【MLB】松井稼頭央、奇跡の大逆転…ロッキーズ12年ぶりの劇的プレーオフ進出決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007100210_all.html
稼頭央、奇跡の大逆転…劇的プレーオフ進出決定
初の“ビール”ファイトに酔った

奇跡のプレーオフ進出。稼頭央はメジャー4年目にして初めて浴びたアメリカン・ビールの味に酔いしれた
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/image/s2007100210matuikazuo02.jpg

 【デンバー=米沢秀明】ロッキーズの松井稼頭央内野手が1日、プレーオフ最終枠を争うナ・リーグ
のワイルドカード決定戦のパドレス戦に先発出場し、2二塁打を放ち、先制のホームを踏むなど
6打数2安打1打点の大活躍。両チーム一歩も譲らぬ死闘は延長13回裏、稼頭央の右中間二塁打を
足がかりにロッキーズ打線が2点差をひっくり返し、9−8でサヨナラ勝ちした。稼頭央は奇跡の大逆転劇で、
渡米4年目にして初めてのプレーオフ進出の夢を果たした。地区シリーズでは井口資仁内野手の
フィリーズと対戦する。

 ロッキーズは計10人の投手をつぎ込み、13回にリリーフ陣が力尽きて勝ち越し2ランを許して万事休す
と誰もが思ったその裏。先頭の稼頭央が、通算524セーブの記録保持者ホフマンから右中間二塁打を
放ったところから奇跡が起きた。
 続く2番トロイツキの左中間へのタイムリー二塁打で稼頭央が生還。さらに打率、打点2冠王のホリデーの
右越えタイムリー三塁打で同点とし、直後にホリデーが犠飛でサヨナラの生還を果たすと、ロッキーズの
12年ぶりのプレーオフ進出が決定した。
 稼頭央は1回からスイングがさえ渡った。今季ナ・リーグの最多勝、最優秀防御率、最多奪三振の
主要投手タイトルを獲得している相手先発ピービの4球目の速球を右中間にはじき返す二塁打で出塁すると
先制のホームを踏んだ。
 ロッキーズ先発右腕フォグが耐えきれず、3回に満塁弾を浴びて逆転を許すと試合はシーソーゲームに
突入。5−5の同点で迎えた6回1死三塁から稼頭央が勝ち越し中犠飛を放つが、8回に追いつかれ延長へ。
しかし、最後まであきらめなかった稼頭央の執念が試合をひっくり返した。
 「ヒートアップした中で2点とられ、普通はキレる場面だったが、気持ちは維持していた」と稼頭央は興奮
ぎみに振り返った。

>>2以降へ続く
2100円ショックφ ★:2007/10/02(火) 19:27:07 ID:???0

 サヨナラと同時にダッグアウトを飛び出した稼頭央は歓喜の渦に包まれ、クアーズフィールドには祝砲の
花火が上がった。クラブハウスで初めてのシャンパンファイトとクアーズビールのシャワーの中で稼頭央が
何度も絶叫した。紫色に染まったスタンドは深夜まで大声援がやまなかった。
 ロッキーズは9月15日時点で首位ダイヤモンドバックスに6.5ゲーム差の4位。同日を含む最終15試合を
14勝と驚異的なハイペースで勝ち続けた。稼頭央は右太腿故障から9月20日に先発復帰して、走攻守に
チームを引っ張った。

 過去9年、最下位を行ったり来たりのロッキーズの大逆転劇は稼頭央にとっても待ちこがれた場面。4年前、
大きな期待を背負って渡米し、故障、トレードを乗り越ええ、一度は失いつつあった輝きを取り戻した瞬間だった。
 「プレーオフが楽しみですね。ミラクルもあったけど、確実に力をつけてきている。ビールはあったけど
シャンパンは初めて。こういう経験できる大リーガーは幸せですね。全力で戦おうという監督の意志が感じ取れた。
思い切ってやらせてもらっている。チャンレンジャーでいきます。しびれる試合だったけど、勝ったから、
疲れはないです」

 稼頭央は最高の笑顔で、フィラデルフィアへ向かった。

【松井稼の全打席】
1回 右中間二塁打
2回 二ゴロ     
4回 遊ゴロ     
6回 中犠飛(点1) 
8回 投ゴロ     
10回 遊飛      
13回 右中間二塁打

【公式戦通算】打率.288 本塁打4 打点37
3名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:27:13 ID:Wm6BAX9rO
>>2の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生達であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
4名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:27:37 ID:0cIFJHBg0
おめでとう
5名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:28:29 ID:IIPXbYSC0
マチュイ・・・・滝川ルネッサンス(´;ω;`)
6名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:28:46 ID:8FbN1T6S0
リアル松井本領発揮キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:28:49 ID:PbTCvfJIO
次スレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
クアーズの発音の難しさは異常
8名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:28:59 ID:gNEnHvRx0
松井という苗字を持つのは悲惨だね・・・
常に松井秀と比べられてしまうんだから
9名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:29:19 ID:D0Vko2tp0
松井と井口が対決するとはねぇ。
10名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:29:39 ID:axvCRZu6O
>>ビールファイト

今の時期それはマズイ
11名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:30:08 ID:AlRjxi1C0
打者天国のコラルドでさえ
メッツ時代+α程度の打率かよ・・・
落ち着くとこに落ち着いた感じだな
NPBトリプルスリーの名が泣いてるぜ
12名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:31:11 ID:+vIurakG0
岩村といい稼頭央といいホームラン少なすぎだな
13名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:32:23 ID:IpWoVkOe0
まあリトル松井がいくら頑張ってもリアル松井の年俸は超えられないんだけどね
14名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:32:53 ID:W8uR+1LfO
ビールファイトと聞いたらビール瓶親方が黙ってない
15名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:33:06 ID:lOlrIS4T0
おめでとうリアルカズオ!
16名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:33:54 ID:iexo/J0JO
はしまり
17名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:34:29 ID:JlgXVkUh0
リアル松井きたな
メッツは土壇場でプレーオフ逃したし言うことなしだ
18名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:34:36 ID:7/tv4KYj0
さっきNHKで映像見た。
きれいに持ってったな。 おめっとさん
19名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:35:30 ID:REjn9YtJ0
8回で寝ちゃったよ・・・で勝ったのか
今動画みたけど鳥肌立ったぜ
20名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:37:27 ID:8G19rMGz0
【公式戦通算】打率.288 本塁打4 打点37

ちっぽけな選手でワロタw
21名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:38:50 ID:aKNY1g120
>>20
盗塁が多いから。
22名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:38:59 ID:JlgXVkUh0
今季の盗塁成功率はイチロー超えたな
凄いことだわ
23名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:39:28 ID:lOlrIS4T0
>>17
メッツファン涙目w

ですなぁ!
24名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:41:05 ID:8FbN1T6S0
>>20
確かにヤンキースの松井と比較すると差が際立つな。
そう考えると凄い選手だな。松井って。
25名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:41:11 ID:tyKNKI5C0
ホフマン全然球がきてなかったな。
調子悪かったのだろう。
26名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:41:32 ID:013mKtbIO
こういうBigGameで活躍するとファンの印象も良いだろうな
向こうの板の反応は?
27名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:41:33 ID:6qv0qusu0
コロラドって凄い田舎なんだろうな
NYから正に都落ちだったのに大逆点だな
28名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:41:37 ID:JlgXVkUh0
打率は松井さん越えか
リアル松井始まったな
29名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:41:54 ID:8ZYu1YHMO
メッツ悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:42:44 ID:gNEnHvRx0
フェイク松井もまあ頑張ったね
POは初戦敗退だろうけど
31名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:42:53 ID:XWIgz+Ip0
腐らずよく頑張った
32名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:43:28 ID:+VzuWmGy0
正直松井かっこいいよな
あれだけ叩かれても腐らず、バカにした帰国報道に怒りながらも必死でメジャーでプレーしてる
成績はたいしたことないけどさ
33名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:43:51 ID:mAK0o26L0
一方、メッツのレイエスは78盗塁
34名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:43:53 ID:zYXMtETe0
メッツ時代はボロカスだったのによく頑張ったよほんと
35名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:43:59 ID:/zOfbtiS0
井口と松井手放した球団wwwww

井口と松井球団移れてよかったじゃんかwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:44:53 ID:z1Krbh2K0
13回の表のホームランであきらめてスロ行ってた
今帰ってきて結果知った
死にたい
37名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:45:41 ID:1d+WMRvh0
一方ゴジラ松井はPO決定戦に欠場して試合に大貢献
38名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:45:43 ID:qZUsWWpW0
>>20
まあ、55試合休んでたからな。
あれがなければよかったのに。
打率は大したことないけど、2塁打24、3塁打6本打って、盗塁は32
守備は磐石でエラー4。
年々劣化してる選手としての価値は、松井秀よりは上だと思う。
努力してる奴は報われるってことだよ。
39名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:45:47 ID:iyAfmUqbO
稼頭央チンポ擦って精液飲みたい
そしたら俺もきっと…
40名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:46:19 ID:F5mjKBanO
Coorsシャワーワロタ
41名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:46:32 ID:/tZj+pbJ0
>>3の書き込みを見て欲しい。
なんとずれた書き込みだろうか。www
42名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:48:09 ID:qZUsWWpW0
>>33
130盗塁したコーチのリッキーヘンダーソンが走れって命令してるからね。
盗塁死も異常に多いから、貢献度で言ったら松井和男のほうが上だよ。
43名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:48:38 ID:m5Qu0R3u0
>>26
俺はコロラド在住だけど,
こっちの2chでも松井関係の
スレッドが乱立してるよ。
44名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:51:19 ID:cINt9Aqd0
うーん。稼頭央が勝って嬉しいのと、好きなホフマンがこんな大事な試合で
負けてしまう事のショックが半々で複雑な気持ち。
稼頭央おめでとう。
ホフマン・・・(´;ω;`)ブワッ
45名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:51:35 ID:omTX2FrnO
コロラドスプリングス在住だけど
46名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:51:45 ID:7NG4vVap0
盗塁の話をしたがるやつが多いけど
盗塁なんてタダでできるものじゃないからな
バッターのカウントを減らさないと走れないわけで
そういうことを考えるとバッティングの成績の方が重要視される
47名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:51:55 ID:UMafGPNEO
>>43
ぷw
48名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:53:43 ID:zP/BCTq20
カズオと井口だとどっちがどっちになるんだ?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader487141.jpg
         ↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader487144.jpg
         ↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader487147.jpg
         ↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader487149.jpg
49名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:54:23 ID:z1Krbh2K0
ホリデー最後大丈夫なのか
怪我とかしてないのかな
50名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:54:24 ID:1d+WMRvh0
俺レアル在住だけど野球の話題なんて全くなしw
脳みそスポンジのアメ公とイエローモンキーしか興味ないよw
51名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:55:48 ID:qZUsWWpW0
まあ、正直、ホフマンとピービーで負けたら
悔いも残らんだろ
52名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:56:51 ID:pPF5IDWI0
稼ぎ

53名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:58:04 ID:tuLMedmM0
カズオ、おめでとう!
ライオンズファンとしては
ロッキーズvsレッドソックスのワールドシリーズが観たいな。
54名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:58:44 ID:ofgVc3Tb0
COLの上位打線〜中軸は脅威的だな
タベラス故障、トゥロ2番でなお手強くなった感がある
55名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:59:16 ID:lnn8TdtP0
フィリーズとロッキーズとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

乱打戦間違い無しだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハワード、アトリーがプレーオフで見たかったので嬉しいなぁ。
56名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:03:09 ID:j0miA9gL0
ものすごい試合だな。みんな延長戦で2点取られた時点で半分諦めただろうに
57名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:04:50 ID:f2zInGB20
西武で何度もきわどい優勝争いしてきた経験もきっと役立ったんだろうな。
58名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:04:52 ID:Fd/3tiPwO
動画ないの?
59名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:04:55 ID:ETn9Ooin0
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
これは想定外wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:05:53 ID:QTvDBPHs0
>>58
公式で試合まるまる見られるが
61名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:06:01 ID:j0miA9gL0
>>55
両方とも打高投低のチームだからなw
バカ試合間違いなし
62名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:06:14 ID:z1Krbh2K0
ホフマン悔しいだろうから
しばらく現役続行だな
63名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:06:51 ID:Fd/3tiPwO
>>60
ありがと。見てくる
64名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:07:04 ID:/nVvmg750
最後のプレー肩も足も醜いな
予想できるんだから選手変えとけよ
65名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:07:06 ID:HnrXM7Ag0
10.01 最高!!!

うおーーー!!!

やりましたーー!! 長かった、長かった今日の試合。ほんまに疲れた。
ロッキーズは強い!! そう簡単には負けん。
食らいつく、食らいつく。

応援してくれてたファンの皆も疲れたやろ?
あーーー!! ほんま疲れたわーー。でも気持ええよーーー!!
ファンの声援があったからこそ、ここまで皆頑張れた。

ほんま、ありがとーーー!!!!
ロッキーズ、最高ーーー!!! ファンの皆も最高ーーー!!!!

松井稼頭央

http://sports.cocolog-nifty.com/kazmatsui/
66_:2007/10/02(火) 20:07:25 ID:uwovsQdg0
fumu.
67名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:07:42 ID:lOlrIS4T0
>>50
ジャップ発言のイボ・松井さんですか?
68名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:08:01 ID:REjn9YtJ0
カズオワロタwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:08:47 ID:ofgVc3Tb0
>>64
ジャイルズ兄=COLで言うならヘルトン
打撃考えたら無理
70名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:09:21 ID:b+WWB0SJ0
>>64
延長13回まで代打使いまくって野手切れだったんだよ・・双方。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:09:56 ID:GW+Onqss0
>>65
亀田っぽいな
72名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:10:09 ID:3L2zzEsX0
ジョニー黒木解雇だってよ
73名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:10:19 ID:cINt9Aqd0
>>65
自分を飾り立てる事をしない相変わらずの天然日記だなぁ
74名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:12:28 ID:1eGHwDSW0
うおーーー!!!

カヅオおめーーー!!!

ほんま、おめでとー!!!
75名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:13:46 ID:iQPmrnrxO
実現するならレッドソックス対ロッキーズが楽しみ!!
76名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:15:09 ID:iQPmrnrxO
実現するならレッドソックス対ロッキーズが楽しみ!!
77名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:15:18 ID:EWaILPN20
稼頭央がんばったな
78名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:15:56 ID:7cEOWvji0
カズオおめでとう
79名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:16:33 ID:/nVvmg750
>>69 >>70
そうなのかニコニコで最後しか見てなかった
すまね〜ス (>_<)
80_:2007/10/02(火) 20:16:48 ID:qTZ4C5VM0
>>44
お〜ホフマン好きがいたか。自分もだ。ホフマン打たれるのはちょっと辛かった。
140km/hも満ちるか満たないか位のストレート&鬼神のごときチェンジアップを
コントロールよく決めて500セーブあげた投手だよね。
打たれて辛いけど、唯一良かったと思うのは彼の防御率が2.98で止まってくれたこと
が唯一の救いかな。

61試合4勝5敗42S防御率2.98 

140km/hくらいの投手がこれだけの成績納めるのは、ある意味希望でもあり励みになる
だが松井稼頭央は凄いと思う。
81名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:18:12 ID:gct1TFp70
逆転の口火の二塁打、いい仕事ですた おめ
82名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:18:21 ID:w+Cww+KN0
カズオはあたまは悪いけどいいやつっぽい
83名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:20:37 ID:HnrXM7Ag0
08.04 iphone

ジャーーン!!!

手に入れました iphone!!

これはipodに携帯電話機能が加わったすぐれもの商品。USAで発売初日、どこの店舗でも長蛇の列、列、列。
皆、必死になってこれを手に入れた。

僕はそれよりもやや遅れること、今から約1週間前にようやくGET。なので並ぶこともなくすんなりと購入できた。

説明書が英語やからもちろん僕はチンプンカンプン。普通、携帯を買うとその店で電話番号をもらえるやろ?
だけどこれは自分でパソコンから番号をゲットしなくてはいけなかったりいろいろと大変。

そこで登場ー。僕が信頼している通訳のYOSHI。
全て彼にやってもらい、今では楽しくiphoneを使っている。
アメリカにいても、日本のウェブサイトがこれで見れるんやで。もちろん僕のホームページだっていつでもどこからでも見れる。

日本語のメールだって受け取れるんや。だから移動時はこれをずーっといじってる。
すごいやろー。って僕が作ったんとちゃうけど(笑)

このすぐれもの商品、しばらく僕の手から離れることはないだろう。。。。

松井稼頭央

http://sports.cocolog-nifty.com/kazmatsui/2007/08/post_15de.html
84名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:23:25 ID:iQPmrnrxO
>>80
日本語をもう少し勉強してね。
そこで満ちるかなんて日本語の使いないからね。
85名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:24:17 ID:EvEFoE4OO
おめ!
86名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:26:16 ID:WSd3iNaw0
パドレスの投手陣も炎上するんだね
87名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:27:59 ID:3L2zzEsX0
>>83
天然だなw

でも悪い奴ではなさそうだ
88名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:31:26 ID:PbTCvfJIO
ロリンズ 212H 49BB 139R
ラミレス 212H 52BB 125R
レイエス 191H 77BB 119R
イチロー 238H 49BB 111R

稼頭央 118H 34BB 84R
稼頭央の得点効率はロリンズ並www
89名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:34:54 ID:sqMibOXvO
>>88
それだけ後ろが凄いんやろ
トゥロ、ホリデー、ヘルトン、アトキンスら
90名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:35:05 ID:j0miA9gL0
ロッキーズは何気に大物喰いのチームだからプレーオフも期待してしまうな
91名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:36:58 ID:b+WWB0SJ0
>>86
ピービとホフマンだけ打たれた感じだったけどなw
92名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:38:33 ID:xFhSLuxS0
リアル松井すげえ
93名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:39:36 ID:JDgjh7g+0
なにー!?勝ったのか、すげー
午後1時に携帯から実況みたらカズオエラーで戦犯って
アンチが暴れてたから試合終わったもんだと思ってた

あれは何だったのだろうか
しかしびっくり&おめ
94名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:41:58 ID:Cn6wg2ZJ0
カズオが好調だと強いよロッキーズ
クアーズだから、カズオの得点大爆発だな
95名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:43:22 ID:j0miA9gL0
エラーしてないしww
しかし今日はアンチもファンも大変な試合だったとおもうぞ
展開がまったく読めなかったし

延長でリードされた時に大喜びしてたアンチは試合が終わった頃にはいなくなっていた
96名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:44:42 ID:9FWM8k7/O
で、また骨折と
97名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:47:22 ID:8t5Zddo60
プレイオフしだいでは本当にカズオの方がリアルマツイになりそうな気がしてきた…
98名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:47:31 ID:vzV/G/e2O
今年のオヅラさんの唯一の心の拠り所
99名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:48:38 ID:b+WWB0SJ0
視聴者を半分にする覚悟で延々ロッキーズの事を喋ってたからなw>今日の特ダネ
100名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:50:17 ID:RuRBGx6kO
今年松井稼頭央が活躍してたことは日本国民の3人くらいしか知らないだろう
101名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:50:20 ID:0vgihaOK0
これがゴミラ松井だと、ことごとく凡退だよね
102名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:50:35 ID:3L2zzEsX0
>>99
え?
マジでw
見たかったなー
103名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:50:38 ID:7cEOWvji0
288、84得点、32盗塁は大したもんだ。

怪我がなければ、
290、100得点、40盗塁ぐらいだろな。
104名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:51:02 ID:crCwEW5C0
ホフマンはちからをためている
105名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:51:22 ID:JDgjh7g+0
>>95
なるほどー、また騙されたのか俺
しかし驚いた
次フィリーズ戦もカズオ頑張ってるから勝ってほしいな
106名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:51:42 ID:s8+RJQwa0
>>3
馬鹿丸出しだな・・・・・・・・・・・・
107名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:52:50 ID:sD7EKLzi0
松井稼頭央はメジャーリーガーの陰口ばかり叩いていたそうだが、
これで面子を保ったな。
日本に戻ってきても、メジャーはたいしたこと無いとか言えてよかったな。
108名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:53:12 ID:Cn6wg2ZJ0
クアーズのカズオのスピードは脅威なはず。
カズオが上り調子で打棒が爆発したら凄いことになる。
なんといっても、シーズン長打数日本記録保持者だからな。
109名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:53:45 ID:6IjGMGg70
まあホフマンは残念なことだけど彼のほんとうにすごいところは
打たれてもまったく平然としてるとこなんだよね
普通打たれても平静を装うってとこなんだろうけど
何回か派手に打ち込まれたあともほんとうに平静だったのを見たことがある


http://sandiego.padres.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20071001&content_id=2244147&vkey=news_sd&fext=.jsp&c_id=sd

この記事もその雰囲気をよく伝えてる気がする
110名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:53:48 ID:qfsPnWKz0
ロッキーズvsヤンキースのワールドシリーズが見たい
111名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:54:08 ID:HnrXM7Ag0
08.16 一言

8月16日、とある新聞に
「稼頭央、・・・・・4年越しの夢実現へ」
という見出しで出たそうだ。

内容は
メジャーのレベルの低さに「日本に帰りたい」と僕が言ってるとか書いてある。
僕はそんなこと一言も言ったことあらへん。メジャーというところはほんまに
大変なところやし、すばらしい選手がたくさんおる。
もちろん、日本にやってすばらしい選手がたくさんおる。
僕なんてまだまだ。アメリカでも、日本でもそのすばらしい選手の中に入って
へんと思ってる。

僕が何を言われてもかまへんが、こっちの選手のことを悪く言われるような
ことを書かれたことに・・・・・・・・・・・・。

いろいろと言いたい事は山ほどあるけど、ここらへんでやめておく。ファンの
皆なら僕のことを信用してくれてると思うから。

最後に一言。

これからも悔いのないように自分を信じて、精一杯頑張ります!!

松井稼頭央

http://sports.cocolog-nifty.com/kazmatsui/2007/08/post_ed25.html
112名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:54:19 ID:Cn6wg2ZJ0
カズオにはWCMVP候補の能力はある。
113名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:55:34 ID:6IjGMGg70
コロラドはあとはウィリー・タバレスがどこで戻ってこれるかなんだろうけど
そのへん情報もってるひとがいたら教えて
114名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:55:51 ID:h3iwTmIbO
リアル松井の名に恥じない活躍だ
115名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:57:54 ID:tL2v2zZMO
がんばれロッキーズ
116名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:58:24 ID:kuTbiEOM0
サヨナラのホームインしたやつベース触ってねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:59:24 ID:hU2nX6yM0
FIFAが、高地での国際Aマッチを認めない提案をしてたが、
MLBもそうした方がいいと思う・・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:59:43 ID:xKYUUe3E0
審判が空気読んだんだろ
119名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:00:08 ID:bmRv0tQy0
意外と、こういうミラクルな勝ち方をしてきたチームがチャンピオンになったりする
120名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:00:13 ID:aBLzCFnH0
メジャー唯一のレギュラー松井。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:00:55 ID:1eGHwDSW0
こっちが本物の松井ダナ
122名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:01:03 ID:aQQV9/Qo0
2年前の俺に
「来年からブレーブス2期連続で優勝逃すから。
あと来年のアリーグチャンピオンはタイガースで
再来年はロッキーズがプレーオフ進出な。」

って言ったら2年後の俺気が狂った\(^o^)/
ってなりそうだ。
123名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:03:42 ID:1TcKmvsC0
松井稼頭央をリアル松井って呼ぶんなら
テニスの錦織もリアルにしこりだろ?
あれ?じゃあ松井さんは何て呼べばいいのやら・・・
124名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:04:18 ID:QTvDBPHs0
>>123
それは松山さんのことか?
125名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:07:07 ID:uYM8emx50
ビッグイボ松井が一言
126名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:08:47 ID:f2zInGB20
>>123
いやいや、「にしこり」は顔文字だからw
この顔文字に似てるやつは松井秀樹さんしかいないよ。
127名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:10:07 ID:cUgYi0wg0
128名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:12:18 ID:MH5yKZy60
この読売VSヤクルトはやく終わらせろよ。
129名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:12:59 ID:62MEiiAI0
>>123
焼肉
130名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:13:39 ID:rHFL27sx0
球場補正もあるけど
ホリデイの成績はエロやオルドより美しいな
131名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:13:59 ID:0Yx/FutcP
>>113
コロラドの外野手はタベラス(Taveras)。
ボストンの投手がタバレス(Tavarez)
132名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:16:04 ID:ixtTvdRdP
シャンパンでアメリカンビールを味わう???(;^ω^)?
133名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:16:35 ID:jJONzheU0
おめ!!!
134名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:18:49 ID:0Yx/FutcP
>>132
球場の命名権買ってるクアーズがビール会社だから、その会社のビールも置いてある。
135名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:19:00 ID:nTAkFH+K0
あんな浅い凡フライが犠牲フライになるんだもんなあ
メジャーってどんだけ弱肩なんだw
136名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:19:51 ID:9VlmQZ0E0
長打2本に、犠牲フライ1本だろ?
まじすげーカズオ
メッツ時代は辛かっただろうが、ここで一花咲かせてほしい
137名無しさん@グッドナイトオッスオッス:2007/10/02(火) 21:23:41 ID:nty0VgKt0
稼頭央にもアンチっているんだな
そんなにメディア露出してるわけでもないし叩かれるようなキャラではないと思ってたんだが
何はともあれオメ
138名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:24:19 ID:j0miA9gL0
しかし最後の最後でメッツが落ちてロッキーズが残ったって何か凄いな
139名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:25:31 ID:6IjGMGg70
>>131
そうだったありがとう
いずれにせよ彼が帰ってこれるとこれないではオプションに大きな違いが

>>137

ニューヨークにはたくさんいるよw
140名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:25:36 ID:0Yx/FutcP
>>135
サンディエゴは怪我人だらけで外野がガタガタだったから仕方ないんじゃない?
ルール上、プレーオフには出場させられないにも関わらずトレードで外野手を取ったりしたくらいだし。
141名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:28:37 ID:kuTbiEOM0
>>135
おいおい、最後の外野フライは神宮なら入ってた当たりだぞ。メジャーは球場が広いから浅いフライに見えるのも仕方ないけど。
142名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:34:58 ID:lPY8U99M0
松井オメ
143名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:39:28 ID:WSd3iNaw0
最後の一打でもう何もかも許してもらえそうだw
144名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:52:12 ID:ugC37wpp0
とりあえず、カズオにはWCMVPをとって欲しい。
これが取れれば、少しは気分っが良くなる。
145名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:10:15 ID:2XcRNx7c0
カズオはぼろ糞言われてたのにここまでよく頑張ってると思う
この勢いで頂点まで走って欲しいけど
ロッキーズはそろそろエンスト起こしそうなんだよなぁ・・w
146名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:10:27 ID:Sk6zNAhP0
この試合を放送しなかったNHKって、存在価値あんの?
147名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:11:35 ID:REjn9YtJ0
NHKはプレーオフもヤンキースと松坂しか中継しないでしょ
NHKはMLBとか煽ってるくせに、本当腐ってるよ
148名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:11:46 ID:0PeBruZH0
>>146
つ風林火山

来年以降は好きにしてくれ
149名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:13:45 ID:2XcRNx7c0
NHKはMLBと謳ってる以上POは全試合放送すべきだろう・・常識的に考えて
150名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:22:11 ID:OPpNqzEw0
ヤンキースとかレッドソックスとか見飽きたよ
ナリーグもたまには見せてくれ
151名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:29:13 ID:J5JTavOU0
日本の風呂野球よりやっぱ大リーグは迫力があるよな
152名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:36:21 ID:wklolbdM0
だれも>>3にプギャしないの?
153名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:38:02 ID:uJb0vecw0
つうかこの試合、見てなかったけど神試合だったわ。NHKやれよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:43:03 ID:yOmf8/vX0
西武ファンの俺としてはレッドソックスとロッキーズのWS見たいわ
ライオンズはプレーオフ出れないし・・・
155名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:44:24 ID:PbTCvfJIO
>>154
(´・ω・`)慎二の行方でも追いなよ
156名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:53:00 ID:z1Krbh2K0
NHK9時のニュースで
スルーしたな
これでも「NHKはMLB」って言うのかね
157名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:56:32 ID:J9cAzpsz0
NHKはMLBっておかしくね?
MLBはNHKだろ?
158名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:05 ID:Slmpyf0h0
めでたいなぁ
159名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:11:21 ID:fhq2tV9F0
松井1年目はあれだけたたかれたけど
結局は日本人選手ではイチローに次ぐ成績残してるし
潜在能力ではイチローを凌駕してるのも頷けるな。
160名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:13:04 ID:+9IaaGEp0
リアルもプレーオフかおめでとう

・・・俺のシアトルは来年がんばろう
161名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:19:54 ID:nzD16+oR0
とりあえず、今年のプレーオフは日本人が四人か。
いきなり明日から奇跡の爆勝チーム同士の潰しあいに
なるし、どちらが勝ってもカブスとの対決は面白そうだ。
まあ今年のチームじゃ、どこが生き残ってもアリーグの
相手にはならんだろうが、アリーグには松井と松坂がいるし、
上手く行けば最後まで興味を繋げるポストシーズンになりそうだな。
162名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:23:05 ID:Jy1gDj5AO
>>155
2、3週間前に、どこかのリハビリ施設で桑田と遭遇して
有り難いお話をしてもらったらしいよ、慎二
163名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:24:44 ID:0jn4ILF80
最後の最後にプレーオフ決定した
カズオのチームが勢いに乗って制覇したりしてね
164名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:26:09 ID:7TQWxZ8G0
ロッキーズ明後日から試合だぞ。強行日程すぐる
165名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:27:32 ID:3zMK3egd0


こいつ、元祖年俸泥棒だろ




口ひげが泥棒ひげやん

166名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:28:13 ID:Yr9Ox7hL0
>6打数2安打1打点の大活躍


大活躍?
167名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:28:26 ID:Jyxdmt670
いまスカパーで試合の再放送してるけど、しかしすごい試合だったな・・・
巨人の優勝も逆転サヨナラだったがトホホな内容だったし、こっちのほうが掛け値なしでホントにすごい試合
168名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:29:58 ID:PbTCvfJIO
>>162
おおっそんなことがあったのか!
てか慎二やっぱまだリハビリしてる状態なんだね
詳しくありがd
169名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:30:00 ID:EPobdlId0
勢いでワールドチャンピオンになるかも。。。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:38:47 ID:SHAVVAYt0
>>166
数字じゃ表せない貢献だと思う
一点を争うゲームで良くやったよ、ホント
171名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:44:21 ID:rJAPFx5z0
明らかにタッチしてない。明確そのもの。
インチキ判定だな。
172名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:45:16 ID:7TQWxZ8G0
先制得点
勝ち越し打点
大逆転の起点

十分、大活躍だろ
特に最後の稼頭央からのプレーは繰り返し流されるぞ
173名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:46:36 ID:TQaAycY+0
>>166
どう見ても大活躍だ。動画見なおしてみろ。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:47:30 ID:2XcRNx7c0
数字しか見てないんだろw
175名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:50:27 ID:XJBNEyHF0
ホフマンのやる気がなかっただけだろ
本気なら三振だ
176名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:52:08 ID:f2zInGB20
数字しか見ないでどうこう言うやつって野球ファンとしては最低の部類だと思う。
177名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:54:12 ID:XRaqELkG0
てか、9点も入っているのならほとんどの選手が大活躍なんじゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:55:11 ID:0jn4ILF80
>>166はマスコミがいつも嘘かいてるから
ホントかどうか不安になっただけでしょw
実際何もして無いのに活躍とか書くことあるしw
179名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:55:43 ID:Xh6Ukbjs0
松井クァーズ夫
180名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:55:49 ID:WSd3iNaw0
Was Holliday in?

公式からしてあおっているじゃないか
いいのかそれでw
181名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:58:50 ID:z1Krbh2K0
今年バレットは
踏んだり蹴ったりだな
182名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:00:51 ID:2XcRNx7c0
>>180
キャッチャーの足が弾かれてるからセーフと判定されたんじゃないかと、微妙だけど
タイミング的にはアウトだったんだけど落球しちゃってるしね
183名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:03:27 ID:cnVkQOQ40
あれ、もしかしてホリデーって逆転で打点王?
184名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:03:43 ID:v9qBQb9yO
あれだけ球すっ飛ばしたらセーフになっちゃうよ
185名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:04:17 ID:nKekhe8g0
>>160
俺のシアトルって・・・。
186名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:07:22 ID:r2BETj0C0
戦前の予想では、
ここまでギリギリの戦いをしてきたため、この大事な試合に
チームの先発投手陣の中では最も防御率が悪いフォッグを出さざる得なかったロッキーズと、
投手三冠でサイヤング間違いなしのピービーを満を持して
(本来ならDS第1戦に投げる予定だったが)出してきたパドレス。
いくら勢いがあるとはいえ、パドレス有利だと誰もが思っていたんだよね。

しかし、そのピービーの出鼻をいきなりくじく二塁打→得点、
そして同点の6回裏に一時勝ち越しとなる犠牲フライ、
延長13回の表に2点勝ち越され、13回裏はホフマン登場。
もう駄目か?と思った矢先のいきなりの二塁打→得点→大逆転サヨナラ勝ち!
ロッキーズの勝利のきっかけを作ったのは間違いなく松井。
リードオフマンの仕事としては満点だよ。
187名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:13:19 ID:GChquKkK0
188名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:15:19 ID:KRv+Lbla0
働いてもホリデー
189名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:16:22 ID:F6GGjyRBO
メジャーの審判見てると、意図的にコール遅くてイライラするな
あれじゃ私情入る余地あるし、見てて気分悪い。
190名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:17:36 ID:LYzWZQ7v0
>>186
…という報道を各スポーツニュースできちんと取り上げてほしいところなんだが
同じく斉藤とかも活躍してるのに扱いが小さくてかわいそう
191名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:18:47 ID:QcaWUp600
さっきニュース見た

これはほんとミラクル
2安打1犠打で、松井がほんとにいいとこでチャンスメイクしてるわ
すごいな
192名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:21:46 ID:XshtjKJ30
>>189
どんだけ気が短いんだよ
193名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:24:16 ID:LYzWZQ7v0
このスレが未だに200未満なのに対し…
↓こちらがもうすぐ800レス (ノД`)

【MLB】松井秀の牛丼CMがネット上で物議「箸にご飯粒がついてない。食べてないのでは?」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191308994/
194名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:25:31 ID:GLmbWzGl0
13回表まで見てCOL負けたと思って外出して帰宅してみればこの様だ
最後まで見りゃよかった
195名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:25:46 ID:xGIU0Chw0
ロッキーズあなどれないな
196名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:28:07 ID:Lh7ohK0PO
ESPNのニューススポーツセンターの別角度の映像見たら
サヨナラのランナー、完全にキャッチャーにブロックされてる
日米とも八百長か
197名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:30:06 ID:XshtjKJ30
>>194
13回表にリードされてここまで来たなら最後まで見届けてやろうと思ってたら
あっという間にサヨナラでわらたw
198名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:33:06 ID:v9qBQb9yO
>>190
今年唯一盛り上がった稼頭央のニュースがねつ造発言だもんなw
マスゴミっぷりにも程がある

>>193
これ実質2スレ目だよ
199名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:40:53 ID:oPhMPzh40
なんか物凄い試合だな
200名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:43:02 ID:0oYQk7Oe0
ともあれ、松井稼がプレーオフに進めて嬉しい限りだ。
NYで色々と苦労してきただけにね。

これまでの日本人野手のメジャーリーガーを見てみると、
メジャーに複数年在籍している(1年で帰った某選手、今年加入の選手は除く)選手は、
下記のように何かしらの成功をおさめていた。

イチロー→言わずもがな
新庄→新人ベストナインを獲り何気に存在感あった。何より、日本復帰後北海道でヒーローに。
田口→去年のポストシーズンで見せた大活躍
松井秀→毎年ポストシーズン出場
井口→一昨年の世界一。今季の移籍後の活躍。
城島→アジア人捕手のパイオニアとして存在感を発揮。1年目のHRは日本人最多。

松井稼だけがこれまで日の目を見ず、つらい選手生活を送ってきたんだよな。
その苦労の日々が報われたことに乾杯
201名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:46:25 ID:8OnVFkoD0
07年の達成人数

1人 70盗塁
1人 150打点
2人 50本塁打
2人 打率.350 ←イチロー
2人 60盗塁
5人 40本塁打
6人 50盗塁
8人 200安打 ←イチロー
8人 40盗塁
18人 出塁率.400
19人 30盗塁 ←イチロー 松井稼
26人 30本塁打
30人 100得点 ←イチロー 松井秀
33人 100打点 ←松井秀
40人 打率.300
202名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:46:27 ID:KKxHDyAsO
>>196
ボールこぼれなかったっけ?
203名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:47:17 ID:8OnVFkoD0
07年の達成人数

1人 20勝
1人 防御率2.00台
7人 40セーブ
8人 200奪三振 ←松坂
8人 30ホールド
11人 80試合登板
18人 30セーブ ←斎藤
22人 20ホールド ←岡島
23人 20セーブ
27人 15勝 ←松坂
38人 200イニング ←松坂
40人 防御率3.00台
204名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:47:30 ID:/J5o8b/z0
まだだ、まだ終わらんよ
205名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:48:24 ID:8OnVFkoD0
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/
Players Ranking

118.45 斎藤
91.12 イチロー
80.40 松井
56.36 松坂
54.23 岡島
51.69 城島
50.28 松井稼
50.23 岩村
47.25 井口
31.12 田口
24.48 大塚
-7.37 井川

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=top100&league=mlb&position=all
Player Ratings

18位 60.4 イチロー
31位 50.7 斎藤
69位 35.1 松井
206名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:49:46 ID:4WfAtZ3f0
今年のMLBベスト試合を見てしまった気がする。これからだというのに。
207名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:50:43 ID:XshtjKJ30
>>202
素直に喜ばずケチをつけてるのはどこぞのキムチ臭いスレから出張で来てる奴らだから気にスンナ
208名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:53:03 ID:6latCe3Q0
ガムオおめ。
いままでのバッシングを考えると、泣けてきそうだわ。
209名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:54:01 ID:6P2H8NSnO
>>1
良かったじゃん!
貢献度はいかほどかわからないけど遮二無二頑張ってたのはわかってたかんねー。
苦労人が報われるのは見ててうれしいよ。
210名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:54:32 ID:59/VK01G0
>>206
同意  でも野球最高!
211名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:54:40 ID:my2/ufsVO
漏れはカズオのメジャーでの生活が一番好きだな
212名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:00:59 ID:aKV9bs8/0
>>159
流石にタイトルを複数獲得してるイチローを凌駕してるってのは言いすぎかと…
おばかな感じとか人間的にはカズオの魅力の方が上だけどね。

まぁどっちも好き。
213名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:02:12 ID:Vrh9QqdeO
メッツから出て良かったな
214名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:02:14 ID:d+lSjwI40
独走でリーグ優勝したチームより、ギリギリでポストシーズンに滑り込んだチームの方が
Wシリーズまで行ける事が多いよね・・・やっぱ勢いの差なのかな?
1997年のインディアンスや2002年のエンゼルスを思い出した
215名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:04:47 ID:Iptujd+t0
ロッキーズってカズオが行くまで全然知らなかったけど面白いチームだな
216名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:09:38 ID:HxahHW38O
これぞコロラド劇場だな
217名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:11:16 ID:8OnVFkoD0
>>214
やっぱ後半強かったチームの方が、POも強いな。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:14:49 ID:0oYQk7Oe0
>>215
ロッキーズは多くの主力選手が、
2003年とか2004年デビュー組。
低迷している間にドラフトで有望な若手選手をかき集めて、
場当たり的なトレードなどで放出せず、じっくり育て、
今年花開いた、若手中心のチームだよ。
そういった意味では、去年のデトロイトと似ているかもね。

ぶっちゃけ去年も、終盤まではプレーオフ争いをしていたから、
今年の躍進の兆候はあったのだが、今年のマリナーズのように、
最後の最後で力つきて敗れ去ったんだよな。
今年は、その悔しさを生かして、一気にプレーオフ出場まで登りつめた。
まあ、お金が無いチームだから、これら主力選手がFA権を得てしまえば
放出せざる得ないために、長期にわたって強豪チーム、というようには
なり得ないけれど、あと2〜3年は強いと思う。
219名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:37:37 ID:0oYQk7Oe0
>>217
そんなことはない。
2005年のチャンピオンチーム、ホワイトソックスも、
2006年のチャンピオンチーム、カージナルスも、
9月は結構ボロボロの戦いをしていた。
この2チームは春先強かったけど、夏ごろから調子を落として、
追いつかれるー、もう駄目だー、となったところで何とかポストシーズンに残ったチームだけど、
10月になるといきなり春先の強さを再び発揮してチャンピオンになったケース。
今年、それにもろに当てはまるチームはボストン。
220名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:44:01 ID:2hBam9RK0
和夫もここに来てようやく日の目を見るようになったか
221名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:04:18 ID:xVoy5jcr0
>>193
これ2スレ目だよ。(前スレもちゃんと1001まで埋まってる)
ついでにその松井スレよりずいぶん後にたったスレだし。

>>218
そういう意味でもカズオのいたころのライオンズと酷似してるな>ロッキーズ
222名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:07:44 ID:AdCeNast0
コロラドがプレーオフなんて本当に驚いた。
ドジャースとSFに白星を献上するために存在してるようなチームだと思ってたんだが。。
こういう珍しいチームが勝ち上がるのも良いもんだね。
223名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:12:09 ID:X8LgW7P20
カズはプレイオフで打つよ!
224名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:15:03 ID:fFckapuU0
日本人プレーオフ進出は、ダブル松井と松坂ってことでOK?
ほかに誰かいたっけ?
225名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:18:06 ID:v9qBQb9yO
井口はともかく岡島を忘れるとはw
226名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:19:29 ID:0oYQk7Oe0
>>222
永遠に強いチームなんて、無いってことさ。
ヤンキースだって、一時期ポストシーズンに進めない状態が10年以上続いた暗黒期だってあった。
パドレスも一時期は万年最下位だったのに今や屈指の投手力を誇る強豪チームになった。
反面、ジャイアンツは世代交代真っ最中。あと数年は低迷しそう。
ドジャースは最近補強が失敗しまくりで、やばいかも。
227名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:20:49 ID:X8LgW7P20
ヤンキースとワールドシリーズで対戦してほしい
松井秀より活躍して男を上げろカズ!

井口のフィリーズもいたんだな
228名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:22:51 ID:0oYQk7Oe0
Wシリーズは、カズオ対松坂でしょう。
往年の西武ファンからしたら、鼻血ものですよ。
229名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:23:14 ID:TC3dVfpR0
>>226
永遠に強いチームはないが貧乏なチームが上に行くのは相当難しい
特にFA全盛のこんな状況じゃね
230名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:34:04 ID:ujYjOIwM0
サンディエゴでは、あいつベースタッチしてないってので大騒ぎです。
ホームランの件もあるのでとんとんでしょうか。
まぁくやしいけどすげぇ試合でした。
ジェイクピービとトレバーホフマンが打たれたらオシマイです。
231名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:36:42 ID:DYz0KIPF0
>>230
優勝候補のチャージャーズも4連敗だっけ?
そりゃ荒れるよねw
232名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:40:09 ID:r2EhY95D0
松井やったな
233名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:40:13 ID:ujYjOIwM0
>>231
まだ3。

監督代わったからな。
まぁ監督のグッズ売るわけにはいかないから、スター選手が多いとああなるのか。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:47:41 ID:yx7f99R90
嗚呼、稼頭央おめでとう。ホントがんばったと思う。
235名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:09:05 ID:6dzP2Z1K0
ロッキーズ【MLB】松井稼頭央
236名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:11:29 ID:adQw/Xy30
稼頭央おめでとう!
237名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:13:08 ID:6dzP2Z1K0
http://www.sanspo.com/mlb/matsui_k/stats/200709.html

微妙な成績ではあるが、メッツにいた時と比べたら
チームの戦力になっていたのは間違いない。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:17:18 ID:zn815I2F0
井川もロッキーズあたりだったらもうちょっとマシだったのにな。
239名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:20:18 ID:TgrmI4mKO
松井も巨人が狙ってんだろ?
セカンドが欲しいから、松井か井口を。
240名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:22:43 ID:v9qBQb9yO
PO進出戦力組はゴミNPBに興味ないです
241名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:26:15 ID:ByJA8kzR0
↑お前がゴミ
242名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:28:49 ID:admiH1hSP
>>238
ロッキーズの本拠、クアーズは別名「投手の墓場」。
加湿ボールで多少マシになっても投手には優しくない球場。
ますます激しく炎上すると思う。
243名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:33:15 ID:ujYjOIwM0
>>242
しかもコロラドの先発のあだ名はドラゴン殺し。
大投手にはめっぽう強い。
普段はカエルだけど。
244名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:35:59 ID:TgrmI4mKO
子供が学校行くくらいになると、帰国したくなるんだよ。
大魔神はそれで家庭崩壊したんだし。
巨人に金積まれたら考えるんじゃね?
245名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:40:25 ID:v9qBQb9yO
加湿球って即廃止されたと聞いたが
246名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:41:19 ID:zn815I2F0
>>242
だからロッキーズだったら炎上しても叩かれずにはすんだのに。
247名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:45:58 ID:v9qBQb9yO
ストライク取れないから関係なく叩かれるよ
248名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:46:48 ID:ujYjOIwM0
>>246>>238
まぁコロラドには井川の入札金払う財力ないね。
249名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 04:19:16 ID:admiH1hSP
>>245
健在だよ。
他球場も同じ条件にするように規定が改められたから、相対的には加湿ボール以前に逆戻りだけど。
250名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 04:32:08 ID:v9qBQb9yO
>>249
おーなるほど、廃止じゃなくて全部採用になったのかw
詳しくありがd
251名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 04:42:13 ID:RByqEqvC0
>>238
まし、というか全米で最も注目を浴びない球団だから
何をしてもメディアに載らないだけ。
別に井川はメディア、ファン、選手達からフルボッコに
合ってる訳じゃ無いから、出る結果は大して変わらん。
カズオはメッツ時代には普通にテレビのバラエティーで馬鹿に
されてた。あのプレー内容と、情けない顔とガムクチャじゃ
格好の餌食さ。

案外ポストシーズンでテレビの映るようになった瞬間イップス再発
するかもしれんが、まあそれもシリーズの楽しみの一つとして
楽しみに待とう。
つまらなそうだと思ってた、ナリーグの試合が面白くなったのは良い事だ。
252名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 04:54:24 ID:Blf+p4gtO
松井嫁頑張ってるな
253名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 04:54:57 ID:8tVMpmUN0
>>251
なんでそんなに叩かれてたんだろ?
254名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 04:57:26 ID:0k5kk5NU0
すげー大事なとこでエラーしてたからなあ・・・才能溢れるレイエスを
追いやってのショートとかだったからまあ嫌われる要素は嫌でもあったね
日本人かどうかとかはむしろ全く関係ないと思う
255名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 04:59:56 ID:TgrmI4mKO
松井の嫁って、トゥナイトリポーターだよね
256名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 05:05:40 ID:v9qBQb9yO
>>253
初っ端に通訳の無知から会見拒否してメディアに総スカン食らった
もともと中村ノリの事も下地にあったしね
257名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 05:07:16 ID:RByqEqvC0
>>253
実際にプレーが酷かったのと、期待値が異常に高かった。
ちょうどイチローが仰天のデビューした後だったからね。
そして、いつもしつこく下あごを動かすガムの噛み方が非常に
みっともなかったのもある。プレー態度に誠実さが全く無かった。
だからバラエティー番組に出演した、当時大人気だったドナルド・トランプに
「あいつはクビだ。」と名せりふを吐かれたりもした。

別に今年だってレギュラーでは無かったし、特筆すべき点は何も無い
成績なんで、メッツにいたら叩かれてただろうと思う。
コロラドでは、メッツ時代の評判から異常に期待値が低かったから、
普通に受け入れられてるんだよ。
そして殆どの人は「あのカズ」がコロラドでプレーしてる事なんて知らない。
これも大きい。
258名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 05:12:25 ID:TgrmI4mKO
巨人に行くんだろ?
PLは巨人予備校だもんなww
259名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:01:55 ID:I20CJ8Dd0
この人好きです。おめでとう
でもファッションセンス悪すぎw
260名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:03:57 ID:C7cLz1vf0
スカパーない俺は負け組だよ
261名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:07:13 ID:vVe27GPq0
>>254
でも、才能溢れるレイエスのRFってかなり低いんだぜ
カズオの守備と比べて上と言えるのか?
262名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:08:17 ID:C7cLz1vf0
今さらなんで巨人なんだ
洗脳されすぎじゃないの童貞野郎が
263名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:09:06 ID:CzLkfPdCO
プリズンブレイクのマイケルに似てるよね
264名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:20:02 ID:TgrmI4mKO
巨人はセカンド補強で狙っている。
井口か松井か。
265名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:27:42 ID:7tNZCbvi0
>>264
「お地蔵さん」のマツイは?NPBでも引き取り手なしか。
266名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:31:31 ID:LscelPms0
NHKはカズオと井口の対決は中継しないらしいな
どんだけ偏向してんだよ
267名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:35:40 ID:vVe27GPq0
>>257
メッツヲタあわれw
NYのメジャーファンならカズオがCOLで活躍してた事ぐらい知ってるよ
NYの新聞なんかに取り上げられてたからな
268名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 06:53:55 ID:bzzz8vmIO
さらに言えば、新人開幕戦初回先頭打者メジャー初打席初球本塁打で期待値さらに上げまくりだったからな。

二度とあり得んだろこんなの。
269名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 07:12:33 ID:ohA5JcFY0
>>187
この動画の最終回、途中で途切れてね?
270名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 07:40:01 ID:YOie+2wy0
この試合はここ何年かでもベストワンと言っていいぐらいホントに面白かった。
271名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 07:59:34 ID:2qWooIPwO
苦労人のリアルには頑張ってワールドシリーズまでいって欲しいな
272名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 08:32:44 ID:6J8MZAFc0
野球てこれだけ試合数こなしてるのに1勝を争うほど勝敗が拮抗するというのも凄いものだな。
勝つこともあれば負けることもあるという確率が具現化しているさまをみているようだな‥
273名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 08:38:25 ID:Ik/BYUW80
>>257
コロラドのセカンドではダントツで多い、104試合出場しているんですが、
それでもレギュラーでない、と言い切りますか。
出場していないときは怪我で離脱していたときくらいですよ。
井口と勘違いしていません?
3割5分近い出塁率、30を超える盗塁、84得点と、
1,2番打者として、他球団の選手と比べても申し分ない成績ですよ。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:05:36 ID:bJJh5dGp0
>>273
ただの二流じゃねえかw
こんな糞成績で威張れるなら
25ホームラン100打点で叩かれてるあっちの松井に同情するよw
275_:2007/10/03(水) 09:13:20 ID:fRrxQTTr0
>>229
サッカーファンだがMLBのいいところは、タイガースのように
数年前まで最下位だったチームがいきなりワールドシリーズ出てるとか……

前まで弱小チームだったチームが強豪として出てくるのが嬉しい……
サッカーもそういうのあるけど、大体勝つとこ決まっているのが悲しい……
まぁヤンクスみたいに変な審判操作もあるけど、これに関してはサッカーの方が酷いよorz
276名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:19:54 ID:LygCxQBh0
水抜き中のフェイク松井だって
試合にさえ出なければチーム勝てるんだから頑張れ。
277名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:28:28 ID:vVe27GPq0
>>273
カズオは守備関連のスタッツがかなり良いよ
守備関連のスタッツは目安程度にしかならんけど、これだけ高ければ評価して良いだろう
メッツが良いセカンドに育ててくれたw
278名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:29:33 ID:iLWFuExmO
1、2番の得点は主軸の打点と同価値だろ。日本は得点を
軽視して報道しないから、成績の優秀さを理解できない
にわかが増える
279名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:39:53 ID:bJJh5dGp0
>>278
ニワカかお前
得点なんて他人の助けを借りなきゃ増えねえだろが
自分の力をそのまま表せる打点と一緒にすんなアホ
280名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:42:43 ID:iLWFuExmO
>>279
ほう。ホームラン以外で前打者の出塁なしに打点を挙げる
方法を教えてくれよ
281名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:45:56 ID:bJJh5dGp0
>>280
打点は打たなきゃ入りませんが?
そんなこともわからない低脳は消えてねw
282名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:46:28 ID:acVbD+d50
打点をセカンドゴロという凡打の技術で稼ぎまくってる選手を俺は知っている
283名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:51:02 ID:S5RCd/XB0
>>280
>>281
打点も得点もなけりゃ負けるってことだけは ガチということで
お開き。
284名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:55:00 ID:bJJh5dGp0
>>283
打点はクリーンアップが打ちまくればいい
得点は1,2番がどんなに塁に出ようが返す奴がいなけりゃ無駄
1,2番なんてクリーンアップの価値に比べれば低いのは常識
285名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:57:40 ID:JT0DtDOcO
野手は打撃だけで評価するものだと思ってるバカがいるようですね
286名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:59:16 ID:bJJh5dGp0
>>285
打撃が最も重要なのは常識ですが?
ならオルティーズなどは価値なしですか?
287名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 09:59:47 ID:5dKqRZg50
>>282
無安打で3打点を稼ぐという神業を持った選手のことだな。
288名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:00:53 ID:JT0DtDOcO
>>285
「重要」ではあっても、それだけで評価するものじゃないと思いますが?

野球はドラコンなんですか?
289名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:01:31 ID:ryiB2yUR0
しかし打撃一辺倒の評価だと
オジー・スミスはクソだったとなってしまう
290288:2007/10/03(水) 10:10:21 ID:JT0DtDOcO
×>>285
>>286

自己レスしてどうする俺
291名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:12:23 ID:utMSUDxd0
ただ、カズオはアウェーでの打率が低いのも事実・・・
でも、チームもそうだが良く復活してくれたよ。大きいのを狙わずにこういう感じでこのまま頼む。
しかし、ロッキーズの打線はヤバイ。100打点バッターが多すぎるw
292名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:12:27 ID:wR9vHMaZO
リアル松井スゲー
293名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:13:39 ID:ELVZ2qLq0
>>286
DHって
MVPの選出とか殿堂入りの際には
よくハンディキャップになるみたいだよ

オルティーズは価値ある選手だけど
「打つだけ」って揶揄するヤツらもいなくはない
294名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:16:29 ID:zIwLDsgl0
>>284
仮に3〜5番が打ちまくっても、
ランナーがいなけりゃ打点は上がらないと思うんだがw
295名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:17:58 ID:ELVZ2qLq0
>>289
オジー・スミスも今だと
当時ほどの評価は得られないかもね
強打のショートが珍しくない時代だから
296名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:19:36 ID:ELVZ2qLq0
>>294
そしてランナーは俊足の方がいいよね
297名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 10:43:18 ID:kbvs0JYm0
>>273
まあ敵チームファンにとっちゃあまり印象に残らない選手だろね

   HR AVG OBP SLG OPS
Home 4 .330 .381 .482 .864
Away 0 .249 .304 .333 .638
298名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 11:10:06 ID:iLWFuExmO
例えば2点タイムリーの2打点ははランナーの得点っていう「助け」に
よるものなんだが。ランナーいなけりゃただのシングル。打点0だ
ルール知らんのか?

投手も野手もそれぞれ役割も違えば評価規準も違う
全部同じなら、サンタナがサイ・ヤング賞を受賞できてもガニエが
受賞できるわけがない
299名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 11:24:18 ID:znJZnrxa0
9回裏のバックネット裏にいる
ロッキーズマスコットの仕草が笑えるw
300名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 11:25:52 ID:2H30CFKtO
イボ松井とは違うな…
やっぱリアルだな
301名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 11:27:55 ID:B1XCkCAg0
とんでもない試合だなしかし
302名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 11:30:17 ID:wR9vHMaZO
>>298
日本語でおK
303名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 11:30:36 ID:eBl1TEHM0
シャンパン&クァーズファイトの動画マダー?
304名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 11:42:51 ID:ZPgiFtik0
>>12
イチローとゴジラ松井の良いとこ取りみたいに言われる奴は、ロクな成績にならないから
気を付けた方が良いな。 福留とか。
305名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 12:03:19 ID:pNvuKO7rO
>>257
お前のレスにはトゲがあるなw
トランプのコメントのどこが名セリフなんだよ
それに通訳の不手際での会見すっぽかしについては謝罪してるし以降それについて叩かれてないよ

日本のマスコミはすぐ傍にいるヤンキース松井は必死で擁護してやる癖に
カズオについてはフォローしてやるどころか
むしろ叩かれるのを面白がって報道してなかったか?
306名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 12:15:51 ID:TC3dVfpR0
>>305
焼肉軍は松井(瑠璃)以外の選手は全て叩くから
307名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 13:54:19 ID:JdY88raz0
>>202
ベースタッチしてないっぽい
308名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 13:59:41 ID:JdY88raz0
おまいらフェイクだかリアルだかリトルだかどっちがどっちかはっきりしろw
309名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 14:03:10 ID:JdY88raz0
>>187
13回表の勝ち越しホームラン、観客の反応が皆無でワラタ
目の前で起こったことがよくわかっていないかのような
310名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 15:19:06 ID:jzKrmgWl0
>>257
カズはレギュラーだろ?
当初は相手投手が右の時はカズ、左の時はキャロルだったけど
キャロルの打撃がねぇ〜
311名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 15:24:38 ID:cSidC+gmO
西武帰ればいいのに
312名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 15:27:08 ID:Fjpv7aR50
>>302
298が日本語に見えないってかなりの文盲だな
313名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 15:48:41 ID:L+5kmmZ20
なにこの強力打線
どんだけ打者天国なんだよw
松井はコロラド行ってよかったな
314名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 15:50:49 ID:kxt+qUT10
カズオは後半戦はほとんどスタメンだったんだな
315名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 16:02:52 ID:+TOaAVdN0
打者天国っつってもNYYはここでまったく打てなかっただろw
316名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 16:14:37 ID:ELVZ2qLq0
>>315
高山病になっちゃったらしいよ
空気薄いってグチってた
317名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 16:56:12 ID:RKvfistL0
>>274
100打点していても得点圏打率が.250にも満たず、
2死得点圏打率にいたっては.210だから叩かれてるんだよ。
1番や2番を打ってる稼頭央ですら得点圏打率.295、
2死得点圏打率.388あるというのに…

>>310
確実にレギュラー。
稼頭央は怪我で2ヶ月弱も欠場していたのにチームで6番目に打席数が多い。
318名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:07:01 ID:ELVZ2qLq0
>>317
キミは秀喜が大好きなんだな。
そんなマニアックなデータまで…
319名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:10:26 ID:EzXlJua90
>>317
得点圏打率は打順には関係ないのでは?
320名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:18:50 ID:AuCZKd2Y0
大体、あっちの松井はポジション取られちゃったじゃん
他にろくなのいないからDHで出させてもらってるけど
321名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:22:15 ID:ELVZ2qLq0
ジオンビちょっぴり哀れ
バーニー今どうしてるんだろ
322名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:22:56 ID:Z0CgqudW0
( ・д・)マチュイ…
323名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:23:14 ID:kxt+qUT10
ってか稼頭央のエラー4でFPCT.992は内野手としてはメチャメチャ凄い数字だぞ
外野だとイチロークラス。

ちなみにロッキーズはMLBで守備が1位だったりする
324名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:25:56 ID:d0hneJWYO
プレーオフは現地時間の四日から?
325名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:26:25 ID:Rny+6yUX0
これもしかして、PL学園に居たカズオ君か?
326名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:27:06 ID:ELVZ2qLq0
>>323
すいません詳しくないんですが
それはつまり
打球に追いつけてないって事ですか?
327名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:29:49 ID:vCA6Sl9W0
ラッキーな男よの。
328名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:36:09 ID:RKvfistL0
How they got here: Rockies
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?video=200710022245497

ロッキーズがどうやってワイルドカードに到達したかをまとめたMLB.COMの映像。
稼頭央の映像は1分〜1分30秒のところ。
野手ではホリデー、ヘルトンに次ぐ扱いの大きさ。
貢献度の大きさが分かる。
329名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:37:13 ID:dNGaA9sZ0
>>318
得点圏打率がマニアックなデータって、どんだけニワカだよ・・・
espnでもbasebal-referenceでも簡単に見れるだろうが
330名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:37:16 ID:AuCZKd2Y0
>>326
松井稼は、グラブ裁きやら細かいプレーが雑とは言われてたが、
守備範囲が狭いなんてことは絶対にない
331名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:42:52 ID:ELVZ2qLq0
>>329
なによそうやってマニアぶっちゃって
だから野球なんてキライなのよかあさんは
332名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:48:36 ID:dNGaA9sZ0
>>326
本当に分かって無いのか煽りなのか判断に困るな

今期ナリーグで100試合以上出場しているセカンド13人中で、
守備率 .992(1位)
RF 5.33(1位)
ZR .866(2位)
333名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 17:54:58 ID:ELVZ2qLq0
ロッキーズとフィリーズか。
フィリーズが優勢なのかな。
でもロッキーズが勝ち進むのを見たいな。
334名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 18:02:04 ID:5zFCzYbLO
広島市民やハマスタが伯耆大山や箱根の麓にあるみたあなもんか
335名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 18:22:41 ID:aKV9bs8/0
ジャップマツイヲタがイチローがプレーオフ進めなくなった途端リアルマツイにターゲットを変えてきましたね。
336名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 18:46:24 ID:uc7l899v0
俺はロッキーズ在住だけど,
地元のメディアも松井のことを絶賛しているよ。
ワールドシリーズもぜひ頑張って欲しいね。

337名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 18:54:33 ID:rhD1Pt5LO
じゃあ俺はロイヤルズ在住にしとこう
338名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 18:57:34 ID:1iovjCu10
稼頭央のおかげで
日本人遊撃が通用しないことがわかった
339名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 21:32:42 ID:drAc5H3X0
まあ、肩というよりスナップの強さが要求されるサード、ショートは
日本人には無理だと思う。
メジャーで、三遊間守っている連中の強さは化け物級だよ。
逆シングルで掴んで、崩れた体制から手首だけでピュッと投げたと思ったら、
矢のような送球がファーストへ、ってな感じだしな。
結局、サードの岩村も来季はセカンドにコンバートだしねえ。
340名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 21:35:54 ID:/J5o8b/z0
>>339 外野とかは、強肩という感じの選手は少ないのにな。大きなモーションで山なり
ボールをとんでもないところになげてる選手がたくさんいる。
341名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 23:23:20 ID:jJ8Jbpbi0
動画ください!
342名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:43:41 ID:JH9hrPEA0
>>326
ここまで素人だとデータの見方もわからないかも知れんから簡単に言うと

>>332はナリーグのセカンドで最も守備範囲が広くてエラーが少ないってことだ
343名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:52:04 ID:tsd5PDiM0
黙れ、ニワカども
Pが違うのに、比較しても仕方が無い
サバシア相手だったら、カズオとて同じ結果だっただろ
344名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:55:57 ID:clu7WmLX0
>>343
そうだな、比較しても仕方ない
今日の稼頭央は神、文句なし、最高の仕事をした
今日の秀喜はクソ、カス、ゴミ、最低の仕事すらしない
これでいいよな
345名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:59:18 ID:qZQeTZi/0
>>343
黙れニワカw
稼頭央の実力はまだまだこんなもんじゃないぞ
346名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:21:22 ID:n0NIsD9pO
>>343
単打だけの帳尻打者でもフルボッコに出来る雑魚だと思ってた
347名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 13:14:23 ID:+UzSueu50
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) | 稼頭央はわしが育てた
    |  `ニニ' /   もう一人の松井?知らん  
   ノ `ー―i´ 
348名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:49:59 ID:WQgbXO/Z0

まーくんカビの子不潔な子

オールスターもインチキ投票

辞退者まで出しちゃったんべなwww
349名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:59:19 ID:0ZM7y6a/0
>>339
いやセカンドもすでに期待の若手が担ってる
だから多分外野だろう
それか日記職人やフィリーズ時代の井口的ポジションか・・・・
350名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:32:47 ID:6TKptpB30
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/10/09/17.html
地元紙は松井稼をMVP選出

 ロッキーズはダイヤモンドバックスとのリーグ優勝決定シリーズへ向け、故障者リスト入りしている2人の先発右腕、クックとハーシュが復帰する可能性が浮上した。
すでに投球練習を再開しており「いつでもいける状態だ」とクック。今季は2人で計44試合に先発しており、戻れば心強い。
松井稼は休養日で静養。7日付地元紙デンバー・ポストは球団初の快挙を報じ地区シリーズMVPに6打点した松井稼を指名。
「過去の汚名を返上した」とさらなる活躍を期待していた。 【テッド・ウイリアムズ フィギュア】
[ 2007年10月09日付 紙面記事
351名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:34:59 ID:fzFhyqIL0
最初からロッキーズへ行けばよかったのにね。
352名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:35:50 ID:fzFhyqIL0
つーか、細木の予言の呪いがようやく解けたな。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:41:22 ID:OtryuRqfO
>>350
稼頭央良かったな…
練習していたものな…
試行錯誤しながら頑張っていた。
えらいよ、稼頭央。
得点圏強い。いいところで打つ。
優勝したいな。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:48:01 ID:qegScAo9O
>>318
得点圏打率が低いのみんな知ってるよ
355名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:54:16 ID:Werf+muF0
               トwノ   W从 从
              ト、从ノ             ハ
          ト、|  彡=      =ミ从_ノ
           ミ                   彡、
         ,≧ 彡从{^⌒ヾツ¨¨⌒'<ミ ≦  ______________
           〉 } リ              }  ミ    |                       |
          彡ィノ              {  j}   |         ラ             |
         rく l| シ==z、_   ,__z=ミ _ス(   !         ン          |
         { i |  >rtゥミ`Y Y´vtゥ-、` |l }   |          ド            |
.          V,リ {.   ̄`リ| l{ ´ ̄  }リ .,'   j         ル            |
           >r八    ,r '{ } 、   ノj|.,ノ    |         フ            |
            ハ ` r' `¬¬' ヘ、,イ 'ハ'       !        涙         |
.         从ハ. {. `rーrrrn-ッ' jl . /      |         目            |
        _//∧ i  `ニニ´   ,'/\__. |_        w            ト、
        三三三{ `八         ,イ,' | |三三r'´  ,二ヽ_           ,r'´ ̄ ^ヽ,
      三三三三h   >――‐く/  | |三Eノ     ̄二`}_______{ r' ̄   ハ
356名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:58:49 ID:6TKptpB30
>>353
スイープした瞬間 現地のカメラも歓喜の輪の中の松井をクローズアップして
何度も写してた 今 コロラド行って 松井の友人だってウソ言えば
タダ飯 タダ酒 食い放題 飲み放題だろうな
357名無しさん@恐縮です



速報

第4戦 ヤンクス 2-8 インディアンス

ヤンキース1勝3敗で敗退。