【サッカー】ACL準決勝・第1戦 浦和、アウェイで貴重な2ゴール! 城南一和とドロー★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
AFCチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント準決勝 第1戦

 城南一和 2−2 浦和  [城南]
1-0 モッタ(前10分)
1-1 田中達也(後7分)
1-2 ポンテ(後24分)
2-2 キム・ドヒョン(後35分)

GK 都築龍太
DF 坪井慶介 → 堀之内聖(後22分)
DF 田中マルクス闘莉王
MF 山田暢久 → 細貝萌(後44分)
MF ポンテ
MF 鈴木啓太
MF 平川忠亮
MF 長谷部誠
MF 阿部勇樹
FW 田中達也 → 永井雄一郎(後38分)
FW ワシントン

http://www.sanspo.com/soccer/world/afc_cl/2007/score/20071003_1.html
The Official Site of Asia's Premier Club Competition
http://www.afcchampionsleague.com/

前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191416072/
★1の立った時間 2007/10/03(水) 20:56:10
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/10/04(木) 02:08:53 ID:???0
3名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:09:07 ID:LX9toQA8O
2
4名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:09:08 ID:TDg9wTh80
3なら>>5が死亡
5名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:09:52 ID:5sTXRZq80
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゙゙; }`::,;}
  {'::::: :彡ノ .`、.'゙゚´゙` ; ! ',゚´' ; i:::::j  
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ  
   l イ,ゞi     ,., '`゚` ;'゚' ,.  jリノ   
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ   
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.      
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.     
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
6名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:10:15 ID:nzjTnvkx0
レッズ最強
7名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:10:29 ID:lIjY3KFb0
年末年始に彼氏とダイビングをしに沖縄に行こうという計画があります。
年始は一日有給をとれば長い連休になるのですが、
同じ職場なので一緒に休みをとることができません。
それをわかっていながら、彼は私が先に帰って会社に出勤し、
自分が一日休みを取って残りの連休をすごすということをいいました。
私は一緒に行くなら一緒に帰ってきたいと言ったところ
「制限をかけられているみたいでなんか嫌だな、一緒に行って
一緒に帰ってくるなんて子供みたいだよ」といいました。
私は一緒に行動するのが2人で行く意味だと思っていますし、
私だって休みが取れるものならとって長く休みたいのに自分だけって言う考え、
自分勝手と思いませんか?結局は休みが取れる範囲での日程でいいよ、なんて
投げやりな態度になった彼ですが、そういう考えをしたことがむかつく!!
8名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:10:51 ID:BEGB17zL0
清水一和天馬
9名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:11:28 ID:DrWf7gVT0
浦和優勝決定
10名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:11:53 ID:zk8d99KvO
城南ごときに勝てないのか・・・・・
11名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:17:56 ID:FzNYYAjW0
城南一和 2-2 浦和沈没

【得点】前半11(城)モタ
    後半8(浦)鈴木達也
    後半20(浦)PKポンテ
    後半35(城)キムドヒョン

http://vista.jeez.jp/img/vi9141199450.jpg
http://ranobe.com/up/src/up227244.jpg
http://ranobe.com/up/src/up227245.jpg
http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1191413587302.jpg

チォックバリ買受サッカーは認めなければならない...
作成者 : カイゾ
作成日 : 2007-10-03 20:55:50 (222.97.117.86)

pk 2個をお金で阻むのね

Urawaで遠征...考えだけでも無残だ.
作成者 : ほや章動者
作成日 : 2007-10-03 20:57:22 (123.254.129.29)

遠征勝てば無条件決勝進出ヌフフフフフフフフフフヘック
作成者 : 銀童子
作成日 : 2007-10-03 20:59:17 (142.151.168.191)

浦和の2得点シーン
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1191413167.zip
siokan
12名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:19:43 ID:PVwjPV3+0
ついにモンジュンが動いたか
13名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:19:54 ID:cLvgANnC0
>>4 もう少しがんばれよ・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:21:02 ID:72JOgYgCO
最低でも優勝お願いします
15名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:21:59 ID:UKKaSjtt0
ポンテ頼みのホ
ントにつまらない
テンションが下がるサッカーで発
掘できるものもなく見る人をい
らいらさせるだけの日本でも
せいぜい中位クラスの
てんでいいトコロがない
くさったKリーグがお似合いなだ
れでも追い越せるレベル
16名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:24:44 ID:Agvm8BFbO
浦和よえーな。チョンに押されまくり
17名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:24:49 ID:7iNZJ1OmO
次戦が待ち遠しいな
18名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:26:30 ID:QJWWHm0yO
城南の監督ってヒューザー小嶋かと思った
19名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:27:03 ID:eC2wNa8q0
>>16
いつもの事
20名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:27:19 ID:d9wXI9Ca0
楽に勝てた試合だったとも言えるし、虐殺されてもおかしくなかった試合とも言える。
けっこう楽しかった。浦和はがんばったと思う。
21名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:27:45 ID:epOSDpbaO
チョンごときに引き分けとは・・・
日チョン併合以来の屈辱だな・・・
22名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:27:51 ID:uq4LYa2g0
これで浦和勝ち抜けの条件は?
23名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:28:01 ID:+fGATAfr0
内容を教えてくれ?
24名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:28:35 ID:vjyvRtCZ0
>>15
ホントチョンは弱いね
もう日本を追い越すのは永久に無理だな
すぐファビョルしさ
れんぱいはストップしたけどね
へんな顔の奴ばっかりでブッサイクだし
逝っていいよチョンは
けんかサッカーだけやってろカス
25名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:28:39 ID:34ME2Lu10
試合中はそんな乱闘とかなかったけど、試合後はどうだったの?
選手・サポが暴れたりは今回はなし?
26名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:28:48 ID:tX+d7SUp0 BE:132984342-2BP(555)
死者は出なかったか?
27名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:29:07 ID:0qN3xV9X0
>>22
1-1の引き分けじゃないかな
28名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:30:17 ID:ygV0gnM+0
>>18
戸塚校長に似てるなーと思ってたけど、そっちのほうが似てるわ・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:33:01 ID:s2mmVX/qO
>>22
負けても
2点以上とられなければ
浦和の勝ち

30名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:33:19 ID:1ytQr/uJ0
韓国人は素直に浦和を羨ましがってるぞ
実力はともかくアジアNo.1の人気クラブであることは認識した模様
31名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:34:16 ID:0qN3xV9X0
>>29
負けたら終わりだろ
アウェーゴールは二戦合計で同点の場合にしか関わらない
32名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:34:17 ID:felsFl8h0
韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦11勝38敗。強い劣等感

33名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:34:43 ID:vjyvRtCZ0
>>29
いや、負けたらダメでしょ
34名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:34:44 ID:QaYoFa2D0
レッズは中二日、ソンナムは中2週間だったんではなかったっけ?
おまけにポンテ負傷。小野のバックアップなし。
ホームでボコってすっきりさせてくれ!しかし肝心なところで、ヘマをするのが日本。
肝心なところで異様な力を出すのがチョン。
35名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:34:48 ID:Jd1j0d2M0
悔しいが、モタはいい選手だな
36名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:35:27 ID:0qN3xV9X0
個々の能力では韓国の方が高い気がするな
集団になると途端にダメだがw
37名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:35:58 ID:0JcqFunc0
浦和は歴史がないよな。アジアのプロサッカー自体というか。
2部とか弱小のイメージがまだある。
今の状態を2,30年続けないとな。伝統は大きいね。
38名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:36:27 ID:CThw+TOt0
ポンテが出たら浦和は永久終了wwww
39名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:36:42 ID:kqFGJ+orO
田中達也すげーな
40名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:37:29 ID:ZOEi4tPyO
>>35
そうか?
結構動きがモタモタしてたけどな。
41名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:37:35 ID:BBPuKN0N0
ハード日程だから代表戦とナビスコは捨てていいよ
42名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:38:50 ID:XVMKZMlk0
最後のほうまでリードしてたのか
もったいね
43名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:40:02 ID:Agvm8BFbO
この内容で、2ー2引き分けならラッキーなんじゃない。
セカンドボール取られまくり、両サイドもやられてるし。全体のプレスが、あまあま過ぎる
44名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:40:32 ID:ygV0gnM+0
敵ながら、ビハインドを跳ね返す時の集中力はすごいと思った・・・
瞬間風速的にはガンバや鹿島の方が上かもしれないけど
ゲームを通した安定した強さでは、残念ながら城南の方がだいぶ上だなー・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:40:49 ID:vjyvRtCZ0
>>41
ナビスコはもう負けてる
46名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:41:04 ID:0qN3xV9X0
>>37
釣りか?
確かにプロとしては歴史は浅いけど三菱は古豪だぞ
J草創期は弱小だったけどな
47名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:41:19 ID:mU/LwBA4O
連戦代表連戦中2日…よくやったよ
48名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:41:40 ID:iluwBmgj0
韓国のチームって強いんだな
J最強の浦和でも引き分けが精一杯か
49名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:41:55 ID:kNAJGbbh0
>>37
今までJは強豪クラブ入れ替わってたからね。
ちょっといやだが
これからは金持ってる浦和がずっと強いんだろうな・・・。
50名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:42:26 ID:+OpSmXW50
MF 山田暢久 → 細貝萌(後44分)








監督バカだろ
51名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:42:47 ID:ygV0gnM+0
>>43
まじで平川と山田は足引っ張りまくり・・・
解説はサイドサイド言ってたけど、アレじゃ怖くて使えないよ。
52名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:43:21 ID:PAmf3rlN0
まあまあ
53名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:43:42 ID:0JcqFunc0
>>46
プロとして強豪チームとして活躍した歴史です。
実績を積み重ねていきアジアで一目置かれるクラブとして認識されるといいですね。
54名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:44:05 ID:H8CvmKVhO
なんでこんなに伸びてるんだw
A3で免疫があるのか試合が荒れなかったな。
55名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:44:39 ID:mU/LwBA4O
>>48
今年の結果
川崎3-1チョン
川崎3-0チョン
浦和1-0チョン
浦和2-1チョン
浦和2-0チョン
浦和2-2チョン
日本0-0チョン
56名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:44:45 ID:Qa0nVUs00
守りに入ったのがダメだったみたいだ
カウンターをちゃんと狙っていけば
終盤押し込まれることはなかったと思ったよ
57名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:45:08 ID:OtWET6Dt0
左が平川だからホームも関係なく左サイドは制圧されるぞ。
一点は覚悟しなくては。 
平川はいまどういうプレーが求められているかという判断力がことごとく間違っている
下手とか、運動量がないんだったら何とか改善策があるだろうが、頭が悪い。 これは致命的だ
58名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:45:13 ID:vjyvRtCZ0
>>48
まあこのチョンは大宮より弱いってことだな
59名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:45:41 ID:1G6J6ApR0
浦和は全北に続いてジャッジに助けられてるな
浦和は2度ほど大きなラッキー判定あったし
1つは山田のPA内でのファウル見逃し
1つは後半終了間際のハンド見逃し

これ両方とられてたら4-2負けだったわけで
60名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:45:50 ID:TmwZsTkd0
なんでも良いから浦和を叩きたい奴が
ポンテだけは渋々認めながら、田中を色々けなすけど、
田中は今期の頭から全開なわけじゃなく、
大怪我で小倉とかみたいにフェードアウトも予想されたところから
復帰して、短期間で凄いハイペースで得点量産してる。

で、Jで首位、代表にも選出、ACL、と過密日程の中で、
ガッチガチでブラジル人助っ人も要する韓国のクラブ相手に
3戦3ゴール、今日はチビなのにヘディングで決めた。

これを叩くならただのやっかみだわなぁ
オシムが見てないはずもないしな
61名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:46:01 ID:yb7bGPXo0
今回の城南は、意外なほどおとなしかったよね。こんな感じの試合になれば、またやってもいいと思うんだが。
ま、しょせんは統一教会のキチガイ軍団だけら、触れ合うのもイヤなんだけど。
勅使河原さん、元気かなぁ?
62名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:46:27 ID:ygV0gnM+0
なんか、ワシントンが左サイドに流れてる時のほうが機能してる気がしたんだけど。
63名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:46:39 ID:mU/LwBA4O
休養十分の城南
中2日連戦続きの浦和
分かるよな?
64名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:46:55 ID:Swwnh99S0
>>48
これまでACLでJクラブはKのクラブに惨敗だったから
アウェーでこの結果は大健闘と言えるんじゃないだろうか。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:47:19 ID:iluwBmgj0
Jリーグは10チームぐらいにしたほうが全体のレベルは上がる気がする
東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、大阪、広島、静岡、福岡、新潟に1チームづつで丁度いい
66名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:47:37 ID:yb7bGPXo0
今、試合を見直してんだけど、永井の髪型が不自然じゃね?
67名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:48:28 ID:mU/LwBA4O
>>65
FIFAの定めた規定数があるんじゃなかったっけ?
68名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:48:53 ID:vjyvRtCZ0
>>61
チョンは1戦目はおとなしいんじゃねーの
2戦目はあとが無いからいつものようにファビョルと思うけど
69名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:49:22 ID:Fhn6hiQ40
赤星、非の無いチームにレンタルしろよ
勿体無いなー
70名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:50:01 ID:0qN3xV9X0
達也は大久保みたいになって欲しくないな
大久保は新境地が拓けたみたいだけど
71名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:50:05 ID:TmwZsTkd0
>>57
そうかなぁ
攻撃に特化、クロスの精度に特化 という意味では
サントスや相馬より際立ってないけれど、
平川の足の速さとフィジカルのバランスの良さは
守備にもまぁまぁ貢献してると思うんだけど。
DFとして見た時の話じゃないよ?
あくまで、スピード型のサイドの選手として見た時の守備力ならね。
あそこに相馬や、例えば東京の石川みたいのを入れても
平川より全然守れないと思うが。

山田と平川がサイドっていうのは、守備面でかなり強い人選だと思う
72名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:51:03 ID:ygV0gnM+0
>>64
間違いなく ガンバ以下、他のJチームならこの結果も難しいかも。
73名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:51:40 ID:pi2VE4ZuO
>>65
茨城と広島と新潟と静岡はいらなくね?
かなりの田舎だし。
74名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:52:39 ID:Fhn6hiQ40
>>65
ワシントン獲らないから抜かすなよ
75名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:53:27 ID:mU/LwBA4O
>>73
特に広島がいらん。
サッカーもやきうも客入らんし、広島人にスポーツは無理
76名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:54:56 ID:ygV0gnM+0
>>73
茨城はいるだろ!
あんな特異なカラーのチームがいないとJが面白くないじゃん。
静岡は確かに2つはいらないな。
77名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:56:30 ID:mU/LwBA4O
決勝は地上波か…10%いったら万々歳だな。
抱き合わせで買わされた実質無料のACLで
もし10%超えたら、テロ朝的には万々歳だろ
78名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:56:59 ID:SB+WpS7D0
>>15
うほ
79 :2007/10/04(木) 02:57:07 ID:SscaUO/80
>>76
ポゼッションサッカーを極めるジュビロと
チョン大好きなチョンパルスでカラー分けされてるからおk
80名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:57:34 ID:QhgKAvos0
和製オーウェンとは達也のことだったのか
81名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:58:18 ID:JRRgGaZR0
痛タ丸引っ込めた理由がわからん。

サッカーもチョンとやるときは、剣道・アメフト・ラクロス(男子)みたいな防具が必要だな・・
82名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:59:01 ID:vjyvRtCZ0
>>79
チョン大好きって、チョジェジンがいるから?
他にもいるのか?
83名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:59:05 ID:M/Kf/PlpO
今日の試合見た限りどう考えても4バックにするべきだろ
84名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:59:12 ID:Pdl/wFOz0
確かに2ゴールは貴重だけど2−0から追い付かれたのはかなり痛いね
85名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 02:59:20 ID:ygV0gnM+0
>>79
えーーーーー
鹿島ファンの自分には、どっちもカウンター指向にしか見えないんだけど。
8684:2007/10/04(木) 02:59:48 ID:Pdl/wFOz0
2−0じゃないや、2−1ね
87名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:00:10 ID:Agvm8BFbO
ワシントン、戻ってきてから劣化がひどいね
88名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:00:43 ID:PLaPgYpB0
モッタはおそらくマグノクラスの外人
あんなのが帰化されたら厄介だな
89名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:00:54 ID:mU/LwBA4O
>>82
気化人選手だらけ
壷関係のスポンサ
監督が草加
他にも理由は多数…
90名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:00:56 ID:QhgKAvos0
>>65
名古屋が抜けてますけど?
91名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:01:27 ID:SscaUO/80
>>82
パーマの人、チョゼジン、統一祭り参加
92名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:01:38 ID:lDGNBMog0
勝ちに等しい引き分け
93名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:02:06 ID:TmwZsTkd0
>>84
ちゃんと試合経過を把握してから言えよな
先制点は城南だ
0−1から1−1にして、2−1まで逆転して、最後に2−2にされたんだよ
シーソーゲーム、2−0から追いつかれたってほどgdgdじゃない
94名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:02:42 ID:rcFMPFEH0
なんだろ?あのディフェンスの頼りない感…。
ボランチの二人がが攻撃面でも守備面でも物足りなかった。
95名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:02:47 ID:XPVLW/sA0
負ければ終わりという状況にしちゃったのはもったいなかったな
96名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:03:07 ID:/Ur2/TqV0
超有利じゃねえか
これで次戦負けたら承知しねえぞ
97名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:03:35 ID:Fhn6hiQ40
Jリーグは10チームぐらいにしたほうが全体のレベルは上がる気がする
東京、千葉、愛知、埼玉、神奈川、茨城、大阪、広島、静岡、福岡、新潟に1チームづつで丁度いい
98名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:04:51 ID:B8esULl70
浦和らしいバイタルエリアスカスカの後半最後押し込まれ気味の
あぶない引き分けでした
99名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:05:06 ID:YkZkM1qN0
闘莉王が後半終了間際で何かアピールしてたよな。
あれ、何審判に言ってたん?
ひょっとして釘攻撃?
100名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:05:59 ID:/Ur2/TqV0
0-0,1‐1でも良いってのは相当有利だな
101名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:06:05 ID:Agvm8BFbO
モタモタより、前半で交代したブラジル10番が厄介な感じしたな。

何で交代したんだ?
102名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:06:10 ID:RajHrmBJ0
>>99
ただ時間稼ぎしようとしただけじゃないの
103名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:06:36 ID:ygV0gnM+0
しかし、ワシントンってあんなにトラップでかかったっけ?
昔の高原見てるみたい・・・
104名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:06:55 ID:N9vbD4Jl0
李城南っていたな
105名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:07:11 ID:sTbfaJgf0
106名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:07:51 ID:ygV0gnM+0
>>99
解説ではアフタータックルっぽいこと言ってたけど
実際はよくわからん・・・
107名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:08:13 ID:TmwZsTkd0
極端な話
次のホームでは1トップでカウンター狙いに終始して、
堀之内か萌か内舘を使って守備の人数増やしたって良いわけだ
イメージほど馬鹿じゃない闘莉王が、
この試合は守る。と腹を決めれば、ホームで2失点は無いだろ
108名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:08:15 ID:LRG37kdK0
まあ多すぎるのは事実だと思うよ
109名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:08:48 ID:zqhliese0
週末に浦和がベストメンバー組んだら、ACL敗退の危機だな。
勝ち点差6もあるんだから、都築以外は完全二軍でもいいんじゃねーの?
110名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:08:56 ID:LRG37kdK0
>>107
0−1で負けても駄目だよ
111名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:09:36 ID:XPVLW/sA0
今日見た感じだと、ホームでも0点に抑えるのは難しそう
112名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:10:22 ID:mU/LwBA4O
>>109
次は24日だから大丈夫だろ…とポジってみる…
113名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:10:47 ID:MWpzd1Pq0
ポンテとモタどっちのブラジル人が優秀かって感じで
互角だったから引き分けたって印象
114名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:10:51 ID:KrQbTBKL0
まぁ、1点とって止めを刺しておくのが上策だろうな
先制点取られたら釣男あたりがてんぱりそうだし
115名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:11:08 ID:rcFMPFEH0
相手の攻撃陣はこえーな…。
116名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:11:44 ID:mU/LwBA4O
浦和の選手は、
連戦続きで中2日だった。
城南の選手は休養十分だった。

ネガ厨おk?
117名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:11:45 ID:TmwZsTkd0
>>110
それはわかってるけど
この日程で韓国アウェーで、
今日だって0−1と先制された状態から2点取れた浦和でしょ?
守れば0−0も不可能じゃないし、
1点取られたって浦和も1点ぐらい取れそうじゃんか
118名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:11:49 ID:d1XRUTY40
まあ、ただJで優勝しても世界クラブ選手権に挑戦できるんだろ
119名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:13:03 ID:F5I7eqNaO
黒い方のブラジル人も嫌なとこ突いてくるんだよな
120名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:13:15 ID:ghi8h4RbO
で日曜勝てるのか?大分に?
121名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:13:15 ID:IzxFKNBO0
>>105
浦和発炎筒サポキタキタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!
122名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:13:27 ID:B8esULl70
>>118
まぁね
でもタイトル欲しいだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:13:34 ID:mU/LwBA4O
124名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:13:39 ID:/Ur2/TqV0
浦和アウェイでも強いわ
125名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:14:00 ID:PLaPgYpB0
>>116
城南はシリアまで遠征してきた後では?
リーグ戦も特に温存したってわけでもないらしいし
126名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:15:27 ID:ygV0gnM+0
攻撃陣よりMFのほうが怖いよ。
梶山のキック力と小笠原の精度をあわせもった連中が
隙を見せたらミドルどんどん浴びせてくるんだぜ・・・イヤ過ぎる
127名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:16:37 ID:Agvm8BFbO
前半目立ってた組織プレスから、高い位置でボール奪取。早いカウンターを何回かされて浦和失点って場面は、ホームでも有り得る展開だな。
後半は、選手交代から作戦変更のパワープレイになってたけど。

128名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:16:38 ID:Y8j5vuz00

  1点目の釣男の中に絞った守備(笑)平川(笑)坪井(笑)


       ポンテ頼みの糞サッカー


   山田(笑)ひ弱ボランチ(笑)都築の高いボール処理(笑)


129名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:16:44 ID:N0Ewu+b90
守り固めりゃ0−0で行けるだろうってほど楽観的にはなれないな。
130名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:16:47 ID:MWpzd1Pq0
連戦、連戦っていうけどさ、試合と試合の間隔がどんだけあいたら連戦じゃなくなるんだ?
131名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:17:09 ID:pmQgA8Ds0
韓国チームの外人ってJ外人より凶暴でズル賢い感じでたくましいよねw
あの国で外国人が生きていくのは大変なんだなって思った
132名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:18:10 ID:mU/LwBA4O
>>125
城南はホームで中3日。
浦和は連戦→代表遠征→連戦→アウェイ移動→中2日
しかも監督がコンディションは無問題と…http://www.chosunonline.com/article/20071001000035
133名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:19:47 ID:avjDdEnh0
来期

                     永井    田中

                        ポンテ

                     長谷部 鈴木

                三渡主         山田

                   阿部 トゥリオ 坪井

                       外国人
134名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:20:16 ID:mU/LwBA4O
>>130
週一になったら。
浦和は週二がずっとずっと続いてます(>_<)
また中断期間に代表にも呼ばれてます。蓄積疲労がハンパありません(>_<)
135名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:20:27 ID:PLaPgYpB0
確かにオジェックはもうちょっとメンバー入れ替えてもいいよな
サブもこんなにハードな日程でも使われないんじゃ腐るぞ
136名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:20:51 ID:TmwZsTkd0
>>133
都築が駄目でも山岸がいるってのに
わざわざGKに外国人を獲るかね?
137名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:21:04 ID:Wf+2Vf3o0
城南のでかい黒人迫力あったっす。
代表歴あるのかなぁ。
後半の後半防戦一方。
ホームでも大丈夫?という内容ですた個人的に。
138名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:22:17 ID:GEivr8iS0
流石に次の代表戦は浦和勢呼ばないよな?
千葉ですら休ませたと言うのに・・・
139名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:22:55 ID:I6lOytaD0
浦和の運動量が落ちてからじゃないと何も出来ない雑魚にビビる必要なし
シドニーとか山東のが数倍強いわ
140名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:23:12 ID:/Ur2/TqV0
浦和の試合はいつもあんなだからな
Jでもいつもグダグダしてる
でも負けないんだよなァ
初めて観たやつが多いっぽいな
141名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:23:43 ID:lweZpJPd0
なんという審判買収劇。PKプレゼント&失点取り消し&PK献上ハンド見逃し。すごいわ浦和。
142名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:24:48 ID:eC2wNa8q0
'56
Sepahan 1 - 1 Al Wahda
143名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:24:49 ID:F5I7eqNaO
>>141
早く寝たら
144名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:25:17 ID:sTbfaJgf0
アベのイエローは妥当だったんだろか?
アウェーだからしゃーないか
145名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:25:19 ID:R3E6evjSO
坪井ていつからあんな割れ物注意になったんだ
146名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:26:43 ID:A+/JcMS40
城南のサイドアタックやばいな…
こりゃホームでの負けもあり得る。
147名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:26:48 ID:kDhMxQmVO
中2〜3日を6連戦、2週連続韓国アウェー戦、J優勝争いで負けられない、その前は代表でオーストリア遠征、さらに前はアジアカップでDF陣は酷使されてる

これで浦和に疲労が無い訳ない
鈴木啓太とか死んじゃうよ
148名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:28:01 ID:NzGiACH9O
>>145
もうずっと前から
149名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:29:00 ID:vjyvRtCZ0
>>141
PKプレゼントって、PA内で後ろから思いっきりヒザ入れといて、よく言うわw
150名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:29:12 ID:vqK4yldK0
相手の日程が詳しく解らんからこっちの日程ばかり言われても
151名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:29:34 ID:d1XRUTY40
次は10月24日だから
次のJリーグで1週間休めるってことか
それとも、ナビスコとかあるのだろうか
152名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:33:26 ID:mU/LwBA4O
>>151
代表合宿がなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:34:37 ID:sCLM/DUf0
>>151
ナビスコは敗退したからない。でも代表組は普通に呼ばれるなら死亡する
154名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:36:18 ID:EXGN99xn0
>>151
休める
ナビスコはすでに浦和は敗退してる
けど、ナビスコ組以外は代表合宿が次節終わったらすぐに始まる予定

結論
次節が終われば「代表に招集されない」選手は休める
155名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:38:02 ID:/Ur2/TqV0
エジプト戦があるな
156名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:38:12 ID:Cj/kUiJg0
ホームの浦和が負けるわけない
っつーか、チョンコロはもう可能性ないから必死でネガキャンしても無駄w
157名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:38:20 ID:RajHrmBJ0
ベストメンバー(何がその時にベストかわからないが)でやるから代表招集しないでって川淵に言ったらいいじゃないかな。
158名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:39:29 ID:pOcXazs0O
にわかだけど、敵地で二点取って引き分けで怪我人も出なかった。 
これは上出来と考えていいの?
159名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:39:42 ID:A+/JcMS40
>>156
しかし城南はガチで強かった。
恐らく地力では、どのJクラブよりも上だろう。
ホームアドバンテージがあるとはいえ、侮れない。
160名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:40:19 ID:/Ur2/TqV0
浦和普通に勝ちそう1‐0くらいで
161名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:40:29 ID:lZlNIjqH0
向こうは26日にシリアで試合して30日にKリーグと
かなりハードだったみたいですよ。

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071002-264632.html
162名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:41:14 ID:mU/LwBA4O
ベストメンバー規定って勝ち点剥奪もあったっけ?
罰金だけなら、罰金払って堂々と休ませれば?
でもベストメンバー規定なんかうるさく言われたら、ACLに力入れられないよね。ACLのメンバーをおとすしかない
163名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:42:57 ID:mU/LwBA4O
>>158
次浦和は
0-0
1-1でも決勝進出
3-3で引き分けたり、負けなければおk!
上出来!
164名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:44:22 ID:I6lOytaD0
>>159
浦和に普通に攻め崩されて浦和完全に足止まってからやっと攻勢
地力とか笑わせるなよw
165名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:44:42 ID:d1XRUTY40
10月7日     Jリーグ→
 約12日     代表合宿→
  17日     エジプト戦→
  20日     Jリーグ→
  24日     ACL
  28日     Jリーグ
166名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:44:42 ID:Cj/kUiJg0
ホームで2失点したチームが埼スタ来たら
ビビッておしっこ漏らして泣きながら謝るのがオチw
167名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:45:00 ID:sCLM/DUf0
>>162
もう優勝も降格も無関係な川崎だから可能だったが、
優勝争いしてるレッズは大幅入れ替えは難しい
168名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:46:36 ID:bDLkjCLZ0
今回は悪質なファールとかなかったのかつまらん
169名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:46:39 ID:7IlmF0eo0
リーグ1試合捨ててもいいんじゃね?!
170名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:47:13 ID:ygV0gnM+0
>>164
浦和を先に足止めさせるだけでもすごいじゃん。
鹿島なんかリードしてても先に足が止まっていつもひっくり返されてるぞ・・・
171名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:47:44 ID:A+/JcMS40
>>164
浦和1点目 → 適当な放り込みで運良くゴール
浦和2点目 → 審判買収

どう見ても攻め崩せていません。本当にありがとうございました。
172名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:47:53 ID:3kU1bVLoO
このチームに中澤がいればな穴がなくなる
173名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:47:55 ID:eC2wNa8q0
'79
Sepahan 2 - 1 Al Wahda
174名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:48:00 ID:PLaPgYpB0
これで下手にメンバー落としてACLもリーグも逃して
ACL戦ってもいない某クラブがCWCに出たら目も当てられないもんな
最低でもリーグ優勝は勝ち取らないと
175名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:48:03 ID:nyP609DN0
浦和どんどんスペックダウンしてるな、 連戦中、中2日、移動有り、
状況としては今年もっともしんどい試合ではあったからスコアは満足。
もっとやられたようにも思えるし守れたようにも思えるが。。。
176名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:48:12 ID:PxnXhISK0
浦和は今年これまでの数十試合で露骨な大幅変更をしていない
川崎とはその辺が違う
177名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:48:12 ID:pOcXazs0O
>>163
なるほど。ありがd
178名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:49:08 ID:z2+xluIq0
Kは14日でリーグ終了みたいなんだが
浦和は20日に試合あるから中三日で挑まなきゃならないんだな
179名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:49:22 ID:I6lOytaD0
ID:A+/JcMS40



やっぱりただの雑魚チョンだったなw
ファビョってるファビョってるw
180名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:49:31 ID:7IlmF0eo0
リーグ手抜きしてでもACLとっとほが価値ある。Jにとってもいいことだ。
181名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:49:52 ID:eC2wNa8q0
146 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/10/04(木) 03:26:43 ID:A+/JcMS40
城南のサイドアタックやばいな…
こりゃホームでの負けもあり得る。

159 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/10/04(木) 03:39:42 ID:A+/JcMS40
>>156
しかし城南はガチで強かった。
恐らく地力では、どのJクラブよりも上だろう。
ホームアドバンテージがあるとはいえ、侮れない

171 :名無しさん@恐縮です :2007/10/04(木) 03:47:44 ID:A+/JcMS40
>>164
浦和1点目 → 適当な放り込みで運良くゴール
浦和2点目 → 審判買収

どう見ても攻め崩せていません。本当にありがとうございました。
182名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:51:02 ID:I6lOytaD0
>>170
いやいやさすがに馬鹿島よりはマシだろ仮にもKリーグ(笑)首位なんだからw
183名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:52:31 ID:RajHrmBJ0
CWCの組み合わせおかしくね?
ワイタケレが負けると仮定するとACLをまたやるような状態になる。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:52:55 ID:7IlmF0eo0
20日の試合を予定の最終戦後に変更するべき。皮淵のあほ
185名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:53:22 ID:PxnXhISK0
2強以外は城南にほぼ勝てないと思うよ
まぁガンバでも怪しい
186名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:53:42 ID:vjyvRtCZ0
>ID:A+/JcMS40
チョン涙目w
187名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:53:47 ID:VwrxUmdK0
>>161
シリア帰りの癖に最後まで良く動いてたな。
韓国には特殊なフィジカルトレーニングでもあるのかね?
188名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:54:32 ID:RajHrmBJ0
>>187
胸に燦然と輝く(ry
189名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:54:33 ID:ygV0gnM+0
鹿島ファンだけど、まあそうだろうね。
190名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:54:52 ID:6fH3ac7m0
いやまあ
相手左サイドの攻撃力は確かにすごい
Jには見当たらない
191名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:55:34 ID:I6lOytaD0
まぁチョンが必死なっても現実は変わらないんだけどねw
浦和1−0城南(A3)
城南2−2浦和(ACLアウェイ)
192名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:57:27 ID:gBFmOxFj0
城南が特別強かったのではなく..
あのポタって言う選手が一人輝いていた
193名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:59:00 ID:n5eCDxJKO
闘莉王ってJリーグ限定だな
高さがあるだけ
194名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 03:59:58 ID:sFXyuFsh0
韓国代表+外国人だから実質韓国代表より強いんじゃないの。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:00:06 ID:6fH3ac7m0
守備力J最強のサイド山田が裏とられてたからなあ
坪井もやられたし
あそこのフォローどうするかがポイント
196名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:00:18 ID:d1XRUTY40
山田、平川が縦に仕掛けられなかった。
最近は平川が調子よく、縦にしかけて相手のチームの陣地にはいっていくみたいな
形がJでよく見られたが、昨日はほとんどなかった
197名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:01:55 ID:NemMrvEeO
浦和劣化レッズ、、こんなチームが日本代表してると思うと情けないな。

ドローとか馬鹿か?弱小が
198名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:02:22 ID:6fH3ac7m0
平川は良かっただろ
199名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:02:38 ID:z2+xluIq0
大宮の方が強かった
200名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:02:53 ID:I6lOytaD0
>>197
またお前かw
201名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:04:34 ID:nz1IuinX0
つうか、田中への後ろからのファールとか酷かったなあ今回も。
やっぱチョンは基本的に駄目なんだろうね
202名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:05:12 ID:NemMrvEeO
チンコ達也アホっぽいシュートだな
203名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:05:24 ID:eC2wNa8q0
終了
Sepahan 3 - 1 Al Wahda
204名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:05:26 ID:ygV0gnM+0
>>192
自分はキム・ドヒョン?とか言うミドル打ちまくってきた奴と、
両サイド崩しまくってた奴らがすごかった・・・
全北戦みてKをあなどってたけど、やっぱトップレベルは違うねー。
205名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:05:46 ID:vjyvRtCZ0
>>197
じゃあどこが日本代表したら情けなく無いんだ?
206名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:05:48 ID:PLaPgYpB0
浦和でなきゃフルボッコだよ
それくらいの強さはあった
207名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:07:27 ID:sFXyuFsh0
ガンバだったら12−0だな
208名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:07:27 ID:mU/LwBA4O
なんかwww
みんなもう寝ろよw
酷いスレになってきたw
209名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:07:54 ID:vjyvRtCZ0
>>206
大宮でも勝てるよ、このチョンには
なんてったって、ホームの浦和に勝つんだから
210名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:07:59 ID:I6lOytaD0
>>205
例の0−6だろwあのチーム、強くて面白いサッカー(笑)するらしいぜ
211名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:08:58 ID:ygV0gnM+0
>>206
悔しいけど、ほんとそうだね・・・
都築もなんだかんだ良いキーパーじゃないの。
曽ヶ端では、あのミドル反応できねーよ。
212名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:09:06 ID:PLaPgYpB0
次が事実上の決勝だな
セパハンは川崎戦見た限りじゃ城南よりオフェンス面で1ランク落ちる
213名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:09:25 ID:7IlmF0eo0
>>197超過密日程のチームに首位とられるなんてやばくね?
214名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:10:06 ID:NemMrvEeO
>>205ガンバユースなら浦和劣化レッズよりマシなはずだ(笑)
魅力がないんだよ、浦和
215名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:10:30 ID:6fH3ac7m0
昔から韓国はサイドアタッカーはけっこう出るんだよ
韓国代表も20本サイドからクロスあげて1本決まればオーケーみたいなサッカー
そのかわり気の効いたパスを出せる選手は少ない

城南はクロス上げるだけじゃなくて
モタとかサイドからゴリゴリ切れ込んでくる技術もあるから
かなりやっかい
216名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:10:56 ID:7IlmF0eo0
>>209大宮と浦和応援してるが埼玉のサッカー熱のために
負けてあげる話し合いがあったように思える。
217名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:11:13 ID:xExZBzsG0
>>214
なら見なきゃいいだけジャン
218名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:11:34 ID:dBnU8nzd0
守りきる態勢で後ろに人数固まってるところで2点目取られたシーンは、ちょっと悲しかった。
日本のチームもああいう点とってほしい。
つか、浦和は中盤の底の守備あれでいいの?
219名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:11:44 ID:I6lOytaD0
>>214
ガンバユースwwwwwwwwwwwwwwこれはwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:11:49 ID:1G6J6ApR0
浦和のサッカーつまんね
磐田時代が懐かしい
ライバルの鹿島だって浦和よりまともなサッカーやってた
川崎とか見るにつけ日本と韓国のサッカーが似てきた
ガンバがもうちょっと勝負強ければまだ救いがあるんだけどな
221名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:12:52 ID:I6lOytaD0
次から次へとくやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:13:04 ID:vjyvRtCZ0
>>214
全日本ユース準々決勝 07.09.24 ガンバ大阪ユース 1-3 サンフレッチェ広島ユース

サンフレユースに負けてますけどw
223名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:13:07 ID:MuQOWgD/0
小野ってもうダメなの?
やっぱ浦和の中じゃ一番うまい気がするけど
224名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:13:17 ID:dBnU8nzd0
>>220
>川崎とか見るにつけ日本と韓国のサッカーが似てきた

どこが似てる?
225名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:14:09 ID:+eIJcitF0
でも磐田はACLで勝てなかったじゃん
こういう大会はつまらなくても勝てばいいんだよ
226名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:14:10 ID:6fH3ac7m0
>>218
啓太がさすがに疲れてたからな
それより前線からのプレス要員が田中達也しかいないのが苦しい
227名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:14:12 ID:7IlmF0eo0
低レベル同士で面白いサッカーしてもしょーがなくね?!
228名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:14:21 ID:PxnXhISK0
どこのサッカー先進国でもそうだが
面白いサッカーより
強いサッカーが求められる時代になったことを
このアジアでもまざまざと感じる

華麗なショートパスワークを売りにしたいなら
まずはアジアトップレベルの強さを持て
話はそれからだって感じだ

ガンバ
229名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:15:13 ID:6fH3ac7m0
>>223
スタミナない
スピードない
守備できない
230名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:15:40 ID:NemMrvEeO
>>217低脳乙。

浦和劣化の半分は他県でできています(笑)
セパパンに当たらなくて良かったな
231名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:16:18 ID:I6lOytaD0
民国ヲタ嫉妬・発狂のしすぎて死者出るんじゃねw
232名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:17:20 ID:MuQOWgD/0
>>229
テクニックは?
233名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:17:25 ID:6aS6zW8i0
浦和が3点以上取られるのは想像しづらいし、1-1、0-0での引き分けでもおkだから決勝進出はほぼ決まりだな
234名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:17:26 ID:NemMrvEeO
>>222お前は理解力不足

それくらい弱いんだよ、広島たいぎ〜(笑)
235名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:17:33 ID:7IlmF0eo0
浦和ファンだが自分なら他のJチームでもACLに関しては応援しますよ。
236名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:17:53 ID:xExZBzsG0
>>230 浦和劣化の半分は他県でできています

意味分からん。解説plz
237名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:18:11 ID:1G6J6ApR0
>>224
似てんだろ
変化つけられるのは剣豪だけで、他はファイトはするけど結局前のジュニーニョ頼み
238名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:18:15 ID:kpJFD03J0
まずまずの結果なのにネガ厨が多いな
こういう鬱陶しい負け犬メンタリティーを抱えるカスがいる限り日本のサッカーは先に進めない
239名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:18:56 ID:7IlmF0eo0
浦和パルコのセールどーよ?
240名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:19:28 ID:PLaPgYpB0
>>235
それが普通じゃね?
J王者があっさりアジアで負けるのは他サポとしてもJが否定されるようで悲しい
241名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:19:52 ID:dBnU8nzd0
>>226
第2戦、例のテコンドーサッカーでガンガン前にこられたら、ジャッジの癖次第では
危ないんじゃないかと思う。守りきれる気がしない。
第2戦はどうするかね。

242名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:19:56 ID:I6lOytaD0
>>238
日本代表や日本のチームが勝つか引き分けると途端に湧いて来るネガ厨
まぁ発狂してる某無国籍なんだけどねw
243名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:20:16 ID:jkGexBMl0
しかし、犬飼事件からの一部アレなサポの浦和憎しの狂いっぷりを
見せ付けられた今となっては

ID:NemMrvEeO ←こういうキチガイを成りすましと認定できないのが辛いねw
244名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:20:33 ID:eC2wNa8q0
>>235
他サポだけど応援してるよ

>>236
ただのレス乞食
245名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:20:43 ID:tSrDG9SU0
>>238
まあ日本人全員が浦和を応援してる訳じゃないしね。
客観的に見たら次簡単に引き分けられそうも無いなと感じるのは有りでしょう
246名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:21:08 ID:6fH3ac7m0
>>232
トラップや柔らかいタッチ、パスの種類の多さはいまだに日本人のなかで最高レベルだけど
今の小野はレッズでは地雷みたいなもん
そこだけ完全にザルになる
247名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:21:11 ID:cMq3SZdG0
> ID:1G6J6ApR0

悔しくて眠れず日本サッカーを姑息に貶すチョンw
248名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:21:38 ID:X/H4KHO10
テレビで放送しないの?
249名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:22:15 ID:NemMrvEeO
>>236地元選手がいないってことさ
静岡ばっかりじゃん
頼るのやめたら〜
250名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:22:38 ID:dBnU8nzd0
>>237
それだけかいw
つか、川崎の選手はそんなに激しいファイトはしない。
ジュニを活かしつつ複数の選手がぱんぱん絡んで点取るのが、好調時の川崎。
今はかなり駄目な時期だから相対的にジュニばかりが目立ってるだけ。
251名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:22:48 ID:xExZBzsG0
>>248
BS朝日で放送していたよ
252名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:22:49 ID:PLaPgYpB0
小野はこういう日程が厳しい時期に離脱してるようじゃ信頼を失う
253名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:23:07 ID:7IlmF0eo0
>>248決勝いけばテレ朝がやるかも
254名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:23:36 ID:ygV0gnM+0
>>220
そうかー?
全盛期の磐田って、漫画で言えばフラッシュパス多様の
オートマティズムの権化みたいなチームだったでしょ。
安定して強いけど、パス回しを無効化できるチームには結構弱くなかった?
たぶん今の浦和やガンバ、もしかしたら鹿島やそれ以下にも普通に負けるでしょ。
255名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:24:10 ID:xExZBzsG0
>>249
ならスタメンの半分以上が地元県ので強いチームってどこよ。教えてよ。
256名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:24:22 ID:1G6J6ApR0
>>247
すぐチョン認定かよ
2ちゃんねるやめた方がいいぞ
257名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:24:43 ID:NemMrvEeO
>>243
>>244
浦和劣化レッズサポ乙

だ埼玉県民涙目
258名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:24:58 ID:RnfpTFoo0
>>245
ホームであっさり逆転されるようなチームをそんなに恐れることないと思うが
まぁネガりたければそうやって一生ネガってりゃいいんだけどw
259名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:25:56 ID:tSrDG9SU0
>>258
マジで簡単に引き分けられると思ってるの?
260名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:26:41 ID:jkGexBMl0
>>254
ヒント 思い出はいつだって美しく輝く


どっちにしろ、磐田鹿島時代はJリーグにとっての暗黒時代なんだから
今の状況の方が遥かに健全でしょ
チームごとにカラーもちゃんと出てきたしね
261名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:26:43 ID:NemMrvEeO
>>255まぁ熱くなるなよ

読解力に苦しむよ(笑)
262名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:26:44 ID:mzsUJWdLO
俺Jでは一番浦和嫌いだけど、ACLはめっちゃ応援してるぜ。そんなもんだろ。
263名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:27:26 ID:7IlmF0eo0
>>259ほぼ負けがみえた時点で暴力サッカーになりそうだしね…
264名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:27:30 ID:xExZBzsG0
>>261
で、どこなの?
265名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:28:58 ID:6aS6zW8i0
>>249
スタメンで静岡出身ってタリーさんと啓太だけだろ
266名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:29:05 ID:tSrDG9SU0
>>263
浦和が先に点を取れればそうなるだろうね
267名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:29:25 ID:PxnXhISK0
城南はA3では負けが見えた時点で暴力サッカーになっていたよな
268名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:29:35 ID:NemMrvEeO
あースッキリした

浦和みたいな情けないチームがいるとJ盛り上がらないよな
下位にいてくれよ定位置だろ

おやすみ桶川レッズ(笑)
269名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:30:45 ID:7IlmF0eo0
浦和パルコはOPEN日をレッズホーム試合日とずらしたのはさすが
270名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:31:29 ID:I6lOytaD0
松代 奈良
中澤 東京
入江 静岡
實好 愛媛
遠藤 鹿児島
山口 高知
家長 兵庫
播戸 兵庫
平井 徳島
前田 滋賀
明神 千葉/兵庫
中山 宮崎
加地 兵庫
藤ヶ谷 静岡
横谷 兵庫

どっかの0−6はこれだけ他県人に頼っております♪
271名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:32:19 ID:z2+xluIq0
>読解力に苦しむ
って何語ですかw
272名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:33:20 ID:7IlmF0eo0
>>268他のチームが浦和を下位にしないとだめでしょ。これじゃレベルあがらない。
273名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:34:49 ID:PLaPgYpB0
ACL改革しても決勝中立地一発勝負はやめてほしいな
どう考えてもアジア同士の試合で中立地で客が入るわけはない
274名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:35:48 ID:eC2wNa8q0
>>273
欧州が特別なだけで、さすがにないでしょw
275名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:38:01 ID:PLaPgYpB0
>>274
いや、川渕の改革案は決勝中立地一発勝負なんだよ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20070415-OHT1T00061.htm
276名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:38:38 ID:CWmM7cBZO
>>268
その浦和はリーグも独走中m9(^Д^)プギャー
277名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:39:03 ID:eHe4POTO0
決勝もやっぱホームアンドアウェーなんだ
ホームを後にした方が有利な気がするけど
抽選で決めるのかな?
278名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:40:46 ID:eC2wNa8q0
>>275
うはw
そこは南米を見習って欲しいw
279名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:42:15 ID:7IlmF0eo0
NHKでダイジャストみたけど浦和サポなら海外でもさまになると思った。
てか、海外だと発炎筒つかうの??
280名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:43:38 ID:RBCNuK3n0
他サポが見て面白い試合ではなかったな
レッズ、疲れてヘロヘロすぎだろ
281名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:53:43 ID:Z1k7glag0
>>277
もう決まってる
浦和の2戦目がホーム
282名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:54:08 ID:OhY2tYj6O
Jリーグが馬鹿にされるのは嫌だから応援してる
優勝してアジア枠でクラブW杯出てほしいね
トゥーリオがエルボーの危険性を理解したのは良いこと。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:55:48 ID:6jO/wYNP0
浦和vs城南一和ってパッと見高校野球かなんかみたいだな
284名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:56:13 ID:ViJysgYOO
つか開催地枠で出て優勝なんかしちまったら、どうにもならんけど、どうなんだろうね焼き豚とか。
285名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 04:59:25 ID:FQMlddZCO
浦和すげーな
286名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 05:08:07 ID:oQz52quq0
>>280
第2戦も中3日で休みないし、他サポから見て面白い試合は厳しいだろうね。
海外なら主力を休ませたりするんだけどね、日本じゃ無理そうだし。
287名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 05:09:54 ID:y2NVJAM/0
川渕がごり押した開催国枠を使って、中東のチームが出場。
288名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 05:19:15 ID:oVg2XWHyO
>>286
相馬や小野が怪我したりしてしまってるからなあ
ぶっちゃけ今日のスタメンと永井の12人以外変えなさすぎ
289名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 05:22:13 ID:Jd1j0d2M0
>>187
つ高麗人参
290名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 05:37:16 ID:gxkUpwDT0
釣尾はあのやる気の無い右サイド替えてって言えよ・・・
自分がロストしたボールさえ追ってなかっただろ。酷すぎる。
291名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 05:42:42 ID:aqcSLrR/O
>>288
永井、小野、ネネ、堀之内、細貝、無職様、相馬、岡野。
序盤は、このあたり使ってたのにね。
292名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 05:46:30 ID:I7fKLBj80
ポンテ一人で引き分けたようなもんだな
293名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 05:53:23 ID:S1sdrDo20
川縁が開催国枠を頑張ってくれてるんだから、そんなにきばってACLやらなくたって。
それよりリーグにベストメンバーだろ。
294名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:00:05 ID:rHaXtWhf0
いや開催国枠とか関係無しに、そろそろACLのタイトルをJのチームが取って欲しい
295名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:13:43 ID:pPAOCL+V0
浦和ソポト.. よく整えられた組閣(彫刻)同じだった..
五[水原(スウォン)]ル | 2007・10・03 23:49 | HIT : 1,229 | VOTE : 4 |
去る全北(チョンブク)前を見て 言論およびその他サッカー関連サイトでは 浦和うらやましくて
素晴らしくて等等 賛辞を惜しまなかったけれど 実際に今日見てくるから 過包装されたプレゼ
ントボックスでした

競技開始10分程度を過ぎて,競技場に入場したのに3000人がくるという声とは違って
約1000余人程度の浦和サポーターがN席(城南(ソンナム)はN席がアウェーソクでしょう)
あるセクター反正も?を占めて,応援していたし残りN席はその他垂れ幕らでト倍加された状態でした。
あっちこっち空席をして縛られてウラワソポトそばセクターで試合を見るように ?付きます。
節制された応援とぴったり決まった行動だけをする彼らを見て行って無断だと思いました;;

応援といえばひとまずこの何というか楽しくなってちょっと興に乗るべきなのに私が韓国の人で
城南(ソンナム)が勝つことを願う心が先んじているからだったかも知らないが彼らの応援では
そのようなもの感じられなかったです。 応援眼下を? とても静かでワシントンが反則をペナルティ
を勝ち取ったその瞬間にも彼らは歓声一つなかったし失点をした彼瞬間にも嘆きはなくてひたすら
した応援だけ継続したのです。

一言で.. 君たちは機械だ;;;
だが。
彼らの人数とサッカー熱気はうらやましいと言いたいですね。
平日日マヌンスの人員が海渡って,こちらまできたという事実に今一度驚きました。

-----------------------------------------------------------------------------

第二手[ブルーウイング]
浦和ポスが気になって,炭川(タンチョン)を探したのにオルニムマルスムのようにとても機械的で
チャンスの時や危機の時感嘆の声と歓声なしにソプティングゴンマンブルは呼ぶことが変に見え
ました....傘使ってみながら雨打たれて見たとぱんと弾かれるオルニム. ふふ 07・10・03 23:57

牛マーク
私も現場でみた所感には,'応援する機械'同じですよ。 自らのチームがゴールを取られても,ゴー
ルを入れてもしたことずっと粘り強く,本当に粘り強くしたのです。 07・10・04 02:31
296名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:24:23 ID:IoWNMEev0
ほんと浦和のサポって機械みたいだもんな
失点しても歌い続けるってどうなのよ・・・
297名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:25:11 ID:Co0TUiGY0
>>279
韓国じゃ発煙筒も焚き放題♪
298名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:30:36 ID:LX9toQA8O
浦和
299名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:31:02 ID:Zx3KCZdV0
【韓国】 ハングル文化祭り〜文字持たない種族に世界最高の文字ハングルを教えよう★2[10/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191425557/
300名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:39:53 ID:5LWL2VYa0
0-0でいいということは失点さえしなければ決勝にいけるわけだ
かなり有利だし浦和得意のカウンターから逆に得点するパターンもありそう
301名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:40:01 ID:tiqUbm1j0
302名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 06:49:37 ID:x+crDoBzO
優勝するな
303名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:00:58 ID:nyP609DN0
さぁ、こうなると敵は”オシム”だな。
304名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:01:26 ID:lihXb2q8O
>>296
ボカも失点しても歌い続けてるが?
応援に正解なんてあるの?
このスタイルでここまで来たんだが?
305名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:04:13 ID:NNrvDBGP0
韓国のサッカーだな
相変わらずサイドか放り込み、ミドルしかねー
スピードに乗らせなければそうそうチンチンにはされないから頑張ってくれ
306名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:07:07 ID:YV1Pf6d9O
サポーターが悪いんじゃないよ

どこのサポーターも歌ってるよずっとな…
タイミングの違いはあるけど

一番スタジアムの雰囲気が違うのは

メインやバックの観客のサッカー感
ワンプレーワンプレーに反応して声を出す

日本の観客は10人並んでるとしたら

3人くらいは反応するが後の7人は

ハッキリ言ってよくわかってない
そこの違いだよ
307名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:08:39 ID:a9UKcaqX0
チョン・ドキュンっていう名前の韓国人はいないのかなあ
308名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:11:04 ID:XeX7ItAT0
サカ豚っていつも韓国を馬鹿にしてるのになんで楽勝できないの?
309名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:22:47 ID:Zs+OzctpO
油断すんなよ
310名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:25:56 ID:K89FgRV+0
相手がファビョらなかったんなら浦和の負けだな
311名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:30:11 ID:FbQcsvRuO
で、結局乱闘はなしか
312名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:47:36 ID:r8o3fZp+0
ワシントンのコンディションが悪いな
その分よく守備はしてたけど
313名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:50:10 ID:6aS6zW8i0
>>306
仕方ないよ。日本でサッカーを知ってるのは浦和と新潟のサポくらいなんだもの
314名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:55:12 ID:n5X3Qj2s0
Jの試合から中2日だもんな〜。
315名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 07:59:06 ID:ecK01QiMO
>>296
スタンドでムスッとしてだけで勝てるならそうしてる
オマエのクラブはさぞ強いんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:06:37 ID:H347z7ye0
浦和は、サブが少し弱い。
第3の外国人ネネを使わないのか。
だから、Jリーグの外国人枠を広げて、調子のよい選手を登録して使えば、もっと楽にACLで戦えるのではないか。
317名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:11:35 ID:2BgWRtT20
城南の選手も監督も全員不細工で犯罪者のような顔してたのが印象的。
あれじゃレイプ発生率世界一なのも頷ける。日本で強姦してるのは
ほぼ朝鮮人で間違いない。
318名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:12:53 ID:LKXNUg3B0
>>316
<`∀´>在日枠を義務づけるnida
319名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:16:13 ID:wP5qeYNc0
>>317
あれじゃレイプ発生率世界一なのも頷ける。

その情報マジ?ソースあんのw
320名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:28:35 ID:cFq1X2PW0
モタは言うほど怖くない印象。
スピードがそれ程でもないからミドルさえ警戒しとけばそれほどやられない。
昨日もレッズの中盤の運動量が明らかに落ちてから活躍しだした。
むしろ立ち上がりから身体能力でレッズのDFに脅威を与えてた黒人の方が嫌だ。
あそこにボールが納まると厄介。
それとキム・ドヒョンの運動量と抜群のポジショニングもかなりの脅威だった。
321名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:34:34 ID:AHONyDnX0
浦和サポーターを他チームも追い越せ
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/
322名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:35:54 ID:sFlKz26O0
サイドの選手は運動量が第一ってのが良く分かった
サントスかえてこーい
323名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:36:07 ID:2HZsYffO0
>>320
どうみても板丸うんこちんちんでしが
324名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:37:43 ID:n5X3Qj2s0
>>319
世界一のソースじゃないけど一応参考にして

【韓国】 十代の強姦が日本の十倍、米国のニ倍だなんて…「どうして我が国ばかり?」★3[09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189861179/
325名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:38:19 ID:e4e/B2CzO
決勝ってホームアンドアウェー?
それともどっかで一発勝負?
326名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:39:06 ID:KN1hA54Y0
>>279
Jリーグは真面目君が多いから発炎筒はあぶないって禁止にしてるんだよ。
327名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:39:32 ID:Oy7Iroe00
>>325
決勝もホームアンドアウェー
328名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:39:59 ID:hqbW5MXgO
代表組はオシムのハードトレーニングで大変だがポンテや山田は大分戦の後に休めるのが大きい
ホームだしコンディションが戻れば引分け以上は行けると思うが
329名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:40:06 ID:icdys9Oq0
ホーム&アウェイです。
最後ホーム!
330名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:41:04 ID:KN1hA54Y0
>>296
Jリーグのクラブは浦和だけに限らずそんなもん。
まだまだ15年もたっててもファンのレベルはJができて1年生のころと変わらない。
明らかにファンのレベルアップが遅いんだよ。
日本人なんてこんなもんだ。
331名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:41:08 ID:icdys9Oq0
いいなあ発炎筒・・・
昨日鳥肌たったよ〜
日本もOKにすればいいのに・・・
332名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:41:37 ID:2HZsYffO0
>>279
>>326
世界的な流れで行くとプレミアやJのように禁止リーグが増えると思う
333名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:41:50 ID:PamhcNUZ0
色々ここで入れ知恵されて、どんなラフプレーしてくるんだ?
と期待と不安で見ていたが、そんなに変なプレー無かったよね。
まぁ、いつも昨日みたいな試合なら、お互いのプラスになるのかな。
素人の感想ですが。
334名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:42:33 ID:hqbW5MXgO
>>325
決勝もホームとアウェーだよ。そうなると浦和も初の中東やね。
335名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:42:40 ID:2HZsYffO0
>>296
失点すると どうしてもどよーん とするだろ?

それをサポが 気にスンナ、これからも頑張れ って歌い続けるんだろうがー
336名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:43:36 ID:KAX3sQy90
浦和がやたら裏を取られていたのが印象的だった。
最近のJて以前に比べても、あまり裏を取らなくなった印象がある。
この城南というチームは裏を取る動きが良い。崩す術を知っているチームだな、と思った。
実力は浦和の方が若干上か。ホームなら分以上は堅いだろ。
0-0、1-1でも決勝進出だし、楽だな。
337名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:45:11 ID:KN1hA54Y0
>>332
それはないと思う。
Jとプレミアだけで終わると思うよ。

はっきりいってほとんどの国は発炎筒に優越感や娯楽を感じてるし。

日本とイングランド事態が、フェプレーだとか紳士の国だとか誇張のある国だから。

MLSだって年々発炎筒増えてきてる。
338名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:47:20 ID:HAGyYUmT0
>>336
コンディションが戻せればいいけどな
いい加減限界まで来てるだろw
339名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:48:04 ID:KN1hA54Y0
発炎筒の激しい国ランク

SS クロアチア
S トルコ セルビア ボスニア
A ブラジル
B イタリア フランス
C MLS
D 韓国
340名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:48:08 ID:icdys9Oq0
昨日の飛び出しに対応できなかったところ改善してほしい
運動量あるしね。。。
ドキドキして死にそうでした
341名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:50:55 ID:2pRCa+Y10
城南一和
野球漫画の主人公のライバルにいそうな名前だ。
342名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:50:58 ID:mifEn6CK0
>>333
ちょっとひどかったのは、ハイボールを競り合うふりをして
達也の腰だか横腹に思い切り膝蹴り入れてたな。審判が見えないところで
ワシンdをPエリアで倒したプレーはわかり易すぎてちょっと笑ったが
あとはそんなに悪くなかったと思う

>>337
スペインも基本的に禁止じゃないか?たまにアトレチコのサポなんかが暴走するが
343名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:53:59 ID:KN1hA54Y0
>>342
これからACLが発展すればするほど、いやと言うほど発炎筒が見られるよ。
東南アジアのリーグはすべての国が炊いてる。

禁止って言うのはあるのかないのかわからんな。
Jは完全に禁止だろ。
スペインは下位クラブは結構炊いてるぞ。
344名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:54:37 ID:wnQ6s32t0
坪井は危うい。疲れか?元々か?
345名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:54:38 ID:fyLBlxYX0
昔インテルとか2階席で焚き火してたような
346名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:54:40 ID:z0QKg6Q00
>>11
鈴木達也?
347名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:54:58 ID:c68x1OC40
>>333
良く考えるんだ。コレは第一戦
ホーム&アウェイの試合だよ。
一戦目で退場になる可能性のあることはしないだろ。
全北とも荒れまくったのは二戦目だ
348名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:56:32 ID:KN1hA54Y0
>>345
http://www.youtube.com/watch?v=HJ_y6XHYd68

これでもBランクくらい。
クロアチアは必見すべきだなw
349名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:59:14 ID:zbU3ZyN70
山田と坪井が下手糞で狙われてるのは
ずっと昔からそう。こいつらほんと足もと下手。

山田と平川のサイドって何年前からやってんだよ。
アレックス抜けたんだからいい加減補強しろよ。
350名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 08:59:51 ID:KN1hA54Y0
http://www.youtube.com/watch?v=_7IlhB0dd2o

これはJで発炎筒たけなくてうっぷんが溜まっていたので
韓国でやっとこさ炊けた発炎筒

やはり国内で練習しないと演出がしょぼいな。

サポーターは本当はやりたいんだよ発炎筒。
ただ空気の読めない川渕やら犬飼やら鬼武が日本のサポーターの気持ちを
勝手に決め付けてるんだよなw
351名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:01:45 ID:mifEn6CK0
発炎筒の業者みたいなやつがいるなw
352名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:02:50 ID:KN1hA54Y0
http://www.youtube.com/watch?v=qHwd-8hhaM0
ゴール裏で発炎筒を焚き花火を打ち上げる浦和サポーター映像(敵地韓国全州アウェイ)[URADOU]


どう考えてもJで毎試合やりたいと思ってるだろうなこれは。
協会が勝手に日本はフェアプレーの国だと操作してるからな。
サポーターの本心がわかってないのな。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:03:35 ID:F5I7eqNaO
消防法
354名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:03:47 ID:KN1hA54Y0
>>351
犬飼&鬼武乙
355名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:04:52 ID:zbU3ZyN70
発煙筒は男のロマン。
全北戦はグルグル振り回してかっこ悪かったけど
昨日は学習してたな浦和のサポも。

発煙筒解禁にしたら確かに日本の雰囲気変わるよ。
全チームやるだろうし。
356名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:05:39 ID:F5I7eqNaO
消防法で無理なんだよ
357名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:07:08 ID:KN1hA54Y0
>>355
やらないわけがないよなw
みんなコアサポはやりたくてしょうがないと思ってるよ。
発炎筒コンテストが毎試合起こる。
どこのクラブもウチのクラブの発炎筒や爆竹の演出が一番脅威だろ
というようなバトルが起こってサポーターも戦いがあって楽しいと思う。
358名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:07:21 ID:aZaLP61jO
これって1-0で負けてもPKまでいけるってこと?
359名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:08:09 ID:KN1hA54Y0
>>356
なら変えられるようになんとか動け
Jをもっと楽しめるリーグにしたくないのか。
360名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:08:16 ID:Oy7Iroe00
>>358
負けたら終わり
2-2の引き分け以上の結果でないといけない
361名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:08:35 ID:LKXNUg3B0
>>358
負けたらダメ
362名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:10:04 ID:iIgRZ2+O0
釣男が守備に専念て、本当は逆効果だと思うけどな〜
浦和が後半守りにくるって結構定番だから相手が総攻撃しかけてくるよな。
恐らくだけど、データとして相手は頭の中にあるんじゃないかと思う。
時々相手のラインを下げさせるくらいのカウンター見せておかないと攻めまくられるから危ないよ。
ACLでも終了間際に決められてるし、いくら守り固くしても限界がある。
363名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:10:36 ID:2HZsYffO0
>>337
「誇張」ではないと思うがw
人間性とかはともかく、プレーそのものは両リーグともクリーンな方向を走ってる。
364名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:10:49 ID:VPAWZ8bM0
発炎筒って何か危険性とかあんの?
365名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:12:10 ID:F5I7eqNaO
>>359
別にイラネ
発煙筒って見た感じが怖いから
恐ろしいわ
366名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:12:23 ID:KN1hA54Y0
>>363
メディアでもほとんどフェアプレーだとか安全で女子供が安心してる
と毎回謳い文句にしてるぞJは。

そこまでしつこいくらい徹底するくらいだから誇張だと思ってもおかしくない。
367名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:13:15 ID:2HZsYffO0
>>357>>359
おまえさんはテレビで見ているだけだから派手な方がいいのかもしれんが
現場には生身の人間がいるんだよ。

368名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:14:18 ID:KN1hA54Y0
>>365
雰囲気は最高だとおもうけどね。
民放で放送して発炎筒やら爆竹やらしょっちゅうやってた方が
視聴者の目をひきつけられると思うよ。
それで興味でてファンになる人も居るだろうし。
369名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:14:27 ID:F5I7eqNaO
>>367
仕方ないよ
自分がたのしけりゃいいのさ
370名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:14:32 ID:2HZsYffO0
>>366
Jはっていうか、
肘に厳しくなったり、シャツの引っ張りに厳しくなったり、ヘッドギアつけるGKが増えたりで
将来的にはそういう方向なんだっつーの
371名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:15:39 ID:zbU3ZyN70
世界の潮流は明らかに発煙筒とか禁止に
して静かなスタジアム目指してる。
セリエとかもゴール裏の雰囲気どんどん無くなってるし。

イングランドがスタジアムの雰囲気変えて
リーグとして成功したんだろうが、最近
プレミアでも空席目立つし、そういう昔の
テラスの雰囲気懐かしむ人も少なくない。

ドイツが観客動員トップだけど、ゴール裏でリーダーが拡声器
持って応援してる点やフラッグゲーフラ多い点でJリーグそっくり。

発煙筒で火事になりそうな動画ってトルコやクロアチアのくらいしか
見たこと無い。日本ではそういうケースにはならんと思う。
演出効果はほんとに絶大だけどな。

372名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:15:47 ID:x0Y/QpGi0
スレタイがアムウェイに見えた
もっかい寝てくる
373名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:16:01 ID:KN1hA54Y0
>>367
現場に居るのは数万人くらいだろ。
テレビの視聴者数を考えてみれ。
どうせ現場にマックスで入るのは6万にくらいのスタジアムが限界なわけだし。
374名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:16:15 ID:pox3IhPv0
沢尻を擁護するような独占インタビューを放送するテレビ朝日。
頼むから、放映権を獲得してACLを邪魔するのは止めてくれ!!
迷惑だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
375名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:16:16 ID:F5I7eqNaO
>>368
それはお前が本場を知ってるからだろ?
知らない奴からしたら異様な光景だわ
スタジアムから訳の分からん色した煙がモウモウと出てくるなんて
気味悪くて仕方ない
376名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:17:08 ID:sX9P57JX0
小野はもうだめなのか?
377名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:17:13 ID:cFq1X2PW0
>>349
山田が足元下手なわけない。
チームの中ではポンテの次くらいに上手い選手。
ただし判断力の悪さでその上手さを生かせないことは多い。

昨日は3トップに対して3バックを変えずに戦ったから、
山田のサイドはウイングと左サイドバックが入れ替わりで攻めてきて混乱した。
4バックにしたら守りは落ち着くだろうが、個人技がある相手に合わせると押し込まれそうだ。
378名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:17:14 ID:9yLfVqkQ0
発炎筒は火気類だから
人が密集した場所で使うのは
危ないではないか。
379名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:17:30 ID:zbU3ZyN70
埼スタなんてゴール裏に屋根無い
から発煙筒にもってこい。
日本のスタジアムは屋根無いとこ多いし。
380名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:18:58 ID:HAGyYUmT0
発炎筒好きなのは分かったがいい加減ID:KN1hA54Y0がしつこい
381名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:19:07 ID:KN1hA54Y0
>>370
>肘に厳しくなったり、シャツの引っ張りに厳しくなったり、ヘッドギアつけるGKが増えたりで

肘やシャツに厳しくなったところで特に女子供が安心してスタジアムにいけなくなる因果関係があるのか?

ヘッドギアって一人だけだろw
そんな一件の例出されて世界がそうなってきてるって
こんなんじゃ裏付ける証拠がなさ過ぎてレポートにすらならんぞ。
382名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:20:43 ID:KN1hA54Y0
>>379
だよな。
陸上スタジアムも多いからもってのほかだよ。
383名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:20:46 ID:PZRNQf6B0
発炎筒

たまに見るから、そう思うだけだろw

毎回日本でやってたら、やっぱり人数で勝る浦和の自慢ネタが増えるだけwww
384名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:22:20 ID:zbU3ZyN70
セルビアやユーゴはレッドスターやディナモザグレブ
のサポーターグループがそのまま例の民族浄化に集団と
して関わってたのでガチで人殺し集団。

発煙筒も使い慣れてるし、最も似合うのは彼らかもしれない。
ああいうのは確かに怖いって感じる。
385名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:24:21 ID:/5Q8KuIJO
発煙筒が消防法で駄目なら、水焚きバルサンでも焚けばいいじゃない!
386名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:25:08 ID:mU/LwBA4O
発煙筒が恐いってwww
車の免許取れないじゃんw
387名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:26:48 ID:F5I7eqNaO
>>386
なんだお前
388名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:27:34 ID:KN1hA54Y0
日本に限っていえば、
サポのレベルが上がれが上がるほど発炎筒支持者が増えると思う。
389名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:29:59 ID:mU/LwBA4O
>>387
(^o^)/おはよ♪
390名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:30:01 ID:1ngW6aDo0
発煙筒なんてどうでもいいが最後追いつかれてんじゃねーよ糞和
391名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:31:36 ID:F5I7eqNaO
>>388
何かもう笑うしかないな(笑)
392名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:35:20 ID:KN1hA54Y0
人間っていうのはどんどん刺激を求めていくものなんだよ。
今回韓国で発炎筒やったやつらは日本に戻ってきて
物足りないもどかしいと言う気持ちになるだろうな。
393名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:36:25 ID:LKXNUg3B0
発煙筒じゃなくて発炎筒な
正式名称は自動車用緊急保安炎筒だ

ちょっとした豆知識な
394名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:37:04 ID:zbU3ZyN70
火祭りって日本各地にあるじゃん。
あれと同じだと思うよ。
火は人間を興奮させる。
395名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:40:49 ID:F5I7eqNaO
つうか煙邪魔じゃないのか?やってる奴等はさ。
試合見にくくないのか?試合見ないのか?
それこそレベル低いわな(笑)
396名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:41:42 ID:jkGexBMl0
発炎筒支持の煙厨が目指す最高のスタイメージは
あのルイコスタの肩にマテラッツィがヒジ乗せてる
一時期はやった壁紙だろ

自分の家でも燃やしてろハゲ
397名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:42:30 ID:Gs6psSVa0
引き分けたのかよwwwwwwwwwww後半も見れば良かったwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:46:15 ID:zbU3ZyN70
投げ込むインテルサポが異常なだけ。
399名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:51:59 ID:F5I7eqNaO
なあ

煙で見にくくないのかよ


なあ
400名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:52:28 ID:2gzC58ql0
ドライアイスやバルサン炊けばいいと思うよ
401名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:53:06 ID:qDYDabLs0
ハッと
スルメを炙りましょう
402名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:53:55 ID:fM/uxjVF0
次はPK2つくらい取って勝ってほしいな
Jのチームは今までACLでホームアドバンテージ生かした
試合したことって一回もないから、たまにはそのくらいやってくれ
403名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:54:42 ID:FScQ6emN0
発煙筒を語れ!スレはここですか?
404名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:55:08 ID:n2dJ3d600
かつてのレッズ発炎筒画像
ttp://www.ub-snake.com/photo/photo1999.html
ttp://www.ub-snake.com/photo/photo2000.html

大一番でのみ使用、使用後には責任者が警察で取り調べ受けてたらしい。
ソースはなんかのレッズ本。

警備員集まりまくりwww
ttp://www.ub-snake.com/photo/photo37.html
紙ふぶき&発炎筒
ttp://www.ub-snake.com/photo/photo38.html
405名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:58:19 ID:fM/uxjVF0
レッズはなにげに今季アウェイ無敗だがホームで2敗してるのが気になる
406名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:58:30 ID:V8YCB5dQ0
なんか、一点差つけたら守りに入って、そこからグダグダってパターンが多くないか
407名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:02:15 ID:f8FVIxL60
浦和はビハインドのときは良いサッカーするのになあ
リードするとすぐ引き篭もりだす

あとバイタルエリアから簡単にミドル打たせすぎ
408名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:03:12 ID:KN1hA54Y0
>>399
というか、スタンディングのライブハウスいったことある?
まともに見れたもんじゃないぞ。モッシュやらダイブやら。

だが楽しい。

わかるよな意味が。
409名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:07:28 ID:F5I7eqNaO
>>408
あるぞ、楽しいぞ
410名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:26:12 ID:ICft5KZD0
チョンを倒して決勝で見事に散ってくれ
411名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:37:30 ID:KRb+CJon0
千葉×劣頭のチケット開始1分で終了w
412名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:41:13 ID:mU/LwBA4O
>>411
ま・た・か!
413名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:41:55 ID:+ZC2rErh0
ラストは小野が必要だったな
414名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:44:10 ID:1qihC7Nd0
>>355
発煙筒は全北戦みたいなあまり火の出ない発煙筒は
グルグル回した方が煙が出る

お前発煙筒の知識無さ過ぎ
415名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:45:04 ID:mU/LwBA4O
浦和サポが試合後にチョンと喧嘩して、チョンをフルボッコにした件は既出?
416名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:46:51 ID:vEObVqiVO
>>393
アウェーで使ったのは船舶用








これ豆知識な
417名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:47:46 ID:1qihC7Nd0
>>339
ギリシャ、イスラエル、ロシア、アルゼンチン、メキシコ、コロンビア、チリ
リビア、ポーランドは?


にわか乙
418名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:48:19 ID:mU/LwBA4O
>>416
船船用って何だよw
船用だろ?
419名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:50:02 ID:vEObVqiVO
>>418
低級の釣りというのは見苦しい。
420名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:52:23 ID:mU/LwBA4O
>>419









421名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:54:54 ID:GoBhJeUa0
>>417
なんでそんな国の事情までしってんだよw
422名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:55:36 ID:mU/LwBA4O
>>419
スマソ…今気付いたw
船かじ(?自信ない)用か。
自己解決しました。
423名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:55:40 ID:Gs6psSVa0
携帯同士でなにやってんだかw
424名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:57:26 ID:PhVWYFMN0
へー引分けたのか。
浦和凄いじゃん。
開催国枠なんて恥な出場はしないように頑張れ。
425名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:57:36 ID:qDYDabLs0
何かPC組には分かりえないシンパシーの様なものでもあったのでは
426名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:58:40 ID:mU/LwBA4O
>>423









427名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:59:19 ID:ivXpzUYxO
>>339
ギリシャリーグは壮絶だぜ
428名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 10:59:22 ID:GoBhJeUa0
>>260
確かにJ全体ならあの当時よりも今だな
だけどどちらのサポでもないが、俺はあの当時の磐田が強いかはともかく偉大だったとは思う
遠藤も今のJに魅力的なサッカーをやってるチームはないけど、全盛期の磐田は良かったと言ってたなぁ
429名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:00:32 ID:Zs+OzctpO
油断せず守りに入らず叩き潰せ
430名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:01:45 ID:S/cYyeUu0
船舶が読めない人がいるんだ…
431名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:02:50 ID:t3wBO0w60
田舎(笑)
あんなカスチーム今なら3-0でぼこってやるよwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:05:34 ID:1qihC7Nd0
>>421
youtubeで見られるだろ
433名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:05:46 ID:vZ22e+9/P
流石浦和は違うな。
434名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:06:07 ID:GoBhJeUa0
>>431
まぁ強いかは別なんだけどな
435名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:06:15 ID:NemMrvEeO
ガンバ
ズビロ
劣化レッズ

同レベル(笑)
436名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:08:49 ID:XgO2pT/00
昨日の浦和を見て確信した。
家長は浦和の方がフィットする。
ガンバみたいにポジショニングに頭と感性が必要なチームは全員で攻め上がるから
自分の移動範囲が狭いが、浦和のようなカウンターサッカーには前のスペースは広大だし
ドリブルで行ける奴には凄いメリットがある。
437名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:09:14 ID:t3wBO0w60
浦和は田舎や癌婆とは違うんでね
今季はトリプルやっちゃうよ
438名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:12:49 ID:t3wBO0w60
>>436
確信されてもいらねーよあんなの
とろいし劣化サントスだろ

水野には期待してるが家長(笑)なんかいらねサントスも戻れば良いし
439名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:15:27 ID:XgO2pT/00
>>438
やっぱりw
440名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:16:52 ID:Eo8Pzyyy0
チョンは嫌いだけど城南は強かったな

3年くらい前に、マリノスがアウェーで勝った時も
押し込まれっぱなしだったし

1人1人が前に向かってくパワーはJも見習うべきだな

あの、モッタとかいうのが韓国に帰化しそうな奴なんだっけ?
嫌だな〜
441名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:27:04 ID:mU/LwBA4O
城南よりシドニーの方が強かったよ
442名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:28:25 ID:MKIahOSh0
浦和どうのこうのより韓国が嫌いだから
次は勝ってくれ
443名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:28:55 ID:t3wBO0w60
Jは大宮が一番強かったなw
444名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:29:18 ID:rgsicZQQ0
445名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:29:39 ID:ayT2lxJW0
>>444
それコラだからwww
446美香 ◆MeEeen9/cc :2007/10/04(木) 11:40:43 ID:wderdO4s0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本沈没とか、そいうい旗を掲げることで
           自らを貶めているとどうして気づかないんだろうね。

             かわいそうなひとたち。
447名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:42:53 ID:9GYLvUXH0
やっぱりサッカーには「ぶっ殺してやる」という気迫は必要だと思うんです
それで実際に暴力ふるってはいけないんですが
日本は能力とは別に球際淡泊すぎ
ボールの中に現金が詰まっていると思えよ
448名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:44:38 ID:mU/LwBA4O
昨日本スレのテンプレを初めて真面目に読んで、
美香が瓦斯サポだった事にがっかりした。
後悔はしてない。
449美香 ◆MeEeen9/cc :2007/10/04(木) 11:44:55 ID:wderdO4s0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 それでPKとられて退場者2名だすわけね。

           で、審判買収と騒ぎ立てる。
450美香 ◆MeEeen9/cc :2007/10/04(木) 11:46:43 ID:wderdO4s0
∋*ノノノ ヽ*∈
ヽ川´・ω・`川ノ Me are REDS! Me are REDS! 
451名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:50:57 ID:WBx9aAgnO
我レッズ軍は永久に不滅である(`・ω・´)
452名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:53:10 ID:BVWDliaz0
ACLサッカー:城南、浦和と2−2で引き分け

観客席からは「国家代表の試合よりもおもしろい」という声が沸き起こった。
知らない間に90分が過ぎてしまうほど、迫力溢れる試合だった。
http://www.chosunonline.com/article/20071004000039
453名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 11:57:12 ID:6el9ziIA0
Urawaサポータース 3000人遠征応援… 城南 “やっと喩えたな”

[中央日報張駐英]
去年 K-リーグチャンピオン城南一和が 3日城南タンチョン総合運動場で開かれた J-リーグチャ
ンピオンUrawaレッズとのアジアサッカー連盟(AFC) チャンピオンズリーグ 4強 1次戦から2-2で
引き分けた.ホーム勝利を逃した城南は 24日埼玉アウェーゲームの負担が抱くようになった.

 赤い服を合わせて着て入場した 3000余Urawa遠征ファンの応援は名声そのままだった.競技始
めた時間の前から入場したUrawaサポーターたちは一糸乱れない姿で大型旗を振って応援歌を
歌った.歌は競技(景気)が終わるまで止まないで続いた.

 城南の応援歌も響いた.しかし録音テープだった.観衆はいっぱいになったが大部分城南サポー
ター席ではない中央に位置づいて静かだった.競技場は始終Urawaサポーターたちの熱狂的な
応援に埋めて城南のホームなのかウラとのホームなのか仕分けが行かないaほどだった.競技
(景気)は終始一貫張り切ている合戦だった.均衡を先に覚めたことは怒る.前半 10分中央を掘り
下げたイタマルが突いてくれたパスをモーターがペナルティーライン左側で気ばたらきあるように
相手ゴールキーパーSuzukiの背をこっそり越すシュートで先取点をあげた.

  後半に入ってウラとの鋭い反撃が始まった.後半 7分ポングテのクロスを田中Tが門前左側で
ヘディングシュートに連結,同点ゴールを導き出した.城南は後半 15分決定的な追加ゴール機会
を逃した.ウラとの守備手とゴールキーパーが重なってゴールポストが空いている混戦状況で
殺到したナム・ギイルがボールを押し入れたがクロスバーに当たった.

 得点に失敗した城南は 5分後守備に加わった攻撃手キム・ドンヒョンがウラとのワシントンを
押しのけてペナルティーキックを渡した.ウラとはポングテがペナルティーキックを成功して 2-1
逆転に成功した.

 しかしホームで負けることができないという城南選手たちの来るのが底力につながった.後半
30分モーターの力強いシューテングを相手ゴールキーパーが打ち出すと殺到したキム・ドヒョ
ンが落ち着いて押し入れて 2-2 同点を作った.

城南=張駐英記者 < jyjangjoongang.co.kr >


>城南の応援歌も響いた.しかし録音テープだった.
454名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:04:53 ID:kxGmv6TX0
録音テープかよ
455名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:06:47 ID:Zw0Gh51WO
先週全州いったけどマジで応援録音ながしてたよ。
結構大音量で
456名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:08:37 ID:wCBg1M+r0
● サッカーでも日本に圧倒的に差をつけられている韓国 ●

□ ワールドカップ以外の成績

    92年アジア杯日本優勝    韓国 決勝T1回戦敗退
    00年アジア杯日本優勝    韓国 3位
    01年コンフェデ杯日本準優勝 韓国 アジア予選敗退
    04年アジア杯日本優勝    韓国 決勝T1回戦敗退
    05年コンフェデ杯日本出場  韓国 アジア予選敗退

アジア杯
  日本 過去5大会で3度優勝
  韓国 50年以上優勝経験なし

□ ワールドカップ通算成績

    日本 2勝2分06敗
    韓国 5勝5分14敗

   ドイツW杯アジア予選成績

    日本 11勝0分1敗  ←アジア最高成績で予選突破
    韓国 07勝3分2敗  ←アジア最低成績でどうにか予選突破。モルジヴ、ベトナムに勝てずw
    
    ※ 韓国はフランスW杯で通算成績3分11敗となり、本大会未勝利世界記録を樹立 ( 爆笑 )
457名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:09:16 ID:WHwt3v860
日刊スポーツのコラムでセルジオが気持ち悪いくらい浦和をほめてるよ
458名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:09:28 ID:wCBg1M+r0
□ 歴代AFC最優秀選手賞受賞者

  日本 93年三浦知良 95年井原正巳 97年、98年中田英寿 02年小野伸二
 
   韓国 受賞者なし(苦笑)

□ FIFAワールドユース大会 ( 10年以上に渡り日本の圧勝! )

    95年  日本 8強    韓国 予選敗退
    97年  日本 8強    韓国 GL敗退
    99年  日本 準優勝  韓国 GL敗退
    01年  日本 GL敗退  韓国 出場不可 ( アジア予選敗退 )
    03年  日本 8強     韓国 16強
    05年  日本 16強    韓国 GL敗退
    07年  日本 16強    韓国 GL敗退

    06年カタール国際ユース  日本優勝 ( 韓国は日本に惨敗して準優勝 )
    06年AFCユース選手権  日本準優勝(韓国は日本に完敗して準決勝敗退)
    06年AFC U-17選手権    日本優勝(韓国は予選で日本に惨敗、しかも決勝T1回戦で敗退)

FIFAランキング

日本 34位(731P)

韓国 50位(605P)←7月には58位にまで下落w

ELOランキング

日本 31位(1731P)

韓国 47位(1638P)←エクアドル、モロッコ、ブルガリア以下w
459名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:12:28 ID:NMQU4tvR0
>>453
録音テープは衝撃だわ・・・
460名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:15:51 ID:mU/LwBA4O
>>457
探すの面倒臭いからURL貼れよ。
それかスレ立て依頼出せよ
461名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:17:03 ID:+mIVe43s0
録音テープ
吹いたwwww
462名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:23:12 ID:Oa5rcpN9O
日本の最強ディフェンスライン(闘莉王、坪井)も城南には苦戦したなW
463名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:23:55 ID:8JFNreAC0
またサッカーvsテコンドーの異種格闘技やってたんだ
で何?韓国ホームデシジョンでドロー?w
464名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:24:25 ID:k6XqoAV20
録音テープは新機軸だな。
サポが声を出すことすら放棄している。
465名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:41:42 ID:d39Ci5O3O
とりあえず、次勝たなきゃ南米王者が移動しないじゃん!
466名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:43:46 ID:oz3HkBVVO
協会はまさかJチームがここまで残るとは思ってなかったんだろうな
ありえねーよこんな糞日程
467名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:46:53 ID:NemMrvEeO
この試合は埼玉大会決勝ですか?
明日再試合わくわくすんな

ワクワクが止まらない
468名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:48:39 ID:kXm/M0NQO
ジェフも臨海時代、似たような事やってたよね

サポの近くにマイク置いて
メインスタンドのほうのスピーカーで
応援音声をながしてた
469名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:50:00 ID:N6JdLBvd0
日程過密にしといてターンオーバー認めないって
まさに狂会だな
470名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:52:04 ID:VUIWsXUR0
録音テープって誤訳?
471名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 12:54:39 ID:mU/LwBA4O
比喩だろ
472名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:20:47 ID:W6pvO5SU0
後半ガス欠になったのも坪井のポカミスのせい。
追いつくのに体力使いすぎた。
473名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:24:06 ID:JYuMjEr00
さて、次は赤組が協会に噛み付く番か
青組ほど大人しくはないだろうから楽しみだw
474名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:24:07 ID:FQMlddZCO
確かに坪井はミス多かったな
475名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:32:40 ID:Eo8Pzyyy0
坪井は最初から最後までダメだったな
476名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:33:54 ID:eyeE2fpgO
TUSBOIは二度と代表に呼ばなくていいから
477名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:34:25 ID:Cj/kUiJg0
坪井はボール持ったら全力で城南に狙われてたな
478名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:35:22 ID:B3QZmeyU0
個人的にもあまり興味のなかったACLから、今年は目が離せなくなってしまった。
479名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:38:03 ID:Bzk36xaO0
一和=統一教会
480名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:38:53 ID:E7IM7O/oO
金子乙
481名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 13:57:04 ID:qxp6ydSF0
モタは04-05シーズンにスポルティングリスボンに所属してたんだな。
ウイイレ9にも登場してる。
482名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 14:01:08 ID:YV1Pf6d9O
安全な発煙筒モドキ作れないかな?

煙は無理っぽぃが
光は必ず出来るはず

軽くて投げても飛ばないみたいな
483名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 14:02:36 ID:kVSUEwDB0
作ってどうすんの
484名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 14:03:03 ID:VUIWsXUR0
>>482
ジャニオタの使うペンライト
485名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 14:05:31 ID:Eo8Pzyyy0
発炎筒はテンション上がるよな
でも、Jは家族連れ多いからヒカれるかもしれんな

Jに来る外人のほとんどは、家族連れで楽しく見れるJは素晴らしいって言ってるし
486名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 14:09:32 ID:85BcmjQt0
坪井の大事な試合で怪我する病は健在だったな。
487名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 14:21:16 ID:Mfmf1/2J0
さすがに前の試合はかの国でも問題になったのかねぇ
488名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 14:36:07 ID:iIgRZ2+O0
mU/LwBA4Oって比喩は読めても船舶が読めないのか。

スレ立て依頼しろとか言う前に日本語覚えろよ…
489名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 14:42:08 ID:Me+5VFE40
>>11
四国沈没に吹いた。
490名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:09:10 ID:V0C5Ri6Y0
次は統一教会の日本人・韓国人の奴らが大挙埼スタに押し寄せてくるぞ〜
491名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:14:33 ID:aJlajSgY0
録音テープとかちょっと信じられんがw
でも芝の荒れ隠す為にピッチに色塗った前科あるからな 
体裁にこだわるのはいつもの事か
492名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:17:20 ID:srGuGMMM0
モッタってAマドリーに移籍したんじゃないのか?
なぜ韓国に…?
493名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:17:49 ID:kVSUEwDB0
中東のチームが録音したコーランを拡声器で流してたなぁ。
494名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 16:15:30 ID:SyQIRYcq0
ここは日本の技術力で
安全な発炎筒を開発するんだ!
世界中で売れるぞ
495名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 16:15:46 ID:38pqNCPy0
オレも浦和の発炎筒見てかこいいとテンション上がりまくったクチだけど、Jに発炎筒は要らないな
海外へ出たときにリミッター外しまくって本性を現す、そのためにもみんな必死でリーグ戦と天皇杯を戦うとw
発炎筒解禁されてしまったら当たり前の光景になってつまらなく感じるようになってしまう
非日常を味わえるからいいんだと思うぞ
496名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 16:41:49 ID:Eo8Pzyyy0
セパハン勝ったんだな

イランのクラブも日本と同様、今まではACLやる気なかったのに
今年から本気出してきたな

クラブW杯はなにげにオイシイしな
497名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 16:56:51 ID:m76ZmtyZO
>>494
つ[バルサン]
498名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:04:22 ID:4HMMsVl70
アジアのサッカー情報・第39幕
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1189854046/
499名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:07:46 ID:gelARx0Z0
5時17分過ぎからだそうだ

まもなく

NHKBS1
アジアクロスロード
    中国識者討論 サッカー場でのヤジ
500名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:11:46 ID:71SiCHGG0
>>415
詳しく
501名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:03:25 ID:x2vuhiH/0
発炎筒やっていいスタジアムで決めろ。

陸上では炊いてもいいだろ
陸上のレーンに投げ込んで陸上スタジアム破壊してやれw
502名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:19:03 ID:iIgRZ2+O0
Jで発炎筒はいらん。

優勝決定試合だけでいいから神吹雪を…
503名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:24:08 ID:J2rbCiHq0
>>502
八百万の神々が姿を現してピッチ上空を回遊しまくりんぐ
これぞ神吹雪
504名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:25:35 ID:WSo7fFJMO
発煙筒は現地で買ったんだろうな。
飛行機に持ち込めるわけないし。
505名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:32:27 ID:oHeiDBq70
某チョン掲示板で、チョンどもが日本の審判買収だと騒いでいる件・・・。
あいつら、ほんとに恥ずかしい民族だなw
506名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:37:33 ID:NPHCct2V0
浦和だけに裏はないんですね、と早野語で書いてこい。
507名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:03:09 ID:77okZiFe0
日本でやるときもアウェーだからな。
統一協会の信者ばっかりで。

浦和さん、負けたら許しません。
508名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:07:26 ID:71SiCHGG0
拉致されるかも・・・
509名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:15:45 ID:LC3a3G1IO
大挙してと言っても、清水サポくらいだろ?
協会信者でサッカーみるの
510名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:17:42 ID:ViJysgYOO
>>505
enjoy korea
511名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:21:09 ID:obdPckB40
坪井が酷すぎる
512名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:47:06 ID:2oguTkas0
>>50
つか山田イラネだろ?
試合中右サイド浅いところで勝負仕掛けて「取られるだろ」
と思ったら見事に取られてたしやつは下手すぎる。
俺の中では何でやつがキャプテンやってるのかが最大の疑問。
513名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:04:46 ID:Xv8u1zgD0
>>349
山田が足元下手って・・・。山田は判断が悪い&遅いだけ。
ただそれが山田の致命的な欠点だけど・・・。まあそこまで
裏を取られることはあんま見たことないな。城南の攻め方の上手さも
あるけど疲れもあるだろうね。ここまで過密日程でほとんど全部の試合
スタメンで出てるし。啓太もヤバイね。川崎までとはいかずに次のホーム
戦まで少し空くから上手い具合に休ませないとな。啓太は代表があるけど・・・。
あとモタが危険な選手だな。あれはやばい。
514名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:43:23 ID:kVSUEwDB0
>>512
そんじゃ誰がキャプテンやんだよ?
あああ?
515名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:23:50 ID:wP5qeYNc0
>>512
一生悩んでろ!あの練習嫌いの山田ががんばることがOkなんだろw
516名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:27:14 ID:7SHBdNtS0
>>512
普段Jの試合を見てないやつは、
山田のディフェンス力を知らない。
517名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:46:46 ID:JY/5RCbu0
相手は何処の田舎チームだ?と思ったたら韓国か
518名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:48:40 ID:azNNPXTzO
山田よか平川のがうざかったな
右はよく突破出来たが左は詰め込まれた。
まあ今年だけの話だが
519名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:49:22 ID:2IuPGYIp0
城南のモタって誰かに似てるなあと思ってたら
アイルトン・セナに似てない?
520名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:53:08 ID:FNU1g4JZO
勝てた試合な気もしたが、まぁ上出来
ポンテの凄さがわかった試合だった
あと3トップ相手に3バックはやっぱりキツいな
521名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:53:21 ID:mqUmtLiu0
http://ranobe.com/up/src/up227244.jpg
http://ranobe.com/up/src/up227245.jpg


これが本当のスタンダードの日本人の姿
協会はくだらない規則で縛るのはやめよう。
522名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:06:17 ID:xoTDmLU7O
俺もチョンは嫌いだが向こうの方が面白いサッカーしてたな
523名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:10:58 ID:xoTDmLU7O
全盛期の磐田は過大評価されすぎ
実際、城南にもフルボッコにされてたし
チームスタイル自体も全く1対1で勝負しようとしないし…なんか悪い意味で日本的なチームだった
524名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:15:33 ID:rk6fiXYN0
ぶっちゃけ、今Jに来ても賞金圏争いが関の山で優勝争いは不可能だな<N-BOXジュビロ
525名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:23:47 ID:VAggmiNt0
浦和のサポーターは演出上手。

もっとやってほしい。

北京でもシナをやっつけて欲しい。
526名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:30:11 ID:APJktlJe0
マジ決勝行けるでそ
527名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:08:16 ID:CEmJUfz/0
浦和VSチョンパルスの親玉
528名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:13:12 ID:RjrcAm2G0
まあ磐田はアジア制覇という結果出したからなあ
529名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:19:33 ID:quY1XwiZO
発煙筒厨は黙ってろ
530名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:23:35 ID:WBCkcbKWO
一時期やった

阿部  釣男 坪井  山田

の4バックを復活させればいいのに
531名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:24:48 ID:2WGUGU+I0
>>523
常に数的有利を作って1vs2の状況作り出して
プレスかけていくって方針だったからな
レアルマドリードにも勝てる戦術としてだとか
日本で強かっただけで終わってしまったが
面白い試みだったとは思う
532名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:28:46 ID:KHAlJQPg0
相手チームは2週間の休みの後で、浦和は中二日だったって本当?
なんか、ずいぶん相手のプレスにペース狂わされてたように見えた。
特にポンテは調子悪かったように見えた。
533名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:31:43 ID:YkzcTeCqO
>>529
たぶん、日本最大のサポーター数を誇ってる浦和がやり始めれば
なし崩し的にOKになると思ってんだろ。

俺も発炎筒はイラネ。
発炎筒炊けるならスタジアムに来るような奴らもイラネ。
534名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:33:24 ID:WBCkcbKWO
>>532
それでもポンテは1G1A
まあゴールはPKだけど
535名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:33:58 ID:pTYeWU330
>>532
城南もリーグ戦から中二日だったし、選手も二人しか落としてなかった筈
ただ、浦和はその前の連戦と代表遠征があ酷すぎるんで、そこには差が有るかも
536名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:45:33 ID:ZA5fw8WN0
多分>>512は最近浦和サポになったんだろうな・・・。
まあ別にそれが悪いことではないけども。弱い時からのサポ
だったら申し訳ないけど少なくとも文面からはそう感じる。

>>532
悪い時のポンテはパスミスが多かったりすぐ奪われるからな。
しかし昨日はそこまで悪くなかったぞ。少なくともアウェーの
全北戦よりは。しかし休ませたい時に小野は何を・・・
山田は萌、もしくは平川右、相馬左で休ませることは出来るけど。
長谷部でも持ってくるか?攻めの部分で悩んでるしトップ下に一度
置けば何か変るかもしれない。
537名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:47:08 ID:w+4o3uYC0
>>521
城南一和のサポーターが大人しくなるのも分かるな
半島人は自分たちより強いと思った相手には大人しくなるから
538名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:51:21 ID:iBaC3qbK0
>>532
浦和は連戦、代表遠征、ACL予選にナビ(敗退)、ついでに罰ゲームA3もあった。


おとといの試合はいつものプレーがまったくできてなかった。
リーグの試合も疲れがピークで、よく戦ってると思うよ。
そんなヘトヘトな浦和に勝てないチームのサポモドキが粘着してるけどwww

大宮が勝った?
ああ、あのひきこもりサッカー&偶然入った点でなんとかね。
でも大宮ががけっぷちなのはかわりなかったね、残念wwww
539名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:55:01 ID:kfVG+Xli0
規制で書き込めなかった俺の感想。

見応えのある試合だった。
城南一和は強い。
それこそファール連発の全北現代がカスに見えるくらいに。

前線でのダイレクト、ツータッチ以内でのでのパス回しが凄い脅威だった。
あれやられると止めれるチームは少ない。
間違いないなくアジアトップレベルのチーム。それだけに勝ち越したまま逃げ切って欲しかった。

坪井のコンデションが上がっていることを祈る。
10月24日の決戦が楽しみで仕方ない。
540名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:08:49 ID:1L6sMIu60
城南一和はミドルがうまかったね
541名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:09:36 ID:T9FaNmey0
GL2位まで進出させるべき。
その事でいいチームが敗退してる事が結構あると思う。
542名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:46:03 ID:NYS0lggd0
Jは準決勝からでいいよ
543名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:53:07 ID:I57/0+tbO
シドニーは浦和が対戦した中で1番強かったもんな
544名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:00:49 ID:CNLsaeD/O
とにかく韓国は嫌いだ。
浦和と浦和サポ頑張れ。
545名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:24:12 ID:A7Og3yeN0
頑張れ〜!

浦和サポーター!
546名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:32:31 ID:1W15A1jm0
>>541
俺もそう思うよ
1チームしか進出出来ないなら始めからトーナメントのH&Aでいいじゃねぇかって
わざわざリーグ戦なんてしなくて良いよ
547名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:48:37 ID:/3A1K4YY0
>>543
シドニーはまたやりたいな、サポもよかったし
548名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 03:09:13 ID:AyJ8IzFY0
>>537
韓国ってクラブのサポはどこもそんなに多くないからな。
三ツ沢のゴール裏を埋め尽くした統一教会軍団の方がよっぽど怖かった。
549名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:05:15 ID:wNIQ0cwO0
550名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:09:20 ID:wNIQ0cwO0
551名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:14:03 ID:4TlQZk/NO
>>541
まさにシドニーがそれ
552名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:01:03 ID:EvFa/QdE0
553名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 11:35:29 ID:ORvpUpF00
 〇∧〃 でも城南関係ねぇ!
 / >   でも城南関係ねぇ!
 < \  でも城南関係ねぇ!

はい!
メッコール!!
  ○/
 /|
  />
554名無しさん@恐縮です
>>29
負けたらだめでしょ