【MLB】野茂、メジャー復帰へベネズエラで再起

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
トルネードが復活する。大リーグ復帰を目指し、右ひじ手術後のリハビリを続けていた野茂英雄
投手(39)が10月中旬に始まる中南米ウインターリーグに参加することが5日、分かった。
野茂は06年6月に右ひじの遊離軟骨除去の手術をして以来、1年以上リハビリを続けて、
現在は試合に投げられる状態まで回復した。ベネズエラリーグに参加するとみられる。
試合を通してアピールし、来春の大リーグキャンプへの招待を狙う。

1年以上のリハビリとトレーニングを経て、ようやく野茂がマウンドに帰ってくる。メジャー復帰を
目指し、10月中旬すぎから始まる中南米のウインターリーグへの参加を決めた。現在は、
右ひじの状態も良好でトルネードからの速球もフォークボールも実戦レベルになった。

「ファンに直接伝えたい」との野茂の意向もあり、6日に自身のホームページで詳細を発表する。
野茂はドミニカ共和国か、ベネズエラでのリーグ参加を中心に検討してきたが、ベネズエラが
有力。同リーグにはかつてマック鈴木投手(32)も所属し、レベルも高い。

ウインターリーグには、メジャーリーグのシーズンを終えた中南米系の一流選手らも続々と
参加してくる。はい上がろうとする次代の若手スターらも加わり、年明けには勝ち抜いた
チームによるカリビアンシリーズも行われる。激しい競争の中で、野茂の描くシナリオは
こうだ。試合勘を取り戻し、結果を出して大リーグ各球団にアピールし来春のキャンプへの
招待を得る。さらにキャンプで生き残りメジャー復帰へ。

野茂は現在、米ロサンゼルスでトレーニングを続けている。06年ホワイトソックス傘下の
3Aシャーロットから戦力外となった直後の6月に、遊離軟骨を3つ除去する右ひじの
クリーニング手術を受けた。「投手を長く続けていれば、こういう状態になることはしょうがない
ことです」と話していた。

>>2以降に続く

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20071006-266213.html
2丁稚ですがφ ★:2007/10/06(土) 10:25:06 ID:???0
>>1からの続き

リハビリでの右ひじの回復は、なかなか進まなかった。「きょうは調子が良くて投げることが
できても、また少し調子が悪くなったりと一進一退の様子」(関係者)だった。野茂は
数年前から「40歳以上になっても投げ続けたい」としてトレーニング方法も変えており、
今回はサポートするスタッフも含め、復帰時期をいつまでと決めずに体を根本から鍛え直した。
春先は、フロリダ州タンパにできた最新設備のトレーニング施設を使い、その後はほとんど
温暖なロサンゼルスでトレーニングを続けてきた。ひじ以外は、肩も腰も問題はなく、その
右ひじも回復した。

夏には39歳になった。率直にいえば1年以上のブランクを経たベテラン投手がメジャーまで
復活する道は厳しい。だがこれも野茂らしい人生。「夢をあきらめるな」と言い続けるのは、
ほかならぬ野茂自身だ。日本人メジャーリーガーの活躍の道を開いたパイオニアが、もう
1度、夢への挑戦を始めた。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:25:17 ID:P/PrZWEb0
痩せたのかい?
4名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:27:40 ID:2o3tCT0Y0
誰が何と言おうが、俺この人好きだな。
気の済むまでチャレンジし続けてほしい。
5名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:30:44 ID:16t5Cqkr0
ストレートが90マイルに乗ってくるぐらいならまだ望みもありそうだが、どうだろうかな。
6名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:31:05 ID:jaFKc6ih0
久しぶりに野茂とホモの違いがみたい
7名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:31:59 ID:dTrmr5yY0
土方の問題より肥満状況が改善されているかそれが問題だ
8名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:34:03 ID:LPtyasQs0
アメリカ落ちぶれたピッチャーは弱投阪神行け
9名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:35:27 ID:gsRmWCCQO
もうさすがに日本には帰ってこないか・・・
10名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:35:43 ID:pLBOyr/fO
最近、野茂とホモの違いが分からないとよく耳にします。

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
11名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:35:50 ID:CsKcVVIEO
>>4
俺も
何が起ころうと何をやろうと野茂が好き
12名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:36:23 ID:/dXp2Nal0
草根じゃい。
13名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:37:06 ID:Dd6QZO8E0
絶対、日本はないんだな
14名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:37:23 ID:LH3Kx0WV0
さっきビデオメッセージ見た
みんなピザピザいうから心配したが、トレーニングの成果で
オリバみたいな肉体になってたよ
15名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:38:09 ID:f+MiusF70
まっく鈴木って32になったのか
16名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:39:29 ID:jKncrW9EO
>>10
トリプルエクストラホットベンティカフェラテ噴いたw
17名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:39:37 ID:f+MiusF70
>13
近鉄だったかから話があったらしいが話を聞いてやめたとかなんとか
18名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:42:18 ID:+TXVdtRdO
日本に来たら佐々木より酷いことになるから辞めとけ
19名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:44:33 ID:Qfx+1Yid0
左腕を鍛えた方が早かったんじゃないか?
20名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:45:16 ID:8W0zYQwh0
>>19
左腕で投げて、
あのケツっぷりが表現できると思っているのか?
21名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:45:59 ID:d5ALpmVQ0
>>14
それは朗報
22名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:46:49 ID:BlgH/6hR0
最近、野茂とホモの違いが分からないとよく耳にします。

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るのが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
バックに守られるのが野茂 バックから攻められるのがホモ
野茂の高校は成城だが、ホモの行動は正常じゃない。
ただの投手じゃないのは野茂 多田野投手はホモ。
23名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:46:53 ID:JPBvO1rDO
こいつは近鉄の頃から
活躍→不摂生→こりゃいかん→トレーニング→活躍
の繰り返し
24名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:47:37 ID:uwFACSsZO
野茂頑張れー!
清原とは全然違うぞ
25名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:50:02 ID:/bCXEY2t0
正直よくここまでモチベーションを維持できるなと思う。

金はもうじゅうぶん手にした。
名誉もある。

この年で手術までして、リハビリをしたとしても、招待選手になれるかわからない。
招待されても、メジャーに上がれるかはわからない。
上がれたところで、以前と同じピッチングも難しい。

上がるためにはベネズエラでも行く。


こんな確率低いことのために、地味なことを続けるのって、相当大変だと思うが。
たいていのプロなら、とっくに引退してると思う。
26名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:50:40 ID:ADaIvcCsO
年金が欲しいんだろ?あと1年やれば受給資格が発生するんじゃなかったか
27名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:52:01 ID:7RbyMt2Z0
てか、まだやる気カヨ
28名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:53:47 ID:6g9FtwK50
ベネズエラリーグなんてあるのか
29名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:54:24 ID:/bCXEY2t0
>>26
1年でも在籍すれば年金受給できる。
単に満額になるのが10年というだけ。
30名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:56:12 ID:A8hXHPDg0
うどん屋だったっけ?
31名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:58:00 ID:cHUHINGL0
確か任意引退になっているはずだからオリしかいけないはず・・・
まあ教科書に載るぐらいの人だからオリには間違ってもいかない
32名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:58:36 ID:z+HC2NWx0
>>25
変人だから誰もが無謀だと思ったメジャーに挑戦したんだろ
33名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:00:05 ID:mO6RU2jb0
頑張って下さい
どこで投げてても、例え投げられなくても
忘れません!!!!!!!!
34名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:00:09 ID:opOa0cIY0
野茂、自分の気が済むまでやれ
ずっと応援している
35名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:00:57 ID:3NSRdNXr0
そんなに日本が嫌か
36名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:01:18 ID:/bCXEY2t0
>>32
変人と言ってしまえばそれまでだけど

でもメジャーに行くときの経緯も
今復活に向けてトレーニングしているのも
相当な意志がないとできないよな。
37名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:01:34 ID:ZzYtCdc+0
カリビアンシリーズ最多優勝の強豪ドミニカ共和国でもなく、
地理的に近いメキシコでもなく、
米国自由自治州で英語もある程度通じるプエルトリコでもない。

なぜベネズエラなんだ。
38名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:01:39 ID:SngNOjSF0
まだ39歳なのに衰えが酷いのか
39名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:02:56 ID:tUU+FYzpO
最初の年にドジャーススタジアムで何度か見た。
かっこよかったなぁ。
気の済むまでとことんやって欲しいよ。
40名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:03:33 ID:7eGF0jZQ0
>>37
サンチェの紹介
41名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:09:06 ID:TOtubadT0
    野茂GJ!
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
42名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:09:37 ID:iGuEiIXL0
野茂も松坂も もう少し痩せなきゃな
43名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:13:33 ID:umvz7G3D0
>>26、29
すでに満額受給資格の満10年は過ぎているから、今引退しても満額はもらえる。

メジャーリーグの年金制度の概要は次の通りだ。メジャーでは選手会によって年
金が運営されている。選手登録5年以上が有資格者となり、10年の選手登録があ
れば満額となる。満額の場合、日本円でおよそ2000万円(スライド変動あり)が
60歳以降、死ぬまで支給される。
44名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:19:00 ID:aK21QyfI0
でもネットで動画とか見れないんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:20:30 ID:8Gu0ueCQ0
http://ballplayers.jp/nomo/

顔はやせているように見えたけど、

ストレートとフォーク以外にもう1つ変化球投げれたらまだ何とかやれそうな
気がするけど、難しいか
46名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:21:26 ID:85+1KsWg0
楽天田中との対決を見たい
47名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:21:37 ID:uEGi2U4n0
>>45
またイケメンに戻ったな
48谷岡φ ★:2007/10/06(土) 11:23:32 ID:???0
>>1
同リーグにはかつてマック鈴木投手(32)も所属し、レベルも高い。

意味不明
49名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:25:21 ID:f+MiusF70
あんだいきなり
50名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:25:49 ID:jdJV6i310
肘よりお腹が問題なんじゃないかと思うんだ。
51名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:26:18 ID:pC/OS+TP0
☆野茂英雄スレ72nd@2007☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1181741105/
52名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:29:44 ID:MDBxzwCp0
>>26
野茂は満額かと。あと1年は長谷川だよ。
53名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:31:08 ID:KErmXrLd0
>>25
あほ。日本に帰れないワケがあるんだろ?
あんなに家族が大切!とかぬかしてて、
なんでずっと家族は残したままなの?おかしいだろ。

大坪との不倫疑惑といい、こいつの
野球やりたいってのは言い訳としか思えない。
54名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:31:51 ID:pC/OS+TP0
>>48
うるるぁ!オメぇは現職K官と一緒に
【福岡】自販機荒らしの通報で駆けつけた男性警察官(29) 男2人ともみ合いになり、拳銃奪われ尻を撃たれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191545719/
>>893獲りしてろ!
55名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:31:59 ID:niY5/6QCO
>>45
シンカーを覚えるべきって言ってたのはノムさんだったかな。

56名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:33:13 ID:uq6QQAHq0
つーか野茂ってだれだよw
57名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:33:19 ID:CsKcVVIEO
>>25
ほんとうに並大抵のことでないな
誰もがこれまでの野茂の活躍に満足しているのに手術を受けベネズエラへ渡ってまでとは
何がそうさせるんだろうか
口下手な野茂の言葉をもっと聞いてみたい
58名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:35:18 ID:jdJV6i310
>>53
ああ、なんかいましたね「息子のために」とかいって辞めて日本に帰ってきたひとが。
家族の元には帰らなかったけどw
59名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:35:50 ID:NLEZFEqWO
>>48
しゃぶれよ
60名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:37:27 ID:iGHAxCle0
ただひたすら野球が好きなんだな・・・
61名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:38:47 ID:zhrkfeHV0
野茂のピッチングが大好きだから再起希望。
野茂が投げたら感動するだろうなあ。
62名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:39:22 ID:18qvA5+t0
野茂がんばれ
63名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:39:29 ID:XjZiDSENO
潮崎や佐々岡のことを考えたら、現役でいることすらスゴい
64名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:39:48 ID:s51GTqMG0
>>40
もうお亡くなりになってますが。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:42:51 ID:SN3r8wh10
この人に比べたら、イチローも松坂も松井も論外だな

論外って言い方は変か、凄さの意味とかレベルが違いすぎる。
何もないところに逆風の中で行って野球における日米両国の認識とか
位置とか色んな物をすべて豪腕一つで変えたんだから。

パイオニアにして最高峰、同じ10勝とかでも重みが違う

今後イチローが4割打とうが松井がHR王になろうが松坂がサイヤング賞
獲ろうが、「そういう意味では」絶対に超えられない。

しかも金も名誉もすべてあるのにそれでもここまで現役にこだわる。
色んなことが整備されて安牌になってからメジャー行った奴らだと
ここまでの気持ちってないんじゃないか。
66名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:43:05 ID:y7a8qVV30
かっこいいな







生き方が





67名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:44:52 ID:GRC1tPZD0
NOMOクラブでもレギュラーは怪しいかも
68名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:45:50 ID:h8BXKPuq0
桑田には粘着を感じて空気嫁とか思うけど、この人には素直に応援したい
気持ちになる。なぜだろ?
69名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:46:03 ID:OGxbk0gyO
>>65イチローの方が上に決まってるだろ。
70名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:47:11 ID:qAUcitOtO
どんなに叩かれ非難されようが、俺はあんたを応援してる

もう一度メジャーのマウンドで投げてくれ
71名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:47:38 ID:L4mw5I0OO
>>68
やっぱ野茂はメジャーで実績を作ってるからじゃないかね

クアーズでノーノーは凄いよ
72名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:48:59 ID:xYvmK7Po0
コントロールのいいピッチャーなら40過ぎても需要があるかもしれないけど(特に左腕)
この人のタイプは球威と変化球のキレ、どちらかが衰えたら厳しいな
73名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:49:03 ID:ywpi6A6T0
同リーグにはかつてマック鈴木投手(32)も所属し、レベルも高い
同リーグにはかつてマック鈴木投手(32)も所属し、レベルも高い
同リーグにはかつてマック鈴木投手(32)も所属し、レベルも高い
同リーグにはかつてマック鈴木投手(32)も所属し、レベルも高い
74名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:49:54 ID:6AvO/HW70
>>71
ボール湿らせる前だし
バークス、ビシェット、カスティーヤ、ガララーガの30HRカルテットを
相手にやり遂げたってのが凄い。
75名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:50:30 ID:nOvYspSt0
>>65
イチロー自身も野茂についてそれと同じようなことを発言しているね。

でもイチローの挑戦も凄いと思うけどな。
日本の野球界ナンバーワンの野手として殴り込んで
(当時、アメリカではイチローが一流の結果を残すのは難しいと思われていた)
いきなり首位打者、MVPだもん。
MLBの看板選手に日本人がなってることは日本の野球界にとってとても大きいと思うよ。
76名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:50:44 ID:V+IJMOvM0
のちの石油王である

一方、伊良部はウドンを打った
77名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:53:28 ID:f+MiusF70
うどん食いたい
78名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:53:39 ID:3qrL1f7/0
野茂はここ数年太り過ぎ。
はっきり言って世間が思うほど自分を律してトレーニングしてるわけではない。

と、思う。
79名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:57:53 ID:vKsYWNQ10
とりあえず痩せてくれ
80名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:03:13 ID:8ljecDIrO
根鈴雄次さんのことも思い出してあげてください。
81名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:06:32 ID:KErmXrLd0
結局、日本に帰りたくない!っていう単なる逃避を
野球を続けたい!っていう美談に仕立ててるだけだろ。
事実上の別居を続けるためにはどうしても日本以外で
野球やらないといけない。そういうことじゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:09:13 ID:Ei4SX1QI0
ひじより腹だ問題は
83名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:14:12 ID:O/xrbIAt0
そんなに太ってるのか
84名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:14:19 ID:/Nh9kTAv0 BE:221710076-PLT(12430)
野茂と田口ってほぼ同い年か、
見た目だと20歳くらい離れてそうなのに
85名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:18:28 ID:8xhFYsIt0
ファンだったけど、さすがに飽きてきたw
86名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:19:10 ID:A+DtIcva0
野茂は凄いな。ヒーローだね。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:20:16 ID:f+MiusF70
野茂は英雄
88名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:28:01 ID:FPGgjDifO
まあとりあえず横浜にこい!
89名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:40:30 ID:NTTXAvgh0
死ぬまでやるのかな
90名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:46:09 ID:KErmXrLd0
@ 焼き肉食ってブタになる

A ダイエットで野球

A ヒジが痛い!

C ストレスを発散しなくちゃ!

D @に戻る
91名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 12:57:40 ID:0qisNqMX0
すげーな
92名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:00:28 ID:KkjAMM+60
がんばって下さい
応援してます
93名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:08:21 ID:PIM6Idb6O
野茂の3割は脂で出来ています
94名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:16:35 ID:sMGQ7Y/u0
しかし今メジャーに日本人いるのが普通になって、通用するレベルってものがわかってくると
改めて野茂がどんだけ凄かったかがわかる
95名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:17:34 ID:deEDdaB20
最後まで現役選手にこだわってるんだな。悔いがのこらないように取り組ん
でほしい。
96名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:18:57 ID:/bCXEY2t0
>>94
100勝してるのが野茂だけで
その次が大家の50勝だからね。

メジャーで先発を続けるのがどれだけ難しいか。
97名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:20:02 ID:/fmnhbjB0
>>90
@

A

A

頑張れ!
98名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:23:18 ID:JHvGGjP10
頑張れ!
99名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:25:57 ID:K4qSdZnN0
>>78
我慢するとストレスになるとかで食事制限しないからな野茂は
100名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:27:38 ID:PBjtkYYlO
投手有利の時代に投手有利な本拠地で投げてたってことをお忘れなく
投手有利の球場を離れたとたん今の松坂レベルに落ちぶれたこともお忘れなく
101名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:30:39 ID:dsmUFPID0
102名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:32:43 ID:Opw7pg49O
野茂は偉大だよ。
ガンガってほしい。
103名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:37:06 ID:fL/zY0p90
伊良部と藪はどこにいるの?
104名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:37:07 ID:6sYW2yhd0

●日本人先発Pのメジャーでのキャリアハイ(防御率基準)

野茂    13勝 *6敗 防2.54
大家    13勝 *8敗 防3.18
石井一   *9勝 *7敗 防3.86
吉井    *6勝 *8敗 防3.93
伊良部   13勝 *9敗 防4.06
マック鈴木 *8勝 10敗 防4.34
松坂    15勝 12敗 防4.40
105名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:37:58 ID:1ntxT+s/O
ベネズエラは危険な国だな・・・・・
美人が多いのでベネズエラから帰りたいって男性が多数発生する場所だ
106名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:39:49 ID:AeGZLr9c0
>>100
投手不利な球場でノーヒッターもお忘れなく
107名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:40:23 ID:wmag2wIUO
>>100
(*´ー`) そうですね
108名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:58:30 ID:DGIX0Iit0
今PO アリーグ先発成績
       IP ER ERA
ベケット  9.0  0  0.00
ペティット 6.1  0  0.00
カーモナ  9.0  1  1.00
サバシア  5.0  3  5.40
エスコバー 5.0  3  5.40
松坂    4.2  3  5.79
ラッキー  6.0  4  6.00
王     4.2  8  15.43

(参考)野茂PS限定通算 防御率10.39 0勝2敗

一人だけ大炎上したピッチャーがいるな(w
大輔はまあまあ上出来だ。
試練の場でもまれてもっともっと強くなってくれ。
109名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:59:33 ID:DGIX0Iit0
95 5.0回 打数22 安打7 本塁打2 奪三振6 四死球2 自責点5 防御率9.00 ● 1−10CIN
96 3.2回 打数16 安打5 本塁打1 奪三振3 四死球5 自責点5 防御率12.27 ● 2−5ATL

計 8.2回 打数38 安打12 本塁打3 奪三振9 四死球7 自責点10 防御率10.39 0勝2敗


野茂はPS2戦2敗でつ。ボロボロ
110名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:06:25 ID:DGIX0Iit0
95 5.0回 打数22 安打7 本塁打2 奪三振6 四死球2 自責点5 防御率9.00 ● 1−10CIN
96 3.2回 打数16 安打5 本塁打1 奪三振3 四死球5 自責点5 防御率12.27 ● 2−5ATL

計 8.2回 打数38 安打12 本塁打3 奪三振9 四死球7 自責点10 防御率10.39 0勝2敗


野茂はPS2戦2敗でつ。ボロボロ
111名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:16:15 ID:jtLdaoN+0
金村の番組でリング欲しいっつってたなー
セットアッパーで再起せんかな
112名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:23:19 ID:WJUILzSW0
今の姿を見れるビデオレターはどこで見れるのさ?
113名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:29:43 ID:GKWjyAk50
これは素直に凄いことである
だがしかし、体型は違う意味で凄いままである
体型に必死さが全く伝わってこないから困るわ
114名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:38:48 ID:uGsTacdBO
これで松坂を非難する野茂オタも少しは大人しくなるな
115名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:39:00 ID:PCo8XsmD0
野茂 ERA 2.54(2位)
松坂 ERA 4.40(28位)

レベルが違いすぎる
あと1つぐらいはメジャーで勝って欲しいね

116パンチラ女子アナ国会議員、規制中のしおり:2007/10/06(土) 14:39:33 ID:7eiRnfCD0
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ 四番目の写真。テレビ番組で。 ⇒ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185796056/18
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!
117名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:41:32 ID:+zXtUIsm0
三度目のノーノーへ
118名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:45:12 ID:/9YaPZX6O
あの時巨人に来てればな
119名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:12:08 ID:OiKvZv0o0
またあの尻が見られるのか
120名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:16:34 ID:j0YgdcYdO
凄いお
今日の日刊スポーツの一面だお
121名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:22:00 ID:RJ6uLV310
ピザじゃ説得力なしw
122名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:23:15 ID:43hbQCLF0
>>26
長谷川がそうだったけど、あのハゲはあっさり辞めたな
123名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:24:47 ID:e1zAk0060
しかし ウエートを110キロ以下に絞らないとダメボ
124名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:28:09 ID:FJQdrn8tO
マリナーズにキテ━━━(゚∀゚)━━━!!
125名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:30:04 ID:O76c1iLt0
TDNも南米のリーグで武者修行するくらいの気概があればな。
126名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:34:57 ID:hanElqLq0
とりあえず痩せないと・・・。
127名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:37:01 ID:s6dxYwocO
>>125
気概→×
氣概→○
128名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:39:02 ID:FcgwYukTO
さすがに伸びないな
もう野茂は過去の人なのか
129名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:40:17 ID:SmC80fZY0

コイツくらい往生際の悪い選手もいないだろ

さっさと引退して若手に道を譲ればいいのに…

未練がましく現役にしがみついて…

典型的な老害だな
130名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 15:57:44 ID:Gb3RrWmL0


ガン ガン ガンガッてくれっ!野茂よっ!
131名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:19:53 ID:bJlIesmHO
チムポの太さメジャー級

亜鉛飲料飲みまくりでビキビキチムポ復活
132名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:27:55 ID:oL5xIwJH0
両リーグでノーヒットノーラン達成と最多奪三振の
タイトル獲得を成し遂げてる人って他にいるのかな?
133名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:46:22 ID:g0FwCLYr0
>>100
16勝、防御率3点ちょっとだった2002年は、
ドジャースタジアムでの防御率よりも、アウェーで投げたときのほうが
防御率は高かったよ。

>>132
両リーグでノーヒットノーラン達成は野茂で3人目だったかと
134名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:47:10 ID:g0FwCLYr0
アウェーで投げたときのほうが 防御率は低い、だった。
135名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:55:48 ID:yQAwl6Gg0
西武のカブレラが毎年出てるやつか
136名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:17:11 ID:T8XbT9jR0
>>133
4人目 サイ・ヤング ジム・バニング ノーラン・ライアン
サイ・ヤングの最初は19世紀だけど
137名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:29:44 ID:dH7HXBEq0
130前半だったストレートが140キロ台に戻ってればなんとか望みはあるだろう。
なんせストレートとフォークしかないからなぁ。
一応しょんべんカーブがあるけど。
138名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:32:40 ID:iK039UakO
砂漠で練習してる藪は元気なのか?
139名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:38:31 ID:ixxI4y/hO
何とかメジャーに復活し、ドジャースから勝ち星奪って全球団勝利を達成して欲しい
140名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:41:17 ID:T8XbT9jR0
メジャー通算100勝達成にあたり

いくつかのチームに彼は1度終わったと思われた投手だ。
きょうの投球が彼の特徴を示している。終わったようにみえて、終わっていない。
32年間の私のプロ経験の中で、こんなしぶとい選手は見たことがない。

(ドジャース・コルボーン投手コーチ)

141名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:53:56 ID:tTUqnf8b0
しぶといなこの人。がんばってください。
142名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:58:10 ID:D7o/GGN0O
今は球団に所属してないんだよな?
生活費とかどうしてんだろ
143名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:00:36 ID:5ZsfrWyU0
野茂先発で桑田がリリーフで斉藤がしめるのか。それなら見てみたい
144名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:06:59 ID:GL4c1vqc0
まだメジャーへの意欲あるのは正直すごい
145名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:11:24 ID:SOAUzqj20
>>142
今までの年俸考えたらアホほど貯金あるやろ
146名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:13:23 ID:SN3r8wh10
>>142

これまでの年俸とかCM収入考えたら、よほどの無駄遣いとか投資失敗してない限り、
たぶん資産が軽く50億円は超えてるはずだ
147名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:06:09 ID:TMILEA6z0
>>146
NOMOベースボールクラブに結構資金を投じているかも
148名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:20:14 ID:zLlx/we70
>>63
与田も佐々木も佐々岡も西村も葛西も大森も
潮崎もパンチも酒井も消えた、ついでに元木も
あとは野茂と小宮山だけだな
149名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:09:10 ID:XhnApBhC0
モジ茂がんばれ
150名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:27:38 ID:c91wBKxC0
活躍したらしたでチャベス(金正日のマブダチ)の日本向け反米宣伝の道具に使われでもしたら・・・
151名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:28:56 ID:1O5qToID0
このデブまだやきうやってんのか
往生際悪すぎwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:30:26 ID:fZ/LueBM0
http://goldsea.com/Personalities/Athletes/athletes.html
アメリカで最も素晴らしいアジア系スポーツ選手トップ20

1 イチロー
2 ヤオ・ミン
4 野茂英雄
5 マイケル・チャン
7 ミシェル・クワン
8 タイガー・ウッズ
9 パク・セリ
15 アポロ・アントン・オーノ
16 松井秀喜
20 佐々木主浩
153名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:31:38 ID:e5L1obR90
何十年後。

ベネズエラの少年達は、野球のボールの事を「NOMO」と呼ぶだろう。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:49:01 ID:U0+HMayl0
野茂にはもう一度メジャーでイチローと対戦して欲しい。
そしてもう一度デッドボール食らわして欲しい。
155名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:22:28 ID:e6dsrl4B0
あー背中ね
156名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:30:02 ID:FLRh5e0A0
投げ続ける。。灰になるまで。。
157名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:31:27 ID:gy3Yu2lS0
もう潮時じゃないのか・・・?でも本人が納得するまでやってほしい気持ちもある
158名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:02:48 ID:49di6w6C0
このあいだ七条の王将でみたぞ
159名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:19:23 ID:wLVj+73yO
>>154
野茂だけでなく、イチローも尊敬してるから嫌だな。

それに前回は、わざとじゃないし。
当たった後、心配そうな顔でイチローのもとへ行こうとしたけど
捕手のバリテックにマウンドへ連れ戻された。
160名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:22:30 ID:P91fhmkK0
いや、あれはワザとらしい。
野茂がインタビューでそれらしいニュアンスで答えてた。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:25:00 ID:tgSKUKlK0
野茂はいつまでたっても野茂だな
だがそれが嬉しい
野茂が引退したらオレ泣くかもな
162名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:32:17 ID:QQx1DpAKO
ベネズエラがヘベネズエラに見えた件について。
163名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:37:04 ID:19m+KOQg0
ブランクがあってもそれでも挑戦するというのが凄いと思う。
かつての栄光を考えたら、無理して若手に混ざってやる必要もないだろうに。
落ちぶれたというのも肌で感じるはず。

しかも年齢を考えれば、その若手達を相手に勝負したって、相当不利なことくらいわかっているだろう。
それなのに、地道にトレーニングを続けて、ベネズエラなんていうところにまで出かけて、
復活に賭けるというのが凄い。

野茂くらい実力社会のアメリカ球界での経歴が長ければ、
そうそうチャンスを簡単に活かせるものでもないというのも知っているはずだし、
マイナーも経験しているから、マイナー生活の悲惨さだってわかっていると思う。

でも、チャレンジするんだよな。

なんか思い出づくりとかとは違う執念みたいなものを感じる。
164名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:39:37 ID:VE5pspKn0
もう一度、ノーヒットノーランを期待
165名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 02:06:06 ID:vmg5bUIF0
>>57
たぶん野村と同じ野球馬鹿なんだろね。
166名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 02:13:12 ID:j2snXz8f0
中南米でもNOMOってちょっとは有名なのかな
サダハル・オーがわかるくらいだから知ってるか
もういっぺん少しでもメジャーで活躍したらたいしたもんだが・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 03:11:46 ID:1eNLdZ240
168名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 03:59:53 ID:7hiS2vHp0
キャリアハイに次ぐ成績を残した年のオフの手術の決断が失敗だったことを認めた
くないからやめられないんだろ。
手術しないまま普通に続けてたら、38ぐらいで円満引退してたと思う。

こんな形で引退できないという、気持ちは分かるよ。
でも、2年前ならともかくもう結果には期待しない。
169名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 04:07:24 ID:7hiS2vHp0
>>133
防御率はあんまり変わらないけどね。
逆に松坂と違ってフェンウェイではアウェーよりも良かったんだな。
こっちもほとんど変わらない、両方4点台だけど。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 04:38:49 ID:DQkRGFfa0
桑田とどっちの方が可能性あるんだ?
桑田の方がマシな気がするんだが。
171名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 04:47:45 ID:963QKxSt0
野茂と桑田
どっちが通用するのか興味あるな
どっちも通用しなさそうだが
172名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 14:27:16 ID:MMHsy8vo0
>>148
> >>63
> 与田も佐々木も佐々岡も西村も葛西も大森も
> 潮崎もパンチも酒井も消えた、ついでに元木も
> あとは野茂と小宮山だけだな

あのほとんど全員が、その後みんな球団史に残る選手になるか最低でも
チームの主軸選手になったあの年のドラフトで、あえて大森を選んだ巨人って凄いな、
色んな意味でwwww

なかなかスカ引こうと思っても引けないだろあの面子でw
173名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:44:07 ID:FMb+nwFDO
独り渡米した頃を憶えているから野茂を誰かと比較するなんてできないなぁ

>>61
今回も無謀だが
果たして再びマウンドに立つことができるのだろうか

がんばれ野茂
174名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:34:57 ID:jS3AM/fQ0
このスレ、野茂への応援が多くて目頭が熱くなった
日本人メジャーリーグ挑戦のパイオニアだし、生き方がストイックだよな
↓をみたら痩せたみたいだし、頑張ってほしい
http://ballplayers.jp/nomo/
175名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:41:35 ID:2MbOpufm0
さんざん語り尽くされてるだろうが、野茂が凄いのは成績じゃなく(成績も凄いけど)
新人から、今までの誰よりも凄い成績を続けてきて、
今までもの誰よりも凄い成績(お金)を収めるであろう状態を捨てて、未知の世界に飛び込んでいった所なんだよな。

一番目と二番目の違いは全く違う。
まぁ、晩年は残念だけど・・・特に体調管理。

176名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:19:07 ID:19m+KOQg0
>>172
当時は正力オーナー−藤田監督のラインで慶應閥が強かった時代。
177名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:26:31 ID:QwIYA92Y0
日本じゃ駄目なん?
シダックスとか。
178名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:31:20 ID:EguXWC6n0
野茂=カズ
永遠の少年
179名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:38:23 ID:FuDn1grdO
やはり一般社会では使いもんにならなかったか
180名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:41:28 ID:lkPzxJCVO
イチローが野茂から打ったプロ第1号のホームランボールは誰が持ってんのかな?凄い価値があるよね。
181名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:42:36 ID:EtM+O2c90
>>175
そう言うと聞こえは良いが
実際には野茂は福留川上以上のゴネ魔人で
近鉄ともめて任意引退になってそれ以外に道がなかったってのがあるんだけどな
言うなればメジャーで成功したノリ
182名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:43:38 ID:n+8FYn030
NPBとはいえ、工藤はすごいんだなぁと思う。

松坂だって、ピザ気味だし酷使してるから何歳までもつやら…。
183名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:46:01 ID:eB1giJqnO
>>177
シダックスは無くなりました…。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:46:10 ID:MYwg6uZR0
気の済むまでやったらいい・・・とは思うんだが
185名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:46:23 ID:K0r7m+NF0
マルカーノもサンチェも死んじゃったよ。
186名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:47:08 ID:VozzYCLB0
黒木と野茂を見て思う


人間引き際が大事

187名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:48:58 ID:T695eRiT0
メジャーで十分通用することを証明した彼が目指すものとは一体…
188名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:51:02 ID:yPB1WH0v0
>>177
自分のチーム(NOMOクラブ)があったな
今でも野茂が全額出してるんだろうか・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:06:11 ID:ltOfrtEr0
ピアザはメッツでDHだっけか
モンデシーは何やってるんだろ
190名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:13:01 ID:NYCZve0O0
>>181
確かにそうだけど、ノリと違って全てを捨てて未開の地に行く位なら
任意引退になるほどまではゴネず、ほどほど上げて契約するんじゃないかな?
191名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:20:35 ID:4YNH0Gdd0
>>186
まさにくそくらえ。
くそを食らって死ぬほど苦しめ。
192名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:22:57 ID:YFDDVXsk0
野茂カッコイイ

高校では弱いチームで甲子園目指したり
193名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:07:13 ID:1WvFh7Fp0
ところでベネズエラって行って大丈夫なの?
194名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:32:04 ID:KFlN6WEK0
>>190
釣られるなよな。
野茂が近鉄で出たのは当時の監督の草魂とぶつかって感情的にどうにもならなくなった
からだろ。
自由契約にもしてもらえないしで、メジャー志向の強かった野茂が活路を求めたわけ。
野茂をメジャーに送り出した立役者は草魂。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:53:58 ID:HHSFEJla0
>>189
今年はオークランドでした

つか、メッツはインターリーグでもない限りDHないよ
196名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:28:56 ID:JhJW0mNGO
久しぶりのふわふわ感だ。
やっぱ野茂じゃないとだめだ。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:43:18 ID:00MEbmvr0
最近ベネズエラは凄い親日だったよ
198名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:53:25 ID:aXHwtoc70
>>194
ちょっとおかしくね?
野茂のメジャー行きと草を関連付けるのはムリだろ。
感情的に草とぶつかってたのは全員だろ?
その中でも草と野茂の関係はまだマシな方だったよ。
野茂が一番怒ったのは、嫌なら辞めてたらええっていう
フロントの冷たい言葉だろ。
199名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:42:49 ID:tSxS4kO90
野茂の復活最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

また感動と興奮と熱い魂のこもったピッチングを見せてくれ!!!

ずっっっっっっっっっっっっと応援してるからな
200名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:43:21 ID:qUbWj+IO0
「なげたらあかん」は野茂こそが言える言葉だな。
ガンガレ(・∀・)
201名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:45:38 ID:2OxtM8hF0
サブマリントルネードとして、復活。

どんなフォームやねん。
202名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:45:53 ID:x4YtU4AxO
ノモとホモの違いがわからん(´・ω・)
203名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 04:11:06 ID:ppW9WUaBO
ジョニーとはわけが違う
もちろん実績もだが、野茂は既に一生使い切れない金を持ってるから納得するまでやればいい
ただジョニーは全盛期の蓄えなんかもうないだろうし、家族も苦労するハメになる
ただのワガママだ、素直にスカウトになっとけ
204名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 04:17:30 ID:p1WjaHLc0
今改めて野茂の偉大さに気が付く今日この頃
205名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 08:54:17 ID:Dhr/jkwe0
>>203
野茂ってそこまで稼いでたっけ…?
ダンの手際の悪さで、いまいち年俸低かった気がしたけど。

ベースボールクラブの経営もあるし、独立リーグにチームも持ってた気がするから
悠々自適とまではいかないんじゃないかな。

年金のおかげで老後の心配だけは無いけど。
野茂は本人が満足するまで投げ続ければよい
207名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:06:03 ID:ZVn8qjcT0
>>201
山田たいちのフォーム・・・
208名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:06:56 ID:l+cLNeef0
【MLB】野茂、メジャー復帰へベネズエラで勃起

に見えた。
209名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:07:35 ID:nPHAyy/a0
道を拓いた人間なんだから、死ぬまで好きなことしてかまわん。
210名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:16:16 ID:Z2lhvbnV0
誰も知らない草野球チームでしか投げられないようになっても続けて欲しいね
211名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:36:21 ID:a6kE8a/n0
>>172
下位には古田や石井や前田や新庄や岩本や種田、井上、浅井らもいて
吉岡が活躍するのは巨人を去った後ときてる、凄いな
212名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:48:37 ID:XYv5L6+U0
>>211
郭泰源も同期だということを忘れないでね。
あの年はあまりの大豊作であの広島が佐々岡を獲得できたほど。
213名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:57:03 ID:LeXPa9jEO
一番下からのチャレンジですか(つд`)
ガンガレ、超ガンガレ!
ず〜っと応援してっから、メジャーのマウンドに立て!!
214名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 12:27:52 ID:JhJW0mNGO
カラカス・ライオンズの監督さんは、
95年にドジャースで控え捕手してた
野茂の元チームメイトなんだってさ。
215名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 03:49:18 ID:2YHCJ4Wg0
ずっと応援してるぜ

野茂だけは別格

まだノモマニアだぜ
216名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 15:10:45 ID:dFZUHbozO
>>215
そう、別格なんだよな


ここにレスしたら、野茂の頑張りの歴史を感じることが出来背筋が伸びる気がしたよ
最後まで諦めるな、野茂
217名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 15:15:31 ID:wsQgIRm/O
俺も頑張る
218名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 15:17:26 ID:7/rUi70O0
ベネズエラかあ…
全然知らない国だけど面白そうな朝鮮だよな
219名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:21:29 ID:7mYEgOT80
>>212
タイゲンの入団は85年
それと当時はまだ逆指名ドラフト及びFAも導入以前で年俸高騰化も未だ
広島は裕福じゃないにせよ並の経済状態で普通に強豪チームだった
220名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:59:01 ID:QxpV2FoWO
ぶっちゃけ無謀な挑戦だと思う。
それでも「再びメジャーのマウンドに」という思いを捨てずにリハビリを続けてきた精神力は凄い。
どこからこんなモチベーションが沸いて来るのだろう。
「早く引退しろよ」とか雑音も聞こえて来るだろうが、言いたい奴には言わせておけばいい。
「3度目のノーヒットノーラン」という夢をその腕で叶えるまでとことんやって欲しい。
221名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 01:20:38 ID:DA03obtO0
「日本人初のワールドシリーズ勝投手」
「日本人初のワールドシリーズでのノーヒットノーラン」
まだ残ってるぞ。野茂。
つーか優勝させてやりたいねえ。一度でいいから。草野球でもいいから。
野茂って高校、社会人、オリンピック、プロ、メジャー、一度も優勝してないよね?
ドジャースの地区優勝だけか。
222名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 01:39:51 ID:738i42qS0
>>220
そう思う。
モチベーションを維持できる精神力が凄い。
もうじゅうぶん稼いだんだし、楽しようと思えば、いくらでも楽できるはずなのにね。
223名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 01:48:58 ID:xis3wCq50
どうでもいいが、またモジモジ君にでねーかなぁ。。。
224名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 02:24:12 ID:7J+REdJC0
レッズがいい。
野茂が投げてグリフィーが打つところを見てみたい。
225名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 02:30:16 ID:Wm1e4wmvO
トルネード投法って柔らかくて強い筋肉じゃないと無理だけど凄い理に適ったものらしいな。
昔野茂のピッチングフォームを連続写真で見たけど肩甲骨がめちゃめちゃ柔らかかった。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 02:33:27 ID:KnYT8I31O
良いこと言ってるけどあの体型は不摂生にも程があるよな
227名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 02:36:23 ID:xmosFS1E0
>>226
プロの選手が、一体何食ったらあんな出っ腹になれるんだろうって
思うよね、不摂生し過ぎだろwww
228名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 02:36:38 ID:c2ZCuoLC0
予想
ベネズエラでチャベス大統領の左派思想に洗脳される。
そしてマラドーナのように肩にゲバラの刺青を入れ始める。
髪を伸ばしてコカインに走る。

”ネオ・ノモ”の誕生
229名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 02:48:14 ID:KnYT8I31O
あの体型であんな無茶な投げ方してたら清原みたいに膝壊しそうなもんだけど
そっちは大丈夫なんだな
230名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:44:07 ID:QxpV2FoWO
やっぱトルネードだと球威が増すのかな。
だいぶ前だが、近鉄かどこかに真似してる投手がいた記憶が。誰だったかな…
231名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:57:07 ID:xU2sMudHO
復帰できるわけねーずら
232名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 07:58:49 ID:aLfXlDBS0
>>172
大学への義理立てだろ。
高校野球レベルだと個人能力の差が大きく、今年全国レベルでも来年は県3回戦敗退
なんてのがザラだが、大学野球だと全国からコンスタントに集まってくるから。
233名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 08:34:54 ID:M88aYS7K0
>>230
品田操士じゃないかな。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 13:57:38 ID:fkmnIszL0
どうあっても檻でなげたくないとまで読んだ。
235名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:36:54 ID:T6VcsieEO

183:2007/10/11(木) 21:28:15 ID:jvRC2lhy
なんか、野球できるなら日本でもいいと思ってたらしいよ。
金村の出てるTVでいってたけど。
でもオリックスの人と話して、日本球界復帰はやめたって。
236 :2007/10/11(木) 23:38:11 ID:w7OMk5Ra0
時津風部屋でも継いだほうがよくね?
237名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:09:15 ID:be2L4KZ60
阪神の久保田がトルネード気味投法だよね
あとメジャーのドントレル・ウィリスがトルネードっぽい
238名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:18:35 ID:kZSgSmL40
そんなに日本野球が嫌か
必死に応援してる俺達はどうなんだ
239名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 19:22:49 ID:be2L4KZ60
NPBなんて草野球みたいなもんだしね
桑田みたいなゴミでも通用するんだから
240名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 02:30:31 ID:zFw9/XUFO
>>238
当たり前だろ



嫌ではないよ


241名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:05:49 ID:9O43UmOH0
ずっと応援してるぜ

野茂だけは別格

まだノモマニアだぜ


242名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:09:32 ID:sKBeW5G90
晩節を汚そうが
実績の偉大さは誰も叶わない。
ボロボロになるまで思う存分やってくれ。

野茂のメジャー1年目の中継を見て感じた興奮は
今後も感じる事はないだろうな。
243名無しさん@恐縮です:2007/10/13(土) 04:23:16 ID:9hGQZo9f0
>>238
いやっていうよりも、敬意をもってるってことじゃないかな。
MLBで駄目だったら、日本でもやれないと思ってるんじゃないの。
タイプ的にもフォークとストレートが全てなんだからそうなるでしょ。
244名無しさん@恐縮です
一度落ちたら、はい上がれないのがプロの世界。