【映画】「鳥居で首つりシーンやめて」 神社関係者「冒涜」だと抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 鳥居で首つりはやめてください――。

公開中の和製西部劇映画「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」で、鳥居で人が
首つりにされている場面をめぐって神社本庁など神社関係者が抗議し、
制作側が映画の予告編やポスターなどを作り直していたことが6日、わかった。

 製作委員会の1社で配給元のソニー・ピクチャーズエンタテインメントによると、
問題になったのは、村の入り口にある鳥居にギャングに捕まえられた村長が
首をつられている場面。

 公開前の7月下旬、テレビCMなどで放映していた予告編やポスター、チラシの
表現をめぐり、神主など神社関係者から4件の抗議が電子メールで寄せられた。
抗議は「不適切な表現」「神聖な鳥居への冒涜(ぼうとく)」といった趣旨だったという。

 全国約8万の神社でつくる神社本庁も、ソニーなど製作委に「誰もが安心して
気持ちよくご覧になれる映画の方がよろしいのではないか」と申し入れた。
同庁は朝日新聞の取材に「表現の自由も大事だが、関係者がどう受け取るかも
考える必要があるのではないか」と話した。

 製作委は関係者に「不快感を与えたことは申し訳ない」と謝罪、広く一般の人が
見る機会のある予告編、ポスター、チラシは作り直した。

 本編は「作品に興味を持った人が見るもので、作品全体を見れば、神社を冒涜
するものではないと理解いただける」(同社広報)として改変せず公開した。


TITLE:asahi.com
URL:http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200710060277.html
2名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 15:58:35 ID:C3HiWB/A0
 鳥居で首つりはやめてください――。

公開中の和製西部劇映画「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」で、鳥居で人が
首つりにされている場面をめぐって神社本庁など神社関係者が抗議し、
制作側が映画の予告編やポスターなどを作り直していたことが6日、わかった。

 製作委員会の1社で配給元のソニー・ピクチャーズエンタテインメントによると、
問題になったのは、村の入り口にある鳥居にギャングに捕まえられた村長が
首をつられている場面。

 公開前の7月下旬、テレビCMなどで放映していた予告編やポスター、チラシの
表現をめぐり、神主など神社関係者から4件の抗議が電子メールで寄せられた。
抗議は「不適切な表現」「神聖な鳥居への冒涜(ぼうとく)」といった趣旨だったという。

 全国約8万の神社でつくる神社本庁も、ソニーなど製作委に「誰もが安心して
気持ちよくご覧になれる映画の方がよろしいのではないか」と申し入れた。
同庁は朝日新聞の取材に「表現の自由も大事だが、関係者がどう受け取るかも
考える必要があるのではないか」と話した。

 製作委は関係者に「不快感を与えたことは申し訳ない」と謝罪、広く一般の人が
見る機会のある予告編、ポスター、チラシは作り直した。

 本編は「作品に興味を持った人が見るもので、作品全体を見れば、神社を冒涜
するものではないと理解いただける」(同社広報)として改変せず公開した。


TITLE:asahi.com
URL:http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY200710060277.html
3名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 15:58:38 ID:f9a1vBPj0
111111111
4名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 15:58:40 ID:3QPVw5ed0
2
5名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 15:59:29 ID:K5xL9wAR0
2get ウェイ!ウェイ!ヤッホゥ〜!
6名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 15:59:35 ID:3KjCcQwjO
またひぐらしか
7名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:00:13 ID:NWq8e0tn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm80511
これ最後まで見て笑わなかったら、5000Pやる
8名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:00:21 ID:O1H9Rk/40
金曜日見に行く予定だから、それまでは中止すんなよ
9名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:00:27 ID:u0lsyn7J0
そうかそうか
10名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:00:45 ID:3ylZvIpq0
神も仏も無い世の中で、今更冒涜とはこれいかに
11名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:01:07 ID:t14UvUDk0
ちょっと神社いってくる
12名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:02:07 ID:2mnVyE7HO
鳥居そのものにつるすのは気分の良いもんじゃないな
13名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:02:24 ID:LOHqvmHXO
そうかそうか
14名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:02:26 ID:9FY5WeRd0
神社の境内で腸を切り裂いたアニメについて
また突っ込まれそうだな
15名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:02:55 ID:sNE+T5NaO
ザ・シナノ企画
16名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:02:57 ID:C4OQJNMd0
ちょうどいい構造だな
17名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:03:27 ID:4BWualXD0
首吊りシーンが気持ちよくてどうするんだよ
18名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:03:49 ID:kdJbrlR/0
どうせ神社の奴も仏さんとか信じてないからいいじゃないか
19名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:04:01 ID:MtrA0h5N0
日本人がアジア諸国の人々を虐殺した方が余程冒涜だけどね
20名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:04:42 ID:gQIMz3MU0
そうかは鳥居くぐっちゃいけないってそうか信者が言ってた
21名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:04:54 ID:u0lsyn7J0
神社のような建物の鳥居のようなオブジェだから気にすんなと
22名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:06:44 ID:urV7fRci0
木を使っての首吊りシーンもやめた方がいい
全国森林協会から苦情が
23名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:06:44 ID:l/PsmgfK0
商売に差障りがあると正直にいったらどうか、

とはいっても冒涜などと真剣に思ってる神主さんの居る神社を教えて下さい

今度、使わせて頂きます
24名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:07:37 ID:Zl6wKckP0

映画の宣伝 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:07:48 ID:M0Rl0/Vg0
神社本庁の申し入れが大人っぽい表現で惚れた
どっかのプロ市民さんも見習ったほうがよろしいのではないかと
26名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:09:18 ID:NxEEatEp0
神社本庁ってなんかうさんくさいよな
27名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:09:35 ID:TcvU013+0
そんなことよりラストサムライで村の入り口に鳥居があるのを抗議してもらいたかった。
「そんなとこに鳥居ねーから」って。
28名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:09:42 ID:1EFvO48F0
村の入り口の鳥居ってなんじゃろ
29名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:09:48 ID:nzmgo33s0
最高の糞映画なんだろ?
30名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:10:14 ID:ab1SWaxD0
ま、神社が推奨することはないだろうしな
31名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:10:14 ID:OeyeJvRY0
臓物
32名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:11:11 ID:bkm8Oh5g0
よし!伊勢神宮の鳥居で首吊りだ!
33名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:11:48 ID:l/PsmgfK0
なんか悪い事して地獄に落ちる夢を見るような人でも

極楽浄土へ行けるような気がするので、これから流行るかも

神社に尻を向けた常態だと地獄で、神社に向いた状態だと極楽浄土直行
34名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:12:30 ID:xs0YqROV0
クワタにもクレームつけろよ
35名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:12:34 ID:Q5HiANRQ0
吊るされるのが主人公の怒り火付け役なら、スサノオかタケミカズチでも降臨させて
悪党をバッサバッサ斬り捨てればよい
36名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:12:43 ID:Dd/dsYlcO
俺もマイ鳥居持ってるよ
37名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:13:05 ID:BWQbFODA0
アウトローコメディに抗議すんなよ
38名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:13:06 ID:yV007QGy0
>>19
ドサクサ紛れに何ホラ書いてんだよ。
39名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:14:48 ID:AHiTx7ee0
PS3のレジスタンスでも似たような・・・
ソニーガンガレ
40名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:14:52 ID:JU9arRM70

    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミミ 
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ  
   ミミlミ    __     l;;;|ミ  しにたい
    ミlミ::: ー===-' ../彡  
     ヽ::   ̄  ./
      |ヽ::    ./|   
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■

41名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:15:40 ID:VK22WGHD0
>>27
ありゃ村の出入り口じゃねーって。
みんなで村の神社で武運長久を願ってから出陣したんだろさ。
だってあそこが出口なら村の外にも家建ってることになるぞ。変だぞ。
42名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:15:45 ID:cPk4SGJBO
じゃあ巫子服AVも冒徳だな
43名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:16:01 ID:8Y64Papd0
映画のタイトルからしてそもそも…
44名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:16:51 ID:mxgs5rQw0
この映画関係者チョンコだしな
45名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:17:42 ID:Gj7D8oS+0
60億人すべての人が愉快に感じるようなものなんてないだろ?
宗教を利用した、言論弾圧だな。
46名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:18:02 ID:yV6lSDJ+O
>>35
女神転生ぽいな
47名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:18:12 ID:jnJzsEhs0
神社なんて、親に隠れて友達とエロ本見る場所だろ
神聖でもなんでもない。今度神社でセックスしてくるよ
48名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:19:22 ID:PP09VblL0
スキヤキ・ウエスタンは鳥居で首をつる、ただそれだけの映画と思われてしまうぞ。
49名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:19:44 ID:M0Rl0/Vg0
>>47
空気入れ忘れるなよ!
50名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:19:50 ID:YigREOaX0
>>47
神を冒涜したものは殺してもいいからな。気をつけろよ。
51名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:20:57 ID:ss1ScRRd0
冒涜とか以前に人としてのモラルってもんを疑うな。
ソニー本社のエレベーターに人が挟まって死ぬシーンとか、
エントランスで大量虐殺されるシーンが撮影されたとして、
そこで働いてる人たちがどう思うのか考えたら、
常識的に考えてやって良いことか悪いことか一瞬で分かるだろ。
52名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:21:15 ID:UhWqjOqi0
もう邦画とかつまらんし
特にこれとか黄色の猿がハリウッド意識して造ったようなクソ映画なわけじゃん?
つまらん上に他人に迷惑かけるだけのクソ映ってアホ以下じゃん?
53名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:21:30 ID:lccXEcZAO
マドンナとか十字架の上でオナニーしてますよ
54名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:21:34 ID:Q5HiANRQ0
>>47
男のほうから声をかけるんだぞ。間違えるなよ
55名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:22:11 ID:wVMHcgwtO
神なんか居ませんよ
神社は、営利法人ですし。
56名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:22:16 ID:BWQbFODA0
神社本庁はちゃんと映画を観ろ
弁天様を崇める映画だぞ
57名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:22:38 ID:kCedycLT0
大コケして早くも上映終了だから、騒がなくてもいいのに
58名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:23:22 ID:6MPqWiEq0
「誰もが安心して気持ちよくご覧になれる映画」。
そんなもん、存在価値ねえよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:23:31 ID:5pwDCPKO0
いつも思うけどなんで靖国神社で戦没者を供養することになったの?
神道の人間なんて多くないでしょ
キリシタンだった英霊の遺族が抗議したことも会ったじゃん
外国みたいに国立墓地にすればよかったのに
60名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:24:09 ID:itCfS7A6O
>>27
これも村の入り口だったぜ。
61名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:24:12 ID:woXV2BR50
57 名前: 宗旦狐 投稿日: 2006/02/13(月) 23:55:23 ID:NJpLVZKj0
伏見稲荷だが、よそさんは「妖気」だとか「霊気」だとか言うが、意外なほどに奇談は少ない。
だがたまに伝わってくるその手の話は、他を圧倒するものがある。

冬の早朝に一家四人の首吊り心中が発見された。
三の宮を上ったあたりの千本鳥居に縦に並んで4つ、それはぶら下がっていた。
遺書も荷物もちゃんとあった。靴も揃えられていた。
父親による無理心中だと見るのが妥当だが、現場にはひとつ足りないものがあった。
最後に首をつったと思われる父親の周辺に、踏み台になるようなものが何一つ無いのだ。

事件の可能性ありということで、現場検証が徹底的に行われた(続く)
58 名前: 宗旦狐 投稿日: 2006/02/14(火) 00:04:19 ID:SsDnUrdW0
検証の結果、奇怪なものが発見された。
父親の足の裏、つまり靴下から複数の動物の毛が検出されたのだ。
それは犬であり猫であり、また狸やいたち、そして勿論きつねの物もあった。

結局は心中事件として処理されたが、一体「何が」踏み台になったのだろうか?
「何が」心中を手伝ったのだろうか?
62名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:24:49 ID:mtgXplUy0
63名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:26:26 ID:H9jl5asEO
プロデューサー、監督はあくまで映画の表現とかいうならアラーとイエスのホモシーンとか撮って同じこと言ってみせろよ。
64名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:26:50 ID:jSIjZCB50
仲間の忠告を聞かずに神社で拾った銀杏の実を持って帰ったものみの塔のAさん
台所で炙ってたら煙の中からサタンが現れた
Aさんはひるまず、自分にはエホバが付いてると信じ、サタンに強気で言った
「あなたなんか怖くないわ、出来るもんなら、私の肩でも揉んで見なさい」
Aさんはサタンに首を絞められて亡くなったそうな
65名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:26:59 ID:jyxFylri0
ウエスタン映画で町の入り口の看板に首吊りのパロ?
66名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:27:00 ID:itCfS7A6O
>>54
子供作る気まんまんかよw
67名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:27:24 ID:Us1LLqSV0
知らないうちに公開して
一瞬で上映期間わってた
そんな糞映画でも見にいってた映画好きな知り合いをちょっとだけ尊敬した
ものすごい不機嫌な顔して帰ってきてたけどW
68名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:27:26 ID:wVMHcgwtO
神社なんかこの世にいりませんよ。
69名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:27:48 ID:mBXkxd/C0
神が怒ってるなら神が被害届だせよ
70名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:29:42 ID:uunQcpVv0
>>26
葦津珍彦の本読め。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:32:36 ID:sPrNbmRb0

どうせ糞つまんねぇヲナニー映画で
興業的にも大失敗確定なんだから
神社側も大騒ぎする事ないのにねw
72名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:33:55 ID:wVMHcgwtO
神主って何故殺されないだろう?
ペテン師且つ詐欺師なのに…
73名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:34:57 ID:kyqQYCHZ0
>>7
ちょうだい
クスリともしなかったよ
74名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:35:02 ID:+qgmQQ/B0
そうか工作員沸きすぎ
75名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:38:19 ID:wvvyuEgj0
映画作った人が、鳥居が嫌いな人でわざとシーンを入れたってこと?

まあそんなことはありえないか
鳥居を嫌い人なんていないもんな
76名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:40:44 ID:xZ95mRqx0
必然性とか無視で見た目のインパクトだけ考えて映画をつくる日本の映画人ばっかりだな
たぶん、「こんなシーンを作りたい」ってのが先にあって、それから脚本とか書いてるんだろね
77名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:41:37 ID:z/TGVM+2O
え、俺神社で野糞したことあるけど文句あんの
78名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:45:16 ID:+wVGJ6bD0
本庁なんて名前だけどただの宗教法人なんだよな
明治神宮が離脱したり、気多大社が離脱しようとして裁判中だったりと近年騒がしいわけで

映画自体は馬鹿でしょうがないっていうか、そんなこと問題にするかってレベルの内容だったw
79名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:47:40 ID:YGJyEZUb0
>>59
戦没者を慰霊するために作ったのが靖国神社。

>>77
氏ね。狐と狛犬にアナルかじられて氏ね。
80名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:47:49 ID:DnQuLVQ+0
>>75
鳥居が嫌いな人たち・・・あちら系の○日の人たちがいるでしょ。
世の中に、偶然という事は有りません。


「政治の世界では何事も偶然に起こるということはない。もし何かが起こったならば、
それは前もって、そうなるように謀られていたのだ。」
                         ──フランクリン・D・ルーズベルト
81名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:47:52 ID:+2qywa4gO
>>77

セックスは?
82名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:49:54 ID:f9+uo8Vj0
罰は当たるんでねーの?三池とか
83名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:50:20 ID:Q5HiANRQ0
>>77
スサノオ乙
84名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:50:21 ID:wvvyuEgj0
>>80
その「あちら系の○日の人たち」ってのは鳥居は嫌いなんですか?

俺は鳥居好きだけどな
でもどっちかと言えば本多のほうがいいかな
蜻蛉切り最高
85名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:51:56 ID:PyV2n6cP0
十字架に貼り付けはオッケーなのに
86名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:51:57 ID:icwi15gAO
日本の芸能関係者なんか、自分は尊敬しろ、お前ら一般人は屑だ、認めない、だから他人や文化に関する敬意が全く感じられない。
所詮人として二流というか、金は稼ぐけどばっちい存在だよ、源流は川原乞食で売春婦だもの、未だに枕営業を薦めるプロダクションは後を断たない。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:52:26 ID:qKxy3PU70
反日映画人からの陰湿なメッセージですよ。
88名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:53:04 ID:8a8WbTbo0
いいじゃねえか所詮映画なんだし
89名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:53:37 ID:V4YJEG1b0
まあ鳥居である必要は監督もなかったんだろ。
90名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:56:17 ID:50RpmwiaO
神社の奥の方にある小さな鳥居の所で
物凄いディープキスしてる人を見たことある。
神社で毎年ある祭の次の日に。
あれはマジでビビった。
パンツに手突っ込んでたし。
あのまま見てたら立ちバックしてたのかな。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/08(月) 17:00:57 ID:4PADR+tX0
>>19

滅べ特亜人めが
92名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:01:25 ID:zASc/tQi0
秋は干し柿を吊るせば
同じ色で奇麗だよ

冬はカラスを吊って
雪の白 鳥居の赤 カラスの黒
が美しい

春はブランコ吊って
楽しいな

夏は首吊り
涼しいな
93名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:02:44 ID:wVMHcgwtO
80まともな日本語使おうぜ♪
94名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:02:45 ID:zXNI2337O
鳥居に池なんとかセンセイの首吊すのも止めた方がよいのでは?
何とかガッカイとかいう所から苦情が来そうだ。
95名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:19:44 ID:C8dp5gso0
”スキヤキ・ウエスタン”とか真顔で考えたやつがいるかと思うと
ホント気の毒になるな
96名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:22:13 ID:ONRdBdLS0
神への冒涜イクナイ
97名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:22:14 ID:MGfGRkID0
>>20
今はつきあいでくぐれるってさ
だから鳥居を踏み絵代わりには出来ない
98名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:24:19 ID:WXaFJjr00
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \  
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   / 
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /          
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
99名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:27:55 ID:zeSqZ79iO
ぢゃ〜〜〜〜ん〜〜〜〜ごぉ〜〜〜〜〜
100名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:31:58 ID:1ablr3Pg0
ジャンゴ15
101名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:33:09 ID:4Q+5R6kc0
ま た ソ ニ ー か
102名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:35:00 ID:P2dT8yVg0
>>95
大丈夫。
その人からすればお前の方が気の毒だから。
103どうしてパンチラが流出?:2007/10/08(月) 17:35:30 ID:8UiycMOv0
高視聴率だった元女子アナウンサーまるたまさん(白パンティー)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

十万人くらいが見たかも!?

この番組で有名となった参院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188521985/85

たけしさんとツーショットの丸川珠代さんに注目!

当選後、地下鉄の優先席付近でメールをしていたのを写真に撮られたそうです。
104名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:37:45 ID:ohX9f0tC0
鳥居ってマンコの象徴なんだよねw
起源はどんなものでも歴史を経ると厳かなものになるんだなと思った
105名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:38:44 ID:JjO5nhLzO
監督は創価か?
106名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:41:55 ID:IKfl/9wQ0
表現の自由は大事
107名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:43:16 ID:KHsxeZL90
抗議する事ではない。
神社関係者は考えが狭く保守的だと言わざるおえない。
宗教団体・協会がメディアに抗議するって事はイスラム・キリスト教には
よく見聞きする事だが神社がするとは驚き。
映画関係者もいちいち相手にする必要はない。
耳を傾けていたら何も作れなくなるよ。
108名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:45:39 ID:GSFABuEUO
〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
109名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:47:29 ID:UViV4zy+O
てっきり実写のひぐらしの話かと思った
110名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:47:36 ID:wF+2QQQo0
>>107
在日は黙ってろ
111名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:48:07 ID:6atJxZvF0
>>107
でもね、一応声だしとかないとやりたい放題にされちゃうんだよね
112名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:48:08 ID:MvxUYb7TO
>>107
革新的な神社があったらお目にかかりたいわ。
神社にだけ抗議を許さない根拠はなんだ?
113名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:52:07 ID:DOeApzsn0
真似されて鳥居で首吊り自殺されちゃかなわん、ていうのもあるだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:52:39 ID:aCGZEPN90
>>59
明治時代、江戸時代までの倫理観・宗教観が通じなくなった
そして外国と戦争するようになった時、「日本」という国の概念をしっかりさせ、戦死した場合に自分や残された家族がどう扱われるかをはっきりさせる必要があった
そこで「戦死したら靖国に祀られ、遺族には年金が支払われる」とすることで宗教と金の両方の問題を解決することにした。
つまり、兵隊に「家族には年金を与え、お前は靖国に祀ってやるから安心して市ね」と言えるようになった。

だから、戦死者と空襲なんかで無駄死にした民間人を同列に扱う無宗教の追悼施設なんか作れるわけがないのである。
115名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:02:40 ID:ErO1WomY0
くだらん映画の宣伝など
ど・う・で・も・い・い!!
116名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:05:30 ID:e33xmSkk0
>>今度、神社でSEXしてくる。
神社参りが、SEXそのものを表している。
鳥居→参道→お宮=鳥居(外女性器)→参道(産道、膣)→お宮(子宮)
神社参りは死と再生の象徴。

男根を担いで、鳥居から入る祭りがあるのは、その理由である。
117名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:11:36 ID:Xt6JYdiJ0
最近の日本映画は在日資本で成り立ってるようなもんだから
この手の嫌がらせは多いよ。
行テイ勲の映画なんかも、英語の授業のシーンがなぜか
ポツダム宣言の朗読だったり。
118名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:12:18 ID:1FyDtJSu0
♪おっきな都会の真ん中の 高層ビルの下〜
 自殺者の身体は 朝露に濡れるよ〜
 
 山のふもとの 鳥居の下では
 自殺者の身体中 でんでん虫這うよ
 
 おやすみ いのしし♪
119名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:13:21 ID:Zu8dC6Hh0
しょうもない映画が無駄に衝撃的なシーンをつくりたくって
大した意味もなく鳥居に屍ぶら下げたんだろ
日本人の映画のくせに、その点だけで意味のない映画だと良くわかる
120名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:14:31 ID:Ha9LVKs/0
840 :恋する名無しさん:2007/10/08(月) 17:50:08

Q. 無職の男をどう思いますか?


842 :恋する名無しさん:2007/10/08(月) 17:52:11
>>840
なぜ無職かによる
働きたくないからという理由だったら最悪


843 :恋する名無しさん:2007/10/08(月) 17:52:25
>>840
納税者の敵。
職安でも行って早く仕事決めて欲しいと思います。


844 :恋する名無しさん:2007/10/08(月) 17:56:13
>>840
無職は質問禁止。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:14:39 ID:iv0qUR+G0
TVドラマでの殺人シーンって車で轢くと自動車会社が文句言ってくるし
毒殺すると薬品会社に怒られるし、スポンサー収入で経営してる民放は
もう撲殺くらいしかできなくなる。
だから2時間サスペンスは「どうやって殺したか」という類の推理シナリオは
書けなくなり、犯人探しくらいしかやることなくなった。
122名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:15:16 ID:Ss6CGGs60
コーランをのどに詰まらせて死ぬシーンだったら
どうだろう?
123名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:18:01 ID:VKVh01g00
ソニーのゲームみたいだな
124名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:19:46 ID:KoCy29Jm0
神社でセックスするようなAVはどうなの?
125名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:20:22 ID:v3uJz56AO
そのシーンの画像ないの?
126名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:21:14 ID:BWQbFODA0
巫女さんプレイのAVは観たことある

お世話になりました
127名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:21:42 ID:h2YOPTOfO
>>118
たま乙
128名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:22:18 ID:e33xmSkk0
 日本人は一人残らず嫌だろうがなんだろうが、
日本人として生まれたら、強制的に天照大神の氏子になっている。

日本人は鳥居への冒涜は許されない、まぁ半島の人なら冒涜するだろう。
129名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:22:34 ID:j6y/JRdlO
>>117
レッドブルマ
ブルーブルマ
グリーンブルマ?
130名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:23:05 ID:vhi9JGC/O
ポスター、チラシなどの宣材は全く作り直してない。ペンと修正液で消してくれとのことだった。

海外では英語の字幕を付けられてるらしいね。
131名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:23:58 ID:lY77Y8ol0
映画見てない人のレスばっかで吹いた
人気ない映画だから放置
132名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:24:57 ID:ljD/6AY90

ゲーノー界はチョンコが多いから仕方が無い
133名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:25:09 ID:QtO5vulE0
首なら自宅でつって下さい。
134名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:25:19 ID:rPK/Sm7k0
>>1
映画業界も朝鮮人が牛耳ってるからじゃね?

【社会】 「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166582426/
135名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:26:23 ID:ihneRl1LO







絶望した!首吊り現場の選択もできない日本文化に絶望した!




136名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:27:14 ID:3vGzJbj20
 つーことは このバカ映画を観たってことだな。
 他にもっと名作があったろうに。
 オレ この「スキヤキ」映画 スキヤ
 サボテンブラザーーズを思い出した。
137名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:27:15 ID:WW+aoLpeO
マドンナのPVでは、ダンサーが鳥居に吊り下がるシーンなかったっけ?
138名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:28:05 ID:Bm9MUBCHO
神聖なものまで冒涜する悪だからやっつけましょうって話だろ?
べつにいいじゃん。
139名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:29:14 ID:7hVk72NQO
チョン映画か
140名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:29:51 ID:PrQfY7820
サントリーの社長一族もヤバイな
141名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:31:57 ID:cWVglLQB0
あれは神聖・これは不浄とか、そんなもん、宗教の数だけあるだろう。

こんなのでわざわざ謝罪してポスター直すんだ。ホントに日本?
142名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:32:31 ID:t6GcUem30
鳥居の意味を取り違えてる。

間違っても、首つりにはつかわん。
143名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:35:33 ID:SIk5MHTAO
昔、岩下志麻のダンナも鳥居に首吊りのシーンがある映画撮った記憶がある。印象的なシーンだったから覚えてる。
144名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:35:40 ID:Utq1VVW60
>同庁は朝日新聞の取材に「表現の自由も大事だが、関係者がどう受け取るかも
>考える必要があるのではないか」と話した。

アサヒへの皮肉か?w
145名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:36:35 ID:HRkiR0W5O
B級映画を狙って作ったB級映画だっけこれ?
最後の話題作りだね。あとは消えてゆくだけ
146名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:39:28 ID:4duvG8q0O
宗教的に鳥居では首つりなんてありえない…
だからやったんだろ!
それに意味を持たすためにな…
147名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:41:44 ID:Bm9MUBCHO
神をも恐れない極悪非道な悪役って印象を植え付けるための演出だろ
世の中には神聖な教会で結婚式出席者皆殺しにする映画もある
148名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:43:11 ID:TTtbdxLS0
恩田陸の「ネクロポリス」でも鳥居で首吊りって何回も出てきたよね
ただあれは日本ではない設定だけど
149名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:45:43 ID:dBMUSyTT0
         ( ( ヽ ) ノ
             ノ 从 ゝ
          ,.‐''''-、__,.‐''''-、
          ヘ、___,ノ ヘ、___,ノヘ
        /    ____  ヽ    __|\Μ∧Μ∧Μ/|
       /   /\  / ) し   \  ゝ
      /   /(◎ )::(◎ )⌒\  |<    別に!
      |   / :::::(_人_):::::::  |   |  ン
      |   |   )ww)     /  |   ̄|/|/wVヘ/wV\|
      /   \   `ー"  /  /
      /    _|     /% %ヽ/
      |ww/       /% % % %|
         |     \% % % % /`ヘ
        \     \,,.r'''   ,}
          \        //
            \__,,.r''',,.r''

150名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:46:18 ID:okQPiviR0
金田一で寺で逆さにつられて殺されてるシーンがあったな
151名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:55:18 ID:mPCIoRZPO
>>147
あれは1人(正確には2人か)生き残っているんじゃ。
152名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:57:06 ID:EL23yOZj0
鳥居はもともと日本が部族社会で「ここからは、こちらの部族の聖域ですよ〜」
という結界だったなごりだ。敵対する部族が恐れて侵入しないように鳥居の
上に敵対部族の者の首を晒したそうだ。
153名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:58:45 ID:nwRr4DVQO
神社の境内で殺されるとか、お寺の本堂で殺されるとか
聖職者が犯人だったり悪役だったり変態だったり
そんなフィクション山ほどあるよな
154名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:59:09 ID:e33xmSkk0
>>神社でのセックスはどうなの?
神道はセックスを悪だと思ってない、昔は巫女が参拝者とセックスをしていた。
神社の構造が女性器のトータルデザインになっている。
155名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 19:30:10 ID:5MclwdTi0
絶望先生が一言↓
156名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 19:40:44 ID:fq9jVM8q0
首つりのシーンだけCGでやればいい
157名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 19:50:27 ID:mR4WdFec0
これって、とんねるずの石橋とかも出てる映画だよね?他にも大物俳優いた気が
するけど、なんでコケたの?
158名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 19:52:21 ID:P7OfewvI0
>>107
黙れ在日
159名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 19:55:27 ID:2m2PLMxF0
この製作者は、お前の家の墓石にションベン、糞たれるシーンを撮って見ろ!

道徳以前に、人倫にもとる行為は「芸能家として発想のレベルがバカ」と
ひけらかしてるものだよ。
160名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:02:45 ID:GKfYDPAA0
物語として、製作的な意味合いがあるなら
仕方ない面もあろうが、どうせ思いつきだけだろう。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:19:05 ID:Cofgb47c0
三池監督ってことはどうせ糞映画なんだから
CGで差し替えぐらいしてやればいいのに、東京タワー辺りにさ
162名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:19:38 ID:zMSsPWjv0
━┳━┳━┳━
  ╋━┻━╋
  ┃     ┃ 日本人ならくぐってみよ!
  ┃     ┃   
163名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:30:51 ID:vHFNeOerO
「鳥谷で首吊りシーツやめて」に見えた
164【仏教】は外国の宗教 の上、金持ちの国は無い! :2007/10/08(月) 22:46:19 ID:PLdeSpZm0
どうせ チョンのアイデア
165名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 22:48:08 ID:u70//HQG0
まあ、絵的には面白いかもな
見てないからどうなのかわからんけど
166毎年 2月22日 は 竹島の日 ですよ  :2007/10/08(月) 22:49:08 ID:PLdeSpZm0
朝鮮人は 貧乏神! 
はい、  そうです。

朝鮮人は日本人を貧乏にする工作をする貧乏神です。
   
シベリアの先祖を持つ狩猟人種なのですが、狩りの獲物が代わりました。
日本列島は彼らの狩りの場です。
禁猟にしましょう。
167名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 22:50:10 ID:u70//HQG0
>>153
つか、昔から坊さんはナマグサぶりをよくネタにされてたけど
神主はあんまり無いな
168朝鮮人は 貧乏神! :2007/10/08(月) 22:50:38 ID:PLdeSpZm0
【穢多部落に事務所】を構える
「李穢巣・鬼痢素徒(イエス・キリスト)」と「迷える家畜たち」
          
国境の内側は 日本人のための平和 なんだよ。
朝鮮人は貧乏神。
  
はい、そうです。     Yes(李穢巣)さま。
          
「李穢巣・鬼痢素徒(イエス・キリスト)」と「迷える家畜たち」By 両班
169クラウザーU世:2007/10/08(月) 22:52:03 ID:QcYKXbLFO
貴様、私への冒涜か!!
SATSUGAIするぞ!!
170「迷える家畜」と「李穢巣・鬼痢素徒(イエス・キリスト)」:2007/10/08(月) 22:52:17 ID:PLdeSpZm0
仏教は「ありがたい」・・・・を言わせているだけで、
その現実は、朝鮮人のように口が上手く、
話を哲学のように複雑にして、
無学者をだましているだけである。
   
 仏教の世界では民は貧富の差が酷く国としては金持ちの国は存在していない。
  
 韓国人や台湾人だって、日本に不法滞在をしに来るくらいだ。
171ちょうせんじんは びんぼうがみ ですよ :2007/10/08(月) 22:52:52 ID:PLdeSpZm0
仏教国は「差別の酷い国」しかないのも事実である。
172名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 22:53:18 ID:pIRxbOqK0
うわ。おぞましい。
鳥居で首吊りとか、そんな発想そのものが信じられん。
鳥肌立った。
173【仏教】は外国の宗教 の上、金持ちの国は無い! :2007/10/08(月) 22:53:34 ID:PLdeSpZm0
仏教はありがたい?
嘘八百!
   
仏教国はいつも外国に制圧される歴史であり、
仏教国で大金持ちの国は無い。
   
仏教国で金持ちはいても、
「仏教社会主義」体制の中の差別で、
仏教社会では古代から「貧富の差」が改善されない。
     
「穢多」差別も、「四ツ」差別も仏教がしたこと。
   
 “仏教は 外国の宗教。
  貧富が酷く、お金持ちの仏教国は存在しない。”
  
わかったか? 創価信者を友人に持つ日本の若者たちよ。 
174名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 22:53:38 ID:1+lVrFWu0
(`Д´)絶望しt
175名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 22:54:53 ID:BI4fNXzW0
またソニーか!
そういえばソニーエリクソンのイメージキャラは沢尻エリカやったな!
176名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 22:59:24 ID:/jgYmIIJ0
悪女聖書だっけか?
漫画なんだけど鳥居だったか、ただ神社でっていう設定だったか
首吊り巫女から堕ちた胎児が主人公業子。


色っぽいおねーさんハァハァ
177名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 23:06:38 ID:bxOL91O0O
首吊り以前にちっとも面白くないジャンゴは犯罪
178名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 23:09:07 ID:80uYn6pIO
>>177が結論を言ったようだな
179名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 23:11:31 ID:C1WQAMdR0
>作品全体を見れば、神社を冒涜するものではないと理解いただける

この程度の三流娯楽映画でなにを偉そうにwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 23:18:05 ID:VX0GW77c0

  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ||_______________________|
      |   |        || 神 ||       |   |
      |   |_..       || 社 ||      .._|   |
  .   | ̄|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | ̄|
  .   |_|   |,______________,|   |_|
      |   |        ,/  ヽ         .|   |
      |   |     カラン |======|        |   |
      |   |         ヽ__ ¶_ ノ カラン    |   |
      |   |          ||          .|   |
      |   |          ||          .|   |
      |   |          ||          .|   |
      |   |          ||          .|   |
      |   |       ノ⌒||^ヽ        |   |
      |   |    (( 彡/‖ ̄ ヽ         |   |
      |   |       | |`====′       .|   |
      |   |       | |__|         |   |
      |   |       凵 ##ヽ       |   |
      |   |       ∪###ゝ      |   |
      |   |     .     ^T TT´        |   |
      |   |         | ||           |   |
      |   |         「 「 |         .|   |
      |   |         し'し' ))      .|   |
      |   |                     |   |
      |   |                     |   |
      |   |                     |   |
181名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 23:20:36 ID:LM1UPsiB0
御神木での首吊りの方がまだ現実的だな
182名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:01:18 ID:4XKnJvHCO
というか神社本庁様 
 
映画の中での鳥居で首吊りシーンに抗議するなら霊峰である 
富士山の麓に国立公園を含む広大な土地を買い教義のための、 
施設群を建てようしている新興宗教団体とにも抗議してください。 
こっちの方がよほど現実的で深刻です。富士山を祀る大宮の名を 
模す富士宮がまたわけわからない仏教系新興団体の被害に遭い 
せっかくかつての姿を取り戻しつつある浅間大社に 
再び辛酸を舐めて苦難に耐える日々が訪れてしまいかねませんよ。 
そうかつてあの団体からの突き上げありと未だ噂高い 
大鳥居撤去という最悪な事態だけはもう見たくありませんから。
183名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:14:03 ID:vDddheljO
西部劇や源平合戦も冒涜してますね
184名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:18:39 ID:lLAw3MSk0
お寺>神社という事だ
185名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:02:20 ID:vh3gkXrm0
昔っから神殿聖所ってのは「イケニエ」の儀式の場所だろう。

なにをいまさら正体暴かれて抗議してんのよ。
186名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:10:02 ID:FES731sFO
>>179
いざ観に行くと、バカバカしくて何もかもがどうでもよくなる。
そんな映画でした。
187名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:11:10 ID:GBt/Y75t0
神社と寺の区別がつく一般人はすくないだろ
神社で死ねばそのまま墓に埋葬してくれるとおもっていそう
188名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:13:30 ID:aFsWowjUO
B級さ加減が笑えるかなと思って見に行ったはよかったが、あまりのつまらなさに偏頭痛までしてしまった。

まあ、それでもよかったところ
@木村佳乃と伊勢谷友介が思いがけず色っぽかった。
A桃井のかおり姉さんがかっこよかった。

それくらいだった。


鳥居のシーンは…

あぁ、そういえばあったねぇくらいしか覚えていない。
189名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:33:32 ID:rGA1GqcE0
どうせ糞つまらない映画なんだろうが神社もくだらないイチャモンつけるなよ。
190名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:36:48 ID:zdOYPO8Z0
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!  ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
 !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
  l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l  /
 ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  / 
   l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
   l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
   レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
           !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
       /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
      / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
     /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
    /!,r''´!/  /    ';,/"゙''':;,,,,;;''\ /     ,!
   / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;"゙  l     /
191名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:43:34 ID:bqrzrl/PP
釣り鐘の中に人が入ってた
獄門島の立場は?(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:51:47 ID:VS8eQb4tO
これ抗議してるやつは本編見てるのかね?
十字架がささって死ぬシーンもあるんだがキリスト教信者は批判してないな
193名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:54:43 ID:1OxXWfAe0
>誰もが安心して気持ちよくご覧になれる映画の方がよろしいのではないか

糞ワロスw
そんな映画がこの世に一本でも存在するのかよ?
映画をなめんな。
194名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:55:20 ID:mRJXMG310
鳥居は元々生贄をささげる場なんだが、、、
195名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 02:03:56 ID:z8knef3o0
鳥居は神社への入り口です
196名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 02:04:43 ID:mAB8FH7p0
首吊り=自殺というイメージで捉える人が多いだろうけど、
映画では自殺で首吊ってたわけではなく、晒されてたんだけどな。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 02:15:53 ID:vDnx8rxP0
神道はもっと懐の広い宗教のはず
死体如きで揺るぐことはないと思われ
198名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 02:21:14 ID:7eU7qCpO0
なんかこのスレの奴らってゴジラで東京タワーが壊された映画見たら
日本の象徴的とも言える建築物である東京タワーを壊すとは日本に対する侮辱、
在日が作ったに違いないって言いそうな奴らばっかりだな
199名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 02:25:21 ID:jD2W8UusO
朝鮮絡みだとこうなる、チョニーだもんな。
200名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 02:28:52 ID:ij7LB66l0
鳥谷がクビと聞いてとんできました
201名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 02:36:21 ID:z8knef3o0
普通に日本人だったら不快感示すの当然だろう
お宮参りとか初詣とか行ってるわけだし、無意識に神社は神聖な場所だとわかってる
202名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 03:14:18 ID:eBClRVWc0
キリスト教の神聖な道具は処刑具ですけどね
203名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:15:40 ID:hY0I4y6m0
お前らがよく言う「プロ市民」や「サヨク」と同じこと言ってるだけじゃん
ちょっと神社がからんだら在日かどーの、って底の浅さが知れるわ
204名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:18:11 ID:h6fGvtvT0
鳥居=ハレ
死体=ケ

ハレとケが同一になるのはありえない。それが神道です。
205名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:28:33 ID:uIv/sMUlO
らき☆すたで柊家の長女?が、鳥居は死者の魂を運ぶ鳥が休む所とか言ってなかった?
206名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:39:53 ID:vEKXv/WP0
フィクションにガタガタぬかすな!
と、ゆとりのせいで言えなくなってきたな
207名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:40:05 ID:I9GcZKoI0
>>205
古事記読むといいよ。
間違ってるってわかるよ。
208名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:42:02 ID:Cy8LJ5vX0
せめて妖気漂う時代ものとかなら許してくれたかも
209名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:50:11 ID:HWT2oFT80
>誰もが安心して気持ちよくご覧になれる映画

そんな映画観てみたい。
あんのかよw
210名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:52:05 ID:I9GcZKoI0
>>209
後半だけだと、俺ならエマニュエル夫人とかかな。。
211名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:56:37 ID:DzAeJoshO
創価関係者によるマイナスイメージ大作戦
212名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 05:10:55 ID:5+C9/2UiO
>作品に興味を持った人が見るもので

この突き放した言い種は、商業映画の製作者、広報としては失格だろうなあ
この辺りの感覚が、邦画がいまいちパッとしない原因だよ
213名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 05:15:30 ID:vDnx8rxP0
>>209
いぬかみっ!劇場版はガチ
安心できるかどうかは判らんがw
214名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:05:41 ID:CEfZM26jO
>>212
インタビューなんかを読むと、邦画関係者の誰もがそのズレた感覚を共有してて
勘違いしてる自覚もないのがよくわかるよ
他のメディア業界もそうだけど、内輪ウケばかりで
もう業界ごと客相手ではない異次元の商売に移行してるんだろうな
215名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:12:20 ID:vDddheljO
神社は参拝

ジャンゴは産廃
216名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:20:42 ID:9yTOIwkj0
>>147
教会でドンパチやって抗議されたゲームがありましたね
販売元はたしかソny(ry
217名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:25:26 ID:CUFVzQ0NO
映画に文句言う 勘違いな奴ら達w

218名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:30:10 ID:Zu0Lrs8RO
神社に初詣に誘ってみよう。そうか判定のリトマス紙だよ
219名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:33:04 ID:vDddheljO
>>217 奴ら達って重複しているのはまあいいとして、三池の作品を観たことがない幸せな人なんだろうな
220名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:37:03 ID:jXcvfHaxO
細木をもっと抗議しろ
221名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:38:33 ID:tLkjpyGU0
>>204
日本人が英語で会話する西部劇調時代劇にそういうツッコミしても無意味です
222名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:40:48 ID:ZZgPG8fuO
神社を不敬に扱ってないからこそ、こういう表現なんじゃないのかねえ。
と言うか、神道ってもう少し娯楽に対して寛容なんだと思ってた。

それを言うなら相撲の「しょっきり」なんか、とんでもなく罰当たりなんだけどなあ。
神聖な土俵でウエスタンラリアートとかやってる訳だからw。
223名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:59:53 ID:sETVU8uV0
吊るし首じゃなくて実際に鳥居で首つり自殺する奴が
出るかもしれんから、これは抗議するだろ。
224名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:37:58 ID:/9+oMlzs0
首吊りならパチ屋の便所ですればいいよ。
225名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:17:04 ID:gMKUxmoo0
>>222
別に「奉納相撲=真剣勝負」なわけじゃないよ。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:20:38 ID:BBOxzEinO
スレタイで何の映画か分かると負け組なの?
ゼブラーマンでさすがに「もういいや」って思ったのにな。
チラ見したマンガ版のあまりの酷さに思わず観に行っちゃった……
227名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:25:47 ID:ORTUAB+YO
こういうクレームがくるから
火サスとか土ワイとかの2時間ドラマは
崖の上での犯人との対峙が多いんだなと
あらためて実感するな。

まあおかげで船越は
写真だけでどこの崖かわかるようになったんだがw
228名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:27:21 ID:s434B/CW0
糞映画だったから怒りも倍増だな
229名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:40:08 ID:DU/pP1g90
>>216
そういや、今朝まで徹夜で「デービス、GO!、GO!、GO!」とヒゲの
大尉に罵られながら教会に手榴弾放り込みながら特攻してた・・。

テイラー伍長でも教会内で派手にやってたな・・そういや・・。
230名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:48:04 ID:vDddheljO
>>223 鳥居に首吊る縄をかけるエネルギーがあれば自殺しないとは思うけど、これは糞映画だったから断固糾弾しなきゃダメ
231名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:49:44 ID:O1iCXGu60
朝日新聞社の社旗は旧日本海軍旗を連想させるのでやめてください
232名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:55:43 ID:HWT2oFT80
>崖の上での犯人との対峙が多い

あれは崖オタへのサービス
けっこうな数いる。
233名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:56:02 ID:0BCp4yO50
鳥居を冒涜。どうせ創価が作った映画だろ。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:57:33 ID:NPd+zfqi0
お墓の前で首をつらないでください
235名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:59:07 ID:0BCp4yO50
まあ、創価的には、いやがらせで人の家の前に犬や猫の死体を置いていくと同じような表現方法だろ。
鳥居の首吊り死体。穢れろってか。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 16:12:18 ID:p5nVlsmk0
ロープへの冒涜は良いのか?アレは首つるために作られたもんじゃないだろ
包丁への冒涜は?
バールのようなものへの冒涜は良いのか?
237名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 16:14:04 ID:kEklVm3c0
この世にバールは存在しない
238名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 17:20:30 ID:B72E2Mzj0
鳥居以外ならいいのか
239名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:18:24 ID:dkg3sm+m0
以前観光で言った仙台の有名神社の大鳥居に隣接して、
同じく紅い鳥居の「焼肉屋」があって驚いたがまだあるのか?
ああ言うまぎらわしい商売が許されるなら(神社直営みたいにそっくり)
映画も表現の自由とか言ってなあなあになるんかな。
240名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:20:17 ID:OXiaiD4E0
>>239
んじゃ、鴨居。
241名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:31:16 ID:LJNP6te80
>>194
そうだよな。なんでこんな堅い発言するようになったのかわからん。
イスラム教みたいだな。
242240:2007/10/09(火) 18:39:53 ID:OXiaiD4E0
アンカー間違った…。
>>238ね。
243名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 20:02:53 ID:Sbd/zVgK0
>>194
鳥居はインドのトラナが原型だろう。
トラナには生け贄は捧げないのではないか?
244名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:54:15 ID:h4uFhnro0
>全国約8万の神社でつくる神社本庁も、ソニーなど製作委に「誰もが安心して
>気持ちよくご覧になれる映画の方がよろしいのではないか」と申し入れた。
肉食動物に「野菜のが体にいいよ」と言うようなもんだなw
245名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:24:43 ID:TC3mzgcRO
>>241 なんでも何もジャンゴがつまらなかったからだよ
246名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:37:12 ID:ov8IXG+I0
鳥居は神の使いである
巨大な鶏がとまる止まり木だからな。
247名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:44:21 ID:xBGKFCzP0
ソニーは宗教を冒涜するのが好きだな
248名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:45:46 ID:mph5p44c0
神道なんかいらない
鳥居とか神社とか潰しておしゃれな教会作ってほしいな
249名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 13:47:48 ID:hfZOInXJ0
カルト宗教が必死だな
250名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:27:56 ID:dWGYxszN0
神社本庁は、少し前に細木和子に噛みついたときに、話題に
なったんで味を占めたなw
251名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 14:28:43 ID:4VQuiQ/v0
ソニーには良くあること。ゲームとか。
252名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:41:40 ID:AqYKi9LwO
どうにもこうにも当たらなくて、話題作りにすらならなかったな
253名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:44:28 ID:R80kf5rA0
>>209
ペネロペクルスのハモンハモンはそれに値するおw
254名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 10:16:48 ID:ArsWAv4W0
もしかしてこの映画の最大の話題がこれか?
255名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 11:38:44 ID:jtKIqm4/0
なまぐさ神主が何言ってんだ
おまいらの存在自体が冒涜なんだよw
256名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 18:59:02 ID:tFpxKcrg0
:名無し遺産:
京都人検定、いくつあてはまる?
1先祖が毒殺。2先祖が天皇になろうと目論んだ。3皇室とは親戚。
4歌会初めに出る。5姉が斎王代。6疫病で家系が途絶えかけた。
7木曽義仲は嫌い。8庭に茶室、角には南天。9虎屋はんは許さんぇ。10鯛と蛸と鱧以外の魚はよう食べん。
10:宮家級
9:藤原家級
8:日本のラスプーチン道鏡級
7:冷泉家級「家庭画報お読みやす」
6:征夷大将軍坂上田村麻呂級「東北の熊襲を成敗せよ」
5:創業平安後期一和あぶりもち級「創業は平安どす」
4:洛内六代以上「応仁の乱はたいへんどした」
3:洛内六代以下「鳥羽伏見の戦いんときはなぁ」
2:洛外(深泥ヶ池の幽霊・羅生門の盗賊)
1:よそさん
0:エイリアン(ニシャンタさん除く)
257名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 19:05:05 ID:kwxVJV9/0
>>255
朝鮮人乙
258名無しさん@恐縮です
【野球】「鳥谷首でシーツも辞めて」 阪神関係者「冒涜」だと抗議
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191826702/l50