイクの人望がないことが証明されたな
235名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:44:22 ID:AiaCyoUV0
仮にイチローの打撃がしょぼくても、守備と走塁が評価されてレギュラーでは出れるだろうからなあ。
そこがすごいよな。
打撃だけでもこれだけのモノがあるのに、MLBで一度もGGを逃したことのない完璧な守備と
正確で速くレーザービームと評される肩、盗塁王も獲ったことのある俊足がある。
考えるほどに怖い選手だな。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:44:35 ID:E4vN8W1O0
>>232
キャリアハイだと.372 15本 69打点 56盗塁だね
237名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:44:57 ID:OrCD7N1pO
松井って他の選手をニックネームで呼ばないよね。
そんなことまで記者に配慮する必要はないだろ
238名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:45:06 ID:wcmBa0vf0
http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor
For Batting Average, 2.5 points for each season over .300, 5.0 for over .350, 15 for over .400.
For hits, 5 points for each season of 200 or more hits.
3 points for each season of 100 RBI's and 3 points for each season of 100 runs.
10 points for 50 home runs, 4 points for 40 HR, and 2 points for 30 HR.

4割>>50本>>>>>200安打=3割5分>40本>100得点=100打点>3割>30本
239名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:45:29 ID:YL5EfYgU0
>>230
こんな偉そうなこと言ってるからフラグ立っちゃって今年のザマw
240名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:45:33 ID:HQNiE9vnO
松井秀ww
241名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:45:44 ID:ft8c1pOwO
イボイまた完敗かよw
242名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:46:04 ID:LIm0cUaj0
>>232
普通に凄いじゃんw
イボイは屁みたいだけど
243名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:46:25 ID:1lhIAHUM0
>>236
化け物すぎ
244名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:02 ID:pj8Cz4Ze0
いやイチローって毎年そのくらい売ってるイメージあるし
245名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:06 ID:DC5GQRQfO
>>231
ハイデッキーさんのは酷い数字だな
246名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:28 ID:sQzhigcZO
>>230
松井さんって亀田並に口だけだよね
247名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:47:29 ID:e96v+7Wz0
普通に見て
アレだけ打てて
アレだけ走れて
アレだけ守れる
選手っていない

248名無しさん@恐縮です :2007/10/16(火) 18:47:30 ID:NaIIqenR0
>>230
僕はたまたま巨人、日本の中のヤンキースですよね

つまり「俺は日本米国を通じてずっとヤンキース生え抜きの選手で〜す」ってことか。焼肉の脳内理論ってすごい。
249名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:48:14 ID:axnRtMiR0
あまり彼とは比較しない方がいいな。
差がありすぎて、彼がかわいそうだ。
250名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:48:18 ID:O9uPciRx0
あれ?松丼さんは?
251名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:48:59 ID:AiaCyoUV0
イチローは
打撃だけ見ても一流
守備だけみても一流
足だけ見ても一流

どれか一つに特化した選手はいるけど揃ってる選手となると・・・
252名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:49:55 ID:VfHvr4Rp0
まあ、松井との比較も飽きるだろ、毎日やっててw
それよりも、何で、今頃、選手間投票があるんだ?という素朴な
疑問に誰か答えてくれ。
253名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:50:35 ID:iH4pXhlO0
今日のオルティズの走塁には泣けた
254名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:50:41 ID:J+Sp5XgE0
アメリカじゃ名前も知られてない松井秀喜さんの話は
イチロースレではあんましてほしくないな
255名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:51:21 ID:8HwHMWDV0
「5年間の安打数ランキング」とかは、どこのサイトで見られるの?
ググっても見つけられなくて・・・
256名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:52:30 ID:HpzHbQhO0
松井の狂犬ぶりをみてみたい。
257名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:52:41 ID:JkCh874XO
>>252
10月にはバカンスに出る選手が大半だからだろ。
258名無しさん@恐縮です :2007/10/16(火) 18:52:44 ID:NaIIqenR0
まっすいは

チャンスで凡退の数だけ見ても一流
守備のドン臭さだけみても一流
接待だけ見ても一流

どれか一つに特化した選手はいるけど揃ってる選手となると・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:52:58 ID:7mz39IDd0
イチローと松井の関係と青木と鳥谷の今の関係が似すぎ
260名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:53:29 ID:bVjjOlCHO
斎藤隆は入んないのか
261名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:53:33 ID:ZqvkIzaQ0
262名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:53:40 ID:X2AnONwG0
松本さんはイチローの爪の垢でもしゃぶれよ
263名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:55:56 ID:6tD5GDg90
米国人の認識じゃ、実力の松井、珍芸の朝鮮ゴキブリ・ゴキローか。
264名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:56:15 ID:iunY7Rck0
>>232
キャリアローが3割超えてるって普通にすごくね?
265名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:57:13 ID:wDCsimr30
史上最低視聴率更新

2006
NLCS 2戦目 6.1%
NLCS 3戦目 5.7%
NLCS 4戦目 6.4%
NLCS 7戦目 12.0%

2007
NLCS 1戦目 3.6%
NLCS 2戦目 2.2%

The Colorado Rockies' 11-inning 3-2 win over the Arizona Diamondbacks in Game 2
on Friday night drew a 2.2 national rating, less than half of the lowest-ever prime time
LCS rating before this season (4.9).
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-lcs-ratings&prov=ap&type=lgns

メジャープレイオフは全米視聴率2.2%を記録  

昨年までの史上最低視聴率4.9%の半分以下という惨敗だった
266名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:57:39 ID:wcmBa0vf0
現役メジャー通算打率

01位 .333 イチロー
02位 .332 ヘルトン
03位 .332 プホルズ
04位 .325 ゲレーロ
05位 .317 ジーター
06位 .315 ガルシアパーラ
07位 .313 ラミレス
08位 .312 オルドネス
09位 .308 ピアザ
10位 .307 C・ジョーンズ


現役メジャー通算得点圏打率

01位 .351 イチロー
02位 .347 ヘルトン 
03位 .344 プホルズ
04位 .343 M・ヤング
05位 .335 オルドネス
06位 .331 N・ガルシアパーラ
07位 .330 M・スウィーニー 
08位 .328 M・ラミレス 
09位 .325 ゲレーロ
10位 .318 B・アブレイユ
267名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:57:45 ID:3h0EpwzYO
今じゃ、『MATSUI』と言ったら、カズオが常識
268名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:58:15 ID:7mz39IDd0
>>264
そういや、イチローって14年連続3割って、訳の分からんことになってるんだよな
269名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 18:59:46 ID:pj8Cz4Ze0
イチローは長打率があと1割上乗せされたら何の文句も無い選手なんだけどね
270名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:00:26 ID:VfHvr4Rp0
>>257
そうか。それにしてもこんな時期だったかな。
オールスターのは監督投票だよな?
監督投票とこの時期の選手間投票って全く別物なのか。
初めて知った。
271名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:00:42 ID:E4vN8W1O0
>>269
1割も乗せたら、完璧超人だな
272名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:00:49 ID:dbjN/FE/0
ガッツーガッツー石松〜
273名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:01:29 ID:6pMD8N7XO
(マリナーズ)イチロー ( ロッキーズ)松井稼頭央
日本の二大野手!栄光のパ・リーグ出身
274名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:02:00 ID:DW1K66IN0
松井秀 「たとえば、何年か前のボンズ(ジャイアンツ)のようにボクが70本以上、
ホームランを打ったとします。でも、プレーオフさえ出られない。それではダメです」
275名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:02:30 ID:eWKgtKAO0
276名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:03:49 ID:5roQWo/g0
誰もメルビンには触れないんだなw
277名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:04:09 ID:dJGnr8LVP
こういうのに選らばれるのはイチローだけだな
278名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:05:13 ID:vMOfh35R0
イボイ&イボータ涙目
279名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:06:44 ID:+Bd7kAaY0
>>49
それの24話、ジャンは「Y」だと思うのだが・・・
280名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:07:22 ID:wcmBa0vf0
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
American League Best Tools

BEST HITTER 1位イチロー
BEST BUNTER 1位イチロー
BEST BASERUNNER 1位イチロー
FASTEST BASERUNNER 2位イチロー
MOST EXCITING PLAYER 1位イチロー
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1位イチロー
BEST OUTFIELD ARM 1位イチロー
281名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:08:04 ID:nSSYYDDwO
グッドガイ賞>>>>オールスター≧ゴリラ似てるで賞
282名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:09:10 ID:OrCD7N1pO
>>269
敬遠数が50超えちゃいます><
283名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:09:21 ID:ZWr7Kv/o0
イチローがこの手のものに選ばれても驚かなくなった
感覚が麻痺してるんだろうな
284名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:09:45 ID:jIt4PzmO0
>>268
それに関しては19年連続というバケモノがメジャーにはいるからなぁ
285名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:10:17 ID:JkCh874XO
>>230
>>274
こういうの見ても、イボイが無礼な人間と解るね。
レジェンドクラスの選手を例えに出す事自体が身の程知らずを露呈してるんだが、
挙げ句の果ては敬意すら払わず粗探しをする始末。
馬鹿なんだろう。
286名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:10:50 ID:LIm0cUaj0
サイズモア(インディアンス)にとっての究極の選手はヤンキース松井
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/playoff/2007/column/200710/at00015020.html

「彼はどんなタイプの投手でも打てる。実はパワーもあるし、守備、走塁も素晴らしいし、
チームを勝利に導くために、フィールドであらゆることをやってのけてしまう。松井はボクにとって究極の選手」

287名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:10:52 ID:pj8Cz4Ze0
>>284
メジャーの記録って頭おかしいのが多いな
288名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:10:53 ID:+ONvH5sW0
一般人気はホームランで見栄えのいい松井だろうけど
選手間だとさすがにイチローだろうな

華の松井に
実のイチロー、ってところだろうな
289名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:12:05 ID:VnzkPF870
鼻の松井w
まあたしかにデカイな
290名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:12:25 ID:wcmBa0vf0
>>288
松井の華の無さは異常だよ。
イチローはメジャーでも華がある。
291名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:13:14 ID:tjC5jd0t0
>>224
盗塁70って化け物だな
292名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:13:18 ID:YL5EfYgU0
>>280
スゲーwww
神だなイチローw
293名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:13:29 ID:nSSYYDDwO
>>288
現地サポーターに不細工とか疫病神とかくたばれとか言われて・・
2ちゃんねるではイボイボイボイボ言われて・・・


ホント華やかな選手ですね
294名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:13:33 ID:wcmBa0vf0
イチローに対する称賛の声

テッド・ウィリアムズ「次に4割を打つとしたら、それはイチローだろう」
ボンズ「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
グウィン「イチローは来シーズン(02年)、年間最多安打記録を更新するだろう」
オルルド「内野安打を打つのが簡単だなどと言う奴は、ドラッグで頭がイカれた奴だ」
Aロッド「イチローの記録には驚かない。19歳でメジャーに来なかったのは残念だ」
シェフィールド「おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
ハンター「イチローを打ち取ろうと思うこと自体ムダ。いつも後ろから応援している」
モーラ「イチローはどこか他の惑星から来たにちがいない。だから彼と競っても無駄だ」
ファン・ピエール「俺的には、イチローの記録はボンズの73HRより重要」
ヤンキースタジアム警備員「マツイ?日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せろ」
スタインブレナー「なぜイチローを取らなかったんだ!!」
ビリー・ビーン「イチローは私の人生の中で出会った最高のアスリートだ」
米スポーツ番組「いや〜、またイチロー打ったね。テニスみたいに簡単に打つな〜」
USAトゥデイ「イチローが安打記録に挑戦し、観客はあくびをする」
NYタイムズ「芸術家はフィールドをカンバスに変える」
デイリーニューズ「イチローこそが本当のゴジラ」
バレンタイン監督「イチローは現在(94年)世界のベストナインに入る」
ピネラ監督「おい、誰かあのクソガキに流し打ち以外の打ち方を教えてやれ!」
メルビン監督「きょうは3本か。彼にとってはたいしたことないな」
ラルーサ監督「イチローはバットを持った芸術家だ」
トーリ監督「ディマジオの56試合連続ヒットの記録を破るとしたら、それはイチローだろう」
ハーグローブ監督「イチローはただのスプレーヒッター。メジャーじゃスタメンは無理」
マーク・ゴードン「イチローなんてせいぜい走れるボッグス、守れるグウィン程度の選手さ」
デーブ・スペクター「イチローは弱いチームだから記録が出せただけ」
ロブ・ディブル「彼が万が一、首位打者をとったら裸でタイムズ・スクウェアを走ってみせる」
ロバート・ホワイティング「イチロー君、大リーグは甘くないぞ」
295名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:14:26 ID:lY1mFm6DO
鼻糞松井
296名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:14:58 ID:6P1Tx6HxO
>>288
ヤンキースの中でも松井の華やかさは別格だしな
今シーズンはホームラン70本打ったんだっけ
297名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:16:00 ID:VCg84uLT0
イチローは毎年選ばれてるしニュース性は無いだろ。 
イチローが外されたり松井が選ばれたらニュースにしろよ。
298名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:16:04 ID:wcmBa0vf0
イチローに対する絶賛の声

川上哲治「私は打撃の神様だが、イチローは野球の神様だ」
長嶋茂雄「んーどうでしょう。イチロー君はねぇ、僕の打撃理論に近いんです」
王貞治「個人主義者だと思っていたが、そうじゃない。一本スジの通った男だった」
張本勲「イチローが例え日米通算4000本安打を記録しても、日本記録は私ですから」
野村克也(ツンの方)「あんなこちょこちょを抑えても何も意味がないわ」
野村克也(デレの方)「日本プロ野球史上最高の選手かもしれんな」
星野仙一「あんなもんなら横浜の石井でも十分できる。わしの育てた赤星のほうが上」
落合博満「イチローは野球界に革命を起こした。野球をやるために生まれてきたようだ」
三浦知良「でも、この記録もすぐに破られちゃうんだろうね、イチロー君に」
小泉純一郎「もう二度とイチローのような選手は出ないんじゃないかな」
二宮清純「イチローはベースボールに必要な全知全能を有する選手だ」
デーブ大久保「松井の年間ホームラン30本というのは、イチローの記録に匹敵するスゴイ記録」
萩原健太「イチローは頭の弱い若手ロック・ミュージシャン。松井のほうが絶対凄い」
大野和基「松井は誰から見てもスーパースターだが、イチローはスーパースターにはなれない」
片山雅文「それでも私はイチローが嫌いです」
朝鮮日報「息巻いていたイチローは、『穴があったら入りたい』ハメになった」
韓国メディア「帝国主義日本の影イチロー、韓国に対する卑劣な言葉のおかげで広告価値を3倍に」
金寅植監督「イチローがおかしな発言をするのは教養不足だからだ」
宣銅烈「日本は天皇を崇拝する国じゃないですか。イチローは野球天皇なのです」
李炳圭「イチロー、あいつはどこの李氏だ?イ・チロだろ」
金本知憲「イチローは面白くないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて」
前田智徳「はっきり言ってイチローには興味ないですね。内野安打は打って欲しくない」
井口資仁「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければ」
仁志敏久「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった」
松井秀喜「僕に200本打てないことはない。でもそれは役割の違いですから」
299名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:16:29 ID:6P1Tx6HxO
サバシアの自宅にイチローのユニフォームが飾ってあったなw
300名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:16:39 ID:6tD5GDg90
>>288
朝鮮ゴキブリ・ゴキローの華の無さは異常だよ。
松井はメジャーでも華がある。
301名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:17:04 ID:6pMD8N7XO
>>296
スッゲー皮肉だなWW
松井(秀)には70本打てないよ。
302名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:17:11 ID:pj8Cz4Ze0
ノムさんのツンデレワラタ
303名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:17:31 ID:kCHhWGtD0
イチローを抑えたいなら、インハイに100マイルのストレート
松井秀を抑えたいなら、ど真ん中スローボール
304名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:18:07 ID:VnzkPF870
>>298
イチロー批判してるヤツが、イチローの足元にも及ばないのが笑えるな
305名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:18:59 ID:J+Sp5XgE0
>>300
華がある選手はみんなオールスターぐらいには出てるよ〜
306名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:19:58 ID:eBCdOOkr0
ここイチローのスレだよな
関係ない選手の名前がよく出てくるんだが
307名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:20:02 ID:pj8Cz4Ze0
>>304
名球界入りしてるような人は大体褒めてるな
ハリーはアレだけどw
308名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:20:48 ID:8gK4oIRj0
松井が選ばれないのはどう考えてもおかしいだろ。
日本一のバッターなのによ。
309名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:20:54 ID:YL5EfYgU0
四球狙いのフェイクに華など有る訳無いだろw
310名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:21:00 ID:+ONvH5sW0
まあ確かにイチローの方が少し上と思うけど
イチローと並び称されるだけでも凄いよ、松井は。
311名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:21:13 ID:6pMD8N7XO
>>303
ど真ん中のスローボールWW松井秀喜…誰でも対策出来そう
312名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:21:21 ID:6P1Tx6HxO
ノムさんは野村ノートでイチローベタ誉めしとるぞ
313名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:21:41 ID:OrCD7N1pO
>>298
金本は何かの番組で松井の活躍について「凄い」と答えた後に
イチローについて聞かれて「もっと凄い」って答えたでしょ
314名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:22:14 ID:iH4pXhlO0
のむさんあの細いの使わないならクレといってたんだよな
315名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:22:40 ID:t+id8F+70
サイズモアもイチローが目標だと語っているな
316名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:23:01 ID:JkCh874XO
>>300
歓声が“咲く”=華があるって勘違いしてるようだけど、
実際は“suck”=(ry
317名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:23:10 ID:B/esz6eP0
イチローチ・スズキは偉大だ

ゴキブリと言っただけで火病る、アン亀とは大違いだ。
318名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:24:07 ID:ZWr7Kv/o0
>>313
それ見たw
319名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:24:15 ID:meoqcv5t0

松井が入るまでに何度もWS制覇、ほぼ毎年地区優勝する強豪チームに
自ら望んで入団し、去年はWBC休んでまでWSとのたまってた
必死な松井が次々に抜かれていくのは滑稽
320名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:25:03 ID:IKHZ/9vy0
>>298
下の方に在日臭い連中が固まってるのは気のせいかな?w
321名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:25:07 ID:YL5EfYgU0
松井は疫病神としては凄い
多分選手間投票でも選ばれるだろう
322名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:25:20 ID:OrCD7N1pO
イチローはその内、比較対照にされることそのものが
その選手にとって名誉と言われるレベルの選手になってもおかしくない
323名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:25:37 ID:meoqcv5t0
松井が人気ないのは何やっても絵にならないからだ
打っても守っても走ってもセンスが悪く不恰好で鈍臭い動き
目立つ活躍もできず華もないってのはプロとして致命的
子供達にも魅力ある選手として映らないから誰も真似しないし、ナメた口をきかれる

このままだと、そこにそういうタイプの選手がいてもいいんじゃない?程度の存在感のまま
現役を終えいつのまにか政治家になりそうだ
324名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:25:56 ID:+ONvH5sW0
でもどうしてもイチローがスーパースターとは思えないな
どうしてもローカルスターってイメージだ。

松井はヤンキースの中軸だった男だから
スーパーとまではいかなくてもスターだろうけど・・
325名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:27:28 ID:wcmBa0vf0
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
アメリカで最も素晴らしいアジア系スポーツ選手トップ20

1 イチロー
2 ヤオ・ミン
4 野茂英雄
5 マイケル・チャン
7 ミシェル・クワン
8 タイガー・ウッズ
9 パク・セリ
15 アポロ・アントン・オーノ
16 松井秀喜
20 佐々木主浩
326名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:28:12 ID:+Bd7kAaY0
>>316
bloomじゃなくてbroomなのにね
327名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:28:13 ID:6pMD8N7XO
>>324
ヤンキースに入れば実力が並打者(松井秀喜)でも
報道量が増える
328名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:28:17 ID:8HwHMWDV0
プッツと斎藤はノンタイトルのままか
329名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:28:29 ID:J+Sp5XgE0
>>324
ヤンキースの中軸=スターでは決してないよ…
スターがやることが多いだけで
330名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:28:37 ID:pgWwU/Cu0
素直に凄いと思う
331名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:29:04 ID:X3SUCAtZ0
ヤンキースのスターはジーターでしょ
332名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:29:05 ID:3I8lFcCG0
>>10
プッツは惜しかったのではないだろうか
333名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:29:19 ID:jIt4PzmO0
>>324
実際は、田舎球団”であるにもかかわらず”スーパースターなイチローと、
超人気球団”であるにもかかわらず”知名度ゼロの松井さんだけどな
334名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:29:22 ID:0/ncx8YgO
>>324
つーか実際いろいろ結果に出てるんだから、あんたが今やってることはただの難癖つけだよ
335名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:29:41 ID:+ONvH5sW0
でもイチローと同格扱いされる日本人選手って松井だけだぜ?
そこは素直に認めてやらないと。
336名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:29:53 ID:YL5EfYgU0
>>325
アイススケートの選手に負ける松井ってどこまで雑魚なんだよw
337名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:30:17 ID:VfHvr4Rp0
>ALL
まあ、松井の話はいいんじゃない?
今更スターだと思ってる奴は、それなりに頭のおかしい人だし
相手にしても仕方ない。
せっかくイチローが新たな勲章を手に入れたのに
全く縁のない松井の話でスレの半分を費やすのはいい加減やめよう。
338名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:30:19 ID:J+Sp5XgE0
>>335
同格扱いなんて2003年以降してないんだけど…
339名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:30:38 ID:OrCD7N1pO
>>324
残念ながら格が違う。(世界規模での)人気的な意味で
ドラゴンボールとDr.スランプくらい格が違う。
別に松井が悪い訳じゃない。ただイチローが抜けすぎてるだけの話
340名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:30:41 ID:6pMD8N7XO
>>333
的確なレス乙です!
341豚トロ一号:2007/10/16(火) 19:30:54 ID:SPihiRvI0
取りあえずにしこり史ね
342名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:31:10 ID:dJGnr8LVP
まあ、オールスターでユニフォームの交換頼まれるくらいだからな
343名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:31:34 ID:JkCh874XO
俺には見えるよ・・・
10年後、引退したはずのイチローと見紛うばかりのバッティングフォームを習得した若きメジャーリーガー達が・・・
344名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:34:15 ID:wcmBa0vf0
特集DREAM TEAM All-Current Team
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html

C  ジョー・マウアー
1B アルバート・プーホールズ
2B チェース・アトリー
SS デレク・ジーター
3B アレックス・ロドリゲス
OF マニー・ラミレス
OF イチロー
OF ヴラディミール・ゲレーロ

SP サバシア ハラデー オズワルド ピービー バーランダー
C  リベラ
345名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:34:31 ID:+ONvH5sW0
まあ確かに、超一流のイチローと
ただの一流の松井ってのは認めるけどね・・。
346名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:34:37 ID:+I60wp8QO
松井は置いといて、ショートはやっぱりジーターなのかい?
ってか外野やばいなwww
347名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:34:42 ID:X3SUCAtZ0
俺には見えるよ・・・
イチロー引退後、日本にフランチャイズを置いたMLBのチームでイチロー2世がプレーしてる光景が・・・
348名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:34:47 ID:YL5EfYgU0
>>335
同格な訳ないだろ
そんなこと思ってるのは余程の節穴か焼肉に洗脳されたニワカだけ
349名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:35:16 ID:6pMD8N7XO
毎年恒例の年末の松井秀喜と広岡のコンビの
イチロー叩きの焼肉記事が面白そう。
350名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:35:30 ID:k/6/xhUz0
>>301
松井が70本打つには3年はかかるな
351名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:36:11 ID:wcmBa0vf0
MLBでのBest Lineup
http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=bestlineup&league=mlb&position=all

C Jorge Posada
1B Albert Pujols
2B Chase Utley
3B Alex Rodriguez
SS Hanley Ramirez
LF Matt Holliday
CF Ichiro Suzuki
RF Magglio Ordonez
352名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:36:20 ID:X3SUCAtZ0
>>350 無理でしょ、常考
353名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:37:36 ID:6P1Tx6HxO
>>313
「とらとらタイガース」だな
354名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:38:26 ID:JkCh874XO
>>352
3年“で”70本と思われ。
それでも落ち目のイボイには厳しそうだけど・・・
355名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:38:33 ID:OrCD7N1pO
>>345
松井が好きなのはわかるけど、MLBでの実績では比較できるレベルの差じゃないよ。
356名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:39:35 ID:8aMPPhqy0
POでランナー置いて24打席凡退(メジャー記録)出来るのは彼だけ
357名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:40:03 ID:K47I5oDE0
で、これの何処が凄いの??
誰だって獲れるじゃん
358名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:40:38 ID:S+63jhbE0
誰だって獲れるじゃん(笑)
359名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:40:39 ID:jIt4PzmO0
>>352
さすがに3年かければ70本は打てるだろう
80本となると微妙だがw
360名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:40:43 ID:wcmBa0vf0
>>356
24打数、だろ。四球挟んでるから。
361名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:42:39 ID:ukXEcQt90
松井どうこうは置いといて、あと数年しか現役で見れないイチローという存在を刮目して見るべきだよ。
今後数十年は現れんぞ、こんな日本人。
362名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:43:35 ID:wcmBa0vf0
Most Popular Active Players
1. Barry Bonds
2. Randy Johnson
3. Ichiro Suzuki
4. Albert Pujols
5. Greg Maddux
6. Craig Biggio
7. Roger Clemens
8. Derek Jeter
9. Curt Schilling
10. David Ortiz
http://www.thebaseballpage.com/pp/popular.php
363名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:46:51 ID:X3SUCAtZ0
>>361 >あと数年しか現役で見れないイチロー
   それは無いよ。2007〜2012年まで5年契約締結してるし、
   少なくとも、15年はマリナーズでプレーするよ
364名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:48:07 ID:X3SUCAtZ0
>>363 訂正:2008年〜2012年
365名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:48:09 ID:6moXUCzq0
ヤンキース松井秀喜外野手(30)が、5年ぶりの世界一奪還のキーマンとして、
主将のデレク・ジーター内野手(30)から「副キャプテン」に任命された。
ジーター「マツをサブキャプテンにするのは面白いアイデアだね。
上からこき使いまくってやるよ(笑い)。
とにかく、彼がチームに与える影響は大きい。これは本当だよ。
おれは彼の野球に対する姿勢が大好きなんだ」。
飛躍の3年目。押しも押されもしない中心選手となった、
ヤンキース松井秀喜にかかる期待は大きい。
366名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:48:12 ID:wcmBa0vf0
118 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 01:09:18 ID:ev01QLZz
ところで、『ESPN』の中継の間、必ず放映されるコーナーがある。
事前に収録された「自己紹介+好きな野球選手」のリレー紹介だ。
『ESPN』は全16チーム203選手の「投票結果」を集計。下記のような結果が出たという。

1位 デレック・ジーター(ヤンキース) 20票
2位 アレックス・ロドリゲス(ヤンキース) 17票
3位 デービッド・オルティーズ(レッドソックス) 13票
4位 イチロー(マリナーズ) 12票
5位 アルバート・プホルス(カージナルス) 11票
6位 王建民(ヤンキース) 10票
367名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:49:02 ID:AZPiwA0U0
>>1
MLBオールスター2007

捕手 イバン・ロドリゲス(タイガース)
一塁 デイヴィッド・オルティズ(レッドソックス)
二塁 プラシド・ポランコ(タイガース)
三塁 アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)
遊撃 デレク・ジーター(ヤンキース)
外野 マグリオ・オルドネス(タイガース)
   イチロー(マリナーズ)
   ウラジーミル・ゲレロ(エンゼルス)

ほとんど同じだな
368名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:49:51 ID:1jfuuRcG0



鳥 羽 一 郎 G O ! ! ! ! 
369名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:49:54 ID:eXdruoNk0
>>1の選手名を見たらイチローがいないんでガセかよって思ったら
イチローってカタカナで書いてあるのな。
日本代表なんだから一朗って漢字で書いてくれたら、サムライぽくてかっこいいのに。

まあ、俺の好みは置いといて、外人はイチローをサムライみたいなイメージでとらえているのかもね。
そんな俺の推理なんかどうでもいいとして、イチローは常々現役のプレイヤーや対戦チームの監督・コーチから
高い評価をもらえるのが一番嬉しいって言ってるから喜んでいるだろうな。
おめでつ!

370名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:54:09 ID:7bR3ZFRm0
やっぱイチローってすげーんだなぁ
改めて思い知らされたわ
371名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:57:10 ID:X3SUCAtZ0
椎名林檎の「スーパースター」はイチローをイメージにして作られたらしい

これ、豆知識ね
372名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:58:37 ID:OrCD7N1pO
斉藤の言っていた「イチローは日本でもスーパースターだが、アメリカでは日本のそれ以上にスーパースター」
これが印象に残ってるな。もちろん、野球界に限定した話だろうが、想像すらできない。
373名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:59:17 ID:F5uqHrfK0
フィルダーとかリーとかイチローとかNPB凄いな
374名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 19:59:40 ID:K47I5oDE0
これが凄いとか笑い話にしかならんわ
375名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:00:05 ID:wcmBa0vf0
■リア・ディゾン:へそ出しサウスポーでロッテ戦の始球式に登場
>ちなみに好きな野球選手は「イチローさん。アメリカでもすごくうまい選手として有名です」と話した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200704/graph/13_3/

イチローファン
ttp://blog77.fc2.com/d/dizonleah/file/20051013_LeahDizon_015.jpg
376名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:01:15 ID:iy6eQwsk0
シルバスラッガー賞もこの3人で決まりそうだな。
377名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:01:22 ID:uOobnkZvO
フランコみたいに40過ぎても現役だろうよ。今34才だからあと10年はいける!
ただ連続3割 200安打 オールスター出場や他の記録は途切れるだろうな。
実際に2005年はギリギリだったし。
イチローは衰えた自分を見せるのか?それとも王みたいに通産打率.300をキープするために最終年にそこそこやっても引退するのか?イチローは安打マニアだからボロボロになってもやりそうだな。
378名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:02:24 ID:bGSmLxIc0
     \    /
       \ /     
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\      
  / /// (__人__) ///\     【MLB】イチロー「ちょっと早かった。残り5試合くらいで2、3厘差につけておくイメージだったから」★2
  |     |r┬-|      |    http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190277138/

       ↓
     \    /
       \ /     
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\      イチロー5タコで4厘差 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190441677/
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     (  (      |

       ↓
     \    /
       \ /          
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \     「もう過去の僕とは違うから」 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191017528/
  |      (__人__)    |  

       ↓
     \    /
       \ /     
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (○)  (○)   \     
  |      (__人__)    |    「今日で終わりました」自らの口で白旗 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191192448/1

379名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:03:05 ID:6moXUCzq0
ヤンキース松井秀喜外野手(30)が、5年ぶりの世界一奪還のキーマンとして、
主将のデレク・ジーター内野手(30)から「副キャプテン」に任命された。
ジーター「マツをサブキャプテンにするのは面白いアイデアだね。
上からこき使いまくってやるよ(笑い)。
とにかく、彼がチームに与える影響は大きい。これは本当だよ。
おれは彼の野球に対する姿勢が大好きなんだ」。
飛躍の3年目。押しも押されもしない中心選手となった、
ヤンキース松井秀喜にかかる期待は大きい。
380名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:03:48 ID:bGSmLxIc0
          _______
          /          ヽ
         r    蛸       ヽ
        |        ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二     
     !"'''';;、|.i'"_,,     / ´`ヽ _  三,:三ー二    
     !丶_`イi "゛゛`'' ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄
    ヽ...\ |!  《; ゚;》 }  ...|  /! この役立たず/
     \.....〔:    __}`ー‐し'ゝL _        
       \,|    (,"r--‐‐'´}    ;ー------",!      
           !  ,-‐ vヾ:::-‐'ーr‐'"====-  
         ヽ i  ィュエエェュ、 i |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/      
     r     ノ:::::::::::::::::::::::::::::!     ,.-、
     ノi     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::l    (´|::l
   //    /:::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::ヽ.   l:::|
  /::/    /:::::/`i:::::::::| |::::::::ト、::::::ヽ.  ヾヽ.
  ヽ:ヽ._/::::;/  l:::::::::| .|::::::::l ヽ::::::ヽ、_ノ::::〉
   ヽ;:::::::;;/   .|::::::::| |:::::::|   ヽ、::::::::/
      ̄     l::::::::l  l:::::::l      ̄
             /::::::/  ヽ::::ヽ.     rr'
          /::::/    ヽ::::ヽ.,,__/:l
      〈、____,,..ノ:/       `'' --―'
381名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:04:02 ID:ERTmuks/0
どうせ買収だろ?
ゴキローお得意の
382名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:04:41 ID:7GvtgooI0
>抑え ジョー・ボロースキ(インディアンス)

アメリカにもいじめってあるんだなw
383名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:06:03 ID:eBCdOOkr0
つーかジーターって
選手間でも人気あるんだな
384名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:06:06 ID:uOobnkZvO
>>372
斎藤のその発言は絶対におかしい。
日本ではメジャー以上の成績で野球を見ない奴でも皆が知ってる。
しかし米では日本よりも成績が落ちてるし野球を見ない米人はイチローを知らない奴多いんじゃね?
385名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:06:53 ID:dBqY/ATy0
毎度凄いメンバーが揃ってるな。
メジャー全体のレベルは下がってると言われても
やはりオールスター選手は相当な実力者ばかりだ。
386名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:07:34 ID:eXdruoNk0
>>377
イチローの場合、走塁も武器だから、相手選手との接触での怪我というリスクがあると思うんだ。
徐々にヒットが減っていき、記録が平凡なものになっていくという緩やかな下降線でなく
怪我でシーズンを棒に振って引退という恐ろしさがある気がする。
そのためにイチローはストレッチをし、常に体の筋肉をリラックスさせるよう心がけているらしいけど。
怪我だけが心配。
387名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:07:58 ID:pBlAYkDv0
選手、監督に選手されるってすごい名誉だな
388名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:08:19 ID:cFDWAaP00
カサカサ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:08:57 ID:flf7xyhB0
>>388
亀田乙
390名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:09:55 ID:OrCD7N1pO
>>384
だから「野球界に限定した話」って予測を入れてるじゃん。
391名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:10:08 ID:X3SUCAtZ0
大怪我無く順当に衰えれば、イチローのアメリカ野球殿堂入りは確実
392名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:10:09 ID:wcmBa0vf0
>>384
なぜ、絶対におかしいと言える?w
393名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:11:08 ID:eUVIZL5+0
まあホンチャンのオールスター(シルバースラッガー賞)は無理だろうな
262安打の時ですら選ばれなかった。
気休めのおこぼれ賞で満足すればそれでいいんじゃね?
394名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:11:31 ID:d48+8X1y0
>>379
そういう文章から焼き肉のにおいがしない時代もあったんだなぁ・・
395名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:12:11 ID:QGKlA7MO0
やっぱり松井の方が凄いな
396名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:12:35 ID:tIP71hQT0
>>384
斎藤のその発言、日本では松井が時にイチローよりも
マスコミに上げ奉られていることとかも念頭にある発言のように感じた。
イチローは日本では妥当な扱いを受けてねえよ。
397名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:12:36 ID:dDhnQUpB0
>>298
以前ノムはイチローを評価していないってしつこいイボータがいたなあ
野村ノートとかいっさい読んでないんだろうな
イチローは化け物扱いなんだけど
398名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:12:40 ID:jIt4PzmO0
>>384
イチローの今の人気はメジャーに行ってからだよ
パリーグ時代は名前は知られていても実際の報道量は少なかった

それと、選手間のリスペクトも今の方が絶対に上だな
日本にいた時は、パリーグ選手からは凄すぎて敬して遠ざけるって感じだったし、
セリーグ選手からは「どんなに凄くても所詮パリーグ」みたいに言われてたし
399名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:12:49 ID:atL5qARS0
で、マッスイ・サックの名はどこにあるの?
400名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:13:44 ID:ZWr7Kv/o0
>>395
カズオは今POで頑張ってるがさすがにイチローより凄いとは言えない
401名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:13:44 ID:VVSaQN78O
実際に日本、メジャーの舞台に立った選手の感想を憶測で否定するちゃねらーという図式にワロタ
402名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:13:57 ID:OrCD7N1pO
>>393
01年に取ってるよ。
403名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:13:59 ID:iufFppmR0
>>384
そりゃ野球を見ない米人は、イチローはおろかA-RODもゲレーロも
オルティスも知らないだろうなあ
404名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:14:28 ID:ERTmuks/0
買収乙
405名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:15:05 ID:yiJlQe7B0
イボータ早くも冬眠wwwwwwwwwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:15:14 ID:j050Map+0
ゴキ蝋嫌われすぎwwww
まあ仕方ないか
407名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:15:16 ID:lj0kjNOZ0
>>398
んなこたねえよ。CM出まくってたし歌謡曲にも名前出るし

いまCM出てる選手どんだけだよ
408名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:15:31 ID:415kdnX90
さんまが言ってた、世の中俺も知らん人がいると。
狭い日本でそうなんだから、もっと多様性のあるアメリカじゃ、
野球選手なんか知らないって人多いと思うよ。
409名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:15:35 ID:b4sG5LsvO
日本時代は松井のほうが上だったよ
410名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:16:02 ID:iy6eQwsk0
>>397
ノムは打撃だけでも王、イチロー、落合の三人は別格だって言ってるし
最近は王を超えたかもしれん、とまで言ってるんだよな。
411名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:16:35 ID:zjpj/8p/0
早い話が乞食が1億円恵んでもらったようなもんだろ
正々堂々と1億円稼ぎにいく松井の方が凄いな
412名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:16:47 ID:NYf71Ah+0
なんかイチローこういうの普通になってきたよな
413名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:17:10 ID:wcmBa0vf0
オールスター得票数

イチロー
94 406,346票(両リーグ4位)
95 994,933票(両リーグ1位・史上最多得票)
96 865,086票(両リーグ1位)
97 825,950票(両リーグ1位)
98 660,833票(両リーグ1位)
99 1,346,504票(両リーグ1位・史上最多得票)
00 1,157,018票(両リーグ1位)

松井
94 397,993票(両リーグ5位)
95 422,128票
96 398,717票
97 537,891票(両リーグ4位)
98 570,815票(両リーグ2位)
99 915,773票(両リーグ4位)
00 911,347票(両リーグ2位)
01 750,476票(両リーグ1位)
02 1,298,046票(両リーグ1位)
414名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:17:27 ID:X3SUCAtZ0
>>412 イチローが凄すぎるから
415名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:17:54 ID:k0msGpPC0
松井が西岡くらいイケメンだったら
今の成績で十分スーパースターだったのにね
416名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:18:19 ID:iy6eQwsk0
>>393
あの時はレベルが高すぎたから仕方ない。
ゲレーロシェフマニーってそのまんまMVPの1位2位3位だからな。
今年は、パーマゲレーロともう一人これといったスラッガーがいないし、イチローで決まりだろ。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:18:26 ID:jTSo6iiP0
>>284

この記録はタイ・カッブの23年連続が最高だよ。すべて3割2分を超えている。「3割すれすれ」なんて、記録のための記録ではない。
418名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:18:31 ID:UyftLPj4O
>>404
そーいえば審判員にアダルトビデオを送った馬鹿がいたな
419名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:18:34 ID:dDhnQUpB0
>>398
オールスターでの得票知らんのか
420名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:19:26 ID:kOn11W+P0
>>410
ノム 「私の中でヒットでOKサイン出したのは王と松井だけ。」
   「(松井は)私と古田がいくら悩んでも対策が見出せなかった。」
421名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:20:00 ID:wcmBa0vf0
イチロー実働7年、松井実働9年

     イチロー 松井
NPB

MVP  3回   3回
首位打者 7回   1回
打点王  1回   3回
本塁打王 0回   3回
最多安打 5回   0回
最高出塁率5回   3回
盗塁王  1回   0回
ベスト9 7回   8回
GG   7回   3回
正力賞  2回   1回
合計  38個  25個
422名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:20:12 ID:ERTmuks/0
買収とか恥ずかしいから
やめれ
423名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:20:13 ID:iJAIS3ZRO
イラネ
424名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:20:20 ID:/2xLMTcz0
王貞治(本音) 「イチロー君はいいねえ。ヒットでいいから(半笑)」
425名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:20:39 ID:I8FwStvyO
>>409
ダウトw
426名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:21:05 ID:TAanqGVX0
稼頭央 ほんとうに おめでとう
お前は もう ワシだけの者ではない
今や世界の松井稼頭央になったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を
ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかしベースボールの道は終った分けではない
これから厳しいベースボール道が待ってる
稼頭央よ万文の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め
最後に 本当におめでとう
仙一
427名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:21:18 ID:YL5EfYgU0
王貞治(本音) 「松井君はいいねえ。四球でいいから(半笑)」
428名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:21:48 ID:eBCdOOkr0
まああとはリングだけだな
3割5分とGGは最低限のノルマだしな
もうそれだけの金もらってるんだし

まずはGM追い出してほしい
イチローなら出来ないはずがない
429名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:21:52 ID:yEasHhd60
>>420
巨人論か
俺も読んだ
430名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:22:05 ID:wcmBa0vf0
「ゴジラ株」が大暴落寸前-。日本シリーズ第3戦、オリックスに屈辱の3連敗を喫し、
崖っぷちの長嶋巨人。中でも、松井の不振ぶりは目を覆うばかりだ。戦前、イチローvs松井で
盛り上がった夢対決も、ふたを開ければ、ゴジラが完全に沈黙。グラウンド内はもちろん
「場外戦」でも、イチローに完敗、このままではCM業界にパニックが起こる。

イチローvs松井夢対決もここまで来れば完全に拍子抜け? 打っては第1戦の決勝本塁打、
走れば自慢の俊足で計2盗塁を決めるなどファンの期待に応えるイチロー。23歳の誕生日に
王手をかける強運ぶりまで披露した。片や松井は、持ち前の豪快なスイングは鳴りを潜め、
12打数2安打、打率.167。オリックスの左腕・野村という「天敵」まで作る始末で、
オリックス3連勝、巨人3連敗のチーム成績同様、明暗くっきりわかれた格好だ。
今季、1本差で本塁打王こそ逃したが38本を放ち巨人リーグ優勝に大きく貢献した松井。
これまで同世代のイチローに一歩も二歩も後れを取っていただけに、直接対決の日本シリーズに
臨む意気込みは並々ならぬものがあったはず。しかし、肝心のバットが音無しでは、イチロー
との「差」は縮まるところか開く一方だ。

なにしろイチローvs松井の夢対決は、「場外戦」でもイチローに軍配。第1戦、第2戦が行われた
東京ドームでは、背番号「51」のイチローグッズ、背番号「55」の松井グッズがほぼ同数販売。
飛ぶように売れまくったが、ナント、イチローグッズの売り上げが、松井のそれを上回ったという。
「確かに両方よく売れていましたが、イチロー商品の方が松井選手のより売れていました。
だいたい、ウチの売店では6割がイチローで、残り4割が松井選手と巨人関連のものでしたね」
と東京ドームグッズ販売員。 神戸ならいざ知らず、本拠地・東京ドームでイチロー人気が、
松井をしのぐとは何とも皮肉な話…。

http://web.archive.org/web/19990220054628/www.zakzak.co.jp/spo/s-Oct96/s_news89.html
431名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:22:38 ID:JxcBv+EbO
イチローを嫌われモノにしたいチョン涙目
432名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:22:45 ID:flf7xyhB0
>>401
絶対に認めたくない、ある選手のヲタがいるからな。w
433名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:22:45 ID:XaEwnP8W0
>>428
ゴキヲタは最悪だなw
GMよりゴキが出て行けやw
434名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:22:52 ID:ERTmuks/0
>>428
イチオタってチョンみたいだな・・・
435名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:22:54 ID:ZWr7Kv/o0
ロビーニダ!買収ニダ!

(笑)
436名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:22:56 ID:C67QbgUG0
>>426
仙一かよw
437名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:23:05 ID:YL5EfYgU0
>>409
焼肉が作り上げた評価は上だったよね
でもメジャーですっかりメッキが剥がれて実力差がバレちゃったw
438名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:23:09 ID:CLOEMJ2jO
>>426
ワロタ
439名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:23:37 ID:8K6uVch2O
>>186
仲間がいたw
440名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:23:42 ID:vZW3VcGX0
>>417
カッブは1926年に79試合233打数しか記録していないから、
「連続3割」の記録は1906年から1925年までの「20年」としたほうがよいと思う
441名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:23:55 ID:wcmBa0vf0
>>416
他にいるとすれば、ハンターあたりだな。
あとはマニーもいるにはいるが。
442名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:24:06 ID:imHbVrQW0
任天堂に寄生するゴキブリのくせに
443名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:24:08 ID:OrCD7N1pO
>>428
せめて.333くらいにしようよ。そのノルマは狂ってる
444名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:24:27 ID:jIt4PzmO0
>>420
その割には普通に抑えてたなw
445名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:24:42 ID:iufFppmR0
>>416
ゲレーロ、オルドネスが決まりで残りひとりはグランダーソンでしょ。
ひょっとしたらイチローにも票は入るかもしれないけど、
SSという賞の性質からいくと厳しいと思うよ。
446名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:24:44 ID:VkyQjvd40
今後10年間、平均220本安打すれば、通算3800安打近くになるな。
447名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:25:05 ID:H0ROGMQj0
やっぱり松井の方が凄いな
448名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:25:05 ID:jIt4PzmO0
>>441
SS最後の一人はグランダーソンだろ
イチローの可能性もあることはあるが
449名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:25:17 ID:X3SUCAtZ0
>>446 ありえる
450名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:25:20 ID:njbjWS8rO
こんなニュース聞き飽きたな
マヒしてくる
451名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:25:50 ID:e6znusbn0
>>416
内野安打ゴキブリがシルバースラッガーってwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:26:53 ID:UGXthL8i0
イチローは守備走塁含めたら文句なしでオールスター
打撃だけだとシルバーはちょっと厳しい
453名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:27:01 ID:iy6eQwsk0
グランダーソンはないと思うよ。
打撃三部門では松井以下だよ。
454名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:27:02 ID:I8FwStvyO
イボータこんな時くらい大人しくしろよw
どう見ても負け惜しみにしかならんってw
455名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:27:09 ID:VnzkPF870
日本一のスラッガー松井さんはSS取ったことあったっけ?
456名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:27:21 ID:kfxG+xigO
これはすごい事
日本人では未来永劫出ないぞ
457名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:27:26 ID:Qdo0SSC30
ゴキヲタ炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:28:07 ID:ZWr7Kv/o0
在日ヒデキファンはなんでいちいちID変えるんだ?
459名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:28:13 ID:fDJFzHSr0
セコセコゴキヒット野郎なんか見てもつまらないよね
あっそ、それで?ってのが国民の反応だな
460名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:28:35 ID:eXdruoNk0
筋肉ってさ、どんなに激しい筋トレしても1日に7gしか増えないんだ。
あと速筋えを鍛えるには、それ専門の方法がある。
松井はもっと若いうちから、アメリカでも通用するスラッガーとしての取り組み方をすれば良かったのかもね。
巨人にいることで人気は出たけど
野球人としてはごく普通の好打者で終わってしまった。
他チームにいれば野球脳も鍛えたと思う。


461名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:28:38 ID:CLOEMJ2jO
オルドニエスとイチローって会話したことあるの?
462名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:29:45 ID:OrCD7N1pO
>>458
自分の考えの正当性に自信がないから。あとは数を演出したいのかな?
463名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:30:06 ID:ERTmuks/0
テラ買収wwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:30:11 ID:YL5EfYgU0
イボータが哀れ過ぎる
465名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:30:14 ID:jIt4PzmO0
オールスターで普通に談笑してたな
466名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:30:18 ID:dB41fILL0
またゴキ砲か
467名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:30:45 ID:iufFppmR0
>>453
松井さんはそもそもSS無理だから…

アリーグ外野手限定では以下の順位

RC 1.Ordonez 2.Granderson 3.Sizemore 4.Ichiro 5.Guerrero
RC27 1.Ordonez 2.Guerrero 3.Granderson 4.Sizemore 5.Ichiro
OBP 1.Ordonez 2.Guerrero 3.Ichiro 4.Willits 5.Sizemore
SLG 1.Ordonez 2.Granderson 3.Guerrero 4.Upton 5.Hunter
WinShares 1.Ordonez 2.Ichiro 3.Sizemore 4.Guerrero 5.Granderson
468名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:30:47 ID:mjfc2myoO
アンチの単発の多さにワロタ
469名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:31:31 ID:tOzJ9ft20
>>460
松井は素晴らしいね
なんせメジャーの中でもHR飛距離トップクラスだからな
ゴキ野郎とは大違い
470名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:32:09 ID:5bvckrjM0
ま、松井さんは?
471名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:32:32 ID:OrCD7N1pO
>>467
RISPは?イチローが2位なのはわかってるけど
472名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:32:39 ID:YL5EfYgU0
イボータの憂鬱の日々は続く
473名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:33:48 ID:UyftLPj4O
>>469
さすが松井(薬)だな
474名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:34:02 ID:uOobnkZvO
>>264
松井のキャリアローは今期の.285だから凄くないよ。
イチローは三年に一度の確変打者だから。
475名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:34:31 ID:eBCdOOkr0
>>443
でも.333じゃ物足りない
こんな体にしたイチローが憎い
476名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:34:45 ID:cOqAkD2O0
>>469
なるほど。
メジャーで飛距離トップクラスと飛距離最下位クラスが同じ日本人か
なんとも妙だな
477名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:35:06 ID:wcmBa0vf0
.351 6本 68打点 イチロー
.302 23本 74打点 グランダーソン
.296 20本 88打点 ラミレス
.287 28本 107打点 ハンター
.285 25本 103打点 松井


やっぱハンターじゃね?
478名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:35:35 ID:rVN3KG9o0
まあ内野安打スタイルの人だからな
別に感心はない



それより松井がヤンクスに残りそうだな
479名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:35:49 ID:VnzkPF870
シーズン中はイチローより活躍する日もあるが、オフはダメだな
松井さんには何の話題性も無い
480名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:36:23 ID:Bt+ro8Xb0
>>479
ゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:36:39 ID:p5Ap/q0b0
>>477
6本が光ってるなwwwww
482名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:36:49 ID:62qDUkYTO
松井はメジャートップクラスの中距離打者
ゴキヒッター何かと比べるのは失礼
483名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:37:14 ID:+cs2W+ThO
>>459
アンチイチローからすればつまらないんだろうな。


ホントにイボオタたちは野球ってもんを知らない。


毎度のことだけど
484名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:37:37 ID:eXdruoNk0
>>460
野球のスタイルの違いだから比較しても意味ないし。
松井は大打者の素質はあった。バッティングや走塁で怪我をしていない。
死球もよけるのがうまい。
ほんと残念だ。イチローみたいに研究熱心だったらな。
王も落合もイチローも野球を貪欲に学んでいた。
松井にはそれがなかった。苦労がなかったからだな。
485名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:37:53 ID:4RjYvhrL0
松平さんは惜しくも選外か
486名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:37:53 ID:hQYyySz10
>>478
なんだかんだ言って松井は5年間貢献してるからな
487名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:38:38 ID:Bt+ro8Xb0
>>485
は?誰?日本語でおk
Are you understand Japanese?
488名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:38:55 ID:g/ZqEMit0
>>477
イチローもなあ・・・
HR10本代に載せれば随分と印象違うんだが
489名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:38:58 ID:zh3/8zD40
まあなんというか・・・
日本の片隅でアンチがどんなに暴れようとメジャーはイチローを評価してる訳だ
どんなに草生やしても空しいだけだよね
490名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:39:07 ID:FV7zzHJf0




アンチイチロー=亀田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




両者ともゴキブリ大好きwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:39:18 ID:ERTmuks/0
イチローが野球をつまらなくした
492名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:39:25 ID:ZWr7Kv/o0
>Are you understand Japanese?

これは高度な釣りだろうか?
493名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:39:46 ID:iy6eQwsk0
>>477
2001年のオルドニエスやバーニーのがずっと成績よかったぞ。
494名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:39:48 ID:vZW3VcGX0
>>492
釣りだろうが高度ではあるまい
495名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:40:12 ID:oQjRItuw0
カズオ>>>>>(越えられない壁)>>>>>イチロー=ヒデキ
496名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:40:38 ID:uWW62Ayo0
>>490
おいおい、いよいよ発狂か?w

この前の試合でゴキブリ>亀田になったんだろ?
497名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:40:54 ID:+cs2W+ThO
>>491
心配すんな。
お前が野球を知らないだけだから。

498名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:40:59 ID:cQ9cfdsK0
>>393
気休めのおこぼれ賞にすらかすりもしない松井さんは、いったい何で満足すればいいのでしょうか?
499名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:41:22 ID:dPpY0UH4O
今年はオールスターMVPが大きいタイトルだったかな
来年も頑張ってくれ
500名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:41:30 ID:b+Pi1OpP0
>>487
すごい英語だな。
501名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:41:31 ID:OrCD7N1pO
>>484
それは俺も思う。物凄いプレーを見て触発されるというか、体が疼くこととかないのかな?
もっと究極的に言ってしまえば、今でも野球を好きなのかな?
502名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:41:38 ID:hVofrzIOO
これがどんなに凄いのか分からん奴はどうかしてるよ
503名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:41:48 ID:jiv8lh1tO
2と3のレスでいきなり吹いた
504名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:41:51 ID:PdNbusDE0
>>477
多分ハンターだろうが、松井も圏内だな
月間MVPのアドバンテージがどこまで効くか
505名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:43:04 ID:8HwHMWDV0
もしゲレーロがSS逃したら驚く人が多そうだ
506名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:43:05 ID:B5p9diY20
>>484
松井ほど研究熱心な選手はおらんだろw

当て逃げカサカサスタイルが研究熱心というなら別だがw
507名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:43:17 ID:VnzkPF870
松井さんが圏内?SSの?
プ
508名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:43:23 ID:U/RSO1Ze0
SSはグランダーソンだろ
松井は100%ない
509名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:43:42 ID:8JpFL1TzO
>>475
.333ならホームランは14、15本くらい欲しいな。
.350なら10本。


.330台ではイチロー不調にしか感じないw
.320台なら深刻な不調(←見るのが辛くなり始める)
.310台なら絶不調(←この辺りから見る気が無くなる)
.300台ならこの世の終わり(←結果すら聞きたくない)
510名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:44:30 ID:jIt4PzmO0
松井には1票も入らないよ、断言する
511名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:45:04 ID:9Skk69QM0
◎ハンター
○グランダーソン
▲マツイ
☆ラミ
512名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:45:38 ID:wcmBa0vf0
松井はそもそもDHだしなw
513名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:45:46 ID:eXdruoNk0
>>476
えと、勘違いしてるよ。HRの飛距離がトップクラスなだけで
打球の飛距離がトップクラスなわけじゃない。
つぼにくればでかいホームランを打つってだけ。
重心をかかとに残して上半身だけで球を遠くに持っていくバッティングが松井はできないんだよ。
だから中距離ヒッターなんだ。
若い頃から、意識してればできたと思うよ。
なぜなら、松井は体格がすごい。ドームで見たけど、ものすごいガチムチの体してた。
何よりも頭のでかさ。あんなに大きな顔は見たことない。日本人で一番大きいかもしれない。
ジャイアント白田よか大きくて、ホフマンよりは小さい感じだったw
514名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:46:16 ID:+M6QnuYH0
>>477
松井なかなかだな
515名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:46:49 ID:tfnsPzNU0
イチローやリアルは、野球が好きでやってるんだなと思う。
実際は知らんがそう見える。
マッスイさんは……いかにも嫌そうな顔して打席に立って、
一球も振らないで四球選んだあとのしてやったりなほくそ笑みが、
子供に悪影響出るんじゃねえかと常々思ってます。
516名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:12 ID:1dBqES36O
プッツと斎藤は?
517名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:15 ID:U/RSO1Ze0
グランダーソンはSLGも.552もあるし、3B 23本はでかい
518名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:18 ID:eXdruoNk0
>>506
研究熱心ならあんな怪我しないよ。グラブを硬くして、しかもグラブの出し方も違う。
あれは勉強していれば防げた事故。そういうところもあるんだよ。
519名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:19 ID:ERTmuks/0
日本の恥ロー
520名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:21 ID:OrCD7N1pO
>>509
その数字だとMLBで満足できた年はないだろ。04年がかろうじてOKか?
521名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:20 ID:J+lTDRp8O
ファンにくたばれと言われる松木さん
ファンに称賛されるイチロー
522名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:28 ID:KKPeNCw20
>>477
6本ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:47:32 ID:ZuWe3WVWO
松井おかずのナイショアナル利委愚制覇を祝して高らかに唄おホモ

メロデーはアマ血魔吏の「恋する夏の日」
あなたは松井 ベニスくわえよっと

肛立ちの中 残る 白い液体

罠たは狂うわ アナル道から

自転射 コキ 奇異様藻 狂うわぁ

クオと死の茄子 ガス出ない

クオ殺2木目 いつ歯出藻

524名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:48:09 ID:zGcdA4Yn0
松井の印象

打率→まあまあ
本塁打→まあまあ
打点→まあまあ
守備→あまりうまくない
足→あまり速くない
頭→特大 
525名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:48:14 ID:p+slC5HU0
当然だな
526名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:48:44 ID:ERTmuks/0
>>522
笑うなってw
527名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:48:59 ID:Sl0gTzvN0
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Matui.html

>WBC終了後、松井とイチローの評価が逆転してしまったが、
>個人的にはこれは一時的なものに過ぎないと思う。
528名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:49:18 ID:CKOLWPLQ0
さすが武神イチロー
529名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:49:35 ID:eXdruoNk0
>>524
ちょっと違う。
頭部→ギネス級。
530名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:49:39 ID:X3SUCAtZ0
殿堂入り選手、ウィリー・キーラーの本塁打数は33本で、イチローの約半分

つまり、殿堂入りするのに本塁打数は全く関係ないということ
531名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:49:59 ID:3UU7n5mw0
都市伝説スラッガー イチローをバカにするな!
532名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:50:11 ID:VnzkPF870
>>516
安定感で言えばその2人だが、多分抑えはセーブ数だけで決められてる
533名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:50:52 ID:I4kpn/wQ0
ボロースキを選手が選んだのかw
プッツだと思うけどな
534名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:51:32 ID:ADRR0khe0
都市伝説スラッガーww

このフレーズ考えた奴は天才w
535名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:52:50 ID:8JpFL1TzO
>>520
2004、2001位かな。今年は流石にホームラン少な過ぎる
536名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:53:02 ID:iy6eQwsk0
シルバースラッガ賞って言う名前で勘違いしてないか?
ボッグスは8度のSSのうち6度はHR一桁。グウィンは7度のうち4度がHR一桁で受賞してる。

ちなみに2001年イチローが受賞した時のライバルの成績
バーニー.307 26本 94打点
パーマ.305 31本 113打点
537名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:54:09 ID:vZW3VcGX0
>>530
「全く関係ない」ことはないだろう
本塁打数が少ないことは致命的ではない、といったほうがよろしい
538名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:54:40 ID:eUVIZL5+O
まあ当然なんですけど?
539名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:55:21 ID:YL5EfYgU0
SSあるよ   byフェイク
540名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:55:44 ID:7bR3ZFRm0
シルバースラッガー賞の意味もわからないイボータw
俺はグッガイ賞の意味がわからないけど許してねw
541名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:56:00 ID:ZWr7Kv/o0
在日ヒデキファンがかわいそうだからヒデキにも何か賞をあげて欲しいよ
朝鮮日報あたりがベストアジアンプレーヤーオブザイヤーかなんかに
選んでくれれば良いのに
542名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:56:39 ID:wyfDgh+E0
やっぱイチローさんはすげえな
543名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:57:22 ID:YL5EfYgU0
LOBキングも立派なタイトルだと思うよ
チームの疫病神としては
544名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:57:54 ID:tIP71hQT0
>>477

Best Damn Phenomenal Players Top 50 Phenominal Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=w5gFapsDVYE

全スポーツ対象のプレイヤーランキング上位50人
MLBプレイヤーのみ抜粋
12位 A-rod
15位 ジーター
24位 イチロー  ←ココ
25位 レイエス
28位 ベルトラン
29位 ゲレーロ
31位 ソリアーノ
33位 A・ジョーンズ
39位 プホルス
45位 クロフォード
49位 ハンター
545名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:58:01 ID:96Ua5tqw0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______   
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /              \  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /       N¥    |      なんで俺が入ってないんだ!!
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/   ヽ _ ___  _ l  
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//        人_____)
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /        /-=・= r ‐、 =・-)∨  
   n     「 |      /.       /     i   i  |
   ll     || .,ヘ   /   ,-、   | ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ 
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l|..  `''"  `ー- '`.ー'' |   
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
546名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:58:09 ID:iy6eQwsk0
ハンターはないだろ。
イチローかグランダーソンだけど過去の例から見て
イチローがやや有利という感じだと思う。
547名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:58:48 ID:n54yPRgh0
グランダーソンって得点圏打率が250くらいだったはず
イチローは得点圏で400打ってるし
グランダーソンのシルバースラッガーはキツイんじゃね?
548名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:59:06 ID:/k2EiR4I0
>>532
1位ボロウスキ  防御率5.07 45セーブ
2位ロドリゲス  防御率2.81 40セーブ
2位プッツ     防御率1.38 40セーブ
2位ジェンクス   防御率2.77 40セーブ

↑の数字を見て、誤植だと勘違いする選手が200人や300人いたとしても驚くことではない
549名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 20:59:39 ID:X3SUCAtZ0
>>545 そのAA、確か、サーシャ・コーエンにも使ってたよね?
550名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:00:16 ID:YL5EfYgU0
イチローは打率が抜けてるやん
他は団子だし
551名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:00:25 ID:kCHhWGtD0
グランダーソンはインパクト強い活躍だったからなぁ
イチローの勝負強さもいい感じだけど
552名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:00:53 ID:8IOcdCQR0
イチロー以外はいないのか、残念だ。
553名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:01:29 ID:L+Fvu6zX0
トニー・グウィンはホームラン4本でもSS獲得してたな
でも近年は長打重視の傾向があるからイチローは不利だ
554名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:01:48 ID:U/RSO1Ze0
イチローは長打がないからSSは無理だろ
今年はグランダーソンで決まりだ
555名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:02:34 ID:X3SUCAtZ0
>>554 A-RODあたりが受賞しそう
556名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:03:10 ID:iy6eQwsk0
いやだからグランダーソンよりもずっといい成績のパーマを抑えてSS取ってるし。
557名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:03:43 ID:tIP71hQT0
>>477
ああ、これシルバースラッガー賞の話か
558名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:03:45 ID:iufFppmR0
グランダーソンは「1番打者」で驚異の長打力というインパクトが大きいと思う。
HR23本、三塁打23本はすごいよ。
1番なんだから打点が低くてあたりまえだし、ハンターと言ってる人は
グランダーソンの打順を知らないのだと思う。
559名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:04:22 ID:U/RSO1Ze0
>>555
え?w
当然A-RODは獲るだろw

>>556
3B数が凄すぎだから、グランダーソンは
560名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:05:29 ID:OrCD7N1pO
GG賞は確定前提か。俺もそう思うがな。
561名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:06:13 ID:U/RSO1Ze0
>>560
GGは100%獲るだろ、イチローは
562名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:06:24 ID:FCH2bFvd0

マリナーズ・イチロー選手9千万円申告漏れ

米大リーグ・マリナーズのイチロー(鈴木一朗)選手(29)が名古屋国税局の税務調査を受け、
CM出演の報酬などをめぐり2001年までの3年間で約9000万円の申告漏れを指摘されたことが31日、わかった。
追徴税額は過少申告加算税を含め約2000万円とみられる。


また、父親の鈴木宣之氏(60)が経営する

「オフィス・イチロー」(愛知県豊山町)も

1億円近くの申告漏れを指摘された模様だ。


http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1041/10413/1041386953.html



米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(29)=本名・鈴木一朗=が名古屋国税局の税務調査を受け、
99年から01年の3年間で総額約8000万円の申告漏れを指摘されていたことが1日までに分かった。
追徴税額は過少申告加算税を含めて約2000万円とみられ、イチロー側は修正申告したもようだ。

99年にイチロー外野手に支払われるはずのCM出演料約6000万円がオフィス・イチローに入ったままだった。
名古屋国税局はこの約6000万円が同外野手個人の所得に当たると判断したという。

また、イチロー側が同社に対して支払った記念館運営の委託料は通常の相場より1000万円以上高かったため、
この分は経費として計上できず、イチローの所得と認定するなど申告漏れの総額は約8000万円に上ったという。

http://web.archive.org/web/20041121201333/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html
563名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:07:35 ID:iufFppmR0
>>560
イチローがGGをとれないわけがない。
それよりMVPポイントがどれくらい入るかが気になる。
564名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:08:17 ID:eWC0ZM500
グランダーソンってランニングホームランの人か。
565名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:09:37 ID:Byy54H/20
松井とセクソンどっちがすごい?
566名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:09:37 ID:VRfNKR7t0
松井さんのGGは〜?

特殊GGだけどwww
567名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:09:50 ID:VnzkPF870
イチローの場合、GGは取って当然と思われてるのがスゴイというか気の毒というか
他の日本人選手が取ったらお祭り騒ぎだろうに
568名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:10:26 ID:bLLTyPd+O
久しぶりのイチロースレ来た
SS賞はどうだろうねえ
こっちは選手間でなおかつ守備走塁も含めてだからあんまり参考にならんか
569名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:10:55 ID:LIm0cUaj0
http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=bestlineup&league=mlb&position=all

C Jorge Posada
1B Albert Pujols
2B Chase Utley
3B Alex Rodriguez
SS Hanley Ramirez
LF Matt Holliday
CF Ichiro Suzuki
RF Magglio Ordonez

570名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:11:16 ID:kG74L1oX0
MLBの選手は素人揃いだな
571名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:11:24 ID:iufFppmR0
>>564
あたり。
松井さんがとれなかったヤツw

グランダーソンは今季は26盗塁してるほど、脚も速いです。
彼がヤンキースの5番なら120打点はいきます。
572名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:11:58 ID:HihVjaAq0
ゴキオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:13:27 ID:OrCD7N1pO
>>565
今年に関しては完全に松井。過去の実績ならセクソンに分がある。
574名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:13:41 ID:JtKjo0880 BE:126691946-BRZ(10029)
プリンスは余裕で親超えそうだな
575名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:14:30 ID:8HwHMWDV0
外野のSS争いのライバルの中でオルドネスは完璧で受賞は間違い無さそう
全方向に高レベルで欠点は無いけど突出した項目も無いのがゲレーロ
ゲレーロの成績を少し削ったようなスタッツがハンター
突出した項目があるけど欠点もあるのがグランダーソンとイチロー
576名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:15:10 ID:Jn62NE530
薬疑惑の奴らは人気無いなw
プホルスもいないし
577名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:15:13 ID:QAWdIwTN0
またかイチロー
いい加減他に譲ってやれよな

何の勲章も持ってない自称キングが指くわえてるぞw
578名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:15:13 ID:it+nE9sW0
アットリーか。ま、こいつしかいないな
ピービは妥当

とかぜんぜん分からんのに適当なこと言ってみる
579名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:15:35 ID:7OA8l9rW0
妾に恐喝されてアメリカに逃げたヤツだな
580名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:16:17 ID:/5MJPVPP0
イチローって顔がイマイチだよな
581名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:16:51 ID:LIm0cUaj0
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/writers/dreamteams/08/06/mlb.current/index.html

C  ジョー・マウアー
1B アルバート・プーホールズ
2B チェース・アトリー
SS デレク・ジーター
3B アレックス・ロドリゲス
OF マニー・ラミレス
OF イチロー
OF ヴラディミール・ゲレーロ

SP サバシア ハラデー オズワルド ピービー バーランダー
C  リベラ

582名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:17:13 ID:57/v/1g6O
イチローは常に「次」を考えながらプレーしてるよね。
次の一球だったり、次の試合だったり、場合によっては次のシーズンだったり。
そして常にファンの目を意識して、どうすればファンが喜んでくれるのか
自分も楽しみながらプレーしている。

それに対して松井は「今」しか考えていない。
とりあえず来た球を打ち、飛んで来た球をキャッチするだけ。
手術は痛いからしません。来シーズン?なんとかなるんじゃね?ぐらいの感覚。
そして常にファンの目を気にして言い訳ばかり。
もっともらしい事を言っても説得力ゼロ、つーか的が外れた事ばかり。
いつもツマらなさそうに野球を楽しんでいない、野球を好きじゃないことはミエミエです。
583名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:17:38 ID:6pMD8N7XO
>>577
自称キング松井秀喜WW
ノンタイトルのビックマウス
584名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:21:22 ID:n54yPRgh0
久々のイチロースレで
イボータも、喜んでるね

イボータが元気にレスしてるよ^^
585名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:22:59 ID:bjTFWf1KO
選手間投票のオールスターに日本人が入るってすげーなぁ、さすがイチロー
口は悪いけど結果を残してる人間だから認められるんだろうね
586名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:25:01 ID:tIP71hQT0
グレイディ・サイズモアにとってのベストプレーヤーは、 松坂が意識する打者、マリナーズのイチローであると明かしてくれた。
二人は今季、ともにランニングホームラン(サイズモアは公式戦で、イチローはご存知オールスターで)を放った「一番中堅手」で、「フランチャイズプレーヤー」という共通点もある。

「彼はどんなタイプの投手でも打てる。実はパワーもあるし、守備、走塁も素晴らしいし、チームを勝利に導くために、フィールドであらゆることをやってのけてしまう。
イチローはボクにとって究極の選手」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/playoff/2007/column/200710/at00015020.html



選手間MVP取ったりするのは、最高だと思ってる選手が多いからだと分かってはいても
こういう風に個人のコメントで見ると、やっぱ改めて凄すぎると思う。
587名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:25:25 ID:p5PyQVzqO
日本のイボータからの組織票がないと全然ダメなイボイwwwwwwwwwwww
588名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:28:35 ID:JkCh874XO
>>585
一部の無礼なメディアに対して拒否反応見せてるだけなのに、
口が悪いっておまえ・・・
589名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:30:34 ID:UEZXL6hL0
イチローは最多安打の記録とかもあって日本人野手の代表みたいな
感じでメジャー行ったから注目されて当然かもしれんが、松井は
そういうの背負って行ったわけでもないし(巨人の看板は背負ってたが・・・)
別に落ち目んなっても放っといてやればいいと思うがなあ・・・
そういう意味で松坂は残念な事になってるなあ・・・
590名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:30:53 ID:i317C9tBO
松井と比べるのはもうやめようよ
イチローの価値が下がるから
591名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:31:54 ID:wcmBa0vf0
ただまあ、イチローがプライベートでも不遜な態度をとっていることは
事実らしいが。
592名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:32:15 ID:9zwbY4tQ0
イチローは殿堂とかのレベルじゃなくて永久欠番になりそうだな
条件って殿堂+10年間同じチームでプレー+何だっけ?
593名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:32:25 ID:sQzhigcZO
イボータがまだ暴れてんのか
594名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:34:06 ID:OrCD7N1pO
>>592
マリナーズの「51」はいろいろと凄いからな。
595名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:35:13 ID:7EwMy5kSO
メンバーを見るとイチローってホントに凄いね
596名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:36:08 ID:Sl0gTzvN0
ふと思ったが、イチローほどの実力があったら、
亀田みたいな口のききかたをしても、あいつなら悔しいがしょうがねーなんてなるのか?
597名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:38:44 ID:ug1jfZqEO
イチローは活躍しなければ記事にならない。
(活躍しても報道されないことさえある)
一方松井は試合のない日まで、
やれ何食べただの、お気に入りの店は何処だのと
野球に関係のない記事が載る。
こうした報道のせいで余計に松井のことが不快に思えてくる。
598名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:40:13 ID:osIv8Dt+0
アメリカには亀田レベルの基地外はざらにいるから
599名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:40:20 ID:tIP71hQT0
>>591
それは焼肉記者に対する松井さんだろw
イチローは発言がストレートだが性格に裏表がなく、
プライベートでMLB選手と親交あったり、NPBの後輩に慕われてますから
600名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:42:24 ID:OrCD7N1pO
>>597
今のレベルですら人間性を批判する輩はいるんだし、それはないと思うな。
601名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:42:35 ID:cuR4VojhO
野球界の亀田こと松井秀
602名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:42:38 ID:U/RSO1Ze0
焼肉屋のおばさんの話だと
イチローはひょうきん
松井はマジメ
603名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:42:54 ID:vElStFAH0
やっぱすげーなー
サイズモアに憧れられてるのも誇らしい
604名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:43:58 ID:iP8OBHaFO
イボータビッグアワレWWW
605名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:44:52 ID:tIP71hQT0
>>597
全くだ。

>お気に入りのキングサイズのベッド、羽毛布団、テンピュール製の枕で眠るようになり疲労が取れ、スイングに切れが戻ってきた。

>50インチの大型液晶テレビの前に座り、ミネラルウオーターを飲みながら“ひとり反省会”を開いて客観的に状態をチェックしてから眠りにつく。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200709/mt2007092109.html


こういうのマジで気持ち悪すぎる。
松井のベッドとかどういう状況で観察してんだか。ホモかよと。
606名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:45:10 ID:uOobnkZvO
ていうか亀田のコメントを敬語にして丁寧にしたのがイチローと松坂だよな。
607名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:46:17 ID:vWHQEPCJ0
HR6本の割りに打点稼いでるから印象はいいと思うよ
608名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:46:40 ID:mjfc2myoO
実力の伴ったビックマウスなら
嫌いじゃない
609名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:46:47 ID:6P1Tx6HxO
>>602
シカゴの焼肉店の女将さんだな
「イチローさんは面白い人、冗談好き
松井さんは冗談が通じない」
610名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:48:53 ID:vWHQEPCJ0
>>608
それなんて有限実行?
611名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:49:39 ID:OrCD7N1pO
>>606
対戦相手を貶すようなことは言わないだろ。
612名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:50:37 ID:tIP71hQT0
>>602>>609
冗談が通じないマジメ人間でも、朴訥だったり誠実な性格なら好感持てるんだがなぁ。
長嶋より王監督が好きだし。
松井はただただ腹黒すぎる。
613名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:50:59 ID:wcmBa0vf0
いやイチローは、親しい人にしか打ち解けないから。
614名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:52:07 ID:X3SUCAtZ0
イチローは性格的にベジータみたいで好きだな
615名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:53:32 ID:1lhIAHUM0
>>605
ホモだろ。
そうすれば色々な事に説明つきやすいしな。
616名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:54:06 ID:X8FXGtmc0
松井(リーグ優勝の立役者)>>>>>>>>
自己中ゴキ(ゴキナーズ戦犯)
617名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:54:12 ID:L+Fvu6zX0
>>605
ひどいなw
このくだりを読んで気持ち悪さを感じない奴なんかいるのか?
記者が評判落としたくてわざと書いてるんじゃないかとさえ思えるw
618名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:54:32 ID:/k2EiR4I0
>>605

>50インチの大型液晶テレビの前に座り、ミネラルウオーターを飲みながら“ひとり反省会”を開いて客観的に状態をチェックしてから眠りにつく。

@「ひとり反省会」の様子を記者に事細かに話した
A「ひとり反省会」の様子を記者がつぶさに観察していた

どっちでもきもいな・・・
619名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:55:51 ID:VVSaQN78O
キモ記事といったら、やはりカモメだろう
620名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:57:29 ID:vx8UM/Qm0
なんだカモメって…
621名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:57:36 ID:6P1Tx6HxO
>>186
なんでwktkなんだよw
622名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:57:41 ID:ols+fu6m0
ゴキブリ 引退しろ
623名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:58:00 ID:OrCD7N1pO
>>617-618
もういいじゃん。捏造とかに怒らない松井に対して調子に乗って書いた
妄想記事って事にしとこう。じゃないと気持ち悪いじゃん?
624名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:58:06 ID:jIt4PzmO0
カモメは単なる電波記事だけど、これはマジでこの二人ホモ?とか思わせるな
625名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 21:58:12 ID:eWC0ZM500
>>622
内藤は引退しないよ。
626名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:04:09 ID:X2AnONwG0
>>605
>50インチの大型液晶テレビの前に座り、ミネラルウオーターを飲みながら
“ひとり反省会”を開いて客観的に状態をチェックしてから眠りにつく。

どうみてもヤマジュンです
627名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:10:14 ID:meoqcv5t0
>>620
ちょw
カモメは焼肉記事の殿堂入りだぞw
628名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:10:23 ID:gcp5zat10
ヒデキもうだめぽ
629名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:13:27 ID:6pMD8N7XO
松井秀喜がホモWW
広岡と同棲してそうだから気持ち悪い(笑)
630名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:14:12 ID:7np62Orf0
GGっていつ発表されるの?
631名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:14:56 ID:iufFppmR0
>>629
ふたりは同居してたよ。
今も一緒かどうかは知らないが。
632名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:14:59 ID:X3SUCAtZ0
>>630 ワールドシリーズ終了後
633名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:15:01 ID:tIP71hQT0
やっぱガチホモなのかねー松井
あんだけAV見てるのを強調するのも隠れ蓑かもなw
634名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:15:25 ID:reNjoi810
大リーグの監督と選手に選ばれたオールスターメンバーに入ることが凄い。


イチローといえば、レーザービームとスパイダーマンキャッチってのが
頭に張り付いているんだろうね。ほんと凄い。
635名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:15:53 ID:UhBe4ZT60
三流打者松井は石川ミリオンスターズ程度のレベルがお似合いwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:16:54 ID:tIP71hQT0
>>634
ASでのランニングHRのインパクトも相当なものだったろうな。
あれ、出てない選手も結構テレビで見てたみたいだしさ。
637名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:16:58 ID:X3SUCAtZ0
なんか、凄いことが凄くなくなってるところが凄い
638名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:17:11 ID:OrCD7N1pO
TDNならネタになるが、松井だとシャレにならないぞ。
639名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:17:47 ID:6pMD8N7XO
>>633
だって野球ネタ以外の記事が詳し過ぎWW
広岡と同棲確定ですか?WW
640名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:19:23 ID:unWqChN10
亀田や松井秀みたいな威圧系キャラには辛い時代だな・・
641名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:19:59 ID:7np62Orf0
>>632
サンクス。

イチロー取れるよね?
選手間投票にも入ってるし
642名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:22:25 ID:X3SUCAtZ0
>>641 うん、100%の確率で獲るよ
643名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:24:13 ID:reNjoi810
ある意味、外野手は3人選ばれるから、なんとなく大丈夫だろうと思う。
内野手とか一人だけだと、微妙な場合もあるかなと思う。
644名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:25:55 ID:73aJ4yNQ0
イボ井は?
645名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:26:30 ID:uOobnkZvO
>>643
外野手が三人という事はレフトが3人とかライトが二人センターが一人とかでも決まる訳?
646名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:29:46 ID:VPPToe0+0
ワールドシリーズを狙えるチームに移籍して欲しかったと今でも思ってるのは漏れだけではあるまい。
647名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:31:01 ID:iufFppmR0
>>645
その通り。
現実としてレフトの選手が選ばれることはない。
ほとんどセンター3人であるはずなのに、ライトにもかかわらず
選ばれる続けたイチローが凄いんだよ。
今年も確実でしょ。
648名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:31:22 ID:reNjoi810
>>645
えっ? 外野で3人じゃなくて、ライト、センター、レフトって分けて選出してるの?
649名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:31:25 ID:wwHWABtT0
>>605
まだまだ甘いな。田口さんなんかベッドの寝心地報告がCMになるレベル
650名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:31:31 ID:6P1Tx6HxO
>>646
ロッキーズか
651名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:31:44 ID:X3SUCAtZ0
>>646 移籍したからといって、必ずしもPO進出が確約されるわけではないけどね
652名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:33:39 ID:meoqcv5t0
レッドソックスがもしア制覇したらまた秀さん抜かれるなw

松井が入るまでに何度もWS制覇、ほぼ毎年地区優勝する強豪チームに
自ら望んで入団し、去年はWBC休んでまでWSとのたまってた
必死な秀さんが次々に抜かれていくのは滑稽
653名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:33:41 ID:xYDU++l50
ボロウスキーとか何のギャグだよ
654名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:41:39 ID:hIKHugJy0
>396
自分も斎藤のその発言聞いたとき同じ事思った。
日本ではイチローと松井が双璧という報道のされ方だけど
米じゃぁ肩も並べられないんだよね。
655名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:44:10 ID:wHsJVbIoO
広岡にフェラしてもらって抜いてんじゃね?
656名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:46:47 ID:VURPNxmr0
松井秀ファンには辛い時期がやってきたな。
ワールドシリーズが終われば、各賞の発表ラッシュだよ。
MLB機構による公式のものから、各メディアが選定される賞まで様々。
その多くにイチローの名前は出てくるけれど、松井秀は何も無し。

今から、歯軋りが聞こえてきそうです。
657名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:47:51 ID:vkusVVGp0
万次郎がどうとか
658名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:48:50 ID:ZwuwKJEq0
競技人口の半分を占めといて
一人だけて・・・

日本人は劣等だなぁ・・・w
659名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:49:36 ID:6pMD8N7XO
>>656
そしてまた…イチローに対して松井秀喜オタの憎しみが増すWW
660名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:49:40 ID:p5PyQVzqO
イボータ
661名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:51:32 ID:LIm0cUaj0
あれ?イボイのバカは?w

662名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:53:48 ID:6pMD8N7XO
>>661
広岡や記者と食事中
663名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:54:09 ID:LBrvQHUwO
かの国が我が日本国に
嫉妬し憎悪、逆怨みするようなものか・・・
664名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:55:18 ID:6pMD8N7XO
>>663
その通り!
665どうしてパンチラが流出?:2007/10/16(火) 22:55:26 ID:aOmhn15l0
20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー) http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186460797/80

日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー) http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186460797/80

ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目! でも、小泉チルドレン筆頭の佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |::: 亀田祭り記念
666名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:55:39 ID:X3SUCAtZ0
まあ、メジャーリーガーが一人もいないより遥かにマシ
667名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 22:58:41 ID:8Kct2OL7O
松井さん今年もグッドガイ賞だけ?
668名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:01:32 ID:IfnkYy3D0
ボロースキ!?ほんとに選手にきいたか?斉藤はどうした?
おまえら節穴か
669名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:03:24 ID:ZwuwKJEq0
>>666
プッ
670名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:05:37 ID:/hgfXfHa0
実績で見ると、
Aロッド、ボンズ、イチロー、プホルス
の4人がメジャー打者四天王になるなあ・・
やっぱすげえわ
671名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:07:08 ID:ols+fu6m0
ゴキブリ男w
672名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:08:59 ID:6pMD8N7XO
>>671
ノンタイトル松井秀喜WWWWWWWWW
673名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:09:02 ID:gcp5zat10
>>671
チョソ涙目w
674名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:13:11 ID:milOFrs90
イチローは10年かければHR70本打てるが、
松井は何年かけても.350は打てない
675名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:14:35 ID:vkusVVGp0
>>674
3割維持でも困難だからなぁ
676名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:16:34 ID:6pMD8N7XO
所詮松井秀喜WW
亀田と同じでマスコミの偶像
677名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:17:04 ID:VnzkPF870
>>670
そりゃさすがに言い過ぎ
好打者には違いないが、打撃だけならイチロー以上の選手はそれなりにいる
総合力ならトップクラスだが
678名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:17:46 ID:7np62Orf0
おまいら麻痺してるのかもしれないが

3割行く事自体凄い事なんだよ。
679名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:18:07 ID:EVYzSzW30
アSSは、オルドニエス、ゲロは99%確定。
残り一枠については、
本命:グランダーソン
HR23本、3塁打23本でOPSは上記2人に次いで3位。
一番打者故に打点は少ないが、得点はア5位(ア外野手では2位)の122得点。
最後までワイルドカードを争っていたデトロイトの選手というのもプラス材料だ。

対抗1番手:ハンター
HRはア外野手トップの28本。打点も107と中軸打者の成績としては申し分なし。
打率、出塁率でグランダーソンに負けているのが苦しいところ。

対抗2番手:イチロー
HRは少ないものの、打率.350超の評価は高い。
ほぼ4割の出塁率、111得点に加えて、今季大躍進したマリナーズの象徴としての価値。
ただ、同じ一番打者としてグランダーソンと比較されるときついか。

穴:リオス、サイズモア、アブ
リオス、サイズモアは、そこそこの長打力と得点の高さが光るが、
サイズモアは加えて出塁率も高いが、上に挙げた選手と比較してしまうときつい。
アブは得点がア2位の123で打点も100を超えるなど申し分ないが、こちらもパンチ不足。
680名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:19:20 ID:/hgfXfHa0
>>677
打者(打撃、走塁、守備)として、4天王に入るねって意味です。
681名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:20:16 ID:vZW3VcGX0
>>680
その場合、「野手」と表現したほうが誤解されにくいと思う
682名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:21:09 ID:5ji/HHP1O
打撃だけならイチローより上なのはたくさんいるだろ。だからゴキオタって言われるんだよアホ
683名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:21:54 ID:SFN0WViA0
松井馬鹿にしてる奴なんなの?お前ら何様だよ?
松井は全てにおいて秀でてたプレイヤー。
684名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:22:19 ID:lZBbQkpF0
イチローをゴキブリ呼ばわりしているやつがいるけど、
そしたら松井はギョウチュウクラスだぞ。
685名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:24:21 ID:6P1Tx6HxO
>>680
野手として
って事だな
イチロー自身が「自分は攻走守全てバランスがとれてないといけない」
と言ってたな
686名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:24:33 ID:SFN0WViA0
守備・走塁だって詳しく専門的に見ると
確実性では松井>イチローだといえる。
ただイチローは足速いから
思いっきりの良さではイチロー>松井って感じ。
どっちが上かは個人の好みだろ。
687名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:25:18 ID:tIP71hQT0
松井は焼肉記者のマンセーを喜ぶことに秀でたプレイヤー
688名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:26:02 ID:/hgfXfHa0
>>686
ん?
689名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:26:14 ID:kz7YB3AU0
あれ、イチローってなんでプレーオフ出てないのw
690名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:26:25 ID:QAWdIwTN0
> 守備・走塁だって詳しく専門的に見ると
> 確実性では松井>イチローだといえる。

モンスター級のバカw
691名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:26:28 ID:ZwuwKJEq0
で、イチローは幾ら金を使ったの?

このASに選ばれるのに
692名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:27:39 ID:eLaxODRu0
>>689
1人じゃ野球は勝てないから
分かるか?松井さんが何もしなくても勝てるヤンキースと逆ってことだ
693名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:27:41 ID:tIP71hQT0
>>686
まあ、例えば「イチローよりセクソンが上」だと言うのも
主張するだけなら個人の自由だがなw
694名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:27:59 ID:SFN0WViA0
>>690
何で?別にトーリとか専門家の意見を聞くと別におかしくなんてないでしょ。
695名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:28:41 ID:tIP71hQT0
>>694
>>1
専門家の投票結果
696名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:28:52 ID:X3SUCAtZ0
>>694 イチローの守備率を見てみるといい
697名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:29:07 ID:JkCh874XO
>>691
イボイの焼肉晩餐会費用の100分の1くらい?
698名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:29:16 ID:jIt4PzmO0
>>679
アブレイユってそんなに得点してたんだな
いかにA-Rodが凄いかってことだ
699名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:29:35 ID:EVYzSzW30
>>694
トーリは松井の守備は問題ないレベルと、リップサービスをしてくれるけれど、
イチローより上なんてことは、ジョークにしかとられないから、
口が裂けても言ってねーって。
700名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:29:42 ID:VnzkPF870
イチローと守備で張り合う前に、レフトのレギュラー1年間守ろうな
701名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:30:02 ID:4jufLblf0
おにいちゃんっ!イボはイボは選ばれなかったのっ?
702名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:30:26 ID:/hgfXfHa0
>>694
トーリはアリーグベストナインにゲレーロ、オルドニエス、松井の3人を選ぶということか?
703名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:30:53 ID:QAWdIwTN0
>>694
専門家って誰だよ
二死か?デーブか?
704名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:31:22 ID:SFN0WViA0
>>696
いやただ表面的な数字だと大事なとこで「いいプレー」をしたかがわからない。
人によってクラッチな守備特性を持つ人もあるわけで。
705名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:31:27 ID:lZBbQkpF0
まぁ結局選手に評価されているところが凄いよナ。
ここで、どんなことを言われても全く意味のないことだし。
706名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:31:51 ID:CmFv4ZZl0
イチローは次男なのにイチローとつけた

チチローの意気込みが現実のものとなっただけ。

このぐらい熱意をもって子育てみんなしようよね。
707名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:32:28 ID:/hgfXfHa0
イチローはメジャーの外野で3本の指に入るだろう。
実際のところ、松井は10本の指ぐらいなら入るんじゃない?
708名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:33:06 ID:lZBbQkpF0
>>706
男爵とか子爵とか名前つけろってこと?
709名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:33:20 ID:SFN0WViA0
守備率、守備率いうけど巨人でバリバリゴールデングラブ取った時は
松井はセンターだったし。本職じゃないと確実なことは分からん。
710名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:33:38 ID:X3SUCAtZ0
イチローの守備力は松井とは比べもんにならないよ
比較するなら、ケン・グリフィ・ジュニアとかでしょうに
711名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:33:41 ID:6moXUCzq0
プホールス .321 31 102
松井(2004ver.) .308 31 116

主な獲得タイトル
松井 GG 
プホールス 首位打者

同格、いや松井の方が若干上か
712名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:33:50 ID:tIP71hQT0
>>704
真性かwww
713名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:34:19 ID:cMeizHMZO
>>686
俺も確実性ではイチローより松井だと思うよ
714名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:34:20 ID:VnzkPF870
>>707
アリーグでなら10本に入るかも
MLB全体ではムリ
715名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:34:40 ID:tIP71hQT0
>>708
なぜ公爵、侯爵、伯爵にしない!!!
716名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:35:02 ID:EVYzSzW30
>>705
イチローの評価は、
選手監督間>>シアトルのファン>日本人ファン>アメリカの記者>>>>>>日本人記者
という感じだからなあ。
選手監督間の評価は、時に日本人ファンが驚くほど高い。
おそらく、同じレベルでプレーしている人にしかわからない、
数字では現れてこない凄さがあるんだろうね。
717名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:35:20 ID:tIP71hQT0
てか「王」最強
718名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:35:43 ID:Ur0sJ4nF0
>>711
さすがのプホルスもグッド・ガイ賞は取れないもんな
719名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:36:06 ID:/hgfXfHa0
>>714
松井以上の外野手が世界に10人もいるか?
720名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:36:10 ID:VVSaQN78O
「メジャーの外野手」じゃ十指は無理だろう
721名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:36:20 ID:FplFu+NL0
>>677
それなりにいるって例えば?
722名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:36:24 ID:JkCh874XO
>>709
18人(レギュラー格じゃないと無理だから、実質13〜4人)から3人選ばれるNPBのゴールデングラブは無価値。
723名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:07 ID:eLaxODRu0
メジャーの外野手じゃ20位ぐらいが限界
724名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:16 ID:XeaCJSa70
アメリカは結果を評価するからな
日本は焼肉の量が重要視される
725名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:16 ID:lZBbQkpF0
>>716
数字に十分表れていると思うヨ。
726名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:35 ID:FplFu+NL0
>>686
思い切りの良さは松井>イチローだよ
だから手首をやっってしまったんじゃないか
727名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:37:50 ID:jIt4PzmO0
>>704
守備ってのは普段から100%近い成功率が求められるから、ここぞと言う時だけ
良い守備をするなんて選手は存在価値が無い
そもそも松井は常にへっぽこな守備だし、イチローは常に最高の守備だろ
728名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:38:07 ID:SFN0WViA0
人種問題も複雑に絡んでの受賞って面もあるんだろうなあ。
受賞はめでたいかもしれないけどちょっと悲哀を感じる。
729名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:38:39 ID:QAWdIwTN0
確実性とかいっときながら数字には出ないとかさw
それでいて数字に出しようの無い「思いっきりの良さ」はイチローに軍配ってバカじゃなの?
730名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:38:56 ID:X3SUCAtZ0
イチローはアジア人という枠組みを超えてるよ
731名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:39:12 ID:tIP71hQT0
>>713
四球狙って打席に立つ松井には、さすがに四球の確実性では負けるな
732名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:40:00 ID:xD4RNAfZ0
>>726
ぶっ飛ばすぞ
733名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:40:05 ID:EVYzSzW30
>>725
それ以上のものがあるってこと。
734名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:40:19 ID:SFN0WViA0
>>727
松井は接戦では絶対ミスらないよ。特に2点差以内のゲームでは。
ミスっても打撃で必ずカバーしてるし。
Pオフ進出掛けて大事なゲーム戦ってるときにポロリと落とすようなことは無い。
735名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:40:50 ID:FplFu+NL0
確実性にしても、例えば連続無失策の記録を挙げても、
イチローと松井とどれほどの開きがあると思っているんだ?
736名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:41:12 ID:tIP71hQT0
>>728
関係ないw
選手や監督が人種問題考えて投票するかよ
737名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:41:25 ID:yCWDCp9e0
イチローは紛れもない天才だよ。確かにパワーはないけど、他の部分が凄い。
MLB時代も含めて8年連続首位打者。打点王も獲ったことある。他多数のタイトル。
MLBでMVPも獲ってるしね。ほんとに日本人の誇りだよ。


738名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:41:27 ID:QAWdIwTN0
>>734
> 松井は接戦では絶対ミスらないよ。特に2点差以内のゲームでは。
> ミスっても打撃で必ずカバーしてるし。

ミスるのかミスらなのかどっちなんだよw
739名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:41:28 ID:SFN0WViA0
>>726
最低だな。あの悲しくつらかった松井の怪我を馬鹿にするとは・・・
740名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:42:06 ID:XeaCJSa70
松井は確実性が無い最たる選手だろw
あんなに波がある奴も珍しい
741名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:42:29 ID:eLaxODRu0
プレーオフ進出の大事な終盤超役立たずと化したヒデキさん
さらに本番でも全く打てず戦犯候補の1人になるほど
742名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:42:48 ID:oE3czLxgO
>>1
ゴキローやったぁ!
743名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:42:57 ID:jIt4PzmO0
>>734
そもそもイチローはここぞと言う時もここぞと言わない時もミスらないわけだが
まあ普段はミスるけどここぞと言う時にはミスらない選手に比べたら、
守備のクラッチ度では負けるかもなwww
744名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:43:19 ID:lZBbQkpF0
松井の初ホームランも野村と高津に打たせてもらったホームランだしなぁ。
なんか作られてるんだよね、松井。
745名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:43:26 ID:X3SUCAtZ0
松井ファンには悪いけど、イチローとは比較にならない

悟空とラディッツを比較するようなものだ
746名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:43:46 ID:XeaCJSa70
面白守備で少女肩といえばフェイク松井
747名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:43:51 ID:Ur0sJ4nF0
出来もしないことをして勝手に折っただけだろw
748名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:44:23 ID:LBrvQHUwO
松井秀喜さんは
打撃はともかくとして
守備力は明らかに平均以下レベルだな。
749名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:44:28 ID:EAg13B8L0
>>689
      _ _
     ( ゚∀゚ )  何か用か?
     し  J  
     |   |
     し ⌒J
750名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:44:42 ID:lZBbQkpF0
>>745
アムロが乗るνガンダムとザクレロぐらいの違いだな。
751名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:44:45 ID:jIt4PzmO0
>>734
確かに松井さんは、接戦の終盤大事な場面では守備を降ろされるし、
POをかけた大事な時期はDHだったから絶対ミスをしないよなwww
752名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:44:54 ID:tIP71hQT0
>>737
サイズモア、サンタナ、プッツ他多数
イチローの打撃練習を見たり、イチローをよく知る選手達は
イチローに「パワーが無い」とは思ってないぞ


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/playoff/2007/column/200710/at00015020.html
グレイディ・サイズモアにとってのベストプレーヤーは、 松坂が意識する打者、マリナーズのイチローであると明かしてくれた。
二人は今季、ともにランニングホームラン(サイズモアは公式戦で、イチローはご存知オールスターで)を放った「一番中堅手」で、「フランチャイズプレーヤー」という共通点もある。

「彼はどんなタイプの投手でも打てる。実はパワーもあるし、守備、走塁も素晴らしいし、チームを勝利に導くために、フィールドであらゆることをやってのけてしまう。
イチローはボクにとって究極の選手」
753名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:45:01 ID:HkZazQD30
だから、松井とイチロー比べるのは止めろってw
日本のマスゴミが関係しない、
アメリカの選手達やマスコミの投票で毎回選出されるイチローは、
本物のメジャーリーグのスーパースターなんだよ
次元の違う選手を比べても仕方ないだろ
754名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:45:27 ID:FplFu+NL0
>>739
バカにしている訳じゃない
確実に捕れる打球かどうかの判断力、確実に獲れる方法での捕球、怪我のリスクの少ない方法での捕球、
これらを備えた上で高水準のプレーを見せているのがイチローだよ
残念ながら松井はこの水準に達していないから、一か八かの無理のある姿勢でのキャッチングを試みたため手首を負傷した
755名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:45:32 ID:+D30Gwn30
1.イチロー
2.ジーター
3.オルドネス
4A-Rod
5.オルティス
6.ゲレロ
7.ポランコ
8.ペーニャ
9.ポサダ

この打線なら誰が監督やっても優勝できるな・・・
756名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:45:37 ID:QAWdIwTN0
松井ヲタって普段は「数字にあらわれない」だとか数字に無関心なふうでいて
ふとしたタイミングでやれHR30本だとか打点100とか異常に数字にこだわるんだよな
757名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:45:51 ID:eBCdOOkr0
ここイチローのスレだよね
758名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:46:20 ID:/hgfXfHa0
30年後も語り継がれるメジャーリーガーになるのが確実な野手5傑

・ペドロ・マルチネス
・ケングリフィーJr
・バリー・ボンズ
・アレックス・ロドリゲス
・イチロースズキ
759名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:46:38 ID:nm9buwi50
松井の.334 50本 107打点は凄いと思うんだが
向こうでは評価されないのな。
ホームランの割りに打点が少ないからか?
松井より上なのはARODくらいだろ
760名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:47:40 ID:/hgfXfHa0
>>755
1回表が終わらないだろw
761名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:08 ID:FplFu+NL0
>>759
メジャーでその数字挙げたらトッププレーヤの一人と認められると思うよ
762名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:21 ID:CmFv4ZZl0
7年連続200本以上というのが、

今後誰も破られない記録。

これは、アンチがなにを言ってもムダ。
763名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:39 ID:XeaCJSa70
選手や監督に評価されない松井はヤケになって記者に焼肉を驕ってるんだろうな
哀れ・・・
764名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:50 ID:d/3iXC6QO
記録・タイトル・賞・ベスト○○…とりすぎだろイチロー。もう把握しきれんよ

最終候補?になってたハンクアーロン賞はさすがに無理そう?期待は出来んか
765名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:48:58 ID:tIP71hQT0
>>756
「松井係数」や「実質打率」を作り上げる必死さを見れば分かるw
766名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:49:34 ID:X3SUCAtZ0
>>762 マイケル・ヤングが破る可能性は無きにしも非ず
767名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:49:42 ID:lZBbQkpF0
イチローにとって最も栄誉なことは将来イチロー賞というものが設置されること。
768名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:50:32 ID:/hgfXfHa0
メジャーナンバーワン野手を選ぶなら

・バリーボンズ
・イチロー
・Aロッド
・プホルス
・ゲレーロ

どれ?
769名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:50:53 ID:uW+6Wm700
>>758
ランディ・ジョンソン、マダックス、クレメンス
押しのけてか?

そりゃ無理だろ。
770名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:50:58 ID:JkCh874XO
一定レベル以上の野球やった事ねーと理解できねーだろうけど、外野の守備力ってのは判断力の速さの事。
打たれた瞬間に打球方向と打球の質を推測し走り出せる事、走っている時に次のプレーに備えた捕球態勢をイメージできる事。
高校まで投手&内野手のイボイは致命的に判断が鈍い。
特に一歩目の判断ミスとクッションボール処理の稚拙さは目に余る。エラーにならないから、上手いというわけではない。
771名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:51:00 ID:jIt4PzmO0
>>766
それ以前にイチロー自身が来年破るだろ
772名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:51:11 ID:6moXUCzq0
Aロッド>松井>プホ>>>>>>>>>>>>>イチロー
773名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:52:27 ID:tIP71hQT0
>>770
イチローも高校まで投手じゃなかったか
774名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:52:27 ID:jIt4PzmO0
>>768
本来のショートに戻ればA-Rod
イチローは3番目くらいかな
775名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:53:00 ID:Ur0sJ4nF0
>>760
イチローヒット→イチロー2盗3盗→ジータータイムリー→サザエ2ベースで2・3塁→
Aロッド三振→オルティス3ラン以下省略
776名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:53:06 ID:xxAu/ccD0
よりにもよって日本人野手初のメジャーリーガーがイチローなのよね
これって野茂と同じく、超えるべき先人のハードル高いよね
777名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:53:40 ID:QAWdIwTN0
>>769
その名前が出ると確かにキツいな

ボンズは落選ぽいけど
778名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:54:07 ID:/hgfXfHa0
メジャー現役野手2ちゃんランキング

1位 Aロッド
2位 イチロー
3位 プホルス
4位 ボンズ
5位 ゲレーロ
779名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:54:15 ID:tIP71hQT0
>>775
>Aロッド三振

ワロタw
780名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:55:05 ID:ZwuwKJEq0
パワーで勝負できないのがショボイよなぁ

ジャップは
781名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:56:36 ID:X3SUCAtZ0
全滅したら勝負すら出来ない
782名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:56:41 ID:JkCh874XO
>>773
頭が良い、センスがいいとしか言い様がない。
あの判断力の速さは常人の域じゃない。
783名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:57:27 ID:/hgfXfHa0
「メジャー史上最高の内野安打製造器」

これは間違いない
784名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:58:36 ID:X3SUCAtZ0
イチローは和製ウィリー・キーラー
785名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:58:45 ID:6moXUCzq0
ヤンキース松井秀喜外野手(30)が、5年ぶりの世界一奪還のキーマンとして、
主将のデレク・ジーター内野手(30)から「副キャプテン」に任命された。
ジーター「マツをサブキャプテンにするのは面白いアイデアだね。
上からこき使いまくってやるよ(笑い)。
とにかく、彼がチームに与える影響は大きい。これは本当だよ。
おれは彼の野球に対する姿勢が大好きなんだ」。
飛躍の3年目。押しも押されもしない中心選手となった、
ヤンキース松井秀喜にかかる期待は大きい。
786名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:58:56 ID:QAWdIwTN0
時々イチローは打撃より守備の方が凄いんじゃないかと思う時があるよ
787名無しさん@恐縮です:2007/10/16(火) 23:59:22 ID:FplFu+NL0
>>758
野手じゃないのかい?
788名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:00:41 ID:/k2EiR4I0
>>786
日本の歴代SSとGG選んだら、両方に入りそうなのはイチローぐらいか?
789名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:01:36 ID:h9X6sr8y0
>>782
打球判断は、頭の良さによるのかな?
非常に感覚的なモノだと思うんだけど
790名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:01:36 ID:SuYP2eMx0
もしイチローがメジャーでスタートしていたら、どうなってただろう?
791名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:02:58 ID:rpV0NboJO
>>788
秋山
792名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:03:30 ID:6OASbm9G0
>>787
ああ、野手か
選手一括りと間違ってた
793名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:04:02 ID:X2MaNmkd0
>>785
ジーターも焼肉記者に囲まれて苦労してそうだな…
松井に対するコメントばっかり求められてるんだろうな
794名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:04:18 ID:4BMZ9ivP0
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。

イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。
795名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:05:59 ID:U8QAdGshO
現役打者ランキング
1エロ
2プホルス
3オルティス
4マニー
5ゲレーロ



12イチロー





55イボイ
796名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:06:48 ID:qrM6WLel0
>>794
仁志さん乙
797名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:07:09 ID:iLoSXGoP0
「そこまで積み上げてきたマスコミとの癒着と、
マスコミを総動員したイメージ戦略によって獲得した多数の松井に好意的な野球ファン」

すべては松井とマスコミとの共同作業の結果。
そして更にそこに森を中心とした政治的力と「松井秀喜」の商品価値に着目したスポンサー 企業や
広告代理店などの利益共同体の思惑が絡む

松井に関しては完全に「実態を乖離して
商品松井秀喜が1人歩きしていた」と言うこと

で、今は、どんなに彼ら(何とか松井秀喜の商品価値、世間的評価を
維持し、上昇させたいと願う集団)がマスコミを使って松井を持ち上げようとしても、
多くの日本人は既に松井にそっぽを向いていて、
なおかつ松井自身の実力や実績が、もうどんなに粉飾しようが

「メジャーではごくごく平凡で、下手したら若手選手にレギュラーを奪われるかもしれないレベルでしかない」という現実があるため

後は歯止めの掛からなくなった商品価値の下落に対して、いつ彼らがこの「松井秀喜を利用した商売」から
逃げ出すか、それを見守るだけw
798名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:07:57 ID:nrO3FRzu0
仁志さんはMLBの試合なんか見たことなかったんだから
そろそろ許してあげようぜ
799名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:08:10 ID:kGRl5tn90
おいおい、このスレで何の関係もない松井秀喜さんの話するなよ
800名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:08:12 ID:/8yuA27x0
打者としては凄いけどプホルスは選手としては過大評価だろ。
グリフィーやソーサより格下だと思う。
あとハワードが異常に過小評価されてる気がする。
801名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:08:28 ID:mtJCihC50
そのうち亀田みたいに手のひら返しされるんだろうか
こえー
802名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:08:46 ID:ZInbXhrs0
イボータ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのう くやしいのうwww
803名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:09:07 ID:uhbh3MDh0
王(台湾)・・・19勝

朴(大韓民国)・・・18勝

-----------------------------

野茂(倭)・・・16勝


日本はアジアの癌だよね(´・ω・`)
804名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:09:19 ID:1IUp4epvO
>>795
30球団で55位なら結構凄いだろ
805名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:09:54 ID:WzXLMZ860
さすがだな
来年はプレーオフに出てくれ
806名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:09:55 ID:Rwbg9bpN0
>>790

・通算安打           メジャー史上1位
・通算盗塁           メジャー史上1位
・通算打率           メジャー史上1位
・通算守備成功率       メジャー史上1位
・通算捕殺数          メジャー史上1位
・通算出場試合数       メジャー史上1位
・首位打者獲得数       メジャー史上1位
・通算MVP獲得数      メジャー史上1位
・通算AS出場数        メジャー史上1位
・通算SS獲得数        メジャー史上1位
・通算GG獲得数        メジャー史上1位
・通算盗塁王獲得数     メジャー史上1位
・連続安打試合数       メジャー史上1位
・年間200本安打達成年数 メジャー史上1位
・連続盗塁数          メジャー史上1位


確実そうなのはこれくらいじゃね
807名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:10:36 ID:yAMH8pcb0
>>800
具体的に
808名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:11:37 ID:o3GclZmCO
>>799
確かに、オールスターには無縁の存在だよな。
809名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:11:57 ID:DsmLkbyE0
朴賛浩アリーグ時代

02 防御率 5.75 9勝8敗 
03 防御率 7.58 1勝3敗 
04 防御率 5.46 4勝7敗 
05 防御率 5.66 8勝5敗 
810名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:12:09 ID:matiRC8J0
◆長谷川 繁利「イチローは俺のパシリ。『なんか食いもん買って来い』ってなもんですよ。」

◆ブレット・ブーン「佐々木や長谷川は頼めばなんでもしてくれる。でもイチローは違う。
彼はもっと堂々としている。」

◆ボビー・マドリッチ「自分に孫ができたら言いたい『おじいちゃんは、昔、イチローという
選手と一緒にプレーしたんだよ。』」

◆ラウル・イバネス外野手「イチローは才能にあふれた大選手だが、自分はイチローの職業倫理や
入念な準備という部分を最も尊敬している」「デーゲームの前、メジャーではウオームアップを外
でやらないものだがイチローは違う。走ったり、さまざまな練習で身体を温めている。自分もそう
いうところを取り入れ、デーゲームで結果が出せるようになったよ」

◆城島健司捕手「マリナーズを選んだのはイチローさんがいたから。また素晴らしい選手と
来年も一緒にできる。たくさん学びたい」

◆メルビン監督「イチローは永遠のオールスター」

◆マリナーズ・マクラーレン監督(2007)イチローの身代わりに「バティスタだったようだ」
811名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:12:16 ID:3Lafl44q0
>>806
盗塁でリッキーヘンダーソンを上回ることはないだろう。
812名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:14:07 ID:NewmTeiLO
>>806
有り得ないのがいくつもあるぞ。もう少し調べてからモノを言ってくれ
813名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:14:18 ID:WzXLMZ860
・トニー・グウィン(パドレス)
「イチローは前のめりになって体勢が崩されても、バットコントロールに
狂いがない。あの芸当ができる打者を初めて見た自分は打撃に自信が
あるが、そんな自分でも真似ができない。イチローは来シーズン(※2002年)、
年間最多安打記録を更新するだろう」

バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
「イチローがあの安打記録でやったことは信じ難い。彼が日本でのプレーに
ああ何年も費やさずに早く旅立って いたら、ピート・ローズといい勝負だったろう。
本当にそう思うよ。ピートは何本だった? 24年のキャリアで 4256安打だ。イチロー
は4年で912本。近づけそうにもないのはあんまりだな。だからピートの記録は安泰だ。
だがイチローのシーズン安打記録は、他の全ての記録と同列にそこにある。彼が破った
記録というのは何だ、84年間もあったって? 何て素晴らしいんだ? 
シーズンが終わるまでに、彼は260本以上打つだろう。それは、オレの73本塁打(2001年)とか
他のどんなシーズン記録とも同列だ。

・Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

・李晋暎(SKワイバーンズ)
「どんなにいい選手だとしても、イチローのように人格に問題のある選手はプロと
は言えない」 「メジャーリーグで活躍してる選手だからってパフォーマンスは安定
してなかったし、 聞いたほど怖い選手じゃなかった。韓国の選手と比べても別に
優れているところはない。」 「イチローは李炳圭や李鍾範と変わらないレベル」
814名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:14:47 ID:8MqkKjEW0
炎のラーメン
815名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:15:26 ID:av31+J9k0
史上最強の日本人バッター
1位は王だとして、イチローは二位くらいに入れそうかな?
816名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:15:53 ID:Z4wJS1IE0
さすがイチロー
>>1のリストに載っていても見劣りしないぜ!
817名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:16:12 ID:EaVhWwGlO
>>790
仰木監督に会えないからダメだろ
818名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:16:48 ID:Rwbg9bpN0
>>811
リッキーヘンダーソンって1406盗塁だっけ?
18歳から48歳まで30年間メジャーに在籍したとして、平均50盗塁で・・・1500盗塁でいけるじゃないか!
819名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:17:23 ID:X2MaNmkd0
987 名無しさん@実況は実況板で sage 2007/10/15(月) 19:43:11 ID:FoWI6ume
週刊プレイボーイであの与田が結構辛口なコメントしてたぞw

「100打点といっても、あれだけ前にランナーがいれば
自然についてくる数字。毎年、外角への対応でバッティングを崩して
スランプに陥るという繰り返し」

BSの解説時とは大違いだなw

988 名無しさん@実況は実況板で sage 2007/10/15(月) 20:04:24 ID:FiGADIeB
それだけTVの規制は厳しいってことだな




普段言葉を選んでいても、野球関係者の本音はこんなもんなんだろうな
820名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:17:32 ID:wRJTivJQO
選手間投票で選ばれるって凄いな
821名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:17:57 ID:IX3cHiEF0
>>806
バカか貴様は
もうちょっと考えてから書き込め
822名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:19:03 ID:kQrL2K9hO
心底スゴいと思うアスリート

イチロー
王貞治
亀田興毅
野村忠宏
中野浩一
823名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:20:01 ID:/8yuA27x0
>>819
WBCの時、大沢親分が朝ズバで松井批判して周りが凍り付いてたよな。
そのあと「俺が言うからいいんだよ!」とか言ってたのが印象的。
824名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:20:04 ID:Rwbg9bpN0
>>822
なぜか野村だけ見劣りするな
825名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:20:05 ID:matiRC8J0
>>819
与田は休暇を利用してセーフコに見に行っちゃうほどイチローファンなんだよw
2年位前にBSで言ってた。
826名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:20:41 ID:iLoSXGoP0
亀田や安藤と松井は同列に語れないな

前者二人はアホだがまだ10代かそこらの子供
若気の至りもある、大人の思惑に為す術なく翻弄されている部分もある

松井は30代のオッサンだ
ある程度コントロール出来る立場にいるし責任もある
なのに
いつも一緒に食事してて、梅干し買って来いと命令したら急いで買ってくるような関係の記者が
他選手を捏造ネタでイメージダウンさせつつ松井を人格者として持ち上げるような嘘記事書いても
それを諫めもしない
WBC期間中、捏造記事はエスカレートしていく一方だった
827名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:20:47 ID:tUNPoKJj0
>>822
野村より谷じゃね?
828名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:21:39 ID:XvDSIKCs0
>>824
見劣りするところちょっとずれてる!
829名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:22:00 ID:6OASbm9G0
>>827
実は野村の3連覇も鬼だよ
830名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:22:10 ID:/8yuA27x0
>>824
どっちかっていうと野村が一番凄いのかもよ。
柔道の競技人口はサッカーテニスに次ぐ3番目で
その中で10年以上トップを維持してんだから。
831名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:22:38 ID:IX3cHiEF0
マジな話をすると、イチローが最初からアメリカにいたら
達成したかもしれない記録は通算安打だな
これはボンズやA-Rodその他超一流メジャーリーガーが
太鼓判を押している
それ以外だとシーズン200安打の記録もいけるだろう
打率や捕殺数は時代が違うから昔の選手の記録は
絶対に破れない
盗塁数はイチローのスタイルからして破れないけど、
成功率だったらあるいは記録を残せるかも
832名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:22:40 ID:iLoSXGoP0
与田がイチローファンであろうとカズオファンであろうと関係ないでしょ

松井はうんこ

 ランナーズオン打数  打席時ランナー数
2003   300(AL5位)      507(AL1位)
2004   290(AL6位)      489(AL2位)
2005   323(AL1位)      519(AL1位)

打点が安定してるって言っても、これだけ恵まれた
環境で毎年トップと40〜50点差もつけられてるんではねw
2005年はランナーズオン打数 打席時ランナー数、いずれもトップの松井。
ヤンクス打線の恩恵を最大限に受けて、ナントか100打点は達成しているが
これだけの好条件で打点王争いにすら加われないwこの時点でゴミ井は終わっている。
メジャーでは一生タイトルを取れないノンタイトルのゴミ打者。
こんなゴミ打者を必死に応援しているのはマスゴミ報道を真に受け
カラクリドームに騙される低能。
オツムが弱い馬鹿ヲタだけw
833名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:22:44 ID:matiRC8J0
俺が凄いと思う日本人は、イチロー、宮崎駿、高畑勲、黒川紀章だな
834名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:22:52 ID:7D5qlt7b0
>>829
野村はクラッチ
835名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:22:56 ID:wRJTivJQO
>>822
俺が心底スゴいと思うアスリート

亀田興毅
亀田大毅
亀3号
亀田史郎
836名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:23:45 ID:anU1Z15o0
>>794
縁起レス乙w
837名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:24:18 ID:R0MUJCn70
>>826
おいおい、安藤は世界チャンピオンだぞ
他の2人とは格が違うだろ
838名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:24:41 ID:sPGfycxCO
選手間が一瞬、股間に見えた
俺、もうすぐ失明するかもしれん
839名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:25:00 ID:av31+J9k0
イチローが凄いのは次男なのにイチローっていうところ
840名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:25:10 ID:/8yuA27x0
アリーグ外野手のGGってイチローがシーズン前から確定しちゃってるから
実質枠が二つしかないんだよなw
841名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:25:20 ID:/HQOdl+V0
【政治】インド洋補給艦の航泊日誌、保存期間中に一部「誤って破棄した」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192513025/
【政治】 防衛省、給油活動の海自補給艦「とわだ」航泊日誌を「誤って破棄」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192513155/

   ハ ハ 
   (*‘∀‘)あのねあのね、苦しいときはね
   /つ ⊂)
   し--J

   ハ ハ 
   (*‘〜‘) な、なか…、
   /つ ⊂)
   し--J

   ハ ハ 
   (;‘〜`) えっと…
   /つ ⊂)
   し--J

   ハ ハ 
   ( *‘д`) 捨てちゃったの・・・
   /つ ⊂)
   し--J
842名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:25:59 ID:RLO6BDTJ0
>>837
亀田も一応チャンピオン
843名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:26:21 ID:XvDSIKCs0
>>822
俺が心底スゴいと思う日本人

イチロー
植村直己
加藤和枝
長谷川町子
宮下あきら

844名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:26:39 ID:anU1Z15o0
イチローと岡村は「努力の天才」という部分で似ていると思う。
845名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:26:43 ID:Rwbg9bpN0
リッキーヘンダーソン調べてみた

通算盗塁数 1406回
盗塁王 12回 ()内は盗塁数
1980年(100)
1981年(56)
1982年(130)
1983年(108)
1984年(66)
1985年(80)
1986年(87)
1988年(93)
1989年(77)
1990年(65)
1991年(58)
846名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:26:48 ID:AmhoYnsa0
>>813
最後のファビョりワロス
847名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:28:48 ID:R0MUJCn70
>>842
2号の方でしょ
848名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:29:04 ID:8sDMsa2uO
イチローの日米通算打率は
上がったのか?332から
849名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:29:30 ID:Rwbg9bpN0
>>848
333
850名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:29:42 ID:yAMH8pcb0
>>845
なにその化け物
レイエスどころの騒ぎじゃねーな
851名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:31:00 ID:IX3cHiEF0
>>845
リッキーは有名な「アンリトンルールを守らない選手」だからね
大差の付いた終盤に盗塁して文句言われた時に、「客はオレの
盗塁を見に来てるんだからどんな状況でも走る」って言い返した
852名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:31:08 ID:Rwbg9bpN0
年間130盗塁って、、
853名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:31:28 ID:MfqUj33n0
>>845
何この神
854名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:31:29 ID:kMunm+Xh0
>>848
日米通算だと.342
855名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:31:53 ID:kQrL2K9hO
ちょっとおまいらに質問したい。
スポーツ選手は芸能人ではないのだから、インタビューとかパフォーマンスはどうでもいい。
プレーだけで人を魅せれば、いいのだという意見があり、イチローなど、まさにそういうタイプだと思う。オレも激しく同意してたのだが新庄など見ると、あそこまでいけば、あれはあれで素晴らしいと思った。
スポーツ選手は、どうあるべきなんだろうな…
856名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:33:19 ID:h9X6sr8y0
>>830
末端まで入れた競技人口は、トッププレイヤーの偉大さにはあまり関係ないだろうよ
857名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:33:20 ID:fSsppYXKO
>>813
凄いオチだ
858名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:35:50 ID:6OASbm9G0
>>855
どうあるべきは最終的に観てるヤツの判断だと思うなー
859名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:36:16 ID:R0MUJCn70
リッキー・ヘンダーソンも知らんのか
コールマンやレインズも知らないんだろうな
860名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:36:57 ID:ruTzf7oz0
イチローも失敗覚悟で毎試合走れば100盗塁いけるだろ
861名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:37:46 ID:h9X6sr8y0
>>855
基本は前者であるべきだろうね
ただ、新庄の場合は新庄だから許されたこと、それもそれなりの野球の実力も兼ね備えていた上でのこと
862名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:38:19 ID:IX3cHiEF0
>>860
かもしれんが、イチローはそういうタイプじゃない
だからイチローはリッキーの記録は破れないってこと
863タカ&ハト:2007/10/17(水) 00:42:09 ID:DgD+QZx20
フェアだな
864名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:42:53 ID:ddF0NwFg0
松井は?
865名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:43:05 ID:AmhoYnsa0
>>855
色んなタイプがいるから面白い
イチローも新庄も人を惹きつける魅力があるのは確かだけどな
866海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/10/17(水) 00:45:06 ID:dfGtjFAIO
イチロー、おめでとう!

今年は、ホントにお世話になった。

ダメになったところを助けてくれた。

マジで感謝している。

お互いに切磋琢磨しあえれば最高だよね。

俺とイチローは、一部分 同じ景色を見れる人間だと思っているので。

867名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:45:26 ID:aEImGxA30
>>806
通算盗塁は無理
連続安打もきっついな
868名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:50:47 ID:tUNPoKJj0
>>855
みんなが同じだったら面白くない。

ただし条件として、
パフォーマンスがスポーツの邪魔になったり、冒涜するものでなければ。
もちろん、プレー自体もある程度以上のレベルにないと話にならない。

なお、アマチュアアスリートのパフォーマンスは嫌いだ。
869名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 00:53:28 ID:NewmTeiLO
>>867
通算打率も無理だろ。確か.362だぞ
870名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:05:30 ID:OcOWvQ2s0
パッジがメジャー最高のプレーヤーはイチローって言ってんだから
間違いないだろ
871名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:08:32 ID:matiRC8J0
>>870
あのとき真顔で言ってたよな。イバン最高
872名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:12:38 ID:fZCeo1Xi0
>>825
与田ってイチローが敬遠とか四球になると、明らかに不満になるよね
結果凡退でも良いからイチローがどう対応するかを見たいんだ、とか言ってたよw
873カズオ:2007/10/17(水) 01:29:50 ID:z6HWeNl90
プレーオフに出れない奴や出ても勝負弱い奴が何を言っても無駄

イチローもヒデキも俺の足元にも及ばないm9(^Д^)
874名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:30:14 ID:matiRC8J0
黒田がマリナーズに来たら、大塚も欲しくなっちゃう
http://shanbara.jp/tv/view/0709280650.jpg
875名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:41:38 ID:/8yuA27x0
>>873
オルドニエスもAロッドも何を言っても無駄だな
876名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:43:40 ID:r0VD0Ieh0
2007年はエラー誤審気味の内野安打で最後を飾った。
877名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 01:53:25 ID:0sfNr7yU0
もうアメリカで来年の準備始めてるってな
次のシーズンも今年以上に楽しませておくれ
878名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:12:06 ID:XwRJd49M0
Best Damn Phenomenal Players Top 50 Phenominal Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=w5gFapsDVYE

全スポーツ対象のプレイヤーランキング上位50人
MLBプレイヤーのみ抜粋
12位 A-rod
15位 ジーター
24位 イチロー
25位 レイエス
28位 ベルトラン
29位 ゲレーロ
31位 ソリアーノ
33位 A・ジョーンズ
39位 プホルス
45位 クロフォード
49位 ハンター
879名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:13:35 ID:U9F8i7u8O
>>706
イチロートリビア読むと、爺ちゃんが名付け親のようだ

イチローの名前は「一朗」だが長男でなく次男である。
祖父・銀一の偏かん(?)による命名だという。
兄は一泰、従兄弟も同様、一成、一真と「一」の名を受け継いでいる。
いわゆる「通し名」である。

との事
880名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 02:18:38 ID:av31+J9k0
>>878
さすがイチローだな。
 
それ見てちゃんとアメリカで評価されてることがわかってホットした。
881名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:10:38 ID:d7YL05V60
イチローなんてせいぜい走れるボッグス、守れるグゥイン程度だろ
882名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:11:31 ID:tNr4c5+d0
亀田レスしすぎだろw
883名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:27:22 ID:7KWnDtff0
今年のタイトル
松井月間MVP>>>>>>>>>>>>>>ゴキローたった一日のオールスターMVP

まっちゃんは一ヶ月メジャーのトップに君臨した
対するゴキローは一日だけ
しかも変則的な球場に助けられてのランニングホームラン
普通ならツーベースだった
しかもランニングホームランでベース踏んでない

【AS】イチローベース踏んでないwwww【初走本】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1184134314/
884名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:54:45 ID:NomMtLTqO
朝からご苦労様です。
885名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 05:55:37 ID:rxVWtsdP0
まあがんばってください

今週の週刊イガワくん
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/comic/index30.html
886名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:14:02 ID:JkifNkC50
抑え ジョー・ボロースキ(インディアンス)

選手間投票ってこんなもんか・・・
イチローだってグランダーソンより成績下だしな
887名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:27:36 ID:dVERe3H80
イチローはたまに記事になると受賞とか選出って話だけど
フェイクさんは毎日記事になってるのに中身がない
888名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:29:15 ID:+HO7kppP0
>>886
粗忽者乙w
スレ内よく嫁
>>36
>>44
リリーフピッチャーだけは選手間投票じゃない
わざわざ注釈でRelief pitchers determined by saves plus wins.とある

ついでに今年のグランダーソンはすばらしいけど、最高のセンターならイチローを選ぶのは当然だろう
889名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:34:30 ID:uc11F3b00
一方松井は番記者たちと草野球に興じた
890名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:35:07 ID:7KWnDtff0
グランダーソンはあんな細いのにパワーとスピードはイチローの倍以上あるからな
ホームランもスリーベースも余裕でグランダーソンのが上
守備も物凄いファインプレイ連発だし
最強の1番センターはグランダーソン以外にありえない
891名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:35:41 ID:xAgEJ02y0
米スポーツ専門誌スポーティング・ニューズは15日、488人の選手と全30球団の監督の
投票によって選出される各賞とオールスターを発表。イチロー外野手(マリナーズ)が
ア・リーグのオールスターの一員に名を連ねた。
 MVPにはニューヨーク・ヤンキースのアレックス・ロドリゲス三塁手が選出。新人王は
ア・リーグがダスティン・ペドロイア二塁手(レッドソックス)、ナ・リーグがライアン・ブラウン
三塁手(ブルワーズ)。カムバック賞はア・リーグがカルロス・ペーニャ一塁手(デビルレイズ)、
ナ・リーグがデミートリ・ヤング一塁手(ナショナルズ)。最優秀監督はア・リーグが
エリク・ウェッジ監督(インディアンス)、ナ・リーグがボブ・メルビン監督(ダイヤモンドバックス)
となっている。 両リーグのオールスターは以下のとおり。
■ア・リーグ
捕手 ホルヘ・ポサダ(ヤンキース)
一塁 カルロス・ペーニャ(デビルレイズ)
二塁 プラシド・ポランコ(タイガース)
三塁 アレックス・ロドリゲス(ヤンキース)
遊撃 デレク・ジーター(ヤンキース)
外野 マグリオ・オルドネス(タイガース)
   イチロー(マリナーズ)
   ウラジーミル・ゲレロ(エンゼルス)
DH デービッド・オルティス(レッドソックス)
先発 C.C.サバシア(インディアンス)
抑え ジョー・ボロースキ(インディアンス)

■ナ・リーグ
捕手 ラッセル・マーティン(ドジャース)
一塁 プリンス・フィルダー(ブルワーズ)
二塁 チェース・アットリー(フィリーズ)
三塁 デービッド・ライト(メッツ)
遊撃 ヘインリー・ラミレス(マーリンズ)
外野 マット・ホリデー(ロッキーズ)
   カルロス・リー(アストロズ)
   アーロン・ローワンド(フィリーズ)
先発 ジェイク・ピービ(パドレス)
抑え ホセ・バルベルデ(Dバックス)
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=7754
892名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:36:07 ID:k2TA0EDM0
おい松豚にトレードの話が出ているらしいな
メジャーは厳しいぜ・・
893名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:40:15 ID:d71dl9hX0
1票以上入った選手は公表してもらいたいね

>>889
そしてグッドガイ賞げっとw
894名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:45:47 ID:BueDCE2G0
>>892
マジで?
5111万ドル出して取ったのに?
895名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:46:46 ID:dVERe3H80
終戦してないのに移籍話になるわけがない
896名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 06:48:22 ID:ZlCzttBL0
「良い人で賞」はもらったことがないから偽松井の勝ちだね。
897名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:09:33 ID:zIYPWBBN0
なんでボロースキが入ってるんだ??
クローザーとしては安定感無かったしボッコボコによく打たれてた。
プッツやパペルボン方が順当だと思うけど・・・?
あとバルベルデも理解できない。
898名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:10:43 ID:3wXcA4VYO
899名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:13:24 ID:zMJsCEmjO
肉食わせてAV渡せばOK
900名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:37:00 ID:3Qpw54of0
>>897
リリーフピッチャーだけは選手間投票じゃない
わざわざ注釈でRelief pitchers determined by saves plus wins.とある
901名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:40:05 ID:8yhTQXIp0
日興コーデリアル粉飾決算事件は政治圧力で摘発されなかったが、政権交代でどうなるかわからんぞ。
902名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:41:15 ID:nrO3FRzu0
>>881
この褒め言葉大好き
アメリカ人らしいユーモア
903名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:46:02 ID:aEImGxA30
>>892
馬鹿じゃねーのw
年俸ベースだと残り5年40Mの超優良物件だぞw
904名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 07:52:14 ID:M9QqxtfG0
松井さんなんてせいぜい打てないラミレス程度だろ
905名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:22:13 ID:JkifNkC50
>>888
グランダーソンはRC27はゲレロ超えてるし、守備もうまいぞ
ZoneRating .908で中堅4位 イチローは.867で中堅13位
906名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:30:48 ID:wWXECsyJO
>>904
(´;ω;`)
907名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:32:55 ID:JkifNkC50
松井もラミレスと比べられるようになったか・・・
908名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:34:06 ID:CTtcU/R40
守備はラミレスの方がいい(苦笑
909名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:34:52 ID:+VvKxpXO0
松井が入ってないのはおかしい。
910名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:39:08 ID:nOukuiFWO
当たり前すぎてニュースじゃないみたいだ。
イチローはとてつもないな。
これがフェイクだったらイボータ暴れまくってるんだろうな。
911名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:41:30 ID:uUi8R9du0
日本企業枠か
912名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:42:19 ID:aEImGxA30
ZoneRatingは主観的だから微妙
あとRC27はゲレロのが良い様に見えるんだが
913名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:42:38 ID:jvBK6bYUO
守れないラミレスで危うくコーヒー吹きそうになったじゃねーかwww
914名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:43:41 ID:ACwgQrQp0
.,r ' " ´ ̄` ` ' ト 、\,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人
\  これにて     / )  
  \  一件落着  / < 新聞記者のみなさん
   \.,;'"´|``';,、./    ,,)  僕の擁護記事お願いしますよ!また接待しますんで
     \ヽ| //     `ヽ  
       ,ィ^ヽ       //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ  ___       . |  ̄ ̄ |
    /' ´ "ノ/ , -‐-、ヽ    ヘ | |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
    /    {.| ノノ ノ 。ヽlノ  /壱 \.| 壱  |/ `ヽ、
   ノ_   ノ(^リ ー.〈ー| / \ 万 | 万  | 壱 /
  /   ヽノ  し.〈:;;:r、_〉;;:〉\ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、万 / バビロ〜ン
/     /   |.  ヒユ.|.┌─\万. \| ,|| ,| / /  / ─┐
     /    _| \___| ..| 壱万\'ヽ. | | |/ /、 /壱万..| ビロ〜ン
    /- -/ヽ\__   |` |____ヽ`ヽヽ ' {壱\__|
   ノ    ヽヽ ,,ィ介ヽ/  \ /     /\ 万  > >
   ゞ、    l_ヽ i |. /_|   ノ、    /   \//
   ノ  ヾ    / ヽ. |/ \  /`ヽニ, ,ソ
           \ ヽ / /      /
915名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:45:55 ID:JkifNkC50
>>912
ESPNではそうだな
別のサイト見てたから微妙に計算方法違うかも
916名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:45:56 ID:JznzhlLj0
>>905
守備のうまさを褒めるのに公式な記録でも
何でもないZR持ってくる人を久々に見たなw

守備の数値化は難しいって言うけど
稀代の名外野手アンドリュージョーンズが
リーグ最低クラスな時点でZRは欠陥指標
917名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:48:26 ID:Ea6XmMGL0
松丼さんはこんなもん超越してるからね。
メジャーの選手も松丼さんの才能に嫉妬して投票してない。
918名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:48:30 ID:B3ow4v7A0
イチローはメジャーだけで何本打てるだろうか
919名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 08:53:00 ID:BueDCE2G0
まあ、でも守備の評価って難しいからな
ZRやRF以外にも、肩とか、取っ手から投げるまでの早さとか
数値化不可能なものもある。
GG賞は記者投票だし、結構、印象に左右されるところが大きい
920名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 09:23:37 ID:ZPEGgAqq0
俺もグランダーソンってすげーなと思ったから注目してたけどあいつ肩がデーモンより
少しはマシ程度だぞ。
921名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:07:33 ID:JWyMYqgx0
>>919
ゴールドグラブ賞は監督・コーチの投票です
松井さんでも取れるゴールデングラブ賞とは違うのですよ
922名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:24:12 ID:JkifNkC50
>>916
少なくともジーター、ビスケル、トゥロウィツキー、ローレン、マクドナルド、ハンター、サイズモア、ベルトラン、メルキー・・・
こいつらはZRと評判とがほとんど一致してる
結局イチローやアンドリューは評判より下手だったってことじゃないの?
923名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:28:29 ID:7KWnDtff0
アンドリューなんてイメージだけでGG取ってた雑魚じゃん
アンドリューの守備見て玄人は上手いなんて思うことすらない
派手はホームランキャッチに騙されてるニワカだけだろ
924名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:29:50 ID:BueDCE2G0
>>922
だから守備はZRだけじゃないと上で言ってるのに・・・
925名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:35:55 ID:IX3cHiEF0
どんなに言い訳しようが、ZRは基本が主観で詳細が公開されていない時点で
信用できない指標
926名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:36:26 ID:JkifNkC50
>>924
もちろん解ってるよ
ZRは守備範囲・球場特性に左右される
RFは二三遊には総合的守備力 球場特性・打球方向・チームの守備力に左右される
二つともシーズンごとに上下が大きい

少なくとも外野手の場合、割とZRで守備範囲測れるとこはあると思うけどな
927名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:37:13 ID:BueDCE2G0
アンドリュージョーンズはFAの年に2割2分だからな
それでも7年1億4000万ドルねだってるらしいが。


928名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:41:22 ID:udL3Yoor0
>>919
すぐバレる嘘をつくなよ、空しいだろ?
929名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:45:26 ID:BueDCE2G0
>>921
どっちにせよ、印象だよ
パッジとかも、守備率とか盗塁阻止率が全然大したことない年でも
年のように選ばれてるしな。
930名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 10:59:27 ID:ACwgQrQp0
それだけインパクトある選手が居ないって事だね
931名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:00:43 ID:udL3Yoor0
>>929
もうひとつ推し進めて考えてみようぜ
ではなぜ印象が良いのか?
肩とか、取っ手から投げるまでの早さとか
数値化不可能なものを評価されたからじゃないの?
932名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:15:33 ID:DhJWz7/m0
>>931
それこそ印象で評価だろ
ZRも印象点ならGGも印象
ZRで評価されても監督や選手には評価が低く、
逆に監督や選手に評価されてもZRでは数値がよくない選手がいるのが現実
933名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:20:05 ID:6kkPXgX40
イチローは歴史上でもベスト9になりそうだな
934名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:22:19 ID:0tHHQG0J0
グッドガイ賞は記者が決める
935名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:23:19 ID:JWyMYqgx0
>>933
半世紀のゴールドグラブ賞で7位だよ
936名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:30:32 ID:JznzhlLj0
Stats社という一民間企業の社員の主観でどうにでもなるような数字だからな、ZRは
ゴールドグラブ常連のイチローやアンドリュー・ジョーンズの
期待値が高すぎるからむしろ逆に低くなってるんじゃないか?

少なくとも>>923みたいなアホの主観より
本場メジャーの監督、コーチがゴールドグラブ選んでるんだからそっちの評価の方が妥当
937名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:33:16 ID:/YIM/rODO
もうこの手の賞で目立たないのがイチローの凄さ!
松井だったら記者が寄り付き、鬼の首とったように「まぁね!」とかほざくんだろうな。
938名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 11:43:56 ID:JkifNkC50
>>935
あのジーターが半世紀のGG賞でオジー・スミスと一緒にノミネートされてたけど(笑)

昔阪神に三宅という選手が吉田義男と三遊間組んでて、名手と評判だったらしいけど
数字で見ると平凡で、長嶋がかなり優秀だったみたいだけどね
こっちは主観じゃなく、守備機会を打球方向などで補正掛けたもの
939名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:19:40 ID:wd5sDVxD0
イチローのフィールディングは普通に上手いと思うけど最高に上手いって程では無いでしょ
レーザービームを含めての評価でゴールドグラブなんだと思う
940名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:32:14 ID:2q4T3XB20
>>919
一番大事なコントロールや判断の正しさは数値化できないもんな
これが悪いと全ての速さを無にするもんな
941名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:54:53 ID:7KWnDtff0
>>933
馬鹿発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>935
だよなw
MLB舐めんなよニワカ>>933wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ライトはベーブルースなw
史上最強バッターにぜってー勝てるわけねぇw
っていうかライトだったら守備負担少ないから打撃の差で現役でもゲレーロのが上だw
レフトは最後の4割バッターにして最後の三冠王の打撃の神様テッドウィリアムスがいるから無理w
そしてイチローが唯一挑戦できるセンター

ウィリー・メイズ 通算660本(ボンズ、アーロン、ルースの次)の大打者にして
MLB史上最も凄い外野守備と言われて伝説になってる「THE CATCH」をしたセンターの史上最強の名手ですwイチロー完敗w
それだけじゃない

球童と言われて打率.420を打ったりしてベールルースと同時代に現役でルースよりMVPを多く取ったタイカッブ

56試合連続安打というメジャー史上最も更新が不可能と言われる伝説の金字塔を残して
ニューヨークのスターでマリリンモンローの旦那さんでもあり長嶋茂雄が最も憧れた永遠のスーパースター、ジョーディマジオ

他にもイチロー以上の選手なんていくらでもいるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたいホームラン10本も打てない雑魚打者がメジャーの歴代のスーパースターと比べるなんておこがましすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 12:57:25 ID:toUU6X9R0
何言いたいんだがわからんが、発狂してるってことだけはわかった。
943名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:00:10 ID:gvIyQXWo0
いまだにHR基準でしか物を語れないおっさんはかわいそうだな
944名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:02:12 ID:3Lafl44q0
>>941
最後の三冠王はカール・ヤストレムスキー
おんなじボストンのレフトだがな。
ちなみのヤストレムスキーは、
.301の歴代最低の打率で首位打者になったこともある。
945名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:02:30 ID:kMunm+Xh0
>>941
「イチローが歴代ベスト9に入るわけないだろ!」という結論には異存ないが、
細かいところに注釈を入れておくよ

カッブは、ふつうは「球童」ではなく「球聖」という形容が充てられていると思う。
また、カッブやルースの時代にはMVPは制度的に安定していないので、回数を
比較するのはちょっと難しい。そもそも、2人とも一度ずつではないかな?
ウィリアムスは今のところ「最後の4割打者」だが、最後の三冠王ではない。
946名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:03:02 ID:2q4T3XB20
ナベツネ信奉者がまだ居るんだ
なぜ打率王を首位打者と呼ばれるのか考えてこい
947名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:03:48 ID:F/QAFfmJO
サイズモアもイチローを理想の選手としてるらしいよ
948名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:05:50 ID:toUU6X9R0
歴代ベストの話題になるだけでもたいしたもんだな。
これが松井秀とかなら、名前を挙げるのすらおこがましい。
949名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:07:04 ID:kMunm+Xh0
>>941
あと、カッブのホームランは実働24年で118本、年平均5本足らずでキャリアハイ12本。
最終行のような主張をしたいのなら、カッブの名は出さないほうがよかったかもしれない。
950名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:10:37 ID:c+4fsV4U0
>>941
イチローはこれからよくなる選手
951名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:13:38 ID:7KWnDtff0
>>949
は?お前馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当時の球場知ってんのかよw
ヤンキーススタジアム一つとっても昔は左中間は150mもあったんだぞw
今はセンターでも120mくらいだろw
しかもボールの質も悪くてホームラン王が20本くらいの時代だw
その12本を今の12本と一緒にするなよw
今は70本打つじゃねーかw
当時の12本は今の40本くらいなんだよw
だいだい古い球場はヤンキースタもフェンウェイも球場も外野フェンスのすぐ後ろにブルペンがあるだろ
あれは昔はあそこはフィールドだったんだよ
イチローがギリギリ抜いた安打記録2位のシスラーだって
ベーブルースに続いてホームランランキング2位になったことあるスラッガーだw
イチローみたいな当てるだけの雑魚バッターと一緒にすんなニワカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:16:41 ID:3Lafl44q0
知性はwの数に反比例する典型的な例だな。
953名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:21:12 ID:TM7surH00
まあイチローは
00年代のベストナインに入れればいい方なのは確か
954名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:22:09 ID:S8vrw+e50
どこを縦すればいいのか考えてる
955名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:23:04 ID:wd5sDVxD0
まぁイチローを叩くには長打力を持ち出すしか無いからなw
逆に言えばそれ以外はほぼ完璧だから凄い
956名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:24:15 ID:GkqAoRQE0
今のHR王は70本も打たないが
957名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:25:04 ID:TM7surH00
でも肩最強でパワー最弱より
肩が最弱でパワー最強の方が明らかに選手として優れてる
長打力無いのは結構大きい欠点
958名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:27:50 ID:ekp2Xdxn0
>>951
ランニングホームランが増えるだろぼけ
959名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:27:55 ID:gvIyQXWo0
ま〜たHR脳のおっさんかよ
960名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:28:07 ID:7KWnDtff0
>>955
完璧?どこが?

打率 タイカッブ.420 > イチロー.370
盗塁 リッキーヘンダーソン 130個 > イチロー50個
守備 ウィリーメイズ 100m後ろの打球をポケットキャッチ > 普通のセンターオーバーでスリーベース

ちなみにウィリーメイズの頃は超変則的な球場でセンター方向が200mもあった巨大な球場w
ワールドシリーズでそのセンター方向に特大のホームラン性の打球が上がって
俊足名手のウィリーメイズはなんと後ろ向きに走りながらポケットキャッチwwwwwwwwwwwwwwwwww
今でもメジャー史に残る伝説になりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イチローの守備なんてメイズに比べたらウンコみたいなもんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:29:05 ID:Tm6lQ1Or0
あの小柄なイチローがこれだけメジャーで活躍していることが凄いと思うけど。

日本で例えるなら、大石大二郎とか、若松とか、大島とかの小柄さだよ。
962名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:29:38 ID:kMunm+Xh0
>>951
カッブが12本打ったのは1921年と1925年ね
1921年のア・リーグホームラン王はルース59本
1925年はミューゼル33本

いちおう、ライブボール時代に入ってからのことだな
963名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:30:10 ID:ekp2Xdxn0
>>960
そのあらゆる部門で歴代ナンバーワンの選手と比較されるイチローやっぱすげえな
964名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:30:21 ID:bDDJHbFV0
>>962
細かいお人やのぉ。ライターさんかなにかか?
965名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:30:28 ID:rdayFNXO0
>>951
そんだけ広かったらもっと安打増えるなイチロー

あ、wwww←これつけるんだったなwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:30:56 ID:TM7surH00
>>960
捏造してんじゃねえよ
ポロ・グラウンズのセンターは147.2mだ
967名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:31:36 ID:S8vrw+e50
>>951>>960もどこを縦なのかがわからん!誰か教えろ!
968名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:32:00 ID:g/q3G2EaO
打率の高い選手が一番信頼できる
いい投手相手にする短期決戦だと特に
あとは勝負強さ
969名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:32:40 ID:QDZqUx8aO
ボロウスキー?それはないw
970名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:33:01 ID:r3jocwkrO
守備なら阪急の山森には及ばない!
971名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:34:08 ID:mhh6E8PP0
当時のHR数を比べるなといいながら
打率は比べてるんだよなw
これがイボータ脳です
972名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:34:09 ID:wd5sDVxD0
魅せる守備なら飯田だろ
973名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:35:14 ID:+gUrBmpT0
チームメイトに総すかん食らってしょぼいチームで大活躍
オールスターに選ばれるだけで試合はしないw
チームプレーに向いてない
974名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:35:50 ID:kMunm+Xh0
>>960
「ザ・キャッチ」の生まれた1954年のポロ・グラウンドのセンターは483ft.だから
147mくらいかな。大きな球場だが「200m」は誇張に過ぎるな。
参考までに↓
http://www.ballparks.com/baseball/national/pologr.htm

あ、センター守備に関してメイズ>イチローという評価に異存はないよ
975名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:36:11 ID:GkqAoRQE0
それは、打撃はイマイチだけど守備は上手いという職人タイプの
方がなんとなく上手く見えるという心理的な盲点。
実際はイチローは打撃も守備も超一流。
976名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:36:46 ID:7KWnDtff0
>>971
年間安打ランキングの上位はみんな打率4割以上だけどイチローだけ.370なんだよw
イチローは単に打席数が多いだけの下手な鉄砲数打ちゃ当たる打法だからな
質が悪いのには変わりないw
977名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:37:49 ID:Tm6lQ1Or0
「実力」が伴わない黄色人種を選ぶなんてことはアメリカでは有り得ない。
イチローのこの7年がすべて。

アンチは何をどう言っても駄目ですw
978名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:37:58 ID:3Lafl44q0
>>974
メイズはまあ、ギャンブル関連で一時資格停止になってなかった?
その影響で評価が低かった時代もあるみたいね。
979名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:39:22 ID:+HO7kppP0
メイズのザ・キャッチは映像残ってるんだからすぐばれるのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=7dK6zPbkFnE

今の視点で見ると凄いには凄いが、プレー自体は祭り上げるほどでもないような…
当時の守備レベル、球場の足場の悪さ、ワールドシリーズの重要な場面で出たこと
総合的なものなのか
980名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:40:26 ID:rdayFNXO0
>>976
どんなにイチローの足引っ張っても
松井のランクは上がらんよw
981名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:41:10 ID:mhh6E8PP0
>>976
馬鹿丸出しでワラタ
日本語がまるで理解できていないw
982名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:41:40 ID:7KWnDtff0
>>974
だな、イチローの守備は歴代トップクラスからは落ちる
それを>>975みたいなニワカにも教えてやってくれ

>実際はイチローは打撃も守備も超一流。

プwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

打撃ランク(打率+HR)
Sランク ベーブ ボンズ テッド
Aランク アーロン A-ROD カッブ メイズ ディマジオ
Bランク ゲレーロ プホ カンセコ グリフィ マグワイヤ
Cランク グウィン ボッグス ジーター ヤング オルドネス
Dランク イチロー

こんくらい劣りまくってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
守備だってBランクくらいだなw
983名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:42:59 ID:/ANJE5Cr0
イチロー(笑)
984名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:43:50 ID:ofEI/zOM0
イボータ泡噴いたw
985名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:44:01 ID:MlO617UzO
スレの流れを見ていると松井秀喜ファンって
醜い嫉妬の塊だね。
986名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:44:06 ID:Tm6lQ1Or0
いまや「松井」といえば「カズオ」だから。

みんな、気をつけてw
987名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:44:11 ID:7KWnDtff0
>>979
そこのコメンツをミロ

The Greatest baseball player to ever play for the Giants and Baseball history.

Willie Mays the best all around player to ever play the game.

Willie Mays is the ultimate five tool player; excalibur beyond comprehension. Willie's the best!
How 'bout those 52 HRs in '65!

これが彼の評価だ
お前が英語読めることを祈るがなw
988名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:44:32 ID:d7YL05V60
NYYにも松井という選手がいるらしい。
989名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:45:10 ID:IX3cHiEF0
>>979
いや、1点も許されない場面で前進守備をしてたのにポログラウンドの
最深部まで背走してキャッチは物凄いだろう
ただ、メイズ本人も「あれは自分の生涯では5番目くらいのプレー」と
言ってるから、ワールドシリーズ云々で付加価値が付いてるのは確かだが
990名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:45:28 ID:mWDhEQ6M0
>>982
松井さんはどのへんなの?
991名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:47:22 ID:GkqAoRQE0
>>990
イチローを基準に考えると、打撃がEで守備がGってとこか
992名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:47:53 ID:kMunm+Xh0
>>989
「ザ・キャッチ」の凄さは、あの打球を背走して捕球しただけではなく、すぐに
振り向いて内野に返球しているところにあるのよね

993名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:47:56 ID:wd5sDVxD0
過去の名だたるスーパースターと部門別に比べられてもなぁ
イチローは走攻守全てに高レベルだから凄いんだよ
まぁイボータも分かっていながら悔しいから妄言で揚げ足取ってるんだろうけどw
994名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:48:47 ID:rwSLX6x00
現役選手から評価され続けてる以上
イチローを貶めるには
過去の偉大な選手の数字を列挙するしかないか
ってすごいことだよ
これほどの日本人選手は将来でてこないくらいに
995名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:49:07 ID:7KWnDtff0
>>992
そう、メイズはイチローと違って強肩なのだ
あの送球はセカンドベースにダイレクトで届いてる
あの広いセンターの最深部からなのに
イチローは定位置からホームまで投げてもワンバンするのにw
996名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:49:29 ID:MlO617UzO
歴代スター選手と比較されるイチロー凄過ぎ!
どこまで成長するんだイチローさん!
997名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:49:49 ID:reR+cGUIO
>>981
馬鹿にされて、一応wwwの数は減らしてるから、多少は日本語がわかるみたいよ?w
998名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:50:26 ID:GkqAoRQE0
レジェンドまであと少しだな
999名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:50:39 ID:/p78+cVW0
1000なら殿堂入り確定
1000名無しさん@恐縮です:2007/10/17(水) 13:50:50 ID:S8vrw+e50
誰かID:7KWnDtff0が結局なにを言いたいのかを訳してくれないか?
俺には「伝説級の選手と比べれば劣る」と言ってるようにしか見えないんだ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |