【F1】来年も行くぞ!F1日本グランプリ「今年不慣れだった観客もきっと成熟していく」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじゃぱぁ〜φ ★
+D Style モテるクルマの選び方:来年も行くぞ!! F1日本グランプリ
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/09/news040.html(より抜粋
究極のモテ・モータースポーツ――F1に行ってきました! 30年ぶりに開催された富士スピードウエイでの
F1日本グランプリ。いろいろ批判されていますが、みんな生き生きと「F1」というフェスティバルを楽しんでいましたよ。
(中略
私は今回、「鈴鹿と何が変わった?」と聞かれたら、「観客」と答えます。

観客の方の何人かにインタビューを試みたのですが、「どちらからいらっしゃいましたか?」という質問に、たくさんの
方が「地元です」と答えたのが印象に残っています。また、「観戦は初めてです」とも。
雨のサーキットがこれほどまでに過酷な状態になることを知らずに遊びに来た観戦客が多いことに、改めて「F1は
ほかのモータースポーツとは違う」ということを実感しました。

場内道路の没落で、シャトルバスに乗れなかった観客が3時間も足止めをくらってしまったこと、渋滞のために90人弱の
観客が決勝レースに間に合わなかったこと、また、1コーナーの高価な仮設席が払い戻しになったりと、非常に悪評の
高いレースになってしまいましたが、そしてその心情は察するに余りありますが、敢えて言わせていただきます。

「来年も富士に行こう!!」

何故ならば、今回富士スピードウエイだけが批判されていますが、おそらく観戦客も不慣れで、お互い探り探りだった
この富士日本グランプリ・初年度。きっと観客もより成熟していくと思われるのです。

私は過去2年間、鈴鹿でのグランプリを経験しています。
もちろん道路の崩落や高額な席の傾斜のゆるさなんかは、富士が改善すべき当然の課題ですが、それはおそらく
たやすく改善されます。
鈴鹿だって場内から一般道に出るまで渋滞3時間、人は溢れて前に進めず、トイレはあまりの使用頻度に水が流れず
大行列(ついでに言うと、新しくなったグランドスタンドのトイレ、洋式が2個しかないのも不満!)。

決してカンペキだったとは言えないですが、それでもみんな、生き生き楽しそうに、「F1」というフェスティバルを謳歌していました
(以下略
★1が立った時間:2007/10/11(木) 00:14:58
2あじゃぱぁ〜φ ★:2007/10/11(木) 14:04:58 ID:???0
3名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:05:30 ID:vfNS07vS0


  今年不慣れだった      観    客

4名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:09:18 ID:fcwyiHg10
テレビで見ていた奴が勝ち組だったのか
5名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:09:36 ID:yzunmDjn0
そっかー不慣れだったんだー、

   ∧_∧
⊂(#・ω・)  ってねーよ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
6名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:09:40 ID:GI76rvjG0
鈴鹿でやれ
7名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:09:43 ID:ZYN/cNCM0
観客のせいですか、そうですか。
へぇー、そうなんだ。
ふーん。
あーあ。
8名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:09:44 ID:dOjxGwXk0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
9名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:09:52 ID:FeXbvIlG0
>>1
これは酷い
10名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:11:23 ID:txPtxIvTO
マリー=アントワネット
11名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:11:50 ID:OCbV+xPq0
来年は整然と退場させるために、隣の演習場から自衛隊を戦車ごと連れてくると良いと思うよ。
12名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:11:56 ID:G28uSLzx0
若い女性のナマ失禁やずぶ濡れポッチが見られるんだったら
来年は絶対に行きたいな
車・・・興味ねーナ
地球温暖化防止にみんな努力してるのになに無駄に化石燃料使って
二酸化炭素排出してるのかね
13名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:16:15 ID:Dld6+uO6O
>>4
あれだけセーフティーカーパレード見せられたら
全員負け組
14名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:17:28 ID:2EvQfkN10
69 :名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:42:18 ID:cy50Bx290
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!!!!!
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

今週発売フライデー発売中止の真相!

時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載された為
なんてのは真っ赤な嘘!

実際は、F1富士開催の大失態を特集記事で掲載したところ
広告主でもある某御大から猛烈なプレッシャーがかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相

万博批判でも前例のある同出版社だが万博時と違ってオーガナイザーとして企業名ははっきりしている
今回は有形無形の圧力が働いた模様

おそろしいですよねぇ
企業による言論統制ですよ


これマジ??
15名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:17:37 ID:tTWyXWQS0
トヨタ車は一生買わない
親戚にも友人にも買わないように仕向ける
16名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:19:19 ID:7XdZjOvf0
この件はもういい、次はこっちで

【F1/日本GP】31年間F1に携わっているが、客席でフェラーリの旗が1本もはためかないGPは初めて見た
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192079151/
17名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:19:46 ID:1QWeboMN0
トヨタの創始者が見たらなんと言うか。
18名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:19:56 ID:RxoEttK10
今年テレビの中継すら見なかった勝ち組のオイラが来ましたよ!!
19名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:20:03 ID:IbgwQYrP0
>観戦に慣れない観客が軽装の雨具でカラダを冷やし
なにこのベテラン登山者の「山の天候を舐めるな」的なお言葉
相当な観戦歴をお持ちなんだろうと思ったら
>私は過去2年間、鈴鹿でのグランプリを経験しています
たった2年かよw
>私も帰宅後、めっきり風邪をこじらせてしまいましたが
おまけに自分も体調崩してるじゃねーか
20名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:20:12 ID:UBdKvg690
今年行った人は、二度といかないだろうねぇw
21名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:20:27 ID:HmAAOjrR0






        これがウワサのTOYOTAクオリティ!!




22名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:21:13 ID:o36L3cad0
どっかのブログから拾ってきたのかと思ったら
23名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:21:19 ID:HLg+1sII0
不慣れの観客ってなんだよwwwwwwwwwwww

どうみてもトEタが不慣れの間違いだろこれwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:22:26 ID:u1madAaC0

情報操作、、、、ですよね。
25名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:22:36 ID:cA3fZDAlO
何この御用コラム
弱い者虐めのトヨタ氏ねよ
26名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:23:18 ID:XJuvIF9w0
自分の場合どういう方法で見に行ってどうだったとか
ツアーで行ったほうが幾分イイとか
来年うまいこと観戦できる方法出せばいいのにね。
くるま通、モタスポ通のジャーナリストなんだろ。適当すぎw
27名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:23:25 ID:N5c9d51o0
火に油ってやつを体現してますね すばらしい
28名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:24:15 ID:txPtxIvTO
ブログのコメントに「ここで文句言ってる奴が悪い」キターwwwww
29名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:24:21 ID:9q1qjyWn0
スカトロ盗撮マニアの祭典となりそうですね
30名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:24:26 ID:CBWhgUpZ0
>>1
筆者のブログより
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/archives/50883565.html

いよいよ開幕しましたF1日本グランプリ、私は今回MCとして、グランドスタンドのF1ビレッジ、KDDIブースでお仕事してます!
三年目になるKDDIブース、今年も楽しく初日を終えました。

そうそう、今回の日本GPで新しく採用され、事前に賛否両論を巻き起こした『チケット&ライド』方式。
周辺の渋滞や混乱を防ぐために考えられたこの方式、皆さん、いかがでした??
私たち出展関係者は、このシステムを利用していないので、是非教えて欲しい!!
お願いします〜〜〜〜☆

--------------------------------------------------------------
KDDIブーススタッフ、元トヨタ系レースクィーンによる提灯記事。
しかもチケット&ライドを経験してないのに「来年も富士に行こう!!」とはw

31名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:24:59 ID:ItaKuEAL0

糞ヨタ死ね
32名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:25:03 ID:5GIaZBgR0
スカトロは慣れじゃなくて趣向の問題だろwwww

33名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:25:44 ID:cVX7CGtE0
鈴鹿の2回だって、自腹切ってないだろ!
34名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:26:19 ID:ZmVm43/V0
今年行った人は間違いなく来年行かない
だから来年の客も不慣れなのは確実だ
来年も問題起きたとしても客の不慣れが原因
35名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:26:34 ID:CBWhgUpZ0
>>33
三年目になるKDDIブースwww
36名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:27:30 ID:fDYsmMft0
車、すごく早いんだもん。1コーナーで見てると、つっこんでくる車が迫力。
行きたい人は来年も行くよ。
37名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:27:57 ID:d0rwI+ozO
すごいぞ
本人は自覚できないが、
マインドマシーンがあるかもしれないと、
中国、香港、台湾のマフィアが店経営やいるかもしれないとおもっていると、
たぶん中華街を中心として横浜市一帯の人は本人ではマインドマシーンやマフィアがいる信じれない。とか無意識にそのことかんがえれない
あるパターンになる。
引っ越しをして出たらわかった。入ってわかったひともいる。まわりの人もそうだった。
まだわからないのは、何日く゛らいからとか。
まつりにして
38名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:29:02 ID:w2Mlg4acO
客の成熟待ちかよ
努力しろ
39名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:30:36 ID:rTNJ0Pz50
>>28
この ともなり どう考えても釣りだろ。
またコイツを起点にして炎上しそうだ。
40名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:31:10 ID:WBZidbQB0
「ほとんどが地元」って時点で
「TOYOTAの押しつけチケット」と思わないバカ

……ってこいつ顔からしてバカ丸出しじゃん
枕営業組かよ
41名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:31:21 ID:cSrHoJha0
こここここここここここ
れれれれれれれれれれれ
ははははははははははは
ひひひひひひひひひひひ
どどどどどどどどどどど
いいいいおいいいいいい
42名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:31:57 ID:LXXov0ZV0
とりあえず今日ウチに来たトヨタのダイレクトメールを速攻ごみ箱に捨てた。
で、家族にひとしきりトヨタの汚さを述べまくった。
小さなことかもしれないが、言葉は人を介してじゃないと広まらない。
まずは家族、友人からだ。
43名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:32:26 ID:b63p3+1eO
鈴鹿に戻せ
44名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:32:37 ID:GVMtnnI10
合体したい
45名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:33:03 ID:KMKTZbte0
[YouV.jp]ニュー速クオリティ
1.謙信公祭 2007.08.25 新潟県上越市
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pxds6a/
2.リア・ディゾン/レースクイーンで思わぬパンチラ?
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pC9a0C/
3.イチローは大変なレーザービームをペンギンゲットしていきました
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pxyxTC/
4.小島よしお(小島義雄)動画まとめました!!
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pCaeuC/
多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
46名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:33:35 ID:sL1AnNHi0
>42
そうかそうか
47名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:34:11 ID:gKdy2Wi80
元レースクイーンのバカ発言ですから
48名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:34:33 ID:B4xCDo5R0
不手際を観客にフォローしてもらうなんて恥ずかしいと思わないの?
49名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:36:07 ID:OQXeCNVa0
鈴鹿でさえもう行かない
・取って付けた様なスタンド
・駅から遠いサーキット
・最悪な電車
・ぼったくり販売

宿泊先の名古屋で夜遊びした事が一番の思い出
50名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:36:16 ID:EboOxat2O
サーキットで股間晒してる女に批判される観客カワイソス
51名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:36:58 ID:YQ/VXaOp0
パンチラで許す。
52名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:41:36 ID:6YYYP5c10
53名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:43:29 ID:JosY/nG10
こうやってレース後の余韻「炎上」フェスティバルまで楽しめるなんてさすがプロだなw
54名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:44:56 ID:RWsefk7e0
"雨のサーキットがこれほどまでに過酷な状態になることを知らずに遊びに来た観戦客が多いことに、
改めて「F1はほかのモータースポーツとは違う」ということを実感しました"

雨のF1はそんなに凄いのか?
GC、グループA、JGTC、JTCC、Fポンだって雨の中では堪えるよ。
大田の事故なんかひどかったぞ。
こいつF1意外はモータースポーツじゃないみたいな奴だな。
なんかブランドかぶれの成金野郎みたいな意見だよ。

 
55名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:46:17 ID:RUm398q70
不慣れだったのは主際者だろ。
観客に慣れは必要なのか? あの不慣れな運営に慣れろということか。
56名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:46:47 ID:JkjG//Zl0
>>55
何という企業努力
57名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:47:10 ID:vs1iKW2M0




       トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営 
      
          http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/












58名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:49:45 ID:JKQ7FwVA0
トヨタ系ライター乙!
59名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:50:39 ID:LGgwkNbk0
誤解を招くとか真意が伝わらないって。
大丈夫だ、お前の言ったことはみんなに伝わってるぞw
観客に素人が多くて、混乱が広がったってことだろw
今更謝ることないのに。
60名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:54:43 ID:+qEzTQmSO
たった2回しか鈴鹿に行ってないくせに、まぁ
61名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:54:47 ID:rV0PugSL0
今井優杏さん、こんなキモい2chネラの的外れな批判なんて気にせずに、これからも
トヨタやレース界の縁の下の太鼓持ちとして頑張って記事を書いてください
応援しています
62名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:57:22 ID:d2REtuGa0
今井優杏も不治で野糞してみろよ
63名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:57:42 ID:a5dblmJrO
>>54
まあ、よく嫁
64名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:58:29 ID:pSmM0oPa0
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!!!!!
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

今週発売フライデー発売中止の真相!

時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載された為
なんてのは真っ赤な嘘!

実際は、F1富士開催の大失態を特集記事で掲載したところ
広告主でもある某御大から猛烈なプレッシャーがかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相

万博批判でも前例のある同出版社だが万博時と違ってオーガナイザーとして企業名ははっきりしている
今回は有形無形の圧力が働いた模様

おそろしいですよねぇ
企業による言論統制ですよ
65名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 14:59:17 ID:cVX7CGtE0
来年は真っ赤なバルケッタで東富士Pを利用してください。
66名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:03:14 ID:qYyMldOR0
ボクのウンコも成熟してしまいそうです><
67名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:09:49 ID:TClbJwfh0
>雨のサーキットがこれほどまでに過酷な状態になることを
>知らずに遊びに来た観戦客が多いことに、改めて「F1は
>ほかのモータースポーツとは違う」ということを実感しました。

過酷なスカトロ大会状態と知ってて遊びに来た客がいるのかよ。
68名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:24:13 ID:YbRHRz7z0
来年は鈴鹿だろ
いつもの通りだ
69名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:27:30 ID:got3cJGS0
すると何か?客が運営に対して気を遣えってか。
・・・すげぇわ。
「別々のメニューだと行程が違うので全員同じメニューを注文してください」
って言う店がどこにあんだよ
70名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:28:05 ID:1+EBu+MM0
え?客のせいなの?
71名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:28:38 ID:7pXWTE//O
>>68
来年は富士にとっては今年より条件悪いモンなぁ
ホント止めた方がいいよな
72名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:28:52 ID:6XCBP9Wg0
>>67
しかも余所のGPなら間違いなく中止の豪雨。
ドクターヘリも飛べない状態だったのに基地害だよ。
73名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:28:54 ID:N5DakN5r0
オマエラしつこいな。トヨタの運営には不本意ながら、結果的に不備があったかもしれない。
だが、今回が富士SWでは初めてのF1だろ。誰がやっても問題が出る。むしろトヨタは成功させた方。
叩くべきは碌にF1観戦もした事無いのに押しかけた糞ニワカ連中じゃないのか?
オマエラ普段はニワカだの初心者は嬉々として叩くのに、今回はそのニワカの肩を持つんだな。
74名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:31:45 ID:WmyWbyRD0
いつまでもメディアにコントロールされる馬鹿ばかりじゃありませんよ(´ー`)y─┛~~
75名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:31:56 ID:mou3eBfO0
RQやキャンギャル上がりのモータージャーナリストで許せるのは
吉田由美様だけ
76名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:32:50 ID:B4s1aLLT0
>73
どこを縦読み?
77名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:33:10 ID:6XCBP9Wg0
>>73
アフォか。無理矢理チケットを売りつけられて行った客も多いんだぞ。
それに鈴鹿の好意を蹴っておいて何を言ってるんだかw

ところで工作員て時給制?それともレスの回数歩合性?
78名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:33:56 ID:FvgYRlYk0
大規模規制記念パピコ
79名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:33:58 ID:tbiIZQTcO
客が未熟だったと?
どう考えても運営側だろうが
80名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:34:55 ID:niEXIgpO0
客が不慣れでしたってフジロックでも言わなかったぞw
81名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:36:28 ID:d2REtuGa0
あんな川の中みたいな状態でよくやったもんだ。
太平洋側の標高の高い山の斜面なんて、科学的に雨乞いしてるようなものだぞ。
水はけも最悪だし。改修後も全然改善してないな。
走らせるならWRCのラリーカーの方がいいんじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:37:15 ID:6UXUCb030
はじめてなら許されるなんて思うのは
学生のうちだけ。
社会人だと一度のミスで仕事がもらえないなんて当たり前。
F1というモータースポーツだから、どんな運営でもそこそこ人は入るだろうが、
これが普通のお店なら、二度と人は来ない。
ゴキブリの入ったラーメンを出す店に、
次回からは清潔にしますからと言われたって行かないよ。
83名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:37:50 ID:MO2e8wK9P
観客が未熟とか
84名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:38:41 ID:36M94I4n0
この文章の神経逆撫でっぷりに感動w
85名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:38:54 ID:d5+pHZ2/O
なにこれは提灯記事に見せかけた嫌味?w
86名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:39:12 ID:tJkJV5TLO
『観客も成熟していく』という部分だけ読むと、まぁそういう一面もあるなとは思うけど、運営側がやれる事をやった上で初めて言える言葉だと思うんだよな
87名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:39:50 ID:NKm3pJRDO
これは酷すぎだろwww
88名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:40:25 ID:+QgwTLnq0
>>73
あんた面白い人ですな。

F1なんて世界各国で毎年何回も開催されているんだから、普通にどの様な状況
になるか分かるだろうに・・・

人並みの知能が有れば「予測」を行い、準備するのが人間ですよ〜

あ・・・ごめんね・・・あなたは「ゆとり」な方なのですね・・・
89名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:40:33 ID:GVMtnnI10
はじめてなら許されるなんて思うのは
童貞のSEXだけだ
90名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:42:56 ID:W859N1xQ0
すごいねえ。カネがあると、いたるところで情報操作ってできるんだな
91名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:43:47 ID:2+SFQk+uO
そんなにレベル高い客しか来てほしくなかったら、事前告知すれば良かったやん
あたたかい目で見守ってって新人アイドルの無料のイベントじゃあるまいし
92名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:44:11 ID:GbVJ1Cso0
なんだ?
レース観戦が不慣れだと、人前で脱糞しなきゃなんねーのか?
93名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:46:24 ID:gcShLgrj0
>>1
不慣れではない。30年前から言われ続けているFISCOの立地等、根本的な構造欠陥が原因。
94名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:47:15 ID:KTdFmGqZO
実際に見に行った客からしたらたまったもんじゃないなw
95名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:48:14 ID:WJc+Giaq0
これが本当の カキタレ
96名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:48:57 ID:+r+uQt140
とりあえず、飯持参、携帯トイレ持参、代えのズボンとパンツ、紙おむつ着用、雨合羽、
簡易椅子持参、車が見えなくても文句言わない心を持ってすればOK?
97名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:49:36 ID:Zn4XAdEyO
>>73 富士の梺雨んなか5時間つっ立ってから来いボケ
98名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:50:47 ID:yIkjX38j0
>>96
何時間バス待たされても平気な精神力が抜けてる
99名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:50:49 ID:5haUaoDDO
不慣れなのはトヨタだろうが
100名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:51:00 ID:6vfw7WTo0
客の未熟さに起因する、運営上の障害が何処にあったのか知りたいもんだ。
101名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:51:35 ID:4gaNef+V0
来年?でも再来年の開催地は鈴鹿だけどねw
102名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:51:40 ID:SryJ1XGl0
トヨタ最悪だなw
レースの世界から出て行けばいいのに
103名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:52:05 ID:d6JWJRdgO
来年は鈴鹿だろ
104名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:52:36 ID:0LY1Krz6O
ひでぇ
105名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:52:56 ID:bAYW3MGq0
津川さんの場合
>しかし「サーキットに来てくれたお客きんを楽しませる」という点では課題が山積みといった状態だ。

マリー今井の場合
>やっぱり「富士には魔物が棲んで」いました。一観客としてはとっても面白かった!!!

次からはぜひ一顧客として自費でバスを利用して観戦して見てください。
モータージャーナリストを語るんじゃねぇ、他の方々に対して失礼だ。
106名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:53:06 ID:BwkbQKzT0
括約筋を鍛えろってことか
107名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:53:12 ID:dovWHsl30
鈴鹿でいいやん
108名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:53:25 ID:XQAnuaNb0
観客のせいかよw
109名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:53:29 ID:ti8UHFrI0
とりあえず

ビールのみながらテレビで見てた俺の方が
幸せだったわけだ
110名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:53:39 ID:YiD855MI0
すごいな、こんな出来の悪い提灯記事初めて見た。
111名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:54:06 ID:4dLfGnty0
お金の力で情報操作((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

でも金積んだだけでは勝てないF−1に成す術が無いトヨタ( ´,_ゝ`)プッツ
112名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:55:00 ID:iYU0Awj40
これは良い提灯記事ですね。
焼肉をたっぷりおごってもらったのでしょう。
113名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:55:17 ID:zrRD71Jh0
「観客が全員トヨタの社員だったら大会は大成功だったのに。観客の教育が必要。」
114名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:56:18 ID:ti8UHFrI0
10/09 の記事で
10/10 にブログで詫び
10/11 に2ch記事になる。

迅速な対応だけは見事だなww
115名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:58:14 ID:02/lo/VC0
来年がらがらで、再来年の鈴鹿が満員御礼なら面白い。
116名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:59:14 ID:imJDLDPMO
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9253513
検索かけたら一発だったけど、特にネタはなし
117名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:59:48 ID:Wm9XCuwRO
>>1の文章を何度読み返してみても、俺には「ぶってぶって」と書いてるようにしか見えない
118名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 15:59:56 ID:90yHnj2sO
こんな出来の悪い、反感を持たれるだけの提灯記事の出稿をさせるとは、
トヨタのパブリシティ担当って相当の無能だな。
119名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:01:00 ID:0tOwFA0A0
「今年不慣れだった観客もきっと成熟していく」

野グソたれるのに抵抗が無くなるって事でしょうか?
120名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:03:39 ID:+r+uQt140
>>98
後付け足すなら、TV観戦勝ち組で折れない心か。

レース中ゲロ吐きながらでもレースを続けたレーサーもいるが、観客も同様の試練に耐えない
といかんって、どんだけハードなスポーツなんだよ
121名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:05:29 ID:bWVoFq/z0
>>1
来年に向けて、FSWに客が残した糞は日々熟成しています。
122名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:05:55 ID:sJxGvtIS0
スカトログランプリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:08:13 ID:VIqfq7wY0
東富士Pの地獄は確実に戦後最強
124名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:08:30 ID:pDv6TFVW0
糞尿スカトロウォースゲー
125名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:10:08 ID:EiHll4L70
結局あれか
快適にレースが観たけりゃ上海かマレーシアにでも行けってことか
それすら出来ない負け組は家で大人しくTV観戦してろと
126名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:10:29 ID:VIqfq7wY0
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/

ジャーナリストとして書いてる以上、コメント一人一人に返答してもらいたい
127名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:11:04 ID:26zK1u7e0
これはひどい
128名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:12:01 ID:cR8itvqSO
トヨタ「客が悪い」
129名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:13:49 ID:iq+320SF0
こりゃ、いくらなんでも行った人に怒られるだろ〜
130名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:14:10 ID:Ah87rJXcO
そうか、今回は観客を成長させるためトヨタが仕組んだ罠だったのか
131名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:14:58 ID:e3NjxAM6O
これはすごい。
よく知らないが、きっと海外のF1ファンは
おむつ着用のうえF1観戦しているんだな
132名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:16:12 ID:bAYW3MGq0
>>126
そのURL見るたびに思うんだけれど、なんでもかんでもにゃん付けるな!
ついでに35って実年齢か!と突っ込みたくなる罠。
133名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:16:18 ID:7pXWTE//O
いい加減かわいそうかな?と思ったところで読み直すと、
普通に「氏ね!」と思わせる文章力はなかなかのモンだろ?
134名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:21:39 ID:eP6iXPvD0
もっともっとお金が欲しいんだろう。いい生活がしたいんだろう。
けど、その才覚は無い。
だからこうするしかないんだよ。
わかってやれよ。
135名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:24:42 ID:GTLkrfNsO
学習して成熟するのは観客ではなく運営のほうだろうに
136名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:25:39 ID:5XEediEm0
これがトヨタの経営理念なんだろ。
137名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:26:14 ID:s8ixL46r0
ジャーナリスト(笑
ミャンマーで死んだ長井さんもお喜びでしょうね
138名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:26:33 ID:JKQ7FwVA0
提灯全開ワロタ
まぁそうでもしないと食ってけないんだろ。
139名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:29:56 ID:+ID6xRET0
コックサッカー
140名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:32:13 ID:ffNoU+mE0
いや、弁当が高かったのは観客のせいじゃないでしょ。
それはいくらなんでも。
141名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:33:23 ID:6oYB0QtgO
トヨタって本当に醜いな
142名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:33:26 ID:vJdD7OwO0
成熟すべきなのは観客じゃないでしょ。
143名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:33:29 ID:CNNCcbxH0
アイティメディア株式会社 お問い合わせ
http://www.itmedia.co.jp/info/mail/
144名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:35:13 ID:zs/lW+HO0
つか運営が成熟せにゃイカン状況だろ。
なんつー責任転換。
朝鮮民族に近い考え方だよ。
145名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:38:14 ID:GZMt0GlWO
今回の関係者は全員キチガイだけど、>>42みたいなのもキモイ
146名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:38:27 ID:qimSKWfd0
岡山国際は初年度は完璧な運営でFIA会長が大絶賛されていましたが、
何か?
147名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:39:37 ID:3Af9dLxNO
ブログ炎上?
148名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:40:56 ID:7pXWTE//O
燃料を適時追加しているからな
149名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:41:21 ID:NVOwMXfD0
テレビと2ちゃんに張り付いていたが、最高におもしろかったじゃん。
来年の開催が楽しみでならない。
150名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:41:23 ID:8guum9WbO
金で動くものなら何でも動かすんだな汚いトヨタ。
マスコミにもライターにも金ばらまきまくり。
最終的にはF1まるごと買収して勝つつもりだぜ汚いトヨタ。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:41:59 ID:6xGKV3ln0 BE:190037366-2BP(6589)
素人が書いたブログでスレ立てんなよ
152名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:42:23 ID:WBEYEf6B0
来年はテント持ってふじ霊園に墓参です

153名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:43:24 ID:mmFMp5OJ0
金払って成熟させてもらうってw
なんという提灯記事。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:46:11 ID:nDVVCrwzO
スカトロと悪天候放置プレーに開眼せよ、と…
155名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:48:08 ID:iq+320SF0
その楽しみ方とやらを伝授してもらわんと何も説得力ないよ
人の後頭部を何時間も見ててもツマンナイし
156名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:48:20 ID:VzymBxmu0
ITmediaもトヨタも悪い、悪すぎ!
人選も出来ないのか・・・それとも・・・
運営責任を負う組織から目を反らせるためにやった工作とも受け取れる。

鼻持ちならない女が近くにいて、そいつに提灯記事を書かせる。
その女を貶める事ができるし、運営に不満を持った人間の矛先を女に向けさせる事も出来る。
当然、女は標的にされブログでも炎上。
組織側は運営失敗の責任逃れ、うやむやにして終了。

どうでしょうか?
157名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:48:27 ID:ti8UHFrI0
ブログの中のフライデー発売中止記事の方がおもしろそうだなぁ・・
158名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:49:48 ID:s1hwrM2n0
おやおや。

たぶん、火が消えるまでこれ以上何もしないね。この人。
159名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:50:03 ID:Ah87rJXcO
F1グランプリ弁当の中身はなんだったの?
アワビとか入っていたとか
160名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:51:27 ID:2+SFQk+uO
車でモテるって発想…オッサンっぽいな
161名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:51:31 ID:f2VUJ6RF0
来年以降日本でのF1人気が衰退するのは間違いない
衰退しないのなら本当に馬鹿な人間しかいないという事だ
162名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:52:03 ID:kvfSfueb0
係の指示に従わず客が会場内に我先に入ろうとして将棋倒しとか
会場内でつば吐いたり服脱いじゃう人多数なんてことがあったのなら
客も学ばないとって話はまあわかるんだけどねえ

今回のはどう考えても運営の不手際でしょ
163名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:53:01 ID:CBWhgUpZ0
>>151
リンク先をちゃんと嫁。元記事はブログじゃないし
“モータージャーナリストw”が金貰って書いた記事だよ。

炎上してるのは記事にリンクされてた本人のブログ
164名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:54:29 ID:C6mNju6Q0
>>1は一度ウンコの川に足首まで突っ込んでみた方がいい。

その前に氏ね!
165名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:55:41 ID:ti8UHFrI0
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

「フライデー」の最新号が発売中止になった一件で、ネットでさまざまな
論争が繰り広げられているが、その中で、「時津風部屋の死亡問題で
兄弟子の写真が間違って掲載されたために発売を見合わせたなんて
真っ赤な嘘!」と断じた意見があった。
「実際は、F1グランプリ・富士スピードウェイ開催の大失態を特集記事
で掲載したところ主催者でありスポンサーでもあるTOYOTAから猛烈な
プレッシャーがかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相」だというのである。

なるほどの指摘である。この意見が事実かどうかなんて、今や、どうでもいいことだ。
ただ、確かに、時津風部屋の兄弟子の写真が間違っていた程度で、「フライデー」
の発売を見合わせるなんて、どう考えたって信じがたい。極端なことを言ってしまえば、
発行した後に訂正を出して済ましてしまうだろう。

しかし、相手が「世界のTOYOTA」となったら、話は違う。しかも、相手は
TOYOTAだけではないだろう。広告代理店である「世界の電通」も圧力を
かけるに違いない。確かに、富士スピードウェイ「F1グランプリ」の大失態は、
いくつかのメディアで扱われている。が、もし、その記事が原因で発売中止と
いうことだったら、「フライデー」は、とんでもない写真と記事を入れていたのかもしれない。
それにしても、この富士スピードウェイ「F1グランプリ」は、終了後にインターネット上
の掲示板やブログを中心に苦情が相次いでいる。もっとも、僕はF1には興味がないのだが、
このトラブルには、妙に関心をもってしまった。そこで、ネットへの投稿の中からTOYOTAや
JTBの大失態ぶりをまとめてみることにした。

それにしても「富士スピードウェイ」と言えば、我が出身地の近くである。
高校時代、陸上部で「長距離」だった僕は、よく、この富士スピードウェイの中のコースを走ったものだ。
しかし、あそこは御殿場市ではなく、駿東郡小山町というところ。場所としては実に
不便なところ。そこで9月の末に、とんでもない出来事が起こったわけだ。
ま、ここは「フライデー」とは関係なく探ってみるのも面白い!!
166名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:56:46 ID:E2eHtTOFO
>>1の結論



おまいらが悪い!
167名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 16:57:18 ID:f2VUJ6RF0
また電通か
168名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:00:07 ID:7ZxsPrUW0
100%観客のせい
見たきゃ何でも我慢しろよ
169名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:02:46 ID:7OI3bUpa0
>>159
画像で観た限り鈴鹿で食べた2000円の弁当より貧相だった。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:03:16 ID:Vwuh2o4p0
自己責任だな
171名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:03:59 ID:eeuc8g/eO
別に良いもん使って高くなったわけじゃないからな
172名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:05:19 ID:c84Y8T8W0
>おそらく観戦客も不慣れで、お互い探り探りだったこの富士日本グランプリ・初年度。
>きっと観客もより成熟していくと思われるのです。
これ目前で言われたら殴るだろうな。
173トヨタのFSW:2007/10/11(木) 17:06:35 ID:2VGWHzlCO
トヨタの広報専属
おめでとうございます。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:08:24 ID:VIqfq7wY0
>>172
HAGEDOU

糞尿混じりの泥沼に足で顔面押し付けてやりたい
175名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:18:26 ID:sH38Yyjf0
                            .::.:.::..:.:...
                       ,,.   .::.
                 ,,. - ''"~   .::.  そんなわけで
             ,,. - ''" ,,. - ''"~  .::.   富士スピードウエイ
        ,,. -''" ,,. - ''" ,, -┐''"~   .:::.   のトイレに
  ,,. - " ,,. - ''" ,. - '''"   |      .::.   やって来たのだ
  l,,. - '',,.~── i'''"         |       .::.
    ̄|  |    |           |         .::::.::.....
     |  |    |           |        |
     |  |    |           |        |
     |  |    |           |        |
     |  |    |           |        |
     |  |    |           |        |
     |  |    |           |        |
     |  |    |           |        |
     "''┘─  |           |        |
           '' - ,,,_       |        |
                  ~"''' - ,.,!____ |
                          |
                           ~"'' ー- ,,,.
                                 ~
176名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:24:50 ID:2pFJ+6wRO
一昨年の鈴鹿で便所から出たら上にアグリがいたのは驚いた
177名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:28:21 ID:O2qKO3xp0
おー ブログのコメント消してないじゃん。
それだけでも大したもんだ。
次のエントリの内容が彼女の命運を
左右しそうだね。
178名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:28:55 ID:zPFrmub/0
自分は関係者の為自家用車で直行か!
ライターなら一般客と同じ目線で物書きしろや!メス豚えせジャーナリスト
179名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:29:29 ID:yPAeTD+K0
こいつのブログ「ま、あたしはバスなんか乗りませんけどね」的コメントがまたムカツクわ
180名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:30:26 ID:VIqfq7wY0
そもそもこいつ今宮さんとか津川さんとかも知らなそう
181名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:31:00 ID:p5OA9roRO
あの状況で盗撮祭か乱交パーティーにもって行けない奴は素人と言われてもしょうがない
182名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:32:21 ID:txPtxIvTO
コメント欄見て「お前ら必死だなw」って笑われてるかもな
183名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:35:18 ID:TALil//i0
>>82
この話に当てはめると、お客が神経質だっただけ。みたいな事を書いているな。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:37:00 ID:HXkQqbKw0
高額なチケット買わされた挙句帰りに雨の中延立たされて、サーキットの係員が
凹られたり施設に火がついたりしなかったんだから、客はじゅうぶん成熟してる。

再三再四言われてることだが、便所の数にしてもアクセス問題にしても一部の
スタンドの問題にしても全て事前にわかりきっていた事。

それをないがしろにしたのは、サーキット側。未熟なのは運営に携わった側で
客に落ち度は一切無い。
185名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:44:23 ID:yPAeTD+K0
>>177
A 神ルート
「すみません。仕事が欲しくて日和ってしまいました。ぶっちゃけ現場でも運営最悪でした。
 この仕事やめる覚悟で書きますが、あのGPはクソでした」
→2ちゃんのアイドルに

B 凡人ルート
「いろいろな意見があることがわかりました。この件については私も考え続けたいと思います」
→自然鎮火・忘れられていく

C 炎上死ルート
コメント全削除のうえ、トヨタのニューモデルに試乗絶賛レポート
→AV女優デビュー
186名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:45:08 ID:s+VkYF0J0
トヨタって、こんな提灯記事書かせて恥ずかしくないのかね?
187名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:45:59 ID:IUKOhClE0
観客涙目www
188名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:46:27 ID:rGPQlzIo0
>>165
どう考えもそうだよな
あれ以来特集記事とか見ないし
189名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:46:29 ID:6oYB0QtgO
トヨタに媚まくる女
190名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:46:32 ID:1epyD+rR0
>>1
トヨタらしく上から目線だのうw
こりゃ来年も良くならんわw
鈴鹿開催1本に戻そうぜ。
191名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:46:44 ID:ySiXlRif0
俺去年F1初心者、鈴鹿初心者だったけど

レース終了後なごりをおしんで、ピエールさんに拍手して、夜になるまで
鈴鹿サーキットいたけど
駅まで1時間歩いた程度で、余裕で名古屋の夜行バスに帰還できましたけど…。
192名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:47:45 ID:9ENk/UOx0
これはひどいな
193名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:48:40 ID:1epyD+rR0
>>186
恥かしいと思う神経があればあそこまで銭ゲバになれんわw
そういや張もキャノンの御手洗も富士夫なんだよな〜。
奴らに富士の名前を使って欲しくねえ。
194名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:51:38 ID:noEXyIe+O
いいからさっさと鈴鹿に戻してくれ。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:55:55 ID:iqTeWmg50
惜しかったねー
万博は半年ぐらいやってたからやり直し出来たけど、
F1は年に一回しかできないからね。
196名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:03:13 ID:+mfbCW970
これはいいコメントホイホイ
197名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:03:21 ID:Obvup5UU0
>>1
このサイトスクリプト切った状態で入ったら表示崩れてる
198名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:04:11 ID:VIqfq7wY0
http://yunyan.fc2web.com/index.html

こっちはオフィシャルサイトっぽいね
199名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:05:30 ID:qALAXFQyO
そろそろ社員がブログ自演
脅迫めいたことを書く

また2ちゃんねるか!
2ちゃんねる怖い!

に誘導されそうな予感
200名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:07:42 ID:ZLXgYWbb0
何時間も待たされてウンコ漏らした客に面と向かって
「今回はあなたも未熟だったけど来年も富士に行こう!」
って言い放って欲しいな、満面の笑みで
ぶっ飛ばされるだろw
201名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:09:53 ID:rnLMkDCY0
とにかくモータージャーナリストとか名乗らなくなればそれで良い。
202名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:15:45 ID:WE8UMvrMO
こいつはメーカーに媚ているだけ。
こんなやつはジャーナリストじゃない。メーカーに好かれようと必死なやつが評論できるわけがない。
ただの腐れだ。
203名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:21:11 ID:ylLaYJqy0
×「来年も富士に行こう」
○「来年も地獄に行こう」

観戦客も不慣れ(笑)
観客に責任をおっかぶせ(笑)

鈴鹿を叩いても富士の評価は上がるどころか下がりますよ


富士はカンペキだったよ
全てダメなほうにね
204名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:21:48 ID:qALAXFQyO
しばらくブログ更新は無さそうだな
205名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:21:59 ID:btNHURXZ0
こ、これは酷いなw

まさかモヤカタ以下の「自称ジャーナリスト」がいるとはww
206名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:23:11 ID:8FvBWDxr0
ヨタはついに観客のせいしたか。すげえな。
207名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:26:56 ID:/T5hB7oK0
これは酷い
208名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:30:56 ID:ViWpDZs00



   大金を 払って見に来た F1で


       決勝見ないで  ウンコしてきた


                       合掌




209名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:34:13 ID:dSC/Q06d0
ライターが勝手にトヨタに媚びてるんだろうが、
コレ読んでムカついた奴の怒りのすべてはチンケなライターじゃなく、
元凶トヨタに向かう事も想像できんのかコイツはw
210名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:35:38 ID:VIqfq7wY0
☆★今井 優杏★☆
身長164cm、B88、W60、H85
趣味:レース観戦☆、海外旅行
特技:広東語、スキー1級、
特徴:若干キャラ濃い目。
愛車:FIAT バルケッタ、モテるイタリアンレッド♪

トップモータージャーナリスト目指して猛進中!!
211名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:36:52 ID:7r/z3N9X0
さすがトヨタ、来年はスカトロマニアも集客できるね。
212名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:42:39 ID:txPtxIvTO
21世紀のマリーアントワネットと呼びたい
213名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:46:25 ID:tehkRZHk0
今井優杏(イマイ ユウキ)

2006年にレースクイーンを引退し、レースを通じて知ったクルマの素晴らしさを伝えたい! とモータージャーナリストに転身。また、MCとしても、モータースポーツ関連イベントを中心に幅広く活動中。
愛車はFIAT・バルケッタ(赤)。ラテンのクルマを愛する情熱系。
クルマは所有も運転もJOIA(喜び)。もっと楽しみましょう!!
『今井優杏プライベートブログ』http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/

記事書いたのはこいつか
214名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:48:00 ID:8FvBWDxr0
>>213
ジャーナリストで今井というやつにろくなのいないな。
215名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:51:48 ID:tehkRZHk0
でblogみてきたんだが
VIPのような待遇みたいだねぇ

一般人の苦労なんてわかってないようだわ
216名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:54:37 ID:xTC7X29/0
究極のエム・スカトロ――F1(フェチNO1)に行ってきました! 30年ぶりに開催された富士スピードウエイでの
F1日本グランプリ。いろいろ批判されていますが、みんな生き生きと「F1」というフェスティバルを楽しんでいましたよ。
(中略
私は今回、「幕張と何が変わった?」と聞かれたら、「観客」と答えます。

観客の方の何人かにインタビューを試みたのですが、「どちらからいらっしゃいましたか?」という質問に、たくさんの
方が「地元です」と答えたのが印象に残っています。また、「観戦は初めてです」とも。
雨のサーキットがこれほどまでに過酷な状態になることを知らずに遊びに来た観戦客が多いことに、改めて「F1は
ほかのスカトロとは違う」ということを実感しました。

場内道路の没落で、シャトルバスに乗れなかった観客が3時間も足止めをくらってしまったこと、渋滞のために90人弱の
観客が事前に腸詰めにされ決勝レースに間に合わなかったこと、また、1コーナーの高価な仮設席が払い戻しになったりと、非常に悪評の
高いレースになってしまいましたが、そしてその心情は察するに余りありますが、敢えて言わせていただきます。

「来年も富士に行こう!!」

何故ならば、今回富士スピードウエイだけが批判されていますが、おそらく観戦客も不慣れで、お互い探り探りだった
この富士日本グランプリ・初年度。きっと観客もより成熟していくと思われるのです。

私は過去2年間、幕張でのグランプリを経験しています。
もちろん道路の崩落や高額な席の傾斜のゆるさなんかは、富士が改善すべき当然の課題ですが、それはおそらく
たやすく改善されます。
鈴鹿だって場内から一般道に出るまで渋滞3時間、人は溢れて前に進めず、トイレはあまりの使用頻度に水が流れず
もらす人に群がるカメラオタの大行列(ついでに言うと、新しくなったグランドスタンドのトイレ、洋式が2個しかないのも不満!)。

決してカンペキだったとは言えないですが、それでもみんな、生き生き楽しそうに、「F1」というフェスティバルを謳歌していました
(以下略
217名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:55:18 ID:pTrrkYFG0
トヨタのやることなすこと全てがムカつく。
それをシラっと擁護する連中もムカつく。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:59:52 ID:yPAeTD+K0
なにわ書店が来年に向けアップを始めました
219名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:02:11 ID:zfcznwMs0
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
>2007年09月30日
>そのとき私はKDDIさんのご好意で用意してもらったS席のパスで観戦していたのだけど、
>決してコースがクリアになるとは思えない雨と霧だった。
>そう思った人は私だけではないらしく、たくさんの観客がグランドスタンドをあとにしてたの。

グランドスタンドをあとにした観客の大半は、帰りの足を心配してやむを得ず早期に帰路についたわけで・・・。
まあ、KDDIさんのご好意で用意してもらったS席で観戦・関係者車両で出入りしてた人には
わからんだろうが・・・。
220名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:04:36 ID:MOhqkWWtO
女の野グソいっぱい見たし、ビデオに収めたから満足
221名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:05:26 ID:WzaDFv3E0
メーカーと清水一夫、さとー久美に尻尾をふっているだけの女が、何がジャーナリストだよ!?
いまTOYOTAを批判してもいいことはないから、ここでTOYOTAに恩を売って取り入ろうとしたんだろ。
こんな女が何を評論しても、何の説得力もない。

そもそも日本語が弱いし、ただの出たがりじゃねーか。
雑誌やウェブも二度とこんな女を使うな。人をバカにしている。

雑誌もこんなヤツを
222名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:06:58 ID:Qdqx2EDU0
565 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 23:02:13
18.5%バンキシャ
*9.6%イッテQ SP ←内村
19.0%行列
223名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:07:06 ID:WzaDFv3E0
>>221だが・・・すまん、最後に変な文がついていたな。
224名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:07:17 ID:0whOKjZy0
アイティメディア株式会社 お問い合わせはこちら
http://www.itmedia.co.jp/info/mail/

お名前:適当に

メールアドレス:記入不要

対象となるチャンネル:+D LifeStyle

対象となるURL:http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/09/news040.html

内容:-以下例文-

当該記事において、酷く不快な思いをしました。
何故、観客を一方的に責めているのでしょうか?
又、この記事については、筆者自身が自身のプログ内で、
『真意が伝わらないような稚拙な記事を掲載してしまった』としています。
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
即刻削除・謝罪文掲載と共に、当該筆者との契約解除を求めます。

-----------------------------------------------------------
今のうちに魚拓取るべしw
225名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:07:53 ID:tehkRZHk0
まあ、ITmediaに抗議すればいいんじゃないかな
記事載せたた以上、ITmediaとしては問題ないと判断したわけで
原稿ボツにすることだってできるわけだしナ
226名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:08:41 ID:spEmqKA00
http://app.blog.livedoor.jp/yu_nyan35/comment.cgi/50893598#comments

反論コメント少ないね。
モータファンにボコボコにされてるかとおもたよ
227名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:09:37 ID:pe7ePsiH0
で、こいついくら貰ってこんな戯言言ってるの?
228名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:11:13 ID:tehkRZHk0
トヨタのために嘘を書くのがITmedia、と
ジャーナリストっていうのはいつから広告宣伝する人になったんだろうね?
229名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:13:42 ID:sjZToICp0
>>1

Blogに突撃始してくれってこと?
230名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:14:14 ID:L1kPhi3b0
客のせいにしてんじゃねーぞ!糞トヨタ!
231中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/10/11(木) 19:15:16 ID:GGBYgYtRO
お客さんに責任転嫁して主催者の提灯記事書くってすごいな。
どんだけ性根腐ってんだよ。
常人ではここまではなかなかできないぞ
232名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:16:25 ID:H2prjoJeO
モータースポーツ板でのトヨタの工作について
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192073983/
233名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:17:35 ID:pSmM0oPa0
トヨタの本質をあらわすのでここにもはっておく



富士スピードウェイでのF1日本グランプリにおいて
国家斉唱のアナウンスがあり、大勢の観客が雨の中起立し、
他国チームも、敬意を表し帽子を取り起立して聞き入る中にあって
トヨタ(笑)チーム応援席は、帽子を被ったまま、しかも
国歌斉唱中に、二台のエンジン始動し邪魔をしたチーム売国トヨタ(笑)wwwww日本国民への冒涜wwww

F1 2007 FSW河村隆一国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ

http://www.youtube.com/watch?v=zf66m6S2D9U

日本人への冒涜
234名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:18:51 ID:GGRk0zZT0
観客かよw
目を疑ったわw
235名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:31:36 ID:Pw9HlxuiO
こうやってガス抜きしながら一年たてば、今年よりは多少マシになって、大成功って提灯記事書かれまくって、トヨタの評価も大幅アップと。
あんな最悪なグランプリ開いて、楽しみにしていたファンを酷い目にあわせても金持ちなら許されるんですね。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:40:30 ID:bDdnEwty0
これ釣りじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:47:14 ID:dIsLMYVG0
脱糞ぐらいでガタガタ言う奴は素人ということだな
238名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:49:57 ID:uXH5pC7x0

文句言う気力さえ失せる駄文だなw
239名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:50:46 ID:H2prjoJeO
トヨタ・富士F1とタイトルに入れると停止する件
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192049105/
240名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:52:28 ID:qpCK+olH0
客が悪いっていうのか
謝罪くらいしろよ
241名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 19:53:38 ID:SiFbDI+o0
虚しくなってくるな・・・

鈴鹿に戻そうよ・・・

鈴鹿がよかったと思うのは
決して年寄りの感傷だけではないはずだ
242名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:01:47 ID:dhqXxrL0O
>>237
雨で溶けた野糞で滑り、転んで糞まみれの奴はどうなのよ
何人も目撃したが
243名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:02:53 ID:CeqnlNXP0
うんこ漏らさない自身がある奴だけ富士に来い
244名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:09:37 ID:NWByr9Ds0
>>242
つまんね
245名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:15:04 ID:vfO3STc+0
馬鹿


今井優杏(イマイ ユウキ)

2006年にレースクイーンを引退し、レースを通じて知ったクルマの素晴らしさを伝えたい! とモータージャーナリストに転身。また、MCとしても、モータースポーツ関連イベントを中心に幅広く活動中。
愛車はFIAT・バルケッタ(赤)。ラテンのクルマを愛する情熱系。
クルマは所有も運転もJOIA(喜び)。もっと楽しみましょう!!
246名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:19:20 ID:7cB8wf9L0
現地に行った観客が悪い。みんな行かなければバストイレ待ちもなかった。
247名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:22:29 ID:mou3eBfO0
今井って何様よ?バックが相当強力なんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:24:22 ID:CeqnlNXP0
ディズニーに行くのは遠いので石景山遊楽園に行こう!

鈴鹿に行くのは遠いので富士スピードウェイに行こう!
249名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:27:19 ID:a9sbaQX80
千代田生命に行こう
250名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:29:05 ID:GoBavNDd0
招待客としてF1観戦歴3年の女がモータージャーナリストを自称すな。
自腹で20年見に行ってからモータージャーナリストを名乗れ。
251名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:32:39 ID:GbVJ1Cso0
今井優杏(イマイ ユウキ)

>>クルマは所有も運転もJOIA(喜び)。もっと楽しみましょう!!

バイク乗りからみれば、車なんてジジィとババァの乗りもんだぜ。
252名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 20:36:57 ID:QV82m9Wk0
偉そうに書いて詫びてりゃ世話無いなw
253名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:15:24 ID:J3uXAh2D0
富士の記事もムカつくが、
もっとムカつくのはフィアットのチンクェチェントが、
500という意味だと説明していながら、
なんで500という名前がついたのかを説明しないのかと。

初代と2代目が500ccの小さいエンジンじゃダメなのか!
254名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:31:34 ID:ug32oDQm0



「フェラーリの旗が無くてもトヨタのビックフラッグがあるじゃない」by優杏
255名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:35:10 ID:OShblSMr0
最低1万1000円するチケット買って雨天での野外放置プレイを
楽しみにやってくる地元ファンってたくさんいんの?w
256名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:37:01 ID:LzX1Do4Y0
記事取り消せばいいのに
延々とブログが炎上するぞw
257名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:44:54 ID:SevCaSKy0
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスの挑戦。奇跡の利益率−高級ブランドっぽい車の誕生」

 トヨタから、もっと利益率の高い車をを作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
 「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車でなくなってしまう。

 「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
 社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。商人の血が騒いだ。 「やらせてください!」

 それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
 しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。

 いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
 そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」

 そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
 工場長はプラスチックに、何だかよくわからない表皮を貼って見た。
 高級車特有の手触りが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」

 内装だけの偽装高級車の誕生だった。
 社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

 「社長、完成した車で日本海に叫んで来てもいいですか」工場長は言った。
 「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
258名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:44:57 ID:CeqnlNXP0
琢磨のマシンはリアル炎上
259名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:49:16 ID:S3TLtx8f0
アイティメディア株式会社 お問い合わせはこちら
http://www.itmedia.co.jp/info/mail/

お名前:適当に

メールアドレス:記入不要

対象となるチャンネル:+D LifeStyle

対象となるURL:http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/09/news040.html

内容:-以下例文-

当該記事において、酷く不快な思いをしました。
何故、観客を一方的に責めているのでしょうか?
又、この記事については、筆者自身が自身のプログ内で、
『真意が伝わらないような稚拙な記事を掲載してしまった』としています。
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
即刻削除・謝罪文掲載と共に、当該筆者との契約解除を求めます。

--------------------------------------------------------------------
はいはい。とっとと送る!
260名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:49:51 ID:rGPQlzIo0
ブログのコメント見てみたが
初めの頃は冷静に反論していたのに
今はもう露骨な表現で炎々と燃えさかっているw
261名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:52:43 ID:C7UFiszOO
今井某が言いたい事は、観客がカイゼンされなければ来年から鈴鹿開催になるって事でおk?
262名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 21:59:30 ID:J3uXAh2D0
来年はトヨタ社員と子会社の人間が行くから、
全く問題が起こらないと言いたいんだろう。
263名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:00:12 ID:bAYW3MGq0
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_12/g2006121118.html
この手のお仕事から急にジャーナリスト宣言するのに無理がある。
変に背伸びして上から目線で物を言わず、ナレコンの技術でも磨けばいいのに
264名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:01:26 ID:V2aWu0+s0
F1ってそんなにファンいるの?
観客の何割くらいが初めでだったんだよ
265名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:03:18 ID:LP/hyPPS0
ブログ見て来たが、幼稚な文章だね、ブログみたいだ。
お詫びの文章は出版元が「この文章を書け」って指示したんだろう
266名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:03:19 ID:6NGUVdHR0
F1の観客って一見さんばかりなのかw
267名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:05:21 ID:LP/hyPPS0
>>265
失礼。おかしな文を書いてしまった。ブログじゃなくて+D Style の記事の内容が
ブログみたいと書くつもりが間違った
268名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:06:20 ID:1Uj2J27c0
モタスポのF1をフェスティバルにしてる時点で
頭どっかにぶつけちゃったんじゃないかと思う。
269名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:13:03 ID:hAR/mMSxO
>>259
記事の削除は妥当と思うが、何で契約解除まで求められるの?
無料の記事ごときに、そこまで上から目線で言えるのが不思議。
270どうしてパンチラが流出?:2007/10/11(木) 22:16:28 ID:mzlzmwkE0
10万人くらいが見たパンチラ!?

元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!

この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

たけしさんとツーショットのまるたまさんに注目!
271名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:44:16 ID:NClupkb1O
なんてひどい
。・゜・(ノД`)・゜・。観客のせいかよ

ジャーナリストってのは捏造する人って意味じゃねーぞ!!
272名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:45:08 ID:tehkRZHk0
モータースポーツ板でのトヨタの工作について
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192073983/

これ即効でスレ落ちたのな 削除されてログすら見られん
273名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:45:53 ID:EUUWlLuB0


不慣れなのはトヨタでしょ。ざけんなよ。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:46:02 ID:qop60xmA0
>>11
いっそ演習場をサーキットにしろよ
275名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:54:28 ID:11qQo0ZO0
>>269
ギャラ仕事を渡すと
本人がいつまでも
自分がジャーナリストだなんて大勘違いをやめないからだろ

無料公開の記事なんだし
害をばらまくだけのライターなら
さっさと切った方が版元のためでもある
276名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:56:29 ID:vG0AZF+k0
え?観客が悪いの?
277名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:04:59 ID:+n0Iq5aMO
こんな酷い提灯記事は徹底的に叩くべき。

編集部に重大な責任がある。
278名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:17:51 ID:Pq5cOyG00
客の食い方にまで注文付けてくる頑固親父の店なんてのがもてはやされた事があったけど
この人はそんな店に喜んでいくタイプなんだろうな。
一言で言えばマゾなんだろう。
実際に行った人にしてみたら、客だからって偉そうにするつもりは無いけど、
下品な食い方するわけでもないのに、何で食べ方までいちいち指図されなきゃ
ならないんだってな気分だろうな
279名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:21:20 ID:GcaaXmq70
不慣れな客ってw
F1て山奥でやるロックフェスやキャンプと
同じものなのか?
280名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:28:18 ID:+a51fOoJ0
>>1
なんだ?これ
どんだけ「燃料投下」してくれやがってんだよ

もっと本格的にヨタを叩いて欲しいってドMか?
281名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:29:08 ID:ddUy71q80
F速船田編集長>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このバカ女
282名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:29:34 ID:tehkRZHk0
>>278
でも頑固親父ってのは自分の作った料理を美味しく食べてもらいたい
行儀よく食べてもらいたい
自分の味を壊さず食べてもらいたい とかだろ?

トヨタとか提灯記事と一緒にしたら悪いよ 親父に
283名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:31:30 ID:r4UFQUOs0
誰が行くかよ。

みんな、そんなに馬鹿じゃねえぞ。
284名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:32:42 ID:WzaDFv3E0
そもそもこの人、まったく文章書くことが向いていないね。
文章が崩壊しているじゃないか・・・。中学生レベル以下。

こういうのがいるから、どんどんと評論家がクズ扱いされていくんだろう。
メーカーに尻尾振った記事しかかけないんだから、そもそも評論もジャーナリズムもいらない。
いくら詫びの記事を書いても、根性はメーカータカリ系。絶対に大手メーカーの車の悪い点など書かないただの虫けらにしかなれん。
285名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:41:00 ID:a1LBBi3F0
来年のカレーパンはいくらかが気になる
286名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:42:14 ID:CFf3EwvE0
こいつこんなバカ丸出しの記事書いて給料もらってんの?
クビにしろよ。
287名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:44:19 ID:fyI6sb4UO
取り敢えずF1弁当を5000円にすることから始めたら客来るだろ
288名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:50:02 ID:rIqL3ZMN0
来年はウンコ漏らしてもいいようにオムツして参戦するよ。
でも量が多くて横漏れが心配。
289名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:51:53 ID:j/lixKK/0

フライデーの憲は本当っぽいな
女性が野ぐそしまくったのに、雑誌でまったく取り上げられてない
おそらく、講談社のすべての雑誌の広告止めるって脅されたんだな

記事の内容で裁判になっても、仮に名誉毀損で負けても数百万
トヨタの広告費なら、講談社クラスだと数十億だし
290名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:53:24 ID:xRuQrjwI0
事実を報道したのに裁判で名誉毀損で訴えられるっておかしくない?
291名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:53:40 ID:+a51fOoJ0
オムツでも具がでたら結構な臭いがする
横漏れが心配どころの騒ぎじゃないぞ
292名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:59:02 ID:4rtXRgh60
謝罪文読んだが、「皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい」「真意が伝わらないような」記事ではあるが、
書いている内容は謝罪なし、問題ないってことでしょ?

頭の悪い貴方達に理解できない文を書いてごめんあさーせ、と言ってる様にも思えるのだが。
293名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:03:02 ID:ukN86fMtO
まあ結論は俺の家から自転車で行ける鈴鹿最高ということで
294名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:06:27 ID:t+d3FwlV0
ジャーナリストのプロフィールにBWHとかいらんから
295名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:11:10 ID:aJVglcmi0
言論弾圧トヨタ
296名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:15:58 ID:rf2BGmqP0
流石にジャーナストと名乗る人のサイトは違うね。。

♪♪今井優杏 Web Site “YU★KISS”♪♪
http://yunyan.fc2web.com/index.html

サイトにGalleryを作るのは美人の特権であって欲しいと思った。
297名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:23:48 ID:IfGMcNsU0
こんなやつがイタ車に乗るな
298名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:26:27 ID:G3CNarxU0
誤解を招くような
真意が伝わらない


どこをどう誤解されたけど本当は何が言いたかったかが知りたいね。
TOYOTAの提灯ってことはちゃんと伝わってるし、
それ以外の何をこの記事で伝えたかったっつーんだ。
299名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:27:01 ID:nttNHzzN0
火に油を注ぐとはこのこと。
300名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:27:08 ID:rRR0CccJ0
http://www.uploda.org/uporg1061116.jpg
トヨタディーラーや東京モーターショートヨタブースなどに提出して
http://www.tokyo-motorshow.com/
抗議の意思を示しましょう。
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
301名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:30:59 ID:iapMHCX8O
>293
イナカ者乙
302名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:36:35 ID:cV1MYDPU0
トヨタの納税額 > 日産+ホンダ+Panasonic+ソニー+任天堂の納税額

日本人の生活を守りたかったらトヨタには逆らえん
303名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:40:41 ID:I81T5DDnO
>>226
すごいコメント数だなwww
304名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:43:03 ID:20R0Efdj0
本人もアフォだが、取り巻きも見事なまでにアフォばっかりなのが笑えるなwww
305名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:44:18 ID:uhhnYzE3O
サークルで小さいイベントやるようなノリで語るなよ
306名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:44:27 ID:gJz3Hefb0
>>302
脱税も何度もしてるし輸出戻し税もいっぱいもらっとるがな。
経団連会長就任時に金も出すが口も出すの通り献金献金で法人税下げ消費税上げを推進するような奴が実権を握る企業の
言いなりになるほど日本国民はヘタレなのか?キムを恐れて餓死する北朝鮮国民と変わらんな。

ば亀田2のアホのおかげで完全にこっち鎮火気味だね、そういえば亀田戦っていつもKDDIがスポンサーだなぁ。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:46:26 ID:fBobjw6AO
早く成熟しろよ愚民どもwwwww
308名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:03:52 ID:CrBjF/FdO
もう飽きた
309名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:14:21 ID:aEfDddJdO
蒲郡の図書館にきて
林組に関わらされる俺にあいに
カモフラってやつ
墓参り火をつけないて゛
310名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:16:04 ID:3ypPI26T0
>>11
道路が陥没するから戦車しか走行できないしな
311名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:19:04 ID:wla1RcDh0
どんな役目でも「関係者」になったもん勝ちなんだね
312名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:38:07 ID:MXoop5uR0
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!?
http://holiday22.keyblog.jp/blog/index.html

「フライデー」の最新号が発売中止になった一件で、ネットでさまざまな論争が繰り広げられているが、その中で、
「時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載されたために発売を見合わせたなんて真っ赤な嘘!」
と断じた意見があった。「実際は、F1グランプリ・富士スピードウェイ開催の大失態を特集記事で掲載したところ
主催者でありスポンサーでもあるTOYOTAから猛烈なプレッシャーがかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相」
だというのである。なるほどの指摘である。この意見が事実かどうかなんて、今や、どうでもいいことだ。ただ、確かに、
時津風部屋の兄弟子の写真が間違っていた程度で、「フライデー」の発売を見合わせるなんて、どう考えたって信じがたい。
極端なことを言ってしまえば、発行した後に訂正を出して済ましてしまうだろう。
しかし、相手が「世界のTOYOTA」となったら、話は違う。しかも、相手はTOYOTAだけではないだろう。
広告代理店である「世界の電通」も圧力をかけるに違いない。
確かに、富士スピードウェイ「F1グランプリ」の大失態は、いくつかのメディアで扱われている。が、もし、その記事が
原因で発売中止ということだったら、「フライデー」は、とんでもない写真と記事を入れていたのかもしれない。
それにしても、この富士スピードウェイ「F1グランプリ」は、終了後にインターネット上の掲示板やブログを中心に
苦情が相次いでいる。もっとも、僕はF1には興味がないのだが、このトラブルには、妙に関心をもってしまった。
そこで、ネットへの投稿の中からTOYOTAやJTBの大失態ぶりをまとめてみることにした。
それにしても「富士スピードウェイ」と言えば、我が出身地の近くである。高校時代、陸上部で「長距離」だった僕は、
よく、この富士スピードウェイの中のコースを走ったものだ。しかし、あそこは御殿場市ではなく、駿東郡小山町というところ。
場所としては実に不便なところ。そこで9月の末に、とんでもない出来事が起こったわけだ。ま、ここは「フライデー」とは
関係なく探ってみるのも面白い!!
313名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:56:21 ID:Oy+BQuDh0
>>312
それしか考えられないよな
314名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 01:57:28 ID:znxJBbZ70
いくらトヨタがゴリ押ししても聖地は鈴鹿
それは絶対揺るがない
315名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:00:40 ID:cPeiQA8d0
こういう大イベントには行かないほうがいいということを学びました。
二度と行きません。
316名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:02:08 ID:/qYWx8xM0
来年も同じような失態、というか天候不順も含めて
糞なレースをすることになったら、本格的に鈴鹿一本に
戻すことを考えるだろうな。
もしくは、日本開催を無くす・・・か。
もしそうなったら、トヨタはどうお詫びをするのか?
参戦を辞めます、ではどうにも収まらないことに・・・
317名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:08:29 ID:+59Bh7j/0
プジョー広報車をレンタカー代わりにしていることもブログで暴露。
ブログでインプレ披露する予定だってよwwwだったら、誰だって広報車をレンタカー代わりにできるじゃないかよ。

いったい、こいつは何様なんだ?
318名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:15:57 ID:LveN9Je20
週間プレイボーイも糞ぶりを今週号で特集してたが集英社はトヨタの圧力に
屈しなかったってことか?
319名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:23:30 ID:ZpQqGh2m0
観客の何が不慣れだったのさ?
320名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:24:11 ID:vlri/Gve0
不慣れだったのは運営していた素人連中のほうだろうが。
321名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:29:01 ID:2pqFsQfB0
この女、頭おかしいんじゃねぇのか?
それとも、TOYOTAから金でももらってるのか?
322名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:31:07 ID:esY0XP4cO
やすしwww
323名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:31:17 ID:znxJBbZ70
>>321
何を今更w
政治家でもそうだけどどっかに肩入れする奴はそれなりの見返りがあるに決まってる
324名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:32:40 ID:esY0XP4cO
>>317
愛人枠だな
頭も尻も軽そうな女だし
325名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:34:52 ID:7XoAsniM0
観客が慣れてない!?

とりあえずウンコオシッコは一日しなくてもよく
5時間でも6時間でもバス待ちできる強靭な体を
来年まで作れってことだな
326名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:36:36 ID:WmB2c//fO
所構わず糞たれる覚悟しろって事すか
327名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:42:38 ID:esY0XP4cO
カメコやすしwww
328名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:50:21 ID:J6CggS1n0
>>317
広報車で事故ればいいのにね
そしたら終わるよ
329名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:52:34 ID:J6CggS1n0
>>319
(トヨタの杜撰な体制に)観客が不慣れだったって言いたいんだろw

来年以降も杜撰なトヨタの体制は変らないから
観客側はそっち系の趣味の人とトヨタファン(犬)以外来ちゃダメよって事なんだろ
330名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:53:23 ID:FNIVEEvb0
>>318
女性客のスカトロ特集とかやったのかな。
トイレ問題は色々言われてるけど、スカトロは今回の問題の中でもタブーになってるとかあったりして。
対外イメージ悪すぎだし。
331名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:53:57 ID:G3CNarxU0
>>1の記事にある

> それでもみんな、生き生き楽しそうに、「F1」というフェスティバルを謳歌していました。

に殺意が沸いた。
陰鬱な雨の中、ら雨を避けて難民のようにグラスタ下の狭い場所にひしめきあう人々や
数少ない仮設便所に入ろうと、舗装もしてない泥の上に並ばされ炊き出し待ちのホームレスのごとく無言で並ぶ人々や
死人のような表情と死人のように冷えきった手足で帰途につく人々しか見てませんが。
思い出したらまた腹立ってきた・・・
332名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 02:55:23 ID:+F2OxHmJ0
>>316
それこそ願ったり叶ったりじゃねぇかよ。
盗用多の真の目的は、F1の価値を暴落させる事によって
ホンダの価値をも貶めるって事なんだぞw
333名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:03:24 ID:aXB+6/J0O
なんで観客のせいにして擦り替えられてんだよ
死ねトヨタ
粉飾決算で逮捕されろ
334名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:04:25 ID:+59Bh7j/0
モーターショーでもジャーナリスト気取りで仕事するのか?
悪いが、もうジャーナリストと名乗るのはやめて、消えてほしい!!

こっちは5時間も泥まみれになりながら、バス待ちをしたんだ。
上から目線で語り、「私は関係者だから、シャトルバスを使わないから、レポートしてね」とは、本当に腹の立つ女だ。

とにかく消えろ!!
雑誌やwebでも目に付かないようにして欲しいな。

あと、TOYTA?
こいつにいくら払ったんだ?
335名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:09:16 ID:esY0XP4cO
もう引退してよ
336名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:15:54 ID:zuxZSOH9O
来年はシャトルバスに乗って一緒にレポートします、くらい言えよ
337名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 03:27:44 ID:YSq7CLiUO
真意は伝わってるんだよな
問題はジャーナリストとしては致命的な取材能力のなさ・表現力のなさと、とりあえず
明るく書いときゃいいって認識だと思うわ
338名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 04:07:40 ID:tLvVwCJ80
>>116
>持病:肩こり、腰痛、活字中毒。

活字中毒

活  字  中  毒
339名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 04:23:45 ID:MENTvO+V0
まだ炎上中かw
340名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 04:34:18 ID:8lm7ckRz0
成熟していく
ってお前なにさま?
341名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 05:08:53 ID:iVqRKcoFO
行かね
342名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 05:18:06 ID:7uIDXN7B0
成熟!成熟!さっさと成熟!!
343名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 06:38:20 ID:XZIdfoNrO
先ずは>>1が成熟して下さい
344名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 08:35:59 ID:BGw2R1Rw0
ttp://yaplog.jp/champion-ship/
チケットの払い戻し(一部服務かな?)の集団訴訟も検討されてるのね
まあバスのれなかったりした場合どーなるだろかね
345名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:22:07 ID:YSq7CLiUO
上げとくか
346名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:50:04 ID:YSq7CLiUO
そろそろ祭も終わりか
347名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:51:22 ID:SUQLm6Wt0
野糞に慣れろというのがトヨタの意志か
348名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:52:10 ID:xpzegupc0
関係者が何かコメントを発表すれば祭り再開
349名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 09:53:22 ID:4LXkyRXt0
富士スカトロ祭りにしたらどうだ
350名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:00:05 ID:aOiRmpYc0
そら、シャトルバスとも無縁で
雨の当たらない場所にいて、
トヨタから接待される
ジャーナリスト様は
楽しかっただろうよ。

客が成熟したら雨の中飯を食べたり
シャトルバスがちゃんと来たりするのかい?
351名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:04:40 ID:v6+SbwL30

2chでトヨタの姿勢を批判してもガス抜きにしかなりません。

国際自動車連盟FIAに直接メールして、
トヨタの姿勢を抗議している方もいらっしゃるようです。

FIAへの抗議メルアド↓
[email protected] だそうです。

http://tool.nifty.com/globalgate/ 英訳(&翻訳)できます。(もちろんフリーです)

”トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営”
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/1.html

英語、仏語に訳した抗議文も載ってます。
352名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:05:33 ID:hI0Lui/CO
トヨタの計らいで泣きながらひり出した
女の子の野糞は醗酵に一年も掛かりません。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:11:41 ID:DR4paBzD0
ああ、あの混乱は観客のせいだったのかあ〜…なるほどなるほど…
なわけねーだろw

http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
バカは既に敗北宣言を出していた。しかし記事は取り下げていないようだ。面白いねーちゃんだね。
レースクイーン出身だしまあこんなもんかw
354名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:16:52 ID:e5acQWIj0
なんか知らんが、業界人特権で、
ずぶぬれ垂れ流しの庶民どもを見下して嬉しかったんだろう。

「来年はもっとがんばれよ〜、虫けらどもwwwww」

ということだろうな。便所が不満とか言ってるけど、
これ本当に身につまされてたら、こんな言葉じゃすまないだろう。
自分は上手く職員トイレかなにかで上手いことやってたはず。
355名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:32:13 ID:3e9AF050O
来年は盗撮業者わんさかだろうな
トヨタだからどうせ運営はバイト&人数少ないだろうし
356名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:50:00 ID:t9U/7rvb0
観客に成長しろってふざけてるw
357名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:55:34 ID:tzxDT2VdO
成長するといっても、来年は行かない以外やりようがないわけだが。
358名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 11:08:47 ID:EfFPITvs0
来年は開催2日前からウィダーインゼリーのみ摂取して
腸の中に何も無い状態にして
行動するときは塩気のある物を常に口に含んで行動しろということですよ!
359名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 11:51:43 ID:3LgD2ZzVO
この記事って大々的に海外配信しないとまずいだろ

はるばる日本にまで来てくれる情熱的なF1ファンが成熟しないせいで
来年の日本GPが失敗したらどうするんだよ……
360名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 12:05:26 ID:PaXE6SLc0
>>1
正論だな
観客は各々事前に2・3回現場入りしていれば混乱は起きなかった!
興行が不成功に終わったのも全て観客の責任です
361名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 12:05:42 ID:LPZR+0V/0
サラシアゲ\(^o^)/
362名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 12:12:29 ID:x6eEy6n90
日本人のみならず海外から来た「熱心なファン」(しかもオマエよりもはるかに
知識ももちあわせたプロファンだよ)をも思いっきり侮辱しまくった
失礼極まる発言だな

ヨタとオマエ、今後一切F1にかかわるなよ
363名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 12:58:32 ID:tFQXjHuE0
ヨタの車だけは絶対買わないと決めマスタ
364名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:00:33 ID:17R7Bzl3O
>>360
何度か来てる客のほうがアタマに来てますよ?
365名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:00:42 ID:2KancJ8H0
ヨタは公害だな。
366名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:09:39 ID:rRR0CccJ0


F1日本GP 2007 最悪   の検索結果 約 215,000 件

F1日本GP 2007 最低   の検索結果 約 270,000 件

367名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:11:20 ID:rRR0CccJ0
テレビ静岡の日本グランプリ
神 特集

http://jp.youtube.com/watch?v=5C7rWpi-j3g
368名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:12:48 ID:T8KGZ7rH0
じゃあ、来年は世界的に知名度があるトヨタの
女子社員を、レースクイーンにしちゃおうぜ
369名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:12:55 ID:7uIDXN7B0
モテ・モータースポーツ(笑)
370名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:17:14 ID:oObuLeet0
今井ちゃんの本音
「パナソニックTOYOTAレーシングのピットとその上のパドッククラブ。
超VIPしか入れないこのパドッククラブですが(パスはン十万とも!)、
普段こんなに人がいる状態をみたことがなかった!!
いつかは私もあそこに・・・・(野心)」


野心 野心 はじめの一歩
371名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:19:41 ID:Ycn3qnkLO
>>368
そんな事させたらミキティが更に勘違いするじゃないか。
372名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:24:08 ID:Vcpuyn8S0
観客は被害者
373名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:32:25 ID:+59Bh7j/0
こんなメーカーに媚び媚びのアフォ女がジャーナリスト?
中学生の日記並の文章に、取材力ゼロ。
ただの目立ちたがりじゃねえか。

胸糞悪いわ、二度とレースや自動車について語るな。

プジョーの広報車をレンタカー代わりにしているし、こういうのが業界をダメにする。
374名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:36:28 ID:17R7Bzl3O
>>370
メーカーのコネで取材してんだから
パドッククラブより待遇いいだろw
だいたいパドッククラブって観戦席は悪いし
375名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:44:22 ID:2ottH9yB0
トップモータージャーナリスト(笑)
376名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:47:23 ID:lyVz8Ioe0
>>353

>皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい

誤解じゃねぇだろw
お前はTBSかw

肝心の真意とやらも書かれてないし。

この女もたいがいだが
こういうのが生きて行ける世界が出来上がってる状況に
悲しくなってくる・・・・。
377名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:51:59 ID:X3z3Z8D50
なんで「客が未熟だった」みたいになってんのwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:52:06 ID:eIGEGV8I0
来年もヨタいがいの応援旗は振らせないw
目糞鼻糞以下の糞まみれの最悪富士SWには二度と行かないと
散々な観戦に体調崩した知り合いが言ってますたw
379名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 13:52:28 ID:SOaNwsca0

 だってあの謝罪文ってコピペだぜ。
 
 どこかで見た
380名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:04:19 ID:+6t7+QjH0
>>1
>私は今回、「鈴鹿と何が変わった?」と聞かれたら、「観客」と答えます。

つ 与太社員の動員。
381名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:07:02 ID:X3z3Z8D50
観客が変わりたくて変わったのではない
意図せず変えられたのだ
382名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:18:15 ID:+6t7+QjH0
今井優杏?
元レースクィーンの新人モータージャーナリスト!(w)が書いた提灯記事。
大トヨタ様に逆らっては、日本国内で評論家活動は不可能。
でも、さすがに有名評論家の先生たちは、根も葉もない記事を書いてくれないから、
新人、中堅あたりのライターにヨイショ記事書かせて火消しに走ってる世界のトヨタ。
火に油を注いでるのに気がついていない。w
383名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:19:47 ID:hzdF9qVy0
>>263
ちょwwww顔でけえwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:20:25 ID:J/nJpqPGO
来年も糞尿祭りかwww
385名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:24:55 ID:2ottH9yB0
>>383
これか
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_12/g2006121118_1.html
右だけ3メートルくらい近いんだよなそうだよな
386名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:28:58 ID:+59Bh7j/0
みんな、知らへんの?

今井優杏=「大御所ジャーナリストK.S一派のコバンザメ」
これは有名な話。

その一派で今井さんの救済をするかも知れない。
どういう形になるか分からないらしいが、「成長した!ジャーナリストらしい仕事をしている」というような仕事を時機を見てバックアップされるんだろ。

ほとぼりが冷めたらまた出てくるよ。

387名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:32:54 ID:m9Wdc4/a0
何故だか凄い上から目線。
違うよ、わざとじゃないよ。

http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/archives/50885565.html
>しかし、これだけは言える。
>富士に30年ぶりに帰ってきたF1を観れた世代の私たち、とても貴重な体験をしているのだと思う。
>こんなに試行錯誤で手探りのレースを経験できたことは、レースマニアとして武勇伝じゃないかな。
>何年かあとに、「ああ、あのとき富士ではこんなことがあったよね・・・」なんて笑って話せるような、そんなレースになるように。
>つらい思いをされた皆さんも、それをただつらい思い出と封印するのではなく、うまくポジティブに変えてもらえたら・・・
>また来年も、富士に来たいと思えるはずだから。
>富士スピードウエイだって、やみくもにお客さんにイジワルしたいわけじゃない。
>みんなに楽しんでもらおうと、たくさん来てもらおうと、がんばったはずなんだもんね。
>今年の教訓を生かして、来年に繋げて欲しいです。
>逆に言えば、後はもうないってこと。
>来年同じことが起きれば、きっともうF1もお客さんも帰ってこない、寂しいGPになることは想像できますから。
388名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:34:00 ID:BQwJ0NI0O
トヨタ、ファビョって観客のせいにしやがったかwwwwwひでぇwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:36:13 ID:vu9RC/RJ0
おっさんの汚いチンポを舐めてのし上がるより
サーキットで野糞を垂れる方が人として美しい生き方だよ
390名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:40:21 ID:MIy51/YR0
まあ今年は生どころか
テレビでもニュースでも日本GPをいまだ見てない
おれが勝ち組だな
391名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:45:33 ID:+6t7+QjH0
今年の騒ぎを聞きつけて来年は、
グレート義太夫を始め、世界中からスカトロ愛好家がフジに集結するんだろうな。w
392名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 14:48:02 ID:VI8VrYXZ0
来年はシャトルバス&仮設スタンドで観戦してくれ!

どういう神経でこんな記事書けるのか。。。
393名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:02:26 ID:+59Bh7j/0

何しても許されると思っているんやろ。

バックには大物ジャーナリストとその一派がいて、助けてくれると思っているんやろうね。

394名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:08:05 ID:vjdnrkcu0

しかし自動車評論家ってクズばかりだな。
395名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:13:26 ID:08TGMbV+0
客を「不慣れ」呼ばわりするかねしかし・・

あ〜〜そうか客がわるいっつ〜〜〜のかよ!!!

シロウト相手つーのなら、鈴鹿より高額のチケット買わせておいて何たる姿勢だ

シロウトに不良品買わせておいてリコール隠ししまくるアコギ商売ヨタそのものだな
396名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:17:08 ID:3oKCJTaW0
>>1
いつこれを言い出すかなぁ、とは思っていたんだけどな。

やっぱりリアルで出ると腹立たしいことこの上ないわ。
397名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:18:16 ID:uabmKId4O
F1って今後、超大物レーサーが出ない限り、誰も見ないと思うが。
アイルトン・セナが死んだ時点でF1も死んだっぽい。
398名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:18:42 ID:V0GtAz4o0
あれ?観客のせいなの?
399名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:20:45 ID:p7wIjLxX0
舐められてるなぁ・・・w
400名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:29:31 ID:kjvViJzu0
モータージャーナリストの肩書きに資格はいらないわけで、
この場合は飽きられ需要がなくなり仕事を失った元キャンギャルが、
見栄のためだけの言い訳として
勝手にモータージャーナリストを名乗ってるに過ぎないでしょ。
401名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:36:17 ID:X3z3Z8D50
玄人がやるナルチシズムごっこは先細り
という事に気がついた方がいい
402名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:38:54 ID:m9Wdc4/a0
火消しに走る程燃え広がってるw
403名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:39:56 ID:bsOxRuO10
15年観戦してる俺は少なくともコイツよりはシロウトじゃねえ。
ムカツク記事だな何様のつもりだ

案の定ブログ炎上してるし
ttp://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/archives/50893598.html
404名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:41:18 ID:hzdF9qVy0
>>403
俺が書き込んでから4倍以上だ( ^ω^)
405名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:41:34 ID:avuCc6OD0
F1初開催のド素人が言うな
406名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:57:52 ID:DVyNtT+10
悪夢がよみがえってきたよ。
パンツんなかビチビチになったのは
おれ自身が悪いんだね。
407名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 15:59:54 ID:3Xp1SxGF0
>>406
ウンコ臭いぞ
408名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:01:55 ID:4WMQNrhB0
きっこのブログにフライデー休刊に関して、ヨタ・便通から圧力がかかったんじゃ?
っていう内容があるね。
409名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:08:13 ID:4WMQNrhB0
きっこのブログ
410名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:10:40 ID:4WMQNrhB0
書き込み途中でミスった。
3連投ごめん。
別の人のブログだった・・・・・orz

吊ってきます・・・・・
411名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:25:28 ID:fgwoQoBx0
(゚д゚)
412名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:43:48 ID:K1grVuWT0
こいつがジャーナリストならモタスポ板全員1流ジャーナリストになってしまうわ
413名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:44:31 ID:ZxGPei+20
>>412
工作員以外はな
414名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:52:19 ID:m9Wdc4/a0
いや既に工作員がジャーナリストしてるしw
415名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:04:35 ID:ZxGPei+20
416名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:17:33 ID:+59Bh7j/0

どうせおっさん評論家にバックアップされて、やり直しさせるんだから、いくら叩いてもムダ。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:17:36 ID:RfZkq3sJ0
モテるイタリアンレッド バケラッタ
418名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:32:24 ID:lnSmIJLq0
誰も触れてないが、
「未熟の致すところ」なんて表現聞いたことないぞ。
この女の造語か?
419名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:33:16 ID:HWxNTftQO
FSWは来年度より改装し、似非高級車を生産する工場に生まれ変わります!
420名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 17:42:07 ID:uikHL1W10
ヨタからいくら貰ってこの記事書いたの
421名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:19:12 ID:L2LK58Az0
私達観客が未熟で大トヨタ様の面子を潰してしまいました。
来年はもっと機転が利いて空気の読める観客になれるよう
今から入場料を貯金して精進して参ります。

これ何て北朝鮮?
金を払って将軍様のマスゲームに参加するようなものだな。
422名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:23:19 ID:GJP4okyG0
鈴鹿だと家族連れとか初めての客でも楽しんでたけどなあ。
423名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:24:41 ID:wY+Q07qq0
同じようなことをどっかのオンゲで聞いたことがあるな・・・
424名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:25:03 ID:hSmc3Kto0
>>1
これはもう笑うしかないwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:25:50 ID:YQuDHCfs0
観客のせいかよw
426名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:28:16 ID:0CiINfuP0
去年初めて鈴鹿行ったけどフツーに楽しめてフツーに満足して帰ってきたよ
客に熟練を要求するようなのは大枚受け取ってる主催者としては失格なんでねーの
427名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:29:32 ID:YSq7CLiUO
なんか観客が悪かった気がしてきた








わけない
428東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2007/10/12(金) 18:30:15 ID:GqN+x5+F0
ロックインジャパン行ったが
上手く回ってたぞ
429名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:32:17 ID:dumZqKyo0
富士からカネでももらったのか?
430名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:33:05 ID:Qhmc7WJa0
とにかく、糞尿まみれのF1GPなんて論外だろw
バーニーは、その手の不手際は大嫌いなんじゃないの?(プ

まあ、この件でトヨタは、FSWに集まった10万人の観客とその
家族・友達・知り合いあたりを敵に回した事は確実なわけ
で、将来的には業績に関わってくる事は間違いないだろうねw
431名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:34:11 ID:nG8L68bi0
見るからに酷い目に遭いそうな企画に行く奴は、失敗することに慣れていないのだ。
432名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:34:50 ID:oObuLeet0
あのバカ高いチケット代は
愚民から豊田様への献納金だったのか
433名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:35:41 ID:SOaNwsca0

mixiは7時間前にONラインになってる
自分のブログ見てるぞこれは 早く返答しろや!!! 
434名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:35:42 ID:IEu527yN0
お金あるんだから道路拡張しろー
435名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:38:14 ID:6x3XlPOx0
トヨタ レクサスIS F プッ

ISFの F は FIJI SPEED WAY の F ぎゃははははははh
436名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:43:57 ID:eIGEGV8I0
日本GP富士の地上波録画を見たが、無駄に長い糞コメントするキムタコにはらわた煮えくりかえる
全て否定から始まる「いやぁ〜あのぉ〜〜」とアフォらしい糞コメントを長々と語るキムタコに嫌気さすわ
地上波は実況&解説陣(森脇氏は除く)も糞だらけだし、来年は観戦する予定だったが富士のお粗末さな
糞尿GPにはさらさら行く気にはなれずCSで視聴することにしたわw
437名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:47:19 ID:cjPJ7nsp0
こんなのでジャーナリストになれるなんていいね
キムコ以下だな
438名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:48:48 ID:vu9RC/RJ0
来年までにウンコ我慢する力もっとつけてこいってことか
439名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:52:46 ID:2gTsqG1n0
この人ジャーナリストを名乗ってるのか
それがF1観戦の熱にほだされマンセー意見ばかりではいかんだろ
ただのファンなら別にいいと思うけど
440名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 18:55:07 ID:VtYjp7pp0
ttp://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

なかなか気になることを書いています。
441名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:09:23 ID:3LgD2ZzVO
>>439
ファンとして観戦していたら苦言が出るよ
442名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:14:12 ID:+NLblajE0
>>423
お客様のせいでロールバック戻します
443名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:44:00 ID:rBFBZotY0
要するに観客が沢山押し寄せたことが
原因だから、来年は行かなければOK
1000人くらいだったら、混乱もおこらんだろ
444名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:48:00 ID:YSq7CLiUO
わかって提灯持ってんのか知らずに持ってんのか知らんけどw
445名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 20:05:52 ID:oj1R0QHH0
久しぶりの富士開催で、運営に不備がいろいろあったのは仕方ない
悪天候も人間の手ではどうしようもないから仕方ない
シャトルバスも、元々アクセスの悪い富士で渋滞を回避しようと企画したときは、
良策だと考えたんだろうし悪意もなかっただろうから仕方ない
来年の対策を見てそれでも駄目なら大きく叩くべきだと思う
ただ、何よりも大事なことは応援旗禁止に象徴される観客側の視点の欠如じゃないの
イベントの興行主が、商売第一観客二の次って考えが透けて見えるからみんな批判してるんじゃないの
例え不慣れでも、何とかしようと必死でスタッフが頑張ってる姿さえ見せれば、それは批判されないよ
「確かに仮設スタンドは見えないですね、それでは返金いたしましょう」
それで会社は上手に経営できるかもしれない、でもそれが観客を思ってのことじゃないって、
みんなが思うなら興行主としては失格だと思う
来年に向けてもう対策は動き出してるとは思うけど、何度も言うけど大事なのは観客の視点なんだよ
446名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 20:30:46 ID:juSM24+o0
>>436
もし良ければ一緒に鈴鹿に行きましょう!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192147900
447名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 20:35:27 ID:+6t7+QjH0
鈴鹿開催年→F1ファン、大盛り上がり。
フジ開催年→F1ファン、大ブーイング。

       …(以下、繰り返し)

 隔年開催だと大変だね、トヨタ。w
448名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 20:49:35 ID:0bjXZ2BUO
このキャンギャル崩れ、謝罪のポーズだけで、裏では舌だしてんだろな。その舌でペロペロ枕営業かよ。
449名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 20:52:21 ID:x260D4lj0
未熟な観客が悪くて、誤解をする読者が悪いんだよな?

イラク3馬鹿のブサヨクといい、このトヨタ懸賞作文の筆者といい、今井姓の
自称ジャーナリストは痛すぎるのが多い。
もう、日テレのリダイアルの人だけでいいよ。
450名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 20:56:07 ID:/l/hRVog0
レースって普通に楽しんでいってもらおう、ついでにお金も落としていってね
位の感じでは運営できないことなのかな?
日本ではマイナーな存在であるモータースポーツへの思いや、お客さんと一緒に
楽しくやりたいという気持ちが有れば、次から観客が心を入れ替えて臨まなければ
いけないほど難しいイベントではないと思うが。
451名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 20:56:25 ID:ePJWoYmN0
次回は客も慣れてきて、ごついマウンテンブーツやゴアテックスのレインパーカを羽織った
アウトドアな人やヒッピーであふれかえるピースフルなF1レースになるわけかw
452名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:01:16 ID:/Fx9WkpW0
>>451
次回はハートマン軍曹に鍛えられた
BEST OF BESTな屈強な海兵隊員にのみ参加がゆるされることになる。
453名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:04:14 ID:/l/hRVog0
どっちかっていうと自決せざるを得なかった沖縄県民みたいなもの。
454名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:08:56 ID:DJvBIQ1m0
見える!!私にも見えるぞ!!
ブログ炎上の様子がっ!!
455名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:09:52 ID:iIqEQl4o0
>>447
得意の政治力&資金力で、今から急いで用地買収して道路拡張
するしかねぇな。
いくら掛かるか分からんけど、ま〜ビッツを30万台も売ったら十分
お釣りが来るだろ(プ
俺は、そんなお金かけるより、とっとと撤退した方がトヨタの為になる
と思うけどねwww
456名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:11:34 ID:iIqEQl4o0
>>450
実際鈴鹿は、20年も前から出来てますが。
今回の事件で、トヨタの異常さだけが際だちましたなw
457エリモ厨 ◆eBWUIXUMPI :2007/10/12(金) 21:17:17 ID:naQDhr280
どうでもいいが競馬中継の邪魔だけはするな
458名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:30:23 ID:+6t7+QjH0
>>450
主催する動機付けが、単なる商売(T社)と、
モータースポーツへの愛情(H社)との差。
前者が仕切ると最悪になるというイイ例が、
此度の糞尿、阿鼻叫喚に塗れたフジ・グランプリ。。
459名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:32:04 ID:IhNiteDo0
筆者の名前は

今井優杏(イマイ ユウキ)
460名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:40:15 ID:eZGlqWCS0
へえ、どう成熟すんのかねw
成熟した鈴鹿から奪っておいて

毎日新聞から

「検証F1の町:/上 渋滞対策裏目に シャトルバス観客搬送乱れ /静岡」
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071004ddlk22050140000c.html

「検証F1の町:/中 広がらぬ経済効果 バスで観客、地元を素通り /静岡」
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071005ddlk22050237000c.html

「トヨタ自動車:副社長が謝罪 F1日本GPのトラブルで」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071005k0000m020126000c.html

「自動車:F1 日本GP 運営トラブル続出で、トヨタ副社長謝罪」
http://mainichi.jp/chubu/news/20071005ddq008050007000c.html

「F1:道路陥没で大渋滞 一部観客4時間足止め 日本GP」
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20070930k0000m050091000c.html
「F1:濃霧のためフリー走行中止」
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20070929k0000e050054000c.html
「自動車:F1 日本GP 仮設7000席「レース見えない」 
3億5000万払い戻し」
http://mainichi.jp/chubu/news/20071001ddq041050011000c.html

461名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:42:32 ID:eZGlqWCS0
462名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:43:29 ID:MGBaFH8f0
不慣れだったのは富士のほうでしょ?
463名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:46:24 ID:ZyqnCgTN0
>>1

筆者プロフィール

今井優杏(イマイ ユウキ)
2006年にレースクイーンを引退し、レースを通じて知ったクルマの素晴らしさを伝えたい! とモータージャーナリストに転身。また、MCとしても、モータースポーツ関連イベントを中心に幅広く活動中。
愛車はFIAT・バルケッタ(赤)。ラテンのクルマを愛する情熱系。
クルマは所有も運転もJOIA(喜び)。もっと楽しみましょう!!
『今井優杏プライベートブログ』http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
464名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:46:55 ID:eZGlqWCS0
>>462客に石なげて不慣れでしたって謝りもしない店に
あんただったら再度来店するかね?
465名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:47:47 ID:eZGlqWCS0
続いて

産経系
「F1観戦2万人が足止め 道路陥没バス動かず」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/87420/
「F1日本GP予選日・道路陥没で観客立ち往生」
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/070929/oth0709292209004-n1.htm

続いて朝日

「課題くっきり/F1日本GP閉幕」
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000710010009
「トヨタ副社長が謝罪「来年は課題解決」 F1日本GP」
http://www.asahi.com/sports/update/1004/NGY200710040008.html
「F1レース見えず 富士SW、5万円を7千人に返却へ」
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200709300136.html

そして、新聞テレビが取り上げなかったこれが横断幕禁止なのにトヨタはの
大型フラッグが。。。だ
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/39.html

日経、くさいものには蓋w
読売C席の払い戻しだけ

テレビはテレビ静岡が検証したのみ
http://uk.youtube.com/watch?v=XSoM32bKB6Y

雑誌に意見多数
http://news2.as-web.jp/mail/07fujimail.html?w8G4=1&b6Ec=1&b6Ec=1
466地元民:2007/10/12(金) 21:49:13 ID:rPQ7JQfaO
鈴鹿でお願いします。
地元のイメージが全国的にさらに悪くなりますんで。
467名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:50:10 ID:Ipnn0B0LO
自分で運転するならまだしも、車が走っているのを見ていて楽しいの?
468名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:51:04 ID:aaYe+v870
ttp://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/archives/50860167.html?1192127624
あ〜〜、お金って素晴らしい!!
だって。モータージャーナリスト?ただのビッチじゃん。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:51:35 ID:usecUJkQO
文句言う人は行かない方が良いよ。私は行くけどね。
470名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:52:22 ID:FTMT+hHL0
今週のF1速報の記事を読んだら、こんなことは絶対かけないよな。
RQ上がりの自称ジャーナリストはなにを見ていたのだろうか?
471名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:53:45 ID:+6t7+QjH0
「バルドーの導き」より、尊師曰く。

 「来年も行くぞ!!!来年も行くぞ!!!来年も行くぞ!!!来年も行くぞ!!!来年も行くぞ!!!
  来年も行くぞ!!!来年も行くぞ!!!来年も行くぞ!!!来年も行くぞ!!!来年も行くぞ!!!」
472名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:54:17 ID:eZGlqWCS0
>>469ねえどうやって行くの?シャトルバスじゃないんじゃない
招待チケットなんだろw
473名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 21:58:17 ID:esY0XP4cO
mixiのニックネーム「お嬢」てww
バカ丸出しwww
474名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:03:35 ID:MfhT0rQFO
RQ崩れのライター如きが、こんな記事を書いたらどうなるかなんて火を見るより明らかだろ…常考
ブログもやってんだったら「ヘタしたら炎上しちゃうかも」位考えろや

本当にリスクマネージメント出来ない馬鹿が増えたなぁ
m9(^д^)プギャー
475名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:07:14 ID:FaIa5qkj0
野グソは一生の思い出
476名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:08:56 ID:EDTVZIxC0
>>鈴鹿だって場内から一般道に出るまで渋滞3時間
誰か経験した?スプーンからでも一般道まで1時間もかからんわ!!
今井、お前は牛歩でもしてるんか!!!!
477名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:10:59 ID:esY0XP4cO
>>468
ここまでバカだと興味がわいてくるわ
ジャーナリスト(笑)今井優杏のイベントを見に行くOFF希望
478名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:15:32 ID:HVDNEtMF0
不慣れだった観客が成熟。
なにこれw
479名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:20:17 ID:/l/hRVog0
ほしがりません、勝つまでは
みたいなもんかな。
480名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:23:46 ID:+PvXLqfB0
今井優杏(イマイ ユウキ)だな確かに覚えたぞ、悪い意味でな。

481名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:28:17 ID:s0218TZN0
今井という名の自称ジャーナリストにまともなのいません
482名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:34:04 ID:pWesP3ju0
ジャーナリストなら現地状況、的確に伝えろよ……

今宮嫁ブログソースらしいが
650 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/10/08(月) 22:46:51 ID:dCO5rEfZ0
某氏より

上海のパドックハウスで亜久里さんに取材をした。
日本GPのことになったとき、「最大の失敗はさ」と言うので何かと思ったら
「お客さんのこと、知らなかった。知ってたら、バスを待ってる間に
サイン会とかトークショーとか、たったの1000人だけかもしれないけれどしてあげればよかった。
気づかなかったのがオレの最大の失態」
聞いていて涙が出た。
「来年は何かやるから、ウチのチームはさ」本当に悔しそうに言う亜久ちゃんを見直した。
483名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:35:50 ID:FTMT+hHL0
>>468
確かにビッチだ。こいつのことを擁護する必要なしだな(まあ、そうする気もないが)
484名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:36:56 ID:EF/eK+zP0
来年も行くのはスカトロかドMだけ
485名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:46:38 ID:s0218TZN0
>>484
ビッチも忘れるな!
486名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:48:49 ID:9R2ppk0f0
1万円のF1弁当には笑ったw
487名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:50:18 ID:esY0XP4cO
http://blog.autobytel-japan.com/yuki.php
さすがジャーナリスト(笑)
他にもブログやってるんだな
488名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:50:27 ID:/shoZ/Lv0





ハラキリマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン




489名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:55:13 ID:/shoZ/Lv0





東京モーターショーでトヨタのMCやるらしいよ

みんなでステージを盛り上げてあげようよw

ハラキリマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン




490名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 22:58:27 ID:esY0XP4cO
>>489
アツい声援が期待出来るな
491名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:00:33 ID:jX8ygTqd0
今井優杏 オートバイテル・レポーター
http://blog.autobytel-japan.com/yuki.php
492名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:02:23 ID:YVFdq/d00
日本グランプリの運営はバーレーンや中国よりは少しはましだったんでしょうか?
もしかして世界最悪だったりして。
来年は日本グランプリ消滅?
493名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:05:16 ID:iBInZOeK0
なんだ、まだその2が500レスも行かんのか。
伸びてねーな。みんなもう飽きたんだね。

しかし、ここで今井が「TOYOTAに頼まれたとおりに書きました」とか暴露したら
大逆転で神になれるのにな。
494名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:07:15 ID:YTIlXfC90
モーターショーでのトヨタのブースは面白いことになるな
495名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:09:30 ID:MVzpkvE40
アフォか。
観戦の玄人になったって雨の中わけのわからない行列に
何時間も並ぶのは苦痛だし、毎年一定割合の初心者はいるわけで。
496名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:12:22 ID:1iCzOskN0
むしろ、不慣れな観客の方が不満が無かったとか書いててワロタw
497名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:12:42 ID:YSq7CLiUO
ブログになんか燃料くさい奴がw
498名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:14:51 ID:iIqEQl4o0
>>492
何かトヨタの目的って、マジで日本GP消滅じゃねぇの?
これって、ホンダへの究極の嫌がらせだよ?w
499名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:14:56 ID:2fm/uKkc0
何か初回のフジロックを思い出すコメントだな。
社長の日高(だったか)のコメントが気に入らなかったから、あれ以来スマッシュ関係のイベントは一切参加していない。
500名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:15:56 ID:esY0XP4cO
>>497
あれわざとだろwww
501名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:15:57 ID:36/06aPE0
いうてもトヨタ買ってる奴が大多数な世の中、あほばっか
502名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:16:04 ID:G3CNarxU0
>>492
バーレーンは知らないが、
今年富士に行った俺と
今年中国行った人の話を総合すると
中国のがずっと上っぽい(もう数年やってるからというのもあるだろうが)
露骨すぎるVIP優遇、トヨタ王国のみの旗しか許されないってもはや日本じゃねーよ。
つか北朝鮮以下だろ常考
503名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:16:55 ID:x6eEy6n90
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)<  晒しage
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ つ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
504名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:22:00 ID:eBe9GwN80
こんな貧乏臭いグランプリほかにないよ
505名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:27:20 ID:LveN9Je20
なんだこのトヨタの尻舐め野郎?
観客が未熟だから不満が出てるっていうのか?とんでもない提灯記事だな。
506名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:27:32 ID:7qZiKjfM0
主催者がわが成熟しろよ
507名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:29:00 ID:zdC9cHCB0
「不慣れだった観客」に笑ったw
508名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:30:17 ID:uOshAhUg0
こんな不細工がレースクイーンとは
509名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:33:55 ID:TJpgDmVc0
ねえねえあの謝罪文、結局なんにも謝ってねえよな?
自分の文章力のせいだけにしてるよな?
510名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:34:18 ID:17R7Bzl3O
>>498
おれ8月くらいにモタスポ板に書いたぞそんな話

日本のレース人気がゼロに近づいて
国民がクルマのクオリティに興味を持たない社会が
トヨタの理想なんだよな
511名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:37:25 ID:zdC9cHCB0
俺はアメニティーではトヨタが一番だと思う。
デザインのパクリとかは無視すると、やっぱトヨタが無難。
悔しいが伊達に売れてない。
512名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:40:02 ID:R65kvX2F0
木目調プリントの内装がそんなにお気に入りですか?
513名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:41:27 ID:TJpgDmVc0
これって

GS嫌いのディレクターがGS潰しのために
極北であるオックスをデビューさせた

みたいな感じで
F1嫌いのTOYOTAがF1潰しのために
クソみたいな運営のレースを開催した
って話?
514名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:45:12 ID:G8VzK23v0
いっその事、トヨタの身内だけでレースやってればいいじゃんw
515名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:45:23 ID:aYp47aCh0

創価学会といえば、キチガイ集団。

池田犬作チョン教祖様、さっさと死ねや

偽善者が政治するじゃねえぞ、狂信公明党

キチガイが政治活動、公明党
516名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:45:37 ID:yGpaO19hO
ストリームが売れたからパクリームを出すオリジナルに乏しいメーカーに期待しない
517名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:48:22 ID:vu9RC/RJ0
トヨタのことだから
そのうち観客にボード持たせてマスゲーム強制するかもなw
518名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:55:40 ID:Fz1IM/cs0
もう招待小学生にトヨタキャップ強制でマスコミに写真取らせて宣伝してますが。
519名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:58:46 ID:Z8zUsgMU0
これ思い出したw

26 名前:名無しさん@八周年 New! 投稿日:2007/09/30(日) 01:07:33 ID:dyH6TlMd0
トヨタ責めるのは筋ちがいじゃないの?トヨタのおかげで富士で開催できたわけだし。
初めてのことだし予想付かないことだってあるだろ。
預言者じゃあるまいし全てのケースを想定できるわけない。
仮に鈴鹿でやってたとしてもホンダがいい対応してたかどうかなんてわからんし。
ただの自己責任の問題だし、至れり尽くせりのサービス求めるほうがおかしい

90 名前:名無しさん@八周年 New! 投稿日:2007/09/30(日) 01:15:50 ID:dyH6TlMd0
運営の人は最大限に配慮した対応してたよね?
ネットはなぜかトヨタ嫌いな人が多いけど。
実際富士での対応が悪かったとか言ってる人は一部の人だけで、
それを大げさににちゃんで騒いでるだけ。大部分の人は昨日も満足してました
いい加減にこの話題はもう辞めましょう

354 名前:名無しさん@八周年 New! 投稿日:2007/09/30(日) 01:49:49 ID:dyH6TlMd0
>>26
あたしも同じ意見です。トヨタ大好きだから悪口言われるのむかつくし。
ホテルみたいなサービスを期待するほうがおかしいですよね。
520名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 23:59:52 ID:znkDbTdhO
無料でも行きません!
521名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:04:39 ID:I1zXU/Gw0
F1速報って雑誌だったか(違うかも)に
スタートに間に合わないからってバス降りて必死に歩く集団の中に
松葉杖の方がいたってあったような
こういうの実際生で見てもなんとも思わない方なのかな〜
522名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:16:18 ID:h61SNkp50

 来年は売店でパンティーも売り出します。女性の方も安心して見  に来てください。


523名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:35:37 ID:jo5DihEl0

「売名行為」

これだけは確かだ。

いまはこれを期に「成長した」と言われるように、仕事をしていくらしい・・・。絶句だよな。
ブログや記事のアクセスが一気に増えた♪
これも、今はいいチャンス♪
と、前向きに捕らえてる様だぞ!!

死ね、クソ自称・ジャーナリスト
524名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:35:57 ID:r6Pc+WhE0
筆者プロフィール
今井優杏(イマイ ユウキ)

2006年にレースクイーンを引退し、レースを通じて知ったクルマの素晴らしさを伝えたい! とモータージャーナリストに転身。
また、MCとしても、モータースポーツ関連イベントを中心に幅広く活動中。


絵に描いたような低脳女
525名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:36:45 ID:7ANiJqJo0
来年は色々準備して行こうかな。
ウッヒヒヒ
526名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:51:35 ID:OWXcMtNR0
来年の観客は
そぼ降る小雨の中
クソと小便のぬかるみに体を横たえ
ヘラヘラと薄ら笑いを浮かべる成熟した変態ばかりになるな。
527名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 00:57:55 ID:DcI+qiSg0
>>516
もっと凄いメーカーがあるぞ!

立駐に入る3rd.オデッセイが売れたからって、2クラスぐらい下のカ○ーラの車台をベースに
作りながらマークXなんて名前を付けたメーカーが…

って、これもトヨタ(笑)か
528名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:01:58 ID:XWmBGhGL0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       成熟! 成熟! さっさと成熟!しばくぞ!
 | |             |      ∧_∧
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
529名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:05:05 ID:cvMq+FbK0
アグリが日本のファンに夢をくれたのはガチ
530名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:06:48 ID:ExwiaP7G0
>それでもみんな、生き生き楽しそうに、「F1」というフェスティバルを謳歌していました

どこら辺で?
531名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:07:42 ID:Y6IZbypb0
これほど生で見たいと思わないものはないなw
532名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:09:59 ID:5n4tETUJ0
来期のカレーパンは2000円ぐらいに設定せんと儲からんかもw
533名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:10:42 ID:A/iZWx3v0
提灯女うぜえ。
534名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:14:24 ID:HUGL7U4/0
来年富士で今井が脱ぐっていってもイカネ
535名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:17:18 ID:7pjIHsHq0
トヨタ唯一の失敗は名称をトヨタGPにしなかった事だな
運営はトヨタですって言えばどんなにクソでもヨタだからしょうがないね
で済むのに
536名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:17:54 ID:O54RK/l50
>>524
まったくだ、こんなバカ女にクルマの素晴らしさなんて伝えられる訳ねーじゃん。
ワシは鉄の素晴らしさを伝えてくれるこっちの女の方がずっといい。
http://yuyu385.com/
537名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:36:55 ID:jo5DihEl0
まだ吉田由美の方がマシだぞ。その上に竹岡圭。
このクソ女の同年代なら、フジトモや塩村文夏の方がまだまともな感覚とバランスを持っている。

女性番付
フジトモ、塩村>>>>竹岡圭>吉田由美>>>>>>この尻振り提灯女
538名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:43:45 ID:7I696gT/0
馬鹿記事氏ね。
いくら貰ったんだ?
539名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:48:48 ID:4H0PTZFp0
>>464
しかもバイトのウエイトレスにまで「客が悪い」って言われるしなw
540名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:54:20 ID:0suLyPaC0
おそらく次の富士SW開催は大変なことになるよ。
世界中のスカトロファンが待ちに待ってるって噂だ。
http://holiday22.keyblog.jp/blog/index.html
541名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:55:09 ID:8ZTC4ESW0
30年前もそして30年ぶりの今回も、ピンポイントで悪天候GPになるようなフジで、
もう二度と開催しない事がF1ドライバーのためでもあるわ

来てくれるお客の事なんておかまいなし
(あいつら日本で開催するからほっといても絶対に来るしー的発想)

ヨタ「だけ」自己満足のGP
(自分とこだけ巨大なフラッグで世界に思いっきり宣伝しやがったし)

そして>>1みたいな、必死で失態を隠そうとするあのテこのテの裏工作
しかも観客がトーシロだとよ
もうね、
  さ っ さ と F 1 か ら 消 え て く れ
542名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:56:39 ID:LmwA8vdK0
不慣れな観客どもにアドバイス

プリウスに載って行け
543名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 01:59:07 ID:+fuLuEBUO
ンダヲタ、ニダニダ鳴き杉w
544名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:02:03 ID:ljEnzGTF0
545名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:15:23 ID:thgEsZum0
観客が不慣れ?  おいおいおいおい

新たな燃料投下か?

トヨタさんお願いだからモータースポーツから撤退して下さい
546名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:29:56 ID:h58vVKsg0
提灯、売名でウハウハだな
547名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:33:28 ID:jo5DihEl0

売名に加担しているのは、俺達?
548名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:36:04 ID:xn98rNCV0
来年も野くそ

に見ようとした
549名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:38:25 ID:SgW38ZCI0
鈴鹿はなあいくら渋滞とか酷かったってまた行こうと思うぞ
550名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:40:18 ID:6qeMaGP/0
川井もこいつと同レベル
551名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:02:33 ID:dsGYEPu00
観客が不慣れ
観客には大目に見てもらって

はぁ??????

その前に金返せ
552名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:08:28 ID:NTMmyBA00
レースクイーンというから期待して画像見たけど
553名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:11:55 ID:RGwRttSt0
成熟したファンはあんな運営のイベントは敬遠してTVで観戦するんじゃないか?
554名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:13:09 ID:vPZTGQeo0
もしかしてトヨタってF1ファンから嫌われてるの?
555名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:14:54 ID:7pjIHsHq0
成熟したファンは行かないから不満はでなくなるという事なんだろう
556名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:17:28 ID:jo5DihEl0
ブログでは広報車をレンタカー代わり。。。
5月のGTには混雑するから
「ATじゃないと無理。広報車借りてこよう」
だと?

そして最近では乗り比べと称し、プジョーの広報車をレンタカーに。
それをブログでレポートするからという理由で貸し出すプジョーも信じられん。
提灯記事をブログで披露しようとしている、アホ!!

最近の新人モータージャーナリストは偉くなったもんだね。
胸クソ悪いわ。
557名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:18:05 ID:k3oQzxZa0
クルマ業界関係者からもw
558名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:22:16 ID:nuUZVOaRO
今井優杏

変な名前だなw
559名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 03:34:53 ID:+EmIzx+50
そんなにたくさんの野グソする光景が見られるなら来年は行くぞ!!
560名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:03:36 ID:V5Wb5Pkr0
ノリックの事故とトヨタも関係あるの?
561名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:06:05 ID:RWtlcPZ2O
正直、中国GPのコースの方が面白かったな
オーバーテイクとか仕掛けるポイントたくさんあったし
562名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:10:50 ID:vPZTGQeo0
>>556
日本のモータージャーナリストの大半は昔からそんなもんだよ
プジョーサイドも提灯記事を書いてもらえるのを前提に貸し出したのだろうし
そんなの車雑誌ではよくある光景だぜ
563名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:11:39 ID:HLsG1EkE0
慣れ・不慣れの問題じゃないと思う。
バス待ち5時間には絶対に慣れないと思う。
564名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:38:07 ID:qxbCoyws0
ホント、来年どうすんだろうね?
まさか、今からバイパス道路は間に合わないだろうし。
いっその事、FSWの近くに突貫工事で空港でも作ってジャンボで
ピストン輸送でもすんかぁ?www
あ、それとも、悪さしたサッカーチームの罰ゲームみたいに、無観
客でやるってのも、三河好みでいいかもなぁw
565名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:43:45 ID:j/7MRzx50
>>556
>「ATじゃないと無理」

って、アホか?この女。
モータージャーナリストならMT車も乗りこなせないと
ダメだろ。 AT車限定免許の自動車評論家なんて
聞いたことが無いぜ。まあ、自称なら宇宙飛行士でも
なんでもOKだもんな。
566名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 05:50:18 ID:gCApqC5M0
観客がまなぶべきこと。

1、の糞のやりかた
結構こつがある、きれの良い脱糞を1年練習して、きれいなの糞後の尻穴をできるようにする

2.いかない
これが正解
567名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 06:48:44 ID:SK3ElNEe0
>>563
そんな奴は来るな
568名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:04:19 ID:nwhLklrx0
たまたま成熟してたから家でテレビで見た
でもキムタクにイラっとしたからまだまだなんだと思う
569名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:05:49 ID:46/Q86hC0
ほんとひでぇなw
570名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:06:51 ID:wT3K7nrm0
熟カレー
571名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:09:52 ID:4mricl2K0
来年も富士だっけ?
572名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:13:51 ID:nwhLklrx0
>>571
残念ながら来年も確実に富士だよ。鈴鹿が改築工事終わってないから。
だから未熟者は行けないな。
573名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:14:59 ID:wLb4ic8KO
成熟して見に行くのを止めるに一票
574名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:15:00 ID:nvIuPcw8O
>>563
バス待ちをしないとダメなようなのは
観客ではなく「カモ」または「イヌ」なんだよ、きっと
575名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:15:36 ID:coSGCxfx0
もう箱根あたりの公道でいいよ
576名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:29:23 ID:GPTZX5jb0
> 観客の方の何人かにインタビューを試みたのですが、「どちらからいらっしゃいましたか?」という質問に、たくさんの
> 方が「地元です」と答えたのが印象に残っています。また、「観戦は初めてです」とも。

周りがトヨタのサクラだらけだからそうなんだろ?w
577名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:30:25 ID:vDUoye8V0


東京モーターショーで特定メーカのMCをしているモータージャーナリストってなんなんだw
ふつうありえねーだろ





578名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:33:47 ID:O33mihN80
筆者の名前は

今井優杏(イマイ ユウキ)
579名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 07:55:41 ID:JbsAqPYu0
F1に不慣れだったトヨタは、亀田に感謝すべき
580名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:21:53 ID:wd8Ld++bO
もう終了だな
581名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:36:42 ID:7/NRk7mD0
>>14
スゲー。

仮設トイレが少なくて、待ちに耐えきれず、現代の日本で芝生の上で糞。
雨だったけど雨をしのぐ場所はなく、
数時間待ちのバス乗り場周辺にはトイレがないので漏らす人も。か。

恐ろしいー。
582名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:47:52 ID:vvHsjYdWO
改装終わって無いから富士っていうニワカの人がいるね
09からの鈴鹿の契約に改装が含まれてないの知らないのか知られたくないのか
583名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:48:16 ID:aP2MS5Nn0
ダンマリ決め込んで、逃げ切り狙いか。ジャーナリスト(笑)
584名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:50:01 ID:sS7WS+By0
すげーーーー
観客のせいになってんの?
次回は、観客は半日ぐらいは小便がまんしろってか
585名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 08:57:59 ID:7ntbNAfsO
たった2回見に行っただけで上級者きどりかよこいつは
586名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:07:22 ID:3gFDVZoEO
というか現実問題として富士とチョンヨタはどうする
つもりなんだろう?もう1年も厳密には無いんだが
チケット&ライドしか方法はないんだろ?
せいぜい道路の強化とバスは好きに乗れ、バス乗り場はっきりさせます、
トイレ山ほど増やします、
サーキットは指定席と自由席の枠をきちんとはっきりさせます
露店の出店料金、お客様からはぼったくりはしません
お客様、現場で働く人達が過ごしやすいようにします
変な規制はかけませんくらいしか無いよな…
まぁ↑のがきちんとされるだけでもだいぶましだったはずだが
最低でも来年は晴れてほしいな…
それとこの女性はモータージャーナリストからはてを引け!
587名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 09:32:13 ID:aP2MS5Nn0
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/archives/50860167.html?1192127624
「あ〜〜、お金って素晴らしい!!」
「天下獲ったる!!!」
「モテ・モータースポーツ」
ここまであからさまに金と男が目当てですって言われると、逆に清々しいよ。
キャンギャルの時から、女をフルに使って業界に寄生してきたわけね。
588名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 10:17:01 ID:XWmBGhGL0
2007年10月10日
お詫び
今回皆様に頂いたたくさんのご指摘とご意見、誠にありがとうございます。
コメントは総て謹んで拝読させていただいております。

私自身、皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい、皆様に不快な思いをさせてしまったことに関しまして、深くお詫びを申し上げます。
真意が伝わらないような稚拙な記事内容になってしまったことは、私の未熟の致すところです。

こういったご意見をいただけたことは、私にとっても非常にありがたく、また、皆様に勉強をさせていただいた感謝の気持ちでいっぱいです。
今後は皆様にご指摘いただきましたとおり、精進して参ります。

今回の記事に関しまして、皆様に御礼を申し上げますと共に、重ねてお詫びを申し上げます。

大変申し訳ございませんでした。

今井優杏


この謝罪文だが、よく見てほしい。
他の騒動の時にこの文章を載せても全く違和感がないことが分かるだろう。
そう、例の記事に関することが一切ない。有名な謝罪文テンプレートから引用したものなのだ。
謝罪文すらテンプレから引用するジャーナリスト・・・
589名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:26:03 ID:ndyUaius0
最初から炎上狙った売名行為でしょ?
590名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:42:32 ID:ihFGSx4I0
来年来るやつはハードMの比率が増えるから、満足度も自然と上がるじゃろうて。
591名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 11:55:03 ID:OWXcMtNR0
>>588
誤解を招いた、真意が伝わらなかったというが、別に
現場が混乱したのはレース観戦の何たるかが分っていない
観客のせい、という真意はあの文章で十分伝わっていると思うが。

客の方が合わせろよ、ピクニック気分で来たシロウトは黙ってろよ
という真意が伝わったからみんな怒ってるんじゃないの?
592名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:33:25 ID:dLxg3qPEO
>>552
それは画像見る方が成熟していないのが原因
593名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 12:47:16 ID:YMdMhRgCO
だから、元々自動車評論家なんて寄生虫なんだよ。
メーカーに尻尾フリフリしか出来ない女が、何がジャーナリストだよ、笑わせるな!二度とレースや自動車に関わらないでくれ!
やっぱり女は全然ダメだね!マジで消えろ
594名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:14:33 ID:kptB89uC0
>>593
> やっぱり女は全然ダメだね!マジで消えろ

この女性は駄目だけど、女性でもまともな奴はいるよ。
ただそんな人は、男からいやらしい視線を受けるような仕事(レースクイーン)などをしていない確立が高い。
自動車評論家に限らず、企業と癒着して寄生虫のような仕事をしている人は多いと思うよ。
595名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:21:01 ID:0mSt5okM0

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  来年?行くわけねーよ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
596名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:24:56 ID:vTjfZbPn0
文句言ってる奴らはニワカだろw
ホントのファンなら、苦労すればするほど観戦できた時の喜びも倍増することを知ってる。
今回で、こらえ性のないニワカが淘汰されてよかった。
597名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:27:13 ID:MlV98mYN0
>>577
自民党専属のパネリストで 政治ジャーナリストみたいなもんか
598名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:28:34 ID:8TdqhT/Q0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  「きっと観客もより成熟していくと思われるのです。 」
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
599名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:30:36 ID:PJBXdB0f0
>>597
モータージャーナリスト界の大宅映子
600名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:31:51 ID:l2BZsugz0
野外排泄に慣れて来いって事か
601名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:33:15 ID:Kdkbgp95O
ファッション誌で「フジロックへ行こう!」特集組まれてたの思い出した
有り得ない服装で大爆笑したwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:33:40 ID:8pSWj9mEO
F1速報は随分とこのウンコグランプリ運営問題を載せてたよな。
603名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:39:07 ID:BHssvtlB0
これは凄いな、どうせトヨタの指示だろ。
トヨタ必死すぎww
604名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:41:53 ID:tnIjJha30
>>602
トヨタに何かされないか心配になったくらいの特集だった
605名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:44:02 ID:0mSt5okM0
F1を見に行く   → 車に関心がある人
トヨタユーザー  → 車に関心が無い人

被らないから、何言っても本業には影響ないよ!
606名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:45:12 ID:fKmpNFl+O
トヨタの車に満足しないのは不慣れだから
次もトヨタの車にすれば慣れて満足する
607名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:45:47 ID:8pSWj9mEO
>>604
オートスポーツ?は運営にインタビューするみたいだね。
608名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:48:25 ID:ZXoJVK+E0
こ、これは…

大衆が亀叩きに夢中になってトヨタに対する怒りを忘れつつある
ことを危惧したホンダ社員工作員の仕業だな
609名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:50:10 ID:4H0PTZFp0
>>588
多分ITメディア編集部から借りてきた「ブログ炎上対策マニュアル附録お詫びテンプレート」
610名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:51:09 ID:vTjfZbPn0
>>605
車オタでスープラ乗ってますが何か?
今日も、オマエらみたいなひきこもりが乗ってるトロイ車を煽りまくってやるよwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:51:46 ID:OWXcMtNR0
いくら大企業でも批判は受け止めるべきだよな。
まして批判が出る前に握り潰そうとするなんて共産主義体制
でもない限り将来その企業の居場所は無いと思わなくちゃな。
612名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:52:27 ID:Vrk3g7v40
>>593
今宮嫁に謝れ
613名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:53:46 ID:kptB89uC0
F1速報
http://www.f1sokuho.com/

掲示板、充実しているね
http://www.f1sokuho.com/test/f1/index.html
614名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:54:30 ID:GLLiNGxv0
凸してるやつら、トヨタの用意したサンドバッグに食い付き過ぎwwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:55:02 ID:jo5DihEl0
そんなの関係ないよ。

とにかく・・・
このクソ今井が観客をバカにし、トヨタにも取り入ろうと媚を売ったのは事実。
プジョーの広報車をレンタカー代わりにしているただのタカリ屋だ。

こんなのがモータージャーナリスト??
そこが争点。それだけ。
616名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:56:59 ID:jo5DihEl0
>>593

今井が女性評論家のイメージを落としている。
617名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 13:58:44 ID:2VOUzg6w0
鈴鹿は町を上げての歓迎をしているので、サーキットに行かなくてもレースの雰囲気を感じることが出来る。

富士はパークアンドライドなのでサーキットを離れると辛い現実に引き戻される。前日のワクワク感が一番楽しいのにね。
618名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:00:22 ID:bnkna7hPO
>>610
車好きでスープラ…
直線番長か
コーナーでインプやランエボに軽く捻られるのがオチ
619名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:07:24 ID:gV6IXMmE0
スープラとかやっぱ車に関心ない人しかいないんじゃん
620名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:08:05 ID:cI2Mdh740
でも、「+D Style モテるクルマの選び方」の当該コラムはまだ削除されてないね。
(しかしこれ、読んでるこっちが情けなくなるほど恥ずかしいタイトルだなw)
あれが+D Styleとしての見解と言う事なんだろうか。筆者は形だけとはいえ記事について謝罪してるのに。

どゆこと?
621名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:09:52 ID:nuUZVOaRO
>>615
だな
622名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:13:40 ID:unDChwvs0
トヨタ栄光のモータースポーツ50周年

トヨタモータースポーツフェスティバル

http://www.tmsf.jp/index.html

どんなお祭りなのかな
クラシックヤマハエンジンが雄たけびを上げる!?
623名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:13:52 ID:nuUZVOaRO
このババァはペットで飼ってるチワワを、私が産んだ、と公言してる
624名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:17:27 ID:OWXcMtNR0
>>620
それは不特定多数の読者よりトヨタの覚えを目出度くしといた方が
いいからだろうね。
この女も今回の「功績」でしばらく仕事は途絶えないだろうね。
逆にネガティブな発言したメディア・評論家は見えないところで
干されていくんだろうね。
だから一般ユーザの俺たちとしては車選びの時よく考えて選ぶしか
無いと思うよ。
625名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:18:27 ID:Vrk3g7v40
>>623
自称メス犬
626名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:35:56 ID:NU1dNYZE0
しかしトヨタの力は凄いね、F1を鈴鹿から奪うまでは
まー、わかるが(一応車関連だから)
フライデーを発売中止にするとは・・・
627名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:36:10 ID:7cs9B1pI0
トヨタの財力で
現地までの鉄道整備
レストハウスの建設
そして運営は鈴鹿サーキットに委託

これで解決するんじゃね?
628名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:37:26 ID:Vrk3g7v40
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20071001k0000m050081000c.html
つか、トヨタは↑本当に返金する気あるの?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191173110/l50

> 184 名前:音速の名無しさん [] 投稿日:2007/10/11(木) 18:10:43 ID:VfiJZjYa0
> 仮設C席の返金案内が届いた人いますか?
> 昼間、コールセンター繋がらないし、なんか
> 不安になってきたな。

> 186 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:28:43 ID:jZTc3OED0
> >>184
> 6日に電話して、9日から案内を順次発送します。て言われたけどいつになったら案内届くんだろう。
> おれも不安だ。

> >>186
> おいらは10日の午前中に電話して11日には届くと思っていたのに
> 届かないから再度電話してみたら
> 15日発送だって・・・。しかも普通郵便で・・・。
> 向こうで期限切っといてこの対応はもうアフォかと・・・。

> 212 名前:186 [sage] 投稿日:2007/10/13(土) 12:39:00 ID:lS+eXQie0
> 電話してみた。フリーダイヤルに変わりましたて案内が流れてそちらに電話した。
> HPに載せとけよ!電話代10秒で22円とかぼったくりなんだから!気が利かないなぁ。
>
> 6日に申し込んだけど15日発送だそうだ。
> 返金手続き期間短すぎないか?て気がしてきたな。こんな対応じゃあ。
>
> 今届いてる人は、直接購入の人たちなのかな。

※手続期間 :10月6日〜10月31日
http://www.fujispeedway.jp/seat_c.html
629名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:38:15 ID:kptB89uC0
>>620
> でも、「+D Style モテるクルマの選び方」の当該コラムはまだ削除されてないね。
> (しかしこれ、読んでるこっちが情けなくなるほど恥ずかしいタイトルだなw)
> あれが+D Styleとしての見解と言う事なんだろうか。筆者は形だけとはいえ記事について謝罪してるのに。
> どゆこと?

+D Style → トヨタF1成功のPR + スポンサーのトヨタ様向け記事  読者多数

ブログ  → 逃げ道、批判をかわす、ガス抜き、心にも無い言い訳   読者少数
       形式的謝罪(文面読む限り感情入っていない)


本気で謝罪したいなら、+D Styleに掲載するだろう。
630名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:39:39 ID:Vrk3g7v40
>>629
> 本気で謝罪したいなら、+D Styleに掲載するだろう。
それ思った。
631名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:44:05 ID:8DO8s1fg0
あートヨタ潰してぇ
632名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:44:21 ID:duQlzR3u0
633名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:46:44 ID:8pSWj9mEO
謝罪したくても出来ない。
または謝罪する気が無い。
ブログもコメント見ないで放置。


じゃねぇの?
634名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 14:53:41 ID:dLxg3qPEO
>>631
「TOYOTAは死なんよ
 何度でも蘇るさ!!」

……このモータージャーナリストwの人も
「見ろ!人がゴミのようだ!」
とか言いながらシャトルバス横目に富士から帰って来たんだろうな
(´・ω・`)
635名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:06:57 ID:Zr4CR9rSO
あげ
636名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:08:34 ID:DqUVt6M50
きっと
清水和夫先生が助けてくれるはず。
先生はいい人なんだけどなー
生徒が・・・・
637名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:09:36 ID:uKSA4pMO0
もういいよ
中国かマレーシアに見に行こうよ
岡山のWTCCか
2輪のフィリップアイランドでもいいけど
638名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:10:33 ID:cI2Mdh740
>>624,629,630

むう、やはりそう言う事ですか。まだまだあの惨状を知らない人も結構多いだろうし、
そう言う人たち向けに軽いノリ(と言うか稚拙な文章だけどw)で事実を糊塗している、と。

しかし、天下のト×タ様が飼うにしてはショボい犬ですなあww
あのくらいの大資本なら、もっと能力の高い犬が飼えるはずなのに。
(ト×タ様が飼ってるのは+D Styleで、このバカはそれに養われている蚤かもしれませんがw)
639名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:18:26 ID:hrWNdPIw0

鈴鹿サーキットはコースの危険性がずっと指摘されている。

事実2002年以降毎年死亡事故が発生している危険な鈴鹿サーキット。

現在の鈴鹿サーキットでF1を開催してはならない。

640名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:22:30 ID:kptB89uC0
>>629 に追加

+D Style → トヨタF1成功のPR + スポンサーのトヨタ様向け記事  読者多数

ブログ  → 逃げ道、批判をかわす、ガス抜き、心にも無い言い訳   読者少数
       形式的謝罪(文面読む限り感情入っていない)
       削除容易・何時でも消せる(経歴を汚さない)

モータージャーナリスト?としては、+D Styleに記事を掲載出来ることは、一つの実績になり、今後の売り込みにもなる。
「あたし〜って、あのITmedia に特集コーナー持っているのよ、凄いでしょう!URLはね、、、」という感じだろう。
ここに謝罪文を掲載すると、モータージャーナリスト?として、能力の無さや非を認めることになり致命的。

対してブログは、簡単に削除や変更・移転が出来る。
また時系列だから過去記事になり目立たない。
モータージャーナリスト?としての経歴に影響しないので、本人には痛くも痒くも無い。

結論:本気で謝罪したいなら、+D Styleに掲載するだろう。本気で謝罪する気がないので、+D Styleには謝罪文を掲載しない。
641名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:22:58 ID:8pSWj9mEO
>>639
そのコピペあきたよ
642名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:25:00 ID:jo5DihEl0
>>635
これで今井は清水和夫に泣きついているんだろ。
だいたい、こんな女を飼っている清水和夫にも問題がある。

文才もない、媚売り、目立つことが趣味の女がジャーナリスト?
業界全体のイメージが悪くなるだろ。。。

ブログや記事を読んでみたけど、向いてないんだよ、この今井なんとかとかいうのは。
イベントコンパニオンしてたほうがいい。


643名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:25:02 ID:gV6IXMmE0
鈴鹿はコースに問題があったわけじゃないから
644名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:25:57 ID:duQlzR3u0
645名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:26:27 ID:wYcf0P9l0
toyotaからいくらもらったんだ?
646名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:27:47 ID:3Mggnoif0
来年はスタッフに在日配して対応します。

で、観客に殴らせて謝罪と賠償ウマーーー
647名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:28:58 ID:wR2b2c+6O
なんで観客のせいになってんだ
648名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:29:48 ID:V9jloJWVO
まぁなにぶん初めてのF1グランプリだからな。観客側もまだ不慣れなんだよな。
日本のモータースポーツ観戦文化は、今さっき生まれたばかりの赤ん坊だから、みんなで一緒に育てていかなくっちゃ。
649名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:30:36 ID:uYx5NFny0
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
こいつ売春婦みたいなもんだろ、ああそれ以下か
650名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:35:49 ID:jo5DihEl0

こんな人間を許したらいかんだろ。

これでまた今井がのうのうと仕事してたら、自動車評論界を軽蔑する
651名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:44:10 ID:DqUVt6M50
現在のところコメント560件。

お前ら書きすぎ。
652名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:47:46 ID:GJK+teUV0
すげぇな・・
で、トヨタとは懇意なの?
トヨタアシストして、なんか見返りあるの?
653名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:50:22 ID:PJBXdB0f0
F1速報買って読んでみ。
怒りがこみ上げてくるから。
立ち読みじゃダメだ。
あれだけ巨大企業相手に物申す貴重な雑誌は買って読め。
654名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:51:38 ID:u6goWgSD0
札びらで顔を叩かれるとこういう記事が出来上がるわけだな。
分かり易すぎてつまらない。
655名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:51:52 ID:Mkl156l00


「今年不慣れだった観客もきっと成熟していく」

                         ( ´,_ゝ`)プッ




656名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:52:36 ID:DqUVt6M50
RQ引退後はおとなしくRQコントローラーでもやってればいいものを。
野心家だな今井さん。
いまなら芸能デビューのチャンス!
657名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:58:01 ID:Jc8t/u4f0
スカトロマニアとベンツが実質勝利
658名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:58:39 ID:uKSA4pMO0
>>618
俺もそう思ってることがあった
ところが某走行会イベントであった同乗体験走行で
某GT500の選手が操縦するスープラに乗ったんだよ

そしたらな・・・ありえない世界だった
荷重移動したらなんでも曲がるってことがよくわかった
659名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 15:58:56 ID:WPq6dAbX0
ギャルのスカトロ画像が貼られてない事に私はご立腹です
660名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:00:57 ID:hh0WcWuMO
初観戦の人もリピーターになり得たのにねえ
鈴鹿で不便を強いている点を富士でもそのままやっちゃって開き直りですか
661名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:04:01 ID:eeSG+ASbO
ギャグで言っているとしか思えない
662名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:05:31 ID:b6gfokiS0
レギュ違反にしても人の扱いにしてもインチキばっかりだな、トヨタは。
663名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:19:42 ID:jo5DihEl0
だーかーら!!
トヨタは関係ないって。
このクソ今井が観客をバカにし、トヨタにも取り入ろうと媚を売ったのは事実。
プジョーの広報車をレンタカー代わりにしているただのタカリ屋だ。

こんなのがモータージャーナリスト??
そこが争点。それだけ。
664名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:19:54 ID:aEZ1QpZK0
>>605
全くそのトゥルーリ
665名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:20:04 ID:Vrk3g7v40
田中「日本GP、富士ですけどどうでした?」
川井「う〜んまぁ、正直言って、ちょっとお客さんはたしかにね、可哀想でしたね。」
田中「まぁね、雨が降りましたから。」
川井「たしかに、お客さんもこう、いろんな所でこう、意見を言ってね。まぁ怒りを露わにしてる方もいらっしゃいますけども。
    あの〜富士スピードウェイ、まぁ一つ考えてあげなければいけないのが初開催で、ま、そういった点でちょっとね、仕切りってゆ〜面では不備があったかもしれない。
    でもきっと、来年は良くしてくれる筈なんで、」
田中「そうですね!エエ。」
川井「ん〜、お客さんもまた、これに懲りずに、見に来て欲しいなぁと。」
田中「勿論来年は安心して、ね。来れるようになってくぁwせdrftgyふじこlp」
大林「みんなでやっぱつくっていくものでもありますからね〜」
田中「そうですね〜まぁ色々あっりましたけど、本当に、これ歴史に残る日本GPになりましたからね。」

運営についてはこれだけ。
FAXもメディカル・ヘリについての質問だけ紹介して、富士については一切無視。

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192239298/l50
666名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:20:08 ID:8lU0UkBgO
客がトヨタ式行動をとらなかっただけだから100%客が悪いな
667名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:21:14 ID:Biow/+vA0
北朝鮮より酷いな。
668名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:22:22 ID:b6gfokiS0
>>665
見損なったよ…
669名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:24:27 ID:8pSWj9mEO
>>666
トヨタの工場を客に見せてるんじゃないんだよ。
でもあちきらかにそんな扱いだったな
670名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:25:55 ID:2hcYJmkN0
なんだ?このよいしょ記事。これで食ってますって白状してるようなもんだな。
671名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:30:31 ID:lDJOhW1K0
>大林「みんなでやっぱつくっていくものでもありますからね〜」

これ凄いな。
地元は経済効果ゼロでフラッグも一切禁止で
何を皆で作っていくんだ?
672名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:34:23 ID:QtTB5heg0
間違いだらけの車選びの発刊以降、ヨタはマスコミ対策で商売してきたからな・・
673名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:40:03 ID:nuUZVOaRO
もしもし今井です
674名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:43:50 ID:tIxF6Yc00
今井はこれから永久に要注意人物として
多くの人からマークされ続けるんだろうな
675名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:55:50 ID:UcWIBmNF0
>F1 富士スピードウェイ 旗 の検索結果 約 28,100 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
676名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:58:30 ID:iB2+e9p6P
まあ、今年のバスの渋滞はすべて不馴れな観客のせいだからなぁ。
677名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 16:59:58 ID:7ntbNAfsO
全部こっちのせいかよ
二度といかね
678名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:03:44 ID:+dl8p2Z/0
野糞グランプリは人柱ってかw
679名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:08:18 ID:iB2+e9p6P
>>676
今年はある程度多目に見てやらないとな。
680名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:10:09 ID:HsX9gUv40
何で客のせいになってんの?????????????????
681名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:26:27 ID:YMdMhRgCO
トヨタに尻尾フリフリ
の媚び女性自動車評論家が書いた記事だから。
682名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:28:48 ID:YlJgOnbn0
F1もうダメだろ
683名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:30:03 ID:2CI3MlPe0
トヨタを前面に出して叩くなよ
受け入れ態勢を整えるのは自治体の仕事だろ
レースにGoを出したのはFIA、トヨタ悪くないじゃん
684名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:30:57 ID:oXts5cAzO
>>680
「高い弁当に金を出したのも
シャトルバスの車中で失禁したのも
辺り構わず野グソ垂れたのも


全部お客様がやったことです」
それがトヨタクオリティ
685名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:34:32 ID:e8HiYVxuO
なんでも人のせい ヘクサス売れなくておかしくなったんだな
686名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:38:37 ID:PifUZkZe0
>>680
自己責任ブーム
687名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:38:39 ID:dFWhouADO
トヨタは中国に逝け
688名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:40:10 ID:TGrSvA2h0
>>1
これは酷い。
このトチ狂った記事を書いてる奴って、元レースクイーンかよ。で、現在の
肩書きがモータージャーナリストwww トヨタからカネでも貰って書いてるのかwww

だいたい何でITメディアにF1の記事があるのかわからん。
689名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:42:00 ID:mT3Ziqo0O
>>683

自治体は今回の件に関しては被害者。

責任はFSW
その経営は…

今回のレースのスタンド見たら解るだろ?
690名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:42:45 ID:9+/uehzY0
この今井とかいう犬のブログは大炎上だな。
当たり前だけど。
691名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:43:29 ID:qpPd3efDO
富士に行った観客の全てを敵に回してさらに燃料投下とは
トヨタって頭狂ってるんじゃない?
692名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:44:27 ID:rtIHSiyd0
標高500mで寒い・雨・もしくは霧・アクセス激悪の富士スピードウェイで開催することになったのは
トヨタのせいではありません。
客が未熟だったからです。

横断幕や旗が禁止(トヨタ以外)だったのもトヨタのせいではありません。
客が未熟だったからです。

土曜のフリー走行が霧のため一周で終了したのもトヨタのせいではありません。
客が未熟だったからです。

道路陥没も、駐車場や仮設スタンド周辺の泥道もトヨタのせいではありません。
客が未熟だったからです。

富士スピードウェイ株式の97%がTOYOTAのものなのもトヨタのせいではありません。
客が未熟だったからです。

だから来年も来てね(はぁと)









                                               だれが行くかぁボケエエエエエ
693名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:46:01 ID:MXagHuWW0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)<  晒しage
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ つ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
694名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:48:10 ID:TGrSvA2h0
>>353
あ、もう謝罪してたのか
コメントが600近くもw ボロクソに書かれてるなww
695ユリゲラー浣腸φ ★:2007/10/13(土) 17:48:20 ID:???0
まだやってたんだ
仮に事実だとしても余計なこと言わなきゃ良かったのにね
696名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:50:03 ID:pz1Rnv2S0
ヨイショもここまで来ると芸術的だなw
697名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:50:32 ID:xyms72oFO
>>353


炎上認定
698名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:51:44 ID:kptB89uC0
>>683
> トヨタを前面に出して叩くなよ
> 受け入れ態勢を整えるのは自治体の仕事だろ
> レースにGoを出したのはFIA、トヨタ悪くないじゃん

客のせいに出来ないから、今度は自治体や国際自動車連盟 (Federation Internationale de I'Automobile)
のせいだとさ。
他人のせいにしかしないトヨタ・トヨタオタ、少しは反省して責任とれよ。
699名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:54:05 ID:SELgY8Fq0
駅前で屋根付きドームでやればいいんじゃないの
日本のニワカファンの方達の要望に応えるには
700名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:57:12 ID:EplvQBdY0
 観 戦 客 も 不慣れ??
不手際を客のせいにするの?
701名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 17:59:02 ID:M45tbdI+0
>>353
コメント、減ってない?
702名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:00:58 ID:R170cbRf0
この記事を素面でかけるこの女性
凄い度胸だ・・・俺には真似できない・・・・・
703名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:02:03 ID:3Y75FLDpO
今年は行かなくてよかった
もし行ってたら
この記事読んでさらに気分悪くしてたんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:07:41 ID:3CAqiDNW0
ttp://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/

コメント非表示にして逃げやがったwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャーナリストすげえwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:09:09 ID:GLLiNGxv0
やすしフルボッコwww
706名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:19:15 ID:kptB89uC0
>>704
> ttp://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
> コメント非表示にして逃げやがったwwwwwwwwwwwwwwwwww

今井優杏
「今回皆様に頂いたたくさんのご指摘とご意見、誠にありがとうございます。
 コメントは総て謹んで拝読させていただいております。、、、」

って、コメント非表示にしたら コメントは総て に反してないか?!どんだけー!
               wwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:22:29 ID:/qenoLmh0
企業のちょうちん持ちもここまで来ると異常なだけだが、
本人は何も気づいていなかったのだろうか?
708名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:23:14 ID:rtIHSiyd0
> こういったご意見をいただけたことは、私にとっても非常にありがたく、
> また、皆様に勉強をさせていただいた感謝の気持ちでいっぱいです。

ならコメント消すなよwwwww
自分の書いた記事に責任持て、この提灯持ちが。
709名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:24:33 ID:Cq4MUt5F0
さすが自称ジャーナリストは違うねw
自分の書いたものに責任をとらずに逃げるとはw
710名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:25:52 ID:Jc8t/u4f0


























                             盗用多(笑)的にはアホンダ(笑)が潰れれば富士開催は大成功となる












711名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:26:43 ID:sR+073V30
こいつトヨタから幾ら貰ってるんだろう。
712名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:34:25 ID:GLLiNGxv0
最新記事の「お詫び」からコメント見れる。
投稿は禁止になってるが。
713名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:36:22 ID:5lNHNU3q0
714名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:38:31 ID:QDqBNVRUO
ゆうきちゃんのお尻うp

http://imepita.jp/20071013/669930
715名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:44:20 ID:T48mgl6UO
今井は何も悪くないお前ら馬鹿ファンが悪いだけ
ディズニーランドで待ち時間が長いとクレームつけるのと同じ
716名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:55:27 ID:jo5DihEl0
>>715
それは、ジャーナリストじゃないだろ。
大体、尻出して写真撮らせている様な女だ。
ジャーナリズムが何なのかすら分かっていないんだよ。
清水和夫の庇護の下、好きホーダイしてただけ。文章もおかしい、車の事を知らない人に仕事を発注している方もおかしい。

どうせまた、うまくおっさんに取り入って、仕事を続けるよ。

717名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:56:07 ID:f7e53RUBO
馬鹿参上>715
718名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:00:49 ID:DCsJs07L0
ここの住人ってブログの中の人が本人と思っているのかな?
おねぇ言葉が得意なおっさんが代行管理して居るかもしれないんだぞ
719名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:00:52 ID:hwat9dR+0
コメント新しくできないようになってる。
削除しないだけマシ?

次、どんな記事書くのか楽しみだねーw
720名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:02:19 ID:z77sTssW0
まあ確かに、ディズニーランドでも
「30分待ち」と表示されてたのが実際3時間待たされたり
表示を信じて並んで待ってたあげくに閉園時間だから出て行けと言われたりすれば
クレームのひとつもつけるけどさw
721名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:11:55 ID:PITLIABC0
自動車雑誌の友達に聞いた話だけど、
今回の件、今井本人はまったく反省していないらしいです。

「ほんと、2ちゃんねらーって困るよね」
と笑っているみたいです。

クルマを語れるだけの人じゃないですよ。

30過ぎたからレースクィーンやっていけなくなって、
お金になるクルマ系の仕事に飛びついたんでしょう。

今井が原稿書いている媒体に苦情入れようかな。

真っ暗な雨の中、4時間も待たされた身としては許せない。
722名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:18:11 ID:wd8Ld++bO
とりあえずこのブログは暫くお気に入りから外さないでおこうかな?
723名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:19:10 ID:nnHGYkps0
2002森永ウィダーガール。
2003外国屋DUNLOP。クレバーウルフ。
2004Yellow Hat。クレバーウルフ。J's Racing。
http://www.kuunerufutorusanndaa.com/yu-ki/yuuki_i_index.html

2005年 SUPER GT バンダイ バクシードガールズ
http://allabout.co.jp/entertainment/racequeen/closeup/CU20050709A/index.htm

2006年 SUPER GT バンダイ バクシードガールズ
http://allabout.co.jp/entertainment/racequeen/closeup/CU20060926A/index.htm
724名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:20:45 ID:OGZaZ7wK0
>>721
そんなところだろうな。
記事はそのままだしブログも放置(やっとコメントは書けないようにしたけど)だもんな
725名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:22:21 ID:MXagHuWW0
>>715
        /:
   ∧∧  /  :
  (,,゜Д゜/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ   釣れますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゜ω゜= )ヾ
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
726名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:24:42 ID:hwat9dR+0
まともな人格者でちゃんと反省の出来る人間だったら、

「悪いのは慣れていない観客」みたいな記事書かないし、
定型文な謝罪文章なんて恥ずかしくて載せられない。

こういうバカ女が反省できるとは到底思えないので、
これから徹底的に叩き潰してやりたいと思います♪
727名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:26:58 ID:xfhLrIYl0
失敗じゃん
どう見ても
728名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:27:00 ID:BvdK6ApMO
まあ不慣れな観客も確かに居たんだろけどそれを何とかするのは運営側の責任だろ。
>1に書いてある不手際だけでも「カンペキではなかった」っつーレベルじゃねえだろ。酷すぎ。
729名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:27:50 ID:rWd30Gzi0
今までのコメントを削除しないのは解ってる感じがするね
次のエントリでどんな記事を書くのか注目ですね
730名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:29:28 ID:ba6k6gGFO
勘違いしちゃった自称ジャーナリストバカ女(笑)
731名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:32:19 ID:6NEX94xO0
成熟せにゃならんのはどう考えても運営の方だろ
732名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:35:32 ID:YlJgOnbn0
バスで3時間4時間待たされるのに不慣れもへったくれもあるか
733名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:36:30 ID:VjyaxKoLO
こいつだけジャーマリストだなwww
734名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:36:41 ID:nnHGYkps0
今井優杏blog 『モテるイタリア女(希望)』
http://www.startyourengines.jp/blog/staff/2006/12/000235.php
735名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:36:43 ID:pz1Rnv2S0
商売なんだからそんなもんだろ?
トヨタにゴマするのも職務行為の一環だよ。
そのうちいいことあるよ。 
トヨタさまがいいお仕事回してくれるんじゃね?
736名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:38:07 ID:nnHGYkps0
今井優杏blog 『今更ですが、の自己紹介』
http://www.startyourengines.jp/blog/staff/2006/12/000233.php
737名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:38:49 ID:5QjGne95O
コメント欄はどこ?
738名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:39:24 ID:eS5BgSStO
な、何い〜!
「来年もいい糞」だとぉ〜〜!!(`・ω・´)
739名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:41:57 ID:bnF77rnh0
これはバス乗り場付近で紙オムツ売る商売したら儲かるんじゃねぇの?
740名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:43:12 ID:MlV98mYN0
>>734
清水って奴 そんなにエラいジャーナリストなの
741名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:43:29 ID:PCSlSlkE0
太鼓もちもココまで来ると見事!・・・な訳ないだろ!!!
不愉快極まるね!!!
742名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:43:34 ID:jo5DihEl0
ID:nnHGYkps0=今井本人

クリック数稼がすようなことするなwww
743名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:44:52 ID:1Yhum1ya0
盗用多=F1の亀堕
744名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:48:06 ID:nnHGYkps0
今井優杏blog 『今井優杏の2007フランクフルトモーターショー速報』@
http://www.startyourengines.jp/blog/staff/2007/09/000635.php
今井優杏blog 『今井優杏の2007フランクフルトモーターショー速報』A
http://www.startyourengines.jp/blog/staff/2007/09/000639.php
745名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:51:52 ID:jo5DihEl0
ID:nnHGYkps0
>>723 >>734 >>736 >>744

ウザイ。クリック数によって契約更新が決まるから、今井本人が書き込んでいるんだろ。
746トヨタの犬:2007/10/13(土) 19:52:47 ID:LNTXnZ2p0
ワンッ ワンッ ワンッ
747名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:04:30 ID:YMdMhRgCO
だから女のジャーナリストって最悪だな。
吉田由美とかな。
そういや、恋のから騒ぎの塩村文夏もジャーナリストだったよな?
748名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:17:28 ID:1xkCyG7C0
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_12/g2006121118_3.html
RQも色々大変なんだな。
トヨタににらまれてモータージャーナリストなんてやってけないだろう。
749名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:20:01 ID:wd8Ld++bO
別に自分にとって害がなければナニ言ってたって構わないけどさぁ
これがまた、見えないところから蹴り入れられた気分だからな
750名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:22:06 ID:oGWUeTrL0
>決してカンペキだったとは言えないですが

普通に大失敗だろ。
751名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:22:33 ID:VKtaAnA50
今まで鈴鹿で10回以上見てる人も不慣れだったと
そうですかそうですか
752名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:23:59 ID:vAdORytAO
ふいたww
753名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:24:29 ID:VXfY9DW30
mixiのメッセージ送った奴いないのか?w
754名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:25:43 ID:drjqAQigO
大人用オムツは必需品ですね。
755名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:45:50 ID:AnW9TsRo0
とうとう、コメント欄消して逃げやがった。

おk、解った。

お前の根性はな。
756名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:51:43 ID:H/5Rqi4IO
>>748
どうでもいいけど太くないか
太りすぎでRQ引退したのかな?

まあ、俺は人のこと言えないが
757名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:51:55 ID:T48mgl6UO
>>716
お前本当にアホだな
今井のジャーナリストの力量と今回の発言の件をすり替えるな
758名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:53:16 ID:KPQZBv6I0
【F1】ロン・デニスの息子ツモ・デニスが新チーム立ち上げへ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1191321072/
759名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:54:14 ID:T48mgl6UO
>>717
低脳高卒に馬鹿呼ばわりされる筋合いなし
760名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:55:55 ID:nJy1J4Ey0
トヨタから利益供与があったんだろ?

別に書いてもいいし、荒らしもしないけど

信じないしトヨタ車は買わない。
761名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:56:15 ID:T48mgl6UO
>>721
別に反省する必要なし
762名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:56:18 ID:W1+LWVfq0
ソープでハズレ引いたレベルのこの女がRQか・・・
バブルのころはエガったなぁ
763名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:58:57 ID:lLYi2JsqO
コメント欄削除かよ…死ねば良いのに
764名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:59:22 ID:T48mgl6UO
>>722
こんな糞女のブロッグチェックしているお前も糞
765名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 20:59:37 ID:DqUVt6M50
今井さんもっとスイーツな出来る女(笑)だとおもっていたのに

がっかりです。
766名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:04:10 ID:T48mgl6UO
>>726
徹底的に潰すとか言っている時点でお前も同じレベル
もっと冷静になれ
767名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:08:02 ID:OoSxlYjP0
来年の富士スピードウエイ開催のF1はF1に興味の無い各方面の趣味の方々が押し寄せてきます
768名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:09:07 ID:Vrk3g7v40
T48mgl6UO
769名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:09:17 ID:y7E4exn80
>>759
工作員は中卒でもOKですか?
770名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:10:12 ID:H3iUqUEc0
来年は、もっと慣れた(不満を言わない)観客が来るといいな
771名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:10:30 ID:iB2+e9p6P
ただ、客もバス利用要領わかってなかったというのは
大原因だよね。
772名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:12:26 ID:T48mgl6UO
>>760
数週間前は富士富士って騒いでた口だろお前は
呆れたわ
773名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:14:38 ID:T48mgl6UO
>>769
工作員とか言っている時点で今井以外のレベル
774名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:15:19 ID:y7E4exn80
>>773
携帯から必死ですね、分科会経由ですか?
775名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:18:12 ID:8pSWj9mEO
>>771
係員の誘導の仕方だろ?
バイトにもロクに教えてなかったみたいだし。
一台ずつ客をバスへ乗車させて満員になったら発車
→次のバスを乗り場まで誘導
一台ずつ客をバスへ乗車させて満員になったら発車
→以下繰り返し
そんな手際悪いやり方したら何時まで経っても客を捌けないやん…
776名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:21:08 ID:rnFkhoCq0
トヨタの犬である川井ともズブズブのなかなんだなこの馬鹿女
777名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:21:18 ID:y7E4exn80
>>775
あの時駐車場には、空のバスが大量にいたんだよ。
【何で空のバスがあるのに載せてくれないの?】って係員に聞いたら、
【わかりません】の一言。
778名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:27:25 ID:2OZ2BUXDO
観客のせいかよw
来年は観客ヨタ社員だけでやれ
1万円弁当の購入ノルマは一人あたり一日二つな
779名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:30:01 ID:vvHsjYdWO
>>773
モタスポ板でオールトヨタネットワーク分科会のIP抜かれたのはなんて説明するの
780名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:32:57 ID:8pSWj9mEO
>>777
だろ?だからその空車を乗り場にズラリと並べて、客を一斉に乗車させれば、空車を乗り場に誘導させる時間が省けるやん?
客も雨を凌げて乗車出来るし、満車になったバスから発車させれば良いだけの話。
サッカーとかのシャトルバスはそうやって客をさばいてるんだよ。
全くそういったシュミレーションも怠り、他のイベントでのやり方を学ばなかったFSW、人員配置をケチったヨタが悪い。
781名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:33:01 ID:0KhCM6xB0
記事の内容についてのお問い合わせ
ttp://www.itmedia.co.jp/info/mail/index.html?article#article

ここに「今年の富士観戦者ですが、この記事はあまりに不快です。
この記事を掲載できる貴サイトの神経を疑います」ってメルしといた。
782名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:34:13 ID:T48mgl6UO
>>778

> 観客のせいかよw
責任はないけど、これぐらいの事はある程度予想して行動しろってことじゃね?
> 来年は観客ヨタ社員だけでやれ
それでもいいんじゃね
783名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:36:15 ID:kwxVJV9/0
「風邪をこじらせる」っていうのは単に風邪にかかるよりよっぽど大変なことだと思うが
784逃亡ジャーナリスト:2007/10/13(土) 21:37:35 ID:8pSWj9mEO
http://blog.m.livedoor.jp/yu_nyan35/index.cgi
やはりコメント欄削除しやがったな。
自分の発言への反論は一切無視ってことですかwwww
785名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:37:45 ID:T48mgl6UO
>>779
何それ?
IP何か抜けないんだからガセじゃね?
786名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:41:46 ID:y7E4exn80
>>785
先週の日曜日にomanchinトラップに工作員引っかかったんだよ。

>>780
バスに関しては、こっちで議論されてるよ
【バス地獄】富士F1観客輸送【カイゼン】Part5
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191683618/
787名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:42:56 ID:O33mihN80
筆者の名前は

今井優杏(イマイ ユウキ)
788名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:44:14 ID:Kdkbgp95O
>>773
>今井以外のレベル


以外wwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:47:30 ID:iB2+e9p6P
運営の能力に観客考える力がついてこなかったんだな。
790名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:49:26 ID:y7E4exn80
>>789
VIPと、トヨタ関係者以外の客は【部品】というのが、運営の考え方ですから・・・
部品は糞尿垂れたり、文句言いませんからね
791名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:50:35 ID:T48mgl6UO
>>786
おお、そんなアホが居たのかww
そんな程度のセキュリティー意識の会社ならそのうち顧客情報とか抜かれるな
792名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:55:25 ID:jP9R+ef90
あの・・・
TOYOTAの工作員ってどーやったらなれるんですか?
時給いくらですか?
793名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:56:03 ID:+zPCOzEL0
>>791
トヨタグループはそんなにセキュリティー意識は高くないよ。
スパイ事件にあった会社もあるし
794名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:56:42 ID:rnFkhoCq0
しんで欲しいなあトヨタとその犬達
795名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:58:16 ID:8pSWj9mEO
今井ちゃんに何処へ行けば生で会えますか?
796名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 21:59:38 ID:9pzOAcar0
すれたい間違いかと思ったらマジ記事かよ
なんなのこの会社・・
797名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:05:27 ID:R45dj7g10
この記事書いた奴ヨタにいくら貰ったんだよ
798名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:13:19 ID:wd8Ld++bO
>>797
良い場所で見せてもらった代わりに良い所記事書くんじゃない?
799名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:13:54 ID:AT0vMdJG0
この馬鹿女はどうしようもないな。富士なんて俺の小6の息子だって迷子にすらならねぇってのw
観客が不慣れって修学旅行の団体さんでもいたのかってのw
こいつmixiとかやってないかな??
800名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:15:53 ID:IvRK5+cd0
ま た 盗 用 多 か ! !
801名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:16:42 ID:nuUZVOaRO
>>799
お嬢

で検索しろ
飼ってるペットのチワワは自分が産んだっていう痛い自己紹介がある
802名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:20:48 ID:2wN7i2pB0
で、こいつヨタからいくら貰ったんだ
803名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:21:50 ID:+KvSE3rC0
二度と富士のF1には行かない。
なめてんのかトヨタ?
804名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:26:10 ID:fbXgR/FOO
>>795
オートポリス
805名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:27:30 ID:dLxg3qPEO
>>791
トヨタ系シートベルトのメーカーから派手に原価とかウイルス流出してたけど
彼はその後誅殺とかされちゃったのかな?
(´・ω・`)
806名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:33:01 ID:LhRFms6t0
【流出】トヨタGPにまつわる下請けの現実
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/motorsports/11912048230097.png
807名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:39:58 ID:vDUoye8V0






東京モーターショーでMCやるみたいだから「声援」を送ってやろうぜw
腐った生卵をプレゼントするなんて喜ばれそうだな


808名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:41:37 ID:W1elq4aV0
あと1年の我慢か
809名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:43:18 ID:AT0vMdJG0
>>801
検索数ありすぎwwwww
すぐ挫折・・・スマン
810名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:43:27 ID:jo5DihEl0
どこかのメーカー付きでMCするのがジャーナリストといえるのか?

ジャーナリスト=中立の立場
でなかれば成り立たないだろう。
811名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:44:51 ID:+5Ch8w9Q0
客が悪いので改善しますwww
812名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:45:04 ID:6sZJkduwO
何人かインタビューで観客全体を決めるのか。
813名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:46:51 ID:+IHJg+dB0
こういう失礼な人間がモータースポーツに関わっているうちは良くはならんだろうな。
814名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:50:14 ID:PJ/T8as6O
555:名無しでいいとも! :2007/10/06(土) 23:37:57.64 ID:2qxal4rH [sage]
長崎・広島への原爆は仏罰と主張する池田大作(12)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1190368213/

層化泣いてるけど、これは?
815名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:50:34 ID:8pSWj9mEO
>>810
プロ野球チーム持ってる新聞社やテレビ局もあるかなぁ
816名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:53:49 ID:jo5DihEl0
>>813
こういう人間がアッサリとRQから転職できるという現実。
自動車評論家はクズでも入れる業界なのかよ。

それではあまりにも車を作っている人や、読者にも失礼すぎる。
プジョー広報車をレンタカー代わりにしているし、何様なんだよ。
817名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:55:14 ID:jo5DihEl0
>>815
アフォか?
スポンサーつきのジャーナリストなんてジャーナリストじゃないだろ。
球団と一緒にするとはさ・・。
818名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:55:57 ID:fPt5wvfo0
責  任  転  嫁  も  甚  だ  し  い

全  力  で  逝  け
819名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:58:19 ID:j33nnut30
成熟する必要があるのはトヨタのほうだろが
820名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 22:59:52 ID:8pSWj9mEO
>>817
中日新聞の記者とかは?
スポーツ報知の記者も?
821名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:01:28 ID:nnHGYkps0
TOYOTA Team Kraft
http://kraft.co.jp/

今井優杏
2005-2006 SUPER GT 500 TOYOTA Team Kraft レースクイーン(バンダイバクシードガールズ)
2006 F1 KDDI フォーミュラレディ MC担当
2007 SUPER GT 500 バンダイバクシードガールズの衣装デザイン
2007 F1 Toyota富士スピードウェイ KDDIブース MC担当
822名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:04:12 ID:nnHGYkps0
2007 フランクフルトモーターショーレポートVol.7(BMW, トヨタ)
動画(5分) ナレーター:今井優杏

みどころ
環境にやさしい TOYOTA PRIUS
823名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:04:52 ID:nnHGYkps0
824名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:05:22 ID:lDJOhW1K0
>>817

自分の局の所有してる球団を特集してれば
電波を私物化してるようなもんでしょ。

ゴールデンではスポンサーがつかないので流せなくなったけど
スポーツニュースではやりたいほうだい。

すぽるとなんて番宣しかしてないんじゃないかってくらい
野球はヤクルト中心、柔道はトヨタの谷、バレーのオンパレード。
完全にスポンサーつきのジャーナリズムですw

規模がでかいだけにTVの方が深刻だよ。
825名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:06:51 ID:1x+YD2Am0
>>652
KDDI(ヨタと資本関係)からMCの
仕事を貰ってる。
826名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:15:28 ID:jo5DihEl0
>>817
そいつらは会社の名刺を持ち記事を書いている時点で所属会社を取り上げたことを書いているが、今井ほど会社に媚を売った内容は書いてないだろう。
今井はフリーランスという、表面上は中立的な立場を取っているにも関わらず、提灯記事を書いたばかりか、文章もメタメタで頭の悪いことを上から目線で書いたことに問題がある。
新聞記者はスポンサーの不祥事でも、スペースは小さくても事実は事実として伝える。今井はひん曲げた。いや、それすら気づいていないあほぶり。



827名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:15:34 ID:xqLZCgiU0
>>824
そういう話はわかったからジャーナリストの話をしろよ。
マスコミが中立じゃないなんてわかりきったことだろ。
金にならない話なんて慈善事業。
828ふぁんくらぶ ◆CoFD27ghhs :2007/10/13(土) 23:22:20 ID:DFLfcQv70
tes
829名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:24:10 ID:rnFkhoCq0
まず、トヨタとトヨタを援護するやつは地球上から消えろ!!!!!!!
830名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:24:52 ID:W1+LWVfq0
>>779
ウハッ詳しく
831名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:25:20 ID:gV8HTAHd0
英田の時も非道かった… 
慣れてる鈴鹿でやっとけ…
832名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:27:49 ID:q630okSi0
いかにF1ファンに低知能と朝鮮人が多いかわかるね
833名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:28:12 ID:JAZ+RNHg0
トヨタがモタ☆スポに絡むと碌な事がない
834名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:33:13 ID:5Y6MSAle0
これだけ稼いでいて、期間労働者を低賃金で働かせてふんぞり返っているクソ会社が
企画したF1だから、神さまもちゃんとみていたんだよ! 天候を大雨に変えて
汚いことしている会社だから天罰がくだったとしか考えられない!
ひよっとして来年は死者がでるから、鈴鹿でおk!でないか?
835名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:34:38 ID:y7E4exn80
え?コレってトヨタのIPなの?
h210-175-128-71.tns.ne.jp

ドメインが ne.jpだから全然気づかなかった。
836名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:40:46 ID:XP4SKDun0
くだらないこと書いてないで架空請求業者に電話しろよ
837名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:43:26 ID:+kAIAUCB0
しかしF1のチケットは高すぎ。
来年観客数が激減すれば、価格設定下がるかな。
838名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:43:58 ID:tHpaIE2b0
私も観客が不慣れなんじゃないかと思ってました。
不慣れな観客を相手にしないといけないトヨタさんは大変だと思いますが、
これからもがんばってください。
って言うか、もともと貴族のスポーツなんだから、せめて年収1000万
以下の人は閉め出すとかの対策が必要なんじゃないかと思います。
839名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:48:49 ID:6sZJkduwO
スタッフとか関係者は待ち時間もなく悠々と会場出られたそうだね
840名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:51:26 ID:z77sTssW0
>>838
本当にやってみたらいいんじゃない?
それで満足した結果が得られるなら。
841名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:52:47 ID:sFM1rxrF0
開いた口がふさがらない感がするわけですが…。

とりあえず、真面目に反論すると、不慣れな観客を想定していなかった運営側が悪い。
842名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:57:04 ID:+kAIAUCB0
一瞬今井銀杏(ぎんなん)かと思った。
843名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 23:59:37 ID:jo5DihEl0
不慣れと言っても、観客を6時間も缶詰にするのは、不慣れとかいう問題ではない。
そして、それを体験しないままに観客が不慣れだとかほざくのはジャーナリストではないね。
提灯ライターだろ。
いや、尻だしレースクイーン崩れか、、、
844名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:00:12 ID:MUv0/dYL0
>コメントが600近くもw ボロクソに書かれてるなww

ねらー 怖ええええええwwww
845名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:01:00 ID:pdjMqStZ0
なんというスイーツ脳・・・
846名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:01:52 ID:SPimCRY+0
 
【秋田】皇太子さま:乗車中の公用車がエンスト けがはなし[10/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192277781/

13日午後5時すぎ、秋田県横手市三枚橋1の市道で、
皇太子さまが乗車中のお車がエンジントラブルのため停車した。
皇太子さまは後ろを走っていた予備の車に乗り換えたが、
現場に約2分間とどまり、宿泊場所のホテルに予定より数分遅れて
到着した。皇太子さまにけがはなかった。

 宮内庁などによると、走行中にスピードが落ち、数十メートル
走ったところで動かなくなったという。車には運転手のほか、
皇太子さま、東宮大夫らが乗っていた。
停車した車はしばらくしてエンジンがかかった。宮内庁でトラブルの原因を調べている。

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071014k0000m040066000c.html

皇太子様のセンチュリーまで、エンコですもの。
トヨタ(笑)は、既に日本一の欠陥車組み立て屋なんだよ。
847名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:02:02 ID:8pSWj9mEO
F1は一見さんお断りのイベントなのか?なんじゃそりゃ
848名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:02:56 ID:8pSWj9mEO
>>838
今井ちゃん?コメント欄削除するなよ
849名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:03:00 ID:EAjbJb3x0
>>832
お前も相当な低能だなw
850名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:03:21 ID:LI0ZlixUO
モータヲタはこれだけバカにされて来年も奴隷として参戦すんだろ
851名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:06:06 ID:IigMutXY0
慣れないといけないのかwお客は神様だとは言わないけど、それはねえよww
852名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:06:54 ID:4mGlGyMu0
>>844
いや、あれはかなりまともな意見が多かった。
この人の謝罪の薄っぺらさと、いつまで経ってもあの記事を掲載した媒体で謝罪しないことや、事実を調べないでとんでもないことを書いているという点を指摘したものが殆ど。
それをずっと虫してた今井に「みているなら、きちんと出てきて真意を表明してください。ジャーナリストなら、それはしないといけない」というものが多かった。

そんな意見をさも無かったように消し去ったのは、開いた口が収まらない。
853名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:07:02 ID:yCgsMsWm0
客に責任転嫁する以前の問題だろ
854名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:08:40 ID:30uhNKv50
「なんとストレートを通過するたびに、グランドスタンドに向かって手を振り続けてくれたのです。


消すならコメントよりもこっちだと思うんだが
面白杉
855名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:08:57 ID:WrHJImUkO
これで嫌いになった人が居たりするのに?
なんだかコメント勝手だよなぁ
856名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:17:11 ID:q0FRbvqG0
ブログを見にいって本人の写真に一番驚いた。
ただのそのへんのおばちゃんじゃないか。40代ぐらい?
新人ジャーナリストってあったからせめて若いのかと思ったのに
857名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:21:06 ID:gyLj0oZ00
858名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:22:46 ID:DRTSo6rl0
859名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:26:33 ID:CY6i2D5z0
「F1日本グランプリ」をトヨタが行うとこうなります【まとめ】

1 強引に運営を鈴鹿側(ホンダ)から強奪、将来的には鈴鹿と隔年開催に
  急遽持ってきたのにも関わらず会場整備や運営準備は怠る
2 宣伝だけには力を入れて、大勢の観客を呼び、高値のチケットを売りつける
3 観戦に支障が出た一部の客に、高額の手数料を取って払い戻し(全額払い戻しじゃない)
4 (悪天候の中)交通機関の利用制限、バス待ちに時間がかかり長蛇の列
  ただし、トヨタ関係者だけは優遇
5 トイレや道路などが整備されておらず、一部の客は公衆の面前で屈辱的な行為
6 次回開催でも迷惑を受ける大勢の客が出ると予想されている
7 トヨタの運営批判を避けるためメディア工作活動を行う
 (専属記者を使って提灯記事、圧力をかけて休刊させた疑い)
8 問題を客側になすりつけて逃げる(不慣れな観客扱い)
9 問題解決の具体策を提示せず、来年開催だけはしっかりアピール
10 弁当や飲食が鈴鹿の倍近くに高騰、中身も×
11 他社の応援を規制(旗など掲示不可 トヨタだけOK)する前代未聞の行為
12 多くのファンを失望させ、モータースポーツに悪影響を与える

 凄いな世界のトヨタ! ケチケチトヨタ! やっぱりトヨタ!
 
860名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:26:43 ID:Yaf76H7t0
 
340 :名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:53:35 ID:g0f7PCo10
今回の事件のポイントは
皇太子殿下ご視察(トヨタ自動車株式会社堤工場)
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/photo2/photo-200410-228.html

10月12日(金)13:30御所野トヨタ部品付近徐行
http://www.city.akita.akita.jp/web/cityinfo/1773_list_msg.htm

乗っていた車はセンチュリーE-GZG50(現行皇太子車)センチュリーE-VG45(旧皇太子車)
でもセンチュリーロイヤルGZG 51(平成18年7月7日登録)でもありません。
http://nihonshu.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/dscn3008.JPG



トヨタ(笑)のアルファードが故障したのか?
それとも、センチュリーからアルファードに乗り換えたのか?
861名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:32:44 ID:PJsS5okM0
すみません、不慣れなもんで
862名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:34:41 ID:y08XpfeX0
長い物に撒かれろて事か
いや、長い物に突かれろか
863名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:34:56 ID:gyLj0oZ00
864名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:37:14 ID:KKYe59l30
mixi、「お嬢」以外になんかヒントありませんか?
チワワでも出てこないです・・・。
865名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:38:41 ID:4mGlGyMu0
>>863
いまはコメントが全て削除されてるよ。
866名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:43:07 ID:Llajstp80
>>845
スイーツ脳www
867名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:44:00 ID:gyLj0oZ00
>>864
おまえはたった数レス前も読めないのか?

>>865
最新記事のリンクから飛ぶと普通にコメントが読めるんだが。
868名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:46:16 ID:KKYe59l30
>>867
ごめん! わかったよ、ありがとう!!
869名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:52:02 ID:rm08RNQj0
人気?低迷してるでしょ?
チケット投売り状態だったし。

昔の鈴鹿なんか、60倍以上の倍率だったことも
あったのにね。
往復はがき、せっせと書いたこともある。

悪いのは慣れない客ですかそーですか。
870名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 00:53:29 ID:4mGlGyMu0
>>867
本当だな。
TOPのみコメントして安心しているんだね。
この今井は本当にアホだ。ブログの処理もできてない・・・。
871名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 01:00:29 ID:DB0ImtKl0
よく事情が分からないからモタスポ板いってみた。

トヨタ工作員だらけだった
872名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 01:00:39 ID:/rfGSxFw0
モタスポに関る全てのことからコイツが完全に消えうせるまで

     絶  対  に  許  さ  な  い
873名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 01:27:39 ID:3dEtvCas0
>>767
トイレ有るからと言ってレイープする男が出てくるなw

あと、盗撮。

富士でやるの嫌だから、棄権するチームも出てくるんじゃね?
874名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 01:32:06 ID:c8VeYx670
とりあえずITmediaに抗議だ
blogのコメント削除に関しても含めて
せめてジャーナリストの看板はずせ

一般人の便所の落書きみたいな何かこうが大して問題にならないものと一緒に考えてないか?こいつは
875名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:03:05 ID:4mGlGyMu0
中学生レベルの日記でジャーナリスト気取り。
プジョー広報車をレンタカー代わり。

そして、仕事先で「2ちゃんねらーうざいよね」と笑って、ブログのコメント削除。
こいつの本質は何も変わらないよ。
876名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:21:31 ID:w9fgpoud0
ジャーナリスト(笑
877名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:26:44 ID:udRyIb5y0
wikiマダー?
878名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:33:44 ID:ESTrjRmcP
やっぱり観客の判断力の欠如が最大の
問題だったのかもね。
879名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:35:01 ID:GiYMbQkQ0
やり方が北朝鮮なんだよ
880名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:36:29 ID:cF6Eh9Ls0
トラブルを楽しめるくらいじゃないと真のF1ファンとは言えないよな。

ってんなわけあるかー!
881名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:36:35 ID:krkvY1uX0
まだやってんのか
もういいじゃないか
あんなことが起きることがわかってて行くやつもあれなんだよ
882名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:39:33 ID:UQ0EvdgG0
いやあ、一躍今井優杏も全国区だな。
これからは、どんな所へ寄稿しても全てに2ちゃんねらー
のチェックが入る。
人気ライターのデビューだw

逆の意味でブレイクしそうだなw
883名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 02:40:49 ID:PIjPdDd/0
特技広東語となんか不思議な名前の訳を教えてくれ
884名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 03:02:17 ID:+eqcDEP40
>>1
なんかどう理解すればいいのか
判らないのですが・・・
885名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 03:03:26 ID:4mGlGyMu0
こんな日本語の分かってないやつ、使えるかよ。
空気も読めていないしさ。
ゴマすりは上手みたいだけど、あのレベルの日本語じゃあ書かせるほうもたいへんだわ。
886名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 03:11:00 ID:780CRrBkO
>>864
ニックネームはお嬢
姓は「今井」名前は「優杏」になってる
IDは9253513
住所 東京都
出身 奈良県
12月10日生まれ

「モータージャーナリスト」
「駆け出し」
「ビーチリゾート」
「偏愛」

こんなもんか
887名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 04:02:29 ID:PLuafawx0
トヨタからいくら貰ったんだよ
888名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 04:13:44 ID:eZuGyJKZ0
今井優杏さん、来年の取材パスもゲット確実ですね
あわよくば、トヨタさんのお仕事もゲットかな
889名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 04:21:02 ID:GiYMbQkQ0
>>887
モーターショートヨタブースのMCやるらしいよ
890名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:04:14 ID:4mGlGyMu0
>>889
まじ?
何がジャーナリストだよ。
ただのアホだな。
891名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:07:06 ID:780CRrBkO
コメントまだ〜チンチン
892名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:09:16 ID:VP86HqeE0
でも2ちゃん見てるだけだったら富士は最悪、鈴鹿は完璧みたいだったから違和感はあったよな
富士は最悪、鈴鹿も(やってる期間を考えれば)微妙って感じだし。
893名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:19:59 ID:L8wSeyKP0
>>889
誰か糞ブッカケてこいよw
894名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:31:19 ID:O4T6t66eO
どう考えても、文章書く仕事は向いてなさそうだね。
こういうタカリ女がいるから、評論家はダメなんだね。
尻を出している写真、ありゃなんだよ。そんなやつがまともにジャーナリスト出来るわけない。現にキャバクラみたいな写真とかプロフィールに使ってるしな。本当に評論家になる敷居は低すぎだよ。
895名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:53:51 ID:PLuafawx0
どんだけスカトロマニアだよwwwww
896名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 05:58:17 ID:nGZz36IWO
どう読んでも「未熟な観客が悪い」だわな。

最悪やな。
897名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:26:14 ID:HwyAxBVw0
【流出】トヨタGPチケット押し売り 下請けの悲哀
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/motorsports/11912048230097.png
898名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:42:40 ID:drIBp/RQ0
>>793
スパイすんのが得意(サニーの寸法&排気量やF1フェラーリのみたいに)なのに、されちゃぁ世話ねぇな。
899名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 06:58:41 ID:UdGy7d0+0
工作員でもないけど、むしろアンチトヨタ派なんだけどさ。
『行ったらアカン!』って噂になってたのに行ってしもうた人も人だと思うよ。実際。
どこぞの国で人質になった3バカをさんざん叩いた側の人間もいただろうし。

レース場とか小学校低学年も連れて行くのもどうかと思うよ。むしろ多摩テックとかでゴーカートで
親子で楽しんだ方がよっぽど家族サービスだし子供の記憶に残る出来事になると思う。
『F1観に行ってきた』と子供が友達に自慢させるにはリスクが大きすぎた。
むしろ、親のエゴにも感じ取れる。特に富士での1年目だけに親だけで観戦に行って、来年以降子供が
もっと大きくなってからの方が(中学生とか)良いのでは?
900名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:04:51 ID:HlRq3usM0
TOYOTAから幾ら貰って記事書いた
901名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:09:54 ID:drIBp/RQ0
>>899
エンターテイメントに大枚をはたいて見に行った人と自己責任の3人を一緒にするのはどうかと…
下五行にはほぼ同意ですが、親のエゴってのは言いすぎだと思う。
902名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:21:43 ID:S/yoPlNk0
このイマイユウキって痛い奴だって前から思ってたよ

http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0708/21/news016.html
フルチューンを施したマシンの車体は「剛性よりも軽量化」のためすべてカーボン製。

↑小学生でもわかるようなハチャメチャ文章
モータージャーナリストって名乗る前に小学校から行き直してこい!
ITmediaのバカ編集者もこんな奴に書かせるな!
903名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:24:37 ID:GN2zz7lHO
コメント欄消えてんじゃん
聞く耳持たずか

また腹が立ってきた
904名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 07:56:35 ID:2TEuQeq50
今井さ〜ん
不慣れな客なんですがモーターショー行ってもいいですかね?
905名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:35:02 ID:5BFa03gD0




炎上したブログは放置プレイで無かったことにするつもり?

もう今井の評価は「バカ女が似非ジャーナリストを気取っている」で決定なんだけどw


906名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:38:24 ID:n7rmX2HI0
なーんだ、今回富士に行った観客が未熟だったのか・・・
それで今回の混乱の理由が今理解できました。
来年は観客の質もきっとよくなるでしょう、エセファンは消えるでしょうから
907名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:54:22 ID:+uqxQWNGO
ジャーナリストってwww
908名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:56:22 ID:1YiSFCcl0
ファンが未熟だから道路が陥没しましたってことか。
ファンが未熟だから弁当が1万円ってことか。
ファンが未熟だから旗はトヨタだけでしたってことか。
ファンが未熟だから国歌斉唱の途中でエンジンかけましたってことか。
ファンが未熟だから天候が不順でしたってことか。
909名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 08:57:46 ID:d3busntD0
>ファンが未熟だから弁当が1万円ってことか。

結論 トヨタは悪徳商法
910名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 09:05:33 ID:1ab8c2ONO
まぁたしかに子供、老人をあの人混みに連れていくのは馬鹿だとは思うけどね。
911名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 10:41:20 ID:wrFw8dFa0
トヨタ(笑)は、利益最優先の悪徳商法と組織的犯罪の総合商社。
912名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 10:56:05 ID:CHXQ0wlg0
ブログを書いてもらえるだけでもありがたいと思え!
913名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:15:00 ID:uWMpUvcV0



今井ババアの更新が楽しみで仕方がない♪


914名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:17:09 ID:HwxbW7w70
見るからにVIPルームとか大好きそうな女だな

関係者扱いされて行列尻目に上から目線に無上の喜びを感じそうだw
915名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:25:31 ID:YEOL1VR80
亀田手の平返しのTBSもそうだけど、日本を代表する企業が
こんな恥知らずとはね…。
最近の若者は云々言う前に、社会の中枢を担っている50歳以上の
再教育がマジで必要なんじゃない?
916名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:25:39 ID:wC4SdW0C0
♪ あの富士GPを許すまじぃ ♪
917名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:35:57 ID:GN2zz7lHO
モータスポーツ板に今井スレないのか?
918名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:38:30 ID:Gt1aay7H0
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)>>894    (,,)
      / | その通り! !

            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)だが、    (,,)
      / | 尻はOK! !
919名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:39:08 ID:4mGlGyMu0
>>917
目立ちたがり屋だから、そんなの作ったらまた
「2ちゃんねらーって困りますよね〜」
って、誇らしげに言われるだけだぞ・・・。


目立つの大好きなだけなんだからさ・・・。
尻だしでジャーナリストとは笑わせるwww
920名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:39:22 ID:GN2zz7lHO
不慣れな客のコメントは全部消しましたwww
921名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:43:35 ID:S/yoPlNk0
>>905,907
こいつが書いた文を読めば議論の余地なく、こいつが馬鹿であることはわかる。
文章力がない
モータースポーツに関する知識がない
自動車に関する知識がない
小学生でも知ってるような基礎知識もない
922名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:43:41 ID:kOLxIT3QO
あの記事、鈴鹿を貶めようとしている所がいやらしいよな
ライターとして太鼓持ちするなら富士ヨイショでスポンサーは満足するんじゃないのか?
923名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:45:18 ID:Nq3C52RU0
うお^^あぶね-
親父がセカンドカーでレクサス検討してたから思いっきり反対して止めた^^
924名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:53:00 ID:eXNZL0tm0
>>922
ちょwwwww
フリーライターじゃなくてモータージャーナリスト

モ・ー・タ・ー・ジャ・ー・ナ・リ・ス・ト!!
925名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 11:53:39 ID:/rfGSxFw0
>>923
GJ
926名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:19:38 ID:pP/lSQ+d0
ウィリアムズに札束攻撃をしかけてるヨタ。
スポンサー(HP)とBMWのエンジンが無くなって大赤字のウィリアムズ
に巧みに「安いエンジン」で近づき、金で中嶋を押し込み、琢磨に
対抗しようとし、その後でGP2の格上のティモグロックをたった2億
ちょいで確保。高給ラルフを追い出して、コスト削減に成功しただ
けでは物足りず、異様なプレスリリース出して、金集め↓

http://www.f1-live.com/f1/en/headlines/news/detail/071013092535.shtml
http://www.f1-live.com/f1/en/headlines/news/detail/071013093501.shtml

醜すぎるよ・・ホント
F1界でどれほど軽蔑されているかわかってんのか?
927名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 12:34:10 ID:GN2zz7lHO
>>919
確かに
928名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:01:51 ID:GN2zz7lHO
ニュー速にもスレ立ったんだな

【観客が糞過ぎた】来年も行くぞ!F1日本グランプリ「今年不慣れだった観客もきっと成熟していく」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192305454/
929名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 13:41:03 ID:780CRrBkO
今井出てこいや!
930名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 14:11:07 ID:pP/lSQ+d0
あああぁっ。もうっ、大変なのっ。

I:逝きそう
S:スカトロ
F:糞尿祭り

女も目覚めたかもしれないな。





全力で逝く !
931名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 16:19:26 ID:7DJ7hyUR0
糞尿だいすきだお
932名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:18:27 ID:obKgnGjn0
マーク× ジオって・・・・

欧州カローラを、「フナ虫」そっくりな外装を施し、マーク×として売るだなんて
レクサス並の、やらずボッタクリ方ですな。
しかも、FFなのにマーク×って言っているし。

マーク×って、生い立ちはコロナマークUからの派生車だろ。
今は、クラウンもレクサスISも、同じプラットホームでガワだけ
ちょこっと着せ替えして、売価と利幅を変えて、ボロ儲けしようと
企んでいるのに。
トヨタ(笑)って、無知な顧客を騙しまくって随分とエグイ商売するなぁ。

欧州カローラを、マーク×どころか、さもクラウンと同格にしてまで売ろうとする魂胆。
933名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:29:56 ID:MIQLtjU20
まだ、2スレ目なの?

これなら、東京モーターショー、平穏に終わりそうだね。
934名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:31:01 ID:z8Isf8tR0
>>1
トヨタGPなんぞ誰が行くかいw
鈴鹿に戻って来れば行くけどな〜w
935名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:43:34 ID:GN2zz7lHO
今井の次の発言に期待
936名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:47:52 ID:obKgnGjn0

 チッソの娘にも嫌われるトヨタ(笑)

雅子様の都内遊び歩きは、皇室無関心層であるはずの車雑誌にまでスクープされとるからな。

(写真)
ベストカー 07年8月26日号
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070811003127.jpg
雅子妃殿下マイバッハでお買い物 
日本橋高島屋のVIP専用口でマイバッハに乗り込む療養中のはずの雅子妃殿下を発見!

お買い物は、銀座の松坂屋でも、上野の松坂屋でも、東京駅のの大丸でもないんですね。

937名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:51:21 ID:fRMidKrh0
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10066126.html

ウンコTOYOTA↑ 必見!
938名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 17:56:39 ID:niOcKA8o0
>>933
擁護するわけじゃないけど、主催の重要な責任者というわけではない。
署名記事で書いて、署名で謝罪してるわけで。
さすがに本人も空気を読んでるところはある。んなもんで、こんなところでしょう。

攻め入る本陣はここじゃないわけで、アンチも燃料不足だべ。
939名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 18:29:37 ID:kOLxIT3QO
TBSも「亀田を持ち上げてた世間が悪い!」ってコメンテーターに言わせていたし…
一般人に責任を押し付けるのが最近の報道の流れ?
940名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:07:05 ID:O4T6t66eO
トヨタだ富士は関係ない。
問題はこいつが小学生のような知識と文章力で事実を曲げて記事(小学生の感想文レベル)を書き、自分はパーク&ライドを利用もせず観客が未成熟だとトヨタに媚びを売りまくったこと。
取材もせず、観客の出身を決めつけ、ドライバーの叫びをファンサービスで手を降っていると無知を丸出し。
ジャーナリストと名乗っているのに、スポンサーつき。ブログを読めば、広報車をレンタカー代わりに使い、車の事など知らない様なのに知ったかぶり。内容も文章も中学生みたいだしな。
しかも、尻出してレースクイーンしていた人間が実力もないのに、ジャーナリスト気取り。
俺らはそんな人間に、観客が未成熟とバカにされた訳。
そして、媚びた内容を書くこいつが許せないだけ。
941名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:08:36 ID:Pk1UuSvH0
え?
観客が悪いの?

バス乗り場を誰も整理してないから、やむなく自分たちで
列を整理していた観客が悪いの????
942名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:28:12 ID:Y9aHLtjv0
今井ババアの謝罪文は何回読んでも内容自体には謝罪していない。
「自分の幼稚で子供の書くような文章で誤解を与えたことによって、
自分の真意が伝わらない」ことに対しての謝罪であり、

「悪いのは慣れてない観客」ってことに対しての説明は一切ない。

誤解を与えただの真意が伝わらないだの言うなら、
自称ジャーナリストの仕事能力まったくなしなのは言わずもがなだけど、
ちゃんと説明しろってこと。

「何人かに聞いた」だけで「たくさんの人」ってことになる不思議。
まじババアは脳みそがないようです。ほんと氏んでほしい。
943名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:32:49 ID:fRMidKrh0
今井ばばあを引きずり出せ
944名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:44:30 ID:1aMoHkZQ0
よし、俺が押し倒してやる!!
945名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:46:58 ID:Y9aHLtjv0
今井ババアはこの謝罪文でさえ暗に、
「自分の真意が伝わらない」→「読み手の読解力なし」を言ってるんだよ。
何回読んでも、どの部分が誤解で謝罪しているのか、全然理解出来ないのにな。

********************************************************************
今回皆様に頂いたたくさんのご指摘とご意見、誠にありがとうございます。
コメントは総て謹んで拝読させていただいております。

私自身、皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい、皆様に不快な思い
させてしまったことに関しまして、深くお詫びを申し上げます。
真意が伝わらないような稚拙な記事内容になってしまったことは、私の
未熟の致すところです。

こういったご意見をいただけたことは、私にとっても非常にありがたく、
また、皆様に勉強をさせていただいた感謝の気持ちでいっぱいです。
今後は皆様にご指摘いただきましたとおり、精進して参ります。

今回の記事に関しまして、皆様に御礼を申し上げますと共に、
重ねてお詫びを申し上げます。

大変申し訳ございませんでした。


今井優杏

********************************************************************
946名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:54:07 ID:ewZiG3290
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!? @
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html
富士スピードウェイ・F1グランプリ。会場は仮設トイレ不足で芝生はウンコだらけ…A
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10066024.html
F1グランプリFSW。現場はアルバイト任せで逃亡!“世界のトヨタ”には逆らえない!? B
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10066030.html
F1GP 国民に大きな夢を与えなければならないTOYOTAが子供達の夢を打ち砕いた!!C
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10066126.html
FSW F1日本GP、現場対応のアルバイトには何も知らされず…明らかに人災だった!!D
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10066311.html
947名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:48:36 ID:ZuJTTBo+0
この女、般若みたいな顔で有名
948名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:55:39 ID:q0FRbvqG0
>場内道路の没落

もしかして陥没って言いたかったんだろうか・・・
949名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 20:56:29 ID:TFeWpo+p0
益々トヨタ嫌いになりました。もう一生トヨタに関する製品は買わないことにしたよ。
950名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:06:11 ID:1ab8c2ONO
951名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:15:44 ID:OzDP30JX0
今井許すまじあげ
952名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:21:19 ID:eVSHbmMR0
VIPルームの奴らも実は野外脱糞や車の中で
失禁してたなら許してやろう。
しかし、そうじゃないなら・・・
953名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:28:30 ID:ZTg7XiXD0
この雌犬、コメント削除しやがったw
954名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:33:22 ID:aluTvL/k0
ん?観客も不慣れ??




ふざけんじゃねーぞ!ボケ!!
955名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:42:38 ID:0R6T8vlsO
コメント書き込めなくしてやんのw
とんだジャーナリスト(笑)
だな
956名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:48:02 ID:4l1bJkb00
観客が不慣れっていうのはねぇよな
鈴鹿で何年やってきたんだよ
957名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:49:02 ID:6UMuyew5O
ブログ更新まだ〜?
958名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:49:43 ID:9zLSIiDi0
皆さん 何をしても無駄です。

ある意味国家権力よりも強いトヨタを敵にしていることを忘れないで下さい。
私は某自動車情報誌に関する仕事をしていますが、今回のフライデー発売中止が
FSWの記事に関してだと言うことは事実です。

多数の雑誌にトヨタの広告出稿を請け負う「電通」にトヨタからの圧力がかかり
電通の指示で講談社のみならず、他の雑誌のトヨタ広告まで削られそうになったことが発端です。
テレビなどのメディアで取り上げられないのもトヨタの莫大な広告宣伝費削減を恐れてのことだと思います。

どんなことをしても無駄です。
トヨタは日本最大の広告宣伝費を使う企業だということを忘れないで下さい
959名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:55:31 ID:sdkxrom40
今井優杏はあのでかいお尻で仕事取ってrンじゃん。
960名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 21:57:53 ID:PniOasg1O
しかしブスだな
961名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:02:02 ID:TFeWpo+p0
ブスだが顔はタオルでも被せとけば普通にヤれるぞ。
962名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:03:01 ID:0R6T8vlsO
あの容姿とスタイルじゃ同性からの嫉妬も憧れも得られないだろ。
んで9割のモータースポーツファンを敵に回してモータースポーツジャーナリスト(笑)ブログって何なの?
これ嘲笑のヲチ対象にしかならねえよな。肉便器のなれの果てをリアルタイムで見れるだけかw
963名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:07:59 ID:ewZiG3290
>958
ピックル氏ね
964名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:09:22 ID:6UMuyew5O
コメント書き込み欄復活まだ〜?
965名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:23:32 ID:fdzdTrpg0
死ねとか屑とかAVなんて書いてる奴はやめてくれ。
まともに批判してる奴まで変な目で見られる・・・
一部のアホが騒いでるだけだって思われるの嫌じゃん
966名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:25:55 ID:VhIxA3TC0
不慣れな観客も困ることが無いようにするのが主催者の務めじゃないのか?
967名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:31:34 ID:1aMoHkZQ0
>>966
古手のレースファンから言うと、モタスポ観戦には万一の事故で巻き込まれて死ぬ可能性もあるから
見る側にもそれぐらいの覚悟はしてきて欲しいと思う。

しかし、その上で主催者側には観客に出来るだけの安全性と快適性を確保する義務がある。
というか、まずはそっちが先な筈だが。
968名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:42:12 ID:780CRrBkO
まあとりあえず女がアホって事だな
969名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:45:37 ID:eVSHbmMR0
>>958
今はネットがあるから真偽はともかく個人同士で情報交換が出来るから
いいが、ネット禁止令とか出てたらみんなこの女のデマゴーグにのせられる
んだろうな。そうだ!観客のわがままなんだ。心構えもなしにレースを
見に行くからひどい目にあうんだ!イラク三馬鹿と同じだ!なんてね。
970名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:47:11 ID:1ab8c2ONO
>>968
今井のせいでそう言われるのは他の女性にとっては屈辱的だぞ
971名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:56:36 ID:780CRrBkO
>>970
それは失礼。
正しくは「とりあえずこのアホ女が悪い」とすべきだったかな


せめて可愛けりゃよかったんだが、
この般若みたいなスイーツ脳がアホ記事書くから
972名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:58:31 ID:GN2zz7lHO
お前らのコメントなんか聞いてられっかって感じだな
こりゃ全面対決だw
973名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:58:38 ID:eoKjOUqr0
これは酷すぎるな。
たかがレースクイーンごときが偉そうに。
974名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 22:59:48 ID:zoanu5A4O
皆さんの誤解を招く=読解力の無い人向けじゃない

こうですか?わかりません><
975名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:09:59 ID:Juzf3MmuO
>>967

富士スピって死亡事故多かったよね…

破片が客直撃して死んだ事故まであるし。
976名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:14:55 ID:1aMoHkZQ0
>>975
昔はレースの入場券にも「観戦には危険が伴います」とか注意書きがあったからな。
977名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:18:23 ID:swvMric40
観戦客も不慣れ 

けんか売るのか
978名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:21:09 ID:jthG609k0
まあ来年は観客が激減して輸送問題は解決するでしょう。
そんでもって問題がカイゼンされたと威張るトヨタが目に浮かぶ。
979名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:30:08 ID:eVSHbmMR0
慣れるとはどういうことなのか
妻子が安心して排便できるようスコップとおおい用の
段ボールでも持っていくようにしたらいいのか。
980名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:47:55 ID:GN2zz7lHO
年に一度のイベントに慣れる方法を提案しろよ
981名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:50:11 ID:2C/6Nlve0
>>
982名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:51:28 ID:IH9RqgBj0
>>980
問題点を指摘して企業やユーザーに対しあるべき姿を提案する

……なんて事はモータージャーナリストの仕事だ
983名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:51:39 ID:udRyIb5y0
>>979
1枚6 マンのチケットを家族分勝って
豊田の車ででかけて
スタートして数周終わった頃にバスがFSWについて
レコードラインが見えないスタンドから
濃霧で何も見えないコースを見て
1万円の弁当をサーキットで2箇所そこそこの売店で1つ買って
冷めきったお茶で家族とわけて食べて
ゴール数周前に積を立って
泥の中で3時間立ち尽くして
妻子供が体調をおかしくしてトイレを探すもどこにもなく、
人目を盗んで野良でして
さらに体調が悪くなって身重の妻が救護所に向かったが
すでに定時で閉まっている。
2階からスタッフが打ち上げをはじめる声を聞きながら
救急車を呼ぶがすでに出払っていて来るまで2時間かかるという。
あきらめて真っ暗闇でベトナム戦争の泥田のような待合所で立ち尽くすこと8時間。
23時にバスに乗り、ようやく駐車場につくが今度は車がスタックして動かない。
すでに電車は無く、携帯も電波が届かないのでタクシーも呼べない。
車中泊を覚悟するがスタッフから禁止を強硬に主張され、結局口論のまま朝を迎える。

そんなステキな生き生き楽しい、
「F1」というフェスティバルを謳歌することに慣れろということだな。
984名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:52:18 ID:swvMric40
野糞の練習ぐらいどこでもできるだろ

言いたいことはわかったよ
985名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:52:44 ID:Llajstp80
ヨタも今井もスイーツ脳だなこりゃwww
986名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 23:59:41 ID:VKkx+vF7O
んでヨタからいくら貰ったんだ?
987名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:00:12 ID:VmQYXsP0O
>>983
よく纏まってて分かりやすいw
988名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:03:02 ID:iEIkeI+i0
===結論===
富士スピードウェイも観客も八つ当たりしているヤツもF1の大混雑を知らん経験不足の初心者だってことよ。
まともなF1ファンなら悲惨な状況になることが分かってる富士なんかいかんはずだ。
来年は懲りた観戦初心者は行かんから少しはすくかな。
989名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:05:29 ID:H/l6VifPO
今回観客の一人として学んだ事があります。老若男女、皆同じ形の糞をしていたんだなっていうことと、違う意味で皆同じ被害者だったんで、あの光景に出くわしても恥ずかしい気持ちにはなりませんでした。日本人もまだまだ捨てたものではありませんね。
990名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:07:18 ID:ZCjJf/IV0
昔、F3が富士で開催された時に、仕事で行った事があります。
「もう、二度と行くもんか」と思いました。
ましてや観客で行こうなんて、ありえない。
だから今回も「みんなよく行くなぁ」なんて思ってたら、このザマですw
991名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:08:17 ID:gX+/07NU0
まあ、富士関係者は死ねということだよね、やっぱ。
992名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:10:31 ID:4qdSEUtu0
つまり、それでも観戦したいというコアなファンだけが行くという
相変わらず間口の狭い競技に戻ると言う事ですね。

めでたし、めでたし
993名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:13:07 ID:tDBmQVjv0
伝説のウドー・ミュージック・フェスティバルといい
富士スピードウェイには魔物が棲んでいるに違いない
994名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:15:10 ID:PeZyn8J30
別にトヨタが手を引けばいいだけのことじゃん。
社風が畑違いすぎるんだよ。
995名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:18:29 ID:vYAoXsvZO
1000なら来年は鈴鹿
996名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:18:36 ID:jybgrTv10
次スレは?
997名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:22:09 ID:Wyv9Z3E6O
>>997なら今井優杏AVデビュー
998名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:24:30 ID:hES03vGY0
見たくないwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:25:01 ID:SfXRooXO0
1000なら
寝る
1000名無しさん@恐縮です:2007/10/15(月) 00:25:09 ID:tDBmQVjv0
1000ならウドーフェスと夢のコラボ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |