【競馬】馬への投資「もうやめます」 フサイチで有名な関口会長、日本競馬からの撤退を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Gossip storeφ ★
馬への投資「もうやめます」、走らさないで育てる−馬主の関口房朗氏

9月21日(ブルームバーグ):上場企業メイテックとVSNの創業者で
馬主としても有名な関口房朗氏は、馬への投資を取りやめる考えを明らかにした。
日本で数億円を投じて馬を買ってもけがなどで投資が無駄になるとして、すでに保有している馬を種馬として育成する意向だ。

21日放映のブルームバーグ・テレビジョンの番組で関口氏は、馬への投資について
「正直申し上げて、馬はもうやめます」と語った。背景の1つとして
「結局日本では、外れが多すぎる」として4億、5億円で買ってもけがをするといった
ケースが多かったと述べた。

その上で「馬は血統で、走っても走らなくても種馬として血はつなげていかなければならず、
それはいずれ大きなお金になる」との考えを示した。
そうした馬は米国で「あんまり走らさないで、大事にきちっと育てていく」と強調した。

関口氏は6月13日にVSN会長を辞任、現在は相談役に就いている。
起業家として関口氏は、ものをつくることほど楽しいことはなく、
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
「つくった時の喜び、完成した喜び、これは無上の喜びで、これは一回知ると忘れられない」と語った。

VSNの株価終値は、前日比100円(5.3%)安の1780円。

http://www.bloomberg.co.jp/news/column.html
2名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:06:24 ID:FR9F5mr/0
レッドソックス(東地区1位)
日程  対戦相手              結果      スタジアム
----------------------------------------------------------------
01-03 オリオールズ(東地区4位)    ● ○ ○    フェンウェイ・パーク
04-06 ブルージェイズ(東地区3位)   ○ ○ ●    フェンウェイ・パーク
07-10 オリオールズ(東地区4位)..   ○ ○ ● ○  オリオール・パーク
11-13 デビルレイズ(東地区5位)    ● ○ ○    フェンウェイ・パーク
15-17 ヤンキース(東地区2位).     ● ○ ●    フェンウェイ・パーク
18-20 ブルージェイズ(東地区3位)   ● ● ●    ロジャース・センター
22-24 デビルレイズ(東地区5位)    ○ ― ―    トロピカーナ・フィールド
26-27 アスレチックス(西地区3位).   ― ―      フェンウェイ・パーク
28-01 ツインズ(中地区3位).      ― ― ― ―   フェンウェイ・パーク
----------------------------------------------------------------

ヤンキース(東地区2位)
日程  対戦相手              結果      スタジアム
----------------------------------------------------------------
01-03 デビルレイズ(東地区5位)     ● ○ ●    ヤンキー・スタジアム
04-06 マリナーズ(西地区2位)      ● ○ ○    ヤンキー・スタジアム
08-10 ロイヤルズ(中地区4位).     ○ ○ ○    カウフマン・スタジアム
12-14 ブルージェイズ(東地区3位)    ○ ○ ●    ロジャース・センター
15-17 レッドソックス(東地区1位)     ○ ● ○    フェンウェイ・パーク
18-20 オリオールズ(東地区4位)..    ○ ○ ○    ヤンキー・スタジアム
22-24 ブルージェイズ(東地区3位)    ● ― ― ―  .ヤンキー・スタジアム
26-28 デビルレイズ(東地区5位).     ― ― ―    トロピカーナ・フィールド
29-01 オリオールズ(東地区4位)     ― ― ―    オリオール・パーク
----------------------------------------------------------------

ゲーム差 2.5 (9/22)
3名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:06:37 ID:ktU+VJet0
サッカーの進出に期待してます
4名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:06:56 ID:rqrzB6Cq0
フサイチやめんでくれ。
お前みたいなのがおらんとつまらん。
5名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:07:14 ID:OqTwKITe0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
6名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:07:22 ID:57e9KD830
お前に相馬眼がなかっただけ
7名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:07:36 ID:Qpd4m+8K0
2
8名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:07:54 ID:2hEhMduw0
>>6がすべて
9名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:08:08 ID:O0K5px820
フサイチは外れが多すぎるw
10名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:08:09 ID:IXwykpkx0
>>3
もっとないです
結局のところ儲からないといけないのです
11名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:08:09 ID:OqTwKITe0
マジレスすると税金対策に投資もへったくれもないと思う
12名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:08:13 ID:R2zUIZON0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
13名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:08:26 ID:QqGyFpx8O
あれ?高橋由伸絡みの馬は?
14名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:08:29 ID:aqyhTuuw0
今更その結論かよ
15名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:08:39 ID:rqrzB6Cq0
>>3
残念ながら、このおっちゃんは純粋な投機屋さんなので。
だから外れてプギャーって言われるんだがw
16名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:08:58 ID:pe+Lvl+t0


  ものづくりってこの人なにつくってんのww

  派遣してものつくりの喜びってなにww

  意味わかんねwwww


17名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:09:07 ID:JXLLfOoH0
>>2
何だよこの誤爆は?
死ねよ
18名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:09:18 ID:gDAHo8jz0
ブリーダーに専念するってこと?
19名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:09:31 ID:9Ye83Y4pO
欧州競馬みたいに3歳で引退とかありえないだろ・・・


せめて4歳までは走らせてほしい
20名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:09:35 ID:ycLShSys0
株で大損でもしましたか
21名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:09:41 ID:hzx7hwFX0
日本競馬はねぇ
金にはならんね
22名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:09:47 ID:jkLzmLRX0
ものづくりって何か創ってたっけ?
代表的なプロダクトは何?
23名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:10:07 ID:cnoXbnEUO
フサイチ=弱いだからな、ゴドルフィン入ってくるし
もういいだろこんな成金
24名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:10:09 ID:VrhhrEp80
ようやく資金が尽きてきたか、ザマァミロ
25名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:10:12 ID:xFv1XjqW0
70超えたじいさんで先も何年もないだろうから仕方ないといえば仕方ない
しかし派遣社員をこき使い巻き上げた金で数億円の競走馬を買い漁ってたんだから
凄いな
26名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:10:24 ID:E6FIh9Su0
>>4
ヒール役としては良い人材だからなw
27名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:10:36 ID:QkodY58qO
亀田家族と絡んでたよなコイツ
28名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:10:51 ID:RtVqDycT0
>>16
ワーキングプアづくり
29名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:11:15 ID:2jwpIEXs0
>>20
VSNをジャスダックに上場させたばっかりだし、株では儲かってる
ただ、最近の動向を見ると金は尽きててもおかしくない
30名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:11:42 ID:d1Uwkifu0
確かに日本の生産や育成のレベルは欧米と比べると相当酷いしなぁ
簡単に馬壊すし、信用出来ないのも頷ける。
31名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:11:42 ID:tz/Aa6qf0
で、次はF1に投資というわけか。
32名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:12:15 ID:CJeNHr0W0
エンジニアを日雇い人夫にした大功労者ですな。
ものづくりってネタで言ってるのか。
33名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:12:35 ID:CwxKLAn9O
適正価格を無視して、セリで価値以上に値を吊り上げておいて何をいまさら…
34名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:12:43 ID:CV/zPTRq0
なんだ。
趣味でやってるのかと思った。
35名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:12:47 ID:cbeGIHPn0
ダービーに亀田一家を招いた愚行は許さん。
36デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2007/09/22(土) 13:13:03 ID:sYhu3D2w0
中央競馬ってこのペースで売り上げが下がればあと5年くらいで赤字じゃなかったっけ?
それとは関係ないのかな?
37名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:13:14 ID:yC3kTiU80
競馬板にあったレス


853 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/20(木) 15:35:56 ID:EZWyy9/Y0

今年のセレクションセールで6300万円のセリ最高価格で関口房郎氏に購買された
キネティクスの全弟インキュラブルロマンティックの2006。しかし、その支払いを巡って
主催者サイドと揉めているとの事。

関係者によると「あの馬は片方の脚の骨にヒビが入っていて、それを関口さんは知らずに
購入したので『契約をキャンセルする!』と騒いでいるんです。一方の主催者サイドは、
『資料に故障箇所を明記している』と頑として譲りません。聞くところによると関口さんが
日高のセリに慣れておらず、資料のどこに故障箇所の記載があるのか分からなかった
みたいです。関口さんに全く支払う気は無いみたいですが、恐らく主張は認められませんよ」
と苦笑い。
38名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:13:26 ID:dY3IpBlCO
ヒヒ〜ン
39名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:13:30 ID:tNB6qtk10
競馬板より

853 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/09/20(木) 15:35:56 ID:EZWyy9/Y0

今年のセレクションセールで6300万円のセリ最高価格で関口房郎氏に購買された
キネティクスの全弟インキュラブルロマンティックの2006。しかし、その支払いを巡って
主催者サイドと揉めているとの事。

関係者によると「あの馬は片方の脚の骨にヒビが入っていて、それを関口さんは知らずに
購入したので『契約をキャンセルする!』と騒いでいるんです。一方の主催者サイドは、
『資料に故障箇所を明記している』と頑として譲りません。聞くところによると関口さんが
日高のセリに慣れておらず、資料のどこに故障箇所の記載があるのか分からなかった
みたいです。関口さんに全く支払う気は無いみたいですが、恐らく主張は認められませんよ」
と苦笑い。

前も金が無い時に金が払えなくて、マンハッタンカフェが幼駒の時に手放したってことがあったよね
40名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:14:12 ID:Y+FN8C4e0
石油高騰すればサラブレッド種以外の挽馬は価値が出るだろうねえ
41名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:14:48 ID:WqiODpUWO
アドマイヤの近藤くんに負けちった。
42名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:15:12 ID:dml4Zu/v0
>>16
話題づくり
43名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:15:17 ID:yeaa4opa0
コンコルドは好きだった
44名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:16:06 ID:QjdRQ2iq0
ダーレーが中央競馬に進出してきたから逃げるんだろ
45名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:16:20 ID:sPjP0h4ZO
ゴドルフィンだかダーレーだかが参戦してくるから逃げたんだろ
46名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:16:55 ID:55E5T3Pq0
>>32

ホントだな。エンジニアまでワーキングプアにした張本人だからな。
47名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:16:57 ID:9LxtlMVj0
ザサンデーフサイチ 4億9000万 2戦0勝
フサイチサムライ 4億5000万 4戦1勝
ミスターセキグチ 9億2000万 4戦2勝

これじゃ辞めたくもなるかと
48名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:17:06 ID:OqTwKITe0
>>30
自称事情通乙
49名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:17:33 ID:IvVV5Y37P
馬じゃなくて人を育てろよ
日本のためになる人を
50名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:17:33 ID:K+Kk4rg3O
要するに牧場開くって事だろ
51名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:18:04 ID:wKXRLX/bO
無限に金があるんだろ?それぐらいまあいっかで流せよ
52名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:18:05 ID:zQ9Y4ONr0
賭博=まともに働いて稼げないカスがやるものってイメージダもんな
53名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:18:27 ID:1QbuSUz60
ダービーとったしいいじゃん
金子がやりすぎだ
54名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:18:31 ID:RsgNJb/w0
何十億損したんだろw
55名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:18:31 ID:JXLLfOoH0
フサイチジャンクもすっかりTVから忘れられてる…
56 ◆HzXrJszt0Y :2007/09/22(土) 13:18:46 ID:o1agV3j50 BE:63637079-2BP(192)
これは社台に対しての苦情?
57名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:19:06 ID:H846x+vj0
フサイチの馬で活躍したのが少なすぎるw
58珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/09/22(土) 13:19:28 ID:ypKnN9b30
やっと平和な競りが戻ってくるな・・
59名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:19:40 ID:3us0gl280
成功した馬って、案外少なくないか?
フサイチペガサス、フサイチコンコルドはいいんだけど、その次あたりに
フサイチエアデールが来そうなぐらいに層が薄いような。

まぁフサイチエアデールは大好きなんだけど。リシャールもうちょいがんがれ。
60名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:19:56 ID:QjdRQ2iq0
フサローごときがオイルマネーに勝てる訳ないし
61名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:20:18 ID:cnoXbnEUO
>>47
ミスターセキグチなんてセンスしてる奴は辞めないよ多分
62名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:20:22 ID:YWsVi2pm0
>>49
TBSに代わって亀田はわしが育てる
63名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:20:38 ID:JT6/bS870
フサイチシンイチで夢をみたこともありました。
64名無しさん@恐縮です :2007/09/22(土) 13:22:28 ID:oabCE/vs0
近藤利一大喜び〜〜〜〜
65名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:22:37 ID:MOX9Fo+yO
明日ホウオーは出走するの?
66名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:22:39 ID:EBH8pyQM0
今年関口氏の所有馬で一番勝ち星を挙げてるのは
佐賀競馬所属の フサイチサガントス(父タニノギムレット 母イブキコンテッサ)?
67名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:22:44 ID:k820V/oD0
馬価(ばか)が下がります。
68名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:22:52 ID:DbPXYPHf0
最近、人身売買産業が悉く落ちぶれていくな。
69名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:23:18 ID:yC3kTiU80
>>65
ホウオーは走りますし、
ザサンデーフサイチも走ります
70名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:23:43 ID:aL3LQpu50
他の馬主は決して喜んでないと思うが
71名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:23:57 ID:JXLLfOoH0
フサイチペガサスは金に物言わせて購入したって感じだったなー
ミスプロ最後の傑作にフサイチなんて冠名つけやがって
アメリカ人発音できねーじゃんかw
72名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:24:24 ID:MOX9Fo+yO
こりゃやっぱアグリにも投資か?
73名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:24:30 ID:doL+pwHbO
音速の末脚だけは好きな馬だったなぁ

コンコルドとペガサス出したんだからリアルダビスタとしても上出来
74名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:24:55 ID:4zFu8V+9O
地方競馬を盛り上げようとした点だけは評価したい
75名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:24:56 ID:3KotstQy0
相馬眼もないのに調教師とケンカして、高い馬だけを手当たり次第に買い漁ってるからだろw
アメリカでもミスターセキグチとか外してるだろうがw
76名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:25:04 ID:GrAKP+oO0
というか、日本の競争馬は高すぎなんだよ。
賞金が高いからという理由で、馬の値段までアホみたいな値段。

JRAの門戸が狭いから、馬を安売りする訳にもいかず、
フサローの決断は遅ればせながら当然だと思う。

アドマイヤのおっさんみたいに、高馬ばっかり買っても
リスクばかり大きいだけ。馬主として儲ける事は殆どない。
月に50万もかかる預託料も異常。

厩舎経費も丸かかえで、おかしなシステムとっているの日本だけ。
77名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:26:30 ID:YgwKaAl60
こいつに馬を見る目がないだけだろ
78名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:26:32 ID:eNFtPUBK0
次はパチンコ台でも作れよ
79名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:26:36 ID:zzHIgTSp0
ケガが多いのは日本の高速馬場のせい
タイム重視になるあまりコンクリート見てーな固い馬場にしてんじゃねよwwwww

サイレンススズカのあたりで気付けってwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:26:48 ID:IwZpdf7cO
主戦を武豊から岩田に変えてからいい事なしw
早く武豊に謝れよ
81名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:27:00 ID:m+/fOIslO
自分が見る目ないだけだろ
フサイチとかダサいしさっさと消えろ
82名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:28:06 ID:KHxtbOa30
あんな駄馬ばっかり買っておいて・・・

まぁ負けを認めないのが金を稼ぐ秘訣か。
83名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:28:10 ID:yC3kTiU80
>>80
それ違う人
84名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:28:24 ID:UptEIrENO
たがらってパンドラ走らせ過ぎ
85名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:28:29 ID:GrAKP+oO0
>>80 それは近藤 利一
86名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:28:46 ID:mgOd1gLn0
>>63
犯罪者乙
87名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:28:51 ID:sBkQgn9k0
大竹まことのラジオ(文化放送)のゲストに来たときも
応対する大竹が丁寧口調なんだけど
如何にも嫌そうな態度が見えてきそうな感じだったな
(アシの女性も同様な口調)
関口の人となりがよくわかる放送だった
88名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:28:55 ID:ipBuaeyt0
フサイチなんてダサイ冠名でダービー獲れただけでもありがたいと思え
89名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:29:13 ID:MOX9Fo+yO
>>80微妙な釣りだな
90名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:29:37 ID:DbPXYPHf0
確かに800万ドルのミスターセキグチや300万ドルのフサイチギガダイヤは
ケンタッキー州の競りだったね。
91名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:29:54 ID:EBH8pyQM0
ダサくない冠名ってどういうのなんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:30:12 ID:yC3kTiU80
>>84
それ決めているのは最強
93名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:30:15 ID:P3polHryP
あんだけ金ばらまいて何をいまさら…
メイショウのオーナーに教えてもらった方がいいんじゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:30:18 ID:g6xvghnN0
とりあえずアメリカ血統の100万ドルオーバーを日本で走らすなよ
95名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:30:19 ID:MOX9Fo+yO
フサイチコイチャンどうなるんだよ?w
96名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:30:28 ID:4kx9H7cx0
あぁ・・・アグリの支援者ってこの人なのか。
そりゃ金無駄に使えなくなる罠。
97名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:30:29 ID:ZJdKyvPs0
関口オーナーの相馬眼は金子オーナーと同レベル
どちらも牧場関係者、調教師、騎手から薦められた馬や自分が持っていた馬の子しか買えません
日本で本当に馬が見られるオーナーはおそらくテイエムの竹園オーナーくらいなものでしょう

薦められた中からチョイスするだけで相馬眼なら日米ダービーを制している点において、
世界有数の相馬眼の持ち主とも言えますがね

98名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:30:57 ID:GXIZGBrc0
冠名付けてる時点でダサイ
99名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:31:03 ID:GobVTzzI0
本来なら、フサイチペガサス、フサイチコンコルドだけで十分なくらいだけどね。

オーナーブリーダーは別として、普通の競馬の馬主というのはあくまで道楽に過ぎないのだから、
金儲けしたいのであれば最初から馬主になんてなるべきではない。
100名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:31:20 ID:AE0nhqVS0
さっさと心臓マヒで死んでほしい人間の一人
101名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:32:03 ID:S8jEPSn30
ザサンデーフサイチ(笑)
フサイチジャンク(笑)
102名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:32:40 ID:JXLLfOoH0
そういや海外のレースに自家用ジェットで行くと
ドバイとかの王族は自家用ジェットが普通にジャンボで
自分の自家用ジェットじゃしょぼくて恥ずかしいとか言ってたなー
金持ち度が比較されるからイヤになったんじゃない?
103名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:32:41 ID:ZJdKyvPs0
>>87
関口オーナーは結構良い人よ、というか気前が良い
金持ち臭漂わせているのが、人によっては気に食わない部分だろうけどね
104名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:32:41 ID:RLpW+V290
いい馬を安く買おうという発想は無いのかねこの人には
105名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:32:57 ID:IL7Ze8pS0
金持ちにしか許されない道楽だからな
金がつきたのなら仕方ない
106名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:33:08 ID:YgwKaAl60
まさか投資でやってるとは
金をドブに捨てるのが好きなオッサンだとばかり思ってた
107名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:34:52 ID:DzlYgJrZO
ドン小西と勘違い
108名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:35:07 ID:CPlN3VMpO
>>104
ペガサスで甘い蜜吸ったからな
109名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:35:16 ID:i6se+uee0
目白めぐ
110名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:35:22 ID:GobVTzzI0
>>103
前は気前のいい、おもしろいおっさんだなとは思っていても特に悪印象はなかったが、
ダービーで亀田一家とつるんでるのを見て失望した。

皇太子殿下がご観覧になるダービーにチンピラ一家を連れてくるなと(ry
111名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:35:25 ID:f/0L5OVOO
池江の息子…
112名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:35:29 ID:RLpW+V290
>>106
はげどうwwwww
113名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:36:03 ID:Jtf0FrgK0
フサイチギガダイヤも4億するのか…
114名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:36:05 ID:vPKi4kkP0
これに続いて、近藤・金子・榮(犯罪者)が馬主を辞めてくれたら競馬がもっと良くなる。
115名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:36:07 ID:UmF4CIZi0
>>79
馬鹿はっけそ
116名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:36:11 ID:gxqgz0jA0
そもそも馬一頭に4億、5億出すなんて投資でなくギャンブル。
そんなことにようやく気付いたとは・・・
117名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:36:18 ID:0zDxI9Bb0
馬主の中でも末期になるとレースよりも種付けの方が大事だと思う奴がいるな。
競馬ってのはレースが全ての基盤であり、レースが無ければ馬産の意味は無いはずなんだが。
スターホースを3歳で引退させるようなカス馬主がこれから日本にも増えてくるんだろうか?
種馬としての価値が10億上がれば、JRAの売り上げが100億下がっても我関せずなんだろうか?
種馬栄えて競馬滅ぶにならなければいいが・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:37:11 ID:J/EdJZoM0
奴隷商人がモノ作りってギャグで言ってるのかww
119名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:37:14 ID:hE86mlVA0

 やっぱり人材派遣業が厳しくなってきたのか?
120名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:37:52 ID:3us0gl280
TBSのZONEか情熱大陸で、(競馬界的には)今は亡き田原成貴厩舎に3億とか4億とかいう
サドラーズウェルズ産駒を入れてなかったっけ?
サドラー直仔を日本で走らせる事自体無謀なのに、そんなに高く買っちゃって…、と当時オモタな。
121名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:37:54 ID:7yuNW6H00
ダンスの子供を何億とかありえない金額で買ってるからだろ
そりゃ損するよ
一般のファンですらありえないと言ってるのに
よくわからんねえ
122名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:38:11 ID:R03d+icqO
>>104
良い馬は高いよ。
安い馬を沢山買うなら、
リスクがあっても、
ある程度確信が有る馬を買った方が、
賢いと思うけどね。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:38:32 ID:/afDTVy00
フサイチゼノンだな
124名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:38:58 ID:rSULrNvE0
ミスターセキグチのことかああああ
125名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:40:01 ID:3apuI3m30
会社がやばくなっただけだろ。
126名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:40:07 ID:07pvyOz20
>>114
榮義則に関しては本当に馬主資格とかどうなってるんだ?
127名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:40:07 ID:ZJdKyvPs0
>>110
単なる好き嫌いじゃんw

>>117
競馬の売り上げが100億下がっても2、3兆の産業だからな
128名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:40:55 ID:nz/N8wuu0
>「結局日本では、外れが多すぎる」

ピサノの市川にも聞かせたい
129名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:41:49 ID:VZe/kC0d0
>>100
死因を書かなければ心臓麻痺になりますよ。
130名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:41:55 ID:3NR8/4i20
馬主なんて成金がほどんど
日本の競馬はある一族の一人勝ち状態
131名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:42:05 ID:0zDxI9Bb0
>>127
なんか有馬記念の売り上げ800億をJRA全体の売り上げと勘違いしてた
132名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:42:16 ID:g6xvghnN0
フサローが撤退しても、山本さんが替わりを務めるんで大丈夫
133名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:42:21 ID:JXLLfOoH0
まあ安い馬は未勝利で終わる駄馬がほとんどなんだからしょうがない
たまにコスモドリームみたいな馬も出てくるけど
そんな「たまに」をあてにして馬買えないわな
134名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:42:47 ID:Mq+tV0Ed0
フサイチペガサスを約70億でクールモアに売却ってすげーな。

135名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:42:59 ID:H6lNZQB80
この人は憎めない馬主、アドマイヤをどうにかしてほしい。
136名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:43:06 ID:YXuQrNWX0
ペガサスで大儲けしたから、勝ち逃げしたかったんじゃないの。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:43:36 ID:GobVTzzI0
>>133
テイエムオペラオーは購入価格1000万だったな
138名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:43:45 ID:wYD/1eXe0
要約

フサロー「アメリカの馬産はペガサス売ってくれたけど社台ははずればかり売ってくる」
139名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:44:16 ID:57ymt4VN0
 朝鮮人だな・・・。
140名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:44:35 ID:7u3ZChUb0
どうせ最後の世代にはフサイチファイナルとかダサい名前つけるんだろ
141名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:44:57 ID:0zDxI9Bb0
カワカミプリンセスなんて買い手つかなかったんだから
142名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:45:00 ID:5rXUd4is0
競馬初心者の漏れに教えて欲しいんだけど、
牧場側は育成の段階でこれは走らないと知りながらも、
「この馬はいい馬ですよ、血統も最高ですし」と、毎回高値で買わされ続けることに懲りたってこと?
143名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:46:02 ID:CwxKLAn9O
善くも悪くも金持ち根性剥き出しの人だったな。
まぁ惜しい人を亡くしてしまったな。ほい!!
つ菊
144名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:46:11 ID:YgwKaAl60
フサイチモウヤメヤ
145名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:46:11 ID:Vq3NCXBF0
おおおお、まじかよ。
146名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:46:35 ID:WR9o/Gtd0
>>142
とりあえず走るか走らないかなんて仔馬の時には大して分からん
147名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:46:35 ID:wGM4bLy20
なんだかんだ言っても、この親父が居なくなると
日本の競馬はつまらなくなる。
今でも十分つまらないけど
148(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/22(土) 13:46:41 ID:PSGNe5Io0
>>97
竹園さんも騙されまくったから布施師について勉強したんだよな。
ただまぁ今は一応オーナーブリーダーだから同じ土俵だと岡田とかと比べるとどうかなって言う。
149名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:46:48 ID:Gxz+hgIL0
被災地コンコルド
150名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:47:58 ID:3KotstQy0
>>76
買い手が付くから高い、それだけの話。
>>79
ここでご高説をお聞かせ下さいなw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1181637378/l50
151名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:48:06 ID:C3RBGRO1O
>>142
その時点で判断するのはプロでもできない。
152名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:48:32 ID:u9opeUt/0
メイショウサムソンはたった700万円だしな…
153名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:48:31 ID:3wiG0meG0
フサイチコンコルドのみだったなこのオッサン
154名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:48:37 ID:JXLLfOoH0
>>137
オペラオーの場合は偶然じゃないだけどね
コスモドリームは母馬の腹つくりのためにアテ馬ブゼンダイオーを着けただけという
まったく血統的な裏づけも何もない単なる偶然だったりするw
155名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:49:07 ID:0zDxI9Bb0
良い血統の仔は生まれる前から古参馬主に売約決定で、新参はほんとあまりものだけなんでしょ。
156名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:49:28 ID:ISk4ik2hO
日本ではGI3勝(だったっけ?)しかしていないのに、
日米ダービー制覇ってのは凄すぎる。
157名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:50:00 ID:Vq3NCXBF0
>>152
アドマイヤムーンも1600万だしな。
158名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:50:35 ID:Ch6BQ/Vd0
投資だったのかよw
159名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:50:42 ID:Ojym07s40
余るほどの金を持ってても
幸せで満ち足りてるように見えなかったなこのオヤジ
160(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/22(土) 13:50:56 ID:PSGNe5Io0
>>142
育成の段階でへろへろでも本番行ったら強かったって言う馬もたまに居る。
ホクトベガなんかがそうで、育成時代はでかいだけで他の馬に全然ついていけなかった
161名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:51:27 ID:Z4hFzLWT0
ありゃ
地方競馬にもっと深くコミットしていくもんだとばっかり
思ってた
162名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:51:44 ID:q+jY/1bG0
馬ビジネスとしては正しいんだろうけど
>あんまり走らさない
みたいな考えで3歳そこらでサッサと引退されると非常に萎えるので止めて欲しい。
その点ファンの気持ちをある程度は汲んでくれる馬主だと思ってたんだけどな。
163名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:51:55 ID:hHwK/w+ZO
VSNを知らない人はブラック企業偏差値を検索しましょう
164名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:52:06 ID:07pvyOz20
>>156
3勝っつうことはコンコルドのダービー、リシャールの朝日杯FS、パンドラのエリ女?
あらそんなもんなのか
165名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:52:46 ID:Vq3NCXBF0
>>162
要するに余興からビジネスへ転身するって話だろ。
166名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:53:00 ID:L4aoQd/90
へぇー、とりあえずウイポでも買ってこようかね
167名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:53:01 ID:sCLkAMe50
何か自分から不必要に値段吊り上げてる感があった>フサロー
168名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:53:23 ID:SoF5CA1L0
>>37
それだな
169名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:53:49 ID:0zDxI9Bb0
フサイチ馬の中ではフサイチエアデールが一番好きだったな。
距離も万能で凄い柔軟な能力の馬だと思ってたが、結局無冠で終わってもた。
170名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:54:06 ID:7u3ZChUb0
惜しい人亡くしたな
171名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:54:09 ID:hE86mlVA0

 今の日本の派遣社会を作った1人


 非正社員の量産は未婚を産み日本の少子化を促進
 日本を将来をめちゃくちゃにしたと言っても過言では無い
172名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:54:22 ID:S8jEPSn30
社台涙目
173名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:54:37 ID:3KotstQy0
>>142
2歳時でさえ、来年のダービー馬候補が山ほどいる世界だからな。
174名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:54:56 ID:vJe1tKLqO
リーチがやめろ
175名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:55:13 ID:CckC1/g5O
番組で見栄張って無意味な額で馬を落札してたもんなぁ。
あれって道楽じゃなく投資してるつもりだったんだ…
高額な値段で落札する優越感を味わいたいだけかと思ってたよ。
見栄のために額を吊り上げでくれるから、売り手からしたら神だったろうな。
176名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:55:15 ID:KHxtbOa30
>>172
社台的には共同購入に応じず金の実際の払いが悪いこいつは嫌いだろう。
177名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:55:49 ID:Vdor5P6a0
これで日本最強の馬主は小田切さんだけになったな。
178名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:56:27 ID:JXLLfOoH0
この人馬に入れ込みすぎて会社から「社長解雇」食らった経緯あるから
また会社サイドから何か言われたんじゃなかろうか?
179(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/09/22(土) 13:56:42 ID:PSGNe5Io0
>>154
ミホノブルボンなんかも面白いよ。
ハイフレームにはダンディルート付けたかったけど牧場に金がなかったのでシャレーつけて、
生まれたカツミエコーにはミルジョージ付けたかったけどやっぱり金がなかったのでマグニテュード付けた。
180名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:56:44 ID:wODyKpVIO
ザサンデーフサイチwww
181名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:56:49 ID:ISk4ik2hO
>>152>>157
サンツェッペリンなんて100万だもんな・・・。

>>164
多分その3つだと。
182名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:58:16 ID:8PHHoU5r0
>>181
テイエムプリキュアは250万
183名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:59:31 ID:4kx9H7cx0
>>140
きっとその馬が当たって将来的に映画化とかするんだろうな。
184名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 13:59:46 ID:QneW0V1L0
値段土上げたのは自分。
馬がダメなんじゃなく、ふさいちのビジネスモデルがダメなだけ。

ついでに、前の会社で追放された程度の経営者。
185名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:00:18 ID:72Gu6XGV0
ペガサス1頭だとどれくらい儲かったの?
186名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:01:43 ID:ZJdKyvPs0
>>173
まぁ、半分はリップサービスだけどねw
当歳でも当たり外れくらいなら分かる
187名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:01:44 ID:7MEBn13wO
参院選で競馬ファンからのあまりにもな人気のなさを目の当たりにしたからじゃないの?
つーか、クソ手配師の分際で何ものづくりとか言ってんだ?
こいつはマジでえげつない死に方しろや
188名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:02:17 ID:EBH8pyQM0
フサローは1935年生まれ。そろそろ悠々自適な生活したいんじゃないの?
189名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:02:55 ID:CckC1/g5O
マンハッタンカフェを落札したのも元々はこいつなんだよな。
前の会社を追放された時に手放したんだったかな。
ちなみにボーンキングも。
190名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:03:07 ID:7u3ZChUb0
アドマイヤムーン     1600万円
マイケイティーズの2006 2億5000万円
マイケイティーズの2007 3億円

馬の値段なんて、いい加減なもんだな
191名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:03:16 ID:3o9jbHdBO
>>186
何、分かったようなこと書き込んでるの?
192名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:03:51 ID:GXIZGBrc0
>>185
だいたい60億ぐらい
193名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:05:43 ID:P3polHryP
>>185
種牡馬として売却したから数十億の金が入ってる
194名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:06:11 ID:iRrZptQpO
そもそも馬って、平均的にみれば損するだろ
195名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:06:38 ID:ELyxYRBi0
ペガサスとコンコルドの種付け料で儲かってじゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:06:52 ID:3us0gl280
>>169
せめて鞍上が固定されてたらなぁ。
何人乗ったかパッとは思い出せないぐらい乗ってるはずだ。武・福永・アンカツ・和田・北村・横山ノリ…。
アンカツの移籍がもう少し早かったらなぁ。

俺は決してトゥザヴィクトリーに負けてたとは思わん。両方甲乙付けがたいほど好きだけど。
197名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:07:33 ID:gBl0QENj0
物故板か?w
198名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:07:41 ID:4J/DNv2F0
走る馬を見分けるのは難しいけど、これは確実に駄目だろうなという馬を
見分けるのはそれなりの経験のある人だと簡単らしいよ。
199名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:08:35 ID:60J/IuFhO
ばん馬を持つとか言ってたのはリップサービスかね
200名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:08:39 ID:D8jUM/3cO
実際馬主って儲かるのか?
馬主もギャンブルと思えて仕方ないんだけど。
201名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:10:06 ID:84qEdBUF0
儲かってるのなんて金子とリーチくらいじゃないの?
202名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:10:27 ID:myMOKWrG0
4億も5億も価値がない馬に金出すからいけないんだろ
203名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:10:40 ID:uI94Xj20O
>>200
種馬になってくれれば儲かる
204名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:10:44 ID:orTzBKjF0
>ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ

あらぁ〜ワープアを大量生産している関口サンったら
冗談がお上手ですことぉ〜ホホホw
205名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:11:04 ID:7Nkt+QzY0
>>200
儲からない 一口馬主も会員はほとんど赤字
206名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:11:19 ID:8/ZhrrXG0
金子と近藤もやめて欲しい
207名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:11:21 ID:fhrvhaVE0
>>200
半分趣味なだけちゃう?
持ってる金の量が一般人とはやっぱり違う。
208名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:11:25 ID:ISk4ik2hO
>>195
コンコルドはバラゲとかブルコンとかオースミハルカとか
産駒は当たった時は変態馬だらけだなw

>>196
豊がオークスで乗り替わって揉めたのも原因かな。
209名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:11:53 ID:SF+KO/N90
フサロー居ないとセリがつまんなくなりそう
こういう人は絶対いた方が話題になるのになあ
210名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:12:09 ID:DVLBl3yx0
>>37
そもそもキネティクスの全弟なんてたかが・・・
211名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:12:58 ID:6IXmsau60
馬主は儲かっている人結構いるよ
競馬での賞金だけじゃないから

ある意味、そういう馬主保護の機構がないと、
馬主がいなくなって、競馬っていう産業自体が成り立たなくなってしまう
212名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:16:22 ID:RkY8Fd5BO
ロマン派死亡wwwwwwwwww
結局世の中は金、金、金wwwww
ロマン派ざまあwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:17:19 ID:G220fYCg0
>>194
平均的な馬の維持費は一頭アタリ、約600万円。
購入価格を平均的に考えれば、5歳くらいまで1600万〜OPで掲示板に載ったりしてれば
ある程度の儲けは出るみたい。
214名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:20:16 ID:DVLBl3yx0
アドマイヤ、フサイチ=巨人 金掛けてポンコツばっかり集めてる
215名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:20:43 ID:TaaMgQAU0
MLBの球団買う話があるとかほざいてなかった?
216名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:22:11 ID:hQlRiyIE0
毎レース3連単7頭ボックスで210点買って競馬眺めててください
217名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:22:22 ID:9BIeDpm00
>>213
そこまで活躍する馬なんて100頭に1頭ぐらいでしょ
218名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:22:30 ID:EBH8pyQM0
先日引退したマイソールサウンドなんかは 凡走も多かったけど 馬主孝行だったんじゃないの?
219名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:23:00 ID:0c7KHaFh0
この人はトータルでは赤字なの?
220名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:23:18 ID:Xxgd6VcpO
ホソカワミクロンは大丈夫か?
221名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:24:52 ID:ELyxYRBi0
>>208
なるほど。
ありどとう。
222名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:25:48 ID:rJvhVa7P0
種牡馬で売って大儲けとか言ってたな
こいつは競馬が好きで
馬を走らせていたわけじゃないから
金にならんようならやめるだろ

223名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:26:17 ID:G220fYCg0
>>217
エリート集団に属する。
ただ、こういうのを無視してる競馬ファンもいるわけで、ゲームばかりやってる人にとっては
重賞勝ってもローカルだとか、jpn3だとか、G1勝てないとか色々と文句言うファンも居る。

ただ、血統的背景と調教を見ればある程度分かるみたいだからね。
この点からも、社台の当歳セールは詐欺と世界の人が言ってる。
224名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:27:02 ID:dPxRxfkv0

単に金が無くなってきただけだろw
225名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:27:11 ID:f12ojoRo0
種馬に売った馬の金額から見て今はまだ大儲けだけど
今の持ち馬見てるとジリ貧必至なのでいい判断かと
226名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:27:10 ID:KdoROn570
よし、アグリに投資してくれ
227名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:28:08 ID:6SqBJqcDO
あっそ
228名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:30:14 ID:MKKlSmhn0
関口は馬も人間も奴隷としか思ってないから。
すぐ消えて欲しい
つかこの世から消えればいいのに
229名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:31:20 ID:VNtr73IWO
ウイッチで
230名無しさん@恐縮です :2007/09/22(土) 14:32:15 ID:hCmn2czv0
>結局日本では、外れが多すぎる

相馬眼がないだけwwwwwww
金子とはエライ違いだな。
コイツみたいにクズ馬に大金使う奴も珍しいw
ドブに金捨ててる状態。
血統見る目が素人w
231名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:33:17 ID:3KotstQy0
>>194
そうでもない。
ただ、当たり=G1勝ったり種馬になったりして何億ものプラスをもたらしてくれる馬を引き当てる率がかなり低い。
232名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:33:26 ID:9jw7LbS30
>>219
公表されている範囲内ならプラスだな。
233名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:33:35 ID:K/yeP3JY0
儲かるのを期待して馬主始めてたのかw
ありゃ金持ちの道楽でしょ。
儲けを期待しちゃいけない。
234名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:36:15 ID:N2uLK+Hq0
ほんとよかった
こういう奴はもっと早く止めてほしかった
235名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:41:03 ID:VH7cGpOg0
結局金かよ
236名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:43:11 ID:86ne+KEl0
>競馬ファンが投票に行かなかった。ガクッとした

ファンをアテにして選挙出といて、儲からないので止めますか、、、
ほんと当選しなくてよかったよ。
参院選で関口に投票した奴らはどう思うだろうな
237名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:43:27 ID:bxwUtxey0
逮捕されるんじゃねーの
238名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:44:17 ID:snbdo9RMO
フサローはペガサスとコンコルドで足跡残せたんだからまだマシだな。
239名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:44:44 ID:rs87El200
フサって何を作ったの?
240名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:45:12 ID:86ne+KEl0
>>239 奴隷?
241名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:45:41 ID:NTEEA1dq0
油みたいにチェルシーに金出しているけど、石油の高騰で資産は
増える一方ってわけじゃないもんな。
242名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:46:27 ID:dnDtu+lT0
あ!・・・・・
もしかしてスーパーアグリに投資する日本人実業家って関口会長?
なんかあり得そうな気がしてきた。

ジャンクなんかでアグリと面識有りそうだし
243名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:47:00 ID:ozC41FvKO
あの恥ずかしい名前の馬が少なくなるだけでも素晴らしい事だ

あとはアドマイヤだな
244名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:47:35 ID:ZRmhOwYlO
格差社会
245名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:48:22 ID:0+IAXGLu0
良いこと言うな
気持ちの悪い成金だと思ってたけど
246名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:49:12 ID:PQ2yMbgE0
黙って馬だけ買ってりゃいいけど、マスコミに出て偉そうなこと言って、ウザイったらないよ。
やたらと「外国では」って言うけど、モハメド殿下とかが、バラエティ番組に出たり競馬評論したりするかっつーの。
247名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:49:39 ID:d4eaX3FdO
馬主としての貢献度は高いよこいつは。
ばんえい競馬も盛り上げようとしてたしな。
248名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:50:47 ID:tS2scKjlQ
ジャンクとザサンデーでやる気なくしたのかな
249名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:53:00 ID:MUXP9E1R0
そんな不細工キャラだったっけ?
250名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:53:36 ID:3KotstQy0
>>247
盛り上げようとするだけならホリエモンと同類。
実際に少し動いたからホリエモンよりは上か。
251名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:54:07 ID:fYklBSRn0
走る馬は高値になりやすいが、高くても走るわけじゃないと今頃気が付いたか。
安くても走る馬だって偶に出てくるし、金が目的なら早く消えておけばよかったのに。
252名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:56:27 ID:Vq3NCXBF0
>>248
多分一番の理由は参院選落選だと思うんだ、俺。
253名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:56:39 ID:fKbfDPpP0
やっと金が尽きたか
もうこいつの下品なツラを見なくて済むとは目出度いことだ
254名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:57:19 ID:xyGWTod30
日本の馬に一億を大きく超える額を出さなければ良かったのにな。
255名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:58:07 ID:Zcr6y2jEO
亀田なんかに関わるから・・・・
256名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:58:27 ID:u47P0fIL0
山本さんがいるからもういいよ、お疲れ
257名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 14:59:41 ID:I1uhFVO5O
>>239
格差とワーキングプア
258名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:00:11 ID:WR9o/Gtd0
そもそも競馬なんて金を持ってる人の道楽だからな。金をもうけるための手段ではない。
259名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:00:24 ID:Z0VwResh0
杜撰でフサイチ。
260名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:00:24 ID:v3O9b+JYO
ホットシークレット(父ハンティングホーク)
261名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:01:58 ID:fhrvhaVE0
神戸新聞杯が悩ましいこんな時に
いらんこと言うな。
262名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:02:44 ID:uYUqaiJC0
良血というだけの馬を近藤とフサローで競って高価で買う

本当の強い馬は社台から金子に6千万程度で横流し

この図式に気づいたんじゃないの 
263名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:06:40 ID:CLGhajsU0
お大尽が道楽で馬を購入して、たまにGT(Jpn1)勝ち負けの
ハラハラ感と達成感を楽しむ。基本的に馬主は赤字が当たり前として成るもの。

それがGT取るのが当たり前、種馬も含めたビジネスモデルを意識し、
収支を気にする様になったら終わり。
まぁ、いい引き際じゃないの。"ギャンブル"は引き際が肝心だから。

個人的には、馬主やめる前に、六本木ヒルズ最上階の月家賃200万円(だっけ?)の
部屋から引越すのを先にしてほしかったがな。
264名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:08:43 ID:wTOGIeIF0
おまえらふざくんなよ!



フサイチドナイトのこと忘れるなよ
265名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:12:13 ID:dhcLXWuq0
>>263
まったくだね。ファンも馬主も儲からなくて当たり前の世界。
しかし関口氏は好きじゃなかったけど、また貴重な大馬主が離れていくのか。
全体のレベルダウンが心配だな。
266名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:12:22 ID:kvNIVdk50
海外から買った馬も大して走ってねーだろコイツ
267名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:13:19 ID:qHmaGU8g0
人身売買業もやめろ
268名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:13:49 ID:KZ09TM3/0
じゃあホウオーも明日が引退レースでw
269名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:14:31 ID:4RYI90f70
フサイチ最後の登録馬・おそらくザラストフサイチはいつデビューしますか
270名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:16:23 ID:hIiaPUNL0
スーパーアグリに投資した謎の投資家って、もしかしてこいつか?
271名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:16:35 ID:Nw+GmCx10
最後はフサローザクレイトに決まってるろ
272名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:17:42 ID:1C4+KI+30
馬主って儲けようという考えでやるものじゃないんじゃ・・・
この人も趣味でやってるのかと思ってたよ
273名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:17:50 ID:9BIeDpm00
>>268
ドバイに売って来年は海外で
274名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:18:09 ID:b+bXop440
馬の値段やスポーツ選手の年俸を高すぎるってのは変な話
需要があるから高くなってるんであって、高過ぎると思えば買わない、契約しなければよいだけで
実際取引が成立してるって事は双方納得済みなんジャマイカ
275名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:18:32 ID:i7O1flmx0
この流れは予想できたわ
地方競馬を盛り上げる計画も結局政治のための作戦だったと
276名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:18:49 ID:6F1uEf150
上場企業メイテックを追い出された超うさん臭いおっさんか。
277名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:18:50 ID:LRIZ3Fl50
ザサンデーは新馬戦で骨折、ホウオーはダービー1番人気で惨敗
おっさんが心折れたのも仕方ないなww
278名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:19:45 ID:6ALakUDQ0
育成までやってるアラブの王族には勝てんよ。
分かってるから止めるんだろう。
欧州もそんな感じで、馬主がどんどん手を引いていって、
斜陽になった。
279名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:19:53 ID:zmWMBYBZ0
セリ値下がるじゃん
280名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:20:12 ID:CLpplJ9A0
金子に馬を見てもらえよw
281名無しさん@恐縮です :2007/09/22(土) 15:20:22 ID:oabCE/vs0
アドマイヤ VS ダーレー の時代が来ました
282名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:21:10 ID:i7O1flmx0
>>265
>全体のレベルダウン
社台の儲けが減るだけで何も困りません
房朗も社台に結構ぼられた口だからな
283名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:22:03 ID:fhrvhaVE0
ラストオブフサイチ
284名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:23:03 ID:sGZJqMHmO
馬鹿みたいに高い馬を買いまくるからだろ
安くても走る馬はいるのに
285名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:23:53 ID:tLTxT/aP0
テレビに出る機会も少ないしそろそろ金がヤバイ?
286名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:26:24 ID:hQlRiyIE0
会社の事業に競走馬への投資を入れようとしてメイテックを追い出されたんじゃなかったっけ?
追い出した会社の方が正しかったってことだな
287名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:27:07 ID:5P7Ouknq0
こいつでいつも思うのは「もの作り」と人材派遣は全く別物だと思うんだが
288名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:27:18 ID:gqVd8qw60
全体のレベルダウンなら地方が潰れまくってるほうが影響あると思う・・・
289名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:30:07 ID:L3zrJvWtO
>>205
一口馬主と馬主を一緒にすな。一口馬主は安価で夢を買うもんだ。気分だ気分。
290名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:30:12 ID:hQy1PT9eO
フサイチペガサスの事を言ってるのかなこれは
そら一番儲けたから美化されちゃってるのか
291名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:30:45 ID:aFmcFAfK0
地方競馬に目を向けさせたり、馬名公募をしたりの姿勢は好感もてたけどな。
292名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:31:01 ID:w/tsew/50
>>287
人=モノってことだろうな
293名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:31:19 ID:fXURy4DZ0
ホリエモンの馬ってどうなったんだ
294名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:33:02 ID:mOpYr3LWO
ピンハネ手配師がモノづくりとか語るなw
295名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:33:56 ID:E5rhV4Y/O
スーパーアグリを助けてけさい
296名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:34:08 ID:MKm5eKmeO
>>278
ナドアルシバ競馬場の隣の練習馬場
あれはマジでビビる
297名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:35:47 ID:6ALakUDQ0
馬を走らせても損ばかりだから、
種馬で儲けたい。

どうやったらそんなことが出来るんだ。
298名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:39:16 ID:PLpKqqr00
ピンハネされた人の金で…かわいそう
299名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:40:13 ID:BZ5c30ZB0
勝ち逃げしたいんだろうなw
300名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:41:04 ID:OYVEeSz2O
良い馬の見方がわからないんだったらセリ市で金子真人が買おうとしてる馬を落札直前で横取りすればいいんじゃないの。
301名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:43:07 ID:BZ5c30ZB0
>>230
金子はノーザンファームとつるんで良い馬を事前に教えてもらってる
それが出来るのが金子の凄いところなんだけどね
302名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:43:12 ID:7yfTRwzHO
>>274
一国だけで完結しとるならそうなる。
だが日本以外に阿呆みたいに金使う国が出てくるとそうも行かなくなってく。
例えば野球なんかはメジャーがあるので金本や李ごときに五億も払う事になる。
競馬ならアラブの金持ちが市場を吊り上げた。
303名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:45:40 ID:+MazUGXJ0
人材派遣から競走馬派遣へ
304名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:46:05 ID:kvNIVdk50
アメリカで7億くらいの良ケツ馬買って8戦1勝みたいなフサイチ馬が
向こうで種付けしまくるわけだな
305名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:46:25 ID:hE86mlVA0

 金子って知らないけど日本人?
306名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:47:00 ID:yRN6bnh80
良血牝馬×高額サンデー系種牡馬なんてわかりやすい仔を
高値で買いあさるダビスタ厨みたいなやり方で「ハズレが多い」
とかボヤかれてもなw
307名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:48:55 ID:1JF4RUpj0
さすが派遣会社の会長
切るときはすばやい
308名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:49:07 ID:kvNIVdk50
>>305
図研の社長
309名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:49:14 ID:wKXRLX/bO
コンコルドをイメージしがちだがフサイチペガサスの儲けがでかいんだよな
310名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:50:13 ID:kHAmrwn90
>その上で「馬は血統で、走っても走らなくても種馬として血はつなげていかなければならず、
>それはいずれ大きなお金になる」との考えを示した。
>そうした馬は米国で「あんまり走らさないで、大事にきちっと育てていく」と強調した。

ミスターセキグチが全く育ってない件について
311名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:50:47 ID:dhcLXWuq0
馬主って年収いくらでなれるんだっけ?
312名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:51:34 ID:J9GjBBM8O
あの六本木の家って賃貸なの?
313名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:52:20 ID:UbVY88ub0
>>312
ヒルズはどこも賃貸
314名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:53:06 ID:zD5JhjxR0
いよいよ金回りが悪くなってきたのか
315名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:53:14 ID:RkTkDOKq0
>>310
名前が・・・
変な馬名をつけるようになってから、走らなくなった印象。
316名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:53:56 ID:gBcNeRfp0
金がなくなったんだろ
317名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:54:10 ID:4xVY4IWMO
フサイチドナイト
ザサンデーフサイチ
ミスターセキグチ
318名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:54:23 ID:DAj0Zbz70
>>315

昔から変だろ
319名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:54:46 ID:t9Pbm+GSO
馬で儲けようなんて考えが駄目。JRAに近くなるほど儲けられるシステムなんだから
320名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:54:51 ID:Xb+VhWWD0
牧場作れよ。フサイチ牧場
321名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:55:05 ID:I84HZAPdO
>>311
さんじぇんまん
322名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:55:56 ID:J9GjBBM8O
>>313
そうか、ありがとう。
孫さんもこの人の真似して派手な生活披露して欲しいね
323名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:56:01 ID:bBhKFktk0
飽きたのか
324名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 15:58:42 ID:b6kZNh0+0
ものづくり(笑)
325名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:00:12 ID:Ch6BQ/Vd0
最初の会社は馬の投資で追い出されたよな
326名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:00:25 ID:YlajIw3BO
ザサンデーフサイチが駄目押しかw
327名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:01:42 ID:OqTwKITe0
>>61
バファート先生の悪口を言うのは止めろ!!!
328名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:02:16 ID:HZMWZcCE0

フサローから馬とったら金しか残らんなwww
329名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:03:08 ID:nXJc+bk40
高額駄馬をつかまされまくってるトーセンとかの馬主はよく懲りないな
330名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:03:24 ID:OYVEeSz2O
金子
ディープインパクト
カネヒキリ
ユートピア
ピンクカメオ
ブラックホーク
クロフネ
トゥザヴィクトリー
キングカメハメハ
関口
フサイチコンコルド
フサイチエアデール
フサイチリシャール
フサイチパンドラ
Fusaichi Pegasus
331名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:03:39 ID:3v7XhTsX0
>>3
天皇杯のスポンサーに名を連ねてるはずだぜ、VSNは
332名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:03:58 ID:lcEvZkPD0
アドマイヤの馬はほんとによく走るのにフサイチは高いばかりで
外れが多すぎだもんね

そんな金あるなら土地かえばいいのに

333名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:04:11 ID:GwhkLnGj0
実は金払いが悪いので有名>フサイチ
334名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:04:40 ID:3v7XhTsX0
人が資源でエンジンになるといえば競輪だな
335名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:05:36 ID:kHAmrwn90
>>329
本人も薄々騙されてるのは気が付いてるが、
「こうやって黙ってお金を払ってれば、そのうち
本物のいい馬を分けてくれるはず・・・」とか思ってんじゃないの
336名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:05:58 ID:FdNY1qQ80
アメリカと日本じゃ走らせた頭数が違うし、こうゆうことを言ってほしくなかったな。
337名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:06:29 ID:kvNIVdk50
1億4千でマンハッタンカフェ落札したはいいが気づいたら西川が持ってたな
338名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:07:34 ID:0sxShAI60
高いコンビーフになったなww
339名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:09:25 ID:ZJdKyvPs0
>>330
名前が悪いとしか
340名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:10:49 ID:NGgmaOi+0
フーペグ1頭でお金も名誉も入ったから最近はハズレばっかでもいいのでは
341名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:11:08 ID:3v7XhTsX0
金子と社台と近藤妻の馬は変な冠が付かないのがいいな
342名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:11:42 ID:EROxHMi70
次はF1という噂は本当だったのか。
343名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:12:22 ID:imp/mLu40
国民新党出馬でいくら搾取されたのw
344名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:13:25 ID:Wi0QZNCh0
本業が苦しいのか?派遣会社はどこも会社の引き締めにかかってるみたいだけど・・・
345名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:13:48 ID:3KotstQy0
>>293
ホリエモンは高知で現役続行中 C級で足踏みするもB級まで上がってきた。
シェアハッピーも同様だが、こちらはD級。

なお、馬主の阪口は、最初の頃は積極的にホリエモン出走レースへの協賛(レース名変更:1万円)を行っていたが、
それも一年前から滞り、今はゴルフに夢中w
346名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:18:38 ID:C0X74qCr0
センスの無い成金ついに遁走w
347名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:20:50 ID:hd42aU3l0
奴隷商人がものづくりとは笑わせる
さっさと労働条件を改善しろよ
348名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:21:06 ID:MKuHX1KBO
ブラック企業の代表のような人買い企業から利益だけ搾取しておいてものづくりとは笑わせる。

年中社員募集してるもんな。
派遣だけではなく正社員からも搾取してるんだろう。
349名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:22:04 ID:oIGrlNNj0
もう、いい加減金が尽きたんだろうな
350名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:23:14 ID:Net+DpZX0
なんだかんだ言ってフサローがいなくなるとつまらないな(´・ω・`)
351名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:28:15 ID:F0JQ0s54O
スーパーフサイチアグリ
352名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:28:23 ID:yC3kTiU80
スレ違いですが、岩田また騎乗停止って……
353名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:37:11 ID:mZpHrjBH0
>>318
走っている馬はそれなりの名前な気が
まあ、一番冠名がアレだが。
354名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:38:18 ID:d8CHj4Kc0
見る目が無いっつー事だな
フェ−ラーリに落書きさせて票を集めようなんて発想のおっさんだから
355名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:40:24 ID:FLYrTtji0
野球選手の話かとおもた
356名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:44:05 ID:0zn01fhm0
この方も帰化人
357名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:46:26 ID:mhi52RgrO
餞別代わりに、スプリンターズSで
フサイチリシャールが激走して3着。
358名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:46:51 ID:mZpHrjBH0
牧場側にとって、いい馬主じゃないんだろう。
だから良い馬を回してもらえない。
359名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:48:28 ID:xtp+lf3U0
寂しくなるね(´・ω・`)
360名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:51:56 ID:uhS9MQA70
高額駄馬より4,5千万で重賞2つ位勝ちそうなの買えば良いのに。

JRAは明日のホウオーを八百で勝たせて引止めか?
361名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:52:04 ID:/2TL68e3O
もしかしてアグリに金出したのこの人?
362名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:54:58 ID:aBriWKFTO
フサイチの馬ではやっぱりフサイチソニックだな。
脚部不安がなければ…
363名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:56:20 ID:wNw3wav+0
>>352
またかよ心弱えなぁ
重賞の1番人気クラスでもヤバイくらいプレッシャー喰らってるくらいだから
武豊からリーディング追いつかれる足音が聞こえてきてテンパったんだろ
焦りすぎ
364名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:58:04 ID:6KdB8x/oO
インチキ亀田に肩入れしてるジジイは氏ね
365名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 16:59:29 ID:1aJwwmup0
ザ・サンデーフサイチ(笑)
366名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:02:30 ID:oDMIZkTB0
俺的には消えてくれて嬉しい
367名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:07:30 ID:yyVGUpiF0
ミスターセキグチはどうなったの?
368名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:09:55 ID:qagTjcu90
>>366
おまえはどーでもいい
369名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:10:50 ID:nz/N8wuu0
このおっさんはダビスタでもやってれば良いよ
血統の良い高額種牡馬と交配させれば、どんな馬でも
重賞の一つや二つ勝たせてくれるからな。
370名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:14:17 ID:WzXA9T/U0
>>360
そんな馬わかれば苦労しない
勝てそうな馬買ってるつもりだとは思うよ
371名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:15:22 ID:auNCGQ1xO
あんま関係ないけどたしかアサクサデンエンの生産者ってFusao Sekiguchiなんだよな。
アメリカだと生産者は生産牧場じゃなくて、牝馬の持ち主になるから。
アサクサデンエンが安田勝ったとき
自分のとこで作った馬にG1勝たれるってどうよ、って正直オモタ。
372名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:18:59 ID:8NXCAOAEO
母、エアグルーヴは立派だが、父親がダンスインザダークの馬に数億円払ったあたりアホやと思ったね。
それと、馬名につく冠はよくない、ダサ過ぎ。
373名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:20:20 ID:8VCwt430O
物を作るって派遣からピンハネで沢山持っていくことですか
374名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:21:23 ID:kvNIVdk50
冠名の後に付くのがダサすぎる
ワセダオーとか吹いた
375名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:21:28 ID:Rk/sXLlmO
おい。猿騎乗停止ってマジかよ。
スレを立てろ。
376名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:23:02 ID:2+C6QEtXO
貧乏人の巣窟ですか。
377名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:24:31 ID:fNGGEB9x0
もう年だから、人生の整理整頓を始めただけだろ。
378名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:26:20 ID:xTaIolu90
>>372
4億9000万円なんてありえないもんな
社台とその辺の関係者が手を組んだ集団詐欺行為に
うまくはめられたとしか思えないw まあ詐欺じゃないんだが・・
379名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:26:53 ID:g6xvghnN0
急に保守的になっちゃったか
380名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:33:22 ID:wMtDmzru0
高く買いすぎなんだろハイリスクでミドルリターン or ローリターンなんだから無駄になって当然だろ
BクラスかCクラスの中で掘り出し物を見極められる眼があって、
そこそこの値段でうまく買ってやっと利益元返しって感じ。あとは全て運。
381名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:34:32 ID:o4ttMmeR0
日米ダービーという特大ホームランがあるけど、高額馬や評判馬
買い続けてる割にはぜんぜんG1勝ててないからなぁ……
ホウオーもダービーで大ゴケしちゃったし

>>352
復帰後、即騎乗停止はさすがに予想外……さすが岩田だw
これで武のリーディング奪取もほぼ確定になっちゃったか
382名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:34:43 ID:xqyKtad/O
こいつと利一はいらねー。
競馬の品が下がるよ。
383名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:36:41 ID:t/FD20qR0
撤退か。リーチなんかよりはよっぽど好きなんだけどなあ。
384名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:39:00 ID:svJsDFGq0
ダービーの日、皇太子が来場してるのに、そのすぐ下の階で亀田3兄弟と親父を外に連れ出したりしてたな。

それを見たことで、ホウオー絡みの馬券を買わなかった人も多いだろう。 結果的に正解だったわけだが。
385名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:39:18 ID:Efyq7/Um0
調教師がだまくらかして高い馬買わせてるから怒ってるんだろ
調教師は生産者からリベート貰って(゚д゚)ウマーって感じなんだな
386名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:41:34 ID:qybL68f4O
利益云々で馬主やってんなら辞めるべきよ。
金持ちの趣味・道楽の範囲でないと。
387名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:42:26 ID:wMtDmzru0
ミンティアのフルーツテイストって美味しいね
388名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:43:18 ID:wMtDmzru0
誤爆・・・
389名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:44:16 ID:Og3bWdXC0
寝言こいてないで市場の未払い金払ってやれコラ
390名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:44:31 ID:wqyS9WXUO
そもそも1億以上の値がついて本当に走った馬が少ないだろうに
391名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:44:41 ID:jrreOE3G0
フサイチネットも閉鎖されるのか
392名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:45:04 ID:+t8/eL2PO
社台グループ「ようやく諦めてくれたか。素質馬の育成をおごそかにするのは気が引けたよ」
393名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:46:40 ID:Og3bWdXC0
>>39
契約はキャンセルされた。インキュ(略)はオータムセールに上場予定。
394名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:46:59 ID:Y00gxgTf0
フサイチコンコルドのフロックのせいでダービーすった記憶がなまめかしい
395名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:47:22 ID:IU3GHbjh0
発想を変えて走らなかった駄馬ばかりの仔をどんどん送り込んで
ダービーとってほしい。
396名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:49:26 ID:Wlsbrt+W0
ジャンク(笑)→ホウオー(笑)→ザサンデー(笑)
397名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:49:46 ID:7EnfiizrO
用心棒に雇った亀田はどうするの?
398名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:52:13 ID:B5WBU/Rn0

これからは、ポン円一本勝負です。

399名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:52:15 ID:2/KpOgpSO
ダ・サイデーフサイチ
400名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:53:14 ID:VY2nSpzc0
この人はどういう方法で金儲けした人ですか
またこの人が作った会社はどういう事業やってるんですか
401名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:55:36 ID:eGJJ5Sxa0
>>400
人材派遣の会社と火葬場の炉の開発(現在は新しい火葬場は無煙突で
臭い煙を吸うことがない)くらいかな?
402名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:56:48 ID:pNOxdSWt0
まさか「投資」と考えてたとは・・・相当の馬鹿だな
馬主でそんな考え方のやつは他にいねーよ
本業が馬関係の奴ならともかく
403名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 17:57:51 ID:OqTwKITe0
>>179
それガセ
404名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:00:15 ID:9BIeDpm00
>>371
マンカフェとかキャンセルした時に、賠償代わりに取られたんだっけ?
405女子アナ議員パンチラしおり:2007/09/22(土) 18:03:38 ID:Ggg6hRAW0
美脚の女子アナウンサーの悩殺パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(国会議員)のパンチラ。四番目の写真。テレビ番組で。 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1185708889/850

不倫スキャンダルの小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ国会議員)のパンチラが無いよーーーーー!



美脚の女子アナウンサーの悩殺パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(国会議員)のパンチラ。四番目の写真。テレビ番組で。 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1185708889/850

不倫スキャンダルの小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ国会議員)のパンチラが無いよーーーーー!
406名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:07:07 ID:+QA5peW10
てゆうかさ、もう競馬廃止にしない?
407名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:07:34 ID:ltITbHOGO
>>357
登録してませんが。
408名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:07:53 ID:1B2cl6I80
まじか
409名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:08:49 ID:PZNHroNC0
ヒルズ族
410名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:13:38 ID:a2Z1bAgd0
てか、派遣屋って物作りの精神の対極の存在なんじゃないの。
411名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:14:27 ID:E1xbNzo3O
馬辞めたら、いよいよドン小西と見分けがつかなくなる
412名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:14:55 ID:zfDbijwHO
これはJRAにとったら大打撃だから明日のホウオー鉄板かも
413名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:15:04 ID:zYBTnl500
フサイチシンイチぐらいで我慢しとけよ
414名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:16:21 ID:c7CDbCBZ0
塚、ようするに金がなくなったんだろう。
前よりも金がなくなっているんだよ。
415名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:17:50 ID:ZqWRHAsN0
派遣から搾り取った金で遊んでただけです><
416名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:19:08 ID:w6eLDh6m0
フサイチコウキとフサイチダイチャンは馬肉になるの?
417名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:21:22 ID:Og3bWdXC0
>>402
前の会社で会社事業として「競走馬への投資」をやろうとして会社を追われた。
>>403
ガセじゃないよ? 
あとから取り繕って否定発言してたけど、マグニテュード繁用してた吉田牧場は怒ってた。
418名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:22:55 ID:R7SbGeCG0
フサイチさすが良くわかってるわ
JRAなんかで走らすのは死に金が多すぎて無駄だからな
419名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:24:01 ID:3gnrSnkZ0
メイテックあるいはVSNで泣かされた人は怒ってもいいと思う。
それなりに多いんじゃね?
420名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:25:18 ID:auNCGQ1xO
G1勝ててないって言ってるけど去年はパンドラで
その前はリシャールで勝ってるじゃん。
今年は勝ってないけどなんだかんだでクラシックの主役送り出して
パンドラも札幌記念勝ち。
投資と見てるから失敗なんだろうが、道楽として見てるんならおもしろいだろうし失敗でもない気がするが。
421名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:25:34 ID:OqTwKITe0
>>417
怒る理由が分からぬ
422名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:29:00 ID:Og3bWdXC0
>>421
「走ると見込んで一生懸命やってる種馬で良い馬出たらあんな風に言い腐りやがって、
 だったらこれからずっとミルジョージつけてりゃいいじゃねえか。
 あんな野郎が今度つけて欲しいなんて言ってきても二度とつけさせてやるか」
ってマジで言ってた。

たまたまその場にいた。
423名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:30:46 ID:VY2nSpzc0
こいつにとっちゃ人間も馬も奴隷みたいなもんだろ
424名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:31:24 ID:TQbtZsg20
結局日本はクラブ馬中心になって個人馬主は一部以外は生き残れない世界になるのかな?
425名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:31:51 ID:zYBTnl500
>>152
ドトウは確か更に安くなかったっけ
メイショウさんすげー
426名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:33:12 ID:Og3bWdXC0
>>424
そうじゃなくて、社台に踊らされすぎなんだよ。
500万〜1000万出せば良く走る馬ってけっこう見つかるのに、
回収のあてもない億単位のセリに参加しちゃってるんだから。
427名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:36:54 ID:OqTwKITe0
>>426
見つからないから良血にすがるのだ
428名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:38:51 ID:R7SbGeCG0
>>426
金が出来たらオマエに相馬を頼むよ
429名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:39:40 ID:Og3bWdXC0
>>427
けどさー、アドマイヤとかフサイチみたいに「億単位二桁」みたいに買う連中はともかく、
一億の馬一頭と1000万の馬9頭(育成料あるから)だったら
後者のほうが回収できる可能性高くね?
430名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:40:06 ID:D0YvT0cM0
>>420
素質馬を所有しても騎手や調教師のレベルが低すぎて負けるもんな。
ホウオーの皐月賞は安藤の騎乗ミスで負けて
ダービーは調教師が気合付けまくりの調教やりすぎてレースで折り合い欠いて負けた。
コンコルドの菊花賞は調教師の調整ミス&変則ローテで負けた。

>「結局日本では、外れが多すぎる」

この発言は馬のハズレも多いけど人間のハズレも多いってことなんだろうな。
431名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:44:26 ID:auNCGQ1xO
>>430
ホウオーの皐月はミスというよりああする他なかった気がするが。
最内だったわけだし。
それにあれでホウオーがあれだけスゴい脚を使えるとわかってそれなりに収穫はあったと。
ただダービーは明らかに調教師のミスだな。


432名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:45:49 ID:ufpAonf70
馬に使う金があるなら自分とこの派遣社員の時給あげてやれよ
負け組連中の我慢も限界にきてるぞ
これだけの経営者なんだから世間の空気をよむことは得意だろ
これ以上調子にのってると手遅れになるぞ
433名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:48:49 ID:3EB1/zaS0
お手ごろ価格の馬、数頭でやった方が収支プラスになるんじゃないってのは
純粋に競馬だけの収支計算。
億単位の馬買うのは繁殖入りを前提にした収支計算。
434名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:50:02 ID:3KotstQy0
>>426-427
フサローは高い馬を買って名前を売ることが目的だから、そんな安馬見つけても買う気すら起こさない。
その宣伝効果が割に合わず、資金も回収出来ないから撤退したいってことでしょ。
435名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:50:10 ID:TQbtZsg20
>あんまり走らさないで、大事にきちっと育てていく

ほう、馬はコキ使わないで大事に育てるのが理想なのか、で、人はどうなんだ?ん?
436名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:53:56 ID:Og3bWdXC0
>>433
>億単位の馬買うのは繁殖入りを前提にした収支計算。
これが破綻してるからフサオは馬やめるって言ってるんでしょ?

本来は「良い成績を残した馬が種馬として高い価値が出る」んであって、
その後の価値まで見込んで子馬を買っちゃうのは本末転倒だと思うがねえ。
437名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:55:42 ID:ew93jAw30
リアルで日米ダービーを制した男に、
おまえらがえらそうに語るのは滑稽だから、やめとけよ。
438名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 18:57:12 ID:Og3bWdXC0
>>437
つーかさ、フサイチペガサスって確か種馬として100億だかって話だったと思うが

ほとんど使っちゃったってことなのか?
439名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:04:48 ID:/k54Yu/P0
>>422
ミホノブルボンの全弟いたけど
440名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:05:20 ID:m1lw1Ksv0
今年のフサイチ軍団の勝ち馬
 中山12R 3歳以上500万下 芝 1800 フサイチギャロップ
佐賀 7R 2歳−1組2歳 ダ 1400 フサイチサガントス
札幌 9R 札幌記念(Jpn2) 芝 2000 フサイチパンドラ
佐賀 5R 2歳-1組2歳 ダ 1400 フサイチサガントス
佐賀 1R ルーキーステージ2歳(新馬)ダ 900 フサイチサガントス
姫路 3R D1三(4歳以上) ダ 1400 フサイチサルサ
新潟12R 3歳以上500万下 ダ 1800 フサイチレオン
盛岡10R 東京カップけやき賞 ダ 1800 フサイチギガダイヤ
東京 3R 3歳未勝利 芝 2300 フサイチルネサンス
東京 2R 3歳未勝利 ダ 1300 フサイチリニモ
園田 3R D2三(4歳以上) ダ 1400 フサイチサルサ
園田 4R D7一(4歳以上) ダ 1400 フサイチサルサ
サンタ8R 4歳以上アロウワンス ダ 1400 ミスターセキグチ
園田3R D5四(4歳以上) ダ 1400 フサイチモナコ
東京11R 共同通信杯 (G3) 芝 1800 フサイチホウオー
名古4R C2 ダ 1400 フサイチミライ
川崎9R ガーネットスター賞 ダ 1600 フサイチウィード
園田3R D9三(4歳以上) ダ 1400 フサイチモナコ
京都6R 3歳新馬 ダ 1800 フサイチジュエル
441名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:07:38 ID:Jvwi0hGO0
投資と考えてること自体、どうかと思うんだけどなあ。
本来金持ちの道楽的なもんだと思うんだが。
結果的に儲かればいいけど、ダメならダメでもいいよ、ぐらいが
そもそも馬主の心構えかと。
442名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:07:54 ID:D0YvT0cM0
>>431
ホウオーの皐月賞は騎乗ミスだよ。
日本人騎手はチキンだから包まれるのが恐くて何とか大外に出そうとするけど
外人騎手は最内なら喜んで内ラチ回ってくる。
これは特別なことじゃなくて世界では当たり前のこと。
海外で最内に入ったときに大外に出して負けたらあいつは馬鹿だって言われるよ。
世界基準では騎乗ミスなんだ。
443名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:08:06 ID:OqTwKITe0
>>429
競馬は投資ではない

>>434
フサローは初めは零細だけどいい馬作りたいんだみたいな牧場の馬を買おうとした
しかしその手の牧場はどこもやる気がない
呆れて、やる気のあるところで買うことにしたと聞く
444名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:09:26 ID:g/j9co9c0
なんだかんだで金無くなっただけだろう。
445名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:10:51 ID:13w5tgP/0
そのまま競馬で大損こいて破産してしまえ
446名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:11:57 ID:MP47CXOc0
まあ、このおっさんは元々競馬が好きじゃなかったっぽいしな
単なる自己顕示欲の象徴として馬持ってたんだろう
447名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:21:50 ID:OqTwKITe0
>>439
噂→吉田牧場怒る→生産者否定だと思う
448名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:23:40 ID:xG3Aj1O60
まあ馬じゃなくて奴隷(人材派遣)で儲かってるからな(w
449名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:31:09 ID:E1xbNzo3O
ジャンク・パンドラ・リシャール・ザサンデー・ホウオーのこと考えたら、死にたくなるよな
450名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:32:47 ID:Ou6FRkZa0
サッカーのオーナーやろうぜwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:34:33 ID:NckcM3FX0
多額の金を提供してくれる関口がいないと牧場としては辛い
452名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:34:39 ID:ZTuDeKbE0
リーチなんかよりはるかに
好感持てるし人気のあった金持ち。
残念。
453219:2007/09/22(土) 19:35:39 ID:k8ODwthl0
>>232
そなのか
ありがと
454名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:36:51 ID:3H3aG/spO
こいつとドン小西の区別がつかん
455名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:38:24 ID:OqTwKITe0
>>454
白髮が多い方がドン小西
456名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:39:21 ID:3gMuDtvD0
またF40を高速道路で燃やしてください。
457名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:40:02 ID:kqzoevUg0
>関口氏は、ものをつくることほど楽しいことはなく、
>ものづくりにとって人を育てることは一番大切

派遣屋の言葉とは思えんw
458名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:41:41 ID:A1IfnFFC0
中央の馬主が地方競馬を盛り上げようとして
実際それを確実に実践してた馬主って房ローぐらいだろ。
ばんえいの時は感謝してるよ。馬主になってくれれば
なおよかったけどな。どういう意図があろうとも
お金を落としてくれたんだから叩かれることではない。
459名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:43:07 ID:DAj0Zbz70
>>430

フサイチコンコルドは、あのローテーションを取らなくては
どうにもならんくらい体質が弱かったんだろうな。
460名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:43:33 ID:IF35aHGW0
子供づくりが楽しくてたまりません。
これぞ究極の人づくり。
461名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:45:19 ID:I/9gApqdO
よかった〜
コイツに購入された素質馬はみんな変な名前つけられてからなあ
462名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:45:38 ID:f3W+m8Xm0
>>456
有料道路で燃やしたけど高速ではない。
あと、燃やしたのは当時学生の息子でつ
463名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:46:04 ID:4dfWUm/cO
まぁ金持ちは金をつかってこそなんぼだからな
次はアニメにでも投資するか?
464名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:46:19 ID:DAj0Zbz70
仮に競馬から撤退→アグリへ資金援助だったら
房郎は本当に男気のある人間だな。

F1への投資なんぞ今年で終わりだろうが
困っている顔見知りを助けようとする心意気は
凄いな。あ、仮にアグリへの資金援助が房郎だとしたらな。
465名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:54:44 ID:rZ+2sS6XO
>>454



嘘くさいほうが………






両方嘘くさかった…
466名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:59:00 ID:4vhC8thg0
たぶんアドマイヤオーラの件でご立腹なんだろう
殿下どこに目ぇつけとんねん、と
467名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:59:04 ID:8rJsvgDs0
そういや明日悲惨デー出てくるな
468名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 19:59:27 ID:auNCGQ1xO
>>450
意味わからん。
パンドラは繁殖としてはかなり期待できるし
将来的には産駒はセレクトセールで落札額上位に入ることほぼ間違いなしだろ。
リシャールだって仕上がり早でスピードある。種付け額次第では十分需要ある。
ホウオーなんてまだまだこれからの馬。
現時点で評価云々なんて早計にも程がある
469名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:01:59 ID:OqTwKITe0
>>459
調教師がそういう方針だったというのもある

>>468
何処の誤爆だ
470名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:03:53 ID:6TARa9Rq0
フサイチサイナラ
471名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:04:51 ID:T7fO505WO
>>1
関口が正論を…!
472名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:06:13 ID:auNCGQ1xO
>>469
>>449の間違い
473名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:07:47 ID:z5WgCx/d0
えーーーーーー
やめんのかよ・・・
あんま好きじゃないけどある意味名物親父なのにさあ

近藤が更にのさばってウザクなるじゃん
474名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:10:27 ID:PewBxUFY0
フサイチコンコルドがちゃんとレースさえできてたら
今の糞ダンスインザダーク蔓延の被害が少しは減ったかもしれないのに。
475名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:10:35 ID:sxMa85ax0
>>464
夕張市にも援助してるしな
最初は住民票を移して、税金納めようとしたらしいけど
476名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:13:22 ID:Rwg6E3aXO
馬主を投資と言ってる時点でおhる

こいつの場合は完全に道楽かと思ってたけど
477名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:16:53 ID:3KotstQy0
>>458
つホリエモン
志半ばでパクられたけどなw
478名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:17:13 ID:3W30Y2+qO
たぶん他のことが要因で手をひくんだろう
479名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:18:34 ID:h8lKGCkF0
このおっさんの口から物作りなんて言葉が出るとはな。
480名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:19:17 ID:8/zb1S1J0
サンデーサイレンスの子供なら5億とか出すのはいいけど
孫に金だしてる輩はアフォだろ
リスク高すぎる
まぁ、結果こうなったんだけどw
481名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:19:24 ID:tLTxT/aP0
>>440
こ、これは凄い・・・のか?w
482名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:19:47 ID:vPKi4kkP0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/    \      し l:::::l:::::l      /    /"7'"7
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ フ:`:..、  l      _ l :/:::::l     /     / /i  |
、:::::::::::::::::::::::::::::::::::I /:::::: :::::lヽ       ´  l/::::::::l    i     _ノ / i  i__
. \::::::::::::::::::::::::::::::l`ヽ_,ン       ,....┬ ;'::::: ::/    l   /__,/  ゝ、__|
   lヽ:::::::::::::::::::::::l            /::::/ ;':::::::/       !
.   Y \::::::::::: ::::!              ヾ/_, /::::::/      l          /フ/フ
    l  l\::::::::::l               /::::::/      <       / ̄/____
   l  ヽ ヽ::::::l           l   /::::::/       l     /  __  __/
   l    ヽ ヾl    , ‐-  _   ´   /::: ::/         l   /__ノ_,/ /
   /       \   '、   )/  /`ヽ;/         l    /__,ノ
.  /       \    ̄ ̄ , -               ヽ
 /         l`ー- ‐ ´                   \
483名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:21:11 ID:6ALakUDQ0
セリで適当に降りてれば、こんなに追い込まれる
こともないだろうに。
484名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:22:19 ID:auNCGQ1xO
>>481
重賞2つ勝ってる時点で十分すごい
485名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:24:33 ID:HDHJQXhT0
競馬板にはこのおっさんの信者が意外と多いからな
486名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:24:51 ID:vPKi4kkP0
>>484
ってことは小田切さんは神だな
487名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:30:45 ID:Z1nem2h30
金持ちの道楽で適当にやってるだけかと思ってたら一応考えてたのか
488名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:43:21 ID:Mw9MMqLg0
ザサンデーフサイチ(4億9000万)→500万下
フサイチレオン(2億8000万)→500万下

そりゃやる気もなくなるだろう
489名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:45:18 ID:3KotstQy0
これだけ名前売ったのに選挙で惨敗したからじゃね?
490名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:49:34 ID:auNCGQ1xO
フサイチレオンはまだなんとかなりそうだろ。
重賞はともかくオープンには上がるんじゃないか?
491名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:50:19 ID:Y00gxgTf0
>>486
エガオヲミセテ。・゚・(ノд`)・゚・。
492名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:50:41 ID:f9mzIiHF0
>>488
そもそも良血とはいえ、見境なしにこんなに金出すのが異常なだけ
493名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:54:52 ID:x3XNoGepO
派遣社員のレスがウザ過ぎ
494名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:55:43 ID:YfI3jmVu0
フサイチペガサスは映画にも出ましたね!
495名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:55:55 ID:oXklnYeX0
>>485
地方競馬に協賛したりと競馬の為に動いてた人だからね
信者目線で語れば社台グループがいい馬抱えてセリに出すのは外れだけって話題に見えたりもする
496名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 20:59:31 ID:Bw34BWRV0
相馬眼の無さが原因ではあるまいか。
497名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:03:39 ID:lLhWJbPl0
>>1
まあ常識的な判断。
馬では絶対に儲けにつながらない。

関口房朗がここまでなんとかやれたのは
ケンタッキーダービーを勝ったフサイチペガサスが
種牡馬として高く売れたことが大きかった。
498名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:05:57 ID:E1xbNzo3O
負債値が嵩んだか
499名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:06:40 ID:N7qRXx9lO
まぁ、買過ぎなんだけどこの親父は。
500名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:07:34 ID:uec7gIyJ0
>>497
馬やったことのよってそれ以外で儲けてるだろうけどな
501名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:12:39 ID:efOtCQBs0
フサイチギガワロスは何やってるの?
502名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:17:45 ID:JifRrLQo0
名前がダサい
503名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:23:02 ID:8/zb1S1J0
ダンスインザダークの子に金出しすぎ

ほんと会社経営してたのか?w
504名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:38:10 ID:zAKKDDII0
フサイチコンコルド
505名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:42:55 ID:qk9CVP7r0
>>503
ダンスインザダークは春のクラシックに見合う馬でないことはもはや定説だからな
シンボリクリスエスももしかしたらそういうタイプかも
つまり3歳秋から急成長するかもね
506名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 21:46:37 ID:6ALakUDQ0
晩成タイプの種馬なんて、淘汰されるわな。
507名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:04:01 ID:ghzgpp380
競馬のロマンを体現するには
オーナーブリーダーになるしかない
508名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:20:23 ID:8/zb1S1J0
>>505
つうか 天皇賞も有馬記念も宝塚記念も勝ち馬出してないんだけどw
晩成とか何とかじゃなく、超一流馬が出現してないのが事実
ダンスインザダークの子で一番の出世ってデルタブルース?ツルマルボーイw
あんだけ種付け恵まれてるのに、これじゃね
509名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:43:47 ID:OqTwKITe0
>>507
んで経営難に直面する、と

>>508
超一流馬なんてそうそう出るもんじゃねえだろ池沼
510名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:49:10 ID:4N+xCa+L0
名古屋のあの趣味の悪い家の前よく通るけど・・・・チキショー!!!
511名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:51:16 ID:ME64x/s30
ダンスの仔って根性ねーんだよな。
だから、距離適性で菊は勝てても、春天は勝てない。
512名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:51:57 ID:mSpTmYmoO
亀田と関わらなければいいよ
513名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:53:22 ID:kHAmrwn90
ダンスインザダークだけじゃなくて、サンデーの孫の世代で超一流馬が
今のとこ出てないし、生産地が外国産偏重で内国産二代目でリーディングサイヤーとった馬もいない。
こんな環境なのに、ダンスインザダークの子にバカ高い金を払って、
あとで種馬で取り返せるとか思ってたなら、本気でアホなんじゃないだろうか。
514名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:53:49 ID:ERoUkCvTO
>>498
うまいコト言ったな。
515名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:54:51 ID:1kxuIDs/0

亀田に関わろうなんていうところからして
時代が読めなくなった証拠
516名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:56:22 ID:ZDliDJ5u0
これって、かねてから噂されてた本業の不振に・・・
517名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:57:18 ID:OqTwKITe0
>>513
今は日本競馬始まって以来の内国産種牡馬マンセー時代だ
ほっときゃ強いのは出てくるだろう

そもそもアメリカのG1勝ち馬出てるだろ
それで不満かそうか
518名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:59:41 ID:gcPuLgxG0
成金も一気に急降下か?
墜落前に立て直せるか???
519名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:06:40 ID:s4RfmU4o0
フサイチギガワロス
フサイチプキャー
フサイチモウダメポ
520名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:15:04 ID:kHAmrwn90
>>517
シーザリオを牡馬の成績に置き換えたら、という無茶な仮定をすれば、
人気種牡馬になりえたかもしれないけど(ダービー+海外G1の肩書き)
現実問題として10年以上走ってるサンデー孫の牡駒から飛びぬけた馬は出とらんし、
G1勝って種牡馬した馬でも中級以下の扱い。これを投機対象にしようとしたのは
フサイチペガサスで大金せしめた妙な成功体験が視界を曇らせてたと言えるんじゃないの。
521名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:15:10 ID:GHFnqss/0
要するに事業で運を使いすぎたんや
522名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:20:55 ID:R0thnvUk0
フサイチネット見る限りでは周りにいる連中がど素人
523名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:26:06 ID:OqTwKITe0
>>520
サンデー孫は10年も走っていない
飛び抜けずとも国内外で勝ち馬は出ている
まだまだこれからと考えるのが通常では

そういえばアドマイヤムーンがおったな、サンデー孫
524名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:28:30 ID:PTg3y/ql0
フサローさん辞めないでよ 華が無くなるじゃない...
TV出演前に理事室か更衣室で着替える所まだ見てないよ〜...


525名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:33:55 ID:lq6LvcAX0
社台の良血ばっか買い漁っても、そう簡単に走るわけないやん

フサローはそんな基本的なことも分かってないとは。。。
526名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:37:34 ID:Z9RW1KVO0 BE:21115722-PLT(12322)
そういえばディープについてった調教師が蹄鉄のつけ方わからなくて
隣の外人がやるの見ながらやったって言ってたな。
日本の育成レベルなんてたかが知れてるよな。
527名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:39:53 ID:3KotstQy0
フサローって、採算度外視して高馬買い漁ったり、JBCやばんえい、佐賀など地方競馬復興に貢献しようと
してたのがよかったのに、今さらハズレとか投資が無駄とか言い出すのは情けないな。
引き合いに出したアメリカでも、ペガサスがたまたま当たっただけだろうに。
528名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:42:17 ID:3KotstQy0
>>526
シチュエーションがよく分からないし、装蹄は装蹄師の仕事。
門外漢の装蹄を基準に日本の育成レベルなんて語るなよw
529名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:42:19 ID:UewtRSEg0
9億円馬のミスターセキグチはいまどうしてるの?
530名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:45:19 ID:yTJWHRKM0
>>223

東大:東京優駿
一橋:弥生
早稲田:NHK
千葉:セントライト
廣島:ラジオ
日大:若葉
福岡:ふっぽうそう特別


531名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:50:29 ID:xCi/I7NGO
>>529 怪我なのだ
532名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:50:47 ID:Z9RW1KVO0 BE:190037366-PLT(12322)
>>528
蹄鉄つけるだけの人がいるくらい分業してんのか。
ならなおのこと酷いエピソードだよな。
専門職の奴が分からないなんて。
533名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:51:25 ID:BQtH48Mg0
お馬さんに「投資」するって間違ってると思う。
534名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:51:37 ID:KcDjwqG30
そうした馬は米国で「あんまり走らさないで、大事にきちっと育てていく」と強調した。

そうだよね、
ラムタラとかも4戦4勝ですぐに種牡馬になった。
でも種牡馬もあたりはずれあるような、、、
それならG1を勝って宣伝してもらったほうが
535名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:53:42 ID:OqTwKITe0
>>525
500万級のばっか買い漁るよりは成功率高いだろう

>>532
お前は見苦しいから何も書くな
536名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:54:11 ID:9+Gw3pzR0
今日競馬で70万まけた
明日取り返す
537名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:54:48 ID:SAZ6shqM0
馬をブランド血統だけで買うな
見る目なさすぎwwwwwww

金子を見ならえよ
538名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:55:43 ID:h14ikytq0
これって唯単に無駄金使える程の資産が無くなったってだけなんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:56:14 ID:Y7qAaI1W0
>>532
調教師と装蹄の専門職じゃないぞ
540名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:56:49 ID:/HtvDnUC0
>>532
どっから聴いた話だよw

装蹄師も同行してただろ
541名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:00:24 ID:Z9RW1KVO0 BE:258661777-PLT(12322)
>>535
ふん、競馬なんてそうやって素人いじめしてファンの裾野を狭めて自滅していけばいいんだ><
調教師と獣医以外に馬の世話する仕事なんか知らないもん><
542名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:01:12 ID:OqTwKITe0
夜釣りですか
風流ですな
543名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:01:40 ID:THqA+O40O
生産者とかでさえギリギリでしょ?
馬主って儲かるわけないから、いつか終わるね
しかし、日本のマーケット縮小は避けられないか
544名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:02:22 ID:J24zpqN6O
>>532
付け方が特殊(釘を使わない)で日本には入ってきてない技術だったはず。

545名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:03:20 ID:Q4/lMNRH0
おまえの人生もやめてくれ、氏ね。
546名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:03:28 ID:llISUF5N0
競馬は動物虐待
547名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:03:34 ID:Y4FfWhCO0
接着剤で付ける云々は3歳時には知れていたが
548名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:04:11 ID:kRSW+cjk0
>数億円を投じて馬を買ってもけがなどで投資が無駄になる

今頃気づいたのかよw
549名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:04:59 ID:MkeUYipj0
>>541
なら
> 日本の育成レベルなんてたかが知れてるよな。
なんて玄人ぶって書くなよw
そもそも厩務員もちょっとした蹄鉄くらいならうてる

ただ競走馬は脚が命なんだから専門いてもいいだろ


>>544
接着剤使うヤツなら、主流じゃなかっただけでディープで騒がれただけの既存の技術
550名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:07:12 ID:61fxiRoM0
>>541
しにたいんならお好きにどうぞ
551名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:08:54 ID:y73W46Yb0
ペガサスで儲けた金が尽きたのか?
そう言えば明日はザサンデーが走るんだったな。
552名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:10:37 ID:Y4FfWhCO0
単に飽きただけだろ常考
553名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:10:48 ID:SjMAsFXN0
>>544
シール鉄はエリモエクセルとかが使ってた
554名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:11:28 ID:cmYxZSXb0
フサイチホウオーは完璧だ!

http://vkeiba.jp/
555名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:13:18 ID:kRSW+cjk0
ダーレーが入ってきて、
良血馬でも勝てなくなりそうだから逃げたんだろうね。
556名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:15:25 ID:bFyebS030 BE:79182353-PLT(12322)
で、お前らオレを叩くのにご執心だけど結局、同行した装丁師とやらが
外国レース用の蹄鉄のつけ方分からなかったってエピソードから日本が
「馬を育てる専門職」を育てる環境が整ってないって結論は導けるのかよ? 
導けないのかよ?
557名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:16:21 ID:mUt0Ayz4O
フサイチの馬でナスルーラ系っていたっけ?
558名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:20:57 ID:UZtWnxCrO
3冠ほぼ確定と思われたホウオーが無冠確定したのがでかいな
ホント東原のデスノートっぷりは怖い
559名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:22:32 ID:Y4FfWhCO0
>>556
そのエピソードが胡散臭いので導けない
560名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:22:32 ID:GqB0Fv1LO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
561名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:22:40 ID:471xPcGN0
リーチも道連れでよろ
562名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:24:35 ID:3HhCCexE0
イギリスダービーって日本人の馬は出走できないんだっけ?
ドイツイタリアも。ガセ?
563名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:26:43 ID:IGywtqwZO
> 日本で数億円を投じて馬を買ってもけがなどで投資が無駄になるとして、すでに保有している馬を種馬として育成する意向だ。 > その上で「馬は血統で、走っても走らなくても種馬として血はつなげていかなければならず、
> それはいずれ大きなお金になる」との考えを示した。
> そうした馬は米国で「あんまり走らさないで、大事にきちっと育てていく」と強調した。

あんまよく知らないけどこういうやり方で稼ぐにはかなりの規模の牧場じゃないと
成り立たないんじゃないか
564名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:28:13 ID:Y4FfWhCO0
>>563
それよりも時間が要る
フサイチはもう年なのに
565名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:28:55 ID:bFyebS030 BE:84460782-PLT(12322)
>>559
認めたくないんだな・・・・
まあ、その気持ちは分からなくもないよ!
566名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:29:23 ID:tEPYuKP00
社台のセリはデキレースだから、
それに横入りしていい馬を取る場合には
実際相場より何倍も払わなければならない。
関口はそれをやりすぎたから赤字になったと思われ。
567名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:31:13 ID:TiGeD+Rj0
物なんか作ってないだろ
568名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:32:02 ID:tEPYuKP00
社台のセリでは関口を騙して金を搾り取るために
吊上げ係がいるのかもしれないな。
569名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:32:23 ID:y73W46Yb0
ミスセキ、ギガダイヤ、ジャンク、ザサンデー
四大負債
570名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:33:14 ID:2SBIrCzEO
鳳凰でG1取れないジャンクは駄馬
571名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:33:32 ID:TTKyNS37O
競馬は 馬主の道楽って言ってる人ってバカ?
大馬主は けっこうビジネス感覚で 馬を所有してるんだぞ
金子さんだって 馬が走らなくなったら競馬から撤退するって調教師に言ってるし
結果が出せない調教師は 即刻切る馬主だし
道楽だったら 日高のマイナーの馬買うだろ
金子さんが 日高でマイナー血統の馬体が良い馬買うか? 買わないだろ
トレーニングセール以外 今年もトレーニングに不参加だし
ビジネス感覚だから 確率が高い選択をしてるんだろ
572名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:38:54 ID:9BtjQ9T0O
>>571
お前がバカだなw競争馬なんか持ってても儲からないよ。儲けを考えてなんか馬主にならない。
牧場が持ってる場合は違うがな。馬主の殆んどが堅気じゃないしな。よくべんきょうしたほうがいいよ。
573名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:41:46 ID:qj4MZSPwO
競走馬なwww
574名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:45:23 ID:pFiARSNK0
ピサノ市川さんは道楽じゃね?はずれしか引かないよw
逆に金子は当たり引きまくり
575名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:46:46 ID:OTGvvkF50
競馬なんかエピキュリアンにノーザンテーストつけたらG1一個は取れるだろ。
576名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:47:10 ID:kIbcqBD30
>>574
ピサノはやばいな
577名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:47:17 ID:2SBIrCzEO
ピサノクウカイ
ピサノデイラミ
578名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:47:43 ID:a0CYpmpnO
結局家畜を操るのは乗ってる人間だからな
579名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:47:56 ID:Ec0kvU7QO
>>537
何も知らないんだな。
金子なんて別に相馬眼が良いわけじゃない。名義上馬主は金子だが
最初っから社台とグルになって何から何まで折半してんだよ。
実質、馬主は社台みたいなもん。
580名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:48:30 ID:61fxiRoM0
フサローおらんくなるのは残念だな
581名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:48:37 ID:fJL9CPLjO
>>574
税金対策も兼ねてる
社台ファームがセリに出す馬もピリッとしないし
582名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:50:48 ID:2SBIrCzEO
サンデーサイレンスと言う最大の武器がなくなった社台はダレーに潰されます
583名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:50:52 ID:Y4FfWhCO0
>>571
道楽だったら出来るだけ走る馬買って名誉を楽しむだろ普通
どうせ税金対策だ馬鹿が
584名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:53:47 ID:61fxiRoM0
>>582
エンドスイープが生きてたらな
585名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 00:58:51 ID:R7tbQY8L0
昨年末上場してもう相談役かよ
上場することだけが目的なんだなw
586名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:00:39 ID:Ec0kvU7QO
エンドスウィープは惜しかったなぁ。
やっとスイープ、ライン、ムーンと芝の短〜中距離で走る馬が出てきたのに。
しかもどれも二歳から長く走るし。
スウェプトオーヴァーボードには少し荷が重すぎるなぁ
587名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:03:02 ID:vGsWPsfQ0
地獄に落ちろ奴隷商人!
588名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:05:24 ID:SjMAsFXN0
>>556
一例だけで日本全体に当てはめるのはなw
お前みたいな奴がいるからって、このスレの奴らは全員バカかと言えばそうはならないだろ?
589名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:05:56 ID:TTKyNS37O
>>572 俺は厩務員を目指して、育成牧場で働いてるんですけど
ほとんどの馬主さんが 採算を考えているよ
馬が走ってなくて 損ばっかりで
儲かってない 馬主さんは けっこう イライラしちゃってるもんですよ
実際 馬走んなくて 損ばっかの人は
馬主から撤退してるし
トレセンに いる先輩からも聞くけど
最近は 道楽馬主って少なくなって来てるよね
てか 馬が全く走んなかったら 金が続かないよ
よっぽどの 大金持ち以外は
携帯から長文ごめん
馬主は 儲けを考えてないって書き込みを見て 熱くなっちまった
本当に馬主さんが 馬で 儲けようと考える人がいなければ良いんだけど
500万条件馬とかで 長期休養が必要になった馬とかは
経費がかかるから もう良いよって 見捨てる馬主が どれだけいるか…
治る故障でも 馬主がもういらないって
言われたら 馬を見捨てるしかいないんだよ
馬は 生き物なんだよ 感情が ある生き物なんだよ
590名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:08:46 ID:bxrV9t+x0
ウマって年1000万ぐらい飯食うんだよな。飼い葉つうの?
相撲部屋のタニマチよりやばい。
591名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:09:01 ID:61fxiRoM0
>>589
馬を人に置き換えて読んでみ?
俺の実生活と何もかわらん
592名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:12:31 ID:tEPYuKP00
>>579
金子はのど鳴りとかドーピング必要な馬とかを自分の名義にして
危ない橋を渡る係じゃないかと考えているんだが。
こうすれば社台の疑惑を逸らせる。
593名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:13:29 ID:YxGrSREM0
>>589
もともと怪我が無くてもコンビーフにされる世界だから、しょうがないといえばしょうがない
594名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:13:35 ID:TTKyNS37O
>>587 馬主の 全てが社台の 高馬買える人だって 思ってるんですか?
貴方は、競馬界に 詳しい方なんでしょうが
595名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:13:36 ID:jU2tM7QdO
メイショウのオーナーは道楽でやってるとしか思えんw
596名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:14:17 ID:WU43RZb4O
でもさ、もうすぐしぬよね。この人w
597名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:15:44 ID:fJL9CPLjO
>>594
場の読み方とアンカできるまでROMっててくれない?
598名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:16:11 ID:tEPYuKP00
メイショウドトウがアイルランドで350万という話があるから損資金はありそう。
599名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:19:25 ID:teBlGH9h0
本当に相馬眼があるのは近藤利一の嫁
600名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:19:33 ID:6Wl0wPQt0
派遣とかネット企業の成金は
最終的に自分は何も作ってないことに負い目を感じてるから
生産する側にたちたいんだよな
601名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:22:26 ID:nSqA0M430
嬉しいねえw
二度と競馬に関わるな
602名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:22:28 ID:Ec0kvU7QO
>>590
関係ないがリーチは朝青龍の谷町してたな

>>592
社台が組織ぐるみでドーピングしてるとはあまり考えられないが
なんらかの問題あるけど走るかもしれない馬を金子に預けてるってのは十分考えられるな。
603589:2007/09/23(日) 01:24:01 ID:TTKyNS37O
馬主にいらないって言われたらの間違い 修正
今日は 休みなんだけど もう眠いから寝る お休み
熱くなってゴメンね
言いたいことは 馬は 馬主の金儲けの道具でも 馬主の道楽のおもちゃでも
それぞれの 馬は 感情を持った生き物なんだよね
馬主には もっと馬を大切に思って欲しい。
携帯から 読みにくい文章で
ゴメンなさい みんな お休みなさい
604名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:24:55 ID:F1L5a/kN0
オーナーブリーダーになればいいやん
605名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:31:22 ID:r9ixvICyO
今後は亀田家に投資します
606名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:37:18 ID:aVEr/mRm0
こいつにとって一番楽しいのは人の生き血をすうことだろ。
607名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:39:04 ID:jU2tM7QdO
フサイチホウオーオワタ
あきあきの呪いがかかりました
608名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:42:53 ID:XVWyfCcv0
>>589
オレはかつて一口馬主クラブで投資したことがあるが、その逆に怪我して引退させる
べきなのに引っ張られて1年ほど出走もしないのに経費だけ払う羽目になった嫌な思い出がある。
自分の意思で引退時期も決められないし撤退もできない一口馬主クラブはそれっきりだ。
重賞やオープンレースをいくつも買ってるのに会費を含めたトータルで黒字にならなかった。
609名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:43:38 ID:SjMAsFXN0
>>603
「道楽馬主=一頭一頭の馬に愛着を持つ馬主」ではないぞ。
採算度外視でダービー馬のオーナー目指すような人も道楽馬主だ。
610名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 01:55:02 ID:AZcoyuqf0
>>591
その通り、人間社会の縮図だね
人間の方が最後は安楽死も許されず社会から冷たい目を受けながら餓死、病死、凍死などを待つだけ地獄だな
611名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:01:07 ID:Ltfp3M4+0
馬だけどウマい話は中々無いもんだねぇ
612名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:07:56 ID:uBBMjVI5O
ノーザンファーム万歳!
613名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:21:49 ID:9RmDX9rO0
利一「ものを壊すことほど楽しいことはなく、もの壊しにとって人を潰すことは一番大切」
614名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:24:57 ID:sfNUk8dD0
品の無い金持ちってのは嫌なものだ
615名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:27:42 ID:qo/r4AkW0
今週の木曜に何か発表があるらしいよ
やめるとは言いながらもまた新しい馬を買うんじゃないの?
616名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:35:40 ID:VHS35yDp0
木曜ならF1がらみだろ常考
617名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:35:50 ID:/oQlfWxz0
いや、金が有ってもケンタッキーダービーは中々取れんわ
618名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:46:29 ID:9MuL9DvP0
>>37
競馬は知らんが、こういう売買においては、アドバイザーのような事情通と契約してそれに意見を求めるようなことはしないの?
619名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:48:48 ID:mg4NBxTT0
フサイチの馬には良い思いさせてもらた。お疲れ様!
620名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:50:05 ID:ChNLkDg50
ま、馬主の中では損してないほうでしょう
金子は別格
近藤でも赤字だろうし
621名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:51:41 ID:YKlTbCXN0
おそらく銀行にいい加減にしてくれって言われたんじゃね?
世間では大金持ちってことになってるけど馬代金が払えないでキャンセルしたり
今年は高馬が買えないから選挙を理由に安いセリへでかけたりしてたしさ。
しかも、落札した馬代金を払う払えないで揉めてるし。
622名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:52:59 ID:jYdwGpY/0
日米ダービー馬のオーナーになったんだから
もう思い残す事もなかろうて
623名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:58:35 ID:Xn86nH980
>>620
むしろ金子ですら赤字のような気もしなくはないが
まあ50億はデカイわな
624名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 02:59:47 ID:zTtxF9kw0
社台のセレクトセールに出られなくなったからだろ。

言い訳してるけど、真実はそっちだ。資金繰りもなぁ。そろそろか。
625名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:02:42 ID:KqfpxKDb0
まぁ日本では良血を見込まれて種牡馬入りした馬
で成功した例は少ないな。ただ大金投じた馬が代金分
回収できないのは、どこの国でも同じだと思うが。
626名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:03:09 ID:YKlTbCXN0
フサイチペガサスの80億もさすがにもう吐き出しちゃってるんじゃないかな。
金子とか近藤とかは実質社台と相乗りして持ってるからそんなに金使ってないし
それなりに走ってるから。走ってた頃の山路さんが黒字になってたから金子で
赤字はあり得ない。いずれにせよ、金がなくなって撤退せざるを得ないんでしょ。
627名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:05:09 ID:AwPQsRISO
F1に参戦するんか
628名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:05:41 ID:M8UtWIep0
派遣から搾取してた金でお馬遊びしてたんだもんなぁ
629名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:07:44 ID:YKlTbCXN0
入社式に闘牛呼んで盛大にやらかしたのはいいけど大量採用した新卒者を翌年全部クビに
したとかって話もあったな。まあ六本木ヒルズに住んでるやつにろくなのはいないよw
630名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:07:46 ID:xg4rIcb90
選挙で金使い果たしたんだろw
631http://61-25-242-143.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2007/09/23(日) 03:08:26 ID:RGgSwJZg0
guest guest 
632名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:10:11 ID:IFJyNxqF0
>>627
アグリで儲かるのか?
633名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:13:00 ID:gxZ2Q9OC0
食い潰したか?
余裕が無くなったなw
634名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:14:09 ID:WRVdO9jq0
>>627
亜久里に30億も出せんのか?w
635名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:14:37 ID:fTN0qN4/0
馬主ってステータスを収支トントンで得られればいいって人がほとんどじゃないの
これで本格的に儲けようとしてやるもんじゃないでそ
馬主になるほど経済力あって更に儲けようと思えば堅実な本業に力いれればいいだけだし
636名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:31:49 ID:YyPj2Sff0
>>627
競走馬に投資しても儲からんからやめるって言ってる人が、F1に投資するわけがないw
637名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:36:27 ID:ymsegqgA0
リーチのウマって菩薩より前はヘボばかりだったろ?
638名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:37:55 ID:/E8HJ862O
ホウオーのことかーーーーーーー!!!
639名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:45:37 ID:YKlTbCXN0
そういやジャンクが勝ったときに内田恭子に抱きついて離れなかったフサローには笑った。
喜んでるフリして目がにやついてんだもんよw
640名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:48:12 ID:q3tFP4ne0
誰がリーチばっかりに媚売るから嫌気さしたのか?
641名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:49:03 ID:BAT3pvq00
フサイチよりもトーセンのほうが馬見る目無いしもったいない買い方をする
642名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 03:54:24 ID:q3tFP4ne0
てか無理に高額な駄馬買わなくても
年間で数頭売れ残ってる馬買い取ってやって
愛情もって気長に走らせればいいのでわ?

しようが無いにしても今の馬主サン達は何か忘れてるような気がする
643名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:05:22 ID:lr5rXEJ00
まあ日米ダービーもとったし
もうやることないんだろ
644名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:05:48 ID:WRVdO9jq0
>>636
フサローは、F1を使ってマネロンするつもりなのかも知れないぞwww
645名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:09:02 ID:WRVdO9jq0
>>579
あ〜、うすうす気付いてたがやっぱりそうなのか。
金子の所にばかりいい馬がてんこ盛りで集まってたから、どうも変だって
思ってたんだw
646名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:10:45 ID:lr5rXEJ00
>>645
騙されやすいやつだなw
647名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:10:52 ID:z8o3sSvf0
セレクトセールの超高額馬が○市無しで出てきてる時点でアレだろ
648名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:15:11 ID:1wsnpYgz0
負けず嫌いが競り合って自ら高くしてるからだろ

んで厩舎にたんまり金やら無いから

あんまりいい気されないわけよ厩舎も
649名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:24:03 ID:WRVdO9jq0
>>646
実は、俺はそんなに競馬詳しくないんだよ、G1レースと海外競馬を
見るくらいでw
このスレ見て、社台の汚さはよ〜く分かったよwww
650名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:24:13 ID:YKlTbCXN0
皇太子殿下が観に来てるダービーで1番人気馬のオーナーがこれだもんなw
http://image.blog.livedoor.jp/no_guts_no_glory/imgs/2/0/20eda75c.JPG
651名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:26:20 ID:mRw0Da3+0
>>536
7000円負けたのか明日も頑張れよ
652名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:29:58 ID:lr5rXEJ00
>>649
信じるなよw
社台に何の得もねーってw
653名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:32:33 ID:noMN/XNG0
実質 世界の競馬界を支配しているのは

社台(日)・クールモア(愛・豪)・ゴドルフィン(英・米)

普通の馬主たちは馬を買ってレースで勝たせ↑こいつらに種馬として高く売る
それしか考えてない。競馬界で一番儲かるのは種牡馬ビジネス。
654名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:34:44 ID:mRw0Da3+0
>>653
どの世界でもそうだろ特別なことじゃない
655名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:37:19 ID:lr5rXEJ00
そういう世の中だからな

不満があればマルクスになれ
656名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:43:04 ID:kL897yuf0
>>650
本当にウオッカ勝って良かったな…
657名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:43:07 ID:sZI1HDJM0
国民新党から参議院選挙に出馬したのが笑えた
658名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:49:45 ID:4rZIl0Cg0
俺も優駿ホースクラブを12年でやめたから気持ちは良く分かる
クラウンシチーとキョウトシチーの頃が一番良かったな
659名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:53:48 ID:VmPptzK80
>>633
苦しいんだろうな実際
660名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:54:11 ID:VgOZdjth0
>>76
賞金も日本の場合は8位くらいまで出るからな
しかも結構な額だからレース出してりゃ競馬関係者はみな儲かるという仕組み
欧米じゃありえないから負けても儲かるので欧米のジョッキーがオフに出稼ぎに来る
それにG1クラスはまだしも条件馬レースの賞金も高すぎる
海外ではG3クラスの金だったりするからボロ儲け
JRAのCMは糞高いことでも有名だし競馬界は金が回りすぎなんだよ
その代わり失敗すると大きく損してる人も出てくる
661名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 05:00:50 ID:3kHaluJW0
F1に鞍替えか

スケールでかいおっさんだな
662名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 05:01:26 ID:lr5rXEJ00
JRA、社台と一部有力牧場、有力馬主、厩舎関係者

一部の人間だけが儲かる図式が出来上がってる
放っておいても世界一馬券が売れちゃう国だからな
663名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 05:04:00 ID:417GcgzXO
この人って会社の金で買った高い馬が走らなくて責任とらされて会長クビになったんでしょ?
664名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 05:12:48 ID:lr5rXEJ00
会社の金で馬買ったり、フェラーリ買って新入社員に使わせたことも

まあ凡人から見たらイカレてるよな
665名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 05:34:39 ID:17E3aBYH0
ペガサス売って得た80億って税金で半分くらいもって行かれんじゃないの
666名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 05:38:20 ID:/oQlfWxz0
タマモクロス生産しても報われるわけじゃなし
667名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 07:22:23 ID:AIweYVXI0
息子に仕事を譲った馬主さんを知っているんだが、
「馬も俺の人生も一緒だ。先細りだな」
と寂しそうに言ってたっけ。
俺は、「馬が大好きで馬主さん、やってるんでしょ?
馬も人生も諦めなければ、いつか良い事ありますよ。」
と言ったら、次の週重賞に出ていた。
勝てなかったけど、重賞出走できる事に、
すごい喜んでいた。
こういう人がもっと増えると良いのにね。
大馬主しか見ていないと、足元すくわれるぞJRA。
668名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 07:36:52 ID:hoHqH2UcO
>>660
馬券対象外の着順の馬に賞金が出るてのが理解できないな
669Darr!:2007/09/23(日) 07:40:26 ID:g/1j4hUzO
じゃ〜フサイチクソガメも外国に行く?
それはリアル過ぎて笑えねー
670名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 08:03:38 ID:cHp8IVgQ0
選挙に落ちたのが原因だな
競馬ファンが投票してくれたらという怨み節ばかり吐いてるんだろ
ちょっとカワイソウ
671名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 08:13:46 ID:dhD9qISj0
>「結局日本では、外れが多すぎる」として4億、5億円で買ってもけがをするといった
ケースが多かったと述べた。

いくら使ってこの現実に気づいたんだ?w
672名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 08:19:22 ID:VmIjMp1q0
ダンスインザダークの子に数億円も払ってるやつなんざ
はなっから競馬自体なめてんだろw
673名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 08:39:27 ID:/TtybSmf0
オレも、ザサンデーフサイチに数億つぎ込んだ時点で、
馬主やっていけないんじゃないかと思ってた。
ノリでセリやりすぎだし、馬担当の娘が非常にバカ!

次から次へと報告あげては失敗作ばかり購入。
でもって責任は取らない。
損失は、オマイラみたいな派遣で補填。www
674名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 08:41:08 ID:Y4FfWhCO0
走る馬なんか誰も分からねーよ
675名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:05:22 ID:6tKfQZyU0
>>579
ディープは折半じゃなかったらしいけど
676名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:10:16 ID:LOrImuVv0
>>652
自分のとこで種馬確保できてなおかつふっかけ値段つけられるじゃん。

普通に適価で馬売るより美味しい。
677名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:26:37 ID:7gPJfqP70
>>1
なんか意味不明な記事だなあ。

去年のフサイチ成績をみるとレースではかなり黒字のはず。
良血高額馬購入→重賞勝たせる→種牡馬としてン十億で売却
という夢への投資をやめる、という意味か。
678名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:30:41 ID:141LD4qsO
つまり秋のGT、じゃなくてJTか
フサイチの馬がいたらとりあえず買いって事だ
679名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:37:51 ID:e56OUWSh0
なんで金持ちって馬好きなんだろ、と思ってたけど、単なる投資の一種なんだな。
やっぱ金持ちは馬が好きなんじゃなくて金が好きってことか。
680名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:38:42 ID:h3eTLMeW0
>>673
それもあるし、あの血統を府中はともかくマイルでデビューさせちゃいけないよ・・・
681名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:41:54 ID:LxtWWI8w0
>>677
レースでは黒字ってなんだよ
馬の購入金額は関係ないってか
どんだけご都合主義なんだよwwwww
682名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:43:16 ID:rze7/XCq0
生産者も馬主も儲からず、JRAと天下り官僚がボロ儲けの日本競馬。
683名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 09:52:50 ID:VTGteC8yO
海外セリ馬でも外しまくってる気が…
つーか馬主としてはかなり恵まれた方じゃん。
金子が不自然なほど辺りをひくだけで…。
自尊心のためかセリで不必要に額を吊り上げで落札する人間の言葉とは思えません。
684名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:01:28 ID:AdAs9fjp0
この人、超豪邸に一人でぽっつーんとさみしそうに住んでんだよね… 
685名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:09:20 ID:7gPJfqP70
>>681
賞金で年間何億かは儲かってるはず、ってこと。
だから投機的なバカ買いはもうやめるってことじゃねえの?ってこと
686名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:12:17 ID:Y4FfWhCO0
何億じゃだめだ何億じゃ
687名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:13:37 ID:3EUddJF40
>>152
遅レスだがテイクオーバーターゲットはたった11万円で
世界のG1を5勝しています。
688名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:14:33 ID:FIlTNFF+O
キンカメってすぐ引退したけど、どれくらい強かったの?
クリスエスくらい?
689名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:19:19 ID:7gPJfqP70
>>686
まあなw
でもパンドラとかリシャールは1億円以下だけど
賞金だけで自分らの分はもちろん何頭かぶんの購入費を稼いでる。
3億とか4億がぜんぜん走ってないのが問題。
アメリカには8億の2勝馬とかいるし。
690名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:20:13 ID:3EUddJF40
でもさぁ、良血買っても競争成績がよくないと種馬として高く売れないでしょ?
>>1読んでると良血買ってあまり走らせず売却するみたいなことだけど。
高く売るには競争成績ありきでしょ。
691名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:34:51 ID:/TtybSmf0
競争成績=種馬としての実力じゃないからな〜。
といっても、血統だけで高値で買い取るバカはいないしで。

まあ、キングヘイローなんかは、実績はそこそこだけど
血統がいいから種馬なれたんだしな。

フサイチの馬で実績なしで種馬にしたいのおらんでしょ。
692名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:35:53 ID:Y1VlfRt/0
あぐり
693名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:41:00 ID:USUNP82O0
阪神3Rか
694名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:41:24 ID:zpI0s14VO
地方は支援してやれよ

地方が無きゃ馬作っても大半が売れ残るんだから
695名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:42:25 ID:OjH0YNUYO
日本、アメリカのダービーを勝っているのはかなり凄いと思う。
ペガサスでかなりもうけたんだよな?
それでもやっぱり赤字か。
馬主ってほんと難しいんだな
696名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:43:08 ID:xC6b76xcO
去年あたりに自分で競馬投資でウン十億儲かってるって自慢してたろーが
697名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:44:19 ID:VmIjMp1q0
>>694
そもそも、中央が砂レース止めればいいじゃね?
そうしたら、芝がダメだとわかれば
即地方に移籍させるだろし
698名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:45:45 ID:USUNP82O0
>>697
まあ昔はそうだったんだがな
699名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:49:30 ID:VmIjMp1q0
>>698
戻せばいいよ
競馬界全体の活性化にはこれが一番
中央が地方を潰してる、結果自分の首もしめてる
ってJRAは認識してるんだろうか?
700名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:52:15 ID:Y4FfWhCO0
>>699
とっととJRA入って提言してくれ
701名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:55:03 ID:rhbqWB2r0
てっきり成金のお大尽な道楽だとばかり思ってたんだが
本気で馬に投資とか考えてたのか?んであの買い漁り?バカ?
702名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 10:59:55 ID:Y4FfWhCO0
>>701
仕事一筋だから遊びにもつい真剣になってしまう遊べない典型的日本人だろ
703名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:02:59 ID:yBb0Kg510
ケツの穴のでかそうな爺さんですね。
704名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:05:48 ID:J1DUpL4MO
儲からないのでやめますですじゃ!
705名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:06:34 ID:BHdphkNR0
派遣会社に新卒で入る奴ってなんなの?
706名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:07:30 ID:LMVgCg2s0
資金が尽きたので辞めます!!
707名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:09:42 ID:v5+j+/2fO
せきぐちぼうろう・・・
708名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:10:20 ID:/TtybSmf0
色々な意味で日本では、馬産は発展しない仕組みになっている。
JRAGI馬なんてカスの扱い。海外輸入の馬の仔ばかりでは
にわかファンはついてこない。

種つけ料が異常に高いし、保障がないのも多い。
日本で馬産をするメリットが殆どない。

時々若輩者で、北海道で馬産をやりたいと融資を申し込んでくる奴がいるが、
100%の確立でお断りします。焦げ付き確実だもんね。

馬産の発展改善するには、馬主基準と種つけ料を50%は引き下げないとダメ。
709名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:12:17 ID:ymsegqgA0
種馬にしたい馬自身が勝っていたほうが高くなりやすいのは事実だけど、
実際問題子が走るかどうかが一番重要。0勝で種馬になった馬だって一杯いる
710名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:17:10 ID:PiPTX2L/0
ザサンデー普通に勝ったな
711名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:24:39 ID:7cW/3o2x0
>>708
2歳チャンピョンが乗馬になるのは世界的にも異例だしな
712名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:50:38 ID:Y4FfWhCO0
>>708
> 色々な意味で日本では、馬産は発展しない仕組みになっている。
( ´,_ゝ`)

> JRAGI馬なんてカスの扱い。
実に発展的ですね

> 海外輸入の馬の仔ばかりでは
> にわかファンはついてこない。
つまり少し前までのグラスやエルコンの時代がにわかに厳しく、今現在の競馬がにわかにとって最も居心地がいいということですね
同感です

> 馬産の発展改善するには、馬主基準と種つけ料を50%は引き下げないとダメ。
種付け料は需要と供給の面で成立っていますが
713名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:51:54 ID:gzgbg7480
ザサンデー勝ったらしいな
こりゃホウオーも勝ちフラグか
714名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:52:28 ID:Nak6d3Kb0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
所有馬結構走ってるイメージあるのに
715名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:54:24 ID:3EUddJF40
>>709
0勝の種馬なんていくら血統がよくても、いい繁殖牝馬が集まらないから成功しないでしょ。
と同時に種馬ビジネスとしては儲からないんじゃない。
716名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:54:52 ID:8TI4msf80
水戸ホーリーホックに投資してください
717名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 11:58:56 ID:DkTaUDKt0
自分が馬に乗って疾走してみたい
718名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:02:48 ID:YKlTbCXN0
この親父の場合、高い馬を買ってるんじゃなくて自分で勝手に馬の値段を吊上げてるだけ。
要するに頭悪すぎなんだよ。周囲に信用できる人間がいないもんだからこの前の選挙に
してもグダグダ。おまけにブレーンは残念な脳みその人間ばっかり。
719名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:03:07 ID:zFOTgdAb0
まず最初に消すアンパイが居なくなるのは不味いな。盛り上げるのが上手いのになコイツ
720名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:16:04 ID:Rf/3ObgN0
フサローは連結ベースでは馬で損なんかしてないよ。単体で損しているだけ。
721名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:18:54 ID:U2tK6CJ90
>>715
1戦0勝フェアリーキングとか。

馬主はビジネスとして成り立たないが、種馬はビジネスになる。
というか、種馬が一番ビジネスとして成り立ちやすい。
722名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:25:39 ID:3EUddJF40
>>721
なるほど。
723名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:34:00 ID:VmIjMp1q0
>>720
連結ベースって何をさしていってるのか
意味わからないんだがw
724名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:50:30 ID:8cVwufsJ0
海外で4億5億で買った馬は当たるかのような言い方だな。
725名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:54:40 ID:3EUddJF40
でもさでもさ、走らせずに良血馬ばかり関口に買われたら競馬ファンはおもしろくないね。
726名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:55:17 ID:HdHemTEl0
でもさ
本当に種牡馬で儲けようと思ったら
ミスターセキグチとかザサンデーフサイチとか馬名に付けないよね
能力高くてもそんなダサい名前の馬付けたくないよね
ダンスインザダークとか名前で得してると思うし
727名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 12:58:21 ID:3EUddJF40
>>725
あっごめん。もう買わないのか。
今、保有している馬を種馬として育てるってことか。
728名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:02:15 ID:yq08QsL70
まぁこんな子雑魚がどうなろうと日本の競馬界には関係ない
それより金持ち油持ちのモハメド様のほうが馬をたくさん買ってくれるよ
729名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:02:26 ID:8e+8AML5O
そんなに高く買ってりゃ儲けなんて出る訳ない
必ずしも名馬×名馬=名馬って訳じゃないしね
730名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:03:28 ID:g3YDHHGK0
>>715
日本ならエイシンサンディが関の山か
731名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:03:55 ID:VmIjMp1q0
しかし、投機目的で競馬やってきたとするならば

脳みそ腐ってるだろw

よくもまぁ今まで成功してきたもんだ
732名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:03:56 ID:ffqRXmVKO
ブサイクで有名な関口会長って読んでしまった
733名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:04:17 ID:3la/oEQc0
>>688
ディープ並みでしょ
キンカメとトゥザヴィクトリーの仔が牝馬で過去最高6億つけてたし
734名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:07:18 ID:1iiXxdd9O
今でも車に落書きさせてくれるのかな?
735名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:24:43 ID:noMN/XNG0
種牡馬ビジネスの勝者

日本  社台ファーム  サンデーサイレンス亡き後 絶対的な種馬はいないがブランド力で日本を支配。
            ただ世界的に売れる仔の種牡馬がいないため衰退することは有り得る。

欧州  クールモア   デインヒルが死にサドラーズウェルズが年老いても変わりにモンジュー・ガリレオ
            など優秀な種馬を数多く所有。 欧州を完全に牛耳っている。
            米でもフサイチペガサス・ジャイアンツコーズウェイ・ヨハネスブルグなど芝ダート
            とも優秀種牡馬を所有。      
       
米国  レーンズエンド 今現在のダート最優秀種牡馬A.Pインディー・世界中の芝で活躍馬をだしている
            キングマンボなど芝ダートの優秀な種牡馬を数多く所有。世界に馬を供給する米国
            でも今一番勢いのある牧場。

    ゴドルフィン  日米欧に牧場を持ち種牡馬ビジネスを展開。種牡馬ビジネスの勝者になるべく世界中の
            優秀な競争馬を青田買いしている。今年のケンタッキーダービーで所有種牡馬の仔が
            勝ったのは良い兆候。その仔も60億で購入。
736名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:27:07 ID:zLSEL+2S0
競走馬の経験がなくても血統さえ良ければ種馬になれるの?
737名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:30:32 ID:VSYPMAXLO
とりあえずオッサン金くれ
738名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:36:05 ID:Ec0kvU7QO
>>652
いや、普通にメリットありまくりなんだが。
あまりセールに出したくない期待馬でも出すことで
セレクトセールで社台の太っ腹さを見せて、購買意欲を促進できる上に
その馬を確保できる。金子は折半だからかなりの金額まで出せるから競り勝てるのなんて一握り
もし競り負けたとしても、つり上がって、実際の相場よりかなり高い金額で取引できる。
ちなみにディープも折半だよ。社台が囲ってなきゃ普通の馬主は殿下に売ってる。
739名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:41:09 ID:Chd1NZ3IO
ディープみたいなインチキ馬がいたらそりゃ馬鹿らしくてやる気にならんだろ
740名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:44:01 ID:SgNT31ua0
>関口氏は、ものをつくることほど楽しいことはなく(略

何を言ってるんだ、この奴隷商人は?
741名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:51:08 ID:9mtqf2XwO
ついでに市ね
742名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:52:48 ID:owE6alc00
 23日、阪神競馬場で行われた3R・3歳未勝利(芝2000m)に4億9000万円馬ザサンデーフサイチ
(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)が武豊騎手騎乗で出走。単勝1.6倍の圧倒的1番人気に推され、
好位からレースを進めると3番人気ヒカリベルサイユとの競り合いをクビ差制し、デビュー3戦目に
して初勝利を挙げた。勝ちタイムは2分02秒9(良)。

 ザサンデーフサイチは、父ダンスインザダーク、母は96年オークス(GI)、97年天皇賞・秋(GI)を
制したエアグルーヴ(その父トニービン)という血統。半姉に03、04年エリザベス女王杯(GI)連覇の
アドマイヤグルーヴ(父サンデーサイレンス)がいる。04年セレクトセールにおいて関口房朗氏に
当時の史上最高価格である4億9000万円(税抜)で落札されている。

 昨年10月29日の2歳新馬(東京・芝1600m)でデビュー。圧倒的1番人気(単勝1.3倍)ながら3着に敗れ、
その後の検査で第三足根骨板状骨折が判明。約10か月の長期休養を挟んだ2日の3歳未勝利
(小倉・芝2000m)でも単勝1.3倍の圧倒的1番人気ながらクビ差の2着に惜敗していた。
通算成績3戦1勝。

http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=23115&categor
743名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 13:53:49 ID:UZrPprWI0
人に言われるがままにホイホイ何億もする馬を買ってるだけで
儲かるわけないだろ
頭にウジわいてんのかこのジジイ
744名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:19:45 ID:lKnUxvuF0
>>720
連結ベースってw
フサイチペガサスっていうまぐれ当たりはあったけど馬では大損こいてるはずだよ。
このひとくらいの頭数を持ってれば毎月の維持費も大変な額になるしこれだけ
高額馬を続けて買ってるのにペガサス以外はまともに種牡馬として売却できてない。
745名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:20:24 ID:AcVr/ZuTO
Ω・`) 相馬眼なさすぎw
746名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:21:56 ID:8e+8AML5O
まあ金に余裕あるからいいんでない?
俺なら即破産だけど
747名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:25:43 ID:MEQ6XUOe0
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ
ものづくりにとって人を育てることは一番大切と述べ

748ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2007/09/23(日) 14:26:05 ID:dlPDxa2V0
ものをつくるのが好きなら、オーナーブリーダーになってるだろ。
単に儲からないからって言えよ。
749名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:27:16 ID:/oQlfWxz0
社台は上手いよな・・・

ステーツマン・ガーサント・ノーザンテースト・サンデーサイレンス・・・
だんだんグレードアップしている
750名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:28:46 ID:U83OfV6c0
>>304
しかもそれが活躍馬を出したりするから面白い
751名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:29:22 ID:BNGoHBlD0
競馬の勝ち負けなんてコンマ何秒かの世界。
結局運の要素が強く、高額の馬に少数精鋭で投資するより下手な鉄砲数打ちゃ当たる方が多い。
血統が3代続かない日本より米国の方が房朗には合ってる気がするよ。
752名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:31:10 ID:N5KVtLQC0
今日の神戸新聞杯はいらんな。
753名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:32:10 ID:lKnUxvuF0
>>746
実際は火の車かもよ。金持ちにみせかけてるだけのようにも思える。

>>749
ノーザンテーストが駄目だったら完全アウトだったけどね。先代の善哉氏の運の強さは異常だよ。
あのひとは早田なんかと違って馬の儲けを馬に全部突っ込んできたからここまで膨れ上がったんだろうけど
754名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:32:53 ID:N5KVtLQC0
>>マチカネのオーナーみてみろ数打っても当たってないぞw
755名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:35:51 ID:lKnUxvuF0
マンハッタンカフェは1億4千万で落札したけど金が払えなくなって手放したね。
756名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:35:55 ID:kDy0Ztv/0
と、年収一千万もないゴミが申しております
757山崎歩:2007/09/23(日) 14:37:21 ID:CCI94kcs0
アグリの投資と競馬の両立はさすがにきついからね。
758名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:43:41 ID:J+cjPLB+O
金持ちのフリしてるけど、実際は財布が苦しくなってきてて泣く泣く手放すってところだろ
759名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:45:11 ID:lKnUxvuF0
今までの金の使い方みても自分とこの宣伝にならないものには一銭も使ってない。
勘違いして寄付してくれだの投資してくれだの泣きついてる馬鹿が多かったようだけどね。
760名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:45:46 ID:yi5ncepj0
http://youtube.com/user/Japangaysucks

チョンがひどい書き込みしてますよww
761名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 14:45:58 ID:wmzuEfodO
>>749
しかしガーサントが当時の社台の屋台骨を揺るがしたのも確か
762名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:00:39 ID:Zxh+vK+C0
>>753
まあそうはいっても社台も基本は成田空港用地売買で儲けたんだがね。
763名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:18:12 ID:F30vM5y6O
>>754

マチカネは庭先かほどほどの○市で買ってることが多いから惨敗はあまりない。
764名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:35:02 ID:vJUithxaO
東原がホウオーにトドメを刺したか
765名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:36:44 ID:Xtna4LkK0
このおっさん、国民新党なんだね

人間再生 ってw

http://www.sekiguchifusao.com/
766名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:39:12 ID:Xtna4LkK0
---経営哲学がないということですか。

関口 いや、ないわけじゃないと思うんやけど。たとえば、私の会社がグングン利益を上げたとするでしょ。
でも、私の思うような形で業績が伸びてくれないと、どうも尻のあたりがムズムズするんですな(笑) 
どこか居心地が悪いちゅうか、安酒で酔っぱらったような後味の悪さが残る。
だって、哲学が流れてない儲けやから。

---利益が出るだけではダメなんですね。

関口 そうです。最近の若い人は、とにかく「ラクして儲かるしくみ」をつくりたがる。合理化だとか
効率化だとか、スキームだとか、そんな言葉を並べるけど、要するにラクして儲かるしくみがほしい
だけですよ。それで数字が伸びたとしても、もしそこで満足するようやったら、マネーゲームと一緒。
もうそれは経営者失格です。

---それは最初に話があった「責任感」ともつながってきますね。

関口 最近の若い人には「額に汗して働く」なんて価値観はないのかもしれませんが、
ビジネスの基本はそこですよ。汗を流したくない誰かがいる。その人に替わって汗を流す。
その対価として、金を受け取る。これがあらゆるビジネスの基本です。
767名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:40:00 ID:jP47HteBO
冷やし中華もうやめます
768名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:49:39 ID:owE6alc00
フサイチホウオー惨敗wwwww
769名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:50:07 ID:kheArTlV0
ホウオーwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:51:22 ID:vJUithxaO
フサイチホウオーがどっか行っちゃいました
771名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:51:47 ID:eLxeuLB30
フサロー涙目wwwww
772名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:52:51 ID:/EdjqFZn0
武見せ鞭だけで追ってきやがったw
ホウオーオワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/
773名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:53:19 ID:owE6alc00
この馬(ホウオー)は致命的に何か弱い


大坪さん言い過ぎwww
774名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:54:17 ID:wi1qNKg6O
記念カキコ
見る目がないだけじゃん
金子さんを見習え
775名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:56:33 ID:/EdjqFZn0
自民党総裁総裁選挙なんかより競馬中継w
776名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:57:55 ID:lSF4q0aN0
ホウオーがこれじゃやめたくなる気持ちも良くわかるw
777名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 15:59:04 ID:t6aQooIJ0
777
778名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:08:29 ID:BPwG2agNO
アキアキに目を付けられたヤツは沈む。
井上康生
関口会長
779名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:09:18 ID:8e+8AML5O
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
780名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:13:58 ID:lKnUxvuF0
>>773
大坪さんっていい歳して番組中にすねちゃったんだよなw
781名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:16:15 ID:/0giD9Oh0
フサ(イチホウ)オー涙目。
782名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:18:02 ID:QJ8BbQkt0
選挙で負けて自棄になったかw
783名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:18:46 ID:SXN4Rwwf0
負債血
784名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:21:04 ID:qE51YLIJ0
こりゃ本当に競馬から撤退しそうだな
いまの持ち馬じゃG1はおろかG2に届きそうな馬すらいない
785名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:25:22 ID:VTGteC8yO
松国は馬の質が上なだけで、実態はマイネルと大差ないからなぁ。
早い時期に大将になっとくって感じの。
だから華々しく故障引退しないと悲惨な事になる。
怪物と思わせて、メッキが剥がれる前に引退の松国王道路線じゃないと。
786名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:27:41 ID:/oQlfWxz0
>>761
すぐ死んだよな、確か
787名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 16:56:49 ID:lSF4q0aN0
今日フサイチホウオーが見事に吹っ飛んだと思ったら
ザサンデーフサイチは未勝利脱出してたんだねw
788名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 17:18:22 ID:jP61J0QQ0
もう各国のダービー勝つためだけの馬を買えばいい
789名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 17:40:12 ID:SjMAsFXN0
>>788
「次はイギリスダービーを勝ちたいから日本から撤退する」ってことなら格好いいんだけどなぁ。
790名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 17:43:21 ID:ww/i1+Zy0
ダービー馬アイネスフウジンのオーナーのように、最後は吉野家で牛丼を食ったあと、首吊り自殺して欲しいですね
791名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 19:50:16 ID:yXkfjVdk0
エルコンドルの馬主もセリで競走馬を購入するの止めてるからね。
良血馬だ、高額馬だ、理想的な馬体だ、何とか言うけど
毎年8000頭誕生するサラブレットの99.%が駄馬なんだよ。
どうせ走らないのなら自分で好きなように配合して生産したほうが納得がいくと考えて
海外で自分の好きな血統の繁殖牝を購入して生産してる。
エルコンドルパサーとスシトレインが代表産駒な。
792名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 19:52:29 ID:mFsoqUUN0
オフサイドトラップは
793名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 19:56:07 ID:PBKtXpaF0
もしや、スーパーアグリに投資か
794名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:06:41 ID:29dUgUSL0
本当にF1に金つぎ込むんかな・・?
競馬以上に税金対策&リターンの無い分野だぞ
795名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:15:20 ID:Rg6fZHxK0
渡辺喜八郎は破産したはずだけど
隆も破産したの?
796名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:21:06 ID:8+6r0ZXC0
>>16
>   ものづくりってこの人なにつくってんのww
>   派遣してものつくりの喜びってなにww
>   意味わかんねwwww

お前らを搾取して、甘い甘い汁を吸う仕組みを作ったんだよ。
797名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:21:52 ID:/CvBHykD0
競馬ってのは血統なんだから
当然優秀な血統の馬は一部の生産者や馬主が囲って外に出さないから
新参者には非常に厳しい
798名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:31:41 ID:HdHemTEl0
>>766
まさにおまえが言うなだな
退場してくれて良かった
799名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:39:24 ID:RBK04Ioy0
>>794
マネロンに使うんだろうよwww
800名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:49:50 ID:Ez32Jno20
競馬って投資じゃないだろ
競馬で儲けようなんて思ってること自体がアフォ
801名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:59:44 ID:dKJZIVR+0
金子ってまだ馬主になって日が浅いのになんで社台と仲良くなれたんだろうか?
90年代からはじめたよね?
802名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:09:35 ID:8cVwufsJ0
額に汗して働いてマイバッハやフェラーリ買えるんなら、ドクドク額に汗出すよ。
803名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:17:13 ID:tpA1mipd0
フサイチドンコニシ
804名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:19:07 ID:lvBZVwQq0
鳳凰ひどかったな
805名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:19:46 ID:J7RkKtdy0
フサローは市川さんを見習え。
806名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:34:05 ID:5QSPxTKM0
負債痴呆王www
807名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:55:48 ID:YHvNiDrp0
フサイチホウオーが、フサイチジャンク化した件について
808名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 23:05:19 ID:7QhNRB/l0
>>1
関口相談役は地方にもっと投資してやれ!ホウオー走らせてみれよ!
809アベコー:2007/09/24(月) 07:12:24 ID:ZtIXoXSt0
競馬の魅力はお金ではありません。
そう競馬はロマンなんです。
810名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:13:27 ID:h4Q7lWaP0
>>802
死の直前まで切り詰めればそのうち買えるだろ。
811名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:17:17 ID:Xf/osTY0O
ホウオー弱すぎ、糞ワロタ\(^O^)/
812名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:20:39 ID:mZ4T/9NAO
まぁ消えてくれたほうがいいよ。

後はアドマイヤだけだな
813名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:24:52 ID:Ugo5IcxtO
スーパーアグリに投資したから?
814名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:27:45 ID:6RvFLZAVO
このおっさんのドキュメントおもろい
815名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:33:41 ID:1NJoyBNOO
金払い悪いくせに、よく言うよ!生産者苦しめてるくせに!
816名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 07:48:29 ID:5m+881Wc0
真面目な話し、次はこの人、
総合格闘技のイベントに着手するって情報アリ。
817名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 08:28:42 ID:F/d/624hO
土日のアドマイヤは悲惨だった
818名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:16:34 ID:biF20ExC0
競馬ファンと馬主の意識なんてそう変わらん。
夢とロマンを味わい、できれば金もほしい。
勝てば痛快、金も入る。
負けがこめば辞めたくもなる。

馬を買うのも、馬券を買うのも、同じギャンブルなのさ。
819名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:18:38 ID:xp8k10qSO
>>816
ボブ・サップと闘うの?
820名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:26:52 ID:qv3Dmu3rO
>>819
ゴージャス松野じゃね?
821名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:38:12 ID:FA/hIQIc0
>>820
キャラ的にハッスルが一番似合いそう
822名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:38:56 ID:7Q53yRYU0
人生残り少ないから好きなようにさせてやれ
823名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:45:30 ID:6nTEf7TB0
ホウオーも直線でやる気なくしてたもんな。
ありゃもう駄目だ。
824名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:48:27 ID:gm3Kn/Ke0
直線どころか道中から手ごたえ悪すぎ。
825名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:50:41 ID:WnmCOqUd0
これは株価上がるだろ
826名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 10:30:08 ID:nZ4F07QM0
んで現0歳1歳2歳で競争成績0勝でも種牡馬になれるぐらいの良血って保有してるの?
827名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 10:56:23 ID:N9ImLPTZ0
>>825
逆に馬キチガイが馬をやめるってくらい財政が逼迫してると思われるんじゃね?
いま日高で揉めてる馬代金の支払いも本当の理由は財政難じゃないかな
828名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 11:01:20 ID:RId3kL/V0
上場企業と創業経営者のサイフは別だろ
関口が景気良かったときに株価上がったわけでもないし
829名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 11:07:16 ID:Eab/Ke4H0
競馬は見返り(お金)があるけど、モータスポーツは無いからやらんって言ってた。
投資家ですよ、ただの。
830名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 12:49:02 ID:44McpG9V0
競走馬は馬主にとって資産だから投資と考える馬主がいてもまったく問題ない
831名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 12:52:38 ID:V0hNcVOQ0
人身売買風情が何を言ってるんだ?
832名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 12:54:19 ID:ZYrfPfLB0
去年の今頃は持ち馬でいくら儲かるんだよって
皮算用してたんだろうなぁ
833名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 12:55:57 ID:U4SOiYJl0
こいつらしいっていえば、らしいな
次は球団買収でもするのか
834名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 12:58:06 ID:XXo/CzwY0
ピンハネ屋が物作りとかワロス
835名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 12:58:41 ID:G3BFSMjt0
少なくとも
他人に汗かかせてその何十倍も稼いでる人間が
他人に汗をかけと偉そうに言っちゃいけない
836名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:02:39 ID:UVA4Tay50
>>833
このくらいでヘーコラしてる奴が
球団なんてもてるわけ無いだろw
20億くらい毎年赤字が出るんだぞw
837名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:04:06 ID:wWxacO3hO
奴隷商がなにをいっている
838名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:04:18 ID:rsjECDIc0
貴方が買う馬5頭分を投資すれば
水戸がアジアのインテルになれるんですが
839名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:05:19 ID:8hZmvmt50
インテルは10年ちょっとで700億円
桁が違うな
840名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:06:56 ID:ClFZM+Fa0
自分で値段つり上げて、勝手に損してるだけの気がする
841名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:08:17 ID:ovpu8snDO
フサイチペガサスのケンタッキーダービー制覇が無ければもっと早くやめていただろうな。
842名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:09:28 ID:8G1Xhijr0
やっぱ金か
夢のねえオヤジだ
843名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:09:54 ID:g2t9O0o/0
借金が100万超えた
きょうの船橋で取り返す
844名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:12:20 ID:ZRpb8brc0
ところでスーパーアグリへの資金投資はホントなの?
メリットは売名くらいしかないんだけど?
845名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:12:48 ID:hXloskzj0
高い馬バカみたいに買ってるからだ。元とれるのかよって感じだろ、テイエム
オペラオーみたいな回収率がお得な馬はめったにでないしな。
競馬界のシステムも見直したほうがいい馬の値段とかさ、まあ他にも問題あるが。
846名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:13:34 ID:71nQL48f0
英国ダービー制覇は目指さないのかな?
イギリスでも空気読まずにあの下品なカッコして、女王陛下の
しかめっ面が見たいのにw
847名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:13:53 ID:9Gwog9LE0
>>843
なにその自殺フラグ
848名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:15:27 ID:UA3g4bOA0
>>840
額面どおりの値段で売買されてるわけじゃないよ。
抱き合わせで駄馬も買うことを条件にもっと安い価格で買ってるはず
849名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:16:44 ID:5nquCNMJO
ダービーのパドックに亀田兄弟よんでから運がウンコになったよフサイチ
850名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:17:20 ID:bU3avWWF0
並みのOP馬を所有する程度じゃ満足できない
これが不幸の始まりなんだよ。
851名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:18:32 ID:UA3g4bOA0
ディープインパクトが7000万だったし、
G1馬って案外数千万クラスが多い。
億の馬は大抵走らない、高値つかみ。
852名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:23:09 ID:ED7hxEQ9O
>>845
F1参戦権の転売益を得られる
853名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:23:17 ID:WNRXWN310
>>46
フサイチはそっち系は大した事はしていないと思う。メイテック時代も含めてもせいぜい数万人程度だし。

罪が重いのは折口とやつに買収されたクリスタル系。
あれらが生み出したのは100万人単位だからな。
854名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:23:40 ID:RId3kL/V0
アドマイヤムーンも投資少なくリーチ大儲けだよな
855名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:49:21 ID:tyokY01F0
>馬じゃなくて人を育てろよ
>日本のためになる人を

そんな名言いりません。 ワロテモタw
856名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 13:59:02 ID:44McpG9V0
>>843
後の「人生競馬でアウト2」である
857名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:03:31 ID:nZ4F07QM0
近藤も5年後ぐらいに同じこと言ってそう。
結局関口もペガサスで儲かったから、バカな買い方してたんだろ。
近藤もムーンで儲かって今後メチャ買いして馬主引退と。
858名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:05:10 ID:71nQL48f0
馬の善し悪しってさ、どこをどう見て判断するんだろうね?
生後数ヶ月の仔馬を見て、将来走るかどうかを判断して
大金で買うわけだから、馬券買うよりスゴいギャンブルだよねw
859名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:09:17 ID:A0v9zIMl0
サンツェッペリン100万ってホント?
860名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:12:47 ID:9Gwog9LE0
>>859
>日高町の道見牧場で生まれた。1頭数千万円の価格が珍しくない競走馬の世界で、
>同馬は若駒時代に100万円で取引された。小さな牧場から、大きな夢が膨らんでいる。
ttp://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp4-20070415-184785.html
861名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:14:19 ID:UA3g4bOA0
>>858
マジレスするが競走馬なんて未勝利でもG1馬でも
1ハロンののタイムなんて走かわらない、11秒程度。
最も大きなファクターは心肺機能になる。こんなもん見た目で
わかりませんwだから血統(似たようなタイプの統計)と兄弟、近い
親族の成績で判断するしかない。
862名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:15:54 ID:44McpG9V0
>>861
おまいは尾方藤吉でぐぐって恋
863名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:17:56 ID:/QMTfm5fO
テイエムオペラオーは1000万だっけ?
良血=走る馬でないから競馬は面白い
864名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:18:10 ID:Cbx95Ldt0
近藤は今年のセレクトセールでムーンの弟2頭買ってるし
馬鹿みたいな値段で
40億のうち早くも10億近くどぶに捨てたも同然
865名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:19:25 ID:G3BFSMjt0
>>860
これからはこういう馬増えるだろうなあ
唯一のスーパーサイアーがいなくなったんだし
ディープもスペを見てるとあんまり期待し過ぎれないし
ステイゴールドみたいに小柄な馬の方がキレを伝えるのにはいいんだろうな
ってよく考えたらディープも小柄だったわ
こりゃディープ期待できるかもな
866名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:21:04 ID:UA3g4bOA0
>>862
馬体はそう大きな部分を占めないと思う。
特に重賞クラスでは。
867名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:24:20 ID:ZUyVBEOP0
優秀な若いブラジル人FWを帰化させてほしい
868名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:25:18 ID:4+SOHUnj0
>>862
尾方藤吉 に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
869名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:28:03 ID:44McpG9V0
>>868
見つかるわけねーじゃんバーカwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:30:04 ID:ClFZM+Fa0
フサコンとかバクシンオーの子でも買えばいいのに
871名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:30:11 ID:UA3g4bOA0
なにこいつ
872名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:30:33 ID:BQRhApDrO
>>841
あれでペガサスを売らなければ、今頃種付料だけでぼろ儲けだったんだけどな。
873名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:31:49 ID:UA3g4bOA0
>>870
クラシックを夢見たいのだろうよ。それは仕方ない。
つかこいつは嵐猫をにほんで走らせようとしたり、何を考えてるのか
わからん馬主。長いこと競馬やってる割りに知識はそうでもない気がする
874名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:32:02 ID:44McpG9V0
尾形藤吉も知らないのに心配機能とかマジレスしてやがるwwwwwwww
875名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:32:50 ID:UA3g4bOA0
>>874
なにが?調教師でしょ?
876名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:34:11 ID:dOHlq9kc0
5億円で落札とかの内実が知りたいな
本当に関口がその額で欲しいと思ったのか
社台に頼まれてサクラをやったのか
877名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:35:47 ID:SQaN+S7xP
>>872
それは結果論だからね
ペガサスは60億で売って正解だったと思うよ
878名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:35:59 ID:UA3g4bOA0
>>876
買ってないよ。まあサクラだな。こういうシステムにすることで
皆に開けているスタンスをアピールしながらも新参がいきなり一流馬もてないように出来るし。
それによって売り上げも上がる。
879名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:36:04 ID:No5irc+f0
草死ね
880名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:36:54 ID:cTQ858I+0
ダビスタがPS3で出るとか聞いたんだが本当?
881名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:38:47 ID:ClFZM+Fa0
ディープ7000万ならクラブに廻してくれよとオモタ
絶対買ってたのに
882名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:40:26 ID:UA3g4bOA0
>>876
あとは活躍した場合買い戻しを約束することで
割り引いたりもする
883名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:53:51 ID:a9EJfygW0
吉田ファミリーが生産界から引退したら競馬おもしろくなるよ。
884名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 14:59:17 ID:Q6QvVUFjO
馬主としたら投資額、ジャンク、ザサンデー、ミスターセキグチの失敗はともかくとして、日米ダービー制覇とリシャール、パンドラもG1勝ちと成功してると思うけどね。そういう意味では、トーセン、ピサノ、ダノンは悲惨だね。G1勝った?ことあるのかなぁ
885名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:01:30 ID:UA3g4bOA0
>>884
ぶっちゃけ関口ってアメリカでもまともに走った馬あんまいないんだけどな。
金だけではいい馬はつかめない。
886名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:04:28 ID:dOHlq9kc0
>>878
まあ証拠がないとな
887名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:04:43 ID:/i6GHXUqO
例え高額な馬が何頭も走らなくても、
日米ダービーを勝ってるだけで馬主として勝ち組だよな
888名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:05:14 ID:2K0Jp6410
公営ギャンブルとして見ても
スポーツとして見ても
ここまで露骨に「二世」だらけの世界はそうそうないな。
後はカーレースぐらいか?
889名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:06:07 ID:RId3kL/V0
>>888
政界
890名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:07:07 ID:UA3g4bOA0
>>888

歌舞伎、狂言
891名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:08:05 ID:2K0Jp6410
>>889 >>890
そりゃスポーツじゃないだろw
892名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:09:16 ID:44McpG9V0
>>889-890
おまいらそれは>>888のいう「公営ギャンブル」や「スポーツ」なのかと小一時間(ry
893名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:09:42 ID:RId3kL/V0
>>891
政界はある意味ギャンブル
894名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:11:24 ID:UA3g4bOA0
>>887
あとは英国ダービーだな。モンジューの牡馬を毎年10頭くらい買えば
そのうちあたりが出そうな気もする。欧州は馬が質の割りに安いから、ザサンデー1頭で
何頭も買える。
895名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:14:12 ID:tdUW1YItO
>>884
ピサノの走らなさは異常
あそこまで良血馬を転けさせている馬主はいないだろ
896名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:19:10 ID:s2es+1U50
フサローの馬鹿信者は昨日、相当やられただろうなwww
897名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:20:53 ID:+BBoxBFo0
>>894
オンワードみたいにレース前週にダービー本命馬+上位人気馬を買ったほうが早い。
898名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:23:26 ID:YvnfDSJx0
単にこの人が自由にできる金が減ったんだろうな
899名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:28:04 ID:t9jFBsCM0
>>883
イスラム語のわけわからん名前の馬ばっかになるぞ
しかも大レース勝つのは日本に縁もゆかりもない超良血のマル外
900名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 15:54:14 ID:44McpG9V0
イスラム語ってどこのランゲージだよ('A`)
901名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:00:00 ID:N9ImLPTZ0
馬主の世界ってその時その時の成金がどんどん出てくるから
3年後くらいにはフサローの名前とかみんな忘れてそう。
902名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:01:06 ID:nZ4F07QM0
結局、キンコンカンは社台、ノーザンから事前に情報もらってるんだろ。
ピサノ、トーセン、ダノン、山本あたりは情報もらってないから高額クソ馬ばかりつかまされる。
ダノン、トーセンなんかはケガさえなければというが、結局ケガしやすい体質を
つかまされてるだけ。
903名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:01:38 ID:N9ImLPTZ0
フサローってやっぱ世間一般ではとてつもない大金持ちだって思われてるんだろうね
みせかけだけなのに
904名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:02:05 ID:QJzUipvH0
5、6年前にマイネル軍団の岡田が3億位で買った馬って、何て言う名前か知ってる人居る?
マイネル軍団の秘密(岡田さんが表紙)にはコスモの冠号で走らすかも、って書いてあったと思うんですが。
905名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:04:27 ID:N9ImLPTZ0
>>902
昔ながらの社台の体質として文句言わずにすべてまかせる近藤・金子のような馬主には
いいのを回す。関口のはだから走らない。最近でてきたパチンカス馬主なんかに走るのは
絶対回さない。セリで近藤や金子が無茶な金額つけてきたときは裏で話しができてると
思っていい。
906名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:06:12 ID:N9ImLPTZ0
>>904
カーム。岡田さんは高馬とか種牡馬をみさせたら皆目だめだねw
907名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:09:06 ID:wZ963DIpO
あれ道楽じゃなくて本気だったんだ
908名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:09:15 ID:UA3g4bOA0
>>906
安馬からいい馬ピックアップする才能では日本一だろうけどな。
909名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:16:46 ID:QUB5pA1w0
カームって種牡馬になったの?
910名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:21:25 ID:QJzUipvH0
>>906
ありがと。
しばらく競馬から遠ざかっていたんですが、カーム馬は冠号はマイネルでいいの?
セリでは金子さんと競ってまで手に入れてすごく期待してたみたいだったんですが、イマイチだったのか。
911名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:21:47 ID:T+gdNW8Y0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/    どんなときも僕らしくシコシコ
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ  
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_
912名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:36:30 ID:/j7ZtZ590
>>909
確か、岩手で走ってたよな?w
913名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:39:04 ID:N9ImLPTZ0
岩手では勝ったみたいだね
ちなみに名前は冠号なしでただのカーム
914名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:44:43 ID:fc/+gWyh0
こいつ派遣どころか正社員でも1000人単位の人間を採用しておいて
2年と持たずに大量整理解雇させたりしてたからな。
どの口で投資とか経営とかものづくりとか言ってんだか。
915名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:47:30 ID:+8gmpgsq0
○1998年セレクトセール
ファデッタの98:19000万円(馬名:アドマイヤセレクト)
戦歴【18戦2勝】、pog期間【7戦1勝、967万円】

トリプルワウの98:18000万円(馬名:フサイチオーレ)
戦歴【35戦5勝】、pog期間【2戦1勝、600万円】

○1999年セレクトセール
バレークイーンの99:18000万円(馬名:ピタゴラス)
戦歴【1戦0勝】、pog期間【0戦0勝、0万円】

シャンクシーの99:17500万円(馬名:フサイチイチロー)
戦歴【19戦3勝】、pog期間【6戦1勝、994万円】

○2000年セレクトセール
フランクアーギュメントの00:32000万円(馬名:カーム)
戦歴【12戦3勝】、pog期間【0戦0勝、0万円】

○2001年セレクトセール
ファンジカの01:15000万円(馬名:ハイアーゲーム)
戦歴【17戦3勝】、pog期間【7戦3勝、12910万円】

○2002年セレクトセール
ダンシングキイの2002:33500万円(馬名:トーセンダンス)
戦歴【1戦0勝】、pog期間【1戦0勝、0万円】

○2003年セレクトセール(成績は先週末時点)
セトフローリアンIIの2003:33000万円(馬名:フサイチジャンク)
戦歴【3戦3勝】、pog期間【3戦3勝、3600万円】

レッドヴェルベットの2003:16000万円(馬名:フサイチオニヘイ)
戦歴【0戦0勝】、pog期間【0戦0勝、0万円】


キングフラダンスとかは?
916名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 16:57:23 ID:QJzUipvH0
>>913
サンクス、冠号無しなのか。
しかし3億で3勝って競馬は難しいな。
917名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:00:13 ID:2cnN+N8l0
大勢の派遣社員からすすりとった財で買った馬ですか?w
918名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:02:43 ID:wq2w9UYW0
>>913
持ってる馬が、勝ち上がる方が稀な世界らしい。
919名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 17:07:38 ID:UA3g4bOA0
>>913
勝ち馬率3割でかなりの優良種牡馬だからね。
920名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:01:43 ID:L8oxpZaW0
去年のエリザベス女王杯で3連単獲ったんじゃなかったか
その金がまだあるだろ確か億いってたし
921名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:05:14 ID:UA3g4bOA0
>>920
NHKでも2億円を6頭ボックスで各1万円でとってたと思う。
922名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:55:31 ID:L8oxpZaW0
それだNHKの方だったか
億いったのは
923名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 18:57:03 ID:K0gJiWF50
>>905
ザサンデーで最後まで競ってたのって近藤でしょ
924859:2007/09/24(月) 19:07:21 ID:A0v9zIMl0
>>860
本当だったんだ!ありがとう。
925名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 19:29:05 ID:nZ4F07QM0
俺は上にもあったが11万で買ったテイクオーバーの方がすごいと思うけどな。
世界のG1、5勝ですよ。
926名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 20:00:56 ID:sKb2tAsx0
そういえばザサンデーはようやく勝ったな…
927名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 20:23:49 ID:Ib8GhBvX0
古いけどスーパークリークも確か購入価格1000万以下じゃなかったっけ?
それであの活躍は凄いな。
928名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 20:25:08 ID:h9aZyhDH0
なんかここの書き込み見てたらキンコンカンとか
個人馬主が哀れに思えてきたよ。
社台とノーザンの社長は毎年長者番付の上位だろ。
いくら馬主といったってそこまでの金持ちはそういない。
結局さ、社台グループが作り上げたマネーゲームに
乗ったもん勝ちなんだよ。いまんとこ。
ダーレーが新風を吹かせてくんないかな…
929名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 20:53:29 ID:ZoMq7g0vO
社台はダーレーにぶっ潰された方がいい
930名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 21:06:47 ID:N9ImLPTZ0
>>921-922
あれ1万も買ってない。ネットで予想しただけ
本当に買ってたら写真載せてるよ。
931名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 21:10:51 ID:82dJkA/O0
選挙でいくら使ったんだコイツ
932名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 21:15:30 ID:JVKX/D4L0
>>37
素人的には、ヒビが入ってるのをセリに出すってのがよく分からん
欠陥品売ったらその売主は信用無くすんじゃないの?

933名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 21:28:25 ID:ybts3fdE0
>>915
○2003年セレクトセール(成績は先週末時点)
セトフローリアンIIの2003:33000万円(馬名:フサイチジャンク)
戦歴【3戦3勝】、pog期間【3戦3勝、3600万円】
     ↑
最新の成績は11戦4勝ね。
ちなみに9/9の中山10Rで2番人気11着とボロ負けしている。
934名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 21:36:12 ID:EzwwxT/T0
>>791
うちも社台のセリの高騰がはじまったころにそういう方式に変えたな
今は夭折した某ドバイWC馬の子供で花咲かせるのを目標に頑張ってる

牝を通じてでもいいので
日本にこの馬の名前残してやるんだと思うと今から楽しみ
935名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 21:39:13 ID:UojYfR2m0
金がなくなったから。
936名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 21:41:26 ID:uX6rVTT10
エンジニア派遣業か・・・奴隷商人の走りだよなこいつって
937名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 21:54:36 ID:AtsxlNyy0
>>278
欧州が斜陽になったのは60年代から70年代はアメリカ人が馬主として幅を利かせていたが、
70年代後半から、80年代のアメリカの不況で馬主がどんどん欧州競馬から手を引いた。
アラブの王族が本格的に乗り出したからではない。
逆にアラブの王族が乗り出して、アメリカ人が手を引いた分を埋めてくれるのを期待したが、
埋まらなかっただけ。
938名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:05:12 ID:TrR1U74+0
金子が買った高額馬ってどうなの?
939名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:08:18 ID:0JkEC0nX0
調べてみるとフサイチの馬って全然ダメだな
アドマイヤと獲得賞金で比べてみると

フサイチ軍団
1位フサイチエアデール 約3億9千万
2位フサイチパンドラ  約3億4千万
3位フサイチリシャール 約2億5千万
4位フサイチコンコルド 約2億3千万
5位フサイチホクトセイ 約1億5千万

アドマイヤ軍団
1位アドマイヤドン   約8億6千万
2位アドマイヤグルーヴ 約5億5千万
3位アドマイヤムーン  約4億8千万
4位アドマイヤコジーン 約3億8千万
5位アドマイヤマックス 約3億5千万

こりゃ やる気なくすなw
940名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:16:17 ID:rmTp5evM0
最近テイエム軍団はどうなんですか?
オーシャンの子って走ってる?
941名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:27:21 ID:GP5KEYLv0
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

942名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:28:58 ID:wx2pdVUM0
>>939
ケンタッキーダービー優勝馬のフサイチペガサスを忘れないでください…
943名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:35:30 ID:fJP4vN2DO
不良債権フサイチジャンクはいくらだったっけ?
同期のテイエムプリキュアは、250万で落札されてGT(現JPNT)勝ったというのに。
944名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:37:07 ID:FKK+LJqf0
ザサンデーフサイチのせいでやめるらしねw
ダンス産なんか高値で買うからそうなるんだよ
ホント、見る目ねえなあwwwww
945名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:46:23 ID:vwfn1QX00
>>944
未勝利脱出出来たので、もうちょっと応援してあげてw
946名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 22:54:23 ID:VPtx/m3x0
>>942
あれはそんなに賞金稼いでないでしょ?
947名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:04:31 ID:bUUPgEU20
ヒシミラクル・・・500万くらい
オペ・・・1000万だっけ?
グラスワンダー・・・25万ドル
アドマイヤムーン・・・1600万

ザサンデーフサイチ・・・4億9000万
フサイチジャンク・・・3億3000万
フサイチギガダイヤ・・・340万ドル
フサイチレオン・・・2億8000万


金額で考えるとピサノやダノンもびっくりの地雷ぶり
948名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:07:08 ID:UA3g4bOA0
>>946
まあ億はいっただろ。アメリカ競馬であの価格で元取るには
BCCとDWC勝たなきゃムリ。ミスプロ最後の大物ってとこに
価値があってのあの値段だもん
949名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:10:38 ID:tdUW1YItO
>>946
あれは種馬として高く売れたのが大きい
950名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:13:08 ID:2pa6NLYLO
競馬は錬金術
強かった父母でも弱い馬はザラに多い
三流馬の両親でも強い馬が産まれる可能性はある
951名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:20:52 ID:UA3g4bOA0
>>950
まあ現存する血統は数百年の競争を生き残ってきた
エリートばかりだからね。どんな馬でも5代以内に歴史的名馬がいる。
能力に価格ほどの差がない。
952名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:27:02 ID:3TQ1812l0
>>904
カームだったっけか?
育成中に骨折しちゃったんですよね。
953名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:28:42 ID:OZTIaoCcO
見る目がどうこう言ってるけど
最近の成金系馬主は社台に勧められた馬を買ってるだけだろ
エアグルーヴの子が利一→フサロー→金子 に順に回っていったりさ
954名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:30:24 ID:VPtx/m3x0
>>949
権利全部売っちゃったんだっけ?
3分の一でも残しときゃ、今回の競馬撤退発言は
無かったのかもw
955名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:31:55 ID:Td5lQfk20
いい加減、日本馬産界の体質に嫌気が差したようにも見える
956名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:35:02 ID:QDx7CwDD0
初重賞がダービー
小林稔のおかげ
957名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 00:11:32 ID:PtdJItbe0
なんだかんだいってこんなにファンサービスしてくれた馬主はいないよ
残念だね
958名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 00:45:03 ID:L78jzlCR0
いや別に
959名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 00:58:43 ID:Rp8LMlmj0
ざまああああ
960名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:12:33 ID:C3E3TYgOO
アサクサキンメダル


っていなかった?
浅草唯一の高馬にして走らなかった
961名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:20:38 ID:M6zykzBe0
>>953
金子と近藤はベッタリだけどフサローは別にべったりでも何でもないよ。
吉田さんちはああいう品のないとことは本気でお付き合いしない。
962名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:21:26 ID:M6zykzBe0
>>957
ファンサービス  ×
自分の宣伝    ○
963名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:23:35 ID:9sjmt7R50
自身の死期が近い事を察したんだろ
964名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:24:21 ID:YwOLf9oWO
全国にネットカフェ難民を増やした元凶
965名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:29:59 ID:M6zykzBe0
296 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 23:27:38 ID:2ITuYxet0
ttp://kaicho.livedoor.biz/archives/50778158.html#comments

60. Posted by 関口 2007年09月24日 21:18
君ら僕に言いたい事があるのだったら、正面きって言えばいいじゃないの。会うて話しようよ、顔見合うて話すればいいじゃん。君ら男の子か?卑怯やないか?
出てきなさいよ。食事くらいご馳走しようやないか。もっと大きな人間になりなさいよ。
僕の馬がどうだ、近藤さんの馬がどうした、関係無いじゃん。
僕はこの馬に、いくらかかったから、いくら稼いでもらわな困るとか言った事ないよ。そんな計算一辺もした事ないよ。
当り前じゃん、出来るはず無いよ。
僕の預ける馬で松田君や池江君が学び成長してくれればそれでええんよ。
人を育て、馬を育て皆が喜んでくれればそれでええわけや。
わかってくれたら互いに力の湧いてくる場所にして行こうやないか。



↑関口ブログのコメント欄のこれ、本人かな?
966名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:36:07 ID:N3lfRQtB0
>>955
「一見さんお断り」という日本馬産界の体質については批判していたが、競り市にも一流馬が上場されてくるように
なったし、関口自身も一流馬を手に入れているのだからそれはない。
外れが多いのはアメリカも同じ。
967名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:39:42 ID:fwnJiLBS0
こいつは搾取する側の人間
いなくなって清々するわ
968名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:41:58 ID:HuUes7qEO
神戸新聞杯で負けたこと
参院選挙でカネ使いすぎて負けたこと

もう住民票を夕張に移動したのかな?夕張市はあなたのムダガネが必要です。
馬に何十億も使うの止めて夕張にカネを落として下さい。
969名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:44:28 ID:8Sk83xuWO
ヤフオクで、見境なく落札しまくってたコレクターが、ある日急に冷めて売る側に回る感じ
970名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:46:12 ID:1uZfNnrv0
しかし 奴隷派遣で稼いだ金を外国で使う最悪の人間だなw
971名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:47:36 ID:gbZDYEbT0
派遣業に規制とかできんのかね。
日雇い派遣とか狂ってるだろ。
972名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:49:24 ID:uuddK/RVO
ばんえいで、全レース自分の名前を冠するパフォーマンスしてたな。
973名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:50:06 ID:/7Vmsyz00
>>971
1回そういうシステムが出来上がってしまったから無理だろね
974名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:51:28 ID:QIRhw4Oy0
ペガサス貯金もう使い切っちゃったかな?
975名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 01:55:17 ID:M6zykzBe0
派遣・サラ金・パチンコの三大悪は締め出してもらいたい
976名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:00:50 ID:S1hMSiyn0
エンジニア派遣おつです。
977名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:02:59 ID:M6zykzBe0
よく考えたら派遣・サラ金・パチンコを締め出したら馬主がいなくなるなw
978名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 02:16:29 ID:xmATKwo9O
派遣屋が今叩かれまくってるからやばいんだろう
979名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 03:07:06 ID:5qnsDYEoO
>>928
それを言うならダーレーに風穴を空けてもらいたいだね

ダーレーには俺も期待している
現代競馬は社台系種牡馬が氾濫していて見ていて本当につまらないから
980名無しさん@恐縮です
社台系種牡馬(笑)