【F1日本GP】レースが見えない欠陥観客席、3億5千万円払い戻しへ ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デーブ新大久保φ ★
3億5千万円払い戻し「レースがよく見えない」…日本GP

 28〜30日、静岡県富士スピードウェイで開かれているF1世界選手権第15戦日本GPで、
第1コーナー寄りの指定席からレースがよく見えないというクレームがあり、富士スピードウェイは
30日午前、問題のあった指定席の観客に指定席料金分5万円を払い戻すことを決め、
来場者に案内のパンフレットを配った。払い戻し対象者は約7000人で、総額は3億5000万円。

 この席はC席として売られたグランドスタンド側第1コーナーよりの仮設スタンド部分。
仮設スタンドは常設席(約2200席)の上方に作られ、ともにC席として販売された。

 チケットは6万1000円で売られ、そのうち5万円が指定席料金分。グランドスタンド中央に
次ぐ高額券だが、追い越しが見られる第1コーナーに近いため、完売した。
しかし、常設部分に比べ、スタンドのこう配が小さいため、スタンドよりを走るF1マシンが
ほとんど見えないとして、28日から場内係員などに苦情が相次いでいた。
マシンは1コーナーにアウトコース側から進入するため、本格走行中のF1はほとんど見えない。

 富士側は「料金に見合うサービスが出来なかった」として、指定席相当分の払い戻しを決めた。
方法は今後決定する。富士スピードウェイは「完成が直前になり、確認作業が出来なかった。
迷惑をかけて申し訳ない」と話している。
(2007年9月30日13時0分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070930it04.htm

前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191125812/
★1がたった時間 2007/09/30(日) 13:16:52
2名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:30:28 ID:rrzhkhIh0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:30:32 ID:MqYo4+AI0
2いらね
4名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:30:49 ID:UOcpU8uI0
ある意味大成功だったからずっと富士開催でもいいよ
5名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:31:12 ID:aOP/kJpC0
暗黒こそが藤の醍醐味
6名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:31:14 ID:GFGO2pRy0
さすが盗用多だ。
観客席まで欠陥だぜ。
7名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:32:03 ID:RWJea3DJ0





gdgdだな。
今後は毎年鈴鹿がいいよ





 
8名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:32:47 ID:IVCJFrb90
交通費と宿泊費も当然出るんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:33:11 ID:E72fOglr0

 お漏らしはこれからが本番だぜ
10名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:33:12 ID:KE1g3Lv50
見えない敵
11名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:33:16 ID:KUdllBvvO
世界のトヨタ(笑)
盛象と木殺は森へ帰りました(笑)
12名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:33:24 ID:XezRb4CHO
今時F1って(笑)
13名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:33:25 ID:OroXw7dI0
話題満載でよかった 楽しい週末だった
14名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:33:37 ID:fVuALzDI0
>完成が直前になり、確認作業が出来なかった。
確認しろよ 守銭奴がw
15名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:34:02 ID:hCnxiqra0
2なら来年鈴鹿
16名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:34:22 ID:NN9+iWsN0
最悪のF1GPとして語り継がれるだろう
17名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:34:43 ID:uxShe8XR0
さあ、アムラックス前で抗議行動しようか?
18名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:35:04 ID:nRcxE9po0
トヨタの品質考えればこんなもん
19名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:35:09 ID:yEX44B/JO
こんな最悪なレースみたことねーよwwwww
20名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:35:22 ID:UOcpU8uI0
客も家畜扱いだとは恐れ入ったけどネタ満載なので今後もトヨタの旗振りで続けて欲しい
21名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:36:03 ID:FvtvK3kd0
F1グランプリ弁当5つの現物で払い戻しを致します
22名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:36:12 ID:cZnMjWrJ0
23名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:36:22 ID:dg0U0voJ0
海外から見に来てる人もいるだろうにそんなとこ座らせられたら悲惨だな。
24名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:36:39 ID:gRyrZj1q0
こんだけネタ提供してくれるとは
さすが世界のTOYOTA
25名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:36:42 ID:iZrZiV0J0
>完成が直前になり、確認作業が出来なかった。

はぁ?設計段階でシミュレーションしなかったの?
26名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:36:46 ID:eq+mN0DX0
いつ出来たのかわからんが
見えないのわかってたけどもうチケットうっちゃったしとりあえず入れとけ
ってことかい?
27名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:37:06 ID:N1rTmzm70
大阪世界陸上
28名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:37:47 ID:FtlTmUt2O
帰宅グランプリの様子はどうでしょうか?
29名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:38:24 ID:eDdIF3j30
前が見えないF1でした。
30名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:39:14 ID:4hfzNwtg0
世陸といいとても先進国とは思えないザマですね
金輪際国際的な催しはしないで下さい恥ずかしいから
31名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:39:33 ID:1F3uymIY0
>>27

みそ必死だな
32名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:39:36 ID:M6+yJWE90
ねぇねぇ、今から何時間も糞まみれの中帰宅するって
どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
33名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:40:05 ID:KYRon3eYO
どこの朝鮮だよ
最悪
34名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:41:04 ID:l+0KoECi0
まあテレビで見てる側としてはおもしろかったけど、
観客、F1ドライバー、スタッフからすれば
悪天候という不可抗力を差し引いても、
最低最悪のグランプリであったことは間違いない。
35名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:41:47 ID:eh7urN0a0
俺、富士スピードウェイから帰ったら、彼女と結婚するんだ・・・。
36名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:42:15 ID:6sY5bXcB0
もう富士でやるな
37名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:42:20 ID:eq+mN0DX0
>>35
彼女といかなかったのか
38名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:42:26 ID:l+0KoECi0
グランツーで富士走ったら最初のコーナーで死んだw
39名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:42:34 ID:Kz5HVjAI0
ペットボトル200円とか弁当1万とか、
今時の観光地でもありえねーだろ
40名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:42:52 ID:4xFYnH/D0
おとなしく鈴鹿にしとけよ低脳w
41名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:43:07 ID:fVuALzDI0
>>35 それなんて死亡フラグ?
42名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:43:37 ID:Ag7qJJ3A0
>>39
ヒント F1は富裕層の娯楽
43名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:43:52 ID:HZS9aq840
その金は期間工の給料から出ますか?
44名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:44:42 ID:eq+mN0DX0
ペットボトル200円か

山の中だったらありえるんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:45:07 ID:P+XixbWY0
明日のめざましで軽部がキムタク登場で富士F1大成功って言うのが見える。
で、不手際があったことは一切言わず・・・。
46名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:45:34 ID:UOcpU8uI0
弁当とか鈴鹿との比較されてたなw
同じ価格でも雲底の差
47名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:46:09 ID:N0oO5IzH0
ごねてこれかw
ジャップはやめろよ
48名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:46:21 ID:e7dJsdr50
家でオナニーしてた俺
勝ち組
49名無しさん@恐縮です :2007/09/30(日) 17:46:25 ID:i+AE/RoB0
>>43
期間工に月100時間超えの残業させて捻出するさ。
50名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:46:33 ID:ciDyWNnD0
>>42
富裕層にあの人権無視の待遇はまずいだろw
51名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:46:40 ID:+ebZRry90
女性が野糞をしたって本当でつか?


さすが、地球に優しいトヨタだけのことはあるな(w
52名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:46:42 ID:NQZ+n3520
漏らすぐらいならペットボトルの中にウンコしろ
53名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:47:09 ID:udmDq0Nc0
毎年、新宿から秋葉原までの直線でいいよ
54名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:47:49 ID:Fzl6ZFUu0
日本でも派遣・下請の無責任体質が染み付いてきた成果ですね
55名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:48:10 ID:xW/rJDdH0
カレーパン500円
56名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:48:53 ID:bNHePpR50
てんぷらうどん1000円
57名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:48:55 ID:Dyu89QDv0
同じところをグルグル廻ってるだけのクルマ見て
5万円もはらうバカは騙されても仕方ない
58名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:49:31 ID:FV2rUHHZ0
360 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/09/30(日) 11:43:52 ID:FIwqcQl80
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
59名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:49:32 ID:ln+TDj1A0
そしてF1弁当 10000円
60名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:49:42 ID:W1uA14qs0
ありえないミスだな
遠くから見に来てるのに席代だけ弁償しても無意味だ
担当者は指詰めろ
61名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:49:56 ID:HlOHQB2n0
>>39
ペットボトル200円はそこまでひどいとは思わない。
弁当はアホの極み。
62名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:50:49 ID:eMvXGWiE0
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
63名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:50:53 ID:IpAfOgtL0
1万円弁当の中身はどんなのが入っているんだ?
64名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:51:08 ID:mlYxX7lRO
あぁテレビでやってたんだな
すっかり忘れてたわ
65名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:51:26 ID:cGMrI9sI0
これでいい?


初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

頼むからトヨタはモータースポーツに一切関わらないでくれ・・・

--*--*--
846 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/09/30(日) 17:39:28 ID:sWJDDXV20
そのコピペにここも追加してやれ
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php

盗用多のブログでフラッグ段取りを自我自尊!

これは炎上の悪寒?
66名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:51:45 ID:ln+TDj1A0
2007年09月30日17:49
347:
新松田組です。
あまりにもとろい係員に外国人客が怒りだし、1台ずつバスだしてないで45人ずつ振り分けてさっさと乗車させろと騒ぎ、しまいにはそのとおりになりました!スゲー!人の流れがスムーズになりましたよ!


さあ、始まってきたぞw
67名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:52:20 ID:rEoiRDlJ0
愛知万博みたいにボッタクリか
さすがトヨタだな
68名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:52:44 ID:ehQG+Mf80
>>16
いつかのアメリカGPよりも?w
69名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:52:55 ID:03kxgtFF0
ひどい・・・・
70名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:53:06 ID:cZnMjWrJ0
へーよくたまたま日本語が出来るやつがいたね
71名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:53:30 ID:etC5oFkH0
何というか、こないだの世界陸上といい、今回のF-1といい・・・これが気配りが世界一出来る国か?
おかしいだろ、日本
72名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:53:43 ID:DPTSNMrq0
まったく時代遅れガソリンエンジンのローテクF1
時代のニーズに合って無い自動車後進国のスポーツだな
73名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:53:44 ID:pVKUJXO40
キムタコがF1のオフィシャルページで、「ブラッド・ピットに対する日本の回答」
とか書かれてるwww

http://www.formula1.com/news/headlines/2007/9/6894.html
74名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:53:46 ID:4xXxqSpaO
行かなくて良かった
75名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:53:57 ID:L9L0/Ln8O
富士の奴はコイツを見習え!

415 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:23:42 ID:lVxxHRI00
双眼鏡持ってくと便利だよ。
遠くから在庫がどれくらいあるか確認できるし
立ち読みしてる人の背後から中身を見れるから時間が稼げる。
同人誌ってのは表紙ばかり綺麗で中身がメチャクチャな物が多いから
そうやって良品を選別してゆく。匠になるのはまず経験だな

450 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:40 ID:lVxxHRI00
そもそも便所だの脱糞だの、なに甘い事言ってんの?だよ。
ウイダーゼリーを何日も前から飲んで腹の中カラにしておけよ。
当日はイラクの米兵のように塩気のあるものを口に含みながら行動するんだよ。
水は最低限でいい。戦場なんだから舐めたこと言うな。
そんなもんじゃゴミみたいな本しか買えんよ。


奴らは錬度が違う。よく鍛えられた、ツワモノなのだよ。
76名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:54:08 ID:M6+yJWE90
 、` 、` 、 、` 、` 、`  ;".;" 、` 、` 、
 、` 、`  、 、` 、`、 `;".; 、、 、` 、` 、
 、` 、` 、、` 、` ;".;";".;、 、` 、` 、
 、` 、`   ∧∧ 从;"从 、` 、 、` 、` 、
 、` 、`、 (・ω・`)二从从  、` 、` 、 `
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_ 、` 、` 、 ` 、
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)、` 、` 、 、` 
77名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:54:18 ID:Cu+YkY6mO
水煙と騒音を体感する罰ゲーム
78名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:54:19 ID:eq+mN0DX0
バレーもなかなかすごいな
79名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:54:24 ID:kXbXj/h/0
すげーなカツサンドが千円かよw
80名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:54:26 ID:z4ay+0PI0
さすが世界のトヨタ(笑)
81名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:54:31 ID:r3xaz01N0
FI
82名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:54:39 ID:Telfue5Z0
過去レス読まずにカキコ

この席って30年前?のタイヤ吹っ飛び&観客直撃の反省を
受けて改修した場所じゃないの?
それでこんなレイアウトになったかと。
83名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:54:53 ID:qFlI/wDy0
>>75
それをあちこちに必死にコピペしてるのってお前か?

もしかして面白いと思ってるのか?
84名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:55:39 ID:1oX6LoibO
>>62
ちゃんねら親父ワロタ
85名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:55:53 ID:ciDyWNnD0
さすが水上の格闘技だな!
86名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:56:16 ID:pVKUJXO40
>>62は多分捏造。
ソースのURLは、誰も知らなかった。
87名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:56:27 ID:qxAy/UW40
ゴミトヨタが関わるとロクなことがない
お前らは夢のない物置カーとか自称高級車とか作ってりゃいいんだよ
88名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:56:37 ID:zt6V4uxJ0
>>75
こういうのに限って当日熱中症で倒れたりするんだよな。
89名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:56:42 ID:3XDjxx2A0
今頃はバス耐久レースの真っ最中ですか
90名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:57:42 ID:DscahAZ40
>>58
なんでそんなに差があるんだ…
91名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:57:46 ID:cGMrI9sI0
バスはレースみたいに2時間で終わらない

バス8耐か
92名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:57:52 ID:3XDjxx2A0
>>57
見えないわけだがw
93名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:58:27 ID:5wX77DEz0
トヨタは金だけだして本田に開催してもらえばよかったのに。
94名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:58:42 ID:IQxQH8do0
>>58
鈴鹿のはそこら辺で売っててもおかしくない値段。
話のわかる奴だ。

それに引き換え富士はひどいな。
通常の3倍以上は取ってるだろ、これ。
95名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:58:45 ID:cZnMjWrJ0
>>90
周りに店がない独占といくらでも配給もとのある市場では
価格が違うのは当然だろっての
96名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:58:48 ID:HZS9aq840
>>90
鈴鹿は周辺施設で買えるから。
97名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 17:59:21 ID:3uZ1C2a/0
オークションで安く買った人ラッキーだねw
98名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:00:04 ID:z4ay+0PI0
1000円の天ぷらうどんってどんなに豪華なんだろw
99名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:00:52 ID:GaWf9f4/0
ボッタクリにもほどがある 
100名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:00:57 ID:jYPnFbQH0
ぼったくりにも程があるだろうと。かなり悪印象。
101名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:01:04 ID:zUfrKYfh0
ホントにトヨタが関わるとダメだな。
102名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:01:29 ID:ALGZ+pPq0
来年は鈴鹿
103名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:02:05 ID:lA+n85G3O
なぜ報道されないんでしょうねぇ…w
104名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:02:25 ID:5FpjM2Iv0
カレー3000円って本当?
105名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:02:54 ID:i61k2aHk0
レースやってる奴らに罪はないが
クソみたいなトヨタのオフィシャルは
全員斬首の刑にしてやりてえ
106名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:03:28 ID:HZS9aq840
>>104
少なくとも70万利益を出さないと赤字確定だからねえ・・・
107名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:03:28 ID:cZnMjWrJ0
>>103
昨日はトヨタに都合の悪い報道がバンバンされてたんだが何妄想してんの?
108名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:03:33 ID:UOcpU8uI0
俺がメディア側の人間ならとりあえずマンセーする。
おまえらもそうだろw
外野だったからとにかく今回のgdgdぶりは最高だった。

馬鹿高い金払って罰ゲーム参加ってすごすぐる
109名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:03:36 ID:IP4FrPthO
天ぷらうどんが1000円とかw
110名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:03:41 ID:SetwNM8D0
トヨタがかかわって良いことなんて一つもなかったな。
111名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:03:54 ID:u5Dk5MgT0
いまだにF1見てるやつの気が知れない
112名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:04:15 ID:kBvHSTbL0
>>98
街中の着席うどん屋、そば屋なら当たり前の金額だけどな。
駅の立ち食いそば以下のうどんとてんぷらだろうしなぁ・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:04:16 ID:JjjNYsjb0
対応が早いのはいいことだな
世の中には100%欠陥なのに裁判まで持ち込んで返金をゴネる企業もあるから
114名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:04:25 ID:HZS9aq840
>>107
× トヨタに
○ 富士スピードウェイに

富士がトヨタ傘下というのは、一般的には知られていない。
115名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:04:55 ID:TOzYb4Hd0
116名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:05:31 ID:pcZxWQS3O
これは酷い
日本史上まれにみる糞イベントだな
117名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:05:35 ID:cZnMjWrJ0
>>114
このケースだって同じじゃねえか。意味分からん
118名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:06:17 ID:O07lzWGb0
鈴鹿って安かったんだな。
>>109
天ぷらうどん1000円は高いわけじゃないよ。
大きな野外のイベントとかで飲食業者の値段丸呑みにすると必ずそうなる。
ホンダがすばらしい、だけでトヨタは何も考えてないだけでボッたわけではないw
ただ1万円の弁当とかも別に用意するあたり、トヨタはやっぱり
車で得た利益を車好きに還元しよう、なんてのは微塵もなくて
どこへ行っても車で商売しよう、なのはよくわかるがね。
119名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:06:18 ID:8Gy6jR9/0
てか庶民のイベントじゃないから値段は普通だろ。
貧乏人が家でCS見てればバスとトイレ問題は無くなるのに。
120名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:06:31 ID:SetwNM8D0
この雨のなかレースみれたのか?
双眼鏡でも無理だろ。

ドライバーも自殺願望でもあるのかねw
121名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:07:00 ID:W3cc9uQ/0
あんな雨だと、ペースカーのベンツが早く見える
122名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:07:01 ID:HZS9aq840
>>117
トヨタ本体にダメージがいかないようにやろうと思えば、
いくらでもできるということ。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:07:18 ID:rAM6n0ma0
ゲロ1グランプリ
124名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:07:23 ID:pgJ4iaB70
バスで糞もらすって、かなり過酷なレースだったんだな
125名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:08:22 ID:ln+TDj1A0
ニュー速のほうは早速トヨタ社員が工作活動にいそしんでいるね。
失敗を素直に認めろつーのw
126名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:08:44 ID:cZnMjWrJ0
>>122
だからそれが>>103からどうつながんだよ。
このスレタイの問題も昨日のバスの問題もフジSWの問題でトヨタの問題。
何がどう違うんだ?
127名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:09:26 ID:nAatPQpd0
大失態もいい所
やっぱり鈴鹿だな
128名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:10:22 ID:W1uA14qs0
国産うなぎ弁当 800円
内容見てないけど安すぎ
外国産を偽装してるだろw
129名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:10:27 ID:tQR1/aOl0
>>116
すでに総合スカトログランプリ。

NEW!! 127 名前:音速の名無しさん TODAY 2007/09/30(日) 17:59:39 ID:c83t658X0
さっき書き込んでたうずくまってた女性が立ち上がった。
相変わらず苦笑してる。

体調不良かと心配してたが
全ての謎が解けた。
月一のモノが始まっちゃったみたい、
パンツルックが紅白…夜でずぶ濡れだから破れかぶれみたいだ。

「心配ないです」なんて苦笑してら。
別の女性が仮設トイレ池って言ってるみたいだけど拒否してる。
おむつとは別の心配も必要なんだなと今思い出させてくれたよ。
130名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:11:10 ID:Cd1kkujC0
弁当スレはここですか(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:11:12 ID:hUYyBH4L0
レースの主催と運営って何処がやってんの?
132名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:11:38 ID:rAM6n0ma0
チャイナより酷いかもしれない
133名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:13:01 ID:8O54ErWz0
>>118つうかイベントもののボッタでも天ぷらうどんはだいたい700円。

あの悪評高い愛知万博でもそのクラスのもんは800円ぐらいだとおもた。
134名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:13:43 ID:9hGL5Lp80
そんなに酷かったのか。
ニュー速のスレは凄い伸びてるな
135名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:13:45 ID:3XDjxx2A0
>>128
×「国産うなぎ」を使った弁当
○国産の「うなぎ弁当」
136名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:14:37 ID:cZnMjWrJ0
>>135
天才
137名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:15:03 ID:OtIZE1Pk0
凄い事になってるな…。
138名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:15:20 ID:tfjiX/tRO
>>75
たしかにすごいけど頭の中にデブで気持ち悪い感じの男しかでてこないわ
139名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:15:34 ID:E72fOglr0
コックさんのうなぎ弁当

国産はタイプミスです
140名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:15:55 ID:l+0KoECi0
>>120
F1ドライバーなんてクレイジーじゃないと務まらないぜ!
141名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:16:14 ID:lE0FooN+0
いたるところにウナギが忍び込もうとしてるんだな
142名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:16:29 ID:25Lo1YQN0
視聴者にも(ry
143名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:17:51 ID:GaWf9f4/0
もう何から何まで準備不十分 企画した奴は首つって罪を償え
144名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:18:26 ID:tUN2joix0
電通か?
145トヨタ社員:2007/09/30(日) 18:18:41 ID:V5yyWgMn0
F1をバスで観に行く底辺のクズの分際でガタガタぬかすな。
わがトヨタは期間限定工を雇って人件費を浮かし、自民党に献金して税金を安くしてもらい
さらに消費税を上げてもっと大儲けする事で頭がいっぱいだ。
見物客がのたれ死のうが格差が広がろうがニートが増えようが本社には関係ない。
さっさと死ね。
146名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:19:01 ID:1YZXuff00
素晴らしいスカトログランプリだったな。
2度と富士でやるんじゃねえ!
147名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:19:12 ID:UOcpU8uI0
いや死ななくてもいいだろw
まぁ頭丸めるぐらいの責任はあると思うけど
トイレ問題はもらした奴
トラウマになるぞ。

通勤電車が1時間も止まったらあちこちうんこだらけになるぐらいなんだから
148名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:19:17 ID:TNyEkmS8O
>>128
三重にはうなぎの養殖地があるんだよ。
149名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:19:20 ID:SOpH3SO/0
誰作ったんだよコレ
ゼネコンじゃねぇのか?
150名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:19:22 ID:cZnMjWrJ0
>>145
期間工がヨタ社員名乗ってんなよw
151名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:19:30 ID:29srclit0
トヨタのずるさを思い知った。
152名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:20:17 ID:2Kou0tT30
盗用多(笑)
153名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:20:39 ID:mKC9lzDK0
悪い予想がほとんど当たった上にこんな間抜けな事態まで発生するんだから
トヨタはさっさとF1を撤退した方がいい
154名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:21:08 ID:TNyEkmS8O
蛸使うフジもトヨタも氏ね
155名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:21:17 ID:P09Av6kOO
料金に見合うサービスが提供出来た部分はどれだい?
156名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:21:38 ID:uf3L4UeG0
現地組は憐れとしか言い様がないが、
テレビで見てる俺としてはかなり面白かった。
157名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:22:49 ID:l+0KoECi0
だいたい盗用多は自前のF1エンジンも開発できないくせに
レーシングに関わってくんじゃねーよ。

女子供向けにヤワイ車作っとけばいいのに・・・。
158名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:23:26 ID:37x3GtHy0
不治素人雨営。
159名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:23:37 ID:97t6Kyqy0
フランクフルト500円がありえない
ネズミーランドがまともに感じるから恐ろしい
160名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:24:28 ID:lE0FooN+0
>>155
「過剰サービスを徹底的にコストダウンし、必要最小限のサービスで最大の入場者数と入場料を得ることができました。」
「うむ、よくやった。」
161名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:24:57 ID:rAM6n0ma0
来年は茂木だな
162名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:24:58 ID:i/nXyd9e0
>106
約97万円
なぜかは分かるよね。
163名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:25:06 ID:WrfqdHNu0
これの設計責任者に損害賠償を請求するべき
プロとして舐めた仕事してんじゃねぇ!!!
164名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:25:11 ID:oQ4/FJKO0
しかしF1つまんなくなったな。
チーム間格差が酷すぎて
男子バレーのサーブ、レシーブ、トス、ドッカンスパイクで終わり、
男子テニスの弾丸サービスエースで終わり、
みたいで実に単純。
海外も日本も
ハコ、GTの方がメチャクチャおもしろい。
165名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:25:46 ID:FEFT5qou0
次は御殿場から折りたたみ自転車で行くよ。
166名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:26:16 ID:cZnMjWrJ0
>>165
途中で止められてバスに乗せられます
167名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:26:24 ID:qgWkm2vv0
トヨタ、全力で逝ったな
168名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:27:00 ID:gJatztev0
世界陸上の運営も世界中に恥を晒したし、日本人はもうダメになってしまったのかな・・・_| ̄|○
169名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:27:21 ID:NhuhtR9D0
大失敗だNE!
170名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:27:49 ID:rcnPi+HO0
トヨタのイメージ4ランクぐらいさがったぞ まじで
171名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:28:34 ID:pLmTNr970
>>164
男子テニスのそのイメージはウインブルドンですね。
クレーの試合だとラリーが続いて面白いよ。その分4時間試合とか出てくるけど。
172名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:28:35 ID:cZnMjWrJ0
>>170
5段階の4?
173名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:29:19 ID:BUbYvSEH0
今日の帰りのバスはどうなってんの?

死国から観戦に行った同僚は明日の出勤に間に合うのかなー?
174名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:29:46 ID:AANTYhyB0
>>73

ちょ、まてよ。これヤバいんじゃないの?

華麗なる一族のウェブサイトの登場人物紹介ページでもキムタクだけクルマの写真に置き換えられていたのに。
175名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:30:54 ID:KQtVnG/V0
さすが世界のトヨタだな。
176名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:31:05 ID:lHnoIofh0
[YouV.jp]ニュー速クオリティ
1.Fennec fox which does grooming
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1p3a8s7/
2.A Trailer of Dragon Ball Z Budokai Tenkaichi 2
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1prasbG/
3.Britney Spears - Crazy
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1p3dz9d/
4.【競艇】レジャーチャンネルで大放送事故
http://www.youv.jp/video/atpvu0-id-8u1pryeT7/

多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
177名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:31:42 ID:pyCYdL650
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191133247/l50
【行きも地獄】富士F1観戦組帰宅スレ【帰りも地獄】
178名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:32:12 ID:oQ4/FJKO0
>>170
マイナス100がマイナス105に?
いずれにしてもトヨタはモーター
スポーツから撤退すべき。
クルマに趣味性をまったく求めない
層が買う所詮実用車メーカーなんだから。
179名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:32:45 ID:hs0nDlmW0
ようこそアジアへ!!
180名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:33:21 ID:UOcpU8uI0
ある意味アジアの仲間入り出来た最高の年だなw
181名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:33:40 ID:TbiuI3hw0
車でひたすら環境破壊してるのを見たい知恵遅れって一体…
182名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:34:27 ID:6ne1+9yS0
F1好きなんてバカばっかだな
183名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:35:14 ID:iQZqVYIM0
確認もしないで5万円もとるのか
やくざじゃないですか
184名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:35:54 ID:cZnMjWrJ0
>>181
お前車乗るなよ
185名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:35:58 ID:DPTSNMrq0
まったくF1も有難みがなくなったよな
近いうち韓国GPとか始まるんだろ?インド・ロシア・・・年間何戦やるんだつうの
186名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:36:38 ID:pDZ8Uf5p0
払い戻しは富士スピードウェイでのみ先着順で受け付けます
187名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:36:42 ID:W6Pnom/80
貧乏人はF1見るな!!!
金持ちは文句言わない!!
188名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:36:52 ID:zUfrKYfh0
所詮金儲けしか頭に無いメーカーなんだから文句言うな。
189名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:37:33 ID:rAM6n0ma0
ラリージャパンじゃ聞かない話しだな
190名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:37:51 ID:3GaC6L0Y0
>>185
韓国なんか聞いたことねーな。
とりあえずインドは再来年あたりやるだろうけど。
191名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:37:52 ID:vacHN16w0
とりあえず、俺は一生トヨタ車は買わん。
192名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:38:48 ID:cZnMjWrJ0
カローラ最高だろ
10万キロ乗っても壊れないぞ
193名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:38:49 ID:T5eTsdV+0
サイバーフォーミュラの時代はまだまだだな・・
194名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:38:51 ID:FEFT5qou0
むしろ伝説に残るイベントに参加出来て、しかもチケット代返金
してもらえるなんてラッキーじゃないですか。車が見えない事なんて
小さい小さい。
195名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:39:24 ID:8+smE0yE0
富士開催は散々失敗するって言われてたんだから
見にいったやつは自業自得だろ

しかしここまで酷くなるとは正直思わなかったw
196名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:40:02 ID:rAM6n0ma0
フジの裾野が糞まみれ
197名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:40:17 ID:3GaC6L0Y0
>>164
それはあるね。F1て進化しすぎてもはやコース上で抜けないしな。
198名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:40:25 ID:DPTSNMrq0
>>190
確か2010年から韓国でやんじゃねえの
199名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:41:13 ID:vacHN16w0
スパイカー売却だってさ。
ワトソン社とストロングウィンドコンソーシアムってなんの会社なんだろう?
ハゲ鷹か?
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/09/30/169065/
200名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:41:16 ID:3GaC6L0Y0
>>196
この3日間は野糞市になったわけかw
201名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:41:38 ID:dbSC1PNzO
ダートラの砂かぶり席で見れ
202名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:41:48 ID:1PYNjx7g0
こんだけ最悪のGPもそうそうないだろう
次が中国GPで運営能力の差を見せ付けられるのか 恥ずかしい
203名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:42:13 ID:KgeuIZk50
F1なんて辞めちまえよ。

くだらねぇ。
204名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:42:24 ID:2Kou0tT30
トヨタみたいな下請けいじめで利益を社会に還元しないような糞会社はとっとと潰れろ
205名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:42:38 ID:3GaC6L0Y0
>>198
(゚Д゚ )ハァ?そんな話一度も聞いたことありませんな。
206名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:43:02 ID:rAM6n0ma0
糞の掃除にどのくらい掛かるのかな
207名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:43:26 ID:KN/PcQr/0
ひどいなw
208名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:43:52 ID:LyXgmfvn0
今日は無事帰ってこれてんの?
209名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:43:53 ID:cZnMjWrJ0
210名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:44:07 ID:vacHN16w0
>>205
横槍だが、俺は聞いたことあるぞ。
おまいが知らんだけやろ?
211名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:45:00 ID:0ZSWrm0D0
ぼった栗にも歩度がある。
くたばれトヨタ!!
212名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:44:59 ID:l+0KoECi0
213名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:45:01 ID:MP74d0T1O
鈴鹿のままで良かったのに
トヨタが
214名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:45:12 ID:neCtpCLR0
天ぷらうどんって原価100円もいかないんじゃ・・
215 ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/30(日) 18:45:19 ID:Jw30DY9+0
上戸彩と全裸で抱き合ってベロチューと指定席料金分5万円

どっち選ぶ?
216名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:45:34 ID:1RQ2o9XI0
この雨がウンチやオシッコも洗い流してくれるだろ
217名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:45:59 ID:TJ8+256e0
やればやるほど安くなるなF1は。
まあHEROで決定的になったけどなww

もう日本では放映もレースもしなくていいよ。
中国や半島にくれてやればいい。
218名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:46:00 ID:cZnMjWrJ0
>>215
そうかそうか
219名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:46:20 ID:29srclit0
国歌斉唱見てなかった・・・誰かおせーて。
220名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:47:03 ID:3GaC6L0Y0
>>209
そりゃ朝鮮人どもの願望から生まれた都市伝説の類だろ?www
あたかも事実であるかのように人に押し付けんなよwwww
221名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:47:26 ID:EBpSdjPR0
トヨタ(笑)
222名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:48:25 ID:cZnMjWrJ0
>>220
何一人でファビョってんだお前。
ただググってやっただけなのに。
朝鮮人をバカにできんなw
223名無しさん:2007/09/30(日) 18:48:31 ID:G4KhCLjF0
むかし、鈴鹿のまあまあの席で見たけど、f1は一回生で見ればいいやと
思ったね。全体が見えない(席によっては場内スクリーンで見れることもある)
し、目の前を一瞬で通り過ぎちゃうし、場内でやたら歩くし、並ぶし、
帰りは悲惨な目にあうし。あの爆音を一回聞ければ、あとはテレビで
ぬくぬくと見てた方がいいよ
224名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:48:42 ID:C38OJvFo0
しかしどのイベントでもウンコネタは付きまとうな
お前らそんなにウンコ好きなの?
225名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:48:46 ID:GZm/mhkP0
世界陸上にしろ、日本人の木目細かさみたいなのが廃れて言ってるな。
中華とか馬鹿にしてる場合じゃないかもな。
226名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:49:21 ID:HUGwdv6h0
韓国は一回キャンセルでモズレーに違約金払わされたはず
227名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:49:36 ID:GqznsnEu0
払い戻しはトヨタ車購入時に10万円のキャッシュバックと考えていますw
228名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:49:38 ID:XBJ1psMXO
これは酷い
229名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:50:05 ID:Ryhmnz5n0
これで名誉白人も剥奪されて晴れてアジアの仲間入りだな
230名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:50:06 ID:aknDae9kO
「モータースポーツなんて環境破壊だ!
いったい何人人殺してんだ!
モータースポーツを通じて技術開発なんて欺瞞だ!」
って主張する自動車メーカー(グループ)いないかな、いたら応援してもいいけど。

とりあえず今モータースポーツやってないのは、ポルシェ、ヒュンダイくらいか?
231名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:50:12 ID:3GaC6L0Y0
>>222
別にファビョってませんけどw
まあいいや。俺はチョンネタ引っぱるつもりは毛頭ない。
232名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:50:39 ID:cZnMjWrJ0
>>223
そうそうあの轟音聞ければ十分なんだよな。
台場でイベントやってたが、ああいうの見にいけばそれで十分。
233名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:51:07 ID:hWpqX16RO
>>194
まぁ話のネタにはなるけどな
234名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:51:16 ID:a8ObmAZN0
>>230 WRC
235名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:51:25 ID:Idb0Lu0F0
観客死ななかったので大成功
236名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:51:33 ID:cZnMjWrJ0
>>231
じゃあなんで必死にwを使い続ける。俺はお前を煽ってないのに煽り始めたのはそっちだろ。
きめえんだよ。
237名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:51:34 ID:hs0nDlmW0
>>231
少しは感謝しろよ
おまえのためにわざわざググってソース見つけてきたんじゃないか
普通に良い奴だろ
「ありがとう」くらい言え
238名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:51:52 ID:i/nXyd9e0
>194
全額じゃないんだよ
239名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:52:17 ID:LxjkTNcP0
でもこうなると、人が少ない分ウドーのほうが成功だったんじゃね。
240ユリゲラー浣腸φ ★:2007/09/30(日) 18:52:21 ID:???0
かわいそうだけど、金土はちゃんと見えるところで観戦できただろうから、結構おいしい話だ
241名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:52:31 ID:+bjugkhl0
WRCはちょっと見たいよね。ちょっとだけど。
242名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:52:54 ID:cZnMjWrJ0
>>237
ぽまい良い奴だな。猛烈に感動したぞ。
243名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:53:10 ID:vacHN16w0
244名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:54:13 ID:zwnZr6IO0
>>224
富士の奴はコイツを見習え!

415 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:23:42 ID:lVxxHRI00
双眼鏡持ってくと便利だよ。
遠くから在庫がどれくらいあるか確認できるし
立ち読みしてる人の背後から中身を見れるから時間が稼げる。
同人誌ってのは表紙ばかり綺麗で中身がメチャクチャな物が多いから
そうやって良品を選別してゆく。匠になるのはまず経験だな

450 :名無しさん@6周年:2006/08/13(日) 02:40:40 ID:lVxxHRI00
そもそも便所だの脱糞だの、なに甘い事言ってんの?だよ。
ウイダーゼリーを何日も前から飲んで腹の中カラにしておけよ。
当日はイラクの米兵のように塩気のあるものを口に含みながら行動するんだよ。
水は最低限でいい。戦場なんだから舐めたこと言うな。
そんなもんじゃゴミみたいな本しか買えんよ。
245名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:54:52 ID:IUJk0yIO0
>>1
よくわかんねーけどイベントとして大失敗したって話か?
246名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:55:00 ID:bCzVXAPV0
横断幕禁止の話とか、やる事がひどいね
247名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:55:13 ID:MA6ZqvW40
なに考えて設計したんだ
248名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:55:17 ID:GkiruyYtO
249名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:55:45 ID:WCnswTuWO
奥堕死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね華族ごとむごたらしく死ねったら死ね
250246:2007/09/30(日) 18:56:17 ID:bCzVXAPV0
訂正

× 横断幕禁止の話とか、やる事がひどいね
○ トヨタ以外の横断幕禁止の話とか、やる事がひどいね
251名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:56:46 ID:VncrK8Ag0
>完成が直前になり、確認作業が出来なかった。



見えないのは知っていたが時間的に手の打ちようがなかった。 クレームが来ないのを祈っていた。
252名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:57:22 ID:YBCWwjM60
>>243
注目の的になってるな。
253名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:57:25 ID:JtV4LG7+0
ここまでのカキコを読まずに、聞いてすまんが、

指定席代だけ返してもらっても、見えないままの席で観戦したのか?
それじゃ、りっぱな詐欺じゃん。

全部金返して、交通費とカレーパン代500円と、
10000円の弁当と、ツルーリのサインぐらいもらわんと納得できんだろ、
254名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:57:46 ID:uHqJJxqk0
出回ってるバスガイド野糞画像はマジ??
それともどっかのスカトロAV??

どこまでホントでどこまでデマか判らん。
255名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:58:02 ID:1WEXYV62O
まだ帰れてない人とか居るのかな
256名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:58:50 ID:i/nXyd9e0
>254
あれがマジなわけないだろw
257名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:58:50 ID:Ryhmnz5n0
>>254
とりあえずそれを上げてくれないと
258名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:59:13 ID:hs0nDlmW0
>>244
感動した
すげー執念だ
259名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:59:16 ID:sjVJ7E5E0
>>253
自由に見られるところで見たんじゃね
260名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:59:21 ID:1PYNjx7g0
>>255
ほとんどの人がまだ帰れてません
261名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:59:22 ID:zwnZr6IO0
>>255
昨日の予選で最後が9:30とか言ってたから・・・
262名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 18:59:39 ID:LHOAPz1x0
鈴鹿の最初の年もこんな感じだった?

天気が悪かったってのもあるけど、ちょっとひどすぎ。
263名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:01:37 ID:q5RMbkleO
父親の知り合いのオッサンで、F1見に行くって嬉しそうに自慢してた人がいた
どこの席か聞いてないけど、この席だったらウケるなw
264名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:02:09 ID:P0P0yDz60
販売員がバカだから500円とか千円とかお釣りでない値段にしたんでしょ?
265名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:02:53 ID:eMCi/hmxO
あー この3億5千万円も下請けから搾取して捻出するんだね
266名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:02:55 ID:1WEXYV62O
>>254
駅まで運ぶだけなのにバスガイドがいるわけないだろ
267名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:03:35 ID:KR2IRyck0
寒い中、高い金払って見えない席に何時間も座らされるなんてマゾにはたまらんなぁ
268名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:03:45 ID:FQV9060D0
バス輸送や天候など懸念されてた問題が案の定
充分な準備、対策を取らず
客を犠牲にしてでもメーカーの面子、利益を優先する
派遣を犠牲にしてメーカーの利益を上げる
トヨタの企業姿勢がアラワになったイベントだった
ペナルティとして再来年も鈴鹿で
269名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:04:03 ID:ZbKn7MhrO
>>262
鈴鹿は10万人限定にしたからこんな酷くならなかったし8耐で大観衆は馴れてる
270名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:04:58 ID:wW6BujRP0
>>262
鈴鹿はその前に8耐で18万人集めてるし
F1開催用に大改修したから問題なし。
271名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:05:19 ID:P0P0yDz60
少6女児のうんこの匂い嗅げたりお姉さんのゲロ見えるなんて逆にラッキーだろ!
272名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:06:07 ID:rC/WnezI0
>>271
それはマニア限定だ
273名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:06:25 ID:sjVJ7E5E0
スカトロマニアなんて都市伝説だろ
274名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:06:47 ID:3GaC6L0Y0
>>236
ああゴメンゴメン。最初に書いた人じゃなかったんだね。
ありがとう。
275名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:07:02 ID:zcUcfQdD0
>>261
いや、夜の10時30分近かったよ、サーキットの駐車場をでるのが。
(ちなみにゲート閉門が10時の予定だった)
最終電車に間に合わず、帰れない人もいたという報告もあった。
今日はどうだろう。早く帰れるといいね。
276名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:07:35 ID:hWpqX16RO
大金払って罰ゲーム♪
277名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:08:15 ID:sjVJ7E5E0
早く帰りたいなら表彰式見ないで帰るだろ
278名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:09:10 ID:1WEXYV62O
>>261,275
マジか…
悲惨過ぎるな
279名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:10:10 ID:GyyjW4Zj0
フジスピードウェイで成功したイベントって最近ないんじゃないか?
去年開催したウドーの音楽イベントでは人が集まらなさすぎて、観客2人のバンドとかあったみたいだが。
地理的に問題ありすぎでしょ。
富士山にトンネル掘って、中央高速から直行できるようにした方が良い。
280名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:10:20 ID:e3xVTHBd0
恥だな
フジスピードウェイでもう開催するな
281名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:11:31 ID:zwnZr6IO0
帰宅組みさん、記念に書いてね

★★富士F1日本GPの惨状を俳句にしてみよう★★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191076044/
282名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:12:01 ID:SXp1IZby0
富士おわっとるなw
283名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:12:32 ID:7Pi6gEOn0
あー、今富士から帰ってきたところ。
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快適そのもの。
最寄りの駅から無料シャトルバスがどんどん出発して整然と会場に入れた。
トイレだってきれいな仮設トイレがあって整然とトイレに入れたし。
レースも雨ならではの白熱したバトルで観客は拍手喝采だったよ。
たぶん、トヨタさんのことだから来年はもっと改善して
面白いグランプリにすると思うよ!!
284名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:12:56 ID:+l/hJ+C80
>>215
普通に上戸彩だろーが
285名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:13:19 ID:hokeNU5sO
つまんねえレース あれで金とか取るなんてありえん。
286名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:14:02 ID:KqmtMANb0

ん〜〜なわけ ね〜ずら

287名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:14:15 ID:eFEXeTxg0
まあ昨日と今日でF1なんてもう二度と見に行かないと決めた人間は相当数に登るだろうな…
288名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:14:55 ID:XNPJJsOm0
史上最悪の世界陸上の次が史上最悪のF1開催かよw どうなってんだこの国は。
自治体や企業がつまらん面子にこだわり肝心なことは二の次か。
289名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:15:07 ID:GqJY6Pvd0
>>39
フジの山頂はペット500円だから標高的にはあってる
290名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:15:26 ID:neCtpCLR0
シャトルバス乗り場まで1000人以上いる・・・もう3時間待ってます・・・
291名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:15:33 ID:x71Lt0O00
>>283









難しいな
292名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:16:13 ID:ipA+3LXY0
>>288
英田とどっちがマシだったんだろな?
293名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:16:26 ID:qH3c2NdD0
地元民も来年の開催に難色を示したりして?
294名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:16:36 ID:eMCi/hmxO
まあ昔、グラチャン客がはりきってスリックタイヤで来場
レース中に雨が降りだし駐車場から動けなくなる奴
少し下ってみたけどやっぱり滑って途中で車止めて半泣きの奴
なんかがよく野宿してた富士だから今回もなんとかなるしょ
295名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:16:43 ID:sjVJ7E5E0
ペット200円でダメって、近所のゲーセンの自販機のペットより安いぞ
296名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:16:49 ID:EuihMJj30
時代はF1よりもWRCだな

リエゾンだったら無料だ
297名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:17:19 ID:sjVJ7E5E0
>>293
地元民は別に今年すら歓迎していない
298名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:17:22 ID:QNnux4Fa0
実は中国GPだったんだよ
299名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:18:52 ID:38kcEgSG0
事前確認しないってどんなレベルだよ
金返せばいいってもんじゃないと思うな
300名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:19:24 ID:c6s84U58O
>>296
WRCの方が生で見てる分にはおもろいよな
301名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:19:34 ID:OzKw0lS20
>>264
いっそ炊き出しにすれば、作業が一つへって馬鹿にやさしくなったんじゃねえの。
302名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:20:30 ID:zwnZr6IO0
>>283
スカトロF1 ★17
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191145276/

361 名前: 漫画家(長屋)[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 19:16:25 ID:32nsD6/70
あー、今樹海から帰ってきたところ。
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快適そのもの。
最寄りのバス停からどんどん出発して整然と樹海に入れた。
ロープだってきれいな仮設ロープがあって整然とロープに入れたし。
自●も雨ならではの白熱したバトルで自縛霊は拍手喝采だったよ。
たぶん、トヨタさんのことだから来年はもっと改善して
面白いグランプリにすると思うよ!

365 名前: 公務員(三重県)[] 投稿日:2007/09/30(日) 19:16:42 ID:df+iBOnw0
あー、今スーパーから帰ってきたところ。
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快適そのもの。
最寄りの国道から無料駐車場にどんどん入れて整然と店内に入れた。
トイレだってきれいな水洗トイレがあって整然とトイレに入れたし。
総菜も雨ならではの白熱した値引きバトルで客は拍手喝采だったよ。
たぶん、マックスバリューさんのことだから来年はもっと改善して
面白いドラゴンズ応援セールにすると思うよ!

368 名前: ジャンボタニシ(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 19:16:50 ID:MWkFXNO+0
あー、今北朝鮮から帰ってきたところ。
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快適そのもの。
新潟の港から無料不審船がどんどん出発して整然と平壌に入れた。
収容所だってきれいな仮設収容所があって整然と収容所に入れたし。
六カ国協議も核保有国ならではの破綻した議論で人民は拍手喝采だったよ。
たぶん、金正日さんのことだから来年はもっと改善して
面白い国家にすると思うよ!
303名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:21:32 ID:L9L0/Ln8O
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげながら胸を揉んだよ。
誰かがウンコもらしたらしい。
304名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:23:15 ID:rC/WnezI0
僕らの永遠のヒーロー、アイルトン・セナに捧ぐ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1170384
305名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:24:20 ID:inWUj9Rz0
>完成が直前になり、確認作業が出来なかった。

嘘をつけっての。建築費用をケチっただけだろうが。
306名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:24:37 ID:ISMpheIL0

初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

頼むからトヨタはモータースポーツに一切関わらないでくれ・・・

--*--*--
846 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/09/30(日) 17:39:28 ID:sWJDDXV20
そのコピペにここも追加してやれ
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php

盗用多のブログでフラッグ段取りを自画自賛!

http://up.2chan.net/e/src/1191137212566.jpg

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg

これは炎上の悪寒?

307名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:24:58 ID:eFEXeTxg0
鈴鹿が改修したらもう富士はお払い箱ということでいいんじゃないかな
308名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:25:04 ID:qahKa36m0
>>268
再来年から鈴鹿と隔年って決まったんだが・・・
309名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:26:57 ID:5Tmo+Tby0
テレビでは雨がどれくらい降ってたのか分からないけど、レコードラインが乾いた所はなかったな。
水捌け悪すぎるんじゃねぇの。
310名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:28:12 ID:vNnnscPi0
中国と同レベルの運営だなw
まあ金を返すだけマシか
中国なら返さないだろうから
311名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:28:30 ID:QfB0jC8D0
>>306
そのブログつながらないね。落ちてる?
312名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:29:12 ID:38kcEgSG0
>>306
どこに横断幕や旗を禁止って書いてあるんだ??
313名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:30:11 ID:SZRnpo3Q0
なんだグッドウィルのネカフェ難民でも使ったのか?w

234 音速の名無しさん 2007/09/30(日) 17:42:45 ID:LoMXHvZrO
東富士駐車場AとB行きの列を示すプラカードを持ったバイトが逃亡した模様

道の片隅にプラカードがすてられてる

一体どこに並べばいいか難民状態

別の係員に聞いてもわからんとのこと

駄目だこりゃ

誰か91番乗り場の列を知りませんか?
314名無しさん@恐縮で:2007/09/30(日) 19:30:39 ID:fPH5xCPB0
やっぱ、初年度きつかったw
世界のトヨタでも×
コース狭いけど鈴鹿がいいね
315名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:30:47 ID:Rc1GqiU00
>>306


うわあああ これは酷い・・・  この巨大なトヨタのフラッグは、いつ何のために製作したのか

まさか、何ヶ月も前に、このF1のために製作したのか


ひどすぎる・・・

316名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:31:05 ID:7le7FVg+0
>>309
水捌けの改良だけじゃ如何ともし難い
富士の麓だから元々天候は激変するし、
降り始めれば時間雨量は平地より多くなりがち
317名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:31:38 ID:zwnZr6IO0
>>312
3番目

初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG
318名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:32:12 ID:7uxiIwon0
トヨタアメリカの工場の行員の給料は時給約5400円
(内訳・手取りは$31、社会保障など$16)

まめ知識な
319名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:32:20 ID:38kcEgSG0
>>317
だから、その画像のどこに?
320名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:33:58 ID:Rc1GqiU00
ちなみに、F1の結果はどうだったのか w
開催されたんだよね 雨天や濃霧、弁当1万円、ウンコ我慢の結末は・・・
321名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:34:29 ID:ln+TDj1A0
おい、トヨタさぁ、工作員使うなら、日本語読める香具師を使えよw
322sage:2007/09/30(日) 19:34:52 ID:OscET9640
一般の観客だけどお客様は全員満足して滞りなく帰っていってる。
F1史上もっとも盛り上がったレースとなったのは確実。
2チャンネルで書かれていることは出鱈目ばかり。
ネットでの悪質な書き込み以外どこもそんなことを報道していない。
こういう悪質な活動は2チャンネルは法的な制裁も含めて行うべきだろうな。
変な事をレスすると警察に逮捕されるからやめるべきだよ。
323名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:36:26 ID:F2Coj7/T0
>>320
セナとプロストが第一コーナーで接触した。
324名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:37:33 ID:GyyjW4Zj0
>>319が言いたいのは旗の取り付けは禁止してるけど、持ってくるのは駄目じゃない、って事なんだろうな。
確かに旗を持って振るのは禁止じゃないみたいだ。
持ってくるなとは書いてない。
325名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:37:48 ID:B2HaL4cz0
なんか昼間にF1中継を見ると違和感あるね。
326名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:37:50 ID:fPH5xCPB0
>>323
シケインじゃなかったっけ
327名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:38:01 ID:ghZqSgLQ0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ >>319
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..||  < 日本語おk? 
     :\ [_ ̄] /::|    │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|     \_______
328名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:38:25 ID:zr/IWu/G0
ペースカーが目立ちまくりのレースだったな。
329名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:38:27 ID:38kcEgSG0
>>324
そう、取り付け禁止とは書いてあるが、持ち込み禁止とはどこにも書いてないし、そういうプレスリリースも無い
330名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:39:41 ID:Usm1wkhVO
一般の人、お客"様"ってw
なんでトヨタ社員ライクなん??
331名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:40:24 ID:Rc1GqiU00
>>322
負けるな このスレはお前のがんばりにかかっている
332名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:40:32 ID:8mC8P1xX0
491 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/09/30(日) 18:42:16 ID:bLGtmg3K0

鈴鹿ができてすぐのころ、お客さまがサーキット内でしか食事できないのを
いいことに、食事関係はボッタクリ料金を設定しようとしていた。それを知った
宗一郎が、「わざわざ高い金を払ってレースを見に来てくださったお客さまから、
さらにそんなアコギなやり方で金を取るとはどういうつもりだ」と激怒。
それ以来鈴鹿の飯は良心的な価格なのです。
サーキット内には「ごみを捨てないでください」という看板があったが、これにも
激怒。「最初からお客さまを信用していないようなことを書くな。そんなことより
お客さまがゴミを捨てる気を起こさないような場内にしろ(まめに掃除しろ)」と、
それ以来鈴鹿にゴミが落ちていないかどうかは知らん。
鈴鹿が遊園地のくせに地元の名産品を置いてるのにも、やっぱり自分とこの
儲けより、地元とお客さまに喜んでもらえるようにという意味がある。
と聞いたことがある。




HONDAすげええええええええええええええええええええええええ
333名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:40:53 ID:DwaU/t5q0
>>322
ネットでの悪質な書き込み ご苦労様であります
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
334名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:41:18 ID:j+MmPfADO
工作員アホ過ぎてワロスwww
335名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:41:21 ID:DBeAT3YJ0
>>322
これ、どうやって読むの?
一F2ネこ変 ……
336名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:42:02 ID:MO4XDwe+0
>>329
> どこに横断幕や旗を禁止って書いてあるんだ??

おまいさんの質問には持ち込みなんて一言も書いてなかったが??
よかったな日本語のフォローしてくる工作員仲間が居て。
337名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:43:23 ID:+l/hJ+C80
>>332
やっぱり本田宗一郎の魂だな
ちなみにASIMOは鉄腕アトムと同じ大きさ まめちしきな
338名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:44:09 ID:Ul/VuqIC0
まあTV観戦は楽しめたぞ、現地は知らんが
339名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:44:25 ID:zwnZr6IO0
ガイドラインたったお

富士スピードウェイのガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1191148763/
340名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:45:53 ID:yvSMkw4u0
124 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:43 ID:FgKbM6Y0
初めて家族でF1観戦をしてきたのですが、子供がバスの中でお漏らししてしまい
回りの皆様に迷惑をおかけしました、同乗していた方申し訳ありませんでした

143 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 22:53 ID:pmg64Ktdb0
さっき自宅についたんだけどさ・・・・
新松田行きバスの後部座席で小学6年生ぐらいの女子がウンコと大量のション便を漏らし
バス全体が腐臭に包まれ、俺はゲロ吐きまくった、マジできつかったよあの臭いは。
確かに仮設トイレは長蛇の列だったので仕方がないが、バスの臭いは限界だったな。
俺のゲロから始まり前後5名ぐらいにゲロ伝染させたのは反省している。ビニール袋が無かった
2名の座席下はヒドイ事になってた(しかも麺類)明日もあのバス乗るなら勘弁してほしい。

ひでえイベントだな

345 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 23:12 ID:vDd7o00oN0
帰りのバスでウンコしたくなり。我慢できずに屁を出したら後部座席のガキが
「ねぇパパ、すっごいクサイよね!」とか言い出して、屁をしたのがばれた??と思った瞬間
すっごい臭いがバスを襲った。俺の屁じゃないよな?この悪臭は???
どうやら子供がウンコもらしたようで、後部座席でざわつき始めた
その後のバスはゲロ吐きまくってる親父や若い女性でまさに地獄絵図のようだった
俺は窓を開けて外に顔をだしながら駅到着まで耐え抜いたよ
明日は家でTV見ることに決めた、二度とF1なんか行かないよ。

724 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/09/29(土) 21:53 ID:Vl9geddo0
帰りのバスでとなりのおねーちゃんがゲロ吐いて、こっちが死にそうになった
ビニール袋もってたけど、間に合いませんでした
俺のズボンや靴にもかかって一瞬引いたけど、その後背中さすってあげたよ
誰かがウンコもらしたらしい
341名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:46:21 ID:rC/WnezI0
>>332読んだ後に>>58を読んでみよう
342名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:46:27 ID:hokeNU5sO
>>328日本開催なのになんでベンツかと…レクサスのペースカーはないの?
343名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:46:51 ID:EBpSdjPR0
>>332
神すぎるな
344名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:47:21 ID:/Van1nC30
鈴鹿が見直されてうれしいです・・・
345名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:47:28 ID:+l/hJ+C80
あー、今ソープから帰ってきたところ。
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快感そのもの。
最寄りの駅から無料シャトルバスがどんどん出発して整然とお店に入れた。
個室だってきれいな個室があって整然と個室に入れたし。
姫も雨ならではの白熱したサービスで客は拍手喝采だったよ。
たぶん、豊丸さんのことだから来年はもっと改善して
面白いマットプレイにすると思うよ!!
346名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:48:18 ID:YmTPwDp90
本当に素晴らしいグランプリだった。
悪天候ながら観客は熱狂し、エンジョイしていた。
これも雨の中懸命に動いたスタッフと、優れたプランニングをしたトヨタの
努力の賜物だろう。実に快適に観戦できた。
交通もシャトルバスが絶え間なく走り、不自由なく移動できた。
これで問題があるというのならば、F1の観戦を止めた方がいいのでは?
少なくとも私は、これ以上のサービスは望まない。

これコピペしてって親父から言われた。
347名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:48:30 ID:Duo3clPd0
>>62

ワロタ
見に行った香具師プギャー
348名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:48:37 ID:bWpnLgtW0
>>322
      け                り
                 と
                      ば
                           し
                           て
                     や る

蹴り飛ばしたければ蹴り飛ばせばいいんじゃない
349名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:50:07 ID:p2cj+lkI0
>>332
さすが本田宗一郎。
TOYOTAの社長も見習って欲しい
350名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:51:28 ID:sjVJ7E5E0
>>347
釣られているお前のほうがぷぎゃーだよ
351名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:51:29 ID:0dpl1DUD0
くやしいのうwくやしいのうwwwwホンダ社員。来年も富士だよww
352名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:53:27 ID:9YuELTE60
宗一郎が逝ってから
ホンダもカスじゃん
353名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:53:45 ID:s0RAFSbD0
ホンダファンによるトヨタたたきうぜえ。
ホンダは欧米ではぱっとせず、韓国と中国で
売れてるって知ってるのか?
354名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:53:48 ID:8O54ErWz0
F1らしくピットクルー頑張っているのか?
355名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:54:16 ID:NzBmfQpZ0
あほすぎる
356名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:56:18 ID:9hGL5Lp80
>>354
誰がうまいこ(ry
357名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:56:33 ID:oaIOf8+60
設計した奴おもしろいな
358名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 19:56:50 ID:zr/IWu/G0
>>342
契約なのかねぇ。
こういうとこもTOYOTA様に抜かりなく手配していただきたいものだ。
359名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:00:22 ID:tRKTC4b00
1万円弁当って何?
360名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:00:53 ID:SZRnpo3Q0
http://melon-kinenbi.plala.jp/~elegies/img/elegies0197.jpg

弁当比較はこうするとわかりやすいか
361名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:02:24 ID:OscET9640
2チャンネルで組織的に誹謗中傷が行われていますが、実際にレースを見た人からは
これほど楽しいレースはなかったと賞賛され、ドライバーをはじめレース関係者からも
非常に高い評価を受けています。数日のうちにレースの模様は色々なメディアに発表され
根拠の無い中傷が嘘であることは2チャンネルの人たちもすぐにわかるでしょうね。
富士スピードウェーでのF1開催は大成功だったと思います。
362名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:02:45 ID:ZJ5OeY1N0
一連の流れを把握した上で言わせてもらうがトヨタは
初めてにも関わらず十分よくやったよ。むしろその事で叩いてるお前らこそ
氏んだほうがいいよ。何様のつもりだ。これだけの観衆の来場にも関わらず
出来うる限りの事はしたと思う。逆に観客自身で簡易トイレ持参するとか
混雑、渋滞対策もろくにせずのほほんと出来るか理解できん。弁当の値段も
十分妥当な範囲内の金額だろ。こんな事でわめくお前らのクオリティが
高すぎるわw別に高級寿司を買うって訳じゃねーのに。とにかく今後は鈴鹿で
は田舎すぎて恥ずかしすぎるから隔年開催も廃案にしてトヨタ主催のFSWで
一生開催して欲しいわwこういう高貴なグランプリでトヨタが名乗り
を挙げてくれて感謝しろw所詮二流メーカーのホンダがしゃしゃり
出てくる事自体がおこがましくて吐き気がする。
363名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:03:36 ID:nnwGQT5U0
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|       お゛め゛ぇーの席見えね゛ーから!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
364名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:04:17 ID:s++TRRSJ0
まぁまぁ、そろそろネタを考えようじゃないか。
参考文献
ttp://tenpuraomega.at.infoseek.co.jp/yoshiten
365名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:04:43 ID:Fr9zhYRB0
惜しいのは1マソ円弁当は高すぎて
誰も味のレポが出来ないことだな
366名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:05:40 ID:i/nXyd9e0
>362
どこをたてに読むの?
367名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:05:49 ID:ztjoXxGEO
完成は鈴鹿の例年に比べたらかなり早かったし
改装完成時から設置場所の危惧はファンの中にあった
その検証サイトもあっという間にトヨタに潰されたがな
368名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:06:13 ID:XG8TmRoS0
>>366
1.3.5!1.3.5!
369名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:06:15 ID:6TJjPKBK0
素朴に疑問なのでマジレス欲しいんだけど、
なんで鈴鹿じゃないの?
370名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:06:26 ID:SZRnpo3Q0
>>365
誰かレポしてたような・・
まあ1万の価値は当然無い感じだったw
371名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:07:52 ID:oJsX0zK90
つうか鈴鹿の弁当価格良心的すぎw
372名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:08:11 ID:SZRnpo3Q0
>>366
縦じゃなくて
1行飛ばしで横に読むんだ
373名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:08:32 ID:pKNf/PKJO
FM81.3でF1特集。もうむちゃくちゃ。
374名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:08:34 ID:Eba4nzFxO
>>254
見ないと判断出来ません。
誰かうpして。
375名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:09:06 ID:u/NffNEJ0
1万の弁当しかないのかと思ってたら鈴鹿の倍とはいえ一応1500円の奴はあるのか
376名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:09:22 ID:fC51jdLV0
F1とかF3000とか生で見て面白いか?
あれは家でマターリ見るのが一番良い
377名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:10:55 ID:ZJ5OeY1N0
>>372
すげええええ
378名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:10:57 ID:8f01RpQr0
今日はみんなちゃんと帰れてるの?
379名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:11:34 ID:UrL1lilM0
今日はうんこ祭あったのかな?
380名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:11:36 ID:H0C/6Sy40
>>369
飽きたから
つーかおまいら何時までF1なんか見てるんだよ。
いい大人なんだからそろそろ卒業しろよ。
俺はTBSからフジに移った時点で卒業したけどな。
381名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:11:40 ID:oJsX0zK90
そもそも老舗旅館の一万円弁当なんぞを観戦しながら食うくらいなら
実際に老舗旅館行って一万円の料理食ったほうがいいだろw
382名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:12:39 ID:ln+TDj1A0
1: トヨタが可哀相になってきた件 (47)
2: 富士F1観戦組集まれ 28【NO MORE TOYOTA 】 (550)
4: ★★富士F1日本GPの惨状を俳句にしてみよう★★ (443)
5: フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け!Part94 (46)
8: 富士F1GPへの苦情スレ (131)
9: F1日本GP富士は大成功 (615)
14: 【情報求む!】F1富士観戦難民を救済しよう! (3)
16: 結局鈴鹿より富士のほうが面白い (123)
20: 【雨】富士F1グランプリ大反省会Part1【トヨタ】 (62)
21: 世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その2 (236)
24: 富士F1は直ぐ様鈴鹿F1に戻せ! (386)
25: 2007 F1TOYOTAGP FUJI 大反省会 (288)
26: 富士のF1開催って面白いんですか??20 (987)
29: 来年、F1日本GPは本当に存在するか? (8)
30: 富士スピードウェイは払い戻しに応じるべき (53)
32: 富士F1のトイレ事情を報告するスレ (21)
33: ■赤恥 Panasonic TOYOTA

真の声はここにある
モータースポーツ板
ttp://ex21.2ch.net/f1/#menu
383名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:12:44 ID:LT1zA3FQ0
▽ドライバーズ部門総合得点
(1)ハミルトン  (英 国、マクラーレン・メルセデス) 107点
(2)アロンソ   (スペイン、マクラーレン・メルセデス) 95点
(3)ライコネン  (フィンランド、フェラーリ)        90点
(4)マ ッ サ  (ブラジル、フェラーリ)          80点
(5)ハイドフェルト(ドイツ、BMWザウバー)      .. 56点
(6)クビツァ    (ポーランド、BMWザウバー)  ..  35点
(15)佐藤 琢磨 (スーパーアグリ・ホンダ)     ..   4点
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007093000187
384名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:12:47 ID:2WhnaBWJ0
>>371
レースファンを大切にする鈴鹿と、金儲けしか頭にない富士との違いだろうな。
385名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:12:47 ID:UrL1lilM0
>>362
オリジナルなら尊敬。
コピペならそのオリジナルを大尊敬
386名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:12:53 ID:UxCyDAUT0
ホンダからF1の開催権を強奪して地元で開催しながらこの体たらく

F1日本グランプリ 最終日決勝順位
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=1243
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 2:00:34.579   ← ベンツ
2 H・コヴァライネン ルノー + 8.377       ← ルノー
3 K・ライコネン フェラーリ + 9.478       ← フェラーリ
4 D・クルサード レッドブル + 20.297
5 G・フィジケラ ルノー + 38.864
6 F・マッサ フェラーリ + 49.042
7 R・クビサ BMW + 49.200          ← BMW
8 V・リウッツィ トロロッソ + 55.600
9 A・スーティル スパイカー + 1:01.100
10 R・バリチェロ ホンダ + 1:28.300      ← ホンダ
11 J・バトン ホンダ + 1 laps
12 山本 左近 スパイカー + 1 laps
13 J・トゥルーリ トヨタ + 1 laps         ← 世界のトヨタ
14 N・ハイドフェルド BMW + 2 laps
15 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 2 laps
387名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:13:25 ID:Fr9zhYRB0
>>381
料理だけで1マソならかなり美味いもの食えるだろうなw
388名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:13:46 ID:MCZMpGPX0
富士って鈴鹿の良さを際立たせる役目にしかなってないだろwww
トヨタなみだ目wwwwww
389名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:16:21 ID:SZRnpo3Q0
>>387
っていうか余裕で2週間分の食費
390名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:19:30 ID:TIyM1PRNO
一万円弁当のお品がきわかる?
391名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:20:24 ID:4RuqNrHT0
>>389
俺だと一月分だわw
392名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:20:28 ID:FAy2jN6g0
393名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:21:50 ID:y3ogtcY10
来年は指定席ならバスの待ち時間が少ない、とかいって値上げして売り出す予感
394名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:22:25 ID:uLZh6ee+0
一番の被害者は子供達だな
こんなイベントじゃ 琢磨が初期の鈴鹿F1観戦で夢見たような事は起きない
395名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:23:48 ID:XG8TmRoS0
俺たちは釣られたんだよ…
てか、まんまと乗せられた
次戦は中国だろ
トヨタの母国じゃん…
396名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:24:33 ID:Fr9zhYRB0
>>394
格差社会の底辺にならぬよう向上心を持つ子供が育つかも
397名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:25:08 ID:ZJ5OeY1N0
今までトヨタには興味がなかったけど、今日のレースでかなりトヨタがすきになりました。
すぐにでもトヨタ車に買い換えたいぐらいです。次買うときは間違いなくトヨタ車にします。
バスの待ち時間も大した事無かったし、他社の工作が酷いみたいですね。
そこまでして貶められるトヨタはよほど優れているということでしょうから、
やっぱりトヨタ車が欲しくなりました。
398名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:26:12 ID:oJsX0zK90
>>396
ピラミッドの上の方の人でもこの弁当はどうかと思うだろうけどw
399名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:26:37 ID:JOxh1qWQ0
>>337
亀レスだけど、私、アシモと並んでツーショットで写真撮らせてもらったことある。
身長150cmの私より小さかったと思う。
400名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:27:51 ID:IjonZSF30
何でペースカーはセルシオじゃないの?
401名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:28:22 ID:A0GzYG7j0
トヨタざまーみろ
402名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:30:30 ID:xOjSMQEF0
ホンダも、今やトヨタと似たような体質になりつつあるだろ。
偉大な創始者の興した企業ほど、腐敗するのも早い。

でも盗用多よりまだ数百倍マシだがなw
さっさと鈴鹿を富士並みの設備に大改装汁。
403名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:31:22 ID:W6JboZfJO
【F1】F1雨中の熱戦の裏でファン混乱
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191151330/l50
404名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:34:24 ID:Jk0hN0+Y0
>>397
今すバそや???
405名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:36:36 ID:dPPXaMor0
>>397
ダメだ、降参する。読み方教えて。
406名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:37:10 ID:47L5qTDgO
大雨の中、全開でF1マシンを先導するCLKが1番カッコよかった。
メルセデスのいい宣伝になったね。
あれ見てベンツ欲しいと思った人が
世界中に何人位現れたかな
407名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:38:38 ID:0+021li+0
これが民間のクオリティーか、ふ〜ん
408名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:39:02 ID:p6/usTOi0
セーフティーカーのドライバーが優勝でしょ。
409名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:39:05 ID:9A6yBFNlO
ベンツははやかったね
金ないから買えない
410名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:39:43 ID:pD+SFFZR0
一連の流れを把握した上で言わせてもらうがトヨタは
初めてにも関わらず十分よくやったよ。むしろその事で叩いてるお前らこそ
出来うる限りの事はしたと思う。逆に観客自身で簡易トイレ持参するとか
十分妥当な範囲内の金額だろ。こんな事でわめくお前らのクオリティが
は田舎すぎて恥ずかしすぎるから隔年開催も廃案にしてトヨタ主催のFSWで
を挙げてくれて感謝しろw所詮二流メーカーのホンダがしゃしゃり
411名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:39:50 ID:tUtmzDi40
>405



            る
          が欲しくなりました。
412名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:40:18 ID:ITJ1KBSQ0
酷かったぞ今年は・・・・・・orz

バスに乗るのに3時間それからバスに乗って
レースが始まった後に会場について・・・・
しかも、なんであんなに弁当が高いんだ????
普通の弁当の15割増しくらいだったぞ



でも、すぐに歩いて帰った俺はましなほうかな・・・・
413名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:40:37 ID:aymfJTgw0
まあみんな落ち着ついて
よかったさがしをしようじゃないか
きっと何かあるはず
414名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:41:53 ID:ln+TDj1A0
今ま
すぐ
バス
そこ
やっ

>>397はバス待ちのお客様でした
415名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:42:46 ID:dWNYaDPC0
立ちション・野ション・失禁祭りだったらしいな
416名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:47:01 ID:wW71PylY0
現地に行ってる人が携帯で自ブログに経過を載せているけど、
まだバスに乗れてないみたい。
やはりシャトルバス方式では限界があるみたいだね。

富士の交通アクセスは全然ダメだね。いくらサーキットを改修しても
これだけはどうにもならないようだし・・・
やはり鉄道も駐車場も充実している鈴鹿でやったほうがいいんじゃないの?
417名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:48:58 ID:0dpl1DUD0
くやしいのうwくやしいのうwwwwホンダ社員。来年も富士だよww
418名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:49:36 ID:l+0KoECi0
m9(^Д^)ホンダプギャー   
http://www.youtube.com/watch?v=0xhTa_pgSEU
419名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:49:58 ID:SbjiV0do0
いつまでたってもバスに乗れそうにもなかったので
一人でトボトボ歩いて帰ってきたんだけど
途中、道に迷って自衛隊東富士演習場に紛れこんだりして大変だったよ

今やっと御殿場駅についた・・・
氏ねトヨタ
420名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:50:07 ID:tUtmzDi40
第二東名が246とFSWの間を通る計画だったのよ
421名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:53:57 ID:CmmgzqaV0
どこの中国だよ
422名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:56:59 ID:K1kKfIUR0

カレーパン 500円wwwwww
フランクフルト 500円 wwwwww

きっとすっごい、おいしいんだろうな


423名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:57:17 ID:IIFv9aj70
>>332
ホンダ車が欲しくなるなぁ・・・

トヨタ車はイラネ
424名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:58:27 ID:UJ13Cmp1O
あれ?
なんで鈴鹿でやらなかったん?
425名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:58:57 ID:HZS9aq840
>>424
トヨタが強奪したから。
426名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:07:36 ID:UOcpU8uI0
お茶は200円でもまぁいい
フランクフルトも祭で価格書いてないところは大抵400円か500円だ

だがカレーパン500円と弁当の価格設定はボリ過ぎだろう。
ブルジョア相手なら3000円で内容上げてやれよ
おれは食べ物だけにはうるさいぞw
427名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:08:33 ID:oJsX0zK90
>>423
バイクはホンダ車買っておけと言っておくけど、車は正直ホンダダメポ。
作りが煩雑なので故障した時なんかバラすの面倒な車が多いし、
部品も高い。
同じ部品メーカーが作ってるほとんど同じ部品でもトヨタ車よりホンダ車の
方が圧倒的に高い。トヨタ車で5000円の部品がホンダ車で15000円だったりな。
まあその他にもいろいろunkなのでどうしてもトヨタが嫌ならマツダでも買っておけ。
428名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:09:56 ID:swVGrOZm0
レースもgdgd、運営もgdgd
429名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:13:38 ID:p7s2y35AO
あの弁当代の半分は地元をシメてる後藤組へのショバ代

フジテレビはK-1やプライドでも世話になってるしな
430名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:18:29 ID:S1zUtLJa0
【F1】日本GP雨中の熱戦の裏でファン混乱 スタートに間に合わなかった客も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191151837/l50
431名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:18:42 ID:JosfiT730
その席から見えるかどうかのシミュレーションなんて、オレでも簡単にできるわ。
三角定規一本あればオッケーだろうが。
432名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:20:49 ID:LtIR0aFFO
>>429
トヨタは愛知万博に合わせて空港作ったときも山口組と話をつけてたな
空港建設は近隣都道府県のヤクザも多数介入してくるから
大小トラブル発生と対応で工期が遅れるのが日本中当たり前なのに
トヨタ空港(笑)だけはスムーズに進んだ
さすがは世界のトヨタですね
433名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:20:52 ID:+N5c86eh0
>富士スピードウェイは「完成が直前になり、確認作業が出来なかった。
>迷惑をかけて申し訳ない」

PCでシュミレーションすることは可能だと思いますが....
できなかったんじゃなくてやらなかったんだろ。

>本格走行中のF1はほとんど見えない。
これで、全額返還しないんだから二重に横着だな。

俺は、富士でも鈴鹿でも構わないというか、鈴鹿はエスケープゾーンや
抜きどころの問題が解決されないので、何年かは富士で開催したほうが
良いと思ってたが、アクセス問題のお粗末さといいい、詐欺そのものの
ボッタクリ仮説スタンドといい、富士での開催は未来永劫無いほうが
良いと思った。
434名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:23:12 ID:GyyjW4Zj0
>>429
後藤組の拠点は富士宮だよ。
たしかに富士周辺が地元って言っても過言じゃないけど。
たしか組長がこの間釈放されたばっかりだよね。
武闘派ではなくビジネスヤクザだから、政界とも繋がりが深いしきっとトヨタとも何かしらの
繋がりがあるんだと思う。
豪邸に熊飼ってたり、芸能人の妾がいたり、とにかく資金力が豊富。
435名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:23:30 ID:CQx9Ja2X0
>>361
はいはい、そうやって現実から目をずっと逸らしてろ
そのうちどうにもならなくなってから慌てればいいよ
436名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:24:20 ID:IIFv9aj70
>>435
そういう奴らは現実を見ないから問題ないぞw
437名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:30:13 ID:c/Wu1pnM0
5万円もする席なのに、レースが見えなかったらそりゃ怒るよ
438名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:32:00 ID:CXRerxGwO
>>437
チケットは61000円
戻ってくるのはそのうちたったの50000円だけ。
439名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:32:30 ID:Fr9zhYRB0
>>434
弁当つくった小川荘ってのが富士宮みたいだが
http://www.sto.co.jp/member/ogawasou/
老舗旅館の弁当代金に地元ヤクザへの
挨拶料みたいなのが含まれてるってことは?
440名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:32:49 ID:swVGrOZm0
>>361運営はとても良くやっていたと思います私も。
441名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:36:45 ID:6aAbKYoC0
>>440
レース見れない席売っておいてか?
442名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:40:02 ID:bmhvfjtn0
>>438
会場でマゾ体験できるんだから、5万でも多いな。
443名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:07:43 ID:3GaC6L0Y0
>>360
マジレスすると俺の記憶では鈴鹿もF1の日は弁当高かった様な..
444名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:09:39 ID:6od/0WJp0
         _ .,. ._
 ィ´`´`´`) ,´;;;;;;;;;;`,
  ト´  ̄`ヽ i;;;''    i  パパ、今年はテレビ観戦で正解だったね
 (i,~[・‐][・.]ti;-(-).(-)i  
  ゝ、 )-、,) ゝ,,,/.3i ,ノ  
,/⌒ヽ`ー、ヽiニiメト,∀メヽ

445名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:19:05 ID:4GmE0BEv0
一連の流れを把握した上で言わせてもらうがトヨタは
初めてにも関わらず十分よくやったよ。むしろその事で叩いてるお前らこそ
氏んだほうがいいよ。何様のつもりだ。これだけの観衆の来場にも関わらず
出来うる限りの事はしたと思う。逆に観客自身で簡易トイレ持参するとか
混雑、渋滞対策もろくにせずのほほんと出来るか理解できん。弁当の値段も
十分妥当な範囲内の金額だろ。こんな事でわめくお前らのクオリティが
高すぎるわw別に高級寿司を買うって訳じゃねーのに。とにかく今後は鈴鹿で
は田舎すぎて恥ずかしすぎるから隔年開催も廃案にしてトヨタ主催のFSWで
一生開催して欲しいわwこういう高貴なグランプリでトヨタが名乗り
を挙げてくれて感謝しろw所詮二流メーカーのホンダがしゃしゃり
出てくる事自体がおこがましくて吐き気がする。
446名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:22:06 ID:kSgAgoYDO
>>361
どこを読めばいい?
447名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:22:38 ID:RdPI00160
448名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:26:34 ID:+N5c86eh0
>>438
6万もってSMクラブへ行けば、どんなMプレイでも堪能できる。
449名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:27:05 ID:UJ13Cmp1O
>>>445
おかしいなぁ。
絶対縦か斜めかL字読みだと思うんだけど、俺には探せないや。
450名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:27:38 ID:ZSBar85j0
945 音速の名無しさん New! 2007/09/30(日) 22:13:19 ID:dvz3PjoCO
いま小田原についた。
連れのオキニの女の子があまりにも寒いというので、風呂を勧めてラブホにチェックインした。
ずっとキャバに通い続けて今日初めてF1をネタに誘った子なんです。
これからどうなるか分からないけど、僕だけはF1より盛り上がってきますた。

みなさんも帰宅までがF1です。ガンガレ



中にはこんな奴もいるのかよ・・・  ガンガレw
451名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:27:43 ID:nX38IARN0
>449
奇数
452名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:28:39 ID:+N5c86eh0
>>449
行間をすっ飛ばして読んでみれ。
453名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:28:41 ID:9jETmg0N0


                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/  
454名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:31:59 ID:DlVFfan90
F1に興味はないがこのハプニングには興味がある俺としては、
何でF1のチケはあんなに高いのか解せないんだが、
何故あんなに高いんだ?
455名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:35:06 ID:UJ13Cmp1O
>>451おぉ
>>445クオリティ竹ぇぇえええ!!
456名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:36:14 ID:ln+TDj1A0
1000 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/30(日) 22:35:11 ID:Ztmdgb610
1000ならトヨタ滅亡
457名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:36:19 ID:qGJJd5Bt0
>>454
払える金持ちだけ相手にしたいから。
にもかかわらず日本ではなぜか貧乏人が
押しかけるから今回のような大惨事になる。
458名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:38:39 ID:V2hfiQk40
>>434
そうかそうか
459名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:41:38 ID:emoA3uxQ0
5万のチケットか。払えるやつはある意味勝ち組みだな。TV観戦やCSなんて
現地の迫力とは比べ物にならないとは聞くけど。
460名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:44:21 ID:/7BQt7zb0
>>451,452
あんがと!釣りだと思ってたよ。
461名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:45:54 ID:DPTSNMrq0
自動車レースなんて招待券で行くもんだろ・・・
462名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:46:55 ID:GGlaRWUV0
昼間は所用で見逃した。生中継というのも忘れていた。

で、実際どの程度だったのかはわからないけど、
「仮設トイレ」の時点でトイレ事情は最悪だったんだろうな。寒かったみたいだし。

鈴鹿は、(といっても10年程度行ってないので最近の事情は知らないけど)
F1や8耐用に普段は使わない常設トイレが多数ある。草レースでは使えないんだ。
でも、ビッグレースには「仮設」では処理できないと考えて常設を整備しているんだろうな。
463名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:49:42 ID:i/nXyd9e0
>445
田舎過ぎて…の辺りがやや不自然か。
464名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:50:15 ID:GyyjW4Zj0
んでキムタクの移動手段は何だったのかな。
やっぱヘリとか使って移動したわけ?
キムタクが移動に数時間も費やすとは思えない。
事務所にとっちゃ経済的損失が大きすぎるからね。
465名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 22:59:20 ID:bZ0wTV0PO
天候にも恵まれなかったんだろうが、準備等キチンと出来なかった主催者側の責任重いだろ。

来年からまた鈴鹿でずっと開催されればいいんじゃない?
466名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 23:02:21 ID:cj93FtMg0
>>1
トヨタはボッタクリまで読んだ
467名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 23:04:00 ID:lWCdRRyW0
ところで自動車は駐車場から脱出できたのかな
まだ富士だったりしてw
468名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 23:07:49 ID:Tal7MlwK0
>>464
ましてや脱糞なんてないだろうな。
469名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 23:10:36 ID:TGg4RnFs0
ネタ的には大成功のイベント(笑)
470名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 23:12:21 ID:IIFv9aj70
>>464
普通に車だったんじゃないの?

既にエントリごと削除されてるが、こういう人もいたわけだ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073818.jpg
471名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 23:14:30 ID:oNFquN7n0
待てよ!?
伝説のウドーミュージックフェスティバルが
行われたのもココ、富士スピードウェイだったよな…

ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/LIVE/ZZUDO_Main.html
472名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 00:51:11 ID:Ix0Gldbi0
>>471
じっくり読んだ
そんあにひどかったのか、ウドフェス
473名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 00:53:13 ID:rfrntPNt0
神経逆撫でコメント炸裂w
ttp://www.toyota-f1.com/public/jp/gp2007/15_japan/race.html
>山科忠 : TMG会長 兼 チーム代表
>30年振りのF1レース開催を成し遂げた富士スピードウェイを祝福したい。
>ここの施設は整っており、レース運営も良かった。
>残念なのは、このホームGPで望んでいた結果を得られなかったことだ
474名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 00:58:17 ID:Ct8ajAvz0
レコードラインの位置を知らないなんて
どんだけ素人なんだよwww
475名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:00:13 ID:5H1avQUt0
バスで監禁&ゲロ多数&ウンコまみれw
正に伝説を作ったw
476名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:01:40 ID:00cfDStA0
チケット代返したんだからいいだろ!
交通費なんか知るか!
477名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:03:07 ID:6CN0cCby0
F1はじめてテレビで観たけど、何が面白いのかサッパリわかんね
478名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:05:22 ID:l/Cof/4b0
初日、一般には旗、応援幕禁止の御達しの張り紙で決勝に持ってこないように牽制
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190869319.JPG

しかし決勝日、自分たちだけちゃっかり特大のマンセーフラッグを持ち込み掲げる底意地の悪さ。
そしてその点を指摘されると張り紙は現場の勇み足だったと知らん顔。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg


705 :FROM名無しさan:2007/09/30(日) 17:17:11
富士スピードウェイの周りに飲食店やコンビニも無いのをいいことに
トヨタのやりたい放題
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
ハンバーガー 1000円
うどん 1000円
サンドイッチ 1000円
弁当 2500円〜10000円
コーラー・ジュース 500円
ビール 1200円

流石に世界のトヨタだよ
商売うまいねぇ〜
479名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:11:13 ID:Yl8tHEMk0
イベントのときに物価が高いのはどこでも一緒だが、今回のはちょっと高いな。

カレーパン 500円 → 300円
フランクフルト 500円 → 400円
ハンバーガー 1000円 → 500円
うどん 1000円 → 600円
サンドイッチ 1000円 → 750円
弁当 2500円〜10000円 → 1200円〜3500円
コーラー・ジュース 500円 → 300円
ビール 1200円 → 1500円

これくらいなら、通常のイベントと大して変わらないからそんなに不満も出なかったと思う。
そもそも騒いでいる人がイベントに参加したことない人かもしれないけどね。
480名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:20:03 ID:xVVFi93D0
話題のC席で観戦、11時頃帰ってきますたよ。

確かに傾斜が少なくて、普通に走ってるマシンがスタンド手前に隠れて見えなかったんだよね。
反対側の2コーナーを見るしかないという^^;
ただ今朝5万返金が決まったことで、大半の客は納得してた。むしろラッキーくらいの雰囲気。
一部それでもおさまらなかった人がスタッフに噛み付いてたけどね。

それより雨で全身ずぶぬれが辛かった。寒かった。

帰りのバスは北富士行きに1時間で乗れて、1時間で駐車場着いた。
思ったよりスムースだったよ。
ただ、バスの窓から見えたバス待ちの大量の客の顔が忘れない。
そしてすれ違うバスの量の凄まじいこと。
これだけのバスに乗る客がまだ待ってたかと思うと…

481名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:21:27 ID:lrlgXkCm0
F1弁当とペヨンジュンの店のフルコースとどっちが豪華なん?
482名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:30:19 ID:kYq2OqVB0
お前ら別に金返ってくるんだからいいだろ?
雰囲気も味わえてお金も返ってくる!
それで貴重な体験もできた奴もいる。良い運営だな
人生もメリハリつけないとな
483名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:32:38 ID:c7QSf7XS0
もうずっと鈴鹿でOK
484名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:34:31 ID:Tqi1cGw80
金返せば詐欺は無効になるのか?

マジで申し訳ないと思うなら
交通費と無駄にした時間分の慰謝料も払うべきだな、それが誠意ってもんだろ

あ、ちなみに
謝罪代わりに富士の別レースの無料チケットとかはいらないからね
485名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:34:42 ID:Rmpt3A5w0
C席組のみが負け組みを回避できてるな。
オメ。
486名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 01:40:17 ID:FkROrQa/0
>>479
ビール値上がりしてるw
東京ドームで800だから800〜1000ってラインが妥当じゃない?
あとサンドウィッチ750ならハンバーガーも(ポテト・ドリンクつけて)750じゃない?

つーかイベントの内容によってフード価格なんて相当変わりますよ。
値段もそうだけど値段相応の物を提供できないことに関してはもう大反省しとけって感じですけど。
487名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 02:22:10 ID:rfrntPNt0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?pollID=1149
488名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 02:25:29 ID:x8JOOmMd0
盗用多の工作員(社員)って必死に書き込むなぁ

以前、日産系スレで工作員たちが暴れていた。
もちろん、工作員であることを否定。
で、TOYOTAヽ(´ー`)ノマンセー番組がOAされた時間だけ、見事に嫌がらせカキコが0…

糞車を平気で売る会社・直せない会社は最低ですねぇ
(身内が体験、以後、うちでは絶対に盗用多の車は買わないことに決めた)
489名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 02:31:25 ID:rfrntPNt0
今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか! しかも2台共! 
当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。

http://www.kunisawa.net/
490名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 02:41:12 ID:vffOOVJ60
一番気がかりなのは↓の書き込みをしたやつが 地震でどーなったかだw


945 音速の名無しさん 2007/09/30(日) 22:13:19 ID:dvz3PjoCO
いま小田原についた。
連れのオキニの女の子があまりにも寒いというので、風呂を勧めてラブホにチェックインした。
ずっとキャバに通い続けて今日初めてF1をネタに誘った子なんです。
これからどうなるか分からないけど、僕だけはF1より盛り上がってきますた。

みなさんも帰宅までがF1です。ガンガレ

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191153025/945
491名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 02:42:14 ID:Yl8tHEMk0
たぶんベッドの上で激しく動いていて気づかなかったかと・・・
492名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 03:55:14 ID:Rfm0UzjI0
これ返金ってどうやってするんだ?
493名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 03:57:40 ID:bRQdNajh0
エンジンの音を生できけただけでありがたいっておもえよ ボケ。
494名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 03:58:58 ID:WqgPzi8t0
F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図
ttp://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
495名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 03:59:53 ID:Jp+z10jL0
人の後頭部いっぱい見れて良かったじゃん
496名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:07:45 ID:bYp9UlWw0
ゴミが人のようですね。
497名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:10:28 ID:7Wh3i9zl0
今起きた
地上波録画してたが、見る価値はなさそうだな
498名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:12:00 ID:oyXDw+/Q0
>>492
富士のはじっこに受付作って対応
郵送その他は非対応
499名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:13:35 ID:ephZN8O00
トヨタにとって観客は
期間工と同等の搾取対象なんだな
500名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:38:37 ID:7sWRb6W7O
>>497
どんな生活送ってんだよ
501名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:44:27 ID:K/ogHrfF0
内容的には最後の2分を見るだけでおk
502名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:48:52 ID:C9S5bbEW0
だから鈴鹿でやれと言ったのに
503名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:52:02 ID:YD6WudPE0
言っておく
トヨタの奥田、張、渡辺は朝鮮人だ

張は儒学の古い世代の朝鮮人

だから経団連の動向の売国振りが理解できるだろ?
504名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 04:54:55 ID:Eu1/1nnU0



地震
505名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 05:05:08 ID:Zqj3U8O/0
506名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 05:13:55 ID:9Tp5P3so0
F1見るのに6万って・・・
ソープや円光した方がマシなんじゃ・・・
507名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 05:15:21 ID:Eu1/1nnU0
オヅラさん、富士&トヨタをズバッと斬ってくれたら
一生毛髪のこと言いません
508名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 06:00:11 ID:17KuLu9XO
トヨタ以外の負け組会社社員の嫉妬がひどいなw
よく吠える犬ほど弱いって言うが、まさにその通りだわなw
た社の成功にひがむ気持ちもわからんでもないが、まず自社の成績上げる努力
してから物言えよw
ネットでネチネチ工作活動してる暇あるならせっせと開発と営業に勤しめ屑どもがw
509名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 06:32:35 ID:jnby/V7oO
確認作業してから売れば良かったのにね
510名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 06:54:33 ID:qx+Z/eya0
電気代払ってテレビ観戦してたんだが、
まともなレースが見れなかった。
マリオカートでもしてればよかった。
511名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 06:57:32 ID:+gBPUoZEO


今日発売の中日スポーツ
今宮純コラムは必見
512名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 07:01:43 ID:vZgVNrC40
立ち読むする価値はあるんだろうな?
513こころ:2007/10/01(月) 07:07:37 ID:tgKJvVV60
朝スバでもニュースになってたよ
514名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 07:24:23 ID:qqtAsM8H0
>>479
これネタでなくて?
流石にやりすぎだろ
515名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 07:28:28 ID:vZgVNrC40
ビール安いじゃんw
516名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 07:31:04 ID:UVlqG/NeO
スカトロGP
517名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 07:34:13 ID:UprjdqkJ0
F1世界選手権・日本グランプリ(GP)で、世界のTOYOTAが

アンケート結果をアサヒり中。

http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1149&pollanswerID=4668


518名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 07:42:11 ID:QiCnvrxI0
100円のはなまるうどんで充分
519名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 07:43:11 ID:wtd+L/f90
>>517
これさっき見たときは「絶対行かない」が500票くらいでその他をぶっちぎってたんだが

さすがにあのアンケート結果を載せるわけにはいかなかったか
520名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 07:45:09 ID:IBWItfxm0
ゴミの日本人にやらせるからこうなる
521名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:03:29 ID:Lz5O7+0p0
ここで伊原剛志さんがヴァンガードに乗りながら一言↓
522名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:08:21 ID:/BfW3TbeO
購入した皆さんに伝わってるんですか?
テレビで大々的に報道してください。
523名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:09:27 ID:RO958/Oe0
フジで払い戻しはC席の観客から感謝されていたと捏造
524名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:13:22 ID:BsRTlaEC0
金が返ってくるんだから文句言うなよ。
北海道でやったWRCなんてシャトルバスが道間違えて
見られなかったやつが多数でたのにほったらかしだぜ。
525名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:15:22 ID:Lz5O7+0p0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     しかし、何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近のトヨタ(笑)
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
526名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:15:49 ID:5nw25RpT0

なんかトヨタって特定アジアの国みたいだな
日本は付き合わない方がいいんじゃね?
527名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:17:31 ID:8V4MuRSR0
画像や映像で欠陥の証拠押さえられたから渋々払い戻しに応じただけだよ。
できれば観客泣き寝入りの方向に持っていきたかった
528名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:18:56 ID:ia/ya5QH0
モータースポーツなんて、ブレーキをかけるところで見るのが常識だろ
グランドスタンドなんかで見るようなド素人が文句言うなってのwwww
529名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:23:30 ID:vVw2ifNx0
とくダネ火災の弟?は何時に帰ってきたか言えよ。
530名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:24:59 ID:B1QVkGlF0
>>517
これをクリックすると自動的にぜひまた行きたいに投票される不思議
531名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:25:13 ID:tcyA/Tu00
リコール
532名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:27:30 ID:cBvdMDb80
トヨタ奥田うんこGP
533名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:27:45 ID:W5VV6zyW0
また行きたいの投票リンクに誘導のトヨタ工作員が沸いています


   http://f1.gpupdate.net/ja/ ここが正しい

   ID=4665が ぜひまた行きたい
   ID=4666が できれば行きたい
   ID=4667が 気が進まない
   ID=4668が 絶対に行かない
534名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:34:12 ID:62jaVaM+O
>>528
お前は何のプロなんだよ?
それで金もらってんのか?調子乗んなよ、屑w
535名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:37:04 ID:mfbe5dZw0
聖闘士に同じ技は二度は通用しないと何度言えば(ry

433 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 04:37:23 ID:k17CdWPI
  富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
  http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollanswerID=4665&pollID=1149

  絶対に行かない - 87% (782 投票)
  気が進まない - 7% (63 投票)
  ぜひまた行きたい - 4% (38 投票)
  できれば行きたい - 2% (18 投票)

437 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 06:23:38 ID:nxhcVRVR
  >>433
  そのURLだと、自動的に良かったと投票されますね。あなたは工作員かバカですか?

  結果だけの閲覧はこちら
  http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?pollID=1149
536名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:39:31 ID:fuAJHLCRO
マッサとクビサのバトルだけだったな
537名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:39:46 ID:mfbe5dZw0
富士スピードウェイみたいに払い戻しをすべき車種・メーカー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1191193058/
538名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:41:12 ID:ynUTmAqb0
つか、トヨタなんだから仕方がない
このぐらいは想定しとけ
トヨタだぞ?こんなん仕様って言い張るかと思ってたわ
539名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:43:38 ID:wn7kazos0
来年は(やるなら)それなりに対策考えるだろうけど・・・
富士アレルギーみたいなのをファンに作っちゃったみたいなもんだからなぁ。
つか天候のリスクが酷すぎるし、今回の仕切りで来年の富士仕切りなおしになるんじゃない?
トヨタバカス
540名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:48:12 ID:v9kd7xByO
とくだねのアナウンサーが酷かった件
541名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 08:50:41 ID:IFgA2/6k0
トヨた(笑)
542名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:14:46 ID:u1F8LE3q0
名古屋発の中日新聞朝刊 「見えない指定席」にメインに不祥事を書き綴る
トヨタよりかと思ったが意外と鈴鹿よりだった
543名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:27:58 ID:yfxmsLX80
本来の購入者本人が半券を持って来た場合にのみ、払い戻し有効だったら面白いことになるな。
544名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:28:52 ID:0megPmbE0
今日は朝から昨日散布されまくった汚物の回収でしゅ><
545名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:37:29 ID:OEp4rYDI0
ぐだぐだうるさいぞ、オマイラ、なんもわかってないな

野グソのおかげで、春には、富士の裾野は一面のお花畑になるんだよ!

そのとき、初めて、トヨタの壮大な計画の全容を知ることになるんだ。 (´・ω・`)
546名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:38:49 ID:bJv7PNCX0
>>540
笠井か。

「弟が払い戻しを受けたんだけど、「え、こんなことしてくれるの?」と、感謝してました」

とか抜かしてたなw
547名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:49:26 ID:DwxDWhIl0
コンサートで後ろの方で
歌手の顔がよく見えないから払戻し請求とかw

ていうか、あんなに煽ってたのに全然盛り上がってないF1。
よっぽど沢尻エリカ関連のスレの方が盛り上がってるとか笑えるw
F1なんて今どき流行らないんだろうな。
548名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:51:15 ID:Vm0sLsb7O
だから十勝が良かったのに。
549名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:52:50 ID:iWRplY9yO
とヨタ(笑)
550名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:56:38 ID:wzVNbVMB0
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php?blog_no=340&comment_flg=1

ここに現地にいたイタリア人記者が詳細なレポートを記事にすると書き込まれたとたんにページごと消滅
551名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:58:52 ID:g7197SyO0
見えない指定席だった人には、パッソをあげちゃいます…。
おかしな話だよなぁ、見えなかったから自由席扱いって。
いい席(との触れ込み)だから行ったけど、自由席なら
最初から行かなかった人もいるのでは。
552名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 09:59:47 ID:ys6XS86Z0
慣れない事するからだよ。
次からは鈴鹿でいいよ。
553名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:01:48 ID:6zoH7yWC0
>>542
中日新聞は「名古屋」だから
「豊田」じゃないんだよね、これが
554名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:03:40 ID:pL3ppPH30
また行きたいの投票リンクに誘導のトヨタ工作員が沸いています
現在工作員のせいで「ぜひまた行きたい」になってます。

   http://f1.gpupdate.net/ja/ ここが正しい (リンク右下)

   ID=4665が ぜひまた行きたい
   ID=4666が できれば行きたい
   ID=4667が 気が進まない
   ID=4668が 絶対に行かない
555名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:04:20 ID:Qt09b43H0










トヨタ逃げに入るwww
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php

削除しやがったwwwww







556名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:07:17 ID:g7197SyO0
何が載ってたの?
557名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:09:16 ID:Hy61tNxO0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
  http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollanswerID=4668&pollID=1149
558名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:18:12 ID:wA8E7Lsy0
>>1
ヤフオクとかで買った人はアウトだな。
559名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:18:38 ID:u1F8LE3q0
ttp://www.imgup.org/iup475621.jpg
拾いモノですがネタ 奇跡を信じてガンガレドラゴンズww
560名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:18:40 ID:Rxd14Rza0
金に物言わせて沈静化させようという根性が気に入らない
ここの席持ってたやつ「納得いかねえ」とか言ってゴネてやれよ
561名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:23:12 ID:5QDBwJ9K0
>>128
三重にはうなぎの養殖地があるんだよ。


っていうかサーキット内の山田池が養殖池だと言うことはあまりしられていない
産地直送ウナギ弁当が800円は良心的すぎるぞw
562名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:24:05 ID:KqtslWjW0
バカだなおまえらはw
今年の開催で一般市民は文句ばかりで迷惑なだけってことがよく分かったから
来年からはトヨタ社員&スポンサー&関係者のみのVIPなGPになるんだよwww
563名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:26:26 ID:T3KvzHRi0
鈴鹿でやってればこんなことなかったのに
あんなつまんないコースどこがいいのやら
アクシデント続きだから見ててワクワクしてたけど
普通のレース展開ならつまんねーよ
来年は鈴鹿に戻してほしいよ
564名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:28:23 ID:rMOgSioVO
来年は沢尻エリカがゲスト
565名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:28:28 ID:+5A0cUUh0
カレーパン500ってw
なんでそんなおもしろい事できるんww
566名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:42:41 ID:RiazbOV7Q
>>517
阿呆トヨタ社員乙
567名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 10:48:46 ID:vaoTjhrU0
天ぷらうどん¥1000
568名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 11:17:52 ID:wsyEOIEX0
569名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 11:31:02 ID:hdmT8ThI0
>>542
記事読んでないからなんともいえないけど
「鈴鹿より」つーより、ごく普通に記事書いただけなんじゃないの?
570名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 11:35:40 ID:yfxmsLX80
>>565
華麗パン
571名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 11:36:13 ID:bJv7PNCX0
>>519
そうやって君みたいに踏んだ奴が、「また行きたい」のカウントを伸ばしてるんだよ。
572名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 12:22:41 ID:k1AnijyR0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1149&pollanswerID=4665
573名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 12:25:25 ID:5b6EpWPs0
東京からでも鈴鹿の方が時間的には近いww
574名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 12:31:51 ID:1RB4PAl20
最初から見えないと思ってました

   30歳女優
575名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 12:56:32 ID:wn7kazos0
来年、バスロータリーが改善されたとする。
そして開催は10月。
天候が今回とは違って快晴だったとする。

今度は秋の観光客の人手とぶつかり結局ド渋滞に嵌ると予想。
今年は悪天候に恵まれたおかげであの程度で済んだと見るべし。
576名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 12:58:23 ID:1Tr3YRE90
>>574
結婚おめでとうございます。



しかし、とても昨日GPがあったとは思えない各マスゴミの記事の量だな
577名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:00:36 ID:Fyv2mmaDO
※工作員に注意!
>>572のリンクは『また行きたい』にカウントされるようにリンクを貼ってます。
578名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:02:54 ID:hHPesN0g0
>>39
レクサスのエンジンオイルで揚げた揚げ物入りだから仕方ない
579名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:03:22 ID:ezqnbf3u0
鈴鹿やれよ
580名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:03:40 ID:+a4YFDJxO
記事では判断できんね
まあ今回はマジにオオハジ
581名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:04:15 ID:IU2d+ulz0
車だけに
トヨタにまんまと乗せらた
582名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:05:53 ID:uPXKeAQI0
視聴率8.5%って低すぎw
日曜のあの時間帯で10%以上取ってる番組あるのに。
583名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:06:38 ID:yI3c/oKGO
来年鈴鹿だっけ?
再来年が鈴鹿だっけ?
584名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:07:56 ID:5c0/Q0WfO
>>582
生中継になったら激減したんだよ
585名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:08:50 ID:pGfnSUAz0
>>582
後半は競馬待ちの視聴率も含まれてるとみた
586名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:09:15 ID:Fyv2mmaDO
>>583
会見のローテどおりなら来年も富士、再来年に鈴鹿って感じ
587名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:09:24 ID:+a4YFDJxO
日本で低くても欧州ではサッカー越えるお化け番組だからな
40以上あるんだろ
588名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:09:34 ID:5c0/Q0WfO
>>568
あそこブラックバスまだいるの?
テストの合間に中嶋が釣りしてたはずだけど
589名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:11:19 ID:bv+9YW/TO
大赤字だな
590名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:11:20 ID:5c0/Q0WfO
>>558
安く買ったひとは勝ちだよ

行った人間全員負け組だけどな
591名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:13:34 ID:3NatCSUP0
また行きたいの投票リンクに誘導のトヨタ工作員が沸いています
現在工作員のせいで「ぜひまた行きたい」になってます。

   http://f1.gpupdate.net/ja/ ここが正しい (リンク右下)

   ID=4665が ぜひまた行きたい
   ID=4666が できれば行きたい
   ID=4667が 気が進まない
   ID=4668が 絶対に行かない

592名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:15:11 ID:+a4YFDJxO
観客が一杯いたから赤字にはならんと行っとこう
その上見えない席がゴマンエン
高すぎる
593名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:18:13 ID:kPx/Cw8gP
>>478
使ってる貨幣が円じゃないみたいだなw
594名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:20:18 ID:ojfbjj860
>>565
不謹慎だが、災害時の肉屋のソーセージを思い出した。
595名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:23:03 ID:EaNlYnqKO
アンケートうざい
596名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:23:45 ID:+a4YFDJxO
さすがにマスゴミは突っ込めないな
まあ日本の恥を晒してるようなものだし
野球なら騒いでたろうけど
だってF1が日本でもの凄く商売になり
597名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:30:41 ID:fUIVCZXu0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  |  レースがよく見えないとかバスが混み過ぎとか
   | (      |     )●(  |  |  そんな些細な事で文句言いすぎだよ。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  世界のトヨタ様が愚民の為にあれだけ頑張ってくれたのに・・・・
      |      ノ \____/   |  オレは派遣だけど、次のレースも富士に見に行くね。
      ∧     トェェェイ  ./      |  ミンスが政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
    /\ヽ         /       \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
598名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:39:06 ID:BZksMF+80
>>585
秋G1初戦だもんな
メンツ的にはショボかったが楽しみにしてた人も多かったろう
フジは罪作りだ
599名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 13:55:47 ID:rDsEhF1M0
>>508 はげどうだが





600名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 14:09:41 ID:A4X0EPAw0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1149&pollanswerID=4668
601名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 14:28:01 ID:7n1ROouy0
>>599


602名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 14:35:58 ID:+VbTI94T0
>>575
10月だともう雪が降ってるよ
603名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 14:40:38 ID:yfxmsLX80
>>601







604名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 14:52:24 ID:6ldL4SXd0
FIAや各チームからも、罰金&賠償金で300億円ぐらい求められそうな予感w
605名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 15:23:59 ID:hPzArsaf0
606名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 15:46:42 ID:11BJiWrQ0
F1はふいんきを楽しむものだぎゃ@豊田さん(豊田市)
607名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 15:52:58 ID:Yo/3dV+q0
>>605
見えるじゃないか
コメント見てるとC席仮設が酷かったらしいが、
ここからここまでとかはできないんだろうな

しかしストレートは見てても面白くないな
608名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 18:12:45 ID:Yo/3dV+q0
どっかテレビでやった?
609名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 18:13:53 ID:iN02oixAO
テロ朝やってる
610名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 18:16:28 ID:MRAxcDXw0
道路が陥没したせいで決勝を85人が見れなかったんだって
611名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 18:17:39 ID:eiQGJjUH0
陥没のせいにされてもな
運営のまずさで数千人がカンヅメ状態を伝えないと
612名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 18:22:06 ID:wFqOhzL20
トヨタの旗は大きいね。すごいね。トヨタだけだったね。
613名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 18:23:39 ID:gvc4oOHb0
トヨタだめだめだなぁ
614名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 18:31:33 ID:FyYxjZfZO
しかし乾いた雑巾を絞るかのように、下請けや期間工から
毟り取った利益をこんなとこでドブに捨ててるんだから、
下請けの社長や期間工はたまらんな。
615名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 18:32:46 ID:gcgDCNEz0
大阪ドームも酷かった
616名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 19:06:31 ID:T1VOKTr+0
>>543
本来の購入者のところへ払い戻し用の封筒を郵送して
「これにチケットを入れて返送してください、指定の口座へお振り込みいたします」
って感じになるだろうな。
617名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 19:07:32 ID:RxNTIPXF0
tvで見てるだけだと面白いレースだったんだけどなw
618名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 19:21:19 ID:rDsEhF1M0
>>616
新たなトラブル発生のオカン
619名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 19:41:15 ID:+6QproVQO
富士F1は直ぐ様鈴鹿F1に戻せ!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1175951152/

★★富士F1日本GPの惨状を俳句にしてみよう★★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191076044/

富士は観客にひどいことしたよね
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191084251/

【雨】富士F1グランプリ大反省会Part1【トヨタ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191134354/

君が代演奏中にトヨタが2台共エンジン始動
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191171595/
620名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 19:47:27 ID:3csC0Lho0
どんなことでもキチンとまとめてくれる人というのは居るわけで・・・

ttp://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/1.html
621名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 19:49:10 ID:8OuwotuK0
全額返せよ
交通費と侘び代も添えろ守銭奴トヨタ系列
622名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 19:50:55 ID:AmaaLFU90
つーか、そもそも何で富士に変わったん?
623名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 19:53:03 ID:TmC4wf4b0
テロ朝ですらあの惨状を報道しなかった、報道管制までやったのかよ
624名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:15:17 ID:h/tCwYLs0
事故原因の真相

事故発生直後にトヨタ側がとった対応は、非常に不穏当なものであった。
企業秘密の保持という表向きの理由から、事故車両を早々と撤収し、
証拠隠蔽を図ったのである。

当時は、特にライバルの日産自動車との間でレーシングカーの開発競
争にしのぎを削っていた時期でもあり、警察の現場検証に対してさえも
「企業秘密保持」との名目で、証拠資料として事故車両とは全く違うタイ
プのレーシングカーの写真を提供したり、また事故原因については、車
両側ではなく、ドライバー側に非があると主張するなど、一方的で、大変
杜撰な対応であった。この事は、当時のマスコミも事件扱いし、多くの新
聞や雑誌、果ては国会でも取り上げられ、社会問題にもなった。これが
「福沢裁判」と呼ばれる事件の引き金となる。

このようなトヨタの不誠実な対応に怒りを覚えた父進太郎は、その後息
子の幸雄の名誉回復のため、トヨタを相手取り訴訟を起こした(前述の
福沢裁判)。結果的には、昭和56年(1981年)にトヨタが遺族側に6,100
万円を支払う形で和解が成立したが、事故原因の真相については、未
だに謎に包まれたままである(詳しくは、『福澤幸雄事件』(青木慧著・汐
文社刊・絶版)および『レーサーの死』(黒井尚志著・双葉社刊・ISBN 45
75298913)を参照されたい)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E5%B9%B8%E9%9B%84
625名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:18:15 ID:gcgDCNEz0
626名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:19:29 ID:/LtB4pCG0
来年は韓国GPで決まりだな。
627名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:20:55 ID:5c0/Q0WfO
>>622
鈴鹿が30億で開催してたところを
90億+ティルケにデザイン委託で奪い取った
628名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:22:55 ID:k6+CybHnO
対応がとれーのがまー苦痛だったな
629名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:24:48 ID:AjdVJGJh0
JGTCでも6万人ぐらいの開催はしてるはず

文句言ってるやつが多いけど、正直20万人だか、その数が多すぎなんだよ

20万人返そうと思えば何時間もかかるのはどこも一緒。
グレイの10万人ライブだって、駅の側で電車と直結してても大変だったろ。

富士だって8万人ぐらいのイベントだったらなんとかなるよ。
630名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:29:07 ID:7pEIiOZNO
トヨタ批判したらCMもらえないからな
出来ないだろ
631名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:29:15 ID:TfIjNhYN0
てか日本でなんでこんな人気あんの?
632名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:37:44 ID:rCMcurF4O
>>622
ホンダと鈴鹿がやってた田舎のお祭りを
カルト教団トヨタ教が金ばらまいて開催権強奪して
彼等の聖地富士への巡礼&修業大会にした

トヨタはホンダがやってることを自分達もやろうとした
韓国が日本の真似してるのと一緒だよ
633名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:41:01 ID:HqC1t20Z0
F1は糞囲気を楽しむものなのか。
634名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:47:44 ID:K/r4KEBd0
>>629
じゃ入場者を絞ればいいじゃない
そうしなかったのは運営者の責任
635名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:49:24 ID:AjdVJGJh0
東京ドームに20万人きたって、出るのに3時間はかかるぞ
636名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:53:30 ID:rCMcurF4O
>>635
出た後四時間も待たされないからなw
てゆーかコミケだってせいぜい一時間待ちでしょ
しかもコミケと違い一万円以上金とって
三重の田舎の鈴鹿よりいいですよエッヘンと胸張ってたくせにこれじゃねー

実はホンダに嫌がらせしたくて開催権奪ってぐだぐだな運営したんですか?
637名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 20:55:46 ID:o3cWXmjQO
【F1】 悲惨な目にあう観客続出の日本GP、トヨタとFSWは「シミュレーションは万全、問題は起こらない」と開催前に胸を張っていた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191230906/l50
638名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 21:04:04 ID:Hr/HguvF0
そもそも無理だったんだよw

シャトルバスで各駅想定人数の5000人を輸送する場合、
1台のバスに50人詰め込むとすると 延べで100台のバスが必要となる

バスが次々とピストン輸送でやってきて、3分間隔で出発できたとしても
最後のバスが出るまでに300分=5時間かかるんだぞ?
この時点でもう破綻してる気がするんだが・・・

帰りはもっと悲惨で1分に5台(250人)のバスが出たとしても(無理だと思うけど)
10万人を輸送するには6時間36分+移動時間がかかるw
639名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 21:38:44 ID:zk0Ox/Ji0
見事なキムチ色だな
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg
BGMにはアリランがしっくりくる
640名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 21:44:53 ID:eeCE95EZ0
こないだの世界陸上といい
日本の劣化が確実に進んでるな
641名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 21:47:36 ID:4Y5C6nKl0
90億出してF1引っ張ってきて企業イメージマイナスにしてバカですか?
642名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 21:52:22 ID:931HuMpz0
絶頂を極めた企業にありがちだが、もう内向きの企業内論理だけで動いているん
だろ。TOYOTA旗にしても、企画したヤツは社内でアピールできて誇らしげだと思
うよ。
643名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 21:56:08 ID:lftYdCqV0
>>629
仮設スタンド増築して客呼んどいて
その言い草はないだろw
644名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 21:59:39 ID:3csC0Lho0
>>641
テレビだけ見てれば企業イメージはプラスになってるよ

マスゴミの情報操作、オソロシス
645名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:06:34 ID:0cmAsC3YO
作業員「ねえ親方」
親方「ん?」
作業員「今組んでるこのスタンドなんスけど…」
親方「どうかしたか?」
作業員「コース見えなくないっスか?」
親方「え…?」
作業員「ほら、この勾配じゃコース見えないっスよ」
親方「ま…まあ気にすんな。図面通りに作るのが俺らの仕事だからな!」
作業員「これ、設計ミスじゃないんスかね」
親方「なんか理由があるんだろうさ。ほれ、手ェ動かせ手ェ!」
646名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:09:25 ID:wysXSCnq0
647名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:11:52 ID:W5VV6zyW0
>>638
バスを5台とか10台のコンボイで走らせると、客乗せ時間は短縮できる。
ボトルネックの入り口も、出入りを時間で分離できるので
多少、改善できる。
こういうことは、大イベント経験者にとっては常識。
648名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:14:15 ID:Hr/HguvF0
>>647
平均の話だろw
そもそも1時間まったくバスがこない時点でコンボイもクソもないw
649名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:22:03 ID:k6+CybHnO
だからさ
対応がトレぇノがマークIIだったわけよ
650名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:23:23 ID:8ClndZsY0

悲惨な下請けにチケット押し付けの実態

ttp://bbs2.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/motorsports/11911352020164.png
651名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:29:27 ID:tZAchppg0
TOYOTAの車は二度と買わない
652名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:44:10 ID:oplNfc4J0
>>647
言ってる事は分かるけど、混んでる所は出入り口がふさがれた上に
1台づつ乗せてるアホ運営してるんだけど

常識が通用してない状況
653名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 22:46:57 ID:4wUBFJ6JO
>>645
時津風のコピペかとオモタ
654名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 23:08:04 ID:ZNTKQc+30
お笑いウルトラクイズみたいな展開だなw
655名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 23:14:19 ID:2mxzxSP70
>チケットは6万1000円で売られ、

まずここにびっくりだ。
656名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 23:27:17 ID:rOM7hDbl0
>>651
っていうことは一度買っちゃたんだな・・
まぁカローラはただA地点からB地点へと移
動するだけの道具としては
安くてそれなりによくできているんじゃないかな。


モータースポーツから撤退しろ
糞メーカー!
657名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 23:34:06 ID:9b18zE930
>>650
これは酷い
658名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 23:40:47 ID:uvOpjZwL0
スカトロGP
659名無しさん@恐縮です:2007/10/01(月) 23:50:49 ID:KG8AbThn0
>>360
カルビ&唐揚げ弁当は普通にウマソウだな。(。・ρ・)ジュル
660名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 00:44:10 ID:d3JcKLRp0
>>79
きっと、京都のイノダコーヒの(ビーフ)カツサンド(値段は1600円だけどめちゃくちゃ小さい)みたいなものなんだよ
ちなみに、知る人ぞ知るとんかつのまい泉のヒレカツサンドもいいお値段(9切れで1166円)
名店の味と匠の技を1000円で食べられるなんて、なんて贅沢な……

……なんて思うわけないだろ!
661名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 00:57:34 ID:DpphY+e+0
日本がスポーツ後進国でよかったね
662名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 01:57:03 ID:CgBVXei80
メルツェデスが一番の勝ち組
663名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 01:58:15 ID:NWqILIH60
来年は先導車をトヨタ製に変更して墓穴の悪寒w
664名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 02:00:11 ID:tLj15/vi0
今のF1ってエンジン音で区別できるの? コアな席だな
665名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 02:04:37 ID:+eHL12jV0
>>663
調子こいてスピンしたら笑える
666名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 02:20:23 ID:CgBVXei80
どうして盗用多(笑)はモータースポーツを次々と破壊していくのか
667名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 02:22:07 ID:iWDTTpAq0
富士はどう考えたって大成功だろ?






ネラー的に。
668名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 02:26:09 ID:rvTfPw2Q0
富士w
669名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 02:30:06 ID:U3xiLatd0
>>655
俺もビビタ
高い高いと言われた世界陸上どころじゃねえw
670名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 02:38:48 ID:oq0M5tlAO
正規の値段で買った人はいいけど、オクとかで高値で買った人は納得できないだろーな
671名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 02:41:28 ID:/4wlLrMH0
全日本ロードレース(2輪)なんか500円で入れたぞ。20年以上前だけど。
672名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 03:02:55 ID:yj5ik/Vy0
SCはAMGだよ
673名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 03:22:26 ID:YYJaI1cH0
【F1】 悲惨な目にあう観客続出の日本GP、トヨタとFSWは「問題は起こらない」と開催前に胸を張っていた→結果、謝罪会見★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191261115/l50
674名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 03:36:27 ID:EEwFWQybO
あげ
675名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 04:49:50 ID:YYJaI1cH0
676名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 05:20:24 ID:sOKP8VUR0
まあ、とぼけないで金を返すだけマシだな。。w
677名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 06:45:44 ID:Mbi7896i0
返金方法は未定なのか。
いつの間にか「トヨタ新車5万円値引き券(有効期間3ヶ月)」になってたりしてw
678名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 07:16:30 ID:Cuj3ki800
これも座席からの動画(音うるさい)
http://jp.youtube.com/watch?v=m1VyEKgCQQw
679名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 07:36:46 ID:8Z2MUDha0
>>656
カローラは安かったから売れてただけで
たいした車じゃないけどな
昔は80万円からあった
680名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 10:41:32 ID:C4QZ+yah0
>>655
ワールドカップの決勝の2番目にいい席がそんなもんだな
681名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 10:43:27 ID:toDf2+5s0
>どれほど素晴らしいのか知りたいなら、トヨタに聞いてみるといい。
この会社は貧しい国10ヶ国分くらいのGNPを使って、それでもまだ優勝できないでいる。

>ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、
わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。
同時に、トヨタは芯まで腐っていると個人的に考えている。

682名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 11:04:45 ID:VPyFRzms0
今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。 
事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。 
普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。 
コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。 
なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか! 
しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。 
今回起きたどんなトラブルよりやっちゃアカンことだと考えます。 
日本だからいいけど、海外でそんなことしたら国や国民に対する冒涜だもの。 
トヨタを見ていると文化事業は徹底的にセンス無いと思う。 
683名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 11:25:52 ID:8bOcdZ4F0
>>682
コピペするときは引用記号つけろよ。
684名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 11:59:30 ID:tIJFwFrQ0
>>676
本当に返金するかどうかちゃんと監視しないとな。
5万円返ってくるのは3日間入場者した人のみで、決勝だけの人は2万円のみとかにする可能性もある。
685名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 12:28:58 ID:12+x946uO
今朝の読売の朝刊はトヨタマンセー記事だらけで呆れ田
評論、コラム、対談その他あちこちでトヨタ様を褒めたたえ、富士F1を持ち上げ、ヨイショしていたわ

露骨すぎてわろたw
そろそろ読売やめよかな
686名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 12:34:17 ID:pRdR4ksH0
外人ドライバー、外人スタッフ、ドイツ法人のチーム

こんなチームをジャパンパワーと煽り、スポーツや競技会における
日本代表のナショナルチームのごとく扱うフジも糞。

トヨタの社畜になってF1トヨタにお布施しませう。って言ってるようなもの。
687名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 12:42:34 ID:mlvWUPkg0
当日までわからんってことがあるわけないだろ。
クレームなけりゃラッキーと思ってたんだろ。
おとなしい日本人が多いからな。
688名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 13:06:16 ID:9+rC9gVhO
>>679
馬鹿か?
カローラが大した車じゃないなら大した車なんて世界に存在しないよ
689名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 13:11:36 ID:VPyFRzms0
馬鹿ヨタ社員乙
690名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 15:45:56 ID:BjLHvuFY0
74 :音速の名無しさん:2007/10/02(火) 05:55:30 ID:h5SwNam80
地元民です。
親戚に新松田のタクシーの運転手がおり、昨日詳しい話を聞けました。
それによると日曜日は朝6時から出勤、ひたすら合同庁舎と往復したそうです。
道路の渋滞は一切無く800円くらいで行けたとのこと。
FSWには3往復したそうで、最初の2回は順調に進み35分で着きお客さんも喜んだとのこと。
料金は8000円〜9000円。
昼前に行った時はバス渋滞で取付道路が動かず大変な目にあったとのこと。
それでも何とか1時間くらいで到着したそうです。

今回の件は地元でも非常に不評だと言ってました。
・バスの台数が全然足りてない
・案内員が全然足りてない
・新松田のバスの乗り場が遠すぎる
・バスに閉じこめられ気分が悪くなった人が大勢出た
・バスに閉じこめられ漏らした人が何人もいた
等が話題になるそうです。

漏らした人の件は私はネタだと思っていましたが、本当だと聞いて驚きました。
漏らしたのは女の子ばかりで、本当に可哀想だったと言ってました。
男の人は途中でバスを止め(というか渋滞で動かない)、道端ですませたそうです。
漏らしたことについてバスの運転手は全く怒ってはおらず、逆に申し訳ない気持ちで涙が出たとのこと。
その上で段取りの悪い運営に本当に怒るがこみ上げたそうです。

地元としては大勢の人が来てくれるのは嬉しいですが、やはりFSWでF1は無茶だと思います。
最終アプローチがバスに限定される以上、改善のしようがないです。
道路を何本も造り、会場近辺に相当大きな駐車場を確保しないと無理です。

もらした女子がその後どのようにして帰ったのか・・・カワイソス・・・・
見えたのは、脱糞・放尿姿ばかりですか。
トヨタ(笑)スカトロ日本グランプリw
つまり、S1日本GPだな。
691名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 15:48:56 ID:trm6Q39c0
一番の被害者は子供達だよな
692名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 15:52:23 ID:6Yi/gjpU0
モータースポーツ(笑)
F1なんかスポーツでも何でもねーよwwwwwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 15:53:34 ID:2WK0Izk20
>>692
お前はスポーツの意味を辞書で調べてこい

無学晒して恥ずかしいのうwww
694名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 15:58:43 ID:KfOx8x6M0
まい泉より万世
695名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 15:59:05 ID:zysS8NUM0
最後の1周はドライバーが自分の脚で走るべきだな
696名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 15:59:32 ID:vN01D2NZ0
トヨタはそのうち中国人ドライバー載せるよ
697名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 16:04:09 ID:7SlBeBW20
TOYOTAは大嫌いだけど
これだけ露骨に鈴鹿の工作活動されると萎える。
698名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 16:05:09 ID:O4JXig650
トヨタらしいな。
在庫を持たないために納入待ちのトラックで工場の周りを占領して
公道をトヨタの私道に変えてしまうトヨタ。
商売のため中国の要求ならどんな理不尽な事でもうけいれろと
政府に圧力をかける政商トヨタ。
699名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 16:24:18 ID:BjLHvuFY0

2 :音速の名無しさん:2007/10/02(火) 15:54:17 ID:K8Z6gVYxO
義理の姉が言ってたが
女子トイレに入ったら物凄い匂いが!
よく見ると間に合わなくてズボンからこぼれたのか、小さな
人糞が扉の所に複数落ちていたと。また隅の方に、漏らした下着だがおむつだか分からんがこっそり捨てられてたらしい。
あまりの匂いと扉付近の人糞を踏んでしまったショックで
吐きそうになったらしい。あと帰りのシャトルバス待ちで土日共に
泣く子供がいたなぁ。。救急車のサイレンが5回くらいあったが、倒れた人もいたのだろうな
700名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 16:31:48 ID:BkQqdiKt0
>>332
なんで宗一郎亡くなってしまったん・・・
701名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 16:36:17 ID:GLczPkaI0
>>332
サーキット内の貯水池の逸話もあるな(⊃Д`)�゚�。
702名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:08:58 ID:YYJaI1cH0
(これが噂の地獄行きのチケット)
9月29日(土)は予選。家族連れで今日から1泊2日でF1観戦を楽しんでくる予定でした。

6:30am 起床
7:20am 自宅出発(大垂水、相模湖IC経由中央高速)
9:30am 山中湖駐車場着
9:50am バス待ち
10:20am バス搭乗
11:05am ゲート前(バス大渋滞中)
(フリー走行は濃霧のため15分ディレイ)
11:30am 到着、場内移動
(フリー走行はさらに15分ディレイ。11:40頃よりスタートしたものの、すぐに中止に)
12:10pm C席到着。食事
(寒さと雨のため、妻と子供はナーサリールームへ向かう)
(ナーサリールームが親同伴の子供は受け入れしないため、バスに乗って帰宅するとの連絡)
2:00pm 予選開始、C席にて観戦
( 2:30pm 妻と子供が戻ってくる。爆音が聞こえて子供が見たがったため)
3:00pm 予選終了
(帰宅開始)
(スピードウェイプラザで、少し見て回る)
(途中から大混雑)
4:40pm バス停到着
(地獄の一丁目のはじまり)
5:30pm それまでほとんど動かず、一歩動く
5:40pm 妻と子供が離脱、ナーサリールームへ移動
(苛立った観客がスタッフを捕まえてクレームをつけはじめる)
7:30pm ようやく下段まで到達
8:20pm バス搭乗
(子供就寝)
9:10pm 山中湖到着
9:30pm セブンイレブンにて買い物
10:00pm 宿にチェックイン

703名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:10:58 ID:YYJaI1cH0
>>702つづき

9月30日(日)
6:50am 起床
7:30am 朝食
8:50am チェックアウト
9:00am セブンイレブンにて買い物
9:30am シャトルバス乗り場到着
(その間1台しかバスが出ない)
10:10am 富士スピードウェイへ行くことを断念
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10:50am 紅富士の湯(温泉に入る)
12:00pm 紅富士の湯を出る
(途中、道志
2:30pm 自宅到着
(ビデオ録画によりF1観戦)

http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
704名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:25:35 ID:BjLHvuFY0

40 :名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:17:54 ID:2q/nND4YO
掃除係の者ですが、女子トイレは凄かった。
パンツがかなり捨ててあったのと、尿漏れパッドやパンツのゴミが大量に。
ウンコがこびり付いたTバックもありましたよ
トイレ待ちで膀胱炎にもなったりするケースも少なくないです。
女性はF1は控えた方がよいかもです
705名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:56:44 ID:X3MzXvo20
これ長いけど一番まとめてあるわw
http://f12007japangp.tumblr.com/page/23
706名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:24:26 ID:GLczPkaI0
>>705
ちょっwwwwオモシロすぎwww
707名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:38:01 ID:+eHL12jV0
>>676
トヨタが払うわけじゃないから
708名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 19:50:56 ID:NukLNYTd0
>>705
ウドーレポと共に
永遠に残しておいて欲しい
709名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 20:19:31 ID:r/UqaPX40
結局バスオタが喜んだだけか。
710名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:42:24 ID:Xl/9QI3S0
これでバクジャックとか起きたら
最高だったのにね
711名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 21:51:27 ID:34HDEGSl0
>>710
あの大渋滞の列を見たか?
バスヲタが涎を流すような壮絶な光景を・・・

あれじゃ、逃げようがないぞw
712名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:57:08 ID:E+y4yx/n0
自信たっぷりな割りに散々な結果だったね世界のトヨタさんwww
713名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 05:35:31 ID:I4H/SpG90
こんなものが出来てます。
あまりにもひどい開催だったので専用のページを作ったみたいです。

http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
714荒らすな:2007/10/03(水) 12:36:53 ID:+lKTgrJI0
715名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 12:46:37 ID:erFiXDMxO
チケットチェックが機能していなくて、指定席エリアに自由席の人達が入っていたみたいだけど
指定席の人達は富士スピードウェイに返金出来るか問い合わせしてみたら?
6〜7万円払い損ですよ。

716名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 13:06:12 ID:BtILSMPfO
史上最低の日本グランプリ
717名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 14:47:25 ID:2IzP0Rbb0
718名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 16:54:20 ID:A+JTWIR/0
盗用多本社と鈴鹿サーキットに
「来年の開催権は鈴鹿へ」
とみんなで頼み込もう
719名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 18:02:34 ID:UGfhCQ/30
ただでさえ女の腐った人格の周史がいってたら「むかつくなー」「学閥が」「文系ですよお」
とかぶつくさ言って富士離婚になっちゃうよ!
トヨタは代わりに実質NHKの子会社の人に慰謝料ださなきゃ!?
きょーときょーとって南区じゃないの、とか生まれつきのみみっちさに気づき始めてたんだし。
720名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 19:18:29 ID:0uOLMBmZO
【C席買います】
五千円以内で。
721名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 19:26:07 ID:pKGmKL6XP
弁当より安いじゃねえかw
722名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:01:01 ID:QWfF4QLBO
チケットチェックが機能していなくて、指定席の中に自由席の人達が入っていたみたいだけど
指定席の人は富士スピードウェイに返金出来るか問い合わせしてみたら?
高額な指定席料金払い損ですよ。
723名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 09:04:10 ID:5m0utOcB0
自由業イレズミ入りの人はパドックも指定席も入り放題だったよ
724名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:20:05 ID:wsN8hX6m0
愛地球博のノウハウwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:28:58 ID:tK8iygiQ0
>>722
呼び込んでた所も有ったそうな
726名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:44:04 ID:DURda2I9O
トヨタ方式wwwwwwwwwwwwww
大失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 18:48:03 ID:7AFWHb9/0
728名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 18:57:42 ID:A4xVp0Nr0
@                    ウンコをしたいのにトイレが
____              \  行列だ〜〜〜! /
 トイレ . |                 ゚ 。 ゚
  ┌‐┐ | O  O   O  O O  O   ヽ〇ノ ゚
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|  ノ|    /    ガーン!!
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||   ||  /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A                      
____                   ウンコのニオイでコイツらを
 トイレ . |                \  追い払ってやる  /
  ┌‐┐ | O  O   O  O O   
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|   ブリブリ…   〇
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||        _| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
B    \ ヤッター!/      \ ク サ イ よ 〜 /       
____                      
 トイレ . | ヽ〇ノ    プ〜ン  。゚  。 ゚ 。 。   ダッ       
  ┌‐┐ |   |   ( (      ヽOノ  ヽOノ  ヽOノ ゚ 
  |  ゚| | ノ>   ) ) ニ 三  /  ニ /  ニ / 
  |. | |  | il   ●     /> />  />   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
C
____                      
 トイレ . | /
  ┌‐┐ |  あれ?なぜかウンコが出ない… 
  |  ゚| | \           
  |. | |      ●           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
729名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:00:34 ID:dURfqe7k0
さすが世界のトヨタのシミュレーションw
730名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:03:11 ID:z8eoxCME0
公式予選:ハミルトンがポール! フェラーリ勢が続き、アロンソは4位
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/10/06/169936/

グランプリ 中国 公式予選
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=1247
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:35.908
2 K・ライコネン フェラーリ 1:36.044
3 F・マッサ フェラーリ 1:36.221
4 F・アロンソ マクラーレン 1:36.576
5 D・クルサード レッドブル 1:37.619
6 R・シューマッハ トヨタ 1:38.013
7 M・ウェーバー レッドブル 1:38.153
8 N・ハイドフェルド BMW 1:38.455
9 R・クビサ BMW 1:38.472
10 J・バトン ホンダ 1:39.285

11 V・リウッツィ トロロッソ 1:36.862
12 S・ヴェッテル トロロッソ 1:36.891
13 J・トゥルーリ トヨタ 1:36.959
14 H・コヴァライネン ルノー 1:36.991
15 A・デビッドソン スーパー アグリ 1:37.247
16 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:37.483

17 R・バリチェロ ホンダ 1:37.251
18 G・フィジケラ ルノー 1:37.290
19 A・ブルツ ウィリアムズ 1:37.456
20 佐藤 琢磨 スーパー アグリ 1:38.218
21 A・スーティル スパイカー 1:38.668
22 山本 左近 スパイカー 1:39.336
731名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:05:10 ID:vgz3FO9d0
昨日の夜 胸騒ぎがしたので 実家に寄ったら、新型ヴィッツが契約寸前だった
もちろん新型デミオに変えさせました
虫の知らせってマジだな
732名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:07:43 ID:sFjN38H/O
>>731
GJ!!
733名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:07:48 ID:yrGlfxAu0
もうF1要らんだろ
海外に見に行った方が楽しい
734名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:19:32 ID:0H6Ooo4m0
バス待ちの大渋滞の動画を見たけど
「ドナドナ」の曲が頭の中で響き渡った...

収容所へ運ばれて行く様な感じだよね。
735名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:37:57 ID:jyJy15Vd0
消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html

・関東学院大学教授 湖東 京至さんが試算
 
「大企業減税の動きが活発になっていますが、大企業はすでに十分に優遇されています。その最たるものが輸出戻し税なんです」と指摘するのは関東学院大学教授の湖東京至さん。

では、トヨタの場合はどれくらい戻ってくるのか。(国内売上高)×5%から、(国内売上高に対する仕入高)×5%を引くと、374億円ほど納税額が出ます。
本来これは納めなければいけないのです。ところが輸出戻し税の計算をすると、2665億円も戻ってきますから、そこから国内の納める分374億円を引いて、
なお2291億円ほどがトヨタに還付(図参照)されることになるのです。

それでは大企業にどのくらい、還付税があるのか。消費税全体の税収が、地方消費税を入れて5%で計算すると約13兆円です。
そのうち、約23%の3兆円も還付をしているのです(平成18年度予算)。
736名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:43:00 ID:dURfqe7k0

247 :音速の名無しさん:2007/10/06(土) 14:21:58 ID:6BQP4CyZ0

元のJA職員です。結論から言えばあんなになって当たり前!

30年ぶりのF1開催が決まったとき、そりゃー地元は喜んださ。
(反対者も当然いたけどね)
当然、地元自治体や各団体は町起こしとして開催に協力を申し込んだが、ス
ピードウェイは理解を示してくれたもののTさんに断られてね。
何も出来なかったというわけ。
あとでスピードウェイ職員が謝りに来たよ。彼らは悪くないのさ。
今回JAではレース場内で地元の食材使った新鮮な食べ物を破格値で
提供しようと計画していたよ。でもTさんが認めてくれなかったのよ。
そんな訳で皆さんにはあのような高い弁当やらを買ってもらうハメになったのです。
どう考えても大手牛丼屋より劣る牛丼が1杯1000円だったり。
雨の中食べた方、いろんな意味でご苦労さまでした。

で、JAがやったこと、、というか、かろうじて出来たこと。
東富士A駐車場でバス待ち観客にJA特製の豚汁やむすび等を
地元商工会と一緒に売ったこと。1杯100円。場内じゃあ考えられない値段だな。
これもTさん難色しめしたが、実はここは地元JAの土地という事もあり渋々認めたというわけ。

御殿場、小山の両観光課職員が言ってたよ。
せっかくのF1も見事に何もやることないんだよ。っていうか出来ないんだよ。
と。Tさんから何もしなくていいよと非公式ながら話もあったしね。
もう「あれダメ、これダメ、それ〜ダメ」の世界だな。
皆さんが言う鈴鹿と違って町にF1の活気がないというのはコレなんですよ。
もう開催前から地元では冷めていました。
まさしくTさんだけのエフワン大会。そして分かってたけどやっぱり見事に失敗したバス輸送。
地元では多くの人が当然と言ってます。
737名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:48:10 ID:FguAJQjGO
死ねよトヨタ

最低だな
738名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:04:54 ID:dFoQMeWO0
>>736
トヨタはF1のイメージ戦略で最大の広告宣伝効果を狙ったんだろうけど
地元自治体、コアなモータースポーツファン、ネット住民、アルバイトの若者などその他もろもろにこれ以上ないネガティブ宣伝効果を発揮してしまった
ある意味、どこにも出来ない偉業をやったんでは?
739名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 08:12:23 ID:ff9i85qkO
ここはホンダの応援席にする予定だったから
わざとかも・・・
740名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 08:19:21 ID:SwFjRMrRO
PRIDEの35000円の席でもリングの選手が見えなかった
741名無しさん@恐縮です
レクサスのオーナーにならないと優しくしてくれないようですねトヨタって。