【MLB】松坂、粘投も15勝目ならず=岡島4失点、松井秀は適時三塁打BOS7-8NYY [9/15]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
松坂、粘投も15勝目ならず=岡島4失点、松井秀は適時三塁打
−米大リーグ2007年9月15日 (土) 13:31 時事通信

 【ボストン14日時事】米大リーグ、レッドソックスの松坂は14日、当地でのヤンキース戦に先発し、
5回3分の2を投げて4安打2失点で勝利投手の権利を得て降板したが、チームが8回に逆転され、
日本人投手の大リーグ1年目では最多となる15勝目(12敗)はならなかった。松坂は7三振を奪い、
6四死球を与え、防御率は4.41。チームは7−8で敗れた。

 岡島は7回途中から登板し、8回に連続本塁打を浴びるなど3分の1回で自己最多の4失点。
 ヤンキースの松井秀は6番左翼で先発出場し、4打数1安打1打点で打率は2割9分。4回無死二塁で、
松坂からは自身初安打の右翼への適時三塁打を放った。 

記事
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=6681

詳細な試合結果はこちらへどうぞ
 http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2007091501
 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsuzaka/live/2007/09/151_matsuzaka.htm
 http://www.sanspo.com/mlb/score/2007/20070914bos_nyy.html

>>2にスコアなど

前スレ(★1が立った日時 → 9/15 12:55:20)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189828520/
2プロティアンφ ★:2007/09/15(土) 18:21:42 ID:???0
レッドソックス vs ヤンキース
 フェンウェイ・パーク 14日 19:05 (日本時間 15日 8:05)

         1 2 3 4 5 6 7 8 9  R H E
ヤンキース   0 0 0 1 0 1 0 6 0  8 12 2
レッドソックス 0 1 1 3 0 2 0 0 0  7 13 2

松坂大輔 先発
5回2/3 被安打4 失点&自責点共に2 与四死球4 7奪三振 防御率 4.44 → 4.41

岡島秀樹 4番手
1/3回 被安打3 失点&自責点共に4 与四死球1 奪三振なし 被本塁打2 防御率 1.76 → 2.28

松井秀喜 番レフト先発出場 4打数1安打1打点 打率 .291 → .290
 第1打席 1回表 二死満塁 松坂(右)    ショートゴロ
 第2打席 4回表 無死二塁 松坂(右)    ライト越え三塁打(打点1)
 第3打席 6回表 無死二塁 松坂(右)    フォアボール
 第4打席 7回表 二死一塁 岡島(右)    レフトフライ
 第5打席 8回表 一死二塁 パペルボン(右) 空振り三振

(勝)ブルーニー  3勝 1敗
(S)リベラ     3勝 4敗 27S
(敗)パペルボン 1勝 3敗 35S

【投手】
 (ヤンキース) ペティット、ベラス、ヘン、ブルーニー○、ビスカイーノ、リベラ(S)
 (レッドソックス)松坂、ティムリン、ロペス、岡島、パペルボン●、ガニエ

【本塁打】ヤンキース : ジアンビ14号ソロ、カノ17号ソロ
3名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:21:49 ID:riedFlLt0
2げっと
4名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:22:42 ID:X2srAe0QO
4なら松坂で抜く
5名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:22:55 ID:0/nm0Q01O
勝ち
6名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:23:50 ID:kcidg8LF0
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 6回裏終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | ヤ2−7レ  | ::|   | よし、松坂15勝目決まったな。シャワーでも浴びるか
  |.... |:: |         | ::|   \_  ___________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  8回裏終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | ヤ8−7神  | ::|   | ふぅ、いい湯だった。あ、あれ?
  |.... |:: |         | ::|   \_  ___________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
7名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:23:57 ID:9mP70vzjO
>>7なら死ぬ
8名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:24:22 ID:PS93J4bqO
松坂「がっかりした。こういう風に終盤で逆転されるとチームの雰囲気も悪くなる。」

スポニチより抜粋
9名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:24:53 ID:/4IfMGbBO
くそ!ウッフンがたまる
10名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:25:12 ID:0YDXgf8t0
ねんとうなんて初めて聞いたわ
11名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:25:13 ID:uAQnCyo1O
松坂いくチーム間違えたな
12名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:25:39 ID:K9sShcqH0
これで最高でも16勝か。
許せる範囲ギリのラインだな。
13名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:25:48 ID:iL+i+7QPO
>>7
無茶しやがって……
14モスラ ◆2NMCTCDVOM :2007/09/15(土) 18:26:15 ID:T80SLJOXO
まっちゃん、3塁打おめでdでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
15名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:26:16 ID:AQbOWdgj0
“世界最悪ダメっぷり決定戦”か
16名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:26:50 ID:BI1BR4lTO
松井秀喜は、膝とか花粉症とか時々出るけど
あれは、自分の不調の言い訳でしょ?
本当に膝がヤバイなら内野安打なんて出来ないよ。
17名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:29:22 ID:9puY4R9Y0
なんだかんだいって結構勝ってるんだな。
負け数も相変わらずだけど・・・。
18名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:29:32 ID:kJFHjBB10
岡島「すいません松坂さんw弘法も筆の誤りってやつっすかね?(ニヤニヤ)」
19名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:30:33 ID:lZ1clmaVO
>>14
婆キモいから
20名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:31:43 ID:Rzdg/hBE0
粘膜と聞いて飛んできますた!
21名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:31:52 ID:dvIUbd2t0
マンオブザマッチ松井秀喜
22名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:32:49 ID:PGLN1BcO0
6四死球?相変わらずノーコンだな
これじゃメジャーでは完投できないね
23名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:33:19 ID:Cv6ajYJI0
勝負ところで松坂は速球に頼ってコントロールが
悪くなって打たれるとかキャッチャー言ってた。
速球派の投手が陥りやすいとも。
24名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:34:28 ID:ubi7oJkz0
これ置いときますね。

前打者14敬遠の松井さん
松井さん
打率.290 23本 94打点

後ろがベルトレイでも敬遠されるイチロー
ベルトレイ
打率.280 24本 92打点

※ベルトレさんを知らない人のために。
ベルトレさんは過去に3割3分48本塁打121打点したこともあるスラッガーで
強肩・好守の3塁守備には定評があり、盗塁も今期14あります。
シアトルの人気も上々で、わざわざ球場へ足を運んで
"I love BELTRE"のパネルをかざしながら応援する熱狂的ファンもいます。
ちなみにそのファンは若い金髪の白人です。
25名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:34:42 ID:sk7oQRXLO
膝がどうこう言い出してから盗塁しだしたのが笑える
26名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:35:50 ID:pilMSF/U0
ミスター四死球の名に偽りなしだな
コントロール悪すぎ
3ボールがデフォルトすぎ
投球間隔長すぎ
27名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:36:34 ID:giFbYu0l0
松坂もこんな糞球団もう嫌だろ

巨人に帰って来い・・・
28名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:36:36 ID:BI1BR4lTO
膝が痛いくせに盗塁したり内野安打打ったり…
松井秀喜は、嘘つきで仮病する奴?
29名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:41:19 ID:hQQ3iK7t0


   イボイ涙目wwwwww
   
30名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:41:40 ID:5iu7ILq6O
6回120球の松坂とダラダラ野球のヤンクスで
アホみたいな試合時間なったなw
31名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:42:14 ID:njNAcFyI0
岡島が打たれたんならこれはしゃーないな松坂も
今まで助けてもらってたしなー
32名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:45:43 ID:urd0q+uO0
サヨナラ男も今回はダメだったか
いろいろと残念な試合だった
AロッドのHRを抑えただけでも偉いけどな
33名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:51:15 ID:s9KVro2a0
松井の後ろ髪長いな。中途半端感が出てるのがダメダメなんだがな。
34名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:56:19 ID:qxIIDqUj0
松坂 日本人新人最多15勝目消えた
 レッドソックスの松坂大輔投手(26)は14日、ヤンキース戦に先発し、
5回2/3で4安打2失点だった。リードした状況で降板したが、チームが7-8で
逆転負けし、日本人新人最多の15勝目はならなかった。
 「何としても勝ちたかった。代えられたらしょうがないと思って最初から飛ばした。
相手が相手だけに悔しい」
 一回は先頭のデーモンに内野安打され、失策も絡み計27球を要したが、
無失点で切り抜けた。過去のデータを洗い、ピンチで単調になる反省から、
カーブを織り交ぜ緩急を心がけた。六回途中で四球を与え、二死満塁として降板。
5回2/3を2失点。4安打6四死球の120球は、完全復活とは呼べない。
それでもフランコナ監督は「松坂は心を込めて投げていたし、手ごわい打線によく戦った」と奮闘をたたえた。
 死力を尽くして戦った松坂を、ファンはスタンディング・オベーションで迎えた。
「悪いところは自分で分かっていたし、ほんのちょっとしたこと。きょうのゲームを次に生かすことができればいい」。勝利には届かなかったが、シーズンはまだ終わっていない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070915-00000029-spnavi_ot-base.html

>フランコナ監督は「松坂は心を込めて投げていたし、手ごわい打線によく戦った」と奮闘をたたえた。
>フランコナ監督は「松坂は心を込めて投げていたし、手ごわい打線によく戦った」と奮闘をたたえた。
>フランコナ監督は「松坂は心を込めて投げていたし、手ごわい打線によく戦った」と奮闘をたたえた。
35名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:00:25 ID:uKYtW4i50
連続出場記録切れてから、サボる事をおぼえたw
36名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:00:37 ID:zacOEEg50
             ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::::::B::::::::::::::::::i
           !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
          ナ:::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン i"f }f  
        si {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―''^'介'  
        .ξ彡_,j|!'     /-、__/i    |!ミ 
         _/i       /二ク    r    やっぱり僕の力が必要みたいだね。
        / { ! ヾ    i ヾニン i  / \  
     ,,/''   | ! \      _,,./|   \
   /      丶\  `_>-ー´  /     
37名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:00:54 ID:cAOXw+EKO
>>28
膝の悪い人っていうなら
ジアンビーとかオルティーズみたいな
走塁してほしいよな。
38名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:02:04 ID:RAhQkN57O
3戦連続で当てられても何も言わないエロは優しいな
39名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:06:22 ID:0I1zrsLwO
お〜っか じっま〜 お〜っか じっま〜♪

笑っちまったwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:08:08 ID:WeIBCvuT0
日本人投手って大したことないな
パクやワンのすごさが際立つよ
41名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:08:20 ID:w/+67KJX0
防御率 1.76 → 2.28
一気に2割台wwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:10:06 ID:zwFykSUlO
やっと糞投手岡島の真の姿見えてきたな
ダメ投手なのに、運だけでよくここまできたもんだ
43名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:13:27 ID:WeIBCvuT0
WBCがマグレ優勝だったんだなと
最近本気で思えてきたよ
44名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:17:13 ID:CRniTiMH0
> 「悪いところは自分で分かっていたし、ほんのちょっとしたこと。きょうのゲームを次に生かすことができればいい」。
これはないだろう。
球数が多すぎるので、決して一流とはいえないけど、それを変えようとして失敗したわけだから。
正しくは、「悪いところは分かっているけど、変えようとするともっと悪くなるのでこのままで行くしかない」だ。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:19:40 ID:U7nZk7pu0
岡島の歌が頭にこびりついて離れないぜw
46名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:19:48 ID:yZEm7UxO0
もうシーズン終盤だろ?
まだあれこれ調整してんの?
47名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:20:10 ID:jtVZNc+w0
いつもの岡島に戻ってきたな
48名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:20:14 ID:PS93J4bqO
まあ野茂みたいだよな
球数多い
テンポ悪い
四球多い
 

がっかりだわい。幸い調子のいい時のストレートはメジャーでも充分通用してるから、プレーオフと来年のシーズンに期待しようっと。
49名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:23:31 ID:myEi3FQHO
オキドキオキドキ
50名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:28:29 ID:5b61Rwr/0
やる気ないんだろうな岡島、チーム批判ばっかりしてるらしいし
51名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:29:10 ID:yEpEYzbPO
プロティアンらしくないスレタイだな
52名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:29:39 ID:KgaGxKTjO
>>48
その通りだな
53名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:32:39 ID:CRniTiMH0
今期はこのままで行くしかない。
来期の課題は速球のコントロールと、カーブとチェンジアップの質の向上。
変わっても3.50切れないと思うけど、変わらなければ死ぬ。
54名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:41:07 ID:nRraEJs70
岡島や高津みたいに球に力のない投手は相手に読まれたり慣れられたりするともう通用しなくなる
斎藤や大塚みたいな球に力のある投手は長く活躍できる
55名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:45:15 ID:MxYehZOh0
岡島は使い捨てだな
もう正体ばれてきたからかっこつけないほうがいいよ
56名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:46:39 ID:FJfLH4me0
また帳尻か
満塁で打てカス
57名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:49:02 ID:Zde+QMtj0
>>54
そうそう、岡島の球は軽いんだよなあ。
フライかなあと思うような打球がHRになってしまう。
あれだとこれから先は厳しいだろうな。
58名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:50:25 ID:7U1pA+Ve0
>>6
今日はホントそんな感じだったw
59名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:51:54 ID:ZORRs5vW0
>>57
投球もそうなんだろうけど今日なんかは
気持ちというか集中切れてて打たれたように見えた
60名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:57:06 ID:vrr6n7k80
爆走するオルティズの後ろ姿は可愛い
61名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:01:51 ID:Zde+QMtj0
>>59
投球パターンを盗まれてきたんじゃないかなあ。
追い込んでからの決め球を狙われてたしね。
あれで完全にリズムが狂ったような。
62名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:02:19 ID:uO1rKiIMO
>>43
お前日本に寄生してないで半島帰れよ
63名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:02:50 ID:T66+ioIbO
岡島うぜーーーーーーーーーー
64名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:03:03 ID:MxYehZOh0
チェンジアップしか通用しないからなあ
65名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:04:16 ID:ON2qsDI8O
パペルボンが打たれたのがつらいな
66名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:07:19 ID:3T/TCJu70
bsp;
67名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:07:23 ID:mwFlGxys0
>>54
斎藤は見るからに球重そうだし。
大塚はHR打たれにくい投手。この1年半の間に打者天国のアーリントンで
1本しかHR打たれてない。他球場と合計でも3本だけ。
松坂、岡島はフェンウェイで何本打たれた?
68名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:07:34 ID:m7lYw8qw0
ふてくされたようにして中々交代しようとしてなかったな松坂
69名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:09:04 ID:D6aw/DKE0
元TBSの栗原由佳アナの旦那は何やってるんだか…。
70名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:09:33 ID:7wNlOY9C0
オタ島は反省しる!
71名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:11:16 ID:SBUAPN0V0
岡島ってヤンキースに何点とられてる?
72名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:11:28 ID:LCgQAEzq0
あれま…勝ち付かなかったのか
残念

柔道といい陸上といい最近俺のツキが落ちてるな
73名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:16:54 ID:WSBkT0E00
松坂も腐った豚と言われてうどん屋を開くのか
74名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:17:11 ID:r2s4GzNa0
岡島が元に戻っただけで叩いてる人は何なの?
これからが本当の地獄なんだよ^^
75名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:19:19 ID:KgaGxKTjO
おそらくガニエが腐臭を放っている
76名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:22:21 ID:WUa7FOx30

岡島は独特のフォームが幸いして打者がタイミングを合わせずらかった

しかし、ここにきて岡島の疲労?からフォームにきれがなくコントロールも悪く
打者もタイミングがあってきた。
ということで、岡島\(^o^)/ オワタ
77名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:23:56 ID:CkhoFyT10
>>67
日本時代の斉藤の球はとにかくよく飛ぶストレートだったがな
78名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:27:05 ID:wHwlPBZj0
松阪なんて、無免許駐禁に身代わりを出頭させたヘタレ卑怯者の犯罪者
79名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:27:40 ID:NDKZaYj50
アンチは歯軋りするだろうが、
今日の松井は間違いなくヤンキース勝利の立役者だよ
俺がジーターなら、
「おい、パックマンの1点だけで負けていいのか、ヤンクスの真の力を見せ付けるんだ!」
とナインの闘志に火を灯けてるからな
80名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:28:17 ID:Da3eQTIT0
豚wwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:29:16 ID:mwFlGxys0
>>77
日本のボールはやっぱり飛ぶんじゃないか?
斎藤はメジャー球で蘇った。
82名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:30:14 ID:09/0IE2N0
三塁打惜しかったな
あと1mでホームランだったよ
83名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:32:42 ID:8XdxhHZr0
今日の試合ハイライト
youtube
http://jp.youtube.com/watch?v=Is7LKIwlpz4
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1063215
84名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:32:53 ID:U4TxXXjL0
岡島もうバレちゃったか
85名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:34:14 ID:LP54kcj60
NYYvsBOSは面白すぎwww
1試合で何試合も見た気になるのは俺だけか
86名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:34:15 ID:zu88qWPO0
大塚がHR打たれたのってジアンビとポサーダ?
やっぱヤンクソ苦手なのかね
87名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:37:15 ID:14IRN/PpO
おかじぃまぁ〜〜〜〜〜

このやろーーー




GJ!!
88名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:38:27 ID:jv9bZMBZ0
>>きょうのゲームを次に生かすことができればいい

その言葉を30回聴けば少なくとも30回レベルアップしてるはずなんだけど
大して変わった気がしない

まあそれにしてもよくやってるとは思うけど
89名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:41:50 ID:pRokYH8hO
>>1
スレタイから記者が見抜けなかった
90名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:54:26 ID:1YqHEWxh0
ヤンキース打線恐ろしいな
91名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:55:53 ID:BSiMnK2g0
川上ならどのくらいやりそう?
松坂よりコントロール断然いいし期待してるんだが
92名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:57:46 ID:s9nqIcte0
真ん中高めの松井が一番好きなコースにストレートw


HR打ってください、と言わんばかりw
93名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:08:51 ID:TKllQrlq0
ガニエが来た辺りから岡島おかしくなったな。
補強失敗の分かりやすい例だw
94名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:10:46 ID:F6EYw+4S0
レッドソックス(東地区1位)
日程  対戦相手              結果      スタジアム
----------------------------------------------------------------
01-03 オリオールズ(東地区4位)    ● ○ ○    フェンウェイ・パーク
04-06 ブルージェイズ(東地区3位)   ○ ○ ●    フェンウェイ・パーク
07-10 オリオールズ(東地区4位)..   ○ ○ ● ○  オリオール・パーク
11-13 デビルレイズ(東地区5位)    ● ○ ○    フェンウェイ・パーク
15-17 ヤンキース(東地区2位).     ● ― ―    フェンウェイ・パーク
18-20 ブルージェイズ(東地区3位)   ― ― ―    ロジャース・センター
22-24 デビルレイズ(東地区5位)    ― ― ―    トロピカーナ・フィールド
26-27 アスレチックス(西地区3位).   ― ―      フェンウェイ・パーク
28-01 ツインズ(中地区3位).      ― ― ― ―   フェンウェイ・パーク
----------------------------------------------------------------

ヤンキース(東地区2位)
日程  対戦相手              結果      スタジアム
----------------------------------------------------------------
01-03 デビルレイズ(東地区5位)     ● ○ ●    ヤンキー・スタジアム
04-06 マリナーズ(西地区2位)      ● ○ ○    ヤンキー・スタジアム
08-10 ロイヤルズ(中地区4位).     ○ ○ ○    カウフマン・スタジアム
12-14 ブルージェイズ(東地区3位)    ○ ○ ●    ロジャース・センター
15-17 レッドソックス(東地区1位)     ○ ― ―    フェンウェイ・パーク
18-20 オリオールズ(東地区4位)..    ― ― ―    ヤンキー・スタジアム
22-24 ブルージェイズ(東地区3位)    ― ― ―    ヤンキー・スタジアム
26-28 デビルレイズ(東地区5位).     ― ― ―    トロピカーナ・フィールド
29-01 オリオールズ(東地区4位)     ― ― ―    オリオール・パーク
----------------------------------------------------------------

ゲーム差 4.5 (9/14)
95名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:11:50 ID:iBfVruYe0
これ本当に本人なの?
http://www.imgup.org/iup463281.jpg
96名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:12:51 ID:F6EYw+4S0
ヤンキース(WC1位)
日程  対戦相手              結果      スタジアム
----------------------------------------------------------------
01-03 デビルレイズ(東地区5位)     ● ○ ●    ヤンキー・スタジアム
04-06 マリナーズ(西地区2位)      ● ○ ○    ヤンキー・スタジアム
08-10 ロイヤルズ(中地区4位).     ○ ○ ○    カウフマン・スタジアム
12-14 ブルージェイズ(東地区3位)    ○ ○ ●    ロジャース・センター
15-17 レッドソックス(東地区1位)     ○ ― ―    フェンウェイ・パーク
18-20 オリオールズ(東地区4位)..    ― ― ―    ヤンキー・スタジアム
22-24 ブルージェイズ(東地区3位)    ― ― ―    ヤンキー・スタジアム
26-28 デビルレイズ(東地区5位).     ― ― ―    トロピカーナ・フィールド
29-01 オリオールズ(東地区4位)     ― ― ―    オリオール・パーク
----------------------------------------------------------------

ゴキナーズ(WC3位)
----------------------------------------------------------------
01-03 ブルージェイズ(東地区3位)    ● ● ●    ロジャース・センター
04-06 ヤンキース(東地区2位).     ○ ● ●     ヤンキー・スタジアム
08-10 タイガース(中地区2位).      ● ● ○    コメリカ・パーク
11-13 アスレチックス(西地区3位).   ● ● ○    セーフコ・フィールド
14-17 デビルレイズ(東地区5位).    ○ ○ ― ―  セーフコ・フィールド
18-20 アスレチックス(西地区3位).   ― ― ―    マカフィ・コロシアム
21-24 エンゼルス(西地区1位).     ― ― ― ―  エンゼル・スタジアム
26-28 インディアンス(中地区1位).   ― ― ― ―   セーフコ・フィールド 
29-01 レンジャース(西地区4位).    ― ― ―    セーフコ・フィールド
----------------------------------------------------------------

ゲーム差 5.5 (9/14)
97名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:17:28 ID:toh24u2t0
松井の一打点が効いたな
あれがなきゃ勝ってないから
さすが松井
98名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:18:12 ID:7keTetxF0
>>97
今日の松井さんは叩かれることはなくても褒められる内容ではない
99名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:19:18 ID:oPHZ1MYa0
まあ岡島の炎上が無ければヤンキースは負けてたからな
今日の主役は岡島だなw
100名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:23:14 ID:8OY/JnfS0
松井さんがたたき潰したんじゃなくて、レッドソックスの自滅だもんな
101名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:23:25 ID:s9nqIcte0
岡島はバッターが慣れてくれば打たれると思ってたけど、
まさかこんなに早く打たれるとは。

高津も2年目は打たれまくって解雇されたが。
102名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:24:09 ID:VXk5wDlq0
>>95
俺もさっき見て驚いた
さすがにそれはないだろw
103名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:24:11 ID:9QEZDLn30
好調の松井ならあれは入ってるよ
HRにならなかっただけ松坂は命拾いしたな
104名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:25:23 ID:bFvZF9/40
15勝15敗の俺の予言当りだな
そうでなければ 公開自殺する
105名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:26:03 ID:N5l8xO7x0
あそこで松坂を降ろしたのはフランコーナの好采配だったな
あのまま投げさせてたら確実に満塁ホームラン打たれてまた炎上してた
106名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:28:32 ID:8OY/JnfS0
岡島は安いし球威で勝負するタイプじゃないから、球団は使い倒す気でいるでしょ
ご褒美はオールスターで来年はどこにいるのか分からんな
107名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:29:29 ID:Tg79AXZX0
>>91
中4日で屋外球場ばっかり回される環境で貧弱エース様がやれるわけねーだろ
108名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:43:50 ID:V1XTWlOg0
>>54
そんな単純なもんじゃないよ、バカw

そんなん言ったら長谷川が9年メジャーでやれた
のは何だったんだ、という話になる

要するに別に目を見張る速球がなくても球種を増やすとか
相手打者を研究するとか、フォームを改造するとか、
工夫次第だってことだ、岡島にその工夫があれば
来年以降もそこそこ通用するだろう、まあ長谷川ほど
クレバーではないから、その工夫が出来ないかもしれないがw
109名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:46:59 ID:s1NWg+zK0
>>91
コントロールは良いかもしれないけど、年によって波がありすぎるからな。
去年はあんなに良かったのに、今年は防御率3.68だし通用しないだろ。

110名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:57:38 ID:2RWh3hCuO
よくよく考えるとキムビュンフンは日本人の投手と比べると勝ってるんだよな
111名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:58:05 ID:mQ+Wk3580
6四死球はきついな、首脳陣の印象がまた悪くなった
112名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:58:23 ID:3mZBVQyK0
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\      松井本来の姿キタ! 一ヶ月に13本!
  / /// (__人__) ///\      これはもう確変じゃなくて覚醒だろ
  |     |r┬-|      |    内野安打専門のゴキショボwww
  \     ` ー'´    /     今年の松井は40本はかたいだろ
       7月
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\      本塁打は減っても好調は続いてるね。
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   このままいけば、3割30本は楽勝だよね
  |     (  (      |
  \     `ー'     /
       8月
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \     
  |      (__人__)    |   足の状態が悪いのに23本も打った松井は神
  \     ` ⌒´     /
    シーズン終了
113名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 22:00:37 ID:xFGoRO2W0
嘘だろヲイ!2−7になった時点であきらめてTV見るのやめたのに・・・
まるで昨日の巨人戦じゃねーかよ・・・

あぁ〜この見逃し方は負け組乙だわwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 22:23:53 ID:9mP70vzjO
【顔デカイ】松井秀喜のファッションについて【55】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1189861949/
115名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 22:25:59 ID:FkuAnOdzO
松坂が防御率2点台で20勝出来ると思っていた時期が僕にもありました
116名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 22:26:10 ID:hKnmfhLD0
シーズン前に松井のことを眼中に無いみたいな発言してたくせにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松坂だっせーwww
117名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 22:32:48 ID:urd0q+uO0
両膝が悪くても三塁まで走れる松井さんは凄いね
次はランニングホームランを見せてくれるはず
118名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 22:34:33 ID:4jUrhMUpO
防御率4.41
m9(^Д^)プギャー
119名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 22:56:09 ID:s1NWg+zK0
>>111
最近5試合の防御率が9.57という酷さだったんだから、今日の試合の課題は強力ヤンキース打線相手にフルボッコされない事だろ。
そういう意味では上出来だし、評価は下がるどころか上がっただろ。
120名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:00:50 ID:JH9BVwdU0
ええええええええええええええええええあそこから逆転かよおおおおおおおおおおおおwwww
121名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:04:01 ID:LezDdI1s0
岡島パベルボンでフルボッコされたのは痛いな
122名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:09:07 ID:pq+Nf4P60
岡島クオリティー復活wwwwwwwwwwwwwwww
まあ今までがおかしかった

これから炎上岡島復活くるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
123名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:12:44 ID:WZLzmYcaO
元々勝ちと負けが同じくらいの投手じゃん。
124名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:14:07 ID:edDcOPIx0
つーか松坂は投球内容悪すぎ
初回からなんだよアレ
125名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:17:24 ID:psXH7mYuO
パク・チャンホ契約はMLB歴史上最悪 - FOXスポーツ
http://kr.news.yahoo.com/bestclick/shellview.html?articleid=20060411152751359a4&date=20060412&rank=13
126名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:17:35 ID:efeYuyOa0
四死球の数以前に、キャッチャーミットに殆どいってないもんなぁ
日本であんなにコントロール悪かったっけ
127名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:22:25 ID:qi1m8FeA0
まあ、松坂は首の皮一枚つながった程度な。内容は良くない。
128名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:23:35 ID:9unCZI3g0
>>1プロティアンφ ★の正体

イボ毛に直接雇われてる焼肉2ちゃん記者





強姦          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
             ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      脱税
             |||                 |||||||
            |||                  |||||||
          |||                   ||||||     日本人オーナーとの癒着
焼肉接待    ||||.                   |||||
          .||/     ミミミ  ミミ        |||||
           .i.                       |||| ⌒)
           .|       =・=   =・=         |||ηl
           |          ::            |||..ノ   「松井を貶めて、俺を持ち上げるスレを立てまくれ〜!」
          |     ///:: :.  :: ///         ./      
        .ミ      .ノ:( .● .● ): \       ミ||      
        .ミミ        ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ      .ミミミミミ      
         .ミ ミミ;..   .ミ. 三三三=    ミ  ミミミミミミミミ    
         ミミ ミミミミ            ミミ ミミミミミミミミミ  
           ミミミミミミ ミミミミ ミミミミミ ミミミミミ ミミミミミミ
                \ミミミ ミミ ミミミミ./
                  ;(●)llll((●);
不倫             (●)(●)(●)(●)
          \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
              (●)(●)(●)(●)(●) 
              (●)(●)((●)((●)(●)
129名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:23:56 ID:9unCZI3g0
2ちゃん焼肉記者プロティアンの数々の悪行の一部を紹介


同じ4打数1安打でもイボ毛のときはスレタイに打数を書かず、松井の時だけ書いて
他を貶め、イボ毛を持ち上げようとするイボ毛ヲタ記者=プロティアン

【MLB】イチロー1安打、城島は途中出場で適時打 マリナーズ敗れ2差 SEA3-5TEX[8/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188192970/
【MLB】DH松井秀4打数1安打 岡島3失点 ヤンキース3連戦を制し5ゲーム差!BOS 0-5 NYY[8/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188504780/



また、必ずプロティアンは松井が四球を選び3打数以下でヒットを打った場合は、スレタイに入れないようにしている

【MLB】DH松井秀・1安打3打点 王健民14勝目でヤンキース3連勝 Rソックスに4ゲーム差[8/20]
http://news21.2ch.net/mnewsplus/kako/1187/11875/1187563635.html
3打数1安打1四球

【MLB】深夜3時半の決着!ギーエンのサヨナラ弾でヤンキース敗北!松井は1安打 DET9x-6NYY[8/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188027114/
2打数1安打3四球
しかもこの日イボ毛ヲタのプロティアンはヤンキースが負けたのがよっぽどうれしかったのか
敗北に!マークを入れるはしゃぎよう
ヲタ丸出しで、イボ毛ヲタの痛さが倍増している
130名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:24:10 ID:9unCZI3g0
イボ毛ヲタ=プロティアンφ★は
この試合でヤンキースがマリナーズを抜いて、ワイルドカード首位に立ったのがよっぽど悔しかったのか

【MLB】松井秀は1安打も、ヤンキースは4連勝 TOR4-5NYY[8/7]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186432975/
ブルージェイズ−ヤンキース (ロジャース・センター、6日 13:07 日本時間7日 2:07)
          1 2 3 4 5 6 7 8 9 . R H E
ヤンキース .  0 0 1 0 0 4 0 0 0  5 9 0
ブルージェイズ 0 0 2 0 1 0 0 1 0  4 8 0



と、逆転勝利の口火となるタイムリーを放ったにも関わらず
打点を上げた事をスレタイにいれず、「松井秀は1安打も、」
等、意味不明なスレタイにする、イボ毛ヲタ記者プロティアンφ

これがイボ毛の場合だったら「逆転の口火を切るタイムリー!」などと
イボ毛ヲタ記者プロティアンは、のた打ち回って、大喜びでスレ立てしてるだろう

松井の活躍が悔しくて仕方のない、頭の腐ったイボ毛ヲタは本当気色悪いな
131名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:24:24 ID:N5l8xO7x0
松坂、ボストン市民にテレビでボロクソ言われてる
132名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:24:26 ID:9unCZI3g0
普通の記者が立てたスレ

【MLB】カブレラの投手強襲エンタイトル二塁打などでヤ軍快勝 松井秀音なし KC1-7NYY[現地08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186193679/



アンチ松井のイボ毛ヲタ=プロティアンが立てたスレ
松井のこれまでの活躍が悔しくて仕方なかったのか、4時間遅れで重複スレを立てるという妬み丸出しの行為を行う

【MLB】5番・DH 松井秀4タコ5LOBもヤンキースは快勝!NYY7-1KC[8/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186209127/




違いが歴然すぎるな、本当イボ毛が馬鹿にされる要因の
松井の存在が悔しくて悔しくて仕方ないんだなイボ毛ヲタっていうのは
133名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:24:38 ID:9unCZI3g0
【MLB】ジーターのサヨナラヒットでヤンキース4連勝 松井は4打数1安打 BAL6-7xNYY[8/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187058666/

松井秀喜 5番レフト先発出場 打率 .296 → .297
 第1打席 1回裏 2死走者なし  センターフライ
 第2打席 4回裏 先頭打者    センター前ヒット (得点1)
 第3打席 5回裏 二死一塁→二塁 四球
 第4打席 8回裏 先頭打者    センターフライ



この試合で松井は3打数1安打だったのを、4打数1安打と誤記しスレ立てを行う
しかもジーターのセカンドゴロをサヨナラヒットと間違う、二重の捏造



ワイルドカードを、ヤンキースとマリナーズが厘差で争っている事もあり
今日の勝利が悔しくて仕方なかった、イボ毛ヲタのプロティアンは、
冷静さが完全になくなり、何時ものように発狂、お漏らしをして捏造スレ立てを敢行

打席ごとの成績まで書き、どんな馬鹿でも間違いようがないにも関わらず、
イボ毛ヲタのプロティアンは、故意なのがバレバレなのに捏造スレ立てをするなんて
何時ものことながら本当恥ずかしい奴だなこいつ
134名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:24:42 ID:Jz3RRMOR0
>>123

そのとおり。
メジャー挑戦前は、「どうせ15勝13敗なんて成績なんだろ?」って言うやつが結構いた。
ほとんど当たってるんだよなこれが。。。
135名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:24:56 ID:9unCZI3g0
またイボ毛ヲタプロティアンがスレタイ改変
相当松井にコンプレックスがあるんだな


【MLB】DH松井秀2度の満塁で4タコ1打点 月間打率.071 ヤンキース6連勝TOR2-9NYY[9/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189563831/
136名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:25:22 ID:EOFZcFNV0
粘投(ねばりなげ)って汗とか顔油をべっとりボールにこすりつけて
投げること?
137名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:25:59 ID:eD3xNot60
まあ松坂が駄目だったし
日本人の先発投手は誰も通用しないことが分かったな
138名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:26:26 ID:xpz60OyR0
>>135
松井のスレでゴキブリの名前を出すな
( ゚Д゚)<氏ね!
139名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:26:27 ID:KRe8vcdw0
おばけの救急車ー♪
140名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:26:42 ID:mgh/OZSP0
>>131
TBS見てたんか?
141名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:27:22 ID:QAtsBBDx0
>>134
もともと、NPB時代は勝率6割4分の選手だよw
全然、勝ち負けが一緒の選手じゃないよw
142名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:27:24 ID:e4iHppyy0
また日本語が不自由なホロン部がコピペしてるのか('A`)
143名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:27:43 ID:edDcOPIx0
今日の結果、内容でほっと胸を撫で下ろすって
どんだけレベル低いんだかw
144名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:28:24 ID:QAtsBBDx0
>>137
チョン乙w
松坂はまだ明らかにボールの握りに慣れてないだけだろw
145名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:28:43 ID:mQ+Wk3580
岡島確変終了かよ
せめて今シーズンは頑張れ
146名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:30:05 ID:eD3xNot60
>>144
ダルビッシュとか言われるのを予想してたのに
まさか松坂を擁護してくれるレスがくるとは思わなかったw
147名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:30:31 ID:QAtsBBDx0
>>143
今のヤンキース打線にあの内容なら十分だよ。
最近の対ヤンキース戦の先発投手見てみな。
8割がひどいざまだから。
148名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:30:51 ID:Vs2Ke6Ra0
明日はワンケンミンだしね。
きついよね。
もしや3連敗。。。
秀喜が大活躍かな。。。
149名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:31:03 ID:QAtsBBDx0
>>146
ダルなんて半分日本人じゃないじゃんw
150名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:31:04 ID:yLohup1g0
イボ毛ヲタ発狂してんなよ

松井を叩いてもイボ毛は打てるようにならない
イボ毛ヲタは素直にイボ毛だけ応援しとけ

まあいつものようにイボ毛が足引っ張って
マリナーズのワイルドカード優勝は無理だろうけどな
151名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:33:17 ID:QAtsBBDx0
>>146
いや、普通にいると思うぞw
オマエは絶望感に苛まれてるみたいだけどw
152名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:35:22 ID:eD3xNot60
必死にレスしてくんなw
153名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:46:55 ID:3ppidj850
松井はもう松坂を見極めただろうね。
松坂から三振してないのって松井だけじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:55:58 ID:s9nqIcte0
日本でツーシームを投げる投手が少ないのは

1.金属バットの高校野球の存在(金属では糞の役にたたない)
2.米とのボールの質の違い(縫い目が日本のより荒いと言われ変化量は多い)
3.ストレートの質と速度
4.フォークやチェンジアップ投げたほうがまし
155名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:57:32 ID:71vqJpOH0
松坂も結局ダメだったな
156名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:00:38 ID:/aQ5ECoA0
>>154
日本は投球数制限が曖昧だから少々球数が増えても気にしない。
メジャーはうるさいので、打たせてとれるなら、打たせてとって、球数を節約する。

日本はバックスピンのきれいにかかった速球を理想の投球として崇めるが
メジャーは芯を外せる球が理想の投球。

日本はホームランか三振かスリリングな高めの速球勝負が喜ばれるが
メジャーはリスキーなフォーシームの速球は好まれない。
157名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:01:12 ID:QAtsBBDx0
>>157
いや、普通に通じてるだろw
158名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:03:46 ID:Vs2Ke6Ra0
高校野球が木製バットになったら
ナックルボーラーやドロップを投げるような投手が増えるかな?
159名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:06:48 ID:qatrPOh60
またARODにぶつけたのかよ
そろそろ乱闘されんぞ
160名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:08:15 ID:KBjCPfwa0
>>108
おいにわか

岡島と長谷川をいっしょにすなや

長谷川はメジャーに来てから急速に球速がアップしたのしらねーのか?

対する岡島は出ても140だろ。
フォームに慣れられて確変も終了したので
来期以降はまず通用しない。
ってか今後のゲーム次第では契約してもらえないかも。
161名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:14:56 ID:4C2dlsdR0
長谷川はまさに隙間産業で9年間もったんだから大したもんだよな
なかなか9年間も隙間産業でやっていける奴いないだろ?
162名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:34:42 ID:tdeU0XMEO
松坂の球数多い病はすげえな・・・
野手イライラだ
163名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:36:19 ID:P4RO4Wi60
今日はフランコーナの投手起用法がひどい・・・
相手をなめすぎだ
164名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:41:35 ID:4C2dlsdR0
>>160
長谷川は速球派ではなかったよ。
早くなったといっても1-2マイル程度。
今の斎藤より遅かったのは間違いない。
88-92くらいがデフォだった。
165名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:41:51 ID:1vrVlY2cO
>>153
そんなレベルでは釣られない
166名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:46:44 ID:a+PFmuAmO
>>154日本のピンポン球と、からくりドームじゃ芯外してもホームランだからw
167名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:50:14 ID:XBXm2ppRO
援護がない、援護がないって知識のある奴らが言ってるから今回もそうなのかとおもいきや、5回ちょっとかよ
168名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:54:58 ID:V3e8clw8O
松豚は日本の恥。
切腹して詫びろ
年俸全部返金しろ!
岡島が活躍してなければ日米問題に発展してたな。
これまで少しずつ積み上げてきた日本野球への信頼を一瞬でぶっ壊した松豚は死ぬしかない。
169名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:55:40 ID:na6qCO410
吉野家の並み一丁ではミートパワーが足りないようだな
大盛りにしてみてはどうか
170名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:59:12 ID:3b2AYyWVO
イチローの事か?イボ毛ってイボヲタわけわからん
171名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:07:44 ID:RiP7iHD8O
昔は全打席敬遠みたいなこともあったのに
今は前打者敬遠か…
172名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:07:53 ID:na6qCO410
イボ毛さんのガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1188977483/
173名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:31:32 ID:Edc58DFL0
>>160
140台後半が出るようにはなったけど、急速にってわけじゃないよ。
トレーニングの賜物。
174名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:35:05 ID:HZq7Bjhr0
>>119
そんな成績でマイナー降格無しってのが凄いと思うよw
175名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:47:16 ID:kJxW1vw40
岡島氏ね
4点取られるまで代えない馬鹿も氏ね
176名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:52:01 ID:GbtsPOBz0
あと30cmでホームラン
177名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:22:37 ID:9ujqODVr0
岡島はこれから相当打ち込まれそうだな。本来メジャーでこんな成績を
残せるはずないから大数の法則発動で大量失点の試合が多くなりそうだ。
せいぜい防御率3台を保てればいいところだろう。4くらいまで落ちても
不思議じゃない。
178名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:27:06 ID:zXOxRhIg0
だろうな
179名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:30:53 ID:f7TnTaYGO
イボイから→イボ毛 になったのか?w
180名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:31:53 ID:zXOxRhIg0
イボ毛は台所の黒い悪魔の事だよ
イボとは別
181名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:32:38 ID:eQzgWy470
0点に抑えときゃ勝ちだったのに(笑)
182名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:34:33 ID:4syg7PSh0
ヤンキースの誤算はどう考えても井川だな
普通に10勝前後勝ってれば首位は入れ替わってただろ
183名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:34:36 ID:wworukN/O
ゴキローとイボイは首位打者とホームラン王とれそうなのか?
184名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:36:01 ID:9ZUsZXOkO
最近、松坂は目がうつろなヒゲデブガキだ。
185名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:39:17 ID:IFIieWOs0
ポカ島確変終了ざまあ
186名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:44:12 ID:U6a0F8bHO
岡島の一時の増長ぶりは酷かった
187名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:45:08 ID:zXOxRhIg0
ペーペーの中継ぎのくせに随分起用法に関していちゃもんつけてたみたいだな
188名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 03:32:50 ID:mOpuwwBl0
まあガニエが高待遇なのもそれまでの実績が大きいから
ルーキーは黙って与えられた仕事こなしてたほうが、とは思う
189名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 03:37:38 ID:goXYXuJxO
防御率悪過ぎるよね

あと今日も6四死球と相変わらずのノーコンぶりだし

190名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 05:14:38 ID:R0h0MoIM0


岡島 今季の月間の防御率

4月  0.71
5月  1.38
6月  0.68
7月  0.71
8月  5.06
9月  11.57

8月以降は極端に悪くなっている。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200709/mt2007091601.html
191名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 05:25:20 ID:EoDd0QnfO
野茂って偉大なんだな
192名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 05:49:58 ID:Kg3ow1ix0
んなこたーない
193名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 05:59:22 ID:KDann1/z0
日本人は体力ないからね、この時期になってくると打たれるのよね。
194名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 06:10:46 ID:cZtT/YnO0
>>193
クロマティが「日本人は練習しすぎるから夏以降バテる」と言ってた。
195名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 06:31:45 ID:wDV1LTnB0
ストレートも147位しか出てないし、
スライダーもションベンスライダーだから当たれて当然
今後も全く期待が出来ないね
196名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 06:32:50 ID:36T+djse0
松豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 06:41:24 ID:iO8XiSkw0
昨日は松坂死亡してないじゃん
岡島死亡だなw
今日は松井死亡かなw
198名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 06:45:44 ID:+VLR8GuY0
岡島ってつい最近まで防御率0点台だったよな。
199名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 06:54:31 ID:jz9NQitR0
今年は言い訳効く
来年は調べられる上に言い訳できん
まぁ楽しみだよなその前にPOだけど
200名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:00:16 ID:LUjZwcib0
結局防御率4点台で終了かい
WBCのMVP
201名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:13:19 ID:GKapr7xn0
登板間隔の短いメジャーでは
投球制限があるから完投は無理


だから今回のようなケースは
あって当然


逆に早く降板して負け投手に
ならずに勝ち星を拾うことも
あるだろう
202名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:17:32 ID:fHj5nPDP0
岡島はガニエが来てから調子狂った
203名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:18:54 ID:N/CvA5wc0
トーリもバカだな。
松坂対策に左打者ずらりと並べて・・・
むしろ右打者で固めればもっと序盤で潰れてたよ。
ダンカンとかいかついヤツをいれておけば松坂はヘボだから
真ん中にスライダー、外郭の甘めに真っ直ぐ投げてHR食らうよ。
とにかく右打者の懐にまともにコントロールできないから通用しないw
204名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:28:35 ID:Crl+UA5C0
松坂通用してないな・・・
205名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:28:52 ID:DcmcWBvd0
二勝勝ち越しの為に100億払ったBOSって・・・
206名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:30:26 ID:S8mKog0Q0
イボ毛の人って投資家らしいぞ。
イチローより桁一つ上の稼ぎらしい。
その条件だけでかなり絞られてくるし、実は有名な投資家なんじゃないの?
207名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:32:36 ID:CmRkhnfL0
とりあえずイボ毛をNGワードに入れればいいんか?
208名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:39:51 ID:iRKkcCXG0
6四死球て
209名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:44:00 ID:khmiLxtSO
日本の恥がまた一つ増えた
210名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 08:47:36 ID:kLOn25800
レッドソックスは肝心な時に勝負弱いな


211名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 09:18:11 ID:rv7g/DEG0
岡島メッキが剥がれてきたね
元々首脳陣も信用して無いからプレシーズン見据えて実績あるガニエとか
現行では使えないの分かってて保険で取ったという事なんだろう

松坂は玉数多い終盤でも球速が落ちないで完投するタイプだからな
好調な時は一気に防御率下がるが中4日でQSを100球で頼むってMLBだと
この程度の成績の前後がこの先もずっと続くんじゃね〜かな
212名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 10:11:12 ID:cZtT/YnO0
>>205
しかも勝率6割のチームだからな
213名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 16:51:14 ID:GKapr7xn0
松坂と岡島が入ってチームにいい刺激を
与えたのは事実だろう。

日本マネーもけっこう流れているだろうから
レッドソックスにとってはそれほど損なビジネスでは
なかったはず。

損したのは井川に総額50億円をつぎ込んだヤンキースの
方であろう。
214名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:18:47 ID:hxHxtgV+0
>>190
うわあ、高津みたいだ
215名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:49:53 ID:UD4h4ACs0
松坂は負けを消してもらったことはまだ1回もない。

勝ちを消されたのがこれで2回。
216名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:54:43 ID:zXOxRhIg0
>>213
お前が無知なのは分かった
217名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 18:11:29 ID:gQ9/2krNO
オキドキも化けの皮が剥がれてきたな
218名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 18:11:38 ID:GKapr7xn0
>>216
まあヤンキースも松井秀のジャパンマネーで
稼いでいるから井川の件は無問題だろうけど。

でも来季、松井秀のスランプが長引くようだと
4年間の契約の収支はどうなるのだろうか。

まあもうジャパンマネーで元は軽くとっているの
かもしれない。
スランプが長くなれば松井秀が日本のマスコミに
取り上げられなくなるだけか。
それと次のFAで高額で松井秀と契約する球団は
皆無になってくるだけのことかもしれない。
219名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 18:29:47 ID:3WQoRKQH0
>>218
ジャパンマネーは球団には直接入らないんだよ
放映権料もグッズ収入もMLB全体としての収入になんの
常識だから覚えとけタコ
220名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 18:51:14 ID:o6CW/Ei+0
ジャパンマネー(笑)
221名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:10:36 ID:GKapr7xn0
>>219
それは全国放送の時だけでしょ。

球団がケーブルテレビを所有してビジネスを展開するケースが増えていて
通常、テレビ局は球団に放映権料を支払うことで試合中継を実施し、そこに
CMスポンサーを集めることで売り上げを上げているとかブログに書いて
あるのを見たぞ。

それを貼ろうとして数回試みたが、すべてハジかれてしまった。
222名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:16:22 ID:GKapr7xn0
>>221
つけたし

メッツがCGAコンテストを開始  

で検索をかけてもらえば出て来る。
223名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:20:20 ID:sBv98r4+0
なんでこいつはジャパンマネーの話をしてる時にアメリカの話をしてるんだ?
224名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:23:59 ID:GKapr7xn0
>>223
そういうジャパンマネーが松坂や松井秀に
メジャー球団が高額な金を出す根拠になってんだろが!!
225名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:27:42 ID:o6CW/Ei+0
だからお前の大好きなジャパンマネーは球団には入んねーんだよ馬鹿wwwwwwwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:28:05 ID:cZYi8mjUO
不良債権
227名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:30:28 ID:GKapr7xn0
>>224
つけたし

NHKや民放のBS放送のメジャー中継は全米の全国放送ばかりでは
ないからヤンキースやレッドソックスにもかなりの放映権料が入って
いるのではないかということ。

まあどんな契約内容なのかNHKの場合は受信料を払っている者には
知る権利があるはずだから今度NHKに電話をかけて聞いてみようっと。
228名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:31:11 ID:lM5vOou10
岡島オワタ
やはり賞味期限は1年だた
229名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:33:29 ID:3WQoRKQH0
ID:GKapr7xn0が馬鹿を披露するスレになってるな
230名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:38:27 ID:XZv46+uo0
いまだにジャパンマネーがどうとか言ってる奴がいたのか
231名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:39:08 ID:S8mKog0Q0
まず市場全体の拡張は悪いことではない。
日系企業のスポンサーもつく。これだけでも大きいんじゃない?

>>229
詳しく知らないんだけど、NHKが買ってる放送権って全米中継のだけなのか?
232名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:40:11 ID:GKapr7xn0
テレビ放映権

MLBのテレビ放映権は、全国放送に限りメジャーリーグベースボール機構が管轄し、ローカル放送は各チーム
がFOXスポーツネット(FSN)に代表されるローカルスポーツ専門チャンネル(Regional Sports Network)や
地元放送局などと直接契約を結んでいる。チームの本拠地が大都市であれば収入が大きくなり、小都市だと
収入が少なくなるため、レギュラーシーズン・ポストシーズン全試合の放映権を管轄しているNFLとは違い、
チームによって放映権料収入は大きく異なる。


ウィキペディアの「メジャーリーグベースボール」より
233名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:46:40 ID:FYeU4q9n0
>>230
たまにこういう風に勘違いしてる奴がいる
天然記念物みたいなもん

>>231
日本での放送の放映権料はすべてMLBに入る
234名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:53:37 ID:GKapr7xn0
日本での放送

日本向け放映権は電通が2004年から6年間2億7500万ドルで契約。日本放送協会(NHK)・東京放送(TBS)・
フジテレビジョン、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(SKY PerfecTV!、e2 by スカパー!)、および
モバHO!で放送している。

NHK・TBS・フジテレビは日本人選手が出場する(予定)の試合やオールスター・ポストシーズンを中心に
生中継など行っている。大抵系列BSでの中継であり、とくにNHK BSでの中継本数が多く、BSデジタル放送
受信世帯数を押し上げる要因のひとつにもなっている。注目カードは地上波で中継される場合もある。
2006年のワールドシリーズはフジテレビでダイジェストとして放送された。


ウィキペディアの「メジャーリーグベースボール」より



電通がMLBとどんな契約を交わしているかにつきるということだろう。
その内容も詳しく知らない人間が偉そうに言う資格はないように思う。
235名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:54:40 ID:S8mKog0Q0
>>233
機構を通して、もしくは代理店を通してNHKが買ってるってことなのかな。ようわからんが。
236名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:05:20 ID:mtVNB5qe0
NHKはMLBから放映権を一括複数年で買ってるだけ
237名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:07:08 ID:GKapr7xn0
>>236
ウィキペディアによるとNHKは電通から買ってんだろ
238名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:12:01 ID:cROdUTP90
放送権料だけじゃないだろ
ヤンキースタジアムのフェンスに広告だすといくら?
ヤンキースのユニ着てCMに出るときの契約料は?グッズ売り上げは?

つーか日本人選手にジャパンマネーが無関係とか、冗談か?
239名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:16:44 ID:gj1/Bf5h0
放映権はMLBが管理してるけどヤンスタの試合を中継したい場合なんかは当然YESに金払って映像買ってるわけだし。
240名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:17:43 ID:qg46gSKXO
頭悪いイボータ相手にするのも疲れるよなw
馬鹿だからほっといても構わないぞ
241名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:23:49 ID:L1FMzoZt0
どうでもいいがwikiをソースとして提示するのは恥ずかしいからやめとけ
信頼性ゼロだからソースにゃなりえない
242名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:25:58 ID:GKapr7xn0
>>241
いろんなジャンルで見たら、そんなにウソ八百は
書かれていない気はする。
243名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:27:03 ID:rzUoK7aa0
100億のゴミ、松豚
244名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:27:50 ID:K3BzADjZ0
>>242
いや、かなり怪しい記述はままみかけるので、それ自体を根拠にするのは感心しない。
根拠を遡って確認ないし検証する必要は、常にあると思う。
245名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:31:30 ID:GKapr7xn0
>>244
すべて信用する気はないけど、そういう情報もあるのかなあという
感じぐらいに捉えて、何も知らないよりは関連の事柄については調べる
きっかけにはなる。それを元に検索はいくらでもできるからねえ。
246名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:35:03 ID:K3BzADjZ0
>>245
もちろん、調べるための入り口としては使える
しかし論拠として示すのは適切ではない

>>241もそういう趣旨でしょ、たぶん
247名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:39:16 ID:S8mKog0Q0
>>239
それが疑問なんだけど、YESの映像ってNHKも使ってるんでしょ。
そういうのって結局はヤンキースに金が行くわけだよね?
そういうのまでMLB機構の分配金になるのかな。
248名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:54:12 ID:GKapr7xn0
>>247
自分は受信料をきちんと払っているから
NHKに一度聞いてみようと思っている。

BSの見られるテレビではないから
地上波の受信料もかならBS用に
予算の流用されているようだからちょっと
腹が立っているし。
おまけにBSのタダ見を今の会長は国会で
堂々と容認していたみたいだし。

(スクランブル化を敢然と否定していた。)
249名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 20:58:16 ID:GKapr7xn0
>>248
× 地上波の受信料もかならBS用に

○ 地上波の受信料もかなりBS用に
250名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 21:09:27 ID:+ebP85kE0
受信料が湯水のようにメジャーに流れていくwww


9/17(月)
NHK 08:35-12:00
メジャーリーグ「ニューヨーク・ヤンキース×ボストン・レッドソックス」
251名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 21:12:12 ID:goS61JWY0
>>4
252名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 00:10:31 ID:kc5Ncu6c0
>>243
まあそれが現実
253名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 01:07:17 ID:t7f1eeA+0
前にも岡島打ち込まれたとき、松井と食事してたよな
今回も食事してた。

松井に弱みでも握られてるんじゃない?
254名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 01:10:49 ID:pgkfBMNL0
岡島は、松井には打たれていないだろう。
打たれたのは、ジオンビとカノー
255名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 01:12:54 ID:SrYTAD+G0
12敗ワロタ
256名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 03:03:28 ID:OaoMBAI2O
もうだめぽ
257名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 03:16:11 ID:al1LixzTO
>>253
それで思い出したけど
昨年のスポーツ紙のコラムで
松井は自分のアンラッキーを他人に移す事が出来る超能力を持っているのは
ちょっと有名な話で
「最近ツイてねえなぁ」と感じる時、ある女性記者を呼び寄せて
「お前今日1日俺に同行しろ」と言って1日中べったり連れ回す
すると翌日その女性は必ず体調を崩し
松井は調子が良くなるんだそうだ
258名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 03:53:55 ID:4d7km4aC0
>>257
それは普通のセクハラでは?
259名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 04:52:32 ID:lb3MB67k0
1日AV談義きかされりゃな・・・
260名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:20:31 ID:kc5Ncu6c0
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2007091715

松井秀の現状・・・。
261名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:22:32 ID:Mslgln+h0

まあ、買ったやつが悪いとはいえ、
高い買い物は税金対策にでもしたかったのか?
262名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:31:40 ID:rzItSkUs0
>>260
オワタ
263名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:42:48 ID:9eC8WsYW0
>>257
松井に近寄りたくねぇ
264名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:31:56 ID:vydXGdjW0
>>257
まさに疫病神

チームがワールドチャンプになれなくなったのはこいつのせいか。
265名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:50:43 ID:Eveu6fXM0
松坂大輔 防御率4.41

          ↑

         どう見ても普通の選手です。 これで怪物ならMLBは怪物だらけ
266名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:14:35 ID:Z2ShR9FF0
>>257
松井の実家の瑠璃協会の秘技かな、それw
267名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:43:01 ID:hMDmkCXg0
>>257
松井の呪
268名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:23:15 ID:szPZGzYg0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/83

このブログを見たらいかに放映権料が大きいかということが
よくわかる。
269名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:04:17 ID:N0Gad1jI0
松井も絶好調の後は帳尻合わせ以上の大不振かw
もうダメポ
270名無しさん@恐縮です
松坂
岡島
松井秀