【芸能】女優・加藤夏希「スレイヤーズは私の命です」 角川アニメフェスティバルでアニオタトーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 女優の加藤夏希さん(22)が13日、劇場版アニメの名作、ヒット作を上映する「角川アニメ
フェスティバル」のトークショーに登場。この日上映される「スレイヤーズ!」シリーズについて、
「私の命です」と語るなど、熱烈なアニメファンぶりを見せつけた。
 「角川アニメフェスティバル」は「幻魔大戦」や「時をかける少女」、劇場版「ケロロ軍曹」や
「スレイヤーズ」、「ファイブスター物語」、「サクラ大戦活動写真」など、角川書店が製作した
劇場版アニメを上映するもので、東京・六本木の「TOHOシネマズ 六本木ヒルズ」で開かれ
ている。19日まで。
 トークショーで加藤さんは、「中学生の時に故郷の秋田の映画館でひっそり上映していた
『スレイヤーズ!』にはまった。主人公のリナになりたくてしょうがなかった。六本木の映画館で
あの感動をまた味わえるなんて」と目を輝かせていた。また、18日に上映される「天地無用!」
シリーズについても、「大ファンの林原めぐみさんが『スレイヤーズ!』に続いて出ています。
こっちもおすすめ」と“アニオタ”ならではの紹介をしていた。

ソース:まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071015mog00m200012000c.html
画像:トークショーに登場した加藤夏希さん
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20071015mog00m200011000p_size5.jpg
画像一覧
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20071015/index.html

角川アニメ フェスティバル in TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
http://www.kadokawa.co.jp/fair/200709-03/
加藤夏希オフィシャルブログ 〜Beauty Beauty〜
http://ameblo.jp/natsukiblog/
2名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:31:19 ID:7bRkkk9J0
.         ___       Q.来年の阪神の順位は?
       /      \
.      /   \    /\    A.優勝 B.2or3位 C.4or5位 D.最下位
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 50:50を・・・
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \




         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\                  C.4or5位 D.最下位                   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
3名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:31:39 ID:mc6NgfEW0
命・・・とな?
4名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:31:49 ID:6rn6mzXt0
だれ?
5名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:31:57 ID:8SutNtWj0
天地無用は大好きだった
6名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:32:11 ID:vBwsZwC70
古・・・
7名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:32:41 ID:bHFvC3lQ0
美人だけど、なんか気持ち悪いコだなと思っていたら・・・、なるほど!
8名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:32:55 ID:4Qq/leoc0
何言ってるんだか、さっぱり分からんが、
幻魔大戦だけは分かった。
9名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:32:57 ID:e4sdOEZa0
そういやラジオでもスレイヤーズ大好きって言ってたなぁ
10名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:33:21 ID:9TowFoSR0
ああ、CLAMP原作のあれか
11名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:33:23 ID:MCWZhwvi0
スレイヤーズって・・・
12名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:33:32 ID:6Vvbe90X0
佐藤藍子みたいな事言い出したな、この人
13名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:33:32 ID:dVxa0n+L0
スレイヤーズの作者って長者番付に何年もランクインしてたんだよな。
ハルヒの数倍売れてたんだぜ。
14名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:33:50 ID:Yar9l1830
スカイヤーズ5
15名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:33:52 ID:s8+cocLg0
ナッキーイイヨイイヨーw
16名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:06 ID:r+WyKwGu0
ナッキー>>>>>>>>>>>しょこたん
17名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:20 ID:x8WZXOJC0
長者番付作家部門で神坂一の名前を見たときに日本の終焉を感じた
18名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:21 ID:kUQcIHCAO
ドラグ・スレイーーーーーーーーーブ!
19名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:26 ID:yk46rDBx0
スラッシュの帝王
20名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:30 ID:GAG6UmYtO
シャブラニグドゥ〜
21名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:36 ID:YcyPuLk50
以下、スラッシュメタル禁止
22名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:36 ID:FQri08uk0
この人そんなにコアなオタクじゃなかったね
声優は林原しか知らないって言ってた
23名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:39 ID:cwQQcfbk0
他のやつと違ってリアルオタな雰囲気がある
24名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:44 ID:WqNUpXmB0
ラノベブームの先駆けだったな

漏れは読まないけど
25名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:45 ID:C0xer2h00
声が妙にハスキーなんだよな
26名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:34:49 ID:A/2tMzSk0
神坂一か。
すべてが懐かしい。
27名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:35:08 ID:A2nSEPPr0
こいつはガチだから好き
28名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:35:12 ID:URysJPkL0
加藤夏希は根っからのオタク。中川翔子は商売上オタクを演じているだけ。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:35:15 ID:z+bhdrOp0
まだ続いてたの?
10年以上前からやってないか?
30名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:35:17 ID:e4sdOEZa0
>>12
いや結構前から言ってた
自分のラジオ番組内で
31名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:35:19 ID:FCu3N6dh0
この子のポジションほぼ中川に持ってかれたよね
32名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:35:21 ID:11QRM8f80
出たな、ガンキャノンモデル!!!
33名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:35:43 ID:RlhYWpiM0
命・・・かな
34名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:08 ID:YU8rCxxB0
なんでもかんでも好きっていわないだけマシだな
35名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:22 ID:1Ri8i683O
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
36名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:23 ID:DpQj1J4o0
秋田なんてアニメ何も放送してないんじゃないの
37名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:36 ID:/Fi67SWr0
劣化しすぎじゃないか…?
俺、大好きだったのに
38名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:37 ID:+M4PMJq9O
ガウリィ好きだったなぁ
ちなみに初恋はスナフキン
39名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:40 ID:efiVbjMrO
スレイヤーズ(笑)
40名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:48 ID:XjU9gc68O
それは秘密です











よっしゃ、俺が一番だなw
41名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:47 ID:4y4N3HtPO
こうゆうヲタ発言してなければ、もっと売れてたはずなのに。モッタイナイ
42名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:51 ID:FQri08uk0
中川翔子がメインやってるオタク番組で
加藤夏希があんまりアニメ知らなくて実況でなぜかがっかりしてるやつが
結構いたw
43名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:36:56 ID:E95yJ9l+0
ナッキーかわええええええええええええええええええええ
44名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:37:09 ID:URysJPkL0
>>31
所属事務所があえてその位置を外したんだよ。それで今は雑誌のモデルになっているみたいだし。
ただ話とかすると根っからのオタクだからオタトークになっちゃうんだよな。
45名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:37:34 ID:CvAQb84K0
スレイヤーズが無ければヤシガニは生まれなかったであろう。
46名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:37:50 ID:4ou5nxlG0
大平原の小さな胸
47名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:38:12 ID:TPYl7P8r0
オタの陰を感じさせる雰囲気なんだよね。
48名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:38:18 ID:eebJoDzPO
ひんぬー具合がたまらん
49名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:38:20 ID:oTB9wJ8Q0
先日のアニメ夜話見たが
こいつとキタキマユとかいう奴の2人は
とんでもないヲタだったな・・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:38:56 ID:VxhZKPJiO
スレイヤーズは始まる前から好きでした
51名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:39:12 ID:QvWt2Bfn0
ナッキーの脚(*´Д`)ハァハァ
52名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:39:14 ID:UItOg+EhO
>>31
敬遠されて戦隊メンバーに選ばれない奴と、
仮面ライダーの一人になった加藤を一緒にするなよ。
53名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:39:28 ID:d5wpEi9S0
しょこたんはある程度アニメは好きなんだろうが
最近は売れる為にアニメに触れてる感じがする
内心じゃもう卒業したいみたいな
54名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:39:45 ID:bmhBVlJi0
no more ヤシガニ
55名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:39:59 ID:hhCpxKC80
どうせニワカだろ…
ドラグスレイブの呪文くらい言えねぇと…

ギガスレイブとラグナブレードの違いまで
わかってたらキモい…
56名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:40:09 ID:lFmcgu3o0
藍子かと思ったぜ
57名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:40:14 ID:ZFBxhSeQ0
>>52
ライダーライダーとは言うが映画版だからなぁ
58名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:40:24 ID:XY3fK6Mc0
この子12歳ぐらいの時にロボコン出てなかったか?

滅茶苦茶可愛かった覚えがあるんだが。
59名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:40:36 ID:4gc1x8Tq0
スレイヤーズはアニメが全然駄目だったぞ。
60名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:40:43 ID:URysJPkL0
>>42
加藤は本当のオタクだから狭く深くの知識しかないから範囲外のアニメは何も知らない。
中川の場合は芸能活動にオタクが必要だから広く薄くの知識しかないから本当に深い
ところの話になるとついて行けない。
61名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:40:48 ID:Uub7Kcp5O
今更こんなことでスレ立てる必要ないだろ
62名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:40:59 ID:s8+cocLg0
>>58
そういやロビーナやってたなw
63名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:41:37 ID:InVeQ/+P0
いいね、加藤夏希。こうゆう顔が俺のどストライクなんだが・・・
何顔って言えばいいの?
64名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:41:52 ID:L9zar/U40
俺が知ってる限りでは中二くらいからオタ発言してたな
福井ユカリと共演したラジオなんか
男性アナを放ったらかして二人で暴走してた
65名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:41:53 ID:Dnm3r7OJ0
>>57
なんだじゃんだで女ライダーってこやつだけじゃなかった?

毎週朝にアニメロビーやってるくらいか、今は
66名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:41:53 ID:+edHlUUw0
ナッキーはな、緑川光が好きで「ときメモ」の女版をプレイしたヤツだぞ。
67名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:41:55 ID:XjU9gc68O
>>46
ナツカシス


そういや、神話級に最強の姉ちゃんいたな
68名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:42:00 ID:lPjxTBym0
>>58
出っ歯になってどんどん劣化していった。
69名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:42:05 ID:6PKk73bpO
アニオタじゃなくて林原オタだろ
70名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:42:08 ID:FQri08uk0
71名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:42:53 ID:BawfDiDH0
ナッキーパーンチ!
72名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:42:57 ID:tAsx0kr20
>>63
たぬき顔かな。
この子は、売れてきたのにアニメを黒歴史にしないあたりはえらいわ
73名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:00 ID:klkongE/O
加藤…こいつが思春期にやってたアニメの話ばっかネタが古い
中川…最新のアニメも詳しくて声優もやってるお⊂(^ω^)⊃
74名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:12 ID:BZoNN4/N0
キンモッー☆の人?
75名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:17 ID:KUAdGvbPO
神坂一好きじゃない奴は古本屋でスニーカー文庫の
「なりゆきまかせの異邦人」シリーズを読むと吉
作風は変わらんのだけど完成度は一番高い

はちゃめちゃな印象が強いけどどっちかってと
悲しい終わり方が好きなんだよな
76名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:29 ID:KkQKclTG0
スレイヤーズの次にあの枠で始まったのがコナンだっけ?
そう考えるとコナン長いなー
77名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:32 ID:tK3Vo0ns0
可愛いけどアニメのCMはなんか気持ち悪い
78名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:40 ID:ZcFPr+sA0
アニメ好きアイドルでかわいいのはこの娘だけだな
79名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:40 ID:THQWv2h30
エヴァのイベントでは
「エヴァは私の生きる糧です」とか言うんだろ
80名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:42 ID:XY3fK6Mc0
>>62
旧作はロビンちゃんで二代目がロビーナに名前が変わってたんだよねw

初期も可愛かったが、二代目もかなり可愛かった覚えがある。
あの時はロリな雰囲気とちょっと大人びた雰囲気の両面があって、
どういう大人になるのかなって思ってたら、ロリ系じゃなく大人びた系統になったなぁ。
81名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:43:50 ID:FQri08uk0
>>73
そんな感じだったな
いまだにエヴァとスレイヤーズだろ
82名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:02 ID:XpuczONcO
22で天地やスレイヤーズなら
小さいときにマセてないと通らない道のはず

ほんとに22?ナッキー?
83名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:06 ID:XjU9gc68O
>>70
意外と声優ヲタとアニヲタは分離してたりする
漏れも声優は2ちゃん見る前はあんま知らなかったし
84名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:17 ID:RbxHQgR30
スレイヤーズでアニオタ扱いとはw
85名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:19 ID:VVpUhb+Y0
ニベアのCMはガチで神
86名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:21 ID:CjZwoGvf0
この子、若くして、4〜5年前からガチヲタ広言して
あたり凄いよ。ヲタアイドル系の先駆者的存在だな。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:27 ID:hhCpxKC80
>>75

冬がくるたび思い出す…ボロ毛布…
88名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:39 ID:6CZrNUxTO
ポスト藍子
89名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:39 ID:6kdehaDy0
小学生のときのインタビューでスレイヤーズ好き発言してたね。
あの頃から超美少女でしたね。
90名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:52 ID:1DKnBZc30
>>52
まあ、加藤夏希は元々デビューがロボコンだからな
91名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:44:54 ID:i1kIMle90
ロビーナは俺の嫁
92名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:45:00 ID:C0xer2h00
尻から脚のラインはほんとにモデルだな〜と思う
93名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:45:01 ID:niFjyV6HO
こいつは営業ヲタのしょこたんよりヲタ
94名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:45:04 ID:s8+cocLg0
>>70
つまり>>22とナッキーの守備範囲が違うという事だな

アニマックスのナッキーパンチはおもしろかったなw
95名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:45:12 ID:0G8P+3U50
スパロボに出てた人か
96名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:45:15 ID:A2nSEPPr0
まあアニメや原作の感想言うならまだしも
林原のことまで普通はしゃべらんからなあ
97名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:45:23 ID:FQri08uk0
>>83
>>73
普通の人だよ
別にオタクじゃないし新たに何か観たりはしないんだろう
98名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:45:36 ID:eL6MYZDV0
この人と栗山千明はガチ
99名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:45:56 ID:oXQteTYT0
最初はガノタアイドルとして売り出したんだっけか最初。

>>32 それ伊集院のなんのコーナーだっけw
100名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:46:06 ID:6g0q9tKq0
オタクかよ気持ち悪いな
101名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:46:12 ID:qCsPoHWH0
こういうとあれなんだが……

別に話題になるような内容か?
102名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:46:12 ID:ZFBxhSeQ0
ネットの発達により、アニメは見ていないがアニソンだけには詳しい、声優の情報にだけは詳しい、
という層も存在する
103名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:46:29 ID:xA5SxwDQ0
「レイアース」は、誰の命?
104名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:46:37 ID:5zxV+I2W0
スレイヤーズでヲタ扱いされたらたまらんわ!
と思ったがアニメ版か・・・相当なヲタだね
105名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:46:48 ID:kDv9E00D0
当時、
一緒にTV観てた妹が

「この長い呪文言ってる間にやられないの・・?」

って、
言ってたのを思いだした。
106名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:46:49 ID:H/rTa/Wx0
>>76
スレイヤーズの後がロストユニバース・ゴクドー・ハム太郎じゃないか?

石田彰は未だにゼロスが代表作だと思うw
107名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:47:02 ID:L9zar/U40
芸能界にデビューする前にコミケデビューしてたよ
108名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:47:17 ID:ro5wpteN0
仮面ライダーということしか知らん。
109名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:47:39 ID:sd58lix70
>>76
スレイヤーズはテレ東では?
110名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:47:59 ID:URysJPkL0
>>73
たまに呼ばれて当時好きだったものをコメントするだけて良い人と
常時最新の情報を入手しないとやっていけないタレントの差でしょ。
111名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:48:20 ID:y6z3pqDBO
スラッシュメタルのSLAYER大好きだったらもっと伸びるな
112名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:48:31 ID:p1BtaoawO
>>103
盗作CLAMPの命
113名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:48:32 ID:b4Iv/37M0
スレイヤーかと思った。
114名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:48:34 ID:6zHgsruU0
消費期限切れ
115名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:48:50 ID:1DKnBZc30
>>73
BSであしたのジョーを特集したときの中川は痛すぎた
116名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:48:53 ID:jP4f1NaF0
アメリアッー!
117名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:48:58 ID:C+9rCkCG0
夕方アニメ平均視聴率

9.3% スレイヤーズ
7.9% スレイヤーズNEXT
7.1% 新世紀エヴァンゲリオン
6.9% 魔法少女プリティサミー
6.6% スレイヤーズTRY
6.6% 機動戦士Zガンダム
6.2% 新 天地無用!
6.1% 機動戦士ガンダムSEED
6.1% 機動戦士ガンダムZZ
5.4% 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
5.3% 機動戦士ガンダム
4.9% ロスト・ユニバース
4.3% 新機動戦記ガンダムW
4.1% 機動武闘伝Gガンダム
3.9% 機動戦士Vガンダム
3.2% 天地無用!GXP ※深夜
3.0% ∀ GUNDAM
2.9% 天地無用!
2.8% 機動新世紀ガンダムX ※途中で早朝送り
118名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:49:03 ID:au8sPxO20
加藤は卒業してオタクにも理解がある人になったんだよ
119名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:49:13 ID:DUVPB2CY0
ファイブスターってこのペースで続けてて作者がどうにかなるまでにちゃんと完結するの?
120名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:49:20 ID:InVeQ/+P0
>>72
たぬき顔かwwwなんかかわいいなwwwww
加藤夏希と酒飲みながらガンダム話して夜を明かしてみたいw
121名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:49:23 ID:FQri08uk0
>>110
そうそう。加藤はオタクじゃない。
中川は最早プロだから趣味と呼べるか疑問
122名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:49:34 ID:KkETiv1k0
夏希たんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
123名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:49:34 ID:lJIP0v1q0
しょこたんみたいにオタに媚びうって人気取ろうとしてるな
124名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:49:54 ID:2YLAwOFx0
>105
唱えてる間は防御障壁みたいなのが出てるとマジレス
125名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:49:56 ID:EHIrk0yU0
命っておおげさな
126名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:50:09 ID:VQ3+9yHX0
>>115
いいんだよ。あしたのジョー目当てにあの番組を見ていた人には
中川なんぞどうでもいい存在。
127名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:50:24 ID:OnAkYac2O
JJモデルでアニオタか…。
128名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:50:54 ID:ZfHAvr4W0
こいつがアニオタだって最初は信じられなかったよ。
この人の場合、それを売りにする必要は全然ないと思うんだが。
129名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:51:11 ID:URysJPkL0
>>115
浅い知識しかないから・・。仕方がないというか・・。
130名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:51:16 ID:1DKnBZc30
>>126
だからウザかった。
腐女子思考丸出しで、本当に痛かった
131名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:51:32 ID:ActJA5cWO
JJモデルの中でも異質な雰囲気だもんな
根暗そうっていうか
132名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:51:40 ID:hhCpxKC80
時々ふっるい作品とか深い知識があったりする理由がプロフィールでわかった。

秋田出身…不毛の地…少ない作品や再放送を必死に…
133名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:52:11 ID:2KKh8eoY0
スレイヤーズが好きだった人間は、なぜかその事実を隠したがるのが多いけどな
134名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:52:19 ID:ZFBxhSeQ0
確か兄貴がヲタで、その影響を受けて育ったんだよこの人
135名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:52:24 ID:nOi7O9l20
ガウリイが光の剣を失って、ルビーアイ倒して・・・。
結局「剣がどうの」という理由で強引に旅立ったラストしか覚えてネエ。
136名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:52:36 ID:bYEBSm200
貧乳ネタ出るけど全然貧乳じゃないよなぁ
137名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:52:56 ID:XjU9gc68O
ヲタは、きっとなろうと思ってなるものでなく、気が付けばなっているもの。
つまり、愛と一緒。




これ豆知識な
138名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:52:57 ID:CW5JpGsU0
林原やまじんや緑川や松本や川村
139名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:53:19 ID:/i8H49sb0
小説のスレイヤーズは好きだった
140名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:53:35 ID:klkongE/O
西野スレではキルコングと言うネ申IDなのに誰もレスくれなかったのにここでは人気者だぜ
141名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:53:37 ID:c3aV/azI0
>>132
アニメって都会と地方の格差が凄いからな
深夜なんか特に
142名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:54:07 ID:ulX3CE/o0
ナッキーは、ハングリーハートの声優の仕事のあとに
アニメがらみで仕事してんのかい
143名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:54:08 ID:s8+cocLg0
当時スレイヤーズの映画と同時上映していたのってなんだ?
144名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:54:09 ID:KkQKclTG0
>>106 >>109
ああ、レイアースと勘違いしてた
145名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:54:23 ID:mTEw7oCS0
>>14
あんたのレスを支持する。
よくぞ書き込んだ。
146名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:54:25 ID:ZFF0U+1c0
SSのゲームがすごい糞ゲーだった事は覚えてる
147名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:54:43 ID:EZuPV4IR0
なんでヘルマスターはナイトメアに消されたんだ?
148名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:54:51 ID:KRCPfRQu0
アニオタに媚びなくても可愛いから十分やっていけるだろ?

まあ中川と違って可愛いから何やっても許しちゃうけどね
149名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:55:12 ID:CjZwoGvf0
>>143
転地ムヨウかな?
150名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:55:14 ID:VQfV2Y+dO
未だにサルファでヒイロを援護したときの台詞を聞いたことがない
151名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:55:16 ID:EZuPV4IR0
>>142
マイメロディの放送枠
152名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:56:04 ID:eJy3NTK/0
そもそも中川も詳しいのは東映戦隊モノとブルースリーだけだし
153名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:56:06 ID:64m6+Jea0
秋田時代は同人イベでよく見かけたな〜
154名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:56:34 ID:hhCpxKC80
>>143
天地無用とか機動戦艦ナデシコとか
155名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:56:46 ID:XjU9gc68O
>>136
漫画版でガウリイが、風呂上がりでバスタオル一枚のリナに対して、
胸元のタオルを払って胸がはだけたシーンで抜いた気がするわ。
156名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:56:55 ID:YVpUP1uxO
あらやだ
157名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:57:15 ID:ulX3CE/o0
中川よりは夏希のほうがイメージはいいわ、声優としては微妙だがw

>>151
さんくす、一応まだやってたのね
158名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:57:16 ID:RxpLwADc0
おれは加藤夏希もスレイヤーズも大好きだ
159名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:57:28 ID:l+QkYX6W0
止ま〜ら〜ない〜♪
160名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:57:34 ID:E9Tm+9Ek0
黄昏よりも黒き物
血の流れより赤き者
侵略すること火の如く
動かざること山の如し だっけ?(´・ω・`)
161名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:57:49 ID:URysJPkL0
>>142
ハングリーハートって中山とかが出ていたお笑いサッカー漫画だったよな。
時々シリアスなシーンもあるが・・。
162名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:58:38 ID:H5+orzzFO
ロボコンにも出てたな
163名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:58:49 ID:/+pzMr+30
                |\_/ ̄ ̄\_/| 
                 \_|  ▼ ▼|_/ 
               ___\  皿/_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /   /    / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    /     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i               .| ||    | ||
   |_||        / .ノ              |_||    |_||
164名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:58:59 ID:s8+cocLg0
>>149 >>154
天地無用か。全然わからんかった。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:59:10 ID:C+9rCkCG0
166名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:59:25 ID:TVegVo2Q0
今になってもスレイヤーズってのがガチだな
ライトノベルの代表みたいなものだし
167名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 16:59:41 ID:CvAQb84K0
まぁ、客にヲタ層が多い場合はそっちの知識があった方がいいのかもしれんが、
10年前と違ってヲタ業界も多様化しまくりで、
アニメだけでも全部抑えてるヲタなんて2chにもいないだろうな。

そういう意味では、中川とかアニヲタを求められちゃう子は大変かもしれんね。
168名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:00:06 ID:FCu3N6dh0
>>141の一つ上のレスに、かわいそうだからレスしてあげたくなった

しないけど・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:00:11 ID:cSSCMEm+0
またにわかヲタアイドルか
170名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:00:14 ID:XjU9gc68O
あらいず みるい

て区切ってた俺がいる
171名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:00:49 ID:URysJPkL0
>>167
確かに大変ではある。ただ自業自得でしょう。
172名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:00:55 ID:HL/CkAIc0
>>12
結構前からスレイヤーズ好き発言はあったような。。。
173名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:01:03 ID:ulX3CE/o0
>>161
そう、役はキャプテン翼のあねごのポジションだぞ
でも、深夜放送だし人気なかったねぇw
174名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:01:26 ID:5V8mfCe30
>>143
天地無用!真夏のイヴはスレイヤーズと同時上映だった
あとははじまりの冒険者たちとか
175名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:01:34 ID:jJXtFpDwO
こいつは中川みたいなニワカと違ってガチだからな
176名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:01:36 ID:qsGFiam2O
デビューの経緯が小学生の時にスクール水着で
他は大人ばかりのゲームショー関係のオーディションに行って

しかも、その理由がゲームがただでやれそうだから

この人、本当にオタクなのに最近は事務所が
それをあまり全面には出したくないんじゃなかったっけ
177名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:02:09 ID:FspszgKt0
ヲタキャラで丸井の顔になれるってのは稀有な存在だと思う
ていうかありえない
178名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:02:10 ID:URysJPkL0
>>173
俺はアニマックで見ていた。ACミラン公認だったりするし・・
179名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:02:41 ID:VeZlXKLDO
この人、林原めぐみの関わるアニメ以外はほとんど知識無いよ。
180名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:03:26 ID:11QRM8f80
>>99
新カテゴリー美女だったっけ?
181名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:03:43 ID:XjU9gc68O
>>179
多分世代的な問題
林原が無茶苦茶いっぱい出てた気がする
182名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:03:48 ID:URysJPkL0
>>179
本当のオタクはそれで良いの。むしろ不必要に広い知識持っているやつの方がおかしい。
183名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:04:20 ID:kE/SoXk20
中川しょうこの二番煎じか
184名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:04:24 ID:Dnm3r7OJ0
>>119
まず、次の話が始まらないよ
185名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:04:50 ID:DUVPB2CY0
>>179
林原めぐみファンなの?
186名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:04:51 ID:E9Tm+9Ek0
>>176
事務所の人に言ってやるんだな
「ヲタクとは成ろうと思って成れるものじゃない。」
「気づいた時には成っていて、抜け出せないもの。」なんだとな(´・ω・`)
187名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:04:57 ID:CjZwoGvf0
加藤夏希さん、声優の小清水亜美と一緒に
風呂入ったりしてたんだよな一昔前は…

夢よのようなシチュエーションだよな
188名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:05:05 ID:RxpLwADc0
しょこたんなんてホームレス10人くらいに囲まれて体触られてればいいんだよ
189名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:05:16 ID:/+pzMr+30
>>186
斑目おつ
190名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:05:18 ID:hhCpxKC80
>>179
それはそれであり…知識が深いなら
逆に中川しようこみたいに広く浅くもあり
深く作品を愛する層には、ウザいことこの上ないだろうが
191名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:05:21 ID:Mqq7z9QF0
一時期ヲタ面を押し出さなくなってたのに、最近また出すようになってきたな
192名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:05:35 ID:0P6pFUOT0
アニメが好きなだけでオタクってのも微妙な話だ

セリフが一話丸々暗唱できるとかつまんないアニメまでチェックしてここが良いダメだと小一時間語る
オタクってのはそんなのだろ?
193名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:05:35 ID:0KwJ0M9zO
個人授業Uでゲスト出演した時、中川翔子に乗っとられて可哀相だった。
194名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:06:18 ID:nlzPEmzD0
有名どころのアニメや声優ならべたてて表面的なうんちくを垂れる奴より
加藤みたいにちょっとマイナーな一作品を熱く語る奴の方が
オタ芸能人としては信用が持てる。
作品熱ばかりで声優情報をそんなに知らないってのも逆にリアオタっぽい。
オタクって全てにおいてカンペキな奴ってあまりいないからな
興味があればトコトン詳しいけどそうでなきゃ無知同然だったりするし
195名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:06:39 ID:40UDeHnH0
スレイヤーズってとこがリアルだな
196名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:06:39 ID:GbgOxhOw0
>>73
加藤の方が好感度高いわ
中川なんてもう最近は趣味の為ってより仕事の為にやってんだろ
あざとくて嫌い
197名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:06:53 ID:abFXImuU0
ゆーめみれーばゆーめーもーーーゆめじゃなーいーーー
198名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:07:16 ID:A2nSEPPr0
>>192
オタは興味のないものは見ないよ
199名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:07:18 ID:EZuPV4IR0
ガンダムを利用している土なんとかはむかつくよな
200名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:07:22 ID:URysJPkL0
要するにデータベース的な知識は必要ない。
201名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:07:30 ID:TIqsCylFO
スレイヤーではないのか
202名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:07:38 ID:NowApRdY0
アニヲタの閉鎖性、排他性は異常
気に入らないことがあるとすぐ叩く
だからアニヲタは疎まれるわけだ
203名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:08:34 ID:2pd0KBTD0
>>185
そうだよ。この世代って林原ファン多いだろう
204名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:08:45 ID:5V8mfCe30
>>185
熱狂的なファンだよ
十年以上一筋にファンを貫いてるのは偉いと思う
205名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:08:59 ID:LdI8PVftO
アニマックスでナッキーパンチやってた人か
206名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:09:11 ID:VyFmfGSL0
黙ってるとスーパーモデル級のルックス
喋るとヲタ丸出し
これだけギャップがあるのも珍しい
207名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:09:16 ID:hhCpxKC80
中川翔子型オタク…広く浅く中途半端

加藤夏希型オタク…狭く深くディープ

2ちゃんねる型オタク…広く深く裏設定まで

こんな分類でいいんじゃね?
208名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:09:21 ID:XpuczONcO
>>134 そうなんだ、納得。
そういう入り口からオタ物に触れた子って
腐女子的なオタクにはならない人が多いよな。

しょこはウザオタ系にしか見えない。
これ知ってるあれ知ってるワタシってすごいでしょ、みたいな。
209名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:10:34 ID:Eq6n1LVE0
そういえばスレイヤーズの外伝は全然読んでないな
210名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:11:23 ID:klkongE/O
年代的に加藤が本当にオタ女ならスレイヤーズよりセイバーマリオネットだろ
211名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:11:38 ID:rUokOTOO0
>>176
そうらしいな
容姿が良すぎて仇になった感じだ
212名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:11:52 ID:KEy00QjP0
90年代のアニメのOPの出来は最強

異論はある程度認める
213名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:12:26 ID:ROF5RHXY0
>>192
アニメと関係ない情報番組で宝物を見せてくださいと言われて
「バトルアスリーテス大運動会」のシナリオを臆面もなく出すのがこの人
214名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:12:35 ID:QG2mJpOb0
>>172
サムシング吉松と対談してたよな
林原か原作者とさせてやれよw
215名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:13:08 ID:hhCpxKC80
>>212
>>95〜99までだと思うが…
216名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:13:25 ID:mYbidXnnO
オタの部分を切り捨てない所が評価できる。
マイナス要素しかないってのにw
217名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:14:03 ID:OrLscniA0
黄昏よりも昏き存在 血の流れより赤き存在 時の流れに埋れし
偉大なる汝の名において 我ここに闇に誓わん 我らが前に立ち塞がりし
全ての愚かなる者に 我と汝が力以て 等しく滅びを与えんことを
218名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:14:04 ID:nlzPEmzD0
>>202
今のオタク文化は別にオタクがマスコミに売り込んだわけじゃないぞ
静かに暮らしたかったのに向こうから寄ってきただけだ
今後何かのきっかけで文化が廃れてもむしろ
邪魔者がいなくなった、自分たちだけの世界が取り戻せたと喜ぶだけ。
219名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:14:31 ID:KRCPfRQu0
夏希タンと腕組みながら、一緒に劇場版ラーゼフォン観てぇwwww
そして朝比奈のブルーフレンドのシーンで腕ギュッとされてぇwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:14:42 ID:CjZwoGvf0
>>213
ちょwww凄いなww
これまたwマニアックな作品なのにwww
吹いたwwww
221名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:15:36 ID:s8+cocLg0
>>220
まんま全部兄の趣味じゃw
222名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:15:56 ID:08AP+0MR0
トム・アラヤでつか?
223名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:16:14 ID:jTfrMHdz0
これじゃないと夏希じゃねえ
224名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:16:15 ID:2G8VEKVNO
加藤夏希に似てるといわれます
225名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:16:30 ID:URysJPkL0
>>221
結論から言っちゃえば兄のことが一番好きなんでしょ。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:16:52 ID:yS+ZQtC8O
狭く深くってガンヲタエヴァヲタみたいなもんか。
227名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:17:09 ID:KEy00QjP0
栗山千明”様”とこの人はガチだよね

芸能界3大ヲタとしてもう一人加えるとなると一人は西村知美か中川翔子かで割れるが
228名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:17:34 ID:URysJPkL0
>>227
もう一人は宇多田ヒカル
229名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:17:58 ID:nlzPEmzD0
>>208
残念ながらオタのトビラを開いた女性はほぼ全員腐女子オタになります。
ただ、男性向け寄りから入った人は開花が遅れます。

有間しのぶっていう4コマ漫画家、
元々はオヤジ向け寄りの活動で腐女子には何の興味もなかったけど
本当にささいなきっかけで30代半ばで目覚めちゃって
今じゃBLを代表する作家の一人になってるw
230名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:18:10 ID:CvAQb84K0
宇多田はヲタというよりねらーという印象だ。
231名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:18:13 ID:jftIC2ir0
スレイヤーが大好きかと思ったのにー
232名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:18:34 ID:tIv+I5Em0
林原とカヲル君が好きなんでしょこの娘
233名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:18:46 ID:Jtiiep/qO
マイメロを30分枠に戻せ!
234名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:18:49 ID:Vpk+rxau0
個人的に中川翔子みたいなあざとい売り出し方じゃないから好感が持てるw
235名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:18:55 ID:s8+cocLg0
>>225
美しき兄妹愛だなwww
236名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:19:06 ID:qsGFiam2O
>>213
バトルアスリーテス大運動会…懐かしい

その情報は知らなかった…
なんであの大運動会をそこまで好きなんだろう
237名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:19:06 ID:URysJPkL0
>>230
加藤夏希とかとは種類が違うが間違いなくヲタ。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:19:20 ID:90o3E3P70
中川と違ってガチだよねこの人
239名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:19:39 ID:kQrSrQKW0
芸能人って大変だな
アニメやゲームが好きですなんて公言すると

「こいつは大して知識がない、にわか」
「ヲタクに媚び売ってるだけ」

なんて言われるからなw
240名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:19:43 ID:abFXImuU0
>>213
あれのop好き
241名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:19:49 ID:KEy00QjP0
宇多田は・・・何ヲタっていうんじゃなくって趣味とか性格がヲタ気質なんだと思う
242名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:19:59 ID:t860CxAB0 BE:216523744-2BP(0)
中川しようこと違ってこの人は本物なので温かく見守りたい
ミーハーしようこはもういいから。VIPPERで媚でも売っとけ
243名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:20:14 ID:osL5vAWh0
綾波レイというより林原好きだからなこいつは
スレイヤーズ懐かしい
244名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:20:28 ID:ZFBxhSeQ0
緒方かな子はカープの旦那の年俸で同人誌作り
245名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:20:51 ID:uyBU9Vdh0
>>241
創作活動を行う人間は、それがいい方向に向くからいいよな
246名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:21:00 ID:XpuczONcO
おれ今 大事なことに気付いたんだけど
兄ちゃんもナッキーに似てるとしたら
美形・アニオタ・妹は美女でアイドルっていう
究極のラッキーマンなんじゃ…
247名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:21:41 ID:wPnCKER20
スレイヤーズ好きってロボコン出てた頃にもサイトで書いてたな
248名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:22:13 ID:xk3KmMNF0
こいつ秋田の南側って訛りがきついイメージがある
249名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:22:17 ID:s8+cocLg0
ガチヲタ認定受けている芸能人

ナッキー、千明様、宇多田、ガクト
250名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:22:24 ID:ZLCdmPixO
( ゚∀゚)o彡゚ ナッキー!ナッキー!
251名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:22:37 ID:URysJPkL0
中川翔子のあれは偽物というか結局仕事のためにやっていることだし・・。
252名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:23:49 ID:76ms18Q20
>>1
ナッキー可愛すぎ

売り方がアレだけど
253名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:24:01 ID:ORFbBHBV0
実の兄貴に洗脳されたオタの子だっけ
254名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:24:03 ID:a5OuNZz/O
スレイヤーズ懐かしいな
本編の小説は最後まで買ったけどスペシャルは本編終了と同時に買わなくなった。
255名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:24:12 ID:9XwsAriHO
>>249
上川
256名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:24:46 ID:FypYmurYO
スレイヤーズ懐かしい!確か魔法の話だよね?見てたよ。ファイヤ〜ボールとかエルメキアランスとかガーヴフレアとかアクアクリエイトとかあったよね?
257名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:25:05 ID:xk3KmMNF0
なんか日本語おかしくなったわw
しかしスレイヤーズとは懐かしいな
258名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:25:08 ID:YT/j8faaO
普通にニワカだろ

こういう売り方いい加減にやめろ
259名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:25:22 ID:hhCpxKC80
オタクで広く浅くはまずありえない…

2ちゃんねらは異常…深く広くが確実に居る
260名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:25:26 ID:3noFzYrB0
>213
どっからどうみてもオタには見えないよなあw
すげー
261名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:25:29 ID:uyBU9Vdh0
>>249
西川

オールナイトニッポンやってた時に「エロゲ」なんて単語普通に出てきたり、ハガキ職人からアキバ土産貰って喜んだり
262名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:25:40 ID:Eq6n1LVE0
>>256
一番有名なやつが出てないな
263名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:25:43 ID:crPdBl430
ぐれいと!
264名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:26:07 ID:DAV8Ohc7O
差し歯がひどい人か
265名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:26:22 ID:Cu47ScCX0
加藤夏希は好んで貧乏くじを引きに行く
266名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:26:32 ID:O/tcICRr0
レイアースじゃないのか
267名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:26:56 ID:tIv+I5Em0
>>259
声優まで詳しくないとダメみたいな風潮あるよね
興味無いものは興味無いんだからしかたがない
268名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:27:06 ID:yp4ld/MiO
>>236
声優の名前が夏樹だからとか?
269名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:27:31 ID:BwyZprob0
仕事のためとはいえヲタに媚びるのも大変だな。
270名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:27:49 ID:FypYmurYO
>>262
ラグナブレードだっけ?なんか凄い魔法ってのは覚えてる
271名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:27:53 ID:JGq9fL6r0
この人モデルとして成功してるんだから今更キモオタに媚売らなくてもいいのに
272名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:28:27 ID:KEy00QjP0
>>262
ドラゴラムだよね!
273名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:28:32 ID:yp4ld/MiO
>>262
ラティルトか?
274名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:28:37 ID:s8+cocLg0
>>255 >>261情報追加で

ガチヲタ認定受けている芸能人 

ナッキー、千明様、宇多田、ガクト、上川、西川
275名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:28:46 ID:hhCpxKC80
>>262
わかってるよwwメガ・ブランドだろwww
276名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:28:56 ID:yS+ZQtC8O
ガクト世代のバンドマンはヲタだらけだろ。
277名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:29:01 ID:O/tcICRr0
スレイヤーズとレイアースがごっちゃな俺
278名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:30:02 ID:E9Tm+9Ek0
品川 中川の川コンビは、前々から本当のヲタクじゃないと思っていました。
279名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:30:07 ID:FypYmurYO
>>262
アストラルバインは?
280名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:30:28 ID:FYGLt3UlO
ドラまた
281名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:30:38 ID:NVmuTtNp0
>>275
は?レイ・ウィングだろwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:30:50 ID:4ou5nxlG0
>>262
なんだ、デモナクリスタルか
283名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:31:00 ID:7SfjyAooO
スレイヤーズとスレイヤーがごっちゃな俺
284名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:31:06 ID:a5OuNZz/O
>>262ブラストアッシュだね
285名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:31:33 ID:KRCPfRQu0
スレイヤーズは見た事ないけど
大運動会は結構しょーもない話だったような記憶が・・・
286名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:31:46 ID:8c93nZDxO
本荘市民の誇りです
287名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:31:55 ID:uyBU9Vdh0
>>276
西川「オールナイト前に、テンション上げようと思って攻殻機動隊のDVD見たわけですが・・・」

ってツカミから話を2時間するバンドマンを他に知らない
288名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:32:00 ID:w8Z8HcNpO
あんまりオタク売りにしないほうがいいよ。
顔とスタイルはいいんだからモデルやってたほうが幸せな芸能生活だろうに。

汚れのエセオタ枠は中川が担当してるんだから。
289名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:32:21 ID:jWhhfQM00
レイアースじゃなくてスレイヤーズが好きとは、またガチだな
290名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:32:38 ID:4jDig5Dp0
「主人公になりたい」ってところが既にオタクとは違う感性
291名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:32:59 ID:+3wsIZMTO
>>22
90年代のアニメ漫画オタクとしてはある意味正しい姿だろ
292名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:33:14 ID:yp4ld/MiO
ルビーアイブレードは地味

加藤夏希は第二部読んでるかな?
293名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:33:32 ID:/CTxnly60
すいません、ドラグスレイブの呪文覚えてましたorz
294名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:33:55 ID:s8+cocLg0
>>290
戦隊物ヒーローにあこがれるのと同じだろ。
それがアニメだっただけでさ。
295名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:34:01 ID:j21gCPRq0
TRYの第一話はいかった。
296名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:34:03 ID:RT0wRiCM0
とま〜ら〜ない〜♪ってやつだっけ?
297名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:34:30 ID:CvAQb84K0
なんてーか、テレビでやってる懐かしのアニメで選ばれるアニメ以外を好きなら
誰でもアニヲタってなってる気がしないでもないなw
298名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:34:49 ID:eTPn3GFQO
ヤシガニとか言うヤツか?
299谷岡φ ★:2007/10/15(月) 17:34:53 ID:???0
ハァハァ
300名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:35:07 ID:mLKGCs5vO
たそがれよりも
301名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:35:08 ID:KEy00QjP0
>>262
わかった! 乙女の祈りだ!
302名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:35:42 ID:/CTxnly60
恋に恋すーる、女の子にーは
303名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:35:51 ID:xk3KmMNF0
そういえばスレイヤーズ大好きなフランス人おたくは今なにしてるのやら
304名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:35:58 ID:uyBU9Vdh0
>>299
お前さぁ、坂本スレみたいな良いスレも立てるんだからあんまネタに走らんほうがいいと思うぞ
305名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:36:09 ID:cgLOwKMM0
>>290
レイヤーはそんな感覚だろう
306名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:36:20 ID:YKyjmln40
小説はキモイ
いい年したおっさんが「あたし、李ナインバース」とか書いてるのかと思うと
吐き気がする
307名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:36:44 ID:zl277lbz0
ナッキーパンチ、もうやってないの?
308名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:36:47 ID:ZFBxhSeQ0
レイヤーは、「今自分がやっているカッコが誰なのか」知らなかったりするらしいぞ
309名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:36:56 ID:gPsAp2+/O
リナの胸は十分大きいと思った。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:37:04 ID:Eb4ERfVYO
>>299
なに興奮してんだ
しゃぶれよ
311名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:38:20 ID:EZuPV4IR0
大運動会って最終回は見れなかった。最後どうなったんだ?
母親が改造人間で出てきて半端なく強かったんだよな・・・
どうやって勝ったんだ?
312名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:38:21 ID:FypYmurYO
みんな詳しいな!ちなみに自分はアメリア萌えだったよ
313名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:38:36 ID:yp4ld/MiO
>>293
黄昏よりも暗き者、血の流れよりも紅きもの
までしか覚えてないorz
314名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:38:38 ID:Dnm3r7OJ0
妹、ガクトファンなんだよなマリス時代からの
ファンクラブはいってるから、会報が送られて来るんだ

昔、ライブ先で知り合った人にコスプレさせてもらってたのは笑える点だ
315名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:39:02 ID:mN9uhj/OO
>>290
普通の子供の感覚だな。
当時、大人だった奴とは違う。
316名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:39:30 ID:KEy00QjP0
とりあえず綾波のコスをするなら笑わんでくれとは思った
317名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:39:49 ID:EZuPV4IR0
    ,'           ,_、,;:'-ー´"''"ヾ、  "';,
    ;'          ,_,:'          `ヽ ,'、
   i'          ";,      ー--'   ', `j
   .l´          ,"'    ー--   ,.:: ヽ,:}
   'ヾ,         .";   ,.===,,、 , .,;='ヾl
   ,i          ,;'  ,'" ,__、   , '",__、j'
   ,.i  ,_、      、/  ,,、三tテヽ  ',,'´,ヒ.テ   
    `, { ,' "、     '.,     ,.ー ソ,   ヽ '~、    
    V ,ノ i' `ヾ、_,'         , 、. `ヽ`i  >>244
     ヽ_,丶-,     .::     .:: , ,、_  ,i ノ   よし 来年から同人誌の現物支給に変更だ
      ヾ、_,i         ..::        ̄、/   
       ',ヾi:::.           ,_,ー─-ー .i'
        ヽ::.....,         `  ''   i'   
      ,/i'|::::::.... 、......、::...  、   ''"'' ,l
     /' ,l .ゝ、:::...    ` ー-、_      ,i'
    ノ  ヽ ヾ、:::..    ..:::; ̄. ー─´``丶、
318名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:40:12 ID:0KwJ0M9zO
芸能界ではエセオタぐらいがちょうどいい。あまりディープ過ぎると一般ウケしない。
319名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:40:15 ID:ByXFlbe4O
加藤は本気で漫画、アニメ系好きなんだと思うよ。
そもそも初のレギュラー枠がロボコンのロビーナちゃんだったし、本人もあれ楽しそうに演じてたもんな。
320名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:40:24 ID:Dnm3r7OJ0
>>309
あれは、あらいずみるいが設定蟲か気にせずにそのまま描いたって話だっけ?
321名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:40:47 ID:yS+ZQtC8O
あまり話したがらないが、これくらいのアニメトークはその辺のねーちゃんでも出来る事が多い。
322名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:40:54 ID:yp4ld/MiO
>>309
あらいずみるいの趣味じゃない
あの人のリナってなんかエロいんだよな
323名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:41:30 ID:CvAQb84K0
当時はまだ貧乳というジャンルが確立してなかったからな。
324名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:41:48 ID:/CTxnly60
>>320
セイルーンの王子の話の挿絵だっけ。水浴びシーンのカットでかかった。外国のどっかの女優をイメージしただとか言ってた
325名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:41:52 ID:uyBU9Vdh0
>>318
イケメン、美人であればいいんだよ


ブサメンまじめ:がり勉                 イケメンまじめ:知的
ブサメンマッチョ:デブきもい           イケメンマッチョ:スポーツマン
ブサメン暗い:根暗キモイ            イケメン暗い:クール
ブサメン面白い:笑われ者            イケメン面白い:人気者
ブサメン高学歴高収入:金の亡者       イケメン高学歴高収入:エリート
ブサメンおしゃれ:勘違いもいいとこ       イケメンおしゃれ:イケテル
ブサメン低身長・高身長:キモイ・怖い.     イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
ブサメンフリーター:さっさと就職しろボケ   イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
ブサメンマニア:おたくキモイ、敬遠される  イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
ブサメン香水:悪臭公害                イケメン香水:女を寄せ付けるフェロモン
ブサメンバンド:身の程を知れ.          イケメンバンド:最高にカッコいい
326名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:42:09 ID:Nb4bRl0s0
>>319
それは昔の芸能界じゃないかな
今は、コアなジャンルを網羅してる芸能人のほうがウケがいいと思うし
長持ちする
327名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:42:50 ID:ZbvErfL6O
こういう娘がいても案外普通
328名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:43:25 ID:fSeB6ZUn0
>>12
何を言ってる
夏希たんはガチ
眞鍋みたいな焼け付きとは違うのだよ
329名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:43:34 ID:5V8mfCe30
>>229
え〜有間しのぶって今そんなことになってるのか
330名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:43:42 ID:dn3Ua/HK0
加藤夏希ガチすぐるw
角川劇場版アニメいまいちなのばっかだな。
宇宙の皇子、FSSは当時小学生ながら観にいったが・・・。
331名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:43:57 ID:i1kIMle90
>>290
とりあえず幼少期にかめはめ波の真似やっただろ?
それと同じことだ。
332名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:43:58 ID:B5qYvEMY0
黄昏よりも暗きものだっけ?
333名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:44:33 ID:FypYmurYO
悪夢の王の一欠よ〜って呪文はドラグスレイブより好きだった
334名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:45:07 ID:mN9uhj/OO
>>321
おじさん、おばさんが子供の頃見ていたアニメの事を懐かしんで話したりするが、
この年代の人が子供の頃に見ていた物辺りからヲタアニメが増えて来たってだけだからな。
335名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:45:30 ID:OBYOEbL70
>>22
俺はパトレイバーオタだから、パト関連の知識は無駄にあるけど、
それ以外は分からないし。

その加藤って娘は、スニーカーオタとか富士見ファンタオタとかなんじゃないの?
336名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:45:34 ID:Nb4bRl0s0
夏樹は、二年前CSのアニマックスでアニメ好きで通った
タレントとして売り出してたから、戦略の一部だろうと思う
うろ覚えだけど、富野とガンダム対談しなかったっけ?
337名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:46:16 ID:wCO12BaA0
人と話すよりPCと対面している方が落ち着くって言い切った子だなw
338名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:46:24 ID:EZuPV4IR0
ナーガってアメリアの姉ちゃんなのか?
339名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:46:49 ID:S+khLPHZ0
スレイヤーズ!なつかしいのう
最近神坂一どうしてるの?
340名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:47:12 ID:CvAQb84K0
>>338
それは秘密です
341名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:47:34 ID:B5qYvEMY0
小説の本編が終わったのが残念だったな。
342名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:47:39 ID:Rl8+lRea0
僕は水木しげるが好き
343名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:48:00 ID:tQkuw+360
まあでもあんまり金の匂いがしないのはいいよね
土田とか品川はこういうの出て欲しくないなw
344名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:48:18 ID:5V8mfCe30
>>330
いや面白いのも多いんだよ
ただうつのみことFSSはウンコだったけどw
345名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:48:26 ID:cmfJZU6f0
別に・・・
346名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:48:33 ID:VBOl9NUM0
誰?
それにしても中川翔子が売れて
オタクに媚びる芸能人が増えたな。
まぁそれでオタクが釣れて儲かれば媚びる事など安いもんだな
347名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:48:44 ID:i1kIMle90
>>339
外伝をぽつぽつ書いてるけど、本編で一生分稼いでるから
本格的な活動は終了してるんでないかな
348名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:48:58 ID:A2nSEPPr0
中学の頃にオタ系の劇場アニメなんて見にいったらほぼ抜けれなくなる
349名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:49:18 ID:l84QtfYK0
>>339
DOORSって新シリーズをスニーカーで連載してるよ。こないだ単行本出たし。
富士見でもそろそろ新シリーズを出すらしいな。あとはスレイヤーズSPまだ連載してる。
350名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:49:27 ID:DYIdMTas0
二代目佐藤藍子襲名
351名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:49:37 ID:yp4ld/MiO
>>339
この前すぺしゃるが出てた気がする
352名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:50:04 ID:Aqi8Q0QcO
小学生のときにスレイヤーズ(アニメのみ)に
はまった俺とは話が合いそうだ
あとカウボーイビバップがくればピッタンコなんだが
353名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:50:14 ID:sb8BKZfo0
おれが中学くらいの時だな。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:50:20 ID:Z9TR0lgf0
アンスラックスはオレの青春。
355名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:50:24 ID:nHdmKD33O
さすがナッキースパロボオタクのモデル
356名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:50:40 ID:l84QtfYK0
追記。富士見で出す新シリーズは『アビスゲート』だな。今月末出るってさ
357名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:51:10 ID:NVmuTtNp0
全盛期に神坂一は長者番付載ってたくらいだしな
もうなぁなぁで仕事しても余裕だろ
358名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:51:10 ID:0y560EqzO
去年、ラジオ番組でガンプラ遊びやってたな
お兄ちゃんの影響でファーストよりもZガンダム好きとか言ってた
359名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:51:36 ID:u1J81Gm50
夏希自重しるw
360名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:51:54 ID:Nj/WhSTe0
中川翔子はすげーキモイと思うんだけど、
夏希ちゃんはなぜかすげー好き。
361名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:51:56 ID:QG2mJpOb0
>>335
兄がそうだったんだろうけど角川グループ関連の作品にえらく偏ってるよな
362名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:52:02 ID:0KwJ0M9zO
でもこの子、オタク女優とは呼ばれたく無いんだろうな。
363名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:52:25 ID:kp9Fvo/M0
中川翔子の二番煎じとかいう人が多いんだろうな。
364名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:52:31 ID:dp1RrDmj0
http://ameblo.jp/natsukiblog/
昨日は舞台の記者発表があり、明日はわっちさんとあのアニメの記者発表☆
わぁーい わっちさんと一緒だぁ〜☆☆☆
わっちさんって?
と思った方は勉強不足よ!
伝説のあの番組をなんとかして見てください(笑)
伝説とか自分で言うことじゃないかーうん。
なんせナッキーは元気に生きています。
ナッキーパンチ力全開っ!

わっちさん
http://www.nhk.or.jp/animegiga/staff.html
365名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:52:43 ID:s8+cocLg0
>>361
兄の愛読書がヌータイプなら納得がいくw
366名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:13 ID:Nj/WhSTe0
夏希ちゃん、中川翔子がこんなにブレイクする前からアニメやゲームが好きって言ってたような気がする
さほど取り上げられてなかったけど
367名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:14 ID:7GJWjty20
【芸能】女優・加藤夏希「CLANNADは私の人生です」 角川アニメフェスティバルでアニオタトーク
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192433458/l50
368名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:17 ID:/+pzMr+30
>>322
あらいずみって元エロ漫画家でしょ?
前にオーフェンのイラストの人と対談して指摘されてた
369名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:19 ID:98RF4o1X0
二部がアニメ化しないのでシェーラがマイナーなのは残念だ
370名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:22 ID:R14RnDB70
あれ・・・?
媚売ってるとか叩かれてると思ってわくわくして覗いたのに!
371名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:25 ID:9u0ItJZPO
だからと言っておめーらキモヲタでも
付き合えると思ったら大間違いだ!
372名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:26 ID:HWa2vvQb0
>>328
焼け付きって何だよw
373名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:31 ID:Nb4bRl0s0
>>363
中川より先なのはわかってるから、大丈夫だ
374名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:53:42 ID:OEVtN8N8O
加藤夏希が殺したい人→中川翔子

中川翔子が殺したい人→加藤夏希
375名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:54:10 ID:ZFBxhSeQ0
紺野あさ美もスレイヤーズが好きだと言っていた
376名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:54:13 ID:3noFzYrB0
>361
つかオタ系アニメ、ラノベはほぼ角川の独占支配って
いってもいいんじゃないか?
377名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:54:32 ID:KEy00QjP0
>>374
殺しあう二人を見ながら杯を傾けている人→栗山千明様
378名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:55:46 ID:pCMBcHkI0
こいつの綾波はひどかった
379名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:56:09 ID:nHdmKD33O
そしてその女王に眞鍋かをりがいるわけだ
380名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:56:10 ID:BWyvIT3Q0
「攻殻機動隊の草薙素子をやりたい」と言った人
並みにボコられてるかと思ったら
この違いはどこに
381名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:56:30 ID:Nj/WhSTe0
そもそも夏希ちゃんはJJのトップモデルで、
本来中川みたいにヲタに媚売る必要なんてまったく無し

というか媚売ってるようには見えない
382名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:56:38 ID:E9Tm+9Ek0
>>377
その横でジャニーズの写真をうpしてオロオロしてる人→
383名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:57:46 ID:98RF4o1X0
>>376
メディアワークスが角川に復帰してからはそうだね
384名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:57:47 ID:S+khLPHZ0
>>347、349、339
スンTX!
まだSPは書いてるんですな・・・本当は本編の続き(デモンスレイヤーズ以降)を読みたいんだけどね
385名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:57:53 ID:OrLscniA0
おーっほほほほほほほほっほほほほっほほほほほっ♪

                     by ナーガ
386名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:58:16 ID:iVvR1oIZ0
美少女で萌え系アニメのヲタが居たら面白い
しかもそのジャンルについて楽しく語り合える美少女のヲタが4・5人居ればなおさらよい

大体アニメ漫画で好きな作品が
「ドラゴンボール」「ゴルゴ」とか男臭い作品ばかりになってしまうか
少女マンガだと「男女の恋愛モノ」になってしまうし
387名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:58:24 ID:mN9uhj/OO
もう少し上の年代だとセーラームーンだな。
表に出さないが、俺の周りは男女問わずよく知ってる。
388名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:58:33 ID:3noFzYrB0
>381
つかマイナスにしかならないのにこういう事やってんだから
正直感心する
389名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:58:45 ID:B5qYvEMY0
神坂さんはSPに力入れないで本編の続き書いて欲しいわ。
390名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:59:26 ID:OBYOEbL70
>>361
30前後のオタが厨房の頃は、
ラノベっつったらスニーカーか富士見しかなかったけど、
22歳の女の子(+兄付き)だと、電撃にシンパシーを抱いてそうな気もする。

ま、角川イベントだからね。
(電撃も角川Gだけど)
391名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:59:31 ID:s8+cocLg0
>>379
眞鍋は違うだろ。佐藤藍子と同系列だろ、常識で考えて。
392名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 17:59:37 ID:uNjXatEV0
>>386
美少女ゲームに出てくる女キャラが好きって公言したアイドルいたよ
名前は忘れたけど
393名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:00:00 ID:98RF4o1X0
本編は仲間死にまくりだからなあ
394名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:00:41 ID:l84QtfYK0
>>384
それは水竜王のなんたらっていう漫画版が一応、神坂認定の正式な本編の続き扱いだったと思う
でも確か打ち切り
395名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:00:46 ID:l09Zh3Ei0
加藤夏希はアニオタじゃなくてただの林原信者だろ。
林原の出てるアニメ以外はほとんど知らない。
396名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:01:05 ID:OBYOEbL70
>>370
デビューが特撮だってんだから、
森口博子よりも生粋なんじゃね?
397名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:01:32 ID:bXzTMUC50
ハングリーハートの老け顔アイドルか
398名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:02:00 ID:/6QgkiaOO
千明様とナッキーはガチだから好感が持てる。
399名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:02:30 ID:/+pzMr+30
>>380
攻殻はまだ最近のアニメだしヲタ多いけど今更スレイヤーズを
現在進行中で好きなんてのほとんどいないし。あとこのころのアニメ、ラノベって女のファン多いと思う
400名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:02:44 ID:nHdmKD33O
>>395
ヒイロの嫁さんになりたーいとかも言っていたぜ
401名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:03:13 ID:NNRgDzqp0
こいつ便乗タレント業に味をしめたな
402名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:03:25 ID:CvAQb84K0
女のヲタは結構長続きするよな。
未だにトルーパーのイベントとかやってたりするもんな('A`)
403名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:04:17 ID:KJl5wd8f0
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   セカチュー(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなので感動出来る単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   恋人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお・・・
  |     (__人__)    |   大切なものがなんなのか教えられたお・・・
  \     ` ⌒´     /    CLANNADは人生だお・・・
404名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:05:01 ID:CIYEE6ZL0
>>1
今更スレイヤーズに媚を売っても
何の得もないと思うから、本心だろうな。
ドラグスレイブの詠唱ぐらいは知ってそう。
405名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:05:02 ID:+82UCz4g0
ドラゴンマガジンか・・・何もかも懐かしい。ふもっふ
406名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:05:04 ID:Dnm3r7OJ0
>>393
二部はなんで、あんな欝展開にしたんだろうな
407名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:05:18 ID:OBYOEbL70
>>402
シュラトも多そう
408名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:06:07 ID:H3E5SWux0
痴豚にガチオタ認定されたアイドル
ちなみに中川翔子は・・・
409名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:06:45 ID:uNjXatEV0
>>402
元絵ほとんど無視してキャラクターを美化しまくるから古臭いとか感じないんだろうな
410名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:07:14 ID:iVvR1oIZ0
>>402
聖闘士星矢、リングにかけろも多そう
411名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:07:25 ID:40UDeHnH0
>>409
なんかそれおもしろいな
底本はあってどんどん進化するっていう
412名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:07:29 ID:KJl5wd8f0
モニターの中のアニメキャラに会いたかった レンガでATMを破壊した女を逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192431340/
413名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:07:44 ID:g/WCx0ZB0
中川翔子よりはマシ
414名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:07:45 ID:4gc1x8Tq0
子供の時好きだったのが今でも好きみたいな感じで、自然なのがいいよね。
中川からはバックでプロモーションやってるおっさんの臭いしかしてこない。
415名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:08:01 ID:98RF4o1X0
>>406
アニメ化は望んでいないような内容だったな
416名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:08:19 ID:9XwsAriHO
>>401
元々こいつはヲタイメージをつけたくない事務所が
アニメ関係の仕事をなるべく回さないようにされていたらしい
417名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:08:26 ID:CIYEE6ZL0
>>380
とっくに旬を過ぎてるからじゃね?
例えば今、ハルヒとからきすたが大好きですとか
エヴァが命ですとかいったら
オタクや関係者に媚を売ってると取られるかもしれないけど、
スレイヤーズを今更褒めても何も出てこないでしょ。
418名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:08:39 ID:KJl5wd8f0
ガチ林原ヲタだからな。
419名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:09:06 ID:l84QtfYK0
でもスレイヤーズは一部から鬱展開だったぜ。
まあ一部に当てはめるとアメリア途中死亡、ゼルラスボスなんてやっちゃったのが二部だが
420名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:09:54 ID:uNjXatEV0
ttp://www.famitsu.com/sp/070314_tokimemo/
ときメモ女版のプレイリポートを見てもプンプン臭ってくるな
質問からしてヲタがにじみ出てる
421名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:10:17 ID:Dnm3r7OJ0
>>419
2巻3巻がそうか
アメゼルも出さなかったんだよな
422名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:10:18 ID:6zVZrqAo0
中川翔子とのポジションの奪い合いに路線を変えてきたか
423名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:10:24 ID:3noFzYrB0
>417
それはいえるな、今更って感じだし
でもハルヒでオタに目覚めた奴結構多いだろうに
424名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:10:49 ID:yd7TijRJ0
この娘はガチだもんな。中川翔子のように
仕事のためにアニメ好きという感じじゃない。
栗山千明と一緒にエヴァトーク聞きたい。
425名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:11:18 ID:jO9jxS0f0
俺も好きだったな
途中までしか知らないけど最後どうなんの?

シャブラニグドゥの写本がどうこうとう
キメラのにいちゃんが戻れたのかとか

リナとなんたら言うのはくっついたのかとか

色々気になる
426名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:11:52 ID:ooEvZrx80
キャラ作り乙
427名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:12:02 ID:KJl5wd8f0
ガチヲタ同士は空気で分かるんだな
428名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:12:21 ID:URysJPkL0
>>422
本当に奪い始めたら中川翔子なんてすぐ終わっちゃうよ。
429名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:12:31 ID:3noFzYrB0
>420
うわ、ガチオタじゃないかw
430名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:12:38 ID:98RF4o1X0
>>425
もう一人の魔王の分身倒して終わってる
431名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:13:05 ID:CvAQb84K0
中川は微妙にガチヲタとピントがずれるからなw
432名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:14:23 ID:iVvR1oIZ0
>>416
タモリが鉄道や料理が好きな
っていうのと同じかと

でもアニメ好きはもはや恥ずかしいことではないよ

イケメンの沢村一樹やお笑いコンビの徳井って人も
かつての渡辺正行のように女好きエロを隠さないし
433名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:14:36 ID:Nj/WhSTe0
奪う気無いでしょ。
あんまりヲタネタやりすぎるとモデル業に響く。
せっかくJJで表紙やったりしてるわけだし。
434名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:15:00 ID:URysJPkL0
>>432
そういえば渡辺正行って田中真弓とつきあっていたんだよな。
435名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:15:42 ID:cJQgdkxd0
こんなヲタな女がモデル業界で人間関係上手くやれてるんだろうか?
436名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:16:00 ID:KJl5wd8f0
ヲタでJJモデル(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
437名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:17:22 ID:VarMstrY0
加藤夏希w
あのルックスでw
嫌味無く知的w
エセじゃないオタw
奏姉の中の人www
大好きです結婚して下さいwwwww
438名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:17:31 ID:B5qYvEMY0
本編終了時

リナ 社ブラ肉同を倒した
ガウリイ リナと同行
ゼル 結局人間には戻れず
ルーク 魔王の化身としてリナに殺される
そのパートナー 同じく死亡
こんなとこか
439名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:17:41 ID:Z9TR0lgf0
>>117
俺のガンダムXが早朝に変更されたときは悲しかった
ティファ可愛かったし、後世までネタになる題名多いのに
440名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:18:06 ID:l84QtfYK0
>>421
そうだな。あとへんは鬱ってる。

>>425
魔王は2/7倒したところでEND。犯人はヤス
ゼルが戻れたかどうか いつかは戻れるんじゃないでしょうかと神坂が言ってた気もするが書かれてない
リナガウ 本編ラストでリナの実家を訪問してお嬢さんをお嫁にくださいってガウリイが言うわけないな
441名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:18:11 ID:0dtzwIkc0
この人ガチってのはもうずっと前から言われてるけど
そういうの前面に出して仕事するようになったの最近だよね
事務所からお許し出たのかな
442名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:19:04 ID:IKocVKjn0
なんか今更スレイヤーズってところが妙にリアリティあるな
443名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:19:11 ID:iaGCxl0L0
いや実際
芸能人で、オタクのやつって

中川翔子 加藤夏希 栗山千晶 宇多田ヒカル 真鍋香

他誰がいるのよ?
444名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:19:29 ID:6zVZrqAo0
やたらと改行での空きが多いレスばかりだが、こういう書き方が最近はやっているのか???
445名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:19:42 ID:mN9uhj/OO
これが10年後も続いてたらキモくなってくるんだろうな。
22だから許される。
446名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:20:00 ID:KJl5wd8f0
基本的に事務所がヲタを前面に出させないだろうな
たまにこういう仕事するだけだろ
女性ファンが減ったら困るし
447名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:20:18 ID:RUHSAb2I0
ふーん、ご立派ですねえ
448名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:20:18 ID:hhCpxKC80
いまだに、故郷の姉ちゃんは鮫島扱いか?
449名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:20:28 ID:AhBFJFDsO
「小柄」 とか 「胸がない」 とか言うと…。

ドラグスレイブ!を喰らうんだな
450名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:20:32 ID:6zVZrqAo0
失礼、このスレじゃなかった・・・・・
451名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:20:43 ID:jO9jxS0f0
>>430>>438>>440
ありがと、そうなのか
シャブラニグドゥ倒すあたりは面白かったんだろうな

だいたい把握した、サンクス
452名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:20:49 ID:078c4shs0
栗山、加藤>>>>>>>>>>>>>>中川

同じヲタでも中川は、なんかきつい
所謂キモヲタの部類だ
453名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:21:19 ID:98RF4o1X0
そういえばリアルバウトハイスクールって終わったのかね?
最近ドラゴン読んでないから判らん
454名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:21:19 ID:MIAkfIV00
>>444
釣りかもしれんがマジレス。
一回専ブラ閉じて開き直せ
455名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:21:27 ID:NjNKWJrj0
主題歌しか覚えてないわ
456名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:21:27 ID:uNjXatEV0
>>441
前からアニメ番組の司会とかやってたよ
その頃も今もそんなにヲタを売りにするようなことはしてない
457名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:22:16 ID:98RF4o1X0
>>451
クリムゾンの妄執はおすすめ
458名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:22:43 ID:URysJPkL0
中川翔子はただの仕事のためにオタクをしているだけでオタレ、本当のオタクではない。
だから近いうちに手のひら返してオタク的仕事しなくなる。
459名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:22:47 ID:RixsQfZ20
しょこたん潰さないと。
オタクキャラは使えないぞ
460名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:23:14 ID:3noFzYrB0
>452
きついって言うか、中川はなんか「お仕事」って感じするんだよな
461名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:23:41 ID:5Q39/cd0O
>>443
きゃんち
462名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:23:46 ID:MIAkfIV00
ただ、中川翔子の絵のうまさはガチ
463名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:23:47 ID:iVvR1oIZ0
>>435>>441
時代が変わってきていると思う
野球や相撲が下火になってスーパーモデルでもアニメ漫画が趣味でも
違和感なくなってきたとか
464名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:23:48 ID:CIYEE6ZL0
>>117
今、放映したら深夜に放映されるであろうオタク向けアニメが
10%近い平均視聴率を出してるのは凄いな。
夕方6時だから当時の小坊中坊は結構見てる奴もいたと思う。
465名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:23:48 ID:CvAQb84K0
まぁ、中川は既にTBSで金貸し屋のイメージだからな。
ねらーに叩かれるのも仕方あるまい。
466名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:24:35 ID:KEy00QjP0
NEXTのOPはえがった・・・
467名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:25:04 ID:qRreMdITO
日本のモラルは乱れてるとか何書いてるのかわかんないレベルだからな中川
468名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:25:15 ID:mN9uhj/OO
>>460
中川を叩きたくて出演番組を見ていたら、
だんだんと好きになってきた俺がいる。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:25:30 ID:wJMiC/d90
>>465
サラ金は痛すぎたな。アレでねらーにそっぽ向かれた。
470名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:25:36 ID:yd7TijRJ0
>>458
ナイナイサイズの後番で司会らしき事し始めてるからな。
そのうちやらなくなるのが見え隠れし始めたな。
471名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:25:39 ID:6SkINwYR0
>>460
仕事であれだけイラスト描けるのは、凄いと思うけどな
472名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:25:44 ID:YG8RYS4+O
>>420
どっかのだおだおよりよっぽどガチだな、
しかもこの子の方が好感持てる。

早くだおだお女を潰して欲しい。
473名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:26:00 ID:6zVZrqAo0
>>441

結構いままで映画やドラマでてるらしいけど、それでもまだヒットまで
いかないから事務所としても正統派路線での攻めからオタ経由で
とりあえずTV出まくり路線での変化球攻めにかえてこようとしてるのかもねw
中川があの程度の顔であそこまでTVでれるようになったからねぇ
474名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:27:08 ID:tJO1l5vG0
ぶっちゃけ顔はあまり好きではないのだが、
ファミ劇でのナッキーのはじけた司会っぷりを見ていたら
嫌いになれなくなった。

ファンではないけど、タレントとしてはナッキーは好きな方だ。
475名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:27:27 ID:N9LmbR/LO
同族だってのがわかるとおまいら潰しにかからないんだな。








夏希は死ななくていいけど排他的なキモヲタは氏ね。
476名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:27:30 ID:0KwJ0M9zO
なんでネラーってサラ金が嫌いなの?
477名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:27:43 ID:KJl5wd8f0
>>472
ぶっちゃけ、だお女より可愛いしなwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:27:57 ID:wVWsd6CH0
オタクだけに好きな分野じゃ空気読めない発言しそうだからなあw
479名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:28:11 ID:KEy00QjP0
加藤は可愛いっていうより綺麗顔だな
480名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:28:34 ID:xXM36B/F0
中川しょうこは自分から創り出して発信できるオタじゃん
深夜でダウンタウンとやってた4コマ漫画番組がブレイクのきっかけだし
漫画描けてお笑いもできるっていうのが効いた訳であって

アニメが好き好き言ってるだけじゃ駄目だと思う
芸能界でアニメマンガ好きタレントなんて腐るほどいるし
481名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:28:38 ID:rXUEaShv0
>>1>>460
100語でスタート英会話nhk
にでてるぞうううううう。
482名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:29:03 ID:EZuPV4IR0
悪人に人権なし
483sage:2007/10/15(月) 18:29:09 ID:BUEi6uru0
カードキャプチャーさくらコスの着替えが流出してたよね
アンダーもばっちりのヤツ
484名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:29:15 ID:CIYEE6ZL0
>>445
うちのおかんは宇宙戦艦ヤマトが
大好きだったとか未だたまに言ってるぞ。
でもアニメも漫画もゲームも全く知らないしやらない。
(ゲームは全てはファミコン。)
思い出として語ってるレベルなら別にキモくない、と思う。
現在進行形でやるからキモいわけで。
485名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:29:26 ID:yS+ZQtC8O
所謂秋葉にいるようヲタや腐みたいな風貌や雰囲気が気持ち悪いだけで、
アニメ自体が嫌いな人っていないし、
見た目がああならモデルの仕事にはなんら問題ないと思う。
486名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:29:37 ID:iVvR1oIZ0
>>459
わざわざキャラとして前面に出す必要もないが
趣味を聞かれて隠す必要もない

本上まなみも「ウミウシ」とか特殊な趣味を持っているし
487名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:29:53 ID:3noFzYrB0
>469
つか中川のファンって元から「ネラー」というよりVIP連中だけじゃないのか?
488名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:30:38 ID:2yp4dIj8O
皆さんそんなに私の事が嫌いですか?
489名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:30:43 ID:6VeFriCN0
ここまでガチの人だったのか、、、
490名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:31:14 ID:6VeFriCN0
>>488
知るかヴォケ!
491名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:31:39 ID:3noFzYrB0
>471
絵は素直にうまいと思う、ただオタアニメとか嫌いじゃないんだろうけど
心の底から好きなのかなあと
492名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:31:42 ID:CvAQb84K0
>>488
とりあえず、名前、所属、国籍を聞こうか。
493名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:32:12 ID:naHsfam50
BS見ればしょこたんごとき相手にならんのがわかるはず
周りのオタにすら気をつかわせるしょこたんはヤバすぎる
494名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:32:08 ID:KhwSlRaj0
495名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:32:22 ID:llgN7Io70
アニメオタクをアピールしないと取り上げてもらえないなんて可哀想だな
496名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:33:24 ID:N9LmbR/LO
>>476

ねらーの大嫌いな朝鮮資本が多いから。
497名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:33:57 ID:6zVZrqAo0
>>483

kwsk kwask
498名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:34:15 ID:EZuPV4IR0
「だお」はカエルのルルが起源なんだよな
中川はウリジナルを主張しているけどw
499名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:34:17 ID:aKQYKADf0
ナッキーパンツ
500名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:34:55 ID:iYH9EFCB0
501名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:35:21 ID:0y560EqzO
>>443
アニヲタじゃないけど半田健人さん
502名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:35:38 ID:eUfdrrbSO
それは秘密です
503名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:35:40 ID:qRjzK68v0
なぜロストユニバースといってくれない?
そろそろジャニーズからヲタアイドル出してセイバーマリオネットの世界が大好きですとか言う奴だせよ
504名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:35:58 ID:6SkINwYR0
>>443
栗山千明も

この人を最初見たのが、アニメ関連かなんかの番組で
アニヲタとおもってたら、いつのまにかファッション誌のモデルになってて
事務所もアニヲタじゃあ売れないとヲタを表向き封印したのかと思ったら
また、アニヲタを前面にだしてきたのね。
封印しなくて良かったような
505名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:36:04 ID:BUEi6uru0
sageそこねた orz
やっぱコスプレフォルダにあった
506名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:36:27 ID:/+pzMr+30

>>445
http://www.youtube.com/watch?v=4b8VbZvrbuc

こんな感じになるのかね
507名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:36:31 ID:0KwJ0M9zO
>>496
なるほどね。ありがと。
508名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:36:43 ID:wJMiC/d90
>>505
フォルダ丸ごとうp
509名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:36:58 ID:iVvR1oIZ0
堂々としていればよい

ロンブー淳は城が好きだし
ココリコ遠藤はビルディングが好きだし
510名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:37:09 ID:YG8RYS4+O
>>480
漫画が描けるってあの梅図のまるパクリの漫画の事?

あんなまるパクリなんて暫く練習すれば絵の才能がよっぽど無い奴以外誰でも描けるぞ。

しかもお笑いもできるって…どこをどう見たらそう思うのか。
511名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:37:16 ID:pMXkytTBO
加藤>栗山>中川
512名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:37:16 ID:77l9MvCD0
キモヲタに無理して媚を売るのも大変だなwww
2ちゃんのキモヲタは喜んでるみたいだけどw
513名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:37:31 ID:KEy00QjP0
>>476
金貸しなんて古今東西好かれる職業じゃないだろう
514名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:37:49 ID:fyoYttzY0
初音ミク >> ナッキー > 豚田 > 越えられない壁>> 痴漢売名サラ金偽装オタ
515名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:37:59 ID:qRjzK68v0
>>501
将来が楽しみだがどうなっていくやら
516名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:38:02 ID:u87HFs+h0
女優w
517名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:38:05 ID:6zVZrqAo0
>>508

oremo oremo
518名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:38:11 ID:u1J81Gm50
確かガンダムWとスレイヤーズって俺も連続で見てた気がするな
519名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:38:42 ID:4n2uRn7F0
>>480
ナッキーはロビーナやってるから実績はある

この前のなんとかというクイズ番組でしょこたんと共演してたやつみたが
このひとアニメとか特撮とか狭く深くしか知らないのな
基礎教養的なものが全然ない
しょこたんはそういう面でおやじの英才教育があるからおさえてる
520名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:38:46 ID:6SkINwYR0
>>491
あまり興味のないアニメや漫画もあるだろうね。
その辺は、仕事だからと仕方なしにやってるところは、あるかもしれない。
521名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:38:58 ID:u1J81Gm50
>>510
梅酢以外の絵も描いてるよw
522名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:39:04 ID:l84QtfYK0
あかほりなんて底辺好きな奴はどっか逝っとけ
523名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:39:06 ID:H2ZMUKS0O
ちょっと聞きたいだが。

中川翔子とか『コスプレが趣味です!!それで買い物するのが好きです』
とか言ってるが、本当なの?中川翔子とかがあんな格好でうろついてたら目立つだろ
524名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:39:36 ID:cgLOwKMM0
昔友達から借りて読んでたわ
今更買っても楽しめるかね?
525名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:39:49 ID:KEy00QjP0
526名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:39:57 ID:Yfwe7gNm0
また嘘くさい人が出てきたな
527名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:40:03 ID:EZuPV4IR0
俺はアニオタだけどハルヒとかシャナとかグレンラガンは守備範囲外
528名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:40:42 ID:uNjXatEV0
中川は明らかにガチだがヲタアイドルとして売り出してるせいかどうしても無理矢理感がする
好きな物ばかり追いかけてられないからしょうがないんだろうけど
529名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:40:56 ID:EZuPV4IR0
>>522
テッカマンブレードはガチ
530名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:40:57 ID:yd7TijRJ0
中川の場合はアニメ好きと強調してるけど、どこかが
抜けているんだよな。品川も一夜漬け知識でニワカだと
すぐにバレる。こういう芸能人増え始めて正直うざい。
和田アキ子まで便乗し始めたけど、もう勘弁と思った。
531名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:00 ID:1oUTCWSOO
唯一の欠点は落ち目JJのモデルという事くらいだな。
532名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:13 ID:t3b+b9/8O
レイアースと違うん?
533名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:20 ID:9m3fjYkK0
スレイヤーズは結局、完結してないよな
534名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:20 ID:dieh7dgO0
仮面ライダーに出る前からファンでした
535名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:21 ID:KhwSlRaj0
>>498
べるのじゃないの?
536名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:24 ID:B5qYvEMY0
俺はアニオタじゃないけどスレイヤーズだけは好き
537名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:30 ID:qHtQ7nvr0
鉄道好きって言ってたやつが結婚したから今度は鉄道が好きとでも言ってみれば
今度は鉄ヲタが釣れるよ
538名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:40 ID:iVvR1oIZ0
>>523
一言でコスプレと言っても

アニメ漫画系
不思議ちゃん系
V系
・・・

どれだろう?
539名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:47 ID:cgLOwKMM0
でも中川の他の女性タレントからの浮きっぷりを見てると、
たぶんアニメとかゲームが好きなのは間違いないと思う
逃げ場として、はまり込んでそうだ
詳しいかどうかは別にして
540名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:41:59 ID:fSV4TlbP0
ロボコンに出たり、ホビージャパンに載ってた女が
JJモデルになったのが奇跡的
541名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:42:03 ID:l84QtfYK0
>>525
アンカつけてないが>>503へのレスな
542名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:42:12 ID:Dnm3r7OJ0
>>501
タモリ倶楽部向きの逸材だよな、いやもう出てるけど
543名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:42:14 ID:yR/hlZKn0
お前ら、また食い物にされてるぞ
544名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:42:35 ID:FhOkZqL50
なあ しょこたんてニワカか?
特捜戦隊デカレンジャーでヤーコに選ばれたときものすごく喜んでたんだけど。

サラ金のCMなんかでなきゃ良かったのにね。( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
545名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:43:12 ID:WlGactTmO
ヒイロ・ユイと結婚したいとか言ってた人か
546名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:43:25 ID:IZq+hg5u0
スレイヤーズか・・・俺が最初にはまったアニメだな・・・。
547名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:43:54 ID:jTfrMHdz0
夏希の居場所はJJではないアニメージュさ
548名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:44:24 ID:+7NiRe0z0
エロ描いてる奴にライトノベルのイラスト描かせるようになったのも
スレイヤーズあたりからか
549名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:44:31 ID:yS+ZQtC8O
よく考えると、ゲーム・漫画・アニメのいずれにも興味無い人の方がマイノリティな気がする。
550名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:44:42 ID:H2ZMUKS0O
大体オマイラ警戒しすぎだろw

ちょっとアニメ好きと言っただけで深読みしすぎ。別にいいじゃん好きならその知識が浅かろうと深かろうと好きなのは変わりないし。

551名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:45:17 ID:u32ozTfiO
どんだけ林原好きなんだよナッキーw
552名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:45:18 ID:ZcmIgPTf0
553名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:45:20 ID:2yp4dIj8O
確かに事務所の意向でヲタを強調する言動があったのは認めます(^_^;)
内心「ヲタはこんな事言わないよ……」と思ったこともあります。
とりあえず何が言いたいかというと、「ガウリィ最高!」という事ですw
では、ノシ
554名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:45:43 ID:BjdYBD2X0
仕事しないで親に迷惑かけながら一生家でアニメ見てるニートヲタどもより
詳しいってことはないだろうな。
555名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:45:52 ID:naHsfam50
>>535
おれもべるのだな
556名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:46:07 ID:ISJC5gcV0


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < そこまで入れ込むほどの作品かよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
557名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:46:43 ID:ZJl2Dirc0
夏希…神
しようこ…許す
眞鍋…氏ね、とにかく氏ね
558名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:46:45 ID:iVvR1oIZ0
アニメ漫画は

しょこたんとフランスで流行したのが追い風になった
559名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:46:49 ID:EZuPV4IR0
>>553
わかってるじゃないか
560名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:46:59 ID:jTfrMHdz0
夏希の原点はガンダムWのはずだ
561名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:47:03 ID:6bd3zSXL0
スレイヤーズは俺はあんま好きくないな。
562名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:47:24 ID:Do2YFF/JO
この人
林原めぐみヲタなだけ
563名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:47:36 ID:ibKxNrYQ0
俺のラノベ知識はスレイヤーズで止まったまま。
あれ、あのときラノベって言葉あったっけ?
564名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:47:37 ID:HL/CkAIc0
ガンダムに出てくるキャラとの恋愛シミュレーションゲームやりたいって言ってたな。>ナッキー
565名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:47:38 ID:MZOdqpzM0
ゲームが意外に面白かったような気がしなくもない
566名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:47:46 ID:6LsIOt65O
お前らなんでも叩くんだな
売れる前からファミリー劇場とかでアニメのナビゲーターやってたし
前から理想の男性はヒイロって公言してたじゃん
世に出たアニメ全てを知らなきゃ駄目とか思ってんのか?
本当に好きなスレイヤーズに対してのコメントなんだから問題ないだろ
567名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:48:30 ID:aG7VmpDnO
どこかの猿顔よりは好感もてるわ
568名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:48:32 ID:wJMiC/d90
>>565
ねーよwww
569名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:48:33 ID:EZuPV4IR0
生理の日になると魔法が使えなくなるって設定はどうなったんだろ?
570名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:49:13 ID:98RF4o1X0
年齢的には電撃文庫の方読んでいそうだけどなあ
571名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:49:13 ID:WN/dK3Vh0
スレイヤーのpunk/HCカバーはよかったよな?
572名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:49:32 ID:oEw8R+GaO
別におまえ等に同胞認定してもらいたくてヲタやってる訳じゃないだろ

浅いだのニワカだのと批判してるやつはヲタでもアイドルに金を落とすタイプじゃねぇwww
573名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:50:01 ID:EZuPV4IR0
>>565
味方ごと呪文でふっ飛ばし、スリッパでしばいて蘇生させる奴か
574名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:50:16 ID:CvAQb84K0
>>566
むしろこのスレで叩かれてるのは何故か中川のような気がする。
575名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:50:53 ID:QG2mJpOb0
>>539
なんか間が持たなくなった時に見せる挙動不審振りはヲタ特有の反応だよな
ヲタで売り出されると知らない作品でも担ぎ出されるから多少同情する
興味ないから出ないとか、出てもコメントしないって訳にはいかんだろうし
576名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:51:18 ID:98RF4o1X0
>>573
SFCで出たRPGじゃないか?
577名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:51:39 ID:jTfrMHdz0
夏希はモデルにうつつをぬかしてる間に中川にヲタアイドルのポジションを
奪われてしまったんだよ。
578名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:53:10 ID:yVMQsLe90
仮面ライダーはなかなかの演技だったと思う。
579名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:53:45 ID:NAQyqMiH0
スレイヤーズを選ぶセンスが

偽オタクの中川とは

違うところだよ



 
580名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:53:58 ID:EZuPV4IR0
>>576
偽物オチの奴か
581名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:54:05 ID:qbsCVpWZO
夏季はガチヲタだからな…

しょこたんはところどころ発言に間違いがあり、知識だけ詰め込みましたって感じ
582名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:54:18 ID:yS+ZQtC8O
しょこたんも好きなアニメ漫画はホントに詳しいんだろうけどなぁ
583名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:54:54 ID:vdosJZox0
なんかほのぼのするスレだ
584名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:55:02 ID:raBget+v0
佐藤藍子+ショコタン路線か
585名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:55:08 ID:Dnm3r7OJ0
>>576
なんとか山でゼロスが厨ボスとして出てきて、ラスボスはドラグスレイヴ作った魔術師が
シャブラニグドゥというヲチなんだよな
586名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:55:33 ID:YG8RYS4+O
>>519
でも本来ヲタは狭く深くだろ。

そういう奴がガチヲタと呼ばれるんじゃない?

広く浅くの中川は完全に商業ヲタドルだよ。
587名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:55:49 ID:3ysx8oaY0
ラスボスはルーク=シャブラニグドゥ
588名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:55:55 ID:NVmuTtNp0
そういや未成年でライダーを演じたのは
偶然にもこいつと半田健人だけだったなww
589名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:55:56 ID:OPOiJ4PK0
こいつは巨乳だ!

乳首を吸った男は50人はいるぞ!


汚らわしい!
590名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:55:59 ID:C1xf4EfM0
スレイヤーズと極道くんだけは何が面白いのかサッパリわからなかった
591名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:56:36 ID:mN9uhj/OO
芸能人だからアニメ、ゲーム好きが表に出る機会が多いだけで
小学生の頃に夕方やってたアニメが好きで、兄貴もいるならスパロボやったりもするだろう。
周りにこんなコは普通にいる。カラオケでアニソン歌ったり。
592名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:56:44 ID:KhwSlRaj0
なぜスレイヤーズではなくロードス島戦記といってくれなかったんだ
593名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:56:54 ID:hnsbxoh90
スレイヤーズのゲームも買ったわ
594名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:57:01 ID:NAQyqMiH0
>>519
おやじは中川が子供のころすぐ死んでいるけど
595名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:57:25 ID:6VeFriCN0
>>553
氏ね ヴォケ!
596名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:57:34 ID:dfK3TPQr0
たしかガンダムWのキャラに惚れてたんだよな。

キッズステーションの番組、結構見てたな。
597名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:58:21 ID:CvAQb84K0
>>592
ロードスはアニメがOVAだったやん。
598名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:58:43 ID:hhCpxKC80
スレイヤーズは読んでた

フルメタはこれはすぐ終わるから
全巻出てから買うかと思ったら…

90年代は良かった…
599名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:59:05 ID:98RF4o1X0
>>590
もう中村うさぎは・・・そっとしておいてやれ
600名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:59:10 ID:0KwJ0M9zO
ここって本当に加藤夏希のスレなの?
601名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:59:15 ID:dfK3TPQr0
おたくアイドルとしては、中川しょうこの勝ちだろうが
芸能人としては、女優・モデルとして活躍している加藤なつきの勝ちだな。
602名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 18:59:39 ID:Z8EUPCmW0
今、スレイヤーズを押す時点で評価できるし、ホンモノだと思う。
何処かのショコタンとかいう人とは全然違う。
603名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:00:15 ID:hhCpxKC80
正しいオタとはオタを仕事にしないオタ
604名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:00:38 ID:U8jrEK8RO
このひとは気持ち悪くないからいいね
605名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:00:53 ID:6zVZrqAo0
>>577

いや、普通はモデル路線を最初に目指すだろww
オタアイドルを最初から目指すなんて大成は目指しませんといってるようなもの
606名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:01:01 ID:EZuPV4IR0
特撮オタの京本政樹も特撮に関する造形の知識がすごいよな
607名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:01:02 ID:qRjzK68v0
>>541
ホモならわかれ
608名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:01:48 ID:9K2HgJIT0
俺的には林原といえば綾波よりリナ
609名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:02:11 ID:HalYav4xO
この人、事務所にヲタであることをおおっぴらにしないように言われたんだっけか
それでCSからも消えた
610名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:02:16 ID:wJMiC/d90
>>605
モデルよりもオタアイドルの方が儲かるだろ。
CD出せば売れるし。
611名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:03:24 ID:URysJPkL0
>>606
上戸彩がZ1時代にでていた うたえもんの時ね。最初ゲストだったのに知らないうちにレギュラー
になっていたという・・。司会の今田耕司とかも凄かった。
612名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:04:29 ID:URysJPkL0
>>610
オタドル維持のため覚えたくもない知識を無理矢理覚えるほど情けないものはないけどな。
613名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:04:32 ID:yS+ZQtC8O
しょこたんはアニメでもジャンプ系とかエヴァとかメジャーなのが多いから浅く見えるんだよ。
614名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:04:33 ID:mCqrM2IyO
オタ度は
加藤>栗山>中川
なのか?
615名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:05:08 ID:x48cYJ/k0
>>94 あれはおもしろかったなw
616名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:06:30 ID:uJQXVN9s0
>>541
実際めぐみはリナのキャラのほうがあってるしな
617名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:07:04 ID:rXUEaShv0
NHK教育テレビ
1130〜1140
今日
618名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:07:28 ID:dfK3TPQr0
ナッキーパンチってアニマックスだったんだ。
キッズステーションだと勘違いしてた。

まぁ面白かったよな。
619名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:07:41 ID:v8hPN1AmO
オタクの兄のせいでオタクになる妹って結構多い気がする
620名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:08:01 ID:9K2HgJIT0
ガチガチのヲタじゃなくてもいいだろ、
俺もしょこたんくらいの見た目普通のライトヲタだよ
621名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:08:02 ID:+9kdrlHn0
目ヂカラあるし、全然ヲタっぽく無いよな
どっかの陸上部の女みたい。
622名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:09:06 ID:EZuPV4IR0
>>618
ファミリー劇場かとおもってた
623名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:09:27 ID:MHTw0p9g0
>>547
ニュータイプだろ

ときメモ女版のプレイレポ面白すぐる
「セーブはいくつですか?」てw
624名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:09:39 ID:40UDeHnH0
しょうこさんはよくクリーミーマミへの思いなんかをブログにつづっていたので
ちょっと年齢からしたら古めのアニメや特撮が好きなんだろうね
625名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:09:47 ID:nDK9SvHe0
アニヲタを嫌悪してる俺も昔はスレイヤーズとか何とか島戦記とか
タイトル忘れたけど仏教ネタを使ったライトノベルを読んでいた時代もあった。
626名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:10:09 ID:dn3Ua/HK0
>>614
栗山サイキョだろ。
ニュータイプかなんかでコラムやってて
やたらアニメ漫画見てた。
NHKの番組で私物の綾波フィギュアの
箱開けられそうになったときの顔もガチw
627名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:10:32 ID:jTfrMHdz0
ファミリー劇場でも加藤夏希のファミナビやってたよ
アニマックスのナッキーパンチと2つ持ってた
その頃の夏希が一番やね
628名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:10:41 ID:URysJPkL0
>>624
そこを抑えないとオタドルとして駄目だから必死になってみているのです。
所詮浅い知識だろうけど・・。
629名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:11:47 ID:Ev8zNQaqO
>>597
英雄騎士伝は地上波だったよ 

てかそれが影響でファンタジーものが好きになって今ではTRPGやってますとか言ったら惚れた
630名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:11:54 ID:6zVZrqAo0
>>610

モデルからならすんなり若手新鋭女優が目指せるし
そこから実力派女優、ドラマ主演女優などいくらでも真っ当で大金稼げる道ができる

出発点がオタアイドルではその道はかなり険しくなるだろ
631名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:12:20 ID:mN9uhj/OO
>>614
逆じゃないの?
ヲタってなんかいい意味っぽくなってるけど
本来イタいもんじゃない?
中川の空気読めないトコとか挙動不審なのは完全にヲタだろ。
それに比べると加藤は普通のコ。
632名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:12:28 ID:jTfrMHdz0
>>623
ニュータイプだなw
アニメージュとかそこらへんの雑誌は混同してしまう
633名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:14:07 ID:PcPjLTqd0
ヘビメタヲタは帰れよ!
634名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:14:38 ID:Sj51iO3U0
千明様>なっきー>>>>>しょたこん
635名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:14:40 ID:jTfrMHdz0
>>630
でもヲタ路線でも夏希は見ためがいいし
そのうち地上波で冠番組も持てたはずだ
今の中川が深夜やってるような類のものぐらいは
636名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:15:04 ID:Dnm3r7OJ0
ニュータイプ:中川
アニメディア:加藤って感じだな

ニュータイプはFSS連載以外はほぼ価値ないんだけどな
それ以外は、林原と西村しのぶのコラム以外はいらないわ
637名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:15:08 ID:dfK3TPQr0
こんな仕事を受けるって事は事務所も
オタを隠そうとしてないって事では?
638名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:15:20 ID:yS+ZQtC8O
物理学の権威が全ての物理学の分野に精通してる訳じゃないのと一緒やね
639名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:15:49 ID:CvAQb84K0
>>629
アレはなぁ・・・
OVAの出来が良すぎたから黒歴史扱いだ。
640名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:15:56 ID:HalYav4xO
一定の地位を築いたらオタをカミングアウトする人って結構いるよね
641名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:16:18 ID:O4k2YHy60
え?スレイヤーズって角川なの?
富士見じゃなかったっけ?
642名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:16:49 ID:dfK3TPQr0
>>635
オタ番組を持つより、ゴールデンでやってるようなドラマに
出る方が芸能人としては成功でしょ。
643名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:17:01 ID:u32ozTfiO
>>619
兄の影響>ナッキー、千明様
父の影響>しょこたん

指向が違うのもうなづけるな
644名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:18:02 ID:cgLOwKMM0
浅い知識をねちねち責めるのは、オタク特有だなw
お前ららしいと言えば、お前ららしいんだが
645名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:18:06 ID:6zVZrqAo0
>>635

いやそりゃきついだろう やってみないとわからんが。

今の中川だって変な秋葉原ブームにのってある程度売れてるとしかおもえん
オタクブームがさったらオタクはやはりオタとしての評価
にもどるだけだと思う(オタ番組などの縮小化マイナー化など)
646名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:18:17 ID:jTfrMHdz0
>>642
でも旬が過ぎればアイドル女優など人から忘れてられてしまう
真が一本通ったヲタアイドルの方が細簿とかもしれんが長く活動できないか?
647名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:18:59 ID:dfK3TPQr0
加藤なつきはガンダムWのキャラに惚れてたときは
3次元の男なんて興味もなかったと言ってたが

同じ事を男が言った場合と受ける印象が違うのはなぜだ!!
初音ミクの・・・
648名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:19:02 ID:u32ozTfiO
>>626
仕事でギリシャ行ってるときにPSPでエウレカとBLOOD+見てたっけか
649名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:19:06 ID:40UDeHnH0
>>643
しょうこたんはお父さんの影響だからちょっと古めなんだな なるほど
650名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:19:18 ID:gSI/SOpLO
>>443
しょこたんはともかく眞鍋はニワカ以外の何物でも無い
眞鍋はヲタ嫌いだし。
651名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:19:21 ID:URysJPkL0
>>646
中川のヲタドル路線、かなり行き詰まっているように思えるけど。
652名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:19:56 ID:oA2Z5UXM0
持ち上げるコメントをする

ギャラがもらえる

メシが食える

うん。間違いなくおまいの命を支えている
653名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:20:28 ID:6Y+E8gb10
にわか知識扱いして叩こうとする奴が居るのはなんでだ
加藤夏希が以前どんな仕事してたかも知らんのだろ
654名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:21:03 ID:dfK3TPQr0
>>646
逆にいつでもオタ路線は戻れる。出始めがオタだし、隠そうとしてない。
あとモデルもやってるから、上手く行けば中年モデルとしても
行けるだろ。
655名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:21:39 ID:u32ozTfiO
>>635
そこまでは事務所が許さないと思う
やはり地上波だとヲタ=キモい=しょこたんだからリスクはでかい
しょこたんは渡辺エンターテイメントだからお笑い枠だし
656名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:21:50 ID:6bd3zSXL0
>>650
なんで真鍋を入れちゃってんだろうなぁw ランキング厨と一緒の匂いがするわ。
657名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:21:54 ID:fkD8gwIw0
一時期スレイヤーズとレイアースの区別がつかなかった
658名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:22:00 ID:MHTw0p9g0
>>614
見た目の好み度で言えば
加藤>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>栗山中川
659名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:22:12 ID:jTfrMHdz0
ヲタの人口増加に比例してヲタドルも増加しないとおかしい
いったい芸能界は何を勘違いしているんだ
660名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:22:37 ID:Ev8zNQaqO
>>639
俺はパーンまでは普通に見れた。つーかストーリーがな・・・
さっさと伝説をアニメ化しろと
661名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:23:07 ID:mUGbnrgw0
>>643
しょこたんは今じゃマニア以外には失伝しかかってる諸星大二郎や楳図かずお呼んで育ったし
今の萌えヲタより嗜好は面白いよね。古い世代の人っぽいんだよな。
662名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:23:32 ID:sCv7t1sZ0
>>658
見た目だけならショコタンいいと思うけどな
663名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:23:34 ID:UO1GIvew0
ナツキたんはエコエコアザラクに出てた
664名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:23:55 ID:ZDjUbMXC0
なっきーに浮いた噂が出てこないのは、このせい(おかげ?)かな・・・
665名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:24:23 ID:3noFzYrB0
>651
ミスヤンマガだっけ、あれでもそんなにぱっとしなかったから、
オタ系アイドルになったことで相当延命できたんじゃないかな
666名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:25:34 ID:iVvR1oIZ0
モデルやキャンギャルがアニメ漫画好きでもいいんじゃないかと

趣味をわざわざ隠す必要はない
667名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:25:50 ID:9K2HgJIT0
加藤栗山中川
で誰が処女?
668名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:25:59 ID:u32ozTfiO
>>661
でも夜中にプリキュアのコスプレでコンビニ行くんだぜ…

ナベプロ行くまえの頃に日曜昼間のまんだらけで
しょこたん見かけたときは吹いた
一応芸能人なら自重しろと
669名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:26:09 ID:1DKnBZc30
>>662
普通に美人女優扱いされる栗山千明や加藤夏希と比べられちゃ、ちょっとかわいそうだな
670名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:26:22 ID:6VeFriCN0
関係ないが「ヤッターマン」の三悪の声優、オリジナルだぞ
671名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:27:00 ID:yS+ZQtC8O
周りがスラダン読んで流川や三井カッコイイと言ってる中で
ヒイロと結婚したいと思ってた訳か。
672名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:27:23 ID:zcXBsWaJ0
>>662
圧倒的に加藤だと思うぞ。
加藤は美人だが中川はかわいい系
美人の方が数が少ない。
673名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:27:26 ID:6zVZrqAo0
>>655

お笑い枠かww
確かに中川は小島よしおとかダンディとかの1発屋ぽい
芸人の扱いでだされてる気がする。
うまくバラドルとしてシフトしていけるかどうかって感じか??
まともな女優枠はもう目指してないだろう
674名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:27:35 ID:6PKk73bpO
ナッキーパンチの時はよく知らない作品の話してたな
仕事だから仕方ないんだから、中川翔子も許しておやりよ
空色デイズ良いよ
675名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:27:49 ID:C/SC8ef40
こいつと栗山は常に本物のオーラが出すぎでかっこいい
676名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:27:58 ID:92ALFRgG0
クリーミーマミって生まれる前じゃねえか
抑えたのは主題歌歌ってる浜田翔子への潰しカウンターに過ぎない
ヲタとして入れ込んでるなならスタジオぴえろの歴代作品か太田貴子に対する
思い入れのたけもブログにつづれよ、知らねえけど
677名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:28:08 ID:Sj51iO3U0
>>660
アニメ自体の出来はともかく、オルソンには惚れた。
678名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:28:20 ID:MHTw0p9g0
>>669
中川はオタにしては可愛いレベル
栗山は美人は美人でも色物つかキワモノ美人
髪の毛で随分ごまかしてるがエラが凄い

加藤の美しさはガチ
679名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:28:24 ID:mUGbnrgw0
>>668
古い世代のオタクと今の世代のオタクの混合物だな。
ナッキーや栗山千明のが今の子っぽいのはわかる。
680名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:28:28 ID:9K2HgJIT0
しょこたん昔はメチャメチャ可愛かったんだぞ
劣化が酷すぎる
681名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:28:37 ID:kOy1H+Y8O
加藤夏希なら実写レイアースいけそう
682名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:28:43 ID:3noFzYrB0
>666
アニメ漫画でも「のだめ好きです」とかなら全然問題ないと思うけど
スレイヤーズは一般的にはまずいんじゃないかなw
683名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:29:13 ID:MRlQrywG0
だいたいナッキーの最初の大きな仕事ってのが
変なかぶりものして特撮のレギュラーを1年間やってたし。

東映のご指名で史上初の女性仮面ライダーとかやったし。
684名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:29:15 ID:v1v0AmmS0
ナッキーパンチの頃はただのガリガリ娘だったんだが
今や女優でトップモデルか…
685名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:29:15 ID:u32ozTfiO
>>666
JJでスレイヤーズや林原の話は出来ないよ

いま、昔の「渋谷でチュ!」を
ナッキー+千明様+しょこたんでやれば
少しは代わるかもだが
やっぱりねえな
686名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:29:39 ID:wannWjoYO
しょこたんはテレホ時代からブルースリーについて
掲示板に書き込みしてたからな、お前らよりあれだよ
687名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:30:06 ID:Dnm3r7OJ0
688名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:30:59 ID:B5qYvEMY0
ドラクエ好きならスレイヤーズも好きになれるはず
689名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:31:10 ID:Q6lBAiaL0
伸び悩んでる人という印象しかない。30過ぎたらどうすんだろな。
690名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:32:05 ID:u32ozTfiO
>>676
太田貴子との対談でオヤジの話してるくらいだよ

なんでも叩くほうがキモい
所詮世間から見たらどっちもキモいんだし
691名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:32:09 ID:EZuPV4IR0
>>670
それは朗報
692名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:32:29 ID:jRqODk440
>>687
その画像の意味がわからん
693名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:32:40 ID:V31+V60u0
ぜったいうそだとおもう
694名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:32:45 ID:2LoNyWCHO
>>73
しょこたん乙
695名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:32:56 ID:Dnm3r7OJ0
>>685
だよなぁ、昔JJ読んでたけどそういうネタは一切なかったからな
696名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:32:59 ID:n9sBxyXJO
スレイヤーズて敵ボス倒すと使える魔法が減って、物語が破綻したライトノベルだよね。
697名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:33:09 ID:u32ozTfiO
>>680
どんどんオヤジに似てきてないか?
698名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:33:24 ID:yS+ZQtC8O
DB、スラダン、ワンピ、コナンくらいなら普通レベル
ガンダム(初代か種)・エヴァでなんか怪しいぞレベル
スレイヤーズは・・・
699名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:33:24 ID:NAQyqMiH0
加藤なつきは 加藤の子供時代のアニメ
スレイヤーズ ガンダムW エヴァンゲリオン

だけがやたら好き
 
700名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:34:06 ID:x6gCaBfG0
子供とレンタルで「燃えろ!ロボコン」を観てるが、今さらながら
当時のなっきーの美少女ぶりはすごいな。しかも金髪天使コスだし・・
701名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:34:30 ID:MHTw0p9g0
>>699
デビューしてからは忙しくてアレなんだろ

そんなことよりお前のIDがナッキーな件
702名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:34:33 ID:mUGbnrgw0
>>686
浅いってのは見当違いだと思うけど、セラムンや梅津さんほどに
執着しないから今のアニメだけに入れ込んでる人にそう見えるってのは想像できる。
703名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:34:39 ID:YKyjmln40
スパロボのCMにラミアの越すプレしてでてたけどすげえ不細工だった
704名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:34:55 ID:Ev8zNQaqO
ニコ動でしょこたんの昔書いた絵がうpられたが厨房時代に書いたドラクエ5のジャケが恐ろしくうまかった
705名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:36:26 ID:bsh3xqSD0
ID:URysJPkL0

お前の事、純粋に気持ち悪いと思った
706名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:36:43 ID:VsyJ3ReX0
この程度ではオタとは認めん!
ナッキー程度じゃまだまだ修行が足りんよ。

ただ、ロボコン、ライダー共にとっても良かったよ。
今はアニメロビー毎週観てます。ハイ。
707名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:37:26 ID:P5ZABFIE0
まあスレイヤーズは基本だよな
708名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:37:30 ID:B5qYvEMY0
花男2に出てたけどかわいかったよ
709名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:38:01 ID:V31+V60u0
ま、こーゆー女の子は空気よむのうまいから
こーゆーうそ平気でつくよ
710名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:38:44 ID:sYJaSyX8O
>>699
スレイヤーズ、エヴァ→林原
W→緑川
711名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:38:58 ID:mUGbnrgw0
昔の写真集もアニコス風だったな、この子
712名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:39:29 ID:O4k2YHy60
>>709
加藤の空気読めなさは異常
あまりにも空気が読めないのであまりバラエティで使ってもらえない
713名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:39:50 ID:MHTw0p9g0
必死に中川のオタエピソードを披露してくれてる奴ら、
はっきり言ってどうでもいいぞ
714名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:40:26 ID:0C7j6AVBO
濃い顔は劣化したら骸骨みたいになるよな
5、6年前までは神だったが

中川の出現でヲタドルに陰りが出て、なんか生き残りに必死って感じなんだよな
715名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:40:31 ID:x6gCaBfG0
「俺の人生に関わらないでくれ」と言ってなっきーを振った男がいたと
本人が取材で言ってたが・・そんなに痛い事やらかしたんだろうか?
716名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:40:56 ID:P5ZABFIE0
中川よりは加藤の方がいいよな
中川は頭おかしいしミーハーだから
717名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:41:45 ID:u32ozTfiO
>>712
ヲタらしいマイペースと言ってやれw

718名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:41:50 ID:B7jzyA9F0
ドラグスレイ部に入りたかったよ
719名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:42:15 ID:MHTw0p9g0
>>714
もともとオタドルで売ってないし
720名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:42:38 ID:OBYOEbL70
林原オタってだけで、90年代の人気アニメの50%はカバーできる気はする。
ワタル、らんま、ラムネ、モモ、スレイヤーズ、エヴァなどなど。
これが森山周一郎オタだったらブタとドラぐらいしか知らないぜw
721名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:42:51 ID:CvAQb84K0
>>710
スレイヤーズは緑川も出てたな。
722名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:43:31 ID:kfWZznwC0
>>662
短足
723名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:44:07 ID:6zVZrqAo0
>>698

世代というのも加わる
DB、スラダン世代にとってDBスラダンはいいがワンピースなどはズレ
が生じているので結構ヤバイ

ガンダムはファーストはSEEDというよりは格段にメジャーよりだとは思うけどなぁ
おれもファーストしかしらんし
724名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:44:08 ID:Dnm3r7OJ0
>>721
ゼルか…
結構声優抑えてたよなスレイヤーズ
725名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:44:19 ID:0C7j6AVBO
>>661
でも、初期のインタビューだと嗜好が違うんだぜ
フィギュア、カードダス集めとか言ってるし

うまく計算しながらキャラを作ってったんだなと
726名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:45:20 ID:v1v0AmmS0
身長体重がビバップのフェイと一緒
おっぱいは比較すらできないが
727名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:45:50 ID:0KwJ0M9zO
俺は蛯ちゃんのがいい。
728名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:46:07 ID:Z7exTqJV0
この人だっけ?
オタクは服に気を使え、風呂に入れ見たいなこと言ってたの?
自分がオタの癖にオタクに媚を売らない姿は好きだw

>>592
ワラタ
729名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:46:13 ID:jDvGgQCl0
芸能人としてニュータイプ
730名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:46:29 ID:FjR9PuUG0
>>720
しかし、さすがにセイバーマリオネット好きを公言できる人間はいない
731名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:47:04 ID:JquP9EaI0
綺麗だけど顔があまりに濃すぎる、女優としては無理だろうな
732名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:47:44 ID:EZuPV4IR0
セイバーには林原も緑川は出てたな
733名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:48:07 ID:u32ozTfiO
>>719
事務所がそういう指向だったんでタレントとして今ひとつ抜けないから
もう少し本人の素も出してみるか、ってのが
今回のネタだろう
普通のメディアに「スレイヤーズ」なんて言葉載らないぞ
734名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:49:06 ID:6zVZrqAo0
>>728

そりゃ同感だね 大体オタはアイドルには過剰なくらい容姿をもとめるのに
自分達の容姿にはまったく無頓着なのが多すぎる
普通に考えても「公平」じゃないだろ??

そんなんで綺麗な女がオタを相手にしないのは差別だとわめくのはおかしい
735名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:50:26 ID:CvAQb84K0
セイバーも面白かったのはOVAでTVの方は・・・
736名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:51:03 ID:rsFonrpI0
この人は中川と違って本当のオタだぞ
むしろ事務所の方針でテレビでオタ発言控えさせられてきた

オタに媚を売りたいんじゃなくてオタ発言しても大丈夫なところでここぞとばかり発言してるだけ
737名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:51:09 ID:Na2XOUGs0
…おおお!今日、カムイの剣の上映なんかあったのか!しまった気づくのが遅かった。。
邦画忍者映画最強作品、劇場で見たかった。。。
738名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:51:09 ID:jxTlEK6W0
ロストユニバースについてはどう思ってんだろ・・・。
739名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:52:15 ID:sYJaSyX8O
>>721
すまん、スレイヤーズは林原しか知らんもんでorz
740名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:52:18 ID:itNPwdDl0
>>728
でもそれって普通の事だよな
741名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:52:30 ID:dF6cEWfz0
20台前半でスレイヤーズ好きって普通じゃね?
エヴァよりキッズ向けだし、90年代のなかでもトップクラスの成功作品だろ?
742名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:52:33 ID:/4KcKV350
スレイヤーズっておもろい?
1,2話しか見たことないけど、あんまり興味惹かれなかった

バブリーなノリが時代とマッチして爆発的にヒットしただけで
今さら見ても、この手のキャラがいる作品は溢れてるしなぁ
743名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:53:07 ID:JaRaofVwO
俺も昔はスレイヤーズ!大好きだったなぁ〜
神坂さんや林原はいま何をしてるんだろう。。。。。。
744名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:53:17 ID:jC5MKNur0
>>552
めちゃめちゃ重いよ、何人見てんだよwww
745名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:53:52 ID:vP7TI/Ap0
一般的なヲタにはガチヲタの加藤より商売ヲタの中川の方が人気があるんだもんなぁ
そりゃ萌えキャラが登場する度に花壱岐荒くして散財する訳だ、騙されやすいというか洗脳されやすいというか
746名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:54:36 ID:MHTw0p9g0
>>741
そのへんにいる一山いくらの腐女子なら普通だろうけど
これだけ綺麗な子がガチオタっていうギャップがいいんじゃねーか
747名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:55:26 ID:JBktCIS3O
>>730
何故かわからんが、アニメ好きの友達にエヴァのビデオを貸してくれと言ったら
翌週からナデシコとセイバーマリオネットJが入ったビデオを最終回まで毎週渡されていた事を思い出した
748名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:55:32 ID:u32ozTfiO
>>736
一行目がキモいっての
749名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:55:38 ID:D9u1OYN50
9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹

抗議はこちらへ
http://abc1008.com/psychic/
【北野誠】西村知美の姉がレイプ被害に
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1188129085/
750名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:55:42 ID:O4k2YHy60
>>745
加藤はショコたんみたいにある程度わかりやすく語ったりしてくれないから無理だろ
オタクを売りにするとか考えてない
単にオタクだもん
751名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:56:46 ID:OpiFGxAe0
このトークショーの現場にいたのだがナッキーのガチぶりに相方の
元ニュータイプ編集長も全然ついていけず一人暴走しちゃっている
雰囲気になって逆に気の毒だった。あれは同じレベルでついて行ける
人がいないと空回りでもったいない。

最後に会場の客に「スレイヤーズを好きな人、手を挙げて」と質問したのはいかん。
結果、哀願するような目で客席を見渡すナッキーの視線に耐えられずうつむく
人多数で辛い空気になったのは言うまでもない。
752名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:57:41 ID:Ev8zNQaqO
>>743
林原はラジオやってるね。FM AM両局内で
753名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:58:03 ID:dF6cEWfz0
>>751
笑えるwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:58:20 ID:40UDeHnH0
スレイヤーズの劇場版って1995-2001で4、5本作られてるのな
755名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:58:44 ID:OBYOEbL70
>>741
だね。
この年代の娘だと普通に観てたと思う。

ちなみに、テレ東の勇者シリーズでも林原は主題歌を歌ってて、
シングルCDの写真が激しくアレだった記憶がある。

エヴァ以降というか、テレ東でのエヴァとかナデシコの深夜再放送あたりから、
オタクの先鋭化が一気に進んだ。
756名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:58:46 ID:qQWr54ViO
嘘だ!
こんなに可愛いオタクが存在する訳ない!
757名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:58:53 ID:v1v0AmmS0
ナーガの出てないスレイヤーズに興味ない
758名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 19:59:04 ID:cgLOwKMM0
スレイヤーズで盛り上がれる辺り、2ちゃんはやっぱりそういう世界に近い人種が多いね
今もオタクかそうでないかは問わず
759名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:00:34 ID:dmt5PL540
>>758
お前もノコノコ出てきて書き込んでるじゃねえか
760名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:01:35 ID:CvAQb84K0
>>751
小説3巻くらいまでなら今でもガチで好きって言えるんだがな。
トータルで好きかと聞かれると答えられんw
761名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:01:39 ID:oMbKfXrpO
この人と宇多田としょこたんは喋り方そのものがヲタっぽい
いつもなんか早口でモゴモゴして、表情はキョドってるし
762名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:01:44 ID:/4KcKV350
あの時代はネットもなかったからな。
今の時代は見逃したアニメでもニコニコとかで見れる。
これは大きいな
763名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:02:05 ID:3noFzYrB0
>734
綺麗な女がオタを相手にしないのは差別だとわめくのはおかしい

誰もそんなこと言ってねーw
764名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:02:08 ID:dn3Ua/HK0
>>756
不幸にも美少女に生まれてしまった腐女子なんだよw
765名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:02:54 ID:TZjjgsua0
ここでパーマン3号ことパー子(星野スミレ)のお風呂画像でもどうぞ
http://moe2.homelinux.net/src/200702/20070227451379.jpg
766 :2007/10/15(月) 20:02:55 ID:XMPmXWfe0
>>764
そういう意味では中川翔子はラッキーだったな
767名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:04:07 ID:OocwJiZQO
スレイヤーズ好きなブサイク女の私の立場は
768名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:04:10 ID:mN9uhj/OO
ヲタって周りに隠して同種だけで盛り上がるもんだと思っていたんだが違うのか?
周りでヲタって言ってる奴に会った事ないんだが。
769名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:04:13 ID:ubhkCeGf0
俺もアニヲタだけど広く浅くだな
声優に全く興味がない、声優の演技や合ってるかどーかは気になるけどさ

最近やっと良い作画と悪い作画の見分けが付くようになった
2ch見るまで作画なんて知らなかったから、全く気にならなかったんだけど
これ知っちゃうと気になりまくり
770名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:04:40 ID:MIAkfIV00
>>764
腐女子と女オタは似て非なるもの
771名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:04:45 ID:u32ozTfiO
>>751
ガチすぎてタレントの自覚なくすんだよなw
しょこたんは基本的に受け手で挙動不審だから仕切りには向いてないし
ナッキーにがんばってもらいたい
772名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:05:22 ID:/4KcKV350
>>769
教えてくれ。
いまだに分からん。絵柄がキレイとかじゃなくって、動きがスムーズってこと?
773名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:05:34 ID:sO5Fo6Hr0
安い命だな
774名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:05:48 ID:dn3Ua/HK0
>>770
腐女子=やおいってわけじゃないだろ
775名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:06:30 ID:CvAQb84K0
>>772
分からない方が良いと思うよ。
多分、動きにどんな意味があるかとかだから(´・ω・`)
776名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:06:34 ID:MHTw0p9g0
>>767
どうでもいい
ブサイクなのにしゃしゃり出て加藤と比べるなんておこがましい
ひっそりとオタやってろ
777名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:06:38 ID:u32ozTfiO
>>774
初耳ミク
778名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:07:00 ID:48I+t3wH0

えーんじぇーるおーぶでーっす!!!!!!!!!!!!!!!!!!
779名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:07:02 ID:aIDmiVDZ0
そういや今年のアニマックスSPの西川も凄かったな
間違ってテリトリーに迷い込んだ一般人を全力で攻撃するオタ、という図そのままに相方の女性アナを
いびりまくってた
780名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:07:20 ID:/4KcKV350
>>775
演出的なものも含んでいたのかw
781名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:07:43 ID:nwVolviP0
スレイヤーズ?

魔界学園の?
782名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:07:57 ID:RULdw+H70
スレイヤーズはすぺしゃるしか読んでないし
オーフェンも無謀編しか読んでない・・・
783名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:08:24 ID:ubhkCeGf0
>>768
そんなもん人によるだろ
ヲタの性格が統一されてたらこえーよw

>>772
絵が下手だとか上手いとかの初期段階だよ
784名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:08:31 ID:6zVZrqAo0
>>763

まぁこのスレでそんなことは誰も言ってはいないが
オタにはそのように自分達に明らかに非があることでも何でもかんでも
「俺が非難されるのはオタだからだ」として全くとりあわない一面もあるということ
785名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:08:32 ID:AyWXrhVe0
ロビーナ
786名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:08:38 ID:cgLOwKMM0
>>759
キモヲタですいませんフヒヒ

作画はDVDのと放送版のと比べたHPとか見ると、よくわかる
明らかにいつもと顔が違ってたりするw
787名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:09:02 ID:qiVHwHts0
キャベツの話をしていると聞いて飛んできました。
788名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:09:07 ID:O4k2YHy60
>>782
無謀編の面白さはガチだと思う
すぺしゃるはもう早く終われとしか思えないが
789名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:09:10 ID:Ev8zNQaqO
>>768
隠れだったがばれてからはもう公言せざるをえない
790名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:09:35 ID:vP7TI/Ap0
>>774

元々は「腐女子=やおい好き女」だったけどいつの間にか「腐女子=女ヲタ」になってしまったんじゃなかったっけ
友達は非やおい好きのヲタ女(ギャルゲ全般、マリみて、鉄道などが好き)だから自身が腐女子と呼ばれるのに納得していない
791名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:09:55 ID:/4KcKV350
>>783
BLOOD+で作画がいいなって言われてたけど、
あれは皮肉だったのか
792名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:10:17 ID:O4k2YHy60
>>787
月に帰れ
793名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:10:25 ID:CvAQb84K0
>>780
手が棒のハム太郎にだって良い悪いで動画にリテイクがあるらしいからな(´・ω・`)
794名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:11:02 ID:O4k2YHy60
作画と言えばクレヨンしんちゃんは時々極端に違う時があるな
795腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/15(月) 20:11:28 ID:v5323gSc0
さすがナッキーwwww


だがスレイヤーズをチョイスする辺りで年齢サバ読んでないか疑惑が生じないか不安だ
796名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:11:55 ID:3noFzYrB0
>784
それは被害妄想系の奴って事だろ
オタに限らず、、、

>783の言うとおり、オタの性格が統一されてたら
それはそれで怖いけど、自分的にはあのダンゴムシの
コピペがオタイメージにしっくり来るなあ
誰かを非難するなんてとんでもないというか
797名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:12:05 ID:/4KcKV350
>>793
つまり作画が良い=動きと演出がメインってことか。
798名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:12:14 ID:94lwEe+J0
映画ってことはすぺしゃるシリーズか。俺はやっぱ本編のが好き。ゼル・アメパーティよりルーク・ミリーナ・竜・エルフパーティのが好きだったりする。
そういやけっきょくリナの正体ってわからんままだったよなぁあれ。
799名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:13:10 ID:u32ozTfiO
>>779
レボレボは普通に話芸があるからな
ただMCとして仕切りを任すのじゃなくて
そこにも自由にボケツッコミを入れるのが生きるタイプ

ヲタタレントで番組の仕切り出来そうなのっていないなー
かろうじてナッキーとレボレボなのかな
800名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:13:22 ID:v1v0AmmS0
>>783
まあそれ以上作画にこだわると三文字作品なんか見る気無くなるからな
801名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:13:29 ID:mUGbnrgw0
>>761
文化系女子の成れの果てだな。
栗山千明の堂々たる佇まいはやっぱり違う。
802名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:14:50 ID:DEJg8UeF0
パトレイバーヲタの若い女芸能人はおらんんのか!!
803名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:14:54 ID:B5qYvEMY0
リナはLoNの化身
804名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:15:11 ID:CvAQb84K0
>>797
物によるけどなw
アニヲタの着眼点が人によって違うのと、
絶対評価が無いから一概には言えんらしい(´・ω・`)
805名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:15:52 ID:lmr3fiaN0
>>743
スレイヤーズはまだ連載中だ
勝手に過去の人にするな
806名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:16:30 ID:/4KcKV350
>>804
まぁそうなるよなー、
807名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:18:27 ID:dsObJ6KEO
ナッキーが生まれて初めて観たウルトラ作品は「ウルトラファイト」だったそうだ。
808名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:18:32 ID:pOO43g4s0
加藤夏希はガチで可愛い。あとスタイルもいい。
シュッとしている。他の腐女子系タレントとは別次元。
809名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:18:52 ID:dn3Ua/HK0
>>804
アニメ板とかでは女の子がかわいく書かれていれば
作画が良いって風潮があるなw
逆にシンプルなデザインでいい動きのは軽んぜられるw
810名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:18:54 ID:6VeFriCN0

ムシキングのTV版を全話見れば、作画のよしあしが分かるようになるぞ
811名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:19:38 ID:OpiFGxAe0
>799
仕切りはできないだろうが、今回のナッキーにしてもしょこたんにしても
暴走して止まらなくなった時の面白さはあると思う。それをうまく回せる
周りの人がいればなおイイかなと。

しょこたんの場合、3週前のウィークエンドシャッフルでMC仁義とオタトーク
垂れ流し状態な放送は結構面白かったし。
812名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:20:36 ID:bsE2BgM+0
角川は続編作成が止まってる小説をどうにかしろ
813名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:20:39 ID:wfnVBX1D0
この人なんとなく場違いな気がするんだけど
普通の世界に戻ったらいいのに
814名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:20:49 ID:/beRJYtv0
作画は細かいとこまでいけば時計の針まで動いてたり歩くたびに本物のように胸がゆれてたり細かいとこまで繊細に書いてあるとクオリティーが高い
逆に顔がぶれちゃったりところどころ動かなくなるアニメとかは作画が手抜き

http://www.nicovideo.jp/watch/sm72066
典型的な作画崩壊の例。これはガチで酷い
815名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:21:42 ID:v1v0AmmS0
>>809
海外丸投げで顔だけ作監が直したのが神扱いされる世の中じゃあ
816名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:24:11 ID:kX5HAQFt0
>>795
オレも今年で22歳だが
アニメに関してはタイムリーな世代だぞ
小説本編もまだ途中だったし(終わったのが高1の時)
817名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:25:20 ID:u32ozTfiO
>>811
ど深夜なら垂れ流しでもいいんだが
いまは午前3時くらいまではアニメのフィールドだからなあ
818名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:26:13 ID:vP7TI/Ap0
>>812

FSSの続きもお願いします
未だに魔導大戦すら終わらないってどんだけ
(つか始まったばっか)
819名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:26:35 ID:V49KxSEZO
エヴァの時もこう言ってたよなぁw
820腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/10/15(月) 20:26:53 ID:v5323gSc0
>>816
そうかー。てっきり俺よりちょっと下ぐらいの人がストライクゾーンかと思ってた
テレビでスレイヤーズやってた頃は俺ちょうどアニメから離れてたから
821名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:27:28 ID:tZS3XB1d0
>>32

カンダムA→キャンキャン→ノンノだな
822名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:27:42 ID:/4KcKV350
>>814
ワロタwここまでくると面白いw
823名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:28:40 ID:CvAQb84K0
>>815
ポイズン
824名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:29:49 ID:Dnm3r7OJ0
>>810
当時ゾイドスレにいたけど、どれほど羨ましかったことか
825名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:30:15 ID:LDkrGFjH0
ストーリー上で重要な話やる前の週は
すっごい消化エピソードで手抜き顔だったりするんだよな
ああいうの見るとスタッフお疲れ様・・とか思ってしまう
826名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:30:20 ID:/beRJYtv0
>>822
だいたいこういう手抜き作画を提供してるのってチョンなんだよねw
827名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:31:11 ID:TPgp4Bd6O
「こなたは俺の嫁」とかキチガイじみたことを言うお前らよりは遥かにマシではあるがな
828名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:31:32 ID:4n0tVkoR0
DSでR4使ってはる人なん?
829名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:31:35 ID:V31+V60u0
とにかく客が喜びそうなうそなら平気でつくのが芸能人だから
あんまりまにうけるなよ
830名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:31:47 ID:IYbgB5Pu0
スレイヤーズは面白かったなぁ
831名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:32:21 ID:dF6cEWfz0
個人的にTRYが好きだった俺は異端w
832名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:34:42 ID:E4UV3JvzO
林原、国府田、神坂、あかほり(ようするに90年代に夢中になってた)
で止まってるオレからするとすごく近い雰囲気で共感できるけどな
学生時代にハマってアニ卒は社会人になってするんだけど
今でもたまに戻ったりもするみたいな
あの頃は記録保存は基本テレビ録画、ビデオ販売があるにはあったけど残したいならDVD買えなんて
発想なかったもんな…声優ラジオは深夜に聴いてたが
深夜枠アニメがメジャーになるなんて想像もつかなんだ
833名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:34:56 ID:QhupVftUO
ナッキーみたいなアニヲタなのに可愛い子なんて現実では出会ったことない
イケメンでアニヲタは結構いるな
834名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:36:18 ID:rDGC1RJa0

もうちょっと黒くなくて肉ついてたら最高なのに (´・ω・`)ショボーン
835名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:36:35 ID:NU5Yo6pU0
>>818
マルッと同意、いつ始まんのかねぇ…FSSの終わるのが先か、永野が…(ryが先か…
836名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:36:50 ID:O4k2YHy60
>>833
稀にいるけど女オタ自体男に比べたら少ないだろうからな
ごく少数しかいないのは確かだろうね
837 :2007/10/15(月) 20:36:56 ID:XMPmXWfe0
ロボコンでロビーナが転んでパンチラになったシーンの動画持ってるけどいる?
838名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:38:00 ID:Dnm3r7OJ0
>>835
今、連載してるのがコミック一冊分になるのっていつなんだ?
最短がそれくらいじゃね?

てか、諦めてるよ
839名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:39:00 ID:MHTw0p9g0
>>833
アニオタっていうより「オタ」なんだよなあ
特撮とかスパロボ好きだったり
840名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:40:48 ID:Dnm3r7OJ0
スレイヤーズとかの世代なら、シャンゼリオン見ててもおかしくないのにな
841名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:41:37 ID:LanNpvTj0
おばさん顔だな 
22には見えん
842名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:43:59 ID:dsObJ6KEO
>>837
それよか映画「TOKYO10+01」で安藤政信がナッキーのマンコに拳銃をねじ込んでる動画くれや。
843名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:44:31 ID:v1v0AmmS0
FSSってここ数年読んでないな
クフィル・インペリュンとか出てきたんかいな
844名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:48:51 ID:dsObJ6KEO
>>840
シャンゼは当時秋田じゃ放送してねーだろ。

その後観たにしても龍騎出演以降だと思うぞ。
845名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 20:50:02 ID:7ao2Q7Kb0
懐かしいw
スレイヤーズ無印・NEXT、ナデシコ、ブルーシード、ラムネ&40、赤ずきんチャチャ、バケツでごはん、ぷー太郎
エヴァ、オーフェン、セイバーマリオネットJ、タートルズ、アイアンリーガー、ぐるぐる、ヤイバ、キャッ党忍者てやんでえ、
は小学校くらいの時よく見てたなー
846名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:00:05 ID:s8+cocLg0
>>835
諦めれw
847名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:00:54 ID:B5qYvEMY0
また文庫本読み直してみたくなった。
最終巻の一つ前の巻だけ見てなかった
848名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:07:19 ID:9dJ9x8hT0
加藤夏希って何でNHKばかり出てるんだろ・・・
849835:2007/10/15(月) 21:11:05 ID:NU5Yo6pU0
みんなFSS諦めてんのかぁ…(´・ω・`)
850名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:12:07 ID:z5HwPti/0
>>831
成人してからNEXTとTRYを見返したら、TRYの方がストーリーが骨太なのに気づいて好きになったw
厨房のときはNEXTのが好きだったんだけどなー。

でも、スレイヤーズって知る人ぞ知るってほどマニアックじゃなくね?
851名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:12:45 ID:PqGnUbq50
スレイヤーズ好きなやつっていじめにあってたな
852 :2007/10/15(月) 21:14:06 ID:I8T9hJ3O0
♪止まらない未来を目指してー
譲れない思いを抱きしめてー

こんな歌い出しのオープニングってなんてアニメ?
853名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:15:02 ID:U/Hcmm4H0
えんじぇおでーーーー!!!!
854名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:15:06 ID:cwQQcfbk0
>>852
レイアース
855名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:15:10 ID:c00tKWqw0
攻殻機動隊の草凪素子になりたがった吉野紗耶香みたいなことにならなきゃいいが
856名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:16:10 ID:z5HwPti/0
>>855
加藤はヲタ的に身内臭がするから大丈夫じゃね?w
857名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:16:40 ID:1uJnzT4r0
ナッキーとか千明様とかはマジ本物だよなぁ
858名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:16:54 ID:yH966Q9j0
いい女だな
人気はあるのかい?
859 :2007/10/15(月) 21:17:07 ID:I8T9hJ3O0
>>854
ああ、それだそれだ
860名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:17:15 ID:dF6cEWfz0
>>855
むしろスレイヤーズオタは喜ぶんじゃね?
よくぞ言ってくれた・・・と
861名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:17:40 ID:9pd6TUDa0
>>829
しょこたん乙です
862名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:18:26 ID:5t8Rvb0O0
相変わらずのヲタぶりだな
863名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:18:57 ID:GZA3CRj50
>>858
ない
 
出る所でこれ好きあれ好きと都合の良い糞女だよ。
864名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:18:59 ID:0F1HBP5DO
前に図書館で借りたり、買って読んでいたな角川ミニ文庫ってのもあった
まだ連載されているのかな
そういえば、あと書きに書かれていた年賀状をもらった事がある人はいますか?

865名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:19:11 ID:yugY9ocG0
この子は本物だからなぁ…
866名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:20:03 ID:z5HwPti/0
>>858
局所的に
867名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:20:35 ID:cUa2e5GZ0
>>852
魔法騎士レイアース
この主題歌売れたねえ確か110万枚だったかな。
868名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:20:45 ID:zUWJoZEuO
この女の子は本物のアニメ好きなんだよね?
869名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:21:18 ID:0KwJ0M9zO
なんかだんだん気持ち悪くなってきた。
870名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:21:24 ID:MHTw0p9g0
>>857
加藤とか栗山は自分の好きなものはとことんハマるが
興味の無いものはまるっとスルーしそうな所が良い

あれもこれも持ち上げなきゃいけない職業オタの中川との違いはそこだな
871名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:21:53 ID:HvOXFUEpO
リナで抜いた
872名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:22:54 ID:z5HwPti/0
けっこう撮影の角度とかで顔変わるよねこの人
873名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:24:43 ID:1CLwaMxT0
>>870
中川は声優でいうとモモーイみたいなポジションだから若干商売臭くなるのは仕方ないw
2ちゃんにいる大多数のヌルオタよりは全然濃いからおk
874名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:24:46 ID:dn3Ua/HK0
>>870
中川は仕事とはいえ、好きでもないのに涼宮ハルヒやら
ガンダムなんかのコスプレするの勘弁して欲しいな。
875ティーヌ先生:2007/10/15(月) 21:25:19 ID:uo2krqA20
今現在、オタにすらそっぽを向かれているスレイヤーズを
ここまで擁護ないしは肯定できる人間が居るだろうか(反語)

その一点だけを取ってもこれは加藤擁護に回らねばなるまい
(朝の4時に知人とチャリをこいで皇居を半周した思い出と共に…)
(あの日の丸の内ピカデリーは熱かった)
876名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:27:09 ID:WAI8zxYp0
ガンダム見て戦隊見てチャチャ見てスレイヤーズ見てた
あの頃は良かった
877名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:29:55 ID:bZ1LmP560
「ケリーキングは私の命です」
878名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:30:09 ID:R3om4awF0
>>751
やっぱ暴走したのか

もうなんていうか、気分高揚しすぎて目がイっちゃってるんだよな
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20071015/
879名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:31:28 ID:/6j1KtZx0
>>873
中川が濃いって・・・・・
どうみても品川同様の職業オタだろ
もしくは釈レベルの何でも好き好きって感じじゃね
880名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:31:58 ID:PsDnX0df0
当時リナってなんであんなに人気があるのか不思議だった
881名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:32:07 ID:7qwrwdmR0
オタを前面に出してくるタレントうぜえ
882名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:34:11 ID:9seMPkCu0
中川はわざとらしくて気持ち悪いけどこの人は許せる
中川なんかと比べ物にならない程、それこそオタがオタでしかなかった頃から言っていたしな
883名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:34:35 ID:kVJKfsWK0
純日本人じゃなさそーなこの人の顔好きです
884名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:35:11 ID:1CLwaMxT0
>>878
林原は天地に出てねえだろw
って調べてみたら劇場版か。そんなのあったなぁ
885名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:37:27 ID:z5HwPti/0
>>878
なんかもうとろけてますやん
886名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:37:32 ID:9cDt3RUJ0
スレイヤーズ・・・こいつ分かってるな。
おざなりダンジョンとスレイヤーズは幼い時物凄い好きだった。
反面、林原(実物)を見た時のショックと言ったら・・・。
887名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:38:24 ID:HoOWtl690
ダイムバック•ダレル死んだしな
888名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:39:01 ID:sCP7HNfIO
コイツは見ていて痛々しい
空気読めないし真正の天然だし
正にキモオタ
889名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:41:07 ID:dvZOpa9n0 BE:285411762-2BP(156)
エヴァの次はスレイヤーズっすかww
890名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:41:49 ID:Hby2oJ+K0
同い年・・・・・
891名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:42:27 ID:IGcf9qtT0
とりあえずこれをみて便乗商売か判断しろや

ttp://www.sonymagazines.jp/digi/game/girl/girl9712/girl-faq.html
892名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:42:33 ID:jpuvvh9y0
スレイヤーズとは
わかっておるな
こやつめwwww
893名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:43:20 ID:Nb4bRl0s0
ナッキーは昔からスレイヤーズ、スレイヤーズって言ってたじゃん
というか現役のアニオタじゃなくて昔アニメが好きだったって感じだろうな

やっぱり栗山千明様
894名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:43:29 ID:860j80Mc0
ポスト西村知美
しかし見栄えはかなり上
正直好みだ
895名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:44:22 ID:AGQzJqez0
というか、アメリアが良かった
896名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:45:00 ID:cKPnrz9a0
アンスラ新譜出せやゴルァ!
897名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:45:00 ID:zvfYYmG90
Yahoo!トップニュースキタコレ
898名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:45:28 ID:cgLOwKMM0
そういえば、西村知美はいまだにアニメを熱心に見てるのだろうか?
最近のアニメ事情をどう思ってるんだろ
899名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:45:36 ID:0KwJ0M9zO
女のキモオタは許せるが男のキモオタは見るに耐えれない。(全日本人女性の意見)
900名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:46:02 ID:hypSTezp0
オレも結構好きだったな。
やっぱガウリィでしょw
901名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:47:04 ID:dsObJ6KEO
このスレでナッキー叩いてるウスラバカ供は中川某贔屓のvipperか何かか?
902名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:47:05 ID:9hv3Devi0
岩手じゃみれたけど秋田じゃ放映してないはず
903名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:47:21 ID:Z7exTqJV0
僕はルナちゃん(AAry
904名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:48:41 ID:3noFzYrB0
>897
ヤフートップの人って絶対ネラーだよなw
905名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:48:51 ID:OGRHXA+T0
ナッキーかわいいなー。でもオタか…
906名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:48:58 ID:scA1dAod0
>>891
(((( ;゚Д゚)))ここれは・・・ガチじゃないか
907名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:49:03 ID:MHTw0p9g0
>>899
見るに耐えれない
見るに耐えれない
見るに耐えれない

日本語が不自由なくせに全日本人女性の意見を勝手に捏造すんな
908名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:49:08 ID:xAL97DFU0
Fateは文学、鳥の詩は国歌、CLANNADは人生、スレイヤーズは命
______  ___________  
         V  
        ,. -ー冖'⌒'ー-、  
       ,ノ         \  
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /  
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/  
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
909名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:52:40 ID:0bdZW0Wk0
>>891
>Q19:休みの日はナニしてる?

この質問はエロ杉だろ・・
910名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:52:50 ID:fLbh9JU4O
ナッキーとヒカル可愛いよナッキーとヒカル
911名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:53:34 ID:JfHnqlxG0
>>891
Q23:よく見るTV番組は?
アニメ番組
Q24:好きな映画と印象に残っているシーンを教えて?
『スレイヤーズ』ピコピコリナちゃんが登場する所
Q42:よく読んでいる雑誌は?
アニメ雑誌
Q70:あなたのお部屋はどんな感じですか?
スレイヤーズのポスターがはってある

ガチすぐるw
912名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:55:02 ID:E9Tm+9Ek0
>>981
Q24とQ42の時点でお腹いっぱいでつ・・・ゲップ
913名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:55:09 ID:URysJPkL0
>>891
やっぱりガチだな。ガチヲタだから何年たっても意見がぶれないし
他のものにホイホイ行かない。どこかの商業ヲタの浅い知識と違って。
914名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:55:34 ID:qTune1Hf0
ガチだったんだ、これから応援します。
915名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:55:43 ID:dF6cEWfz0
>>891
Q24:好きな映画と印象に残っているシーンを教えて?
 『スレイヤーズ』ピコピコリナちゃんが登場する所
Q32:好きなミュージシャンはだれ?
 林原めぐみさん
Q62:これから欲しいゲームソフトはなんですか?
 スレイヤーズ
Q70:あなたのお部屋はどんな感じですか?
 スレイヤーズのポスターがはってある

間違いなくホンモノです、本当にありがとうございました
916名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:56:35 ID:E9Tm+9Ek0
Q70:あなたのお部屋はどんな感じですか?

スレイヤーズのポスターがはってある

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
917名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:56:45 ID:kwpMhgvB0
ナッキーはヘビメタファンだったのか
918名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:57:13 ID:Rx1+SP290

>>915
Q32:好きなミュージシャンはだれ?
 林原めぐみさん

???
919名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:57:15 ID:pHVSD8qF0
スレイヤーズ初めはハマッタけどだんだんパターン化してどうでもよくなった
920名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 21:58:24 ID:31Qc6JJr0
スレイヤーズとハルヒって主人公がウザいのが同じだな
ハルヒも昔ながらの角川商法だったのか
921名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:00:59 ID:4s3Pwp4z0
まだこいつが中川より深いオタクだと思ってるやついるんだw
922名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:01:29 ID:aUx1P3f40
ナッキー、千秋様、しょこたん、宇多田を同じ部屋に閉じ込めて外から観察したい
923名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:02:54 ID:eJUlQPyW0
レイアースと間違えてスレ開いた
924名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:03:43 ID:2kbowYve0
昔の角川全盛期だった頃のアニメは良かったよ・・・
925名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:04:20 ID:yZyu8pOu0
こういうオタク公言するグラドル流行ってんの?
926名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:05:10 ID:auviJFW2O
そういえば加藤って今年になってようやく、林原との対談という10年越しの夢がかなったんだよな
927名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:05:24 ID:hVmZhvkZ0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】女優・加藤夏希「スレイヤーズは私の命です」 角川アニメフェスティバルでアニオタトーク
キーワード: 栗山千明

抽出レス数:12
928名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:06:32 ID:0n6zW8l40
メタラーかと思った
929名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:06:46 ID:k2hhwza60
>>65
電波人間
930名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:07:06 ID:PRY96VV70
>>926
ブログに「これは恋です」とか書いてたなw
931名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:07:57 ID:31Qc6JJr0
>>926
林原って誰だい?
932名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:11:11 ID:dsObJ6KEO
>>921
 ↑
こいつは何が目的でこんなズレたレスしてんだww
933名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:11:18 ID:4s3Pwp4z0
加藤夏希のオタクぶりは2chの都市伝説、中川の猿を叩くために膨らんだだけ
934名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:12:45 ID:GL1BlRIv0
とりあえずドラグスレイブ詠唱してみような
935名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:12:49 ID:4s3Pwp4z0
>>932
ごめんね。君の大好きなナッキーを悪くいって。頭にきちゃったんだね。
安藤政信がナッキーのマンコに拳銃をねじ込んでる動画でオナニーして寝なさい。
936名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:12:54 ID:Q2zDpFf50
持ってるハードでPCエンジンと答えるとは…
937名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:13:18 ID:dsObJ6KEO
>>933は月刊ムーの記事を鵜呑みする低脳君
938名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:15:12 ID:dsObJ6KEO
>>935
釣り師のゆとり君はもう寝なさい。
939名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:15:26 ID:x1bPXcsxO
佐藤藍子の「昔からディープインバクトのファンです」と同じだろ?
940名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:15:33 ID:ycoSyaNl0
yahooトップからきますた
今更スレイヤーズという単語を聞くことになるとは思わなかった
941名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:16:08 ID:Nb4bRl0s0
>>922
千明様だろ
死ね
942名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:16:18 ID:svz6ertnO
流石、夏希たんハァハァ

俺も好きだよぉハァハァ



レイアース
943名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:17:42 ID:z5HwPti/0
>>941
千明様は俺に座って高見の見物なんだよバカ死ね
944名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:18:43 ID:vC01wbB8O
スレイヤーズって、そんないいアニメだったか?
945名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:19:17 ID:D0+KyezH0
中川翔子の何が嫌って、番組中に営業活動をするのがいやだ。
楳図かずおに取り入ったり、良くやるよあの女。
946名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:19:27 ID:26cY0PTr0
いまでも夏コミで見かけるよね。
俺達にとっちゃ見慣れた姿だから
別に騒ぎ立てもしないが
947名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:19:38 ID:Yct27TYY0
この子って、どうみても美人なんだけど、ぜんぜんエロさない。 不思議だ。
948名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:19:39 ID:kp9Fvo/M0
中川にキャラをパクられて
落ち目の角川から仕事を貰ってるナッキー(´・ω・)カワイソス
949名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:20:59 ID:E9Tm+9Ek0
>>946
芸能人専用のVIPゲートとか無いの?
あんな暑くて、臭い列によく並べるね
950名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:21:01 ID:pwrQ0MrW0
アニメヲタクじゃなくて林原ヲタク
951名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:24:33 ID:YN8rFJgR0
近頃のヤフートピックスはオタクに媚びてる記事多いな
952名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:24:39 ID:dlzB/rj+O
林原めぐみ
●ようこそようこ・サキ ●魔神英雄伝ワタル・ヒミコ
●魔動王グランゾート・ラビ
●ミンキーモモ・モモ
●スレイヤーズ・リナ
●エヴァンゲリヲン・綾波レイ
953名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:24:49 ID:yT+k/ZU+0
夏希様、林原めぐみのTokyo Boogie Night 800回突破記念公録に遊びに来て下さい
954名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:25:23 ID:+M4PMJq9O
この子綾波好きでよく綾波のコスプレしてるけど、
どう見てもアスカタイプだよな
つーか実写版アスカはこの子しかいないと思ってる
955名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:25:34 ID:sio8hPCb0
別にオタでもなんでもかまわんが、角川アニメはないわ
956名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:25:54 ID:McXpSUZH0
この世代って
普通はアニメみんな見るっしょ。
普通普通
957名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:27:52 ID:4MpnILp00
学校の漫画研究会とかヲタサークルに所属している女を見てこい

いろんな違いがわかるから
958名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:27:53 ID:5qoc+f4+0
しょこたんより本物だな。こいつは
959名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:28:03 ID:D0+KyezH0
>>956
それが分からない旧世代のオタクのオッサンが物珍しがってハシャグんだよね・・・
だから中川翔子みたいなのがいい気になる。
あんなの早く業界から放り出してよ。
芸能界って自浄作用無いわけ?
960名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:28:09 ID:W+7WZmWq0
スレイヤーズについてはよく知らないが
ああいう、でかい眼の中に細い縦長の眼球、って絵柄は完全に消えたな
今の萌え絵はほとんど眼球がでかい系
961名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:28:20 ID:K4nBoBc00
中川翔子と違ってこいつは口だけヲタw
絵のひとつも描けやしない
962名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:28:45 ID:dsObJ6KEO
>>949
暑苦しくて臭いのは自分のファンイベントで慣れてるから大丈夫だと思うぞw
963名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:29:03 ID:yT+k/ZU+0
夏希ちゃんは本物だよw
めぐさん関係にしか興味無いからw
964名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:29:42 ID:D0+KyezH0
>>961
オタクであることに「絵が描ける」っていうのは、別になんのアドバンテージもありませんけど?
965名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:29:54 ID:6XkcnM6c0
>>960
昔の少女漫画みたいな絵ばっかになったなー
今の少女漫画はさらにすごいことになって
気持ち悪いレベルになってるけど
966名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:30:26 ID:kwpMhgvB0
千明様もナッキーも真性
中川翔子とはそこが違う
967名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:30:37 ID:xJaDgLZhO
1万年と2千年前からスレイヤーズのファンでした
968名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:30:48 ID:cgLOwKMM0
>>960
絵にも流行ってあるからね
だからこそ世代が違うと、今の絵が受け入れられなかったり、
昔の絵が受け入れられなかったり、ってことがあるんだろうけど
969名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:30:51 ID:dsObJ6KEO
>>961
何でそんなに必死なの?
970名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:31:23 ID:gyOAcEIqO
素でレイアースとスレイヤーズを間違えてた
971名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:31:43 ID:jBr2nWGy0
スパ厨
972名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:32:06 ID:K4nBoBc00
>>964
お前は同人のひとつも描いたことないの?
薄っぺらい奴がブームに便乗してヲタを自称するのはやめて欲しいねぇ
973名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:32:13 ID:cKPnrz9a0
>>939
スレの流れのせいかディープパープルに見えた
974名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:32:41 ID:kG7NSlKZ0
千明様とナッキーは好きだな
思ったより叩かれてなくて何だか安心した
975名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:32:43 ID:D0+KyezH0
中川翔子からオタクを取ったら何も残らないからね。
中川翔子が楳図かずお先生の事を「神様のよう」に思ってる事は俺達にとってはどうでもいい事だし。
そのどうでも良い事を平然とテレビで言ってのけるあの女は凄いよ。
神経がいかれてるんだろうな、。
976名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:33:08 ID:HI4Nxm/v0
>>961
そうか
俺重度のゲーオタでアニオタ、昨日のドリームパーティ榊原ゆいライブで全曲キモいほどノっててちょいヤバイオタだと思ってたんだけど絵書けないから大丈夫か
977名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:33:17 ID:svz6ertnO
>>961

絵が描けるかどうかは、、、、、



釣られた
978名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:33:20 ID:Krw7VF9W0
仮面ライダー ファム
979名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:33:30 ID:5qoc+f4+0
スレッドも終わりに近づいてすごいのが出てきたなw
980名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:33:52 ID:1DKnBZc30
>>961
だがこいつは模型が作れるぞ
981名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:34:12 ID:K4nBoBc00
モノを創れるヲタと消費するだけの無能には天と地の差がある。
こんな常識すら最近の自称ヲタは分からないのか。
982名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:34:27 ID:4MpnILp00
オタク女の嫉妬ってわかりやすくておもしろい
983名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:34:54 ID:svz6ertnO
1000は

ゆーずーれーないー♪
984名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:35:07 ID:D0+KyezH0
>>981
軽く落書きを書いただけで「物を創った」と見做すには無理があるという一般常識が無いのかお前には。
985名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:35:33 ID:yT+k/ZU+0
同人ヲタの批判きもw
986名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:35:36 ID:dsObJ6KEO
臭い同人女の>>972はとっとと失せろ!
987名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:35:47 ID:PsDnX0df0
はいはい
1 0 0 0
988名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:35:52 ID:kVJKfsWK0
オタクじゃなくてオーディオマニアとかだったらもっと面白かった
989名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:37:03 ID:MHyc8YNG0
加藤・栗山・中川
日本三大○○女性タレント
990名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:37:11 ID:E9Tm+9Ek0
やっぱりケーブルは大野式連続鋳造法にかぎりますよねぇ
991名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:37:50 ID:yT+k/ZU+0
同人絵が描けるかどうかなんてどうでもいいんだよw 変な奴がいるねw
992名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:37:57 ID:itJ8QrR80
暦○って微妙にアニオタくさい
・アニメ「時をかける少女」をジブリスタッフが反発した監督に作らせたり
・声優交代で揺れる外資系のところの日本支社で威張る奴の
ウィークポイントついたような人を東京国際映画祭審査委員長にするし
(彼がいなかったらスターウォーズは未だに作られていなかったかも知れない。
日本支社で威張っている人はいなくとも、いずれSW日本上陸したが。)
・自分ところがメインでやる東京国際映画祭と同じ会場でその直前に
アニメフェスティバルやるし
993名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:37:57 ID:svz6ertnO
中川の落書きじゃ商売できないしね
994名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:38:02 ID:dsObJ6KEO
1000
995名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:38:41 ID:WfXatiHX0
絵は重要だぜ
996名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:38:55 ID:hbfuHse70
>>864
もらった記憶がある
997名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:39:20 ID:svz6ertnO
1000なら俺のアナル
998名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:39:21 ID:WfXatiHX0
ヲタキングとかヲタ知識さらしても絵が描けないからって教え子にバカにされまくってるんだぜ
999名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:39:34 ID:dsObJ6KEO
1000ならナッキーの冠番組放送開始。
1000名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 22:39:38 ID:Rh96EY600
1000なら夏希は俺の嫁
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |