【F1】来年も行くぞ!F1日本グランプリ「今年不慣れだった観客もきっと成熟していく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじゃぱぁ〜φ ★
+D Style モテるクルマの選び方:来年も行くぞ!! F1日本グランプリ
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/09/news040.html(より抜粋
究極のモテ・モータースポーツ――F1に行ってきました! 30年ぶりに開催された富士スピードウエイでの
F1日本グランプリ。いろいろ批判されていますが、みんな生き生きと「F1」というフェスティバルを楽しんでいましたよ。
(中略

私は今回、「鈴鹿と何が変わった?」と聞かれたら、「観客」と答えます。

観客の方の何人かにインタビューを試みたのですが、「どちらからいらっしゃいましたか?」という質問に、たくさんの
方が「地元です」と答えたのが印象に残っています。また、「観戦は初めてです」とも。
雨のサーキットがこれほどまでに過酷な状態になることを知らずに遊びに来た観戦客が多いことに、改めて「F1は
ほかのモータースポーツとは違う」ということを実感しました。

場内道路の没落で、シャトルバスに乗れなかった観客が3時間も足止めをくらってしまったこと、渋滞のために90人弱の
観客が決勝レースに間に合わなかったこと、また、1コーナーの高価な仮設席が払い戻しになったりと、非常に悪評の
高いレースになってしまいましたが、そしてその心情は察するに余りありますが、敢えて言わせていただきます。

「来年も富士に行こう!!」

何故ならば、今回富士スピードウエイだけが批判されていますが、おそらく観戦客も不慣れで、お互い探り探りだった
この富士日本グランプリ・初年度。きっと観客もより成熟していくと思われるのです。

私は過去2年間、鈴鹿でのグランプリを経験しています。

もちろん道路の崩落や高額な席の傾斜のゆるさなんかは、富士が改善すべき当然の課題ですが、それはおそらく
たやすく改善されます。
鈴鹿だって場内から一般道に出るまで渋滞3時間、人は溢れて前に進めず、トイレはあまりの使用頻度に水が流れず
大行列(ついでに言うと、新しくなったグランドスタンドのトイレ、洋式が2個しかないのも不満!)。

決してカンペキだったとは言えないですが、それでもみんな、生き生き楽しそうに、「F1」というフェスティバルを謳歌していました。
(以下略
2あじゃぱぁ〜φ ★:2007/10/11(木) 00:15:23 ID:???0
>>1の続き

かく言う私も鈴鹿は大好きです。

それはひとえに鈴鹿の持つ歴史のなかで、それぞれの得てきた観戦のノウハウが生かされているからでしょう。
きっと富士もみんなで楽しめるようになる。観戦客も一緒に成長していけると思うのです。

2009年から隔年開催が発表されたF1日本グランプリ。「どっちがどうの」なんてつまらない批評をしてないで、
どうせ見に行くんだったら、両方楽しんじゃえばいいのです。

私も帰宅後、めっきり風邪をこじらせてしまいましたが、それでもやっぱりF1はハズせない。

30年ぶりの富士に立ち会えた、私たちはその瞬間を分かち合ったのですから。
3名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:15:39 ID:Fhic0fqz0
慣れた観客はどうすればよかったの?
4名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:15:44 ID:GL6AQ6UR0
金でも掴まされたか
5名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:15:48 ID:4pj6AbBz0
ふざけんな!
6名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:16:06 ID:lUOTqr3s0

観客のせいかよ!!!!!


トヨタ&富士、マジで終わったな ( ´,_ゝ`)プッ
7名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:16:27 ID:573ZxoPn0



おまいら涙目wwwwwwwwwww


8名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:16:43 ID:aEoh7IL10
観客側の問題だっけか?
9名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:16:53 ID:lUOTqr3s0

不慣れなのは観客じゃなく


   運    営    側    !!
10名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:16:54 ID:k+j0FaK80
初観戦だったらこんな状況目の当たりにして
成熟する前に呆れるだろ
11名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:17:04 ID:jtQwHMDt0
>429 名前:名刺は切らしておりまして[age] 投稿日:2007/10/01(月) 01:08:13 ID:4uey/Oop
>土曜のものだけど、惨状がレポートされたブログ発見。
>ttp://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
>これの動画全部見たがwリアル過ぎるww絶対富士は行きたくない

ttp://www.youtube.com/watch?v=Vuj94DSuuJI
F1富士バス乗り場大混乱:序章
ttp://www.youtube.com/watch?v=WzQ4XUSef44
F1富士バス乗り場大混乱:東バス乗り場
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q8HXWZSSwnM
F1富士バス乗り場大混乱:溢れる人々
12名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:17:08 ID:qqmz1AQM0
無理すんなよ・・・・・
13名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:17:20 ID:fszfOUzC0
観客のせいですかそうですか
14名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:17:30 ID:yTzgb7YJ0
なにこの記事(´・ω・`)
15名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:17:46 ID:Xz3VhoaE0
血迷ったかw

つかトヨタ様には逆らえないわなw
16名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:17:52 ID:mAqB1/IrO
早く鈴鹿の改修お椀寝絵かな
17名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:17:59 ID:ViWpDZs00
なにこいつアサヒってるの?
18名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:18:00 ID:LsyUmLwx0
客のせいワロタ
19名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:18:18 ID:lUOTqr3s0
今井優杏(イマイ ユウキ)
今井優杏(イマイ ユウキ)
今井優杏(イマイ ユウキ)




祭りだな、こりゃ

20名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:18:30 ID:0jeL356PO
♪ホントに ホントに ホントに ホントに ライオンだー
21名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:18:34 ID:YUizcnQH0
慣れたらノグソも平気になるといいたいんだろう
22名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:18:46 ID:JliJ9Fwo0
中学生が書いた工場見学の模範的感想文みたいだな
23名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:18:50 ID:F0/60opV0
不慣れだったのは観客で諸々の不手際は観客が悪いと。そーですかそーですか。
24名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:19:26 ID:lUeesb1Y0
これはひどい
25名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:19:37 ID:Y/Eal0rO0
駄目運営の不手際に観客側が慣れろっていうことか。
26名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:19:40 ID:MepwBAYx0
カスタマー側の観客の成熟に期待って舐めてんのか
客商売のはず…だよな?
27名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:19:47 ID:bqIMZdQ80
NDだな
28名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:19:47 ID:AFP0t1u60
なんつーか、出来る範囲の嫌みを込めました、
という感じがしないでもない…。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:08 ID:lUOTqr3s0
2007年10月10日
お詫び
今回皆様に頂いたたくさんのご指摘とご意見、誠にありがとうございます。
コメントは総て謹んで拝読させていただいております。

私自身、皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい、皆様に不快な思いをさせてしまったことに
関しまして、深くお詫びを申し上げます。
真意が伝わらないような稚拙な記事を掲載してしまったことは、私の未熟の致すところです。

こういったご意見をいただけたことは、私にとっても非常にありがたく、また、皆様に勉強をさせていただいた
感謝の気持ちでいっぱいです。今後は皆様にご指摘いただきましたとおり、精進して参ります。

今回の記事に関しまして、皆様に御礼を申し上げますと共に、重ねてお詫びを申し上げます。

大変申し訳ございませんでした。


今井優杏
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/


つか、もう謝罪してんじゃん
祭り終わり(AA略

30名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:26 ID:FLW/LMKG0
富士は呪われている
31名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:32 ID:cO1hkXtp0
観客のせいですか、そうですか。
32名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:33 ID:qtkHn1GQ0
(・∀・)ニヤニヤ
33名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:35 ID:k+j0FaK80
ここまでバカにされても来年行く奴っているのか?
34名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:38 ID:msoXikU2O
馬鹿な男
35ほらよっ:2007/10/11(木) 00:20:39 ID:CyY7JNUp0
36名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:45 ID:Vl2996j90
運営の不手際を客側に責任転嫁とは。
37名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:47 ID:5g2zrclJ0
「慣れた観客」ってなんに慣れるの?

「あーあ、また客席からなんも見えないよ。しゃーねーなー」
「あーあ、また道路陥没でバス来ないよ。しゃーねーなー」
「あーあ、またトイレ少なくて野糞だよ。しゃーねーなー」
「あーあ、また飯が高ぇーよ。しゃーねーなー」
38名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:51 ID:0/+b+b340
不慣れだったのは運営側だろうにww
39名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:20:58 ID:YUizcnQH0
>何人かにインタビューを試みたのですが、「どちらからいらっしゃいましたか?」
>という質問に、たくさんの方が「地元です」と答えた

「何人か」なのに「たくさんの方」?
40名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:21:04 ID:Xz3VhoaE0
もう謝っちゃったのねw
41名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:21:21 ID:iUCs/KhxO
おこずかいを貯めて来年は1万円の弁当を買います
42名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:21:29 ID:TFQOV+qRO
なんだかな。
運営失敗は認めてんだ。
43名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:21:41 ID:Rw/LfJHP0
陸上もモータースポーツも客が不慣れです
44名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:21:43 ID:6ty+NOYY0
何この提灯w
45名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:01 ID:zN1LsKar0
こういうメディアサイドの人間がトヨタをダメにした!!
46名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:09 ID:7ZxsPrUW0
なんだこれw
47名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:15 ID:ta2j8ruAO
不慣れな観客にこの仕打ちしたら普通にもう来ないだろ

48名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:16 ID:z3z910IQ0
すでにこの人ブログで謝罪してるw
49名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:20 ID:S5rYCitr0
元レースクイーンの記事…
50名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:24 ID:uIcmQwH20
来年はそこらへんでウンコしてもいいように会場全体をトイレ認定してください
俺は見られても全然平気ですから
51名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:28 ID:Vl2996j90
観客じゃないんだよ「客」なんだよ。
52名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:34 ID:G3bTr1Ka0
>>3
慣れた観客は道路も陥没せずに、3分も待たずに、視界に隠れたコースも見れ、雨も霧もなくなります
53名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:37 ID:ePgWXEE/0
えええw
観客席からコース見えなかったのも客が不慣れなせい??

つまり、慣れた客はチケットなんか買わないって事か。
54名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:43 ID:h8jRQjnIO
運営も悪いけど観客も悪いと言いたいの?
55名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:22:44 ID:rJ1RmkGf0
客の所為かよwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:23:01 ID:h+IXh/gq0
富士はアクセスについて不評だが、なあに、かえって免疫力がつく
57名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:23:06 ID:L8xfKvPH0
斬新な視点だ
58名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:23:09 ID:HPopL0Aa0
>>41
未来から来ました
弁当は2万円になりました
59名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:23:14 ID:wdAQJmlK0
あれは観客のせいだったのかぁ( ´_ゝ`)フーン
60名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:23:19 ID:Myum+jxh0
業界紙系のゴーストライター?
61名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:23:27 ID:Vl2996j90
>>1から
筆者プロフィール
今井優杏(イマイ ユウキ)

2006年にレースクイーンを引退し、レースを通じて知ったクルマの素晴らしさを伝えたい! とモータージャーナリストに転身。また、MCとしても、モータースポーツ関連イベントを中心に幅広く活動中。
愛車はFIAT・バルケッタ(赤)。ラテンのクルマを愛する情熱系。
クルマは所有も運転もJOIA(喜び)。もっと楽しみましょう!!
『今井優杏プライベートブログ』http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
62名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:23:30 ID:fbm0fMOZ0
行かねーよ
63名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:23:52 ID:Md2miPwHO
成熟したモータースポーツファンの皆さん
これが太鼓持ちモータースポーツジャーナリストの本質です
64名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:24:48 ID:OfFNw5560
大人用のオムツ持参じゃあな。現地で買えば5000円くらいしそうだし。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:24:49 ID:HRTGBqqD0
セカンドレイプじゃねーか
66名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:24:51 ID:lUOTqr3s0

つか、本人が謝罪してる記事でスレ立てんなよ


なんか拍子抜けだよ (´・ω・`)



どうせ立てるなら謝罪のURLも一緒に盛り込め
67名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:24:55 ID:IooQAjPV0
昔自動車誌経験者から聞いたが
女性のモータージャーナリストにろくな文章かけるのっていないらしいな。
みんな不味いところは編集者が書き直す。
たいてい原型とどめていない。
今回はクルマ専門ではないウェブだから、そういう修正が出来なかったんだよ、多分。
68名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:04 ID:uIcmQwH20
>>48
よく読め
記事の内容についてはまったく謝罪も訂正もしてないぞ
まだ批判が足りないようだ
69名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:05 ID:PcLbhQ/EO
お前等雑魚どもはもう少し力抜けよ。餌に食いつきすぎ。
70名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:09 ID:UhyEwO350
元レースクイーンだから?体制へのご機嫌取り
お馬鹿なヒントが外れた記事だね
71名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:18 ID:BNjLsY83O
来年は一般からは誰も行かないでトヨタが配ったタダ券組、トヨタ関係者だけで快適に観戦できますよ、ってことだろ
早く東京でやってくれ
72名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:32 ID:bVbL+Q05O
メーカーに文句が言えないジャーナリズム
73名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:42 ID:lUOTqr3s0

最初に祭りだ!と盛り上がった俺が馬鹿そのものに見える orz
74名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:47 ID:AFP0t1u60
ブログで速攻、謝っているところを見ると、分かってて提灯
ぶらさげやがったな、こいつは…。
75名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:51 ID:Vl2996j90
構造的なボトルネックから問題は起きたのだから、道を広めたり、いっそ新たに作る位でないと解決はない。
76名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:25:54 ID:+zkBsYAP0
もうやめてトヨタ!! FSWのライフはとっくに0よ!!
77名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:27:38 ID:bXu2m4qK0
>>75
2年に一回の行事に道路を整備はあり得ない位予算がかかるが
鈴鹿を見習って頑張って欲しいとは思う。
78名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:27:45 ID:Vl2996j90
>>29
誤解を招く書き方をし真意が伝わらなかったとは、ではどういうような考えだったのか。
客側に問題があったという考えは取り下げないのか。
79名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:27:51 ID:kF55SPoW0
書いた本人はどういう境遇だったのかを先ず書け。

3時間という数字だけを合わせる恣意的な表現で片方を擁護するのは鼻糞みたいだぞ。
80名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:27:56 ID:mChT4q+M0
81名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:27:58 ID:xpurUTyn0
地元の人間がわざわざシャトルバス乗らないし
そもそもレースに不馴れな訳ないでしょ

主催者が不馴れだっただけだろうにw
82名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:28:03 ID:LfCBD5WB0
Kids connected to a world of whales
http://jp.youtube.com/watch?v=n_wVGEPmnmM

「日本に勧告します」 日本の子供や世界の人々に向け、“日本の捕鯨反対”動画をYouTubeに…オーストラリア★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191994755/l50
83名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:28:05 ID:v7J/UmZKO
後輩に今回取材に行ったスポーツ紙記者がいるんだが
「いやー、至れり尽くせりで最高でした。メシはうまいし帰りもスイスイ帰れました」って言ってた
観客なんかどうでもよくて、スポンサーやマスコミの方しか見てないってのがよーくわかったよ
84名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:28:45 ID:nUU6mpgw0
まあ、野グソは極めれば極めるほどコツを会得していくからな
85名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:28:47 ID:+zkBsYAP0
>私も帰宅後、めっきり風邪をこじらせてしまいましたが
体張り過ぎですう><;

あの状況に遭遇してもまだこんな感想を書ける
強い精神力とトヨタに対する忠誠心に感服いたしました
86名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:29:12 ID:88KfrGmR0
>雨のサーキットがこれほどまでに過酷な状態になることを知らずに遊びに来た観戦客が多いことに、改めて「F1は
>ほかのモータースポーツとは違う」ということを実感しました。
ちょwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:29:25 ID:Myum+jxh0
スリーマイル島原発事故のあとの
電力会社の広報レポートを思い出したよ
「ちょっとあたりを探してみました 葉っぱの形が変なタンポポなんてありませんねえ」
88名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:29:55 ID:pVmEU9pOO
慣れるどころか二度といかねーだろ、バカ
89名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:30:05 ID:83QaUJ8N0
ふざけんな。富士。
アジアの中でも最低最悪の恥ずかしい運営だった。
日本に泥ぬるな。

以上。
90名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:31:21 ID:OYiWiCtE0
>場内道路の没落で、シャトルバスに乗れなかった観客が3時間も足止めをくらってしまったこと、渋滞のために90人弱の
>観客が決勝レースに間に合わなかったこと、また、1コーナーの高価な仮設席が払い戻しになったり

これって観客が不慣れだったから起こったことなの?
91名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:31:44 ID:/RK2qRhJ0
そもそもF1なんて、わざわざ金払ってまで観るほどのもんじゃないだろ。
変態だよ。
92名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:31:53 ID:GCnauZlP0
itmediaがトヨタに金もらって書いた提灯記事だろ
93名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:31:56 ID:lOcdtSFz0
本田と比べるとトヨタは車文化を育てる気概を全く感じない。

スズキの方が100倍マシ。
94名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:31:59 ID:vfNS07vS0

  不 慣 れ だ っ た     観  客



  不 慣 れ だ っ た        観     客


95名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:32:11 ID:fEDHtdLq0
>>29
炎上前に火消しとは仕事が速すぐる
96名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:32:51 ID:Er8eyodm0
来年以降は
トヨタ車を乗っている者以外立ち入り禁止にすれば解決
97名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:33:08 ID:DOPfgFm30
成熟ってトイレに行かなくてもいいように
3日前からウィダーインゼリーのみの食事に切り替えるような事か?
98名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:33:15 ID:kCs4caI80
タダ券もらっても行きたくねー
99名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:33:37 ID:lOcdtSFz0
>96
何年前の三菱だよwww
100名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:33:44 ID:L8xfKvPH0
あんまりいじめんなよ
101これでも読めや。:2007/10/11(木) 00:33:45 ID:zDqdxZuOO
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
涙無しでは読めないぞ
102名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:33:46 ID:873dKoRL0
観客のせいにしちゃ駄目よ
103名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:33:48 ID:K61QLYudP
車に欠陥があって、それが原因で事故が起こったとしても、
トヨタなら、「ドライバーが悪い」って言いそうだな。
104名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:33:52 ID:EOMBysnp0
こんなのが「ジャーナリスト」名乗るワケね。クルマ関係は。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:33:53 ID:7ZxsPrUW0
何も書くことなくて適当に切り口探してんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:34:02 ID:n1C+3s5R0
要するに地面に負担をかけない歩き方を身につけろと
107名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:34:03 ID:rV0PugSL0
客が不慣れで観客席からマシンが見えませんでしたwww
108名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:34:31 ID:6NcoU4rl0
客のせいにしてやがる。最低だな。
109名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:34:39 ID:Myum+jxh0
歩きもチャリも禁止なのに
この女の会った「地元の人」はどうやって来てたんだ?
110名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:34:40 ID:Camh81ArO
不慣れなのは客ではなくトヲタ
111名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:34:47 ID:pkjJuxsR0
コミケスタッフでも入れとけ
112名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:35:06 ID:6BXHarF+0
まるで「観客が悪い」とでもいいたげですね。
113名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:36:51 ID:YJq+0hgB0
上手なバス待ちの方法とかその道に慣れたプロから教えを授かりたい
114名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:37:17 ID:/l/p7coV0
見事な提灯記事でつね。 最近は電通も芸が細かい。
115名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:37:19 ID:GMcrTx3q0
こいつは潰すべきだな
116名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:37:32 ID:Jqm2WT7G0
F1 富士スピードウェイ 問題点 バス トイレ
http://jp.youtube.com/watch?v=XSoM32bKB6Y
117名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:37:59 ID:fOvnH1nA0
で、トヨタにいくら掴まされたワケ?www
118名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:38:02 ID:ATyDlLpsO
不慣れだったので F1カーが 全然見えませんでした。




福岡から毎年、某国開催と日本開催は必ず見に行く 不慣れな観客でした(笑)


119名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:38:16 ID:Dld6+uO6O
もうトヨタは日本から出ていけよ
120名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:38:17 ID:Db0wpR0u0
何このトヨタの工作員
何人かの人にしかインタビューしてないのに『たくさん』の方がとか
色々交通手段がある鈴鹿とたった一つのしかも強制された方法しかない富士と比べるとか
勝手に富士でも樹海でも行け
121名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:39:04 ID:ug32oDQm0


「C席がお気に召さなければパドッククラブで観戦すればよろしいのに」by今井優杏


「バスが動かないならヘリコプターにお乗りになればよろしいのに」by今井優杏




122名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:40:15 ID:zcpbrM/Y0
>>1
ちょ、それじゃ両方ともダメダメじゃん!
123名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:40:17 ID:uyn77b9X0
二度と行きたくない連中が沢山居るとか考えた事は無いんだろうか。
っていうかお客様に成熟を要求するとは何様だ。
テメェらがまず一人前の開催能力を身に付けろ。
124名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:40:48 ID:CjS1Y9V90
不手際が客のせいかよ
今年は行ってないけどFSWは死んでもいかねぇ
125名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:41:13 ID:ta2j8ruAO
こいつの知人が忠告したんだろね
「こんな記事読まれたら炎上するぞ!先に謝っとけって!」
126名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:41:29 ID:Myum+jxh0
たいした仕事もしてないのにバルケッタ
女一匹身体はって生きてくってのは大変なことだねえ
127名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:41:38 ID:M3SltBak0
トヨタはトップのKAIZENが必要だな。
128名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:41:42 ID:rV0PugSL0
ブログみたけど、ベッテルのこと
「来年の所属チームが気になってきました。
きっと引く手あまただと思うな」
とか書いてるな
ベッテルもうトロロッソと来期の契約済ませてるのに

この人本当にモータージャーナリストなのか?
129名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:41:49 ID:Io/mvT+B0
>>1

>90人弱の
>観客が決勝レースに間に合わなかったこと

ここに擁護臭がみられるね。実際は86人だったのを

叩くなら「80人以上の観客が」と書くし
養護なら「90人弱」とか「わずか数十人に収まった」と書く。

マスゴミがよく使う手法
130名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:42:10 ID:umgcOwVUO
ここまでしてトヨタに媚びたいのかよ!
提灯記事にしても酷すぎ。
131名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:42:12 ID:GtnQElbp0
はぁ?成熟してねーのは、てめーらの方だろうが!ホント、トヨタと富士ってカスだわ
132名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:42:48 ID:+l+dBZee0
そりゃ観客のせいだろ。
みんながウンコを我慢すればウンコ問題なんて起こらなかったんだ。
133名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:42:50 ID:78VSdPuQ0
>>1
> 私は過去2年間、鈴鹿でのグランプリを経験しています。

たいしたキャリアだな
134名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:42:51 ID:+zkBsYAP0
>>103
何を今更
普通にそう言ってますが何か?
135名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:43:04 ID:ppYDD3K60
自己擁護と消火を、同時に仕込んだな
136名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:43:56 ID:iQmh+b6f0
つーか、釣りスレだろ?
137名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:44:00 ID:NvY/OPEF0
10万人が非難しても、マスコミで嘘宣伝すれば、現実を知らない大衆にとって報道が真実になる。
138名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:44:05 ID:QJZAX/YjO
観客にもカイゼンをすすめてんのか
139名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:44:09 ID:bN7bziaI0
いまさらF1なんて日本でやるなよ
誰も興味ある人いないんじゃないか?
140名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:44:24 ID:Myum+jxh0
他にもこんな観客罪着せブログあるのかな
141名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:44:25 ID:HAma7uoD0
ひでえ文章だな。来年行くわけねえよ、富士なんか。
行きたい人はチケットと冬山装備をオクで買いましょう。
142名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:44:30 ID:4+jviUdn0
B88Dカップの巨乳ちゃんをいじめるなよ。
143名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:45:10 ID:zN1LsKar0
>>103
何を今更…
144名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:45:15 ID:7iW0NeAy0
つーか謝罪するなら掲載媒体上でやるべきじゃね?
なんで自分のブログで謝ってんのこの人。
145名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:45:42 ID:Q/wDLlc20
金ばら撒いてるのが良く分かる記事だな。
はっきり言って今年の富士はF1史上最低の運営だろう。
怒りを抑えて客観的に見てもそう思うぞ。
それを素直に反省せず、火消しにのみ専念してるようじゃ
進歩も期待出来んわ。
146名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:45:56 ID:GMcrTx3q0
モータージャーナリズムの成熟が必要だな
147名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:46:15 ID:7KmBLW0y0
ネタ記事だろうに。。。
148名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:46:16 ID:ug32oDQm0


「来年はトヨタ様のVIPルームにご招待いただいておりますの」by今井優杏



149名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:46:16 ID:XN7BU9B1O
なあに、(観客にも)かえって免疫力がつく
150名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:46:27 ID:4R0qA8zRO
若い女性の野グソが見れるなら行きたい
レースに興味はないが
151名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:46:39 ID:mHVdF1Ne0
>場内道路の没落で、シャトルバスに乗れなかった観客が3時間も足止めをくらってしまったこと、渋滞のために90人弱の
>観客が決勝レースに間に合わなかったこと、また、1コーナーの高価な仮設席が払い戻しになったりと、非常に悪評の
>高いレースになってしまいましたが、そしてその心情は察するに余りありますが、敢えて言わせていただきます。
>
>「来年も富士に行こう!!」
>
>何故ならば、今回富士スピードウエイだけが批判されていますが、おそらく観戦客も不慣れで、お互い探り探りだった
>この富士日本グランプリ・初年度。きっと観客もより成熟していくと思われるのです。

この文脈で”何故ならば”と繋げるセンスとその論拠に驚愕するわ。
即病院に行って欲しいがお前の為に病床が一つ占領されるかと思うと
それも忍びない

ていうか士ね
152名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:47:14 ID:Vl2996j90
>>125
「誤解」させたことは謝罪はしてるが、客側に問題を投げかけた事は撤回してない。>>29
153名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:47:21 ID:uIcmQwH20
>>144
自分のブログで批判されたからだろ
154名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:47:30 ID:fOvnH1nA0
2回鈴鹿を経験している程度でツウぶってるバカ女ワロッタ
155ティーヌ先生:2007/10/11(木) 00:47:41 ID:dBaVHyhP0
>そしてその心情は察するに余りありますが、敢えて言わせていただきます。

「おまえ、本当に行ったのかよ?」と問いたい
しかも一般観戦客と同じ状況を体験したのかと問いたい
「お互い探り探り」って、ふんぞり返って探り探りだったのは主催側のみだろと言いたい
何万人も動員する国際(ここ重要)イベントなのだから
あらゆる事態を想定して事に当たるのが最低条件だと思いましたが?

最低ラインすら超えられませんでしたよね、余裕で
156名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:48:01 ID:84LSSqs70
俺は混乱覚悟で富士に行ったが、慣れの問題以前で本当に最低の運営だったと思う。
はっきり言って、トヨタの様にモータースポーツをメシの種にしか思わない連中に、
これ以上F1に関わって欲しくない。

まずは草レースのサポートから始めろ。
157名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:48:10 ID:oN8oGMlg0
トヨタ資本のKDDIの仕事している私が、FSWの欠点をバッサリ言えるほどではないのです。批判したら干されそうだもん!って正直に言えば好感度up。
158名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:48:21 ID:tmrAMw6N0
お前らまたやったのかw
159名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:48:33 ID:GMcrTx3q0
謝罪するなら記事は訂正すべきだろ
160名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:49:04 ID:cV2PEmVz0
何という提灯記事。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:49:07 ID:NzsFcQVD0
>私自身、皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい、
>皆様に不快な思いをさせてしまったことに
>関しまして、深くお詫びを申し上げます。
>真意が伝わらないような稚拙な記事を掲載してしまったことは、
>私の未熟の致すところです。

読者は「誤解」などしていないし、
「真意が伝わらないような」ということもない。
今井優杏氏が、観客が不慣れである、と言いたいことは伝わった。

で、問題は「観客が不慣れ」なことか?

162名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:49:21 ID:JViRM/yNO
近藤正彦だけ要らない
163名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:49:37 ID:Ni+375YZO
工作の雰囲気が漂い過ぎてもう…。
164名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:49:39 ID:L1szH/y50
そうか、観客が未熟だったからあんなに酷い混雑になってたんだな。
覚えておこうっと。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:50:24 ID:oHVDDxtJO
観客のせいかよw
166名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:50:28 ID:DIhyLO3N0
俺なんぞ、いまだに風邪が治らんどころか仕事が終わると熱がポンと上がるんだが・・・。


おのれト○タめ・・・。
167名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:51:08 ID:7KmBLW0y0
せめて三原順子みたいにレースの出場をこなしていれば
モータージャーナリストを名乗ってもいいと思うのだが
トヨタ資本KDDI雇われレースクイーン上がりなんだろw
ブログのプロフに3サイズとはスタイルのいい素敵なお姉さんなんですね!!!
168名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:51:36 ID:pVmEU9pOO
つーか、コイツ、豊田が支給したプレス用パスで優雅に観戦やら移動してたんだろ。
そうでもなきゃこんな事は記事に出来ない罠
169名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:51:37 ID:Myum+jxh0
ありがとう 怒り再燃させてもらったわ
誰が仕組んだか知らないが
つらい思いをした観客を
クレーマーとして排除したいんだね
バックにいる人は
170名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:52:04 ID:Y/Eal0rO0
こいつはVIP待遇だったから一般の人が味わった苦労がわからないんだろうな
171名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:52:09 ID:hIWeOcAaO
まぁ…なんだ…



今日の「お前が言うな」スレにでもするか
172名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:52:43 ID:PXlEgw6p0
トヨタ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:53:17 ID:3SoVLuBj0
今度は観客のせいかよ(怒)
174名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:54:30 ID:NClupkb1O
これはひどい!
175名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:54:57 ID:juPFLgU1O
これは酷い。
なんで客が不慣れで悪いみたいな風になるんだか。
富士はいちげんさんお断りなのかよ。
176名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:55:22 ID:bvsSSkqp0
観客のせいって、おいおい、、、、

あんましなめんなよ。
177名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:56:01 ID:IP3BU6T90
>それでもみんな、生き生き楽しそうに、「F1」というフェスティバルを謳歌していました。

F1は詳しくないのですが、マゾのイベントですか?
178名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:56:27 ID:OCXrV7/+0
なにこの提灯記事
179名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:56:32 ID:Myum+jxh0





180名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:57:10 ID:3rxp/zVf0
すげえ提灯っぷりだな。
そこまでしてトヨタに取り入りたいのかよ。
181名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:57:16 ID:ug32oDQm0
また勘違い女発見w
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/09/news040.html
「来年も行くぞ!! F1日本グランプリ」
「今回富士スピードウエイだけが批判されていますが、おそらく観戦客も不慣れで、お互い探り探りだったこの富士日本グランプリ・初年度。
きっと観客もより成熟していくと思われるのです」
こいつの場合は自称ジャーナリストと称してトヨタの提灯記事を書いているから始末が悪い
ただいまブログ炎上中
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/

182名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:57:40 ID:AFP0t1u60
自分はチキンですと宣言しているようなもんだな…。
記事で提灯、ブログで謝罪w
183名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:57:54 ID:hsUrpXlM0
来年は漏らしてもいいようにパンパース履いていけw
184名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:58:10 ID:an5IosMm0
今回でひどい目にあった観客は来年行こうとは思わないだろ?
富士のひどさをわかっていた観客も見に行こうとはしないだろ?
そしたら来年行くのはまた初心者だらけってなりそうだと思うが。
185名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:58:41 ID:8xni7JPhO
トヨタ車は絶対買わない
今もホンダ車だけど、家族の買い換えも今後はトヨタを候補にいれない
186名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:59:02 ID:2VGWHzlCO
トヨタ社員様限定じゃん。
初めての観戦がFUJIのF1て普通ありえないよ。
こんなオナニー記事書いて恥ずかしい。
187名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:59:09 ID:5+TDD/e30
これはヒドイいろいろヒドイマジでヒドイ   クソワロタwwww
188ユリゲラー浣腸φ ★:2007/10/11(木) 00:59:11 ID:???0
レインコートも持参しないで来た客もちらほらいたし言っていることは間違いじゃないけど・・・
なんでわざわざ言うかねぇ
189名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:59:26 ID:oMtMrAF60
黙ってりゃ沈静化するだろうに、何この燃料w
こんな記事出して自分を正当化できると思ってる輩にまともな運営なんて無理だな
190名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 00:59:46 ID:GgVbyaW30
客も進化してオムツはいて参加するのか
191名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:00:03 ID:Ol6kuq0T0
あの状況に慣れたら、コミケみたいな殺伐としたF1観戦になるんだろうなw
192名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:00:16 ID:NClupkb1O
ここまて書いておいて
「皆様の誤解を招く」
かよ!
193名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:00:25 ID:w9iGxm4v0
車屋なんだから車以外はスルーだな
194名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:01:06 ID:hzse8bIf0
なんか「サイレントマジョリティ」の時と同じような臭いのする記事ですね
195名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:01:57 ID:aUFpZaBvO
不慣れって、まるで客が悪いみたいだな。
運営のうんこさを問題にしろ
196名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:02:12 ID:e/YTmf4K0
>雨のサーキットがこれほどまでに過酷な状態になることを知らずに遊びに来た観戦客が多いことに、
>改めて「F1はほかのモータースポーツとは違う」ということを実感しました。

雨のサーキットの過酷さと、
観客への交通誘導の酷さが同じなんですか?

この人の文章は酷すぎる。ここまで酷いとただの吊りなんじゃないかと疑ってしまう。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:02:29 ID:Np3tvv3XO
真性の馬鹿は行くだろ。痛い目にあってもすぐ忘れるから
198名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:02:30 ID:n8Sw+Wdn0
そうか俺のせいだったのか
199名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:04:15 ID:gBqImIu80
■eの田中思い出した
「プレイヤーがパッチに慣れていない」

同じ精神LVのやつっているんだな…
200名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:04:24 ID:ug32oDQm0


今回の原因は「不慣れなで未熟な観客が原因で引き起こされたトラブルでトヨタ様は悪くない、だから来年も来てね、トヨタGP」


201名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:04:31 ID:Ws5qho0f0
観客のせいですか、そうですか
202名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:05:02 ID:8559QAo30
バカというより無能な工作員が書いたという感じだ
203名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:05:16 ID:xTfOGEi40
客に適応さすってなめてんのか
204名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:05:21 ID:ug32oDQm0
「C席がお気に召さなければパドッククラブで観戦すればよろしいのに」by今○優○


「バスが動かないならヘリコプターにお乗りになればよろしいのに」by○井○杏



205名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:06:03 ID:QN76i++cO
>>189
燃料ワロタwww
206名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:06:26 ID:aPj2oZRl0
客から最適化の自由を奪っておいて適応も何もないだろ。
207名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:06:28 ID:qNovWsAxO
糞見事な提灯記事だな
208名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:06:54 ID:ug32oDQm0



枕営業で仕事を取っているバカ女だな




209 ◆C.Hou68... :2007/10/11(木) 01:07:05 ID:2TNajzqC0
客に慣れろと・・・そうきたか
210名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:07:22 ID:rV0PugSL0
炎上って表現だと「また2chネラが面白がって突撃してんのか」と思われそうだが、
これはブログに書き込んでる人のコメントの内容がいちいち正しくて納得できるものばっかりだな
211名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:08:53 ID:L1szH/y50
なんか、チョイブスじゃねーか?
田舎のスナックとかにいそうな顔。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/d-style/articles/0710/09/l_mn_mote05.jpg
212名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:09:03 ID:Myum+jxh0
>>1 の同記事の写真コメント
パナソニックTOYOTAレーシングのピットとその上のパドッククラブ。超VIPしか入れないこのパドッククラブですが(パスはン十万とも!)、普段こんなに人がいる状態をみたことがなかった!! いつかは私もあそこに・・・・(野心)

213名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:10:07 ID:5OQOcWUX0
さすがにあきれた
214名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:10:12 ID:ozEMK0J20
ついに客のせいにしだしたか。
そういう手があったとは。
215名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:11:14 ID:5+TDD/e30
TOYOTAwwwwwwwwwwwwwwwwwザマァwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:11:18 ID:I8beVbiu0
野ぐそGP
217名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:11:46 ID:1QWeboMN0
簡易便器もって行かなかった奴が悪い。
トイレはペットボトルにしろ。
弁当なんか買うな、1日断食しろ。
サーキットへはみんな走っていけ。

あら不思議すべて解決。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:12:37 ID:ZLXgYWbb0
ウンコ漏らす奴は素人って言いたいわけだ
真のF1ファンは一週間前から断食でもしてんのか
それとも肛門括約筋がすげえとか
F1観戦って大変なんだな
219名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:13:03 ID:Pq5cOyG00
慣れろって、来年はアテント持参ってしろって事か?
220名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:13:12 ID:ZlvUkPsaO
日本3大スカトロ祭りの一つ
221名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:13:28 ID:YU0sTsM3O
あなたが落としたのはこの綺麗なウンコですか
それともこちらの汚いウンコですか
222名無し募集中。。。:2007/10/11(木) 01:14:46 ID:GMcrTx3q0
さりげなく嘘の鈴鹿批判してるんだな
223名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:15:21 ID:89z8gdxh0
すげー勘違い女
224名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:16:14 ID:Yw5OOMLCO
客のせいにするとは恐れ入ったw
225名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:16:45 ID:ug32oDQm0
バカ女に文句を言っても始まらない
クレームを付けるならバカ女を起用したITmediaに直接抗議すべし
匿名でカキコできるから抗議が殺到すればバカ女は切られるだろw

http://www.itmedia.co.jp/info/mail/
226名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:16:45 ID:Vwuh2o4p0
なるほど、こういう手があったか
227名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:16:55 ID:Myum+jxh0
優杏ちゃんには モーターショーで会えるのかなあ?
トヨタブースにいたりしてwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:19:01 ID:+5L3xTHY0
慣れた客は絶好のノグソポイントを知ってるからね
素人にはおすすめできない
229名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:19:26 ID:sCUqkNMr0
観客が成熟すればいいのか
そりゃ気づかなかったな
230名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:20:08 ID:CyUdscqg0
今井優杏(イマイ ユウキ)

2006年にレースクイーンを引退し、レースを通じて知ったクルマの素晴らしさを伝えたい! とモータージャーナリストに転身。また、MCとしても、モータースポーツ関連イベントを中心に幅広く活動中。
愛車はFIAT・バルケッタ(赤)。ラテンのクルマを愛する情熱系。
クルマは所有も運転もJOIA(喜び)。もっと楽しみましょう!!
『今井優杏プライベートブログ』http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35
231名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:20:27 ID:vfO3STc+0
☆★今井 優杏★☆
身長164cm、B88、W60、H85
趣味:レース観戦☆、海外旅行
特技:広東語、スキー1級、
特徴:若干キャラ濃い目。
愛車:FIAT バルケッタ、モテるイタリアンレッド♪

トップモータージャーナリスト目指して猛進中!!
MC、レポーターとしてもがんばってます☆
232名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:20:59 ID:LcXVyI9g0
観客のせいかよ
甘えきってるな
233名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:21:06 ID:G1YrD1oFO
食い物はお腹の中ですぐに成熟したけどな
234名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:21:23 ID:HRTGBqqD0
すべて観客が悪かったんだね
じゃあトヨタは悪くないや
この事実をいろんなところに広めてあげなきゃ
235名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:21:23 ID:hak6aedW0
枕営業も大変ですな
236名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:21:29 ID:qtgCj2q10
鈴鹿
レース最後まで観戦
1時間位プラプラ
歩いて駐車場(30分位)
渋滞抜けるのに1時間位
とても快適でした

初観戦だったけど俺はプロだったわけだ。
237名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:21:52 ID:ilygzda/0
こういう稚拙な運営をするところには
日本GPを名乗ってほしくないですね
来年は他の名称でお願いしたいものです
日本GPを名乗れるのは今のところ鈴鹿だけでしょう
238名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:22:20 ID:GMcrTx3q0
客は暴動も起こさず言われるがままに運ばれたのにどうすれば良かったのさ
239名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:22:40 ID:TPJ4qFHn0
なんだ、騒いでる奴らが素人だっただけなのか。
240名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:22:42 ID:vfO3STc+0
しばく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
241名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:23:28 ID:izpUqySh0
つかまた、鈴鹿も問題点山積みみたいな事書いてるけどさぁ
だったらみんなこんなに怒ってないと思わないのか?このバカ女は!
鈴鹿に比べて明らかに劣ってるんだよ!
バスの待ち時間が異様に長かった事。
トイレが少なかった事。
指定席が途中から入場フリーになった事。
TOYOTAしか応援席がなかった事。
一般客よりもトヨタ関係者を優先した事
こういった事って俺らの所為か?
242名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:23:48 ID:ug32oDQm0




優杏ちゃんは東京モーターショーでトヨタのお仕事決定ですねw

トヨタの欠陥車で事故にあっても
「不慣れなで未熟なドライバーの責任、次のクルマも絶対トヨタ車買えよ」
と言われちゃうんでしょうねw


243名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:23:54 ID:Ol6kuq0T0
とうしろは黙ってろってこった。
244名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:24:10 ID:Vl2996j90
不慣れな運営も客側が適応して乗り越えて行け、なんて、思っていても言ってはいけない。
245名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:24:17 ID:qwo+wbIu0



    行  か  ね  ー  よ


246名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:24:32 ID:7pHsWulv0
なんという太鼓もちwww
247名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:24:38 ID:X6FSbfy+0
これは祭り上げられるよな・・・
248名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:24:50 ID:BIb1i5nh0
トイレのファストパスあったら行く
249名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:25:31 ID:Myum+jxh0
>>242
野心 野心
250名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:25:43 ID:AQ8HU2960
こいつのブログ、炎上の予感w
おめーら、どうするよ。
251名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:25:46 ID:qALAXFQyO
>>230
もう鎮火気味なのな
252名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:26:04 ID:ZLXgYWbb0
全文読んだけどこいつ何が本当に不評だったかわかってないな
誰も「雨が降って寒かったこと」にキレてんじゃねえよ
253名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:26:11 ID:3Ktg0kFh0
>>238
運ばれた先が強制収容所じゃなかっただけ良かったと思うべき
254名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:26:14 ID:MjtuEi030
>>1
>「来年も富士に行こう!!」

人を誘わないでください。
255名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:27:07 ID:j7EWW9id0
愚鈍なる観客諸君は猛省しる
256名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:27:57 ID:IDq6pS+V0
まぁ、銀地組じゃなくテレビ組の俺からしたら
富士の方がいいな
鈴鹿はつまらん
257名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:28:07 ID:j51Mnv33O
太鼓持ちは巧く振る舞わないと、周囲の不評を買うだけという典型w
258名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:28:20 ID:xTfOGEi40
モテうんたらって頭悪そうだな
259名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:28:32 ID:AQ8HU2960
観客が悪いことになったのかw
こりゃ、ポルナレフもびっくりだ!
260名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:28:39 ID:ySiXlRif0
>>1
何が「生き生き」だよ。
鈴鹿の頃の方がよっぽど観客が生き生きとしてたわ
富士なんて最低だよ。ファンを裏切る最低のサーキット&グランプリ運営
261名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:28:42 ID:Myum+jxh0
>>253
トヨタの工場に運ばれたりして
262名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:28:45 ID:vfO3STc+0
263256:2007/10/11(木) 01:28:58 ID:IDq6pS+V0
銀地組 ×

現地組 ○
264名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:29:01 ID:e/YTmf4K0
今井優杏
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/

アホのプログ。

謝罪っても、肝心なところは何にも謝ってないし。

「誤解を招くような書き方」って何?
誤解はどの部分ですか?

こいつ、マジ新で欲しい。
265名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:29:05 ID:bAYW3MGq0
>>257
太鼓持ち ×
接待用枕 ○
266名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:29:09 ID:6Sm6bvfO0
客のせいにすんじゃねえよw
267名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:29:11 ID:4vrdsvdl0
観客が悪かったんですかそうですか
268名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:29:37 ID:dgr22Ggc0
楽しみ方も分からないトーシロ観客が喚いてるだけ
269名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:29:41 ID:9QoYnnNC0
ブログのコメントが急にふえてる
270名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:30:31 ID:lnmcPtLM0
雨の中トイレを我慢し震えながら何時間も立ちっぱなしでバスを待つ愚民を横目に
関係者は自家用車で鼻歌交じりに帰っていったからな。
もしこの女があの地獄を体験していたらこんな文章書けないはず
271名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:30:39 ID:7ueoE5u0O
すごい責任転換だな
272名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:30:50 ID:7akUWCtx0
なにこの縁の下の太鼓持ち
273名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:31:08 ID:TAbuGLx+O
行きたきゃ勝手に行け
俺は行かん
理由は今年の運営が糞だったから それだけ
観客が譲歩するところはないだろ
274名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:31:45 ID:CET3XL2Y0
で、ITメディアは三流企業のトヨタから広告名義でいくら貰ったんだ?w
275名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:31:48 ID:xdi4WzuE0
今井優杏って何者?
トヨタへの風当たりを一層強くするために書いた本田のまわしもの?
観客への対応の悪さを観客のせいにするなんてトヨタも迷惑じゃないの?
それともこれがトヨタクオリティなの?
本田のまわしものにみえてきたw
276名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:32:12 ID:UcE2P5L+O
馬鹿にすんじゃねぇ
277名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:32:34 ID:AQ8HU2960
レースクイーン引退しても枕続けるのか
女は体で仕事もらえるからいいよな
278名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:32:40 ID:5MLR5fX80
すでに謝罪したっつーけど物凄い適当だぞ謝罪文
279名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:32:45 ID:vfO3STc+0
とりあえず、やらせろ!
280名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:32:53 ID:dog20hV90
レースにいってトイレに入ろうなんて未成熟な観客の証拠
成熟された観客は3日前から飯抜きで行くもんだ
281名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:32:58 ID:ug32oDQm0
枕営業だけでは仕事が貰えないらしいw


でもこれで東京モーターショーのメインMCは決定だねw
玉子をもって出かけていくよw

282名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:33:12 ID:Myum+jxh0
ああ俺って愚民だったんだ
これで車までトヨタだったら

慟哭
283名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:33:21 ID:b63p3+1eO
うそん
284名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:33:27 ID:2EvQfkN10
69 :名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 21:42:18 ID:cy50Bx290
「フライデー」最新号の発売中止は“世界のTOYOTA”の圧力だった!!!!!
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10065850.html

今週発売フライデー発売中止の真相!

時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載された為
なんてのは真っ赤な嘘!

実際は、F1富士開催の大失態を特集記事で掲載したところ
広告主でもある某御大から猛烈なプレッシャーがかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相

万博批判でも前例のある同出版社だが万博時と違ってオーガナイザーとして企業名ははっきりしている
今回は有形無形の圧力が働いた模様

おそろしいですよねぇ
企業による言論統制ですよ


これマジ??
285名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:33:44 ID:qv+lPoO+O
反省してます
286名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:33:54 ID:LQweNtEF0
「来年も富士に行こう!!」

『あ・・・いえ。』
287名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:34:05 ID:vfO3STc+0
>>284
恐らくww
288名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:35:01 ID:NfxtvWXF0
日本はお金を出して野糞をする国なんだよ。
289名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:35:17 ID:HIRotmIN0
自宅に帰って改めてマッサvsクビサを観たら、
また行こ〜♪と思った。
人間は苦痛を忘れるようにできてるらしい。鈴鹿の遠さだってすごいもんだったよ。
290名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:35:43 ID:80fMtvHr0
よくこんな提灯記事書いて「ジャーナリスト」って名乗れるな。
新人だったら、むしろ批判的に書くくらいの気概が必要なのに。

トヨタ・ここでは関係ないけどキヤノン御手洗、、、腐ってる
291名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:36:44 ID:MNGEnIUKO
不馴れな客のことも事前に対策しろよアホか
開けて見なきゃ解らないとかどんだけだよ。
292名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:37:02 ID:WOpgCFNM0
itmediaに意見提起しておきますた。
つ http://www.itmedia.co.jp/info/mail/index.html?article#article
293名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:37:24 ID:uk2feTT00


こいつトヨタから金貰っている。
お前ら騙されるな。
徹底的に叩き潰したほうがいい。
294名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:38:23 ID:Myum+jxh0
やったね
これで沢尻みたいに知名度上がったわ
295名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:38:31 ID:qz+/3Hcq0
>>220
あと2つは?
296名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:38:57 ID:AQ8HU2960
不治にはみんな気がたってるから下手なことは言わん方がいい
都合が悪いならノーコメントで通すのがセオリー
ネットに公開してるんなら空気嫁よ
297名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:39:23 ID:ySiXlRif0
とても1年目だからと許せる運営じゃなかったね。
もういいよ。富士
298名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:39:30 ID:hqnZ++JM0
あえて言うなら「富士には行くな!」だろうが・・・

富士開催で辛い目にあった者たちに喧嘩売ってんのかね?
299名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:40:00 ID:OnRINSs90
記事というより、女子中学生レベルの作文か感想文。
ジャーナリストって他者が知りえない情報を読者に
提供するのが仕事だろうが!
300名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:41:00 ID:rwk5cI9M0
みごとな提灯記事だなw
301名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:41:02 ID:j7EWW9id0
>>299
まあ、思いもよらない新たな視点ではあるなw
302名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:41:50 ID:bAYW3MGq0
誰がパパかは知らないけれど色々いけていいねぇ
ttp://movie.autobytel-japan.com/viewvideo.jspx?Movie=48147458/48147458peevee84198.flv
303名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:43:07 ID:AQ8HU2960
>>299
こいつのブログ、ざっと見たけど
「メルセデス乗ったよ、ワーイワーイ」
「ランボルギーニかっこいー」
ってレベルだな。読んで損した。
304名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:43:23 ID:Myum+jxh0
お偉いさんのお気に入りでつか
305名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:43:30 ID:upIrzV6cO
えっと、これはトヨタの声明か何か?
306名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:43:32 ID:Np3tvv3XO
糞尿垂れ流した両親が見たら泣き崩れるような記事
307名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:43:41 ID:Xz3VhoaE0
沢尻といいこの人といい

釣り好きにもほどがあるわな
308名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:44:12 ID:xdi4WzuE0
こんな記事読んで「あ、そうだよね、やっぱ自分たちが未熟だったよね」
「6万程度のチケット料金で偉そうだったよね」とか思う読者いるの?
この記者は読者をその程度の頭だと思って舐めてるの?
トヨタと富士の運営をきちんと批判した上で、
トヨタも富士もまだまだ立ち歩きし始めた未熟な赤ちゃんなので
ファンが母親の気持ちで長い目で暖かく見守ってあげて欲しい、的な書き方ならまだしも。
運営上の問題は来年には簡単にクリアできるはずなのに、
ファンが大人気ないみたいな書き方おかしすぎる。
どっちが客でどっちがサービス提供者かわかってない。
309名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:44:17 ID:ug32oDQm0

ブログ炎上中
http://app.blog.livedoor.jp/yu_nyan35/comment.cgi/50893598#errors

今週中に閉鎖に成りそうだから言いたいことがある奴はいそげw
310名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:44:23 ID:si1J2ywR0
FSWとトヨタからの報酬がものすごいんだろうなw
311名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:44:34 ID:VQGv6Sau0
観客の責任にしてんじゃねーぞ!!!!
糞トヨタが!!!!!!死ね!!!!!!!!!
312名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:45:07 ID:lnmcPtLM0
>>302
新人モータージャーナリスト今井優杏の2007フランクフルトモーターショーレポート完結編!
環境対策に焦点を絞り、X6ハイブリットを発表した地元BMWとプリウスを発表してから10年、
常に自動車業界を環境面でリードし続けてきたトヨタのブースからお届けします。

常に自動車業界を環境面でリードし続けてきたトヨタのブースからお届けします。
トヨタのブースからお届けします。
トヨタ

パパ発見
313名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:47:08 ID:Z/TOOps80
僕もトヨタ社員になればこんな美人を抱けるんですね
314名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:47:10 ID:ug32oDQm0

っていうか
この程度のドブスがRQだなんてほざくことが腹立たしい
整形してから出直してこいと言いたいw
315名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:47:49 ID:wPrH4qvu0
なんだ不慣れだったのは観客の方だったのか(・ω・)
316名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:48:00 ID:79VsbZpq0
MSCチャレンジ2007 MC 今井優杏(東京)
http://www.motorsportscom.info/drift/
>Round.12 [ 関西大会第2戦 | 11月11日(日)| 鈴鹿ツインサーキット ]
>Round.13 [ 全国大会 | 11月24日(土) | お台場Q街区 特設コース ]

これ行くやつは思いっきりブーイングしてくれ!!
317名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:49:50 ID:Myum+jxh0
>>309
読んだ 世間の怒りは俺よりも酷いのが判ったよ
318名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:49:56 ID:bAYW3MGq0
>>312
ttp://www.autobytel-japan.com/movie/frank2007/imai.cfm
それはパパではないかな、他にもブース回っているようなので

>>313
それなんて皮肉?
ttp://www.auto-g.jp/gal/album/2004_0830/imai_yuuki/
319名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:51:03 ID:Myum+jxh0
>>312
同伴出張?
320名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:51:35 ID:ozEMK0J20
記事への批判も
「誤解して真意を読み取れない読者が悪い」ってことか?
321名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:52:30 ID:11qQo0ZO0
現地で横断幕や旗がTOYOTA様以外使えなかったのは
客が不慣れだからだったのか、そうなんだー


なんだそらwww
322名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:52:39 ID:6E6tgM4v0
馬鹿じゃないの 熱も冷めていくわ
323名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:52:41 ID:Io/mvT+B0
>>309
>私自身、皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい

どこを誤解していたのか説明してないですね。

この人の「来年も富士へ行こう」というメッセージは
ちゃんと読み手に伝わっているじゃないですか。

それに対して批判があったとしたら、それは誤解ではなくて意見の対立というだけ。
日本語能力が無いのでは?この人。
324名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:52:56 ID:VIi7L01B0
しょせんレースクイーン上がりなんてこんなもんだろ…
これをレース関係者というのはあまりに、なんだかな
325名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:52:56 ID:/EiwFa+R0
>観戦に慣れない観客が軽装の雨具でカラダを冷やし、グランドスタンドではわずかな
>屋根の下に人々が殺到し、芋の子を洗う状態。
>常設トイレの行列は果てしなく長く、自動販売機のホット飲料は温まりきるまえに
>売りきれる、といった光景でした。

これを抜かずに書いたら、もう少し印象が変わるような。
326名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:54:41 ID:3yowyRLg0
初心者お断りかよ
327名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:55:09 ID:6E6tgM4v0
RQあがりのシナチク女くたばれ
328名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:55:21 ID:wY2aFB5D0
アサヒってんじゃねーよ。
329名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:56:11 ID:wPrH4qvu0
m9(・ω・) 不慣れな観客共、お前らが全部悪いってさwww
330名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:57:00 ID:SUPB3XFm0
これTOYOTA批判の自爆テロだよね?
331名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:58:04 ID:bAYW3MGq0
RQもピンキリだから一概には否定できないけれど
分不相応の仕事をやってこれじゃ非難したくもなる罠。

>>326
そう取れるね、裾野を広げて行こうという気概は
この人には無いらしい
332名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:58:29 ID:UGEjxur+O
いったいいくらもらったの?って内容だよね。
観客も成長って…あほか。
333名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:58:53 ID:GMcrTx3q0
子供が楽しめないでどうすんだよ
334名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:59:16 ID:xdi4WzuE0
料金取ってる以上プロのサービスを提供する義務があるのに、ファンが咎められる不思議。
今年の夏花火大会いったときも、コンビニやビルのトイレなど沢山ある街中ですら
目障りなくらいあちこち仮説トイレあった。トヨタアフォーすぎ。
335名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:59:29 ID:Myum+jxh0
あららららら
あの娘に記事書かせるとヤバい
って業界に思われちゃうよ
336名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:59:37 ID:VKXIaso60
不慣れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


客のせいかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



どんだけトレーニング(ウンコを我慢する)すりゃいいわけ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:59:44 ID:ZLXgYWbb0
たやすく改善できるような問題を高い金払ってる客に強いるなよ
その杜撰さと見通しの甘さが叩かれてんだろうが
338名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:00:45 ID:/SJEeV5k0
>>313
ブログの顔と違ってブサイクギャルだなぁ〜、とNEXTを押していたら次の人のアップで・・・・
RQって顔は全く関係ないんですね
339名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:00:49 ID:goOzrzWW0
ふざけんな
不慣れな客やはじめての客も安心して心地よく観戦して行けるようにするのが
運営側の仕事だろうが
340名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:01:07 ID:Vin8jjGk0
記事を載せたサイトでは謝罪せず、自分のブログでのみテンプレそのままの謝罪文、本気で謝罪する意思があるのかどうか。
341名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:01:38 ID:80fMtvHr0
今井優杏ブログ

 只今、炎上中!
342名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:01:40 ID:9OjF8umD0
2年如きで何ほざいてやがる
俺なんぞ10年鈴鹿サーキットで見たわ!
343名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:01:42 ID:sC6EwJ0w0
あれいつの間にか観客のせいになってる
344名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:02:09 ID:TKlz9miy0
おまいら
結構、まともなコメント残してるんだな。

-----
ハイドフェルドはホームストレート通過時に、
ピットに無線の不調を訴えていたのであって、観客に手を振ってたわけじゃない。

彼は必死だったんだよ。

あの危険なウェットレースで、命を懸けて走ってるドライバーが、
観客に手を振るなんてあまりに勝手な想像、お気楽過ぎない?

リスペクト無さ過ぎ。
-----
・・・秀逸。

-----
このようなお詫びをするのであれば
「どのような誤解」を読者に与えたのか
書き方が間違っていたのであれば
どのように記載すべきであったのか明示すべきです。
それが記事を生業とするジャーナリストとしての謝罪ではないでしょうか。
----
・・・正統派

-----
なんだ不慣れだったのは観客の方だったのか(・ω・)
-----
・・・キラーパス
345名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:03:08 ID:e/YTmf4K0
明日の朝にはプログ閉鎖されている予感・・・。
346名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:03:11 ID:bAYW3MGq0
>>338
大抵はスタイルが物凄くよくて語学力が多少求められる程度、顔は修正効くし。
顔がイマイチなRQはコネか枕かBKかってとこかね・・・
347名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:03:14 ID:ug32oDQm0
東京モーターショーのMCに今井優杏が決定!


「事故をトヨタ様の欠陥車の製にするなよ!不慣れなで未熟なドライバーの責任だろ、次のクルマも絶対トヨタ車買えよ」



348名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:03:33 ID:r+HfRAFQ0
この馬鹿ヨタから幾らもらったんだwwww
349名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:03:40 ID:fBh3uA4yO
富士のトイレに触れずに鈴鹿のトイレ問題は批判
350名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:04:23 ID:2VGWHzlCO
まず隣で寝ている〇〇に相談しないと大変だよ。
351名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:04:47 ID:HVZUcb9DO
結果的に最長5時間の並びでバスに乗れた観戦客の方々だが
小雨の降る暗く寒い中、いつ乗れるかも分からずに
3時間超も立ちっぱなしで放置されて、よく我慢できたと思うよ

運営側はヨタ関係者以外のチケット購入者全員の
自宅に伺って詫びを入れに行くのが筋だと思う
352名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:05:06 ID:bHof4WZU0
http://www.youtube.com/watch?v=Q-QGJ4o5Kig
今年一番ヒドイレース まさにF1カーがゴキブリのようだ
353名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:05:08 ID:ySiXlRif0
個人の感想文ならいざしらず

仮にもモータージャーナリストと名乗るものがこんな文章書いていいはずが
ない。自業自得だね
354名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:06:11 ID:C7UFiszOO
こりゃ、おままごとだな
だからトヨタに利用されると。
355名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:06:32 ID:UOyq7MbL0
ヨタには謙虚さが無い。

356名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:06:37 ID:vNFb3NsJO
なに?この捏造、いややらせコメントはww
357名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:06:57 ID:/SJEeV5k0
>>346
今井の5つ前なんて何もかも相当ひどい、、、今はなり手がいないの?
358名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:07:31 ID:rmXaBw030
>今井優杏(イマイ ユウキ)
http://image.itmedia.co.jp/d-style/articles/0706/01/mn_yuki00.jpg

この記事書いた工作員。
359名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:07:33 ID:faKbfkFH0
鈴鹿の初年度4Days開催よりも、明らかに質が悪かった。
トヨタが反省して得意のカイゼンをするとは到底思えないので、
鈴鹿開催までは絶対に行かない。

富士なんざ、インターF3で止めとけば良かったんだよ。


360名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:07:34 ID:/EiwFa+R0
雨降るのわかってるのに軽装の上、ビニール雨ガッパ一枚ってのは不慣れってことなんだろ。
下手すると傘持ってきてる馬鹿がいたかもしれんし。
361名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:07:56 ID:G/PHx295O
落ち度のあった客がいないことにしたいのか?
みんな必死すぎてひくわ
362名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:08:58 ID:GCnauZlP0
不慣れな奴はもう行くなよ、トヨタ様に迷惑がかかるからな。
会場でウンコしたいとか、ガキ連れてくるとかきさまらF1舐めてるのか。
3日前から絶食しろ。
前日からは水分も制限しろ。
5時間のバス待ちに耐えられないような病弱出来損ないは来るな。

とそういうことだろ。
363名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:09:34 ID:mk1pFy+wO
これはひどい提灯記事ですねw
364名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:09:39 ID:FaMnDnSe0
ジャニーズに関わるととんでもない災難になる法則
365名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:09:53 ID:9NNnF79OO
初めての客も想定して上手く対象するのが
運営側の責務だろ、客が慣れてないとかは関係ない。
こんな馬鹿みたいな記事を書く人間がいるなんて…
366名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:10:12 ID:JzbhHZKb0
不慣れなのは運営側だとおもったけど勘違いだったか
367名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:10:23 ID:z/s/+Q6r0
なんでも人のせい

チョンくせえな
368名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:10:48 ID:lnMTofhH0
運営側の失態を観客に押し付けんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:12:21 ID:izpUqySh0
>>361
オマエ観戦組?
370名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:12:32 ID:bAYW3MGq0
>>357
最近の子は賢いから実情(枕)を知ってるので避けるのではないかと。
見た目も頭も良い子ならRQではなく他を目指すからかな。

>「ふ〜ん、富士に来たんならちょっと行ってみようかな」というレベルの人たちまで、
ちょっと行って見ようかな、で混雑バス乗ったりするかね。
随分アサヒってるよなぁ・・・
ちょっと寄って見ようレベルなら遊園地抱えている鈴鹿のほうがありそうなのに
371名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:12:53 ID:6LNKblbW0
FSWが爆破されちまえば来年から鈴鹿になるだろ?
372名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:13:01 ID:4YxzErfb0
ひでーw
373名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:13:27 ID:Dld6+uO6O
しかしトヨタって本当にバカな会社だよな
こんな頭も悪けりゃ顔もAVギャルにかなわないような女に
提灯記事かかせたり
底辺の工員にネットの火消し工作続けさせたり

純利益1兆超えの内訳は単なる大資本ゆえで
実はカイゼンによる効率も最低レベルなんじゃないか?


374名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:13:29 ID:vcAM0DYl0
またトヨタ(笑)か
またトヨタ(笑)か
またトヨタ(笑)か
またトヨタ(笑)か
またトヨタ(笑)か
375名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:13:38 ID:/EiwFa+R0
地元にチケットがたくさん売れてたなら、それをきちんと把握して
県内で雨の日の観戦方法はCMなんかで知らせておくべきだったな。
376名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:13:46 ID:GMcrTx3q0
ちょっと行こうかで出せる金額じゃないよ
377名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:14:06 ID:wPrH4qvu0
2、3日くらい、小便やウンコが我慢できないようでは不慣れな観客認定だな
378名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:14:34 ID:r+HfRAFQ0
58. Posted by 恐縮です。 2007年10月11日 01:59
今さらどうこう言ってもしょうがないだろ?叩いてる奴ら。
井の中の蛙とはアンタ達のことを言うんだよ。
優しい言葉の一つも掛けてやれねえのか?小さい人間だねえ。
杏仁豆腐でも食べて元気を出してくださいね、今井さん。応援してますよ(^^
しかし2ちゃんねらという奴らは見境なく炎上させるのが好きだねえ・・・
ねがわくば地球上から居なくなって欲しいよ、こんなゴキブリみたいな奴らは。


うちで使っている火狐だと改行がずれていたから
一瞬マジレスしている痛い奴が出てきたかと想ってワクテカしちまったぜww
379名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:14:39 ID:xRuQrjwI0
つか、関係者入りしたんだろうからシャトルバスの混雑なんか知らなくて当然じゃね?



とおもったけど10/9の記事でこれはねえな。
380名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:14:46 ID:VIi7L01B0
インタビューしたら地元の人が多かったって、いったい何人に聞いたんだ?
少なくとも2〜30人に聞いたんだろうな
まさか2〜3人に聞いてみたら全員地元民だったなんてバカな事無いよな
381名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:14:50 ID:GMcrTx3q0
地元の人は不安定な天気慣れっこですよ
382名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:15:44 ID:7b92zfef0
不慣れな観客=何時間もいつ来るか分からないバスを待ち続ける

慣れた観客=車で来てそこら辺の道に適当に駐車、徒歩で無理矢理入る。
383名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:15:47 ID:Dld6+uO6O
>>359
パドックパスなくてもグリッドまで行けたからな>インターF3
384名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:16:33 ID:9NNnF79OO
まぁ次からは野糞に慣れた客だけ来てくださいって事ね。
何時間待たされても文句ひとつ言わず、
客席からレースが見えなくても苦情を言わず
道中レースに間に合わなくても「よくある事」ですます客のみ。
つーか運営能力ないならやるな。
385名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:16:36 ID:P42V6b2g0
>>380
地元=トヨタ関係者なんじゃね?w
386名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:17:34 ID:r+HfRAFQ0
>>379
完全に火消しするつもり満々だもんなw

まぁ結局水をぶっかけるつもりがガソリンばら撒いちゃったわけだけど
387名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:18:56 ID:ft8p0rtf0
これはひでえ……
388名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:19:41 ID:/EiwFa+R0
>>381
雨天決行イベントに不慣れってことなんだろう。
389名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:19:53 ID:faKbfkFH0
>>383 ナカーマ ハケーンw
390名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:20:16 ID:SCoDsoVo0
トヨタの車に乗って人を轢いても『運転に不慣れだったから』で済ませてくれんだw
391名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:21:14 ID:oGbUE8De0
>究極のモテ・モータースポーツ

モテ(笑)
392名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:21:29 ID:7XdZjOvf0
またヨタ工作員の書いた記事かよ!くたばれヨタ!!
393名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:22:23 ID:G/PHx295O
仮設トイレは足りてた

気付かなかったっていうけど、あんなでかいものは普通に視界に入るって

つまり仮設トイレ見て、それをトイレだと認識できないという信じがたい客がいたんだよ…

その客が良い悪いじゃなくて、今回はそんなひとも騙されて来てしまったと…
394名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:22:26 ID:BB0Rs8MP0
やっぱトヨタのノリに慣れればいいんじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:23:12 ID:ySiXlRif0
>>378
縦読みか
396名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:25:21 ID:VIi7L01B0
>>391
モテ・モータースポーツって何だろね
この女しか使ってないけど、造語か?
397名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:25:35 ID:izpUqySh0
おい!予選日のコメントにこんなのあったぞ!
コイツ超能力者か?

8. Posted by どてらの留吉 2007年09月29日 04:40
自宅観戦組なので近隣の混乱混雑には無縁な立場ですが、
「モータースポーツの最高峰!」=「モータースポーツ観戦初心者の来場者数も最高」…ということに、ちゃんと気づいて配慮しててくれると嬉しいな。興行主様。
間違っても「F−1開催初心者だから…」なんてことを言い出す関係者が出ませんように…と、心配しつつも、「やっぱりF−1は富士でなくては!」と皆に言われるような盛り上がりを期待してます。

ところで、「看板の目隠し」って、F−1では伝統的にアタリマエの光景のはずなんだけど…
398名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:25:42 ID:SWKf0nF+0
こいつがウンコ漏らした上でこれ書いたんなら認めてやる
399名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:25:52 ID:Dld6+uO6O
>>393
>仮設トイレは足りてた

そりゃサーキット敷地のほとんどがトイレだったからなw
400名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:27:46 ID:SmsYxNZd0
この人は車に関心ないんだよ
海外まで取材に言ってるみたいだけど、
こんなステイタスの人が乗る車みたいな、
人中心の記事ばっかジャン
401名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:28:14 ID:Fixj1mtRO
わざわざイタリアから来日してきたF1ヲタの友人が「来年は来ないと思う…(´・ム_・`)」ってしょんぼり帰国していったもん。
今年不慣れだった観客は来年は来ないんだからずっとループだろ?
402名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:28:45 ID:Dld6+uO6O
>>396
オヤジメディアの言い回しだよな
パパに教えてもらったんだろw
403名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:28:48 ID:IG5/uK0V0
これ、マジで精神を病んでるよ。
冗談でも何でもなく狂っている。
404名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:30:07 ID:40hIylWD0
凄い意見が飛び出したなこれはwwww
405名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:31:26 ID:zN1LsKar0
>>289
コースから押し出しあいのレースなんて最高峰のドライバーのレースじゃないだろ、マリオカートやグランツーリスモ1じゃあるまいし…
コース自体に問題があるとも思うが。
406名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:31:37 ID:RdZgoEr8O
世界の何処にスタートシーンを観ただけでこんなに帰宅時間が
憂慮されるGPイベントがあるか聞いてみたいね、この人に
マニクール、シルバーストーンの整備がひどい時でさえ
こんな悪評はなかったよ
数多くの人々の意見をシャットアウトできる人か見てない人なのだろう
よほど良いVIP席でご観戦できた方だったんだろうね
で、いくら頂戴されたのですか?
407名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:31:46 ID:jIPM2kJ10
KY(笑)
408名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:31:58 ID:/EiwFa+R0
>>393
それは>>1のソースにも書いてあるな。
全然トイレらしくないものだったのか?
409名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:32:08 ID:L2m4xP0hO
お前等だろ!ブログに辛辣なコメント書いて炎上させたの。

コメント面白かったぞw
お前等敵にまわしたらホント厄介だわw
確かに今回は女が悪い。
410名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:32:26 ID:bAYW3MGq0
他の記事はわりとこの人なりの目線でまともな書き方なのに
無理に提灯記事を書いたからオカシな方向になったのかね。
とりあえず公平に記事が書けない、レース内容自体に興味が無いなら
モータージャーナリストって肩書きは外したほうがいいんじゃなかろうか。
411名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:32:47 ID:i9VJFnoq0
F1なんて、テレビで見るもんさ。豊田をもうけさせるくらいなら。
というか、F1がモータースポーツの頂点だなんて誰がいつ決めたんだよ。
WRCやラリーレイドの方がよほどシビアでシリアスだ。
412名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:32:51 ID:IG5/uK0V0
凄いというか、雷や地震の被災者に対して「おまえらは加害者だ」といちゃもんつけてるようなもので。
413名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:33:07 ID:zN1LsKar0
>>293
トヨタ筆頭株主のKDDIじゃないの?
auの携帯を使ってる人はこの人の給料もそこから出てる事も考慮した方が良いかもね。
414名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:34:25 ID:40hIylWD0
そしてこの女には、レクサス IS F が納車されたのであった

                                  めでたしめでたし
415名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:34:52 ID:rwbFVxtR0
こんな小細工でだませると思ってる連中がまた来年もF1を開催する
416名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:35:48 ID:ViWpDZs00
417名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:36:41 ID:bAYW3MGq0
418名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:36:47 ID:rmXaBw030
大衆の面前で脱糞する度胸あんのか、このアマ。
419名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:38:11 ID:HpP+ejqH0
HP見た。ギャラリー行った。・・・・・

うはwww リアルでAVならウンコ食わされるレベルだwwwww
420名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:39:04 ID:8ZLDtzNV0
観客が何か悪いことしたか?
ぼったくりの店、トイレ不足、バス待ち4時間、
暴動もおこさず耐えに耐え
それでも観客に非があるってのか!!!!

421名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:39:21 ID:ViWpDZs00
今井優杏
2006年にレースクイーンを引退後、モータージャーナリストを目指す。現在、様々な媒体で活動中。

レースクイーンってどんなしごとでつか?

422名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:39:42 ID:1NLaAuRJO
まだこんなトヨタ工作員スレあったのか…
423名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:39:46 ID:eDW3Qjpp0
うわっ客に転嫁しやがった、最悪だこいつ
424名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:40:10 ID:mdO1tJdb0

 ていうか、ジャーナリスト気取るんなら、もちょっと写真ちゃんと撮れよ。
 
425名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:40:44 ID:+gbN1wOj0
今井優杏
趣味:広東語

中国の方?
426名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:40:52 ID:bAYW3MGq0
>>417訂正
>最高級フラッグシップ「レクサスLS600h/L」の魅力(出会い編)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0706/01/news079.html
>もっともっと野生を思い出して、狩猟本能あらわにして、バリバリ仕事も恋もしちゃって、
>いいオンナもいいクルマもゲットして欲しいわけです(未婚・既婚問わず)。

・・・既婚は問えよ('A`)
427名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:41:26 ID:UGEjxur+O
初めて来るよく知らない会場内のトイレ、
しかも仮設ならきちんと案内されてないと観客は辿りつけないでしょう。
どういう案内がされてたのか知らないからなんとも言えないけど。
428名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:41:55 ID:Sycph58g0
これだけの仕打ちを受けたのに暴動が起こらなかった時点で、
ありえない成熟っぷりだと思うよ、ほんと。
429名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:42:02 ID:ViWpDZs00
http://blog29.fc2.com/a/artofgirls/file/iyuuki03.jpg
http://blog29.fc2.com/a/artofgirls/file/iyuuki03.jpg
http://blog29.fc2.com/a/artofgirls/file/iyuuki03.jpg
http://blog29.fc2.com/a/artofgirls/file/iyuuki03.jpg

レースクイーンってこの仕事のことでつか?
今井優杏 タン
(;'Д`)ハァハァ(;'Д`)ハァハァ(;'Д`)ハァハァ(;'Д`)ハァハァ(;'Д`)ハァハァ(;'Д`)ハァハァ(;'Д`)ハァハァ(;'Д`)ハァハァ
430名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:43:30 ID:DvcZUOhP0
http://blog.livedoor.jp     /tamarin6/

どう考えても公開オナニーだな。コメントでも入れてやってくれや!!
431名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:48:39 ID:Z5ZzV43R0
来年行くヤツってどんだけドMなんだよww
トヨタフラッグ以外振れないぜ?
432名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:49:47 ID:RdZgoEr8O
FSWにF1用に改良する猶予期間があったかもしらべて
ないんだろうな…
それでこの体たらくだから皆、落胆してるのだが
頼むからモータージャーナリストの肩書きは外してくれ
あなたには早すぎるよ
433名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:50:37 ID:vcAM0DYl0
中嶋一貴がトヨタ乗らなくてよかった
434名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:51:49 ID:ViWpDZs00
すげーーよ
チャットレディもしてるよこの子。
今井優杏で検索すると5段目の左側に発見!

本人に会えたらいいなぁ・・・・・お仕置きしてやる!

http://www.chatbi.com/
この下に本人が居ます↓
http://www.chatbi.com/profile_1.html

しかも動画ありますよ(笑います)
http://www.chatbi.com/asx/profile/mov_imai_yuki.asx
435今井優杏 ◆6AkAkDHteU :2007/10/11(木) 02:52:43 ID:ViWpDZs00
そろそろまとめますね・・・・
436名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:54:12 ID:371Nl/UG0
ところで、TOYOTAの社員がやってた横断幕は謝罪あったの?
437名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:56:03 ID:TSXFJ7Yz0
>私も帰宅後、めっきり風邪をこじらせてしまいましたが、

お前も文句言えや
438名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:56:09 ID:1elXpSqs0
全文に目を通したけど、そもそも文章にすらなってないな。
どういう理由でそう思ったのかの脈略が分からないのが多すぎる。
439名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:56:09 ID:fA4b1k990
明日あたりν速でスレが立ちそうだな
440名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:58:47 ID:e/YTmf4K0
この一言に尽きるのでは?

私は今回、「鈴鹿と何が変わった?」と聞かれたら、「観客」と答えます。


マジ最悪。
全部読んでも、
「今年は慣れてないお客さんが悪い。でも来年も富士に行こうね」って意味しかわからない。

ここで「慣れているお客さん」に聞きたい。
本当に鈴鹿と違うのは客か?慣れていない観客のせいか?


ジャーナリストならジャーナリストらしい文章を書けよ。
偏向にもほどがありすぎ。最悪、本気で新で欲しい。
441名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:00:06 ID:6X0E2P0A0
>>264のブログの9月28日に
>そうそう、今回の日本GPで新しく採用され、事前に賛否両論を巻き起こした『チケット&ライド』方式。
>周辺の渋滞や混乱を防ぐために考えられたこの方式、皆さん、いかがでした??
>私たち出展関係者は、このシステムを利用していないので、是非教えて欲しい!!
>お願いします〜〜〜〜☆

ってある・・・・・・
もろ他人事ってとこですねw

さらに決勝日の30日のブログには
>そのとき私はKDDIさんのご好意で用意してもらったS席のパスで観戦していたのだけど、

それで高い金を払って見に来てた観客に意見するってんだから
なんだかね・・・・・・・・
442名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:00:09 ID:EhRo89sr0
自分は走行会やら箱レース観戦やら何度も行って慣れて知ってるからこそ
地獄になるから行かないほうがいいよと言ってたんだがw
443名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:01:13 ID:b57LsPHYO
またウンコ祭やるのか
444名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:01:29 ID:Z5ZzV43R0
鈴鹿の車中泊の楽しさは異常
アレ味わったら富士なんて行く気するかボケ
445名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:02:37 ID:TovGH9NW0
お前ら阿呆か?
観戦した環境によって印象が違うのは当たり前だろ。
丸一日飛行機に乗ったとして、
エコノミー席とビジネス席に乗ったやつが各々同じ感想なわけがないだろ。

女にウジウジ言ってないで文句はトヨタに直接言え。
446名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:03:15 ID:2sdRxpvNO
高い金払ってるだろうに

トヨタは怒っていいと思う
工作員のアホさ加減に
447名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:05:18 ID:nO0CJarXO
鳥山明ロードのようにミハエル・シューマッハ道路を作ってくれ(´・ω・`)
448名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:05:35 ID:TSXFJ7Yz0
これは酷い
が、コメントは度を越えてるぞ
批判なら普通に書け
449名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:06:26 ID:Q/wDLlc20
あの運営ばかりは擁護のしようがないだろと思っていたが
世の中は思ったほどシンプルには出来てないのねw
450名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:07:52 ID:rT3gVvuz0
編集部にはトヨタからの謝礼金が出ますので
451名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:08:16 ID:vcAM0DYl0
富士はコースが単調だし
雨でなくても、退屈
あんなのはテストコースだろう
452不慣れな観客:2007/10/11(木) 03:08:28 ID:7C7HR3fR0
F1をはじめて見に行きました。雨でしたけど、世界のモーター
スポーツの頂点を体感しました。楽しかったですよ。
来年も行ってみようと思います。
453名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:09:06 ID:1elXpSqs0
たしかに、ブログのコメントはやりすぎ。
一応相手も生身の人間なんだからさ。
454名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:13:16 ID:KuuZMMFkO
来年は行く
三年後も行く

再来年と四年後は行かない
455名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:15:06 ID:ViWpDZs00
ムム?
456名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:15:40 ID:7z+R0NcqO
普通に鈴鹿より楽しかったな
あんな臭い僻地にわざわざ首都圏から行くくらいなら富士に行ったほうがいい罠
457名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:16:27 ID:xaauH8Hk0
良く訓練された、とかいうAA思い出したw
458名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:16:34 ID:54tgGb4OO
駄目駄目なネトゲーの運営みたいなこと言うなよ
459名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:18:02 ID:IG5/uK0V0
ババァの売名と分かっていてもこういう釣り方は気分悪い
460名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:18:12 ID:Q/wDLlc20
>>456
おまい行ってないねw
命懸けで切り抜けて生還した戦士の匂いがしない。
461名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:18:32 ID:PUAeou/a0
痛みは初めのうちだけ 慣れてしまえば大丈夫
462名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:19:34 ID:371Nl/UG0
今回の富士GPはF1ファンや見に行った観客にとって
とても酷い内容だった
それをジャーナリスト気取りに「観客が悪い」って言われたら
誰だってむかつくだろ
コメントが酷いとか言ってる奴らは黙れ
463今井優杏 ◆6AkAkDHteU :2007/10/11(木) 03:19:45 ID:ViWpDZs00
今井優杏さん・・・・まとめ
下記の記事にて観戦していたお客さんも成熟していくと発言!
ttp://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/09/news040.html
↓当人のHP
ttp://yunyan.fc2web.com/
↓レースクイーン時代の(;'Д`)ハァハァ
ttp://blog29.fc2.com/a/artofgirls/file/iyuuki03.jpg
464名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:20:55 ID:7W7tiWrm0
この人どMなんだろな
465今井優杏 ◆6AkAkDHteU :2007/10/11(木) 03:21:26 ID:ViWpDZs00
↓副業のチャットレディ
ttp://www.chatbi.com/
この下に本人が居ます上から5段目の左側
ttp://www.chatbi.com/profile_1.html
466名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:22:19 ID:7z+R0NcqO
>>460
だよな
467名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:22:34 ID:zKuXtGeL0
それよりアクセスがカイゼンしたとしても、禁止事項ばかりで祭りの雰囲気にならないのが問題なんじゃないの
468名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:24:13 ID:HpP+ejqH0
>465
こんなブッサイクなババーとわざわざチャットしたいヤツいるのか?

ないわー
469名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:24:57 ID:7z+R0NcqO
実際、喉元過ぎれば熱さ忘れる
いい思い出になったよ
入社したてのオリエンみたいなもんだわ
470名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:25:43 ID:HVZUcb9DO
決勝後に鈴鹿サーキット稲生駅で二時間程度待つ事あるけど
あんまり苦じゃないんだよな
電車が一本来れば驚くほど列が前進するし、時刻表も有るので
何時頃の電車に乗れるか見当も付く
永遠に乗れそうも無いバス待ちなんて、本当に地獄だと思う
471名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:26:52 ID:+0TUF67n0
確かにこれ現地組が読んだら怒るわなw
文章とかは稚拙だけどブログのコメント削除して
ないところだけは評価できるぞ
いつまで持つかわからんけど
472名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:27:29 ID:ViWpDZs00
確かに怒るよ
473名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:28:31 ID:HpP+ejqH0
>471
まだこの事態に気づいてねーだけだろww

謝ったのに!!ファビョーン!!となるに1000ペリカ
474名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:29:14 ID:HPbO5giW0
しかしなぁ、安からぬお金を出しているお客に難行苦行を味あわせる
トヨタって何様なのよ?
鈴鹿とホンダが築き上げてきた20年のF1の歴史を台無しにする事が
目的だったわけ?
俺はもうトヨタの車は未来永劫買わないし、会社でも絶対使わない。
弟の会社でも使わせないし、友達にも買わせない。
行きつけのバーと居酒屋のお客さんにもトヨタの悪行非道を教える事
にしましたわw
475名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:30:09 ID:7z+R0NcqO
>>474
さみしい奴だな
もっと楽しもうぜ
476不慣れな観客:2007/10/11(木) 03:30:24 ID:7C7HR3fR0
祭りの雰囲気ってなに?
スポーツを観戦するためにあの場にいたんじゃないのかしら。
祭りの雰囲気が好きなら祭りに行けばよい。なにも雨の中あんな
場所にいなくても。
477名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:31:01 ID:vcAM0DYl0
>>444
その楽しさはわかるけど、
ゴミとか食べ物の残りを投げ捨てるなよ。
478名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:32:41 ID:ViWpDZs00
コメント100超えたよ!すげーな
yu_nyan35 at 17:55 │Comments(106) │TrackBack(0) │clip!
このBlogのトップへ │前の記事
479名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:32:55 ID:7z+R0NcqO
>>477
だよな
鈴鹿の客は節度ってものを知らないよ
あんなところはもうこりごりだわ
480名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:34:38 ID:mgIkAwnv0
やっぱり客が悪かったんだな
481名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:35:05 ID:HpP+ejqH0
482名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:36:09 ID:cNN/Q66B0
けんさわさんのブログと比べてなんてあれなこと……
483名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:36:21 ID:ViWpDZs00
名前 今井優杏
ニックネーム ゆうちん、ゆう
RQのチーム
2004Yellow Hat。クレバーウルフ。J's Racing。

2003外国屋DUNLOP。クレバーウルフ。

2002森永ウィダーガール。

誕生日 12月10日、いて座。
血液型 A型
身長・体重 164cm・46kg
スリーサイズ B84,W58,H85
出身 奈良県。
趣味 腹筋というか、ビルドアップ、ボディボード。
特技 スキー1級! ウーロン茶でハイテンション。
チャームポイント 割れた腹筋、日焼けした肌。
性格 喜怒哀楽がはっきりしていてわかりやすい。
好きなタイプ ゆうのことを一番に考えてくれている人。
好きな音楽 ハードコアパンク!!!
集めているもの 誕生石のターコイズのアクセ。ディズニーのティンカーベルグッズ。
日課 青汁牛乳割りを飲む。慣れるとおいしい。
将来の夢 代表取締役社長(何の・・・・?)
484名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:36:28 ID:IoTYFR+k0
やっぱりメディアはトヨタに逆らえないのか。
ふざけるのもたいがいにせいよ
485名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:37:24 ID:ViWpDZs00
>>481
タイのニューハーフですか?この画像は????
486名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:37:55 ID:2hcHxRYwO
俺、来年有料トイレ出展しようかな?
移動式屋根付き(動く公衆トイレみたいなの)トイレ30台(大4小6洗面2付き)持ってるんだけどあとバキューム2台給水1台持ってったらいけるっしょ?
それともシャワーがいい?
487名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:39:05 ID:yPAeTD+K0
モータースポーツファンでもない俺が今回のニュースには
相当ムカついていたが、この馬鹿提灯でもうピークだわ

何万円も払って野グソさせられた人たちが読んだら怒り
通り越して泣くだろコレ
488名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:39:39 ID:o0kv76H40
トヨタ様は、モータースポーツから速やかに
手を引いて、クルマにまったく興味の無い人々に無機質の
クルマを売って大層な利益を上げてください。

「6万キロしか走っていないのにタイヤの溝が
無くなった。不良品のタイヤを付けやがって
新品のタイヤに交換してくれ」とクレーム
を言ってくる、クルマのことを理解していない
大切なお客様にです。
モータースポーツを愛せないメーカーが作った
クルマはモータースポーツ(クルマ)に興味が無い人々が
喜んで買うのです。
489名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:40:22 ID:vcAM0DYl0
>>479
それもあるけど別の意味でちがう、鈴鹿のほうが楽しいしコースも世界最高だと思う。
富士ならゴミもないだろうけど
コースがつまらん
鈴鹿の客層が悪いと言ってるだけだけど。
490名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:40:27 ID:HpP+ejqH0
>486
トイレ一個につき出店料70マソ円になりますんでヨロ
491名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:40:43 ID:WjoM17EjO
ヤキニク〜♪
492名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:41:47 ID:nHvbHrRm0
>>434
チャット、撮影会はイベコンやRQの貴重な収入源
ヲタがついてないとオファーもありませんw
493名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:43:34 ID:ezQOOo+f0
霧と雨でレースは良く見えない。
席は仮設で全方向から風が来てしぬほど寒い。
飯は高い上に不味い。
あったかい飲み物は売り切れ。
バスは来ない。
バス待ちの列はどこに並んで良いのかまったくわからない。
さらに人ごみで戻る事も出来ず・・・


これ全部観客のせいですか、そうですか。
494名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:43:52 ID:hqXmt1ARO
ノグソしたのか
495名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:43:59 ID:YUT26zTw0
なんという提灯記事、、、
496名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:45:01 ID:7z+R0NcqO
>>489
鈴鹿ってオーバーテイクがほとんど無いからつまらないな
ドライバーはいいかも知れないけど初心者には退屈だよ
497名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:45:25 ID:7b92zfef0
トヨタがこういう提灯記事書かせてるっつぅことは、カイゼンする気全くねーから慣れろwってことなんだろうな
498名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:45:59 ID:1Oar6izt0
雨だからどうこうってさ、前売りチケットだから天候どうこう関係ないって
何度言えばわかるんだろうな
499不慣れな観客:2007/10/11(木) 03:46:05 ID:7C7HR3fR0
>487
僕は不慣れでしたので出かける前に家でウンコしてきましたよ。
みんなそうすれば野グソしなくてすんだのにね。これに関して言えば
予測と回避が可能なことで、”その観客の不注意”と思うけど。
500名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:48:17 ID:rwFnagQ90
元レースクイーン様が
庶民は地べたに張ってろってろと
これが世界一のトヨタの力






FSWが噴火で消し飛んでしまいますように 合掌
501名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:49:07 ID:7z+R0NcqO
>>493
>>498
閉口せざるを得ないよな
天候なんて誰の所為でもないのに・・・
なんで皆そう歪曲してとらえちゃうんだろうね
猿みたい
502名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:50:08 ID:UySFlhnD0
不慣れだから富士に行ってしまったのです
503名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:50:48 ID:JiAr8yv3O
不慣れな観客を捌き切るのが主催者の役目だろカス!!
こいつトヨタの犬だな。氏ね
504名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:51:15 ID:2hcHxRYwO
>>490
FSWには全部で70万+20%だと言われたんだけど…(当初は今年カップラーメンでも売るつもりだった)
回数券6枚で1000円で売って、従業員50人ぐらいが観戦できるとなればちょっとした社員旅行としては安上がりなんだが
505名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:51:43 ID:xdi4WzuE0
トヨタはここで必死にトヨタ批判してる人間を叩いて火消ししてるつもりなのかもしれないけど
すればするほど神経逆なでして、来年のF1開催前の時期になると
あちこちでスレたってトヨタ主宰の富士グランプリに逝くのはやめよう運動が起こるだけだと思う。
506名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:53:15 ID:0E/3QxO40
寝言は寝ている時に言うべきだと思います
507名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:53:34 ID:7z+R0NcqO
>>505
2ちゃん脳も程々にな
508名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:54:33 ID:3SoVLuBj0
こういうんで仕事貰っているんだな

ブログでも誤解っていって訂正していない
509名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:55:10 ID:lB4tGraM0
とりあえず富士に関してだけは、家で寝ころんでTVで観るのが賢いファン。
510名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:55:21 ID:xdi4WzuE0
>>507
ほら、そうやって火消ししてるのか火に油注いでるのかわからないことしててオツムの程度露呈してるじゃん。
トヨタ非難されて程度の低いプライド傷ついて、挙句火消しのつもりが炎上させる低脳ぶり。
知能低すぎ
511名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:56:35 ID:tbj2/Ror0

世界のTOYOTAがレース運営に

成熟さを増すのが先
512名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:56:48 ID:v57Tj/f00
富士って、レースが初めて開催されたの?
F3とか、ツーリングカーとかやったことないの?
513名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:57:43 ID:7z+R0NcqO
>>510
過剰反応すんなよきもいなあ
514名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:58:05 ID:AebtBxge0
トヨタからタダチケット貰って来たの丸出しですがな
右京ですらダメ出ししちゃってるのに零細ジャーナリストは大変だな
515名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 03:58:28 ID:2WkuBznJ0
トヨタなら普通こんな能力の無い奴なんてすぐクビだろ

顔がきれいならなんでも許されるんだろうな
516不慣れな観客:2007/10/11(木) 03:59:50 ID:7C7HR3fR0
>503
広くもない場所に10万人以上も集まって皆バスで帰ることは既知。
身をゆだねていれば主催者に捌いていただけるなんて思ってるから
野グソする羽目になるんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:00:17 ID:9mhzrD+i0
あ〜あ・・・お客さんのせいにしちゃった・・・
この人はお客さんじゃないんだよね、新人ジャーナリストwだから苦労しないんだね。
518名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:00:25 ID:xdi4WzuE0
朝鮮人とトヨタ気質が似てる
プライドのある人間ならお客を楽しませられなかったことに傷つく
だから素直に非を認めて客に許しを請う。
しかし朝鮮人やトヨタの場合、バカにされたという感情が先行する感情思考。
挙句に自分の非を棚に挙げて責任転嫁。
バカの典型
519名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:00:37 ID:rwFnagQ90
>>515

きれいか〜?
520名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:00:44 ID:GCnauZlP0
コミケに臨むオタの姿勢
これにくらべればF1ファンがヌルいのは事実。カイゼン汁

415 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:23:42 ID:lVxxHRI00
双眼鏡持ってくと便利だよ。
遠くから在庫がどれくらいあるか確認できるし
立ち読みしてる人の背後から中身を見れるから時間が稼げる。
同人誌ってのは表紙ばかり綺麗で中身がメチャクチャな物が多いから
そうやって良品を選別してゆく。匠になるのはまず経験だな

450 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:40 ID:lVxxHRI00
そもそも便所だの脱糞だの、なに甘い事言ってんの?だよ。
ウイダーゼリーを何日も前から飲んで腹の中カラにしておけよ。
当日はイラクの米兵のように塩気のあるものを口に含みながら行動するんだよ。
水は最低限でいい。戦場なんだから舐めたこと言うな。
そんなもんじゃゴミみたいな本しか買えんよ。
521名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:00:52 ID:4KeEMcA40
マジで殺意が沸いた
522名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:01:55 ID:7n0v1W190
現在ブログ炎上祭り中なのはココ

【F1】来年も行くぞ!F1日本グランプリ「今年不慣れだった観客もきっと成熟していく」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192029298/

炎上HP
ttp://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/archives/50893598.html
523名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:02:07 ID:xdi4WzuE0


ID:7z+R0NcqO

本日のNGワード
知能低すぎる煽りばかりで読む価値なし

524名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:02:11 ID:97Yxhjwn0
すげーなw
俺にはあの運営に慣れるという発想は湧かなかったなw
525名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:03:19 ID:7z+R0NcqO
>>520
一般人にそんなもんを求めるなよこの豚野郎
526名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:04:15 ID:4KeEMcA40
527名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:04:28 ID:mi99cD9o0

今年不慣れだった観客もきっと成熟していく
今年不慣れだった観客もきっと成熟していく
今年不慣れだった観客もきっと成熟していく
今年不慣れだった観客もきっと成熟していく
今年不慣れだった観客もきっと成熟していく
今年不慣れだった観客もきっと成熟していく
今年不慣れだった観客もきっと成熟していく
今年不慣れだった観客もきっと成熟していく
今年不慣れだった観客もきっと成熟していく




来年になれば、バス4時間待ちも苦にならなくなるとでも??????
528名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:04:32 ID:7z+R0NcqO
>>523
知能に何かコンプレックスでもあるの?
かわいそう・・・
529名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:04:52 ID:2WkuBznJ0
>>519
まあ〜言うなよw
530名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:04:52 ID:GCnauZlP0
あんな山奥まで、ろくに見えない席に6万円も払って行くのは
どう考えてもF1おたくだろw
ゆったり観たいなら家でテレビでも観てりゃいいんだよバカがww
531名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:04:56 ID:xwnlBRuBO
どこかで、先週のフライデーが発売中止になったのは
F1の運営を批判した内容だったから、と書いてたな
532名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:05:23 ID:V47CAazJ0
blogのプロフィール写真が不細工すぎて吹いたw
533名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:05:27 ID:24raseEB0
調子に乗っちゃってw


     ”バンダイスープラ”のキャンギャルっしょ。


所詮、掃いて捨てる程度の子
534名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:06:05 ID:xdi4WzuE0
>>530
貧乏人乙
ついでに心も貧しいね
535名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:07:52 ID:2WkuBznJ0
よくよく顔見たら今井優杏って中国系の人?
536名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:09:10 ID:GCnauZlP0
あんな山奥まで6万円も7万円も出して行って、
バスに乗るのに雨の中5時間も並んで
野外でスカトロプレイ

F1マゾッホツァーだな
馬鹿としかいいようがないわwww
537名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:10:14 ID:yPAeTD+K0
>何故ならば、今回富士スピードウエイだけが批判されていますが、おそらく観戦客も不慣れで、お互い探り探りだった
>この富士日本グランプリ・初年度。きっと観客もより成熟していくと思われるのです。


この一文さえなければ単なるキャンギャルの馬鹿文ですんだのにな
客にクソぶっかけておいて「客が悪い」ってどんな逆ギレだよと
538名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:10:49 ID:xrbZeEPo0
利益数兆えん有るのに自前の部品倉庫持たない。素晴らしいカンバン方式
地震かなんかで下請けの工場止まれば「車つくれねーのはお前らのせい」
部品単価下請け倒産寸前まで値切る「出来ないならいいんですよ〜他に頼むから」

儲かってますね さすがTOYOTA
539名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:11:42 ID:SCoDsoVo0
>鈴鹿だって場内から一般道に出るまで渋滞3時間、人は溢れて前に進めず、トイレはあまりの使用頻度に水が流れず
>大行列(ついでに言うと、新しくなったグランドスタンドのトイレ、洋式が2個しかないのも不満!)。

人の悪口を言って、『だから自分達がやってもいいじゃん!』って…
人として最低だなこいつ…
540名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:11:45 ID:lTlQ4lln0
来年誰もいかんだろうけど、日雇いのサクラ雇う金も惜しんで、

社員や工員の家族が有償で強制動員されるんだろうな。(役員の家族以外)
541名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:11:53 ID:GCnauZlP0
キャンギャルが名もない民衆の味方して何の得があるんだよw
トヨタ様につくに決まってるだろうが
542名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:12:04 ID:/l/p7coV0
>>1
下のほうの関連記事みるとレクサスの試乗と外車紹介だけ
分かりやすいなぁイマイさん
543名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:12:44 ID:6Q4a14aAO
家で見た奴は勝ち組
544名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:16:08 ID:mmFMp5OJ0
ツインサーキット鈴鹿にはくるの?悪いけど鈴鹿の地は踏ませないよ。
545名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:16:43 ID:ZLXgYWbb0
なんか天候や気温の不可抗力が今回の最大の問題点で
それを考慮しなかった素人にも責任があるみたいにすりかえてるな
しかもこいつ自身は優待でさっさと帰ってるんだろ、最低な記事だなw
546名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:17:11 ID:o0kv76H40
>それはひとえに鈴鹿の持つ歴史のなかで
それぞれの得てきた観戦のノウハウが
生かされているからでしょう。


なんか意味がわからんが。・・・・
FSWって、渋滞対策や観客の楽しませかた等で
一日(一万日か?)の長がある鈴鹿がアドバイスを
申し出たのを断ったんでしょ。素直に聞き入れていれば
ね。腐ったプライドが邪魔したのかな?FSW。
しかし、このネエチャン、自称ジャーナリストを語って
いる割にはこんなことも知らんかったのかね?
547名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:17:48 ID:mmFMp5OJ0
東京モーターショーの1人乗りの乗り物。あれって来年の富士に行く為の便器付きいや。走る便器なんじゃ。
548名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:19:10 ID:CJWIgb1+0
けんさわのブログ読むととてもじゃないが「来年も富士に行こう!!」
なんて気にならないな 10年後でもあまり期待出来なさそう
撤退してる可能性のが高いような気がする
549名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:21:49 ID:uH/vfQRm0
彼女のblogもこの記事も文章のノリが一緒なんだよな
金貰って、書く文章ではないよな
550名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:23:16 ID:mi99cD9o0
>>鈴鹿だって場内から一般道に出るまで渋滞3時間


富士は場内でバスに乗るまでが3時間!!!
551不慣れな観客:2007/10/11(木) 04:23:57 ID:7C7HR3fR0
決勝の時は残り11周を残して席を立ったのですがそれでも新松田へのバスは
40分ほど並びました。来年も方式は変わらないでしょうからバスの行列と
待ち時間の発生に大きな改善は望めないでしょうね。でも、またF1の世界を
体験したいとは思います。
552名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:25:21 ID:yPAeTD+K0
>>549
編集者もねーちゃんの写真つきでなんとなく記事に彩りできりゃいいと
思ってっから文章なんか細かく見ないんだろうよ
打ち合わせと称して飲みに連れ歩ける品
スポンサーさんのご機嫌損ねるようなことさえ書いてなけりゃOKサイン
553名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:25:35 ID:7z+R0NcqO
>>550
五分だな
ほんと、鈴鹿はじじいが死んでからなんの成長も無いよね
554名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:27:05 ID:TovGH9NW0
555名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:29:09 ID:9mhzrD+i0
ジャーナリストって、自称でなれるの?んじゃ今日からジャーナリストです。
主に2ちゃんに書き込みしてます。
556名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:29:29 ID:GCnauZlP0
元記事のキャプション

>やっぱりF1はピットもかっちょいい!! 究極のモテ・モータースポーツですよね……

ワロタwwおまえらこんな低脳の書くことにいちいち真面目に怒るなよ
557名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:29:44 ID:Od1JqMN60
来年は富士に行きたいな。
558名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:31:01 ID:79VsbZpq0
RQは引退したはずなのにこんな格好してたのか?
http://0bbs.jp/yiyiitou/img331_1

でもジャーナリストってか?
わけわからんな
559名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:31:53 ID:38GaICko0
>>553
それでも、自家用車だから
時間の潰しようがある
それに野糞の恥辱はなしw
560名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:32:12 ID:97Yxhjwn0
しかしあの日本GPの惨劇をあつかったの殆ど無いよね
テレビ静岡だっけ?あそこぐらいじゃないの?
他はサラっと流しちゃったよねぇ・・・
561名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:32:28 ID:7z+R0NcqO
モータースイーツ(笑)
562名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:33:48 ID:GCnauZlP0
>>560
ヒント:トヨタは日本最大の広告クライアント様
563名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:34:25 ID:HPbO5giW0
>>545
うーん、季節柄、あの辺の天気が悪くなるのは容易に予想が
つくんだかから、だからこそ、トヨタはそれに見合った対応をきっち
りしなけりゃいけなかったんだが。
当然するべき事をしなかったトヨタの不作為ですよ、問題なのは。
それをこの女は・・・・・いっぺん氏んだほうがいいんじゃないの?w
やっぱり、もうトヨタはF1に触るのを止めるべき、死人が出る前に。
レースなんかに興味の無い層に車を売る事に徹するべきでしょう。
564名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:35:50 ID:3SoVLuBj0
観客のせいにするってことは 来年も同じ運営ってことだな
565名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:39:00 ID:weKT8EI4O
優杏(ユウキ)って本名?
凄いですね…。
566名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:39:06 ID:7z+R0NcqO
>>563
死の危険が無きゃF1なんてもん流行らないよ
PS3でネット対戦すりゃ済むわ
あれもあれで面白いけど、、、
567不慣れな観客:2007/10/11(木) 04:40:02 ID:7C7HR3fR0
主催者も観客も不慣れであったことは事実でしょ。
今度はテレビで見ようと思うのも”慣れ”。
鈴鹿なら行ってやろうと思うのも”慣れ”。
富士でも行くけど、今度は早めに帰ろうと思うのも”慣れ”。
今度は朝、ちゃんとウンコしてから家を出ようと思うのも”慣れ”。
それだけのこと。別に不慣れだったって言ってんのは
観客が悪いって言ってるんじゃないじゃんか。
568名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:41:11 ID:HVZUcb9DO
これだけ金を注ぎ込んでおいて、国内外でイメージを落とす
アホな会社があってもいいじゃないw
569名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:41:13 ID:9mhzrD+i0
雨でジャブジャブのレースを「おもしろい」・・・
さすが元レースクイーン目の付け所が素人!
570名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:41:38 ID:/Ls3ivZG0
>>550
6時間の人もいたけど・・・・・
カンバン方式の失敗だろうな
571名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:42:35 ID:xdi4WzuE0
そもそもトヨタの車乗ってる時点で負け組みだし
572名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:44:04 ID:14Wbfubu0
地元民だが、今年は暑い日が続いていたんだよ(御殿場9月の平均気温-観測史上2位)
しかし当日は特異日のように寒かったな・・
天気良ければ高原の気持ちの良い気候になるだけに残念だ
573名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:44:19 ID:sTedsQ3w0
>>563

現実に見合った対応なんてあったと思う?

ちょっとレースに詳しい奴なら容易に想像出来た状況を
放ったらかして自治体やら派遣や客に押し付けただけで
トヨタの連中はこうなる事を予測していたにもかかわらず放置してたんだよ。

ああいう天候にならなかったら観光客とバッティングしてたし
あのサーキットではF1開催なんて不可能なのに
改善策があると思う方がどうかしてる。

そりゃアクセス道をふやして鉄道でもひくってなら話は別だろうが。
トヨタなら税金投入させてやりかねないけど・・・・・。
574名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:44:41 ID:3SoVLuBj0
もうトヨタ車見ると あのパーツ一つ一つ
期間工の不幸の上に成り立っているんだな
って思うようになった
575名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:44:47 ID:9mhzrD+i0
男社会だから、まだチヤホヤしてくれるんだよ・・・
576名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 04:48:27 ID:HPbO5giW0
>>573
立地と言い、季節的な気候条件と言い、FSWは到底F1開催に向いてないん
だから、開催を返上すべきだなw
そして、トヨタは二度とF1に触らない事が一番の解決策だなwww
577不慣れな観客:2007/10/11(木) 04:53:48 ID:7C7HR3fR0
どうも我々は所詮観戦者であることが忘れられているように思う。
雨の中で必死に戦っていたのはドライバーとクルーである。
いつどこで行われようとその場に立ち会いたければそこに行けばよい。
不便な場所だから行きたくないと思えばテレビで見ればよいのである。
それだけのこと。
578名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:00:14 ID:9mhzrD+i0
トヨタはF1で儲けようとするからダメなんだよ〜
観客は馬鹿にされたグランプリ、スポンサー様お先にどうぞ!
トヨタ社員の揉み手が見えるようだw
579名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:01:14 ID:573SOeAN0
立地、インフラはどうにもならんとこだから、スタッフの手際の良し悪しの部分で何とかするしか
ないのにそれがダメだったからな。
それはレースに限らず客商売なら手際悪けりゃ客は怒って離れてしまうという基本の部分だよ。
1国1GPが原則だから比較して良い方でやってもらうのは当然の論理だがな。
580名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:03:52 ID:7pXWTE//O
ここか!炎上の火元は!
コメントがメチャクチャ増えててワロタ
581名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:04:28 ID:KEctFnBX0
>>357
RQなんつってるのは日本だけだし… 元々表彰式のプレゼンターをRQと言ってました。
鈴鹿はミスコンやって3人決めてたよね毎年。

今RQとか言ってんのは、結局イベコンだから。
なんでレースに限らず、かけだし組は商店街のイベントなんかにも出たりするよww

MCやれるのは一応ナレコンで格上な事はたしか。

ただ、なり手がないってのは不景気だから。
バブル期と比べるとペイが三分の一くらいになってて、
それじゃ代理店も良い女つれて来れない。

それと弱小プロダクションが、もう撮影会レベルの素人を
RQやりません?とか言ってかき集めてるからねえ。

いまどきそんなイイ商売ではないよ。
代理店のしきりもきつい。

ただし、がっつり金かけられるイベントとかメーカーには、すんげえ
良い女がてんこもりです。これホント。

582名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:05:15 ID:97Yxhjwn0
>>577
タダなら文句言う奴もずっと減ると思うが高い金取ってあれじゃーな
まぁここで何度もいわれてるとおり天候も交通もヤバイと言われてて
それでも逝った奴等にも問題が無いわけじゃないけどな
普通は慣れるより学んで回避する方を選ぶはずだが逝く馬鹿も出てくるんだろうなぁw
583名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:06:07 ID:xdi4WzuE0
てかblog炎上させるのはやりすぎ。
人の家に土足で踏み込むヤクザと同じ
584名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:07:18 ID:spEmqKA00
http://app.blog.livedoor.jp/yu_nyan35/comment.cgi/50893598#comments

自業自得だよね
お詫びコメントがいい加減で、油に火を注いでるような
585名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:08:16 ID:eZUQsDeG0
これは上田より問題あるんじゃね?
586名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:09:14 ID:cy8WY+/L0
「あーあ、また客席からなんも見えないよ。しゃーねーなー」
「あーあ、また道路陥没でバス来ないよ。しゃーねーなー」
「あーあ、またトイレ少なくて野糞だよ。しゃーねーなー」
「あーあ、また飯が高ぇーよ。しゃーねーなー」
587名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:12:27 ID:WE8UMvrMO
どうでもいいが、この女、メーカーべったりの提灯記事しか書けないだろ。
しかも文章力がゼロ!
ブスだし、こんなやつを雑誌やWebも使うなよ!
588名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:12:28 ID:AL2Dg7AnO
なんだ鈴鹿もそんなヒドイのか
589名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:12:39 ID:b9CTqGQ/0
客は馬鹿になって楽しめという珍論はちょっかい出さずにスルーして
そのまま保存状態の恥さらしのほうがいいよw
590名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:16:52 ID:rr5kFVt50
まさかの客への責任転嫁キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!

アハハハハッwwwww
591名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:17:48 ID:vW7yJyNVO
はいはい観客が成熟したら良いのですねー

まーそりゃそうだトヨタが成熟するわけないんだから
「カイゼン」と「カンバン」といってもようは
下請けと派遣と期間工に負担押し付けて泣かせて利益あげるだけだもんな
592不慣れな観客:2007/10/11(木) 05:18:26 ID:7C7HR3fR0
>582
そうです。僕は逝く馬鹿を選んだのです。でも早めに出かけて
レースも全部見ないで帰ってきたのであまりひどい行列には
並ばずにすみました。自分で決めたので文句も言いません。
楽しかったです。悪天候は誰のせいでもないでしょう。
593名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:19:47 ID:iw9ZKNKj0
>>583
そもそもblogなど書かなければいいだけ。
炎上させたくないならmixiあたりで閉じこもっていればいい。
594名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:22:40 ID:WE8UMvrMO
ジャーナリスト?
ありえない。自分はシャトルバスに乗りもせずに、観客が不慣れだと?
招待なんだろうが、それを自慢したいのと、メーカーにごますりしてるだけ。
こんなやつが評論家なんてありえない。バカにするな!
恋のから騒ぎに出ている高飛車女の車エッセイストの塩村文夏の方がかなりまともな記事を書いてる。難民になったことなど。
こんな内容なら、何も書かない吉田弓の方がまし。
595名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:22:52 ID:613ZbZwB0
アサヒるなよ
596名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:23:34 ID:7pXWTE//O
>>142
む、急に応援したくなってきたみたいな気がしないでもないかもしれない
597名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:23:44 ID:vW7yJyNVO
>>570
トヨタ&提灯持ち「観客がジャスト・イン・タイムを守らないのが悪い
我々の計算通りの時間にトイレに行き、我々の計算通りの時間に席を立ち
我々の計算通りの速度で歩き、我々の計算通りの時間にバス亭に着かない客がいた
彼等が成熟し、トヨタを世界一の企業にしたかんばん方式に慣れてくれば、富士は成功する」
598名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:23:55 ID:97Yxhjwn0
>>592
そか、よく頑張った
払った分楽しめたやつもいるのも否定しちゃいけなかったな
スマンカッタ
599名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:31:13 ID:Lulq7nQFO
当の主催者が謝罪してるのにバカじゃないの?
釣りか?
600名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:32:30 ID:5u4Mpuim0
>>1
 この+D Styleの文書いた奴は、よほどのオメデタイ奴か、トヨタからいくら
もらって書いたの?って感じだな。
 観客が成熟していく?アホか、それ以前の問題だわ。万人規模のお客様にあ
の阿鼻叫喚を味あわせた時点でトヨタもFSWもJTBも、F1GPをやる資格無し。
 FSWがF1開催には「糞尿・寒い・悪い」の略なのは良く分かったので、

      「来年は富士に行くな!(鈴鹿を待て!)」
601名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:33:59 ID:Ztn1YY210
つまり観客さえ成熟すればバスの待ち時間が無くなるわけですね。
602名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:34:45 ID:foaUhLCp0
現在モタスポ板で必死に隠滅工作中


停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

【富士】なぜトヨタGPは失敗したのか?2失敗目【開催】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191835127/l50
トヨタが可哀相になってきた件
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191043402/l50
トヨタ車不買運動
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191164733/
【富士】なぜトヨタGPは失敗したのか?2失敗目【開催】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191835127/
【F1富士】ヨタの仕業か?【大失敗】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191776085/
富士F1に文句を言ってる方、聞いてください
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191525638/l50
『富士F1なんてヤメちまえ!!』_Lap1
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191985998/l50
■■■鈴鹿と富士のどちらが良いのか
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191603350/l50
※トヨタ工作員展示室
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191718705/l50
トヨタ工作員乙
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191776227/l50
来年も富士に行く猛者、集合
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191162967/l50
バカトヨタ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191910039/l50
2007富士F1 現地観戦組【今こそ立ち上がれ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191807057/l50
2008富士F1GPを叩き潰すスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191650871/l50


603名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:36:03 ID:8vj6ry1l0
この人の文章 センテンスのつながりがよくわからん
604名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:36:10 ID:rr5kFVt50
605名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:36:44 ID:HPbO5giW0
結構なお金を払ったお客さんに対して、ホントひどい仕打ちだな。
トヨタ本社の前に、肥え桶ぶちまけたい気分だよ。
606名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:37:45 ID:UJ37lTXn0
来年も行きません。富士の方が近いけどさ
607名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:40:14 ID:ViWpDZs00
燃え燃え
608名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:41:56 ID:I2u3oVMYO
アサヒるな
観客は成熟してるだろ
むしろ運営者が未熟なだけだろ
609名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:42:39 ID:uGQbxX4B0
>>1これがジャパンパワーか!

いや、トヨタマネーか!!
610不慣れな観客:2007/10/11(木) 05:42:40 ID:7C7HR3fR0
>601
10万人規模のイベントの観戦に来て、めいっぱい楽しんで、全く
並ばずに往復することができると考えているならそれは不可能でしょう。
それを皆が学習することこそが観客が成熟するってことでしょうね。
611名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:47:08 ID:zXO1El+x0

http://image.itmedia.co.jp/l/im/d-style/articles/0710/09/l_mn_mote01.jpg
常設S席から見た1コーナー。
問題になった仮設C席が霧に覆われていました。
このときはレースが開催されるかとっても不安に……
612名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:50:36 ID:8vj6ry1l0
何人かに聞いただけで過半数が初心者とわかる判断力!ぜひ我が社に採用したい!
613名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:51:05 ID:79VsbZpq0
>>611
RQをやってたのなら事故でドライバーが怪我しないかの方を
先に心配しそうなもんだよな。
614名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:52:49 ID:sNAs5MiWO
金を払っている観客がカイゼンしろと言うことかw
615名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:52:55 ID:8vj6ry1l0
>もちろん道路の崩落や高額な席の傾斜のゆるさなんかは、富士が改善すべき当然の課題ですが、
>それはおそらくたやすく改善されます。
       ~~~~~~~~~
616名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:53:02 ID:WE8UMvrMO
雑誌はこのバカ女を二度と使えんだろう。
読者を敵に回す事になる。
617名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:53:24 ID:+lO9oIcH0
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_     トヨタ必死すぎwww
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
618名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:54:23 ID:dYTfwTCD0
客のほうがディスられるて来年も行こうってさ、どんなドM選手権だよ
619なべぞう ◆NABEZOU4jA :2007/10/11(木) 05:54:56 ID:f26Ju9wIO
富士のチケットは買いません。
近くまでは行くけど。
620名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:55:57 ID:vCIeh6dZ0
客のせいかよ
621名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:57:16 ID:WE8UMvrMO
文章になってない・・
編集は忠告や、修正はしないのか?
どう頑張っても、10年先も自称評論家だろうな・・
622名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 05:57:51 ID:ViWpDZs00
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113008901

↑なんかこれもトヨタ系だとおもうんだけど、このバカ女とも関連あるかなぁ?
623名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:01:49 ID:yPAeTD+K0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |日本GP失敗 | ::|
  |.... |:: |は観客のせい| ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          
  <⌒/ヽ-、___ 死ねトヨタと今井優杏
/<_/____/
624名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:01:54 ID:7pXWTE//O
朝起きたら驚くだろうなぁ

全くかわいそうだとは思わんが
625名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:02:19 ID:uGQbxX4B0
で、この人いくつなんだ?
626名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:03:26 ID:vW7yJyNVO
>>610
「最低でも鈴鹿並にしやがれ」と思ってはいるが
「全く」「並ばずに」帰れるなんて誰も思ってはいないんだけどな

たとえばひとつ例にとると、渋滞対策として周辺はバスで素通り以外認めないことにした
それで渋滞はなくなったが地元への経済効果もなくなった
おまけにそのバスの運行でヘマやらかして観客を長時間サーキットに監禁させてしまった
そもそも10万人をバス「だけ」で輸送しようって時点で無理がある

「渋滞対策」の為に他の問題を引き起こし、多くのものを犠牲にしてしまった
これは観客が成熟したら解決することなのか?
「渋滞」を起こさない事しか考えられない
その対策を講じたら他の部分にどんな影響が出るか考えられないトヨタの問題じゃないか?

まあ、下請けや派遣や期間工に負担押し付けて儲けてるトヨタのことだから
観客に負担押し付けて儲けようとするのは当然といえば当然なわけで
トヨタがどんな企業か考える頭を持て、成熟しろってことならわかるけどな
627名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:07:03 ID:8vj6ry1l0
お詫び文を書いたときはコメントが約27 今は。。。
628名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:10:21 ID:9mhzrD+i0
レースクイーンでもてはやされて甘いままこの世界にへばりついてるだけ。
・・・それだけ空っぽ。
629名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:10:31 ID:Q0qT9YLX0
何なの「成熟」って?
運営が至らなかっただけなのに、観客も至らなかった?すざけんな!
自社宣伝の為だけに日本人が野グソせざるを得なくなる糞運営してたのはどの会社だよ。
630名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:13:20 ID:JY6Pmp2aO
モテる車の選び方のところで一回
記事の内容で一回
ブログ内のハイドフェルドがお手手フリフリのところで一回
計三回ほど吹出…ゲフンゲフン…怒りが込み上げてきました
631名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:18:10 ID:txPtxIvTO
成熟したらクソもしなくなるし寒さも感じなくなる
632名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:18:57 ID:9pQNN+6X0
トヨタの狗
633名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:20:51 ID:w1tUa0X4O
なにこれ?鈴鹿のネガキャン?
毎年行ってたけど全くそんなことはなかったんだが。
634名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:31:53 ID:7pXWTE//O
>>633
自分(富士)を擁護するために他人(鈴鹿)を叩く
いちばん反感を買うやり口だわな
635名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:33:09 ID:9bvFC8l90
いくら不慣れでも、漏らしてしまうようなのは運営の責任だろ。
そりゃ男は小便なら降りれば緊急回避できるけど女の人はホントかわいそうだよ。
636名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:33:53 ID:txPtxIvTO
21世紀のマリー=アントワネットと言っても過言ではない
637名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:34:04 ID:vW7yJyNVO
>>629
期間工をこき使い「カンバン」で在庫管理を下請けに押し付けてのしあがったトヨタだから
F1で問題があったら観客に負担押し付けるに決まってるだろ、
成熟した人間ならそれくらい見抜けるから初めから富士に行かないよ

ってことかもしれない

まあ、決まり文句並び立てた、形だけのお詫び文で火消しできると思ってるバカ女は
富士山麓に連れて行ってつるし柿のように冷たい空気に一晩晒して成熟させたほうが良いだろうな
638名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:37:27 ID:9bvFC8l90
>>629
富士開催のときは自宅でゆっくりテレビ観戦したほうが良いと身をもって経験し成熟する。
639名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:39:37 ID:/UKOB80+0
>>629
おまけにこの記事に怒るのは「誤解」らしいよ。
640名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:43:30 ID:Q0qT9YLX0
>>638

それだと「来年も行くぞ!」とはならないな。
まぁ観戦組みは未熟者だから人の忠告も聞かずにFSWに行って案の定自爆したのは事実やもしれん。
そういう皮肉を含ませるような知性はこのメスには無いだろ。

しかし、トヨタってイメージ悪い会社だな。
641名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:43:47 ID:wIPLcxIN0
この時期このタイミングでとても不自然な記事だなぁ
642名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:49:05 ID:txPtxIvTO
>>641
勝手に提灯記事を書いた気がする。こんな燃料投下みたいな記事書いてどうするんだよw
俺がスポンサーなら今後の付き合い考えるわ。
643名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:50:30 ID:YL45LtoKO
そうだ、鈴鹿へ行こう
644名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:52:01 ID:txPtxIvTO
ブログのコメント欄にまた燃料みたいな書き込みがwww
645名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:52:15 ID:CM8RaspG0
すごくメイク頑張ってるけどブサ気の強そうな女の子ですね^^
ゲロやうんこまみれの渋滞地獄バスなんて乗りたくありません (××)
646名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:53:45 ID:Sz8LGMfq0
慣れた観客ばかりだったら興行として終わってるということに気づいてないんだろうな、このバカはww
647名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:55:07 ID:zDqdxZuOO
648名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:55:26 ID:IoTYFR+k0
こんな娘までつかって揉み消し工作するんか。
トヨタ絶対かわね。
トヨタ車のってるやつも馬鹿にしてやんよ。
649名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 06:56:11 ID:79VsbZpq0
縦じゃないみたいだし、さらなる炎上を狙った釣りだよなあ・・・・。

-----------------------------------------------------------
140. Posted by OKOJO 2007年10月11日 06:45
はじめてここを拝見いたしましたー 
新人女性モタジャーとは思えない観戦ぶりに拍手・・・・

えーなんだかよく言う「ブログ炎上」って事になっていますが、
カキコミ時間と低劣な内容を見てお分かりの通りわずかた数名の痛い感染者による必死なカキコミですのでお気にならないでくださいねー
もともとの背景ですけど、ロクに宿代も払えずにサーキット周囲の駐車場の空き地で三日間寝泊りしていたようなまるでホームレスのような感染者が鈴鹿サーキットには大量にいたんですよー 
でも富士の今回のようなシャトルバス式・夜間閉鎖ではこの自分たちのスタイルが使えず、
自分たちの感染スタイルがトヨタに失われたとレース前から2ちゃんねるのような匿名掲示板を中心にネット上のあちこちで大騒ぎしていたんですよ

142. Posted by OKOJO 2007年10月11日 06:47
(つづき)

で、もって今回のシャトルバス問題 
問題といっても好きでサーキットに来た10万人のうち、東西二つあるゲートの中でも東ゲートの利用客で東京から最安値で単に利用客が多かった小田急新松田駅経由アクセスの客を中心に、
レース後の行動がトロくて大行列の後半に並んだ3-4000人規模の人が、最大で4時間ほど並ばされたダケなんですから

文句垂れているのは、この時期の富士山麓の標高500m近い場所に来るのにしかも天気が雨なのに、
まるでどっかのレジャー施設に行くような軽装で行った人なんですよー 観戦慣れではなくて、山の天気を舐めていただけです。

そして先のホームレス感染者がこの件をネタに鈴鹿に返せと、某観戦塾や2ちゃんねるを中心に一週間たってもいまだに大騒ぎしてるだけですから・・
これが実態なのでなーんにも気にすることないですからね ガンバッテね
650名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:00:29 ID:TCDkDxJJ0
リアルでむかつく文章だな
こいつ行ってないんじゃね?
雨の中抜かるんだ地面で4時間半は待たされた連中がかなりいるのに
何この脳天気なのは
決勝終わってないのにバスの待ち列がすでに1時間近くあったことが
観客のこのGPに対する評価だろうよ
651名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:06:15 ID:JiAr8yv3O
>>649は高度な炎上加速技術。
ネタだからマジに読まない方がいい。
652名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:08:31 ID:toBgjC9M0
客が悪いってか
653名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:09:47 ID:J5WYBTJE0
4時間待たされただけ

4時間 も 待たされた の間違いじゃねえのかい?
654名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:10:32 ID:tgtK3nG8O
「どっちがどうの」とつまらない批評してるのはお前じゃねーか
655名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:10:47 ID:ug32oDQm0
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/archives/50893598.html

炎上してまつ
某キャンギャルのバカブログならこんなにも炎上しないだろうに、自称ジャーナリストなんて燃料投下するからよく燃えるw
おまけに当日富士にいた理由がトヨタ子会社のKDDIイベントブースのMCやっていたからということがブログでばれてトヨタの孫請け業者であることがばれてしまったw
もうこの業界では仕事無いな
656 :2007/10/11(木) 07:14:53 ID:xHjeFOJn0
観客をライン工みたいに制御できると思ってるからだめなんだよ。
657名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:16:25 ID:tw+cDwyl0
あの惨状に「慣れる」または「適切に対処できる」ってことは、つまり

「……テレビ観戦でいいや……」

ってことだと思うんだが。わかってんの?この人?
658名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:20:17 ID:79VsbZpq0
これホント?
下の方では別の人の名前が出てるけど。


☆谷口信輝☆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1185540799/-100

3 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/07/27(金) 23:24:08 ZrQNt9d/O
私彼女になりたい!!!
どうすればなれる?

4 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/07/27(金) 23:28:49 RIRNO7QC0
>>3
今井優杏になればいい
659名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:25:00 ID:e/YTmf4K0
こいつの文章には一言もトヨタの運営責任には触れていない。
慣れてない観客には辛かったけど、これもF1の醍醐味だと言わんばかり。
どう考えても、慣れていようが慣れていなかろうが、どうしようもないことあるだろ?

 観客の方の何人かにインタビューを試みたのですが、「どちらからいらっしゃいましたか?」
という質問に、たくさんの方が「地元です」と答えたのが印象に残っています。また、「観戦は
初めてです」とも。

日本語が無茶苦茶。
「何人か」にインタヴューを試みたのに、
「たくさんの方が」地元と答えた。
はぁ?何人ってのは数人でしょ、で、それが一行あとにはたくさんの方・・・。

こんなんで物書きって言うか?平等に報じられないのに「ジャーナリスト」だって言うか?

ほんとに脳みそない枕営業しか出来ない糞女。
660名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:25:22 ID:2+Ybb3dy0
バカ女の見本みたいな奴だな。
世間知らなさ杉www
661名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:28:00 ID:uD3ulYje0
強引過ぎるよイマイw
662名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:28:03 ID:kyoMXvk7O
不慣れって('A`)
そういう問題じゃないだろ
663名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:29:39 ID:J5WYBTJE0
この炎上もニュースになったりしてなwww
664名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:29:57 ID:+NC0wdf20
いろいろ起こった問題は観客の不慣れが原因だそうです。
665名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:30:38 ID:f8oVp8/+O
観客が成熟すれば
陥没した道路は勝手に盛り上がり
バスは3秒間隔で発車し
飯は安くなり
尿意と便意は無くなるわけですね
666名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:30:48 ID:txPtxIvTO
ニュー速にもスレ立てろよ
667名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:31:05 ID:zhY9AUTcO
なぁ〜スレ違いだけど鈴鹿サーキットの祠みたいのあるじゃない
あれってなんであるの?
668名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:32:28 ID:m0zOAMtO0
また斜め上いく感想だな
669名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:33:08 ID:IQZkW6iB0
停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

【富士】なぜトヨタGPは失敗したのか?2失敗目【開催】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191835127/l50
トヨタが可哀相になってきた件
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191043402/l50
トヨタ車不買運動
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191164733/
【富士】なぜトヨタGPは失敗したのか?2失敗目【開催】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191835127/
【F1富士】ヨタの仕業か?【大失敗】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191776085/
富士F1に文句を言ってる方、聞いてください
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191525638/l50
『富士F1なんてヤメちまえ!!』_Lap1
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191985998/l50
■■■鈴鹿と富士のどちらが良いのか
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191603350/l50
※トヨタ工作員展示室
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191718705/l50
トヨタ工作員乙
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191776227/l50
来年も富士に行く猛者、集合
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191162967/l50
バカトヨタ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191910039/l50
2007富士F1 現地観戦組【今こそ立ち上がれ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191807057/l50
2008富士F1GPを叩き潰すスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191650871/l50
670名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:33:19 ID:Zn4XAdEyO
腐れ記事
671名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:34:16 ID:ug32oDQm0






東京モーターショーのトヨタ子会社KDDIイベントブースでMCやっているそうだから見かけたら「励まして」「可愛がって」やろうぜ

672名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:37:33 ID:+NC0wdf20
観客が成熟していれば
問題があると感じることも無かったはず、
ということです。
673名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:40:43 ID:9mhzrD+i0
トヨタの責任追えないなら、せめて天気のせいにしてよ、一応ジャーナリストでしょう?
674名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:40:45 ID:kPT081sF0
構ってちゃん
GK
マジで怒ってるモーターファン
出入りの業者
なんとなく2ちゃん

いろんな人が入り交じってて楽しいスレですねw
675名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:41:24 ID:GBiwobpG0
>「今年不慣れだった観客もきっと成熟していく」

え?今回の混乱を観客のせいにしちゃうの?
あんな糞みたいな運営に観客側が合わせろってか?w

完全に終わってるな・・・( ゚д゚) 、ペッ
676名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:42:20 ID:h0M61G3o0
+D Style モテるクルマの選び方:来年も行くぞ!! F1日本グランプリ
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0710/09/news040.html(より抜粋

私は今回、「鈴鹿と何が変わった?」と聞かれたら、「観客」と答えます。

非常に悪評の高いレースになってしまいましたが、そしてその心情は察するに余りありますが、敢えて言わせていただきます。
「来年も富士に行こう!!」
何故ならば、今回富士スピードウエイだけが批判されていますが、おそらく観戦客も不慣れで、
お互い探り探りだったこの富士日本グランプリ・初年度。きっと観客もより成熟していくと思われるのです。

2009年から隔年開催が発表されたF1日本グランプリ。「どっちがどうの」なんてつまらない批評をしてないで、
どうせ見に行くんだったら、両方楽しんじゃえばいいのです。



今井優杏オフィシャルBLOG♪ - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい、
677名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:42:26 ID:+NC0wdf20
成熟したF-1ファンになれば
その場でおしっこ、ウンコを漏らしても厭わない、
ということです。
678名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:43:12 ID:7uMOAndvO
慣れろってw

インディーのプロレス見に行くんじゃねーんだから

どうせコイツは行ったとしてもpress扱いなんだろ

679名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:43:18 ID:rZEXYy4n0
680名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:44:10 ID:J5WYBTJE0
>>674
GKとは何ぞや?ゴールキーパー・・・じゃないよな?
681名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:44:44 ID:RDRPSTfc0
不慣れだったのは観客だったんですか・・・あぁそうですか・・・
682名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:45:58 ID:nlMLbN2n0
トヨタ様は悪くないと・・・
683名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:46:18 ID:nUqIP7TRO
>>677
ワラタw
684名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:48:45 ID:mou3eBfO0
今井優杏って何者だよ?
こんな女子高生の日記みたいのでモータージャーナリストってウケル
吉田由美様の方がずっといい
685名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:49:12 ID:79VsbZpq0
ちょっ、こんな朝っぱらから電話かい?w

154. Posted by 被災者 2007年10月11日 07:37
当日はKDDIイベントブースで司会の仕事をしていたそうですね
KDDIに直接抗議の電話をしておきました
686名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:49:21 ID:8DcacN5PO
来年は天気予報の精度と発表が遅く、
代換え交通機関や進行面で問題が出たと言い出すオカン。
687名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:51:05 ID:L55RyDyi0
バルケッタに乗ってるような車不感症に車関係の記事なんか書かせるなよwww
688名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:51:09 ID:RMdKcHTG0
>>678
プレスからの評判も悪かったんじゃなかったっけ。
プレスの移動が座席の無いハイエースで、
日本人記者(カメラマン?)が同乗した海外メディアの記者に皮肉言われたりとか。
689名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:51:17 ID:2+Ybb3dy0
ブログの方のコメ凄いことになってるな
電凸する奴まで出たwww
690名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:52:30 ID:l7OxnMPMO
まともな写真も撮れないのかい?
このジャーナリストさんは。
691名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:53:07 ID:aKIYP3np0
成熟したF1ファンなら500円のカレーパン5個も食べちゃいます
692名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:53:46 ID:wO4EYZv6O
新しい高田恵梨子スレはココですか?

モタスポ板がスレスト食らったんで。
693名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:53:56 ID:RDRPSTfc0
ツーか、基本的に客が不慣れなのは当たり前。
観戦暦の長い客から初心者まで満遍なく楽しませるように配慮
するのがレース場の仕事だろうが。
トヨタの提灯記事なんて書いてんっじゃねぇ。
694名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:54:14 ID:WqajvQeR0
来年はこれだろ
仮設トイレ梅 1,000円 ボットン便所・無清掃・関係者も使う
仮設トイレ竹 5,000円 水洗トイレ
仮設トイレ松 10,000円 ウォシュレット機能付き
仮設トイレVIP 50,000円 ウォシュレット機能付き・一流のトイレ職人によるトイレ掃除あり・無線LANあり
                便器が金でできている・無料健康診断サービスあり・お土産付き
695名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:54:19 ID:pUdHI3jcO
これはひどい
696名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:54:56 ID:kIbhGv4BO
鈴鹿に二回しか行った事無いくせにふざけんな
697名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:55:11 ID:J5WYBTJE0
>>691
1万円の弁当なんて涙流して大量に食うんだろうな
698名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:57:23 ID:abGJeniLO
成熟するんじゃなくて学習するんだと思う。
富士には行くもんじゃないって
699名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:58:11 ID:PDSsGp1T0
俺だったこんなこと書きたくないんだよ。
でも、広告記事の依頼を営業が勝手に決めてきたんだからしょうがねぇじゃねぇか。

って思っているんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:58:43 ID:i0aouGAD0
糞ワロタwww
これは炎上してしかるべきだな
701名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:58:50 ID:Q0qT9YLX0
>もともとの背景ですけど、ロクに宿代も払えずにサーキット周囲の駐車場の空き地で
>三日間寝泊りしていたようなまるでホームレスのような感染者が鈴鹿サーキットには大量にいたんですよー

こういう人間もいるんだなぁ。
 
702名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:59:04 ID:2whx8Nl6O
もはやどこから突っ込んでいいかさえ分からないな
とりあえずメロンパン食って気を落ち着かせるわ
703名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 07:59:15 ID:zILBHpJ30
高いカネ払って来てくれた人々に対して痛い目にあって見る目を養え、と。
704名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:00:20 ID:EKXRTXH5O
今井は壮大な太公望だな。
705名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:01:02 ID:Hdz9QHuA0
>>669
何だ、2ちゃん運営まで買収したんか。
金持ってんなぁ。
706名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:01:28 ID:tuk50+KW0
大事な選手が怪我されてサポが怒り心頭の中そいつがホームスタジアムに来たからブーイングしたら
「みっともない」「マナーが悪い」などとブログでサポをこき下ろして炎上させたハギトモさんを思い出しました
707名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:03:24 ID:EZ2pcIt7O
>究極のモテ・モータースポーツ

死ねよ・・・
708名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:03:28 ID:JSI+U0Nb0
なるほどもともと過酷なものだったのか
観客が甘かったんだね
709名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:03:48 ID:zBsnlzqt0
客のせいはねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
それともあれか、紙おむつ5時間履きっぱなしとかそういう無茶をしろということか?
710名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:05:10 ID:p9yF8ILl0
観客のせいにするとは...
あいた口がふさがらない.......
711名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:05:34 ID:Fxd1AMyj0
まあ観客が不慣れって事は合ってるね。
普通ならネタじゃなきゃ行かない。
712名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:09:12 ID:1NhhU7xa0
記者の脳みそ沸いてるんじゃねえかと思ってソース元をみたが
経歴を読んである意味納得した
713名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:10:21 ID:2+Ybb3dy0
>>704
確かに。
謝罪文出したら更に炎上だもんなwww
714名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:11:40 ID:p9vQh/OLO
そうだね、何事にも慣れって必要だよね。
いつまで経ってもTOYOTAの車に慣れないので、次回の車買い換えには候補から除外します。
715名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:12:00 ID:KblRIDWNO
正直、大失敗でした。
716名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:13:27 ID:2TNajzqC0
トヨタのトの字も出さずにわかったような口きくなよなぁ
717名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:13:30 ID:6oYB0QtgO
こんな記事が出るなんて
一番不慣れで最悪だったトヨタの力って本当にすげーんだな。
718名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:13:43 ID:L+mVTY2zO
>>1
来年は鈴鹿だよwww
719名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:14:42 ID:oF1GHejF0
金>>>>>>>>>>>>>>>真実>>>>>>>>>>>のぐそ
720名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:15:21 ID:bAYW3MGq0
>>718
再来年、ちゃんと改修する時間が必要なのに
トヨタとその提灯持ちの所為で急かされている鈴鹿カワイソス
721名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:15:49 ID:9mhzrD+i0
「過去3年ずっと鈴鹿に行っています」・・・・?F1観戦3回じゃないんだ・・・
・・・ふ〜ん。ここじゃ2回って書いてるのに・・。
722名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:16:03 ID:nZOlZoCO0
〉 今井優杏(イマイ ユウキ)
〉 2006年にレースクイーンを引退し、レースを通じて知ったクルマの素晴らしさを伝えたい!
〉 とモータージャーナリストに転身。

・・・w
723名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:16:16 ID:J5WYBTJE0
幾らもらったんだろうな

原稿料・・・じゃなくて依頼料
724名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:16:27 ID:iKq7rWJkO
だから富士みたいな地の果てで行なうのは今回限りにしる。
来年からは永遠に鈴鹿にすべし。
725名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:16:56 ID:e3zSe87z0
726名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:17:25 ID:2TNajzqC0
つか、ブログ炎上してたんね。
もうお決まりのパターンすぎて笑えるw
727名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:17:55 ID:9w2bCmxZO
今年の観客は懲りたので、来年は行かない。
したがって、来年の観客は富士初体験が多く、またまた不慣れ。
728名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:17:56 ID:L5TJYhj7O
そうだな来年は鈴鹿だもんな、そうだな鈴鹿に行こう
729名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:18:46 ID:0tOwFA0A0
これってお金貰えるの?
730名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:19:07 ID:/MZV0Afr0
野グソ・ゲロGP
731名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:19:57 ID:+apGK+wC0
2007年10月10日
お詫び
今回皆様に頂いたたくさんのご指摘とご意見、誠にありがとうございます。
コメントは総て謹んで拝読させていただいております。

私自身、皆様の誤解を招くような書き方をしてしまい、皆様に不快な思いをさせてしまったことに
関しまして、深くお詫びを申し上げます。
真意が伝わらないような稚拙な記事を掲載してしまったことは、私の未熟の致すところです。

こういったご意見をいただけたことは、私にとっても非常にありがたく、また、皆様に勉強をさせていただいた
感謝の気持ちでいっぱいです。今後は皆様にご指摘いただきましたとおり、精進して参ります。

今回の記事に関しまして、皆様に御礼を申し上げますと共に、重ねてお詫びを申し上げます。

大変申し訳ございませんでした。


今井優杏
http://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
732名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:20:30 ID:WHWyue9U0
うぁぁ、観客が悪いという展開になるとは思わなかったよw
733名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:20:42 ID:foaUhLCp0
この騒ぎで、中立だった洩れも完全にアンチ化してしまいますた。
ヨタ乙!
734名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:21:27 ID:wK6WPqG60
>>722
レースクイーンからなれるのか
ボロイ商売だな
735名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:22:48 ID:WEFuIhga0
今井優杏
ttp://blog.livedoor.jp/yu_nyan35/
これが筆者ね
736名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:23:46 ID:LyR33bD70
すごい大漁だ
計算通りで今ごろほくそ笑んでるよ

アンチも人気のうちだからな
これで名前を覚えてもらえるし
737名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:24:12 ID:txPtxIvTO
ニュー速にはスレないの?
738名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:24:26 ID:1epyD+rR0
>>1
客が不慣れねえーーーw
客のせいにするとはさすが戸与太の提灯記事w
ファンは再来年鈴鹿に期待してんじゃねw?
739名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:25:06 ID:bAYW3MGq0
これ話題になりすぎてもこの人にとっちゃ、してやったりなんだろうな。
ほぼ無名の元RQ自称モータージャーナリストが炎上するくらい注目されてますって
沢尻問題の富永なみに美味しいと思ってるんじゃなかろうか
740名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:25:34 ID:1epyD+rR0
>>736
ボクサーや芸能人とは違うんだよ。
馬鹿ですかw?
741名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:27:13 ID:j99tFEUmO
つまりファンはトヨタ式行動をマスターせよと。
742名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:27:49 ID:UOyq7MbL0
とりあえず富士は観客が死ななければ大成功なのだよ
743名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:29:04 ID:L5TJYhj7O
トヨタ、富士の失敗は不慣れな観客のせい

ふざけんな
モータースポーツの良さを伝えたいなら
雨の中をおしてレースを見に行ったファンを救う文章書け
744名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:29:12 ID:2TNajzqC0
ファンが慣れてなかったから、雨が降ったり、レースが見えない席が出来たとw
745名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:30:20 ID:2+aojhvX0
鈴鹿は、1泊旅行で、富士は、日帰りイベント。

確かに、後者の方が、1日の間で、移動してる時間が長い。

結果、疲労度も後者の方が高く、富士は、不利だな。
746名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:30:23 ID:71e4juGh0
>>744
野グソは慣れが必要だと感じ始めている
747名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:30:54 ID:9mhzrD+i0
レースクイーンが裏でカメラ小僧をけなす延長
748名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:30:58 ID:txPtxIvTO
>>744
音を聞いて楽しむ上級席
749名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:31:19 ID:Q2oQ3cvV0
トヨタにいいようにされるF1ファン涙目
750名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:32:03 ID:2TNajzqC0
>>748
哲学的だw
751名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:32:33 ID:pBKuq4AV0
本人既に謝ってるのな。
つか>>739が当たりじゃね。
お終いお終い
752名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 08:32:55 ID:9mhzrD+i0
観客目線じゃないなぁ・・・主催者目線の記事だ。
753名無しさん@恐縮です
金もうんこも搾られてさらに観戦態度まで客に要求

さすがカンバン