【芸能】めくるめく“松ちゃん語録”、「三日めくり松本人志のちょっとした言葉カレンダー」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 ダウンタウンの松本人志(44)がテレビなどで発した“語録”を自ら選び、3日めくり
カレンダー「松本人志のちょっとした言葉カレンダー2008」(ワニブックス刊)として
発売することが12日、分かった。松本は、かつてエッセー集「遺書」が250万部の
ベストセラーに。今年は初監督した映画「大日本人」がカンヌ国際映画祭の招待作品に
選ばれた。また新たな形でのお笑い挑戦となりそうだ。

 最初に企画が上がってからほぼ1年間。松本はスタッフが集めた、膨大な過去の
発言録を整理。カレンダーのために書き下ろしたものも含め、122の言葉を自ら選んだ
という。カレンダーでは3日に1度、新たな“松本ワールド”が広がることになる。

 芸歴25年。これまで松本はメディアや著書で、数え切れないほどの語録を残している。

 2004年には、相方の浜田雅功と槇原敬之が歌った「チキンライス」を作詞。中には
「親孝行とは『親孝行とは何だろう』と考えてる瞬間」との名フレーズが…。

 このほか「曲がらない関節なんて、ないじゃない」(相田みつを風?格言)「お前なんか
焼きそばUFOのお湯捨てる前にソース入れてしまえ!」(捨てゼリフ)などのお笑い語録から
「笑いは答えのないクイズを考えること。人は笑うために生まれてきた」「匂いを楽しむ
文化がない国は嫌だ」といった考えさせる一言も数多い。

 所属の吉本興業によると、発売まで内容は一切極秘。一体どんな“松本語”を本人は選んだのか?

 カレンダーは定価2000円。B5変形判(天地25・7センチ、左右12センチ)で11月上旬に
全国発売され、13日から公式ホームページ(http://www.fandango.co.jp/chotto/)や
書店、コンビニなどで予約を受け付ける。

http://www.daily.co.jp/gossip/2007/09/12/0000618891.shtml
依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189062952/853
2名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:06:20 ID:zQGAWZR40
2
3名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:06:39 ID:2nBkiOCa0
これはいらない
4名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:06:40 ID:tzcuMemL0
Now or Never
5名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:07:06 ID:e+vwpGzk0
アンチ松本の雑魚ども↓
6名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:07:45 ID:NC7/FNy+0
才能が枯渇しちゃって今はイタいだけの人。
7名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:07:59 ID:j3ra/7vRO
2ゲットだぜ!!
8名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:08:57 ID:usoxLcLE0
> 「曲がらない関節なんて、ないじゃない」

これはちょっと好き
9名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:08:59 ID:b3K7TcS50
松本信者ホイホイ
10名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:09:34 ID:TgLad4kD0
松本もファンやメディアに媚びるようになって終わった。
11名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:09:35 ID:Frx4QhWg0
無精せずに365個考えろよ
12名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:09:42 ID:JUI4mUzp0
坊主になって1年間くらいだったな、面白かったのは

ま、今も吉本で松本より面白いのはいてないのも事実だが
13名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:09:57 ID:u66A4Wbl0
うどんぐらいしか食べる気がしない
14名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:10:58 ID:Ngk3/5kE0
そういえば大日本人どうなった?
15名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:11:26 ID:UJ3reZcR0
テレビ依存度の強い中学生にうってつけのアホ芸人
16名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:11:34 ID:MGllxoc00

 そろそろ環境変える為に結婚したらどうだ?
17名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:11:50 ID:2qUhL+5o0
地獄めぐり松本智津夫のちょっとした言葉カレンダー
18名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:12:24 ID:XVE0s6wn0
誰が買うねんこんなもん
19名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:12:25 ID:kFOzMtQI0
「ナイナイはダウンタウンのチンカス」とか「俺は映画は絶対作らない」とかも入るんですよね?
20名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:13:19 ID:3In/Ga+fO
UFOネタは俺・・・ガキん頃にやってしまったことあるわ・・・
21名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:13:30 ID:AcKzU/YWO
そういえばラジオで「すごい金になること思い付いた」って言ってたのって何だったんだろう?
22名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:13:35 ID:bC44GNA00
松本「実はボク学会員なんです・・・」
23名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:13:38 ID:K4wei7g0O
情けない人だなーと思います。
お山の大将でしょ、彼。
昔は良かったかもしれない・・・まぁ僕は笑ったことないですけどね。
今は枯れてますよ。



byイチロー
24名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:15:11 ID:tlquniA70
いらん
25名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:16:13 ID:zlUj8Dp4O
別にいいんじゃない
こんなのがあっても
半笑いで見るよ
26名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:17:39 ID:5PpGQK5lO
調子のんな禿げ
27名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:17:42 ID:OIoTl9YW0
↓お前なんかUFOのお湯捨てるときに流しがボコンとなってびびってりゃいい
28名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:17:52 ID:xLSn+TnF0
うーん相田みつをは超えられないかな
29名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:18:20 ID:HIHoCkNV0
何この寒い企画
30名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:18:46 ID:RbL956bA0
実はお金に困ってるのかな
31名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:19:37 ID:DGAIN5IXO
同じようなやつで、ケンコバ語録も作ってほしい。
32名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:19:58 ID:4Su+cc500
最近はビックリするほどつまんないこと言うようになったね。
ダウンタウンDXとか、ゲストのトーク後に毎回面白くないコメント出す。
33名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:19:59 ID:MGllxoc00
>>21
それは俺も気になってるんだよな
○○Walker+オリエンテーリングを合わせたような企画じゃないかなと雰囲気では解ったけど
34名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:22:04 ID:8uq06dpq0
なにやっても当たるんだよ この人はすごいから
35名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:22:07 ID:hTPg8YP20
たいしたこと言ってねーじゃん
36名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:22:12 ID:+CPRkWrv0
鬱になりそうなカレンダーだな。
37名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:24:20 ID:bivRl8mH0
吉本はコミックで失敗して反省をしなかったのか?
内省が出来ないんだなw
38名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:24:42 ID:eZBPx8vh0
昔はつまらなくなったら引退するとか言ってたな
39名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:25:04 ID:ZZNHCBUl0
自選してるのが気色悪い
40名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:25:21 ID:a4Mp+mN90
3日ごとじゃなあ・・・
365語録集めて日めくりにしてくれ。
そしたら買う。
41名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:25:50 ID:aHPsfRZE0


名言


「前の番組の視聴率が悪いと、そのあとの番組はどうしようもないんですよ」



ダウンタウンセブンが低視聴率の言い訳を前の番組のせいにした


現在、ネプリーグが前の番組にあるに関わらず、HEYHEYHEYは低視聴率な件


42名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:26:55 ID:DfabyUku0
この人はまじで吉本に貢献してるよな。
他の奴等ときたら・・・・。
43名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:27:23 ID:aGEe8Ss40
語呂が悪い、毛躓きそうだ
44名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:27:48 ID:mu6S0YUx0
>>31
見てみたいな
45名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:30:24 ID:3BcRSKQ10
ワンランク上のおっさんはガツンとさらりと言える〜
46名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:30:37 ID:8jQcKiVsO
バカにしてたウドンに負けた大日本人みたいな自虐ギャグ満載だったら徹夜で並んで買う
47名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:30:50 ID:kbtxSz0D0
>>31
ケンコバの発言だったら、
一日に三枚めくる1000枚カレンダーとか余裕で作れるw

テキトーに言い放った言葉を集めたら結構面白いよなw
48名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:31:23 ID:LejnGR770
松本が面白かったのって具体的に何時?
49名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:32:15 ID:Q7CEbdGf0
>>42
相性がいいんだろうね。松本は色々やりたい。吉本は
その色々を金に替えるw 
50名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:32:46 ID:HetYY2W40
読んでくれなくてもいいよ。買ってさえくれれば。
51名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:32:47 ID:aHPsfRZE0
>>48


ごっつええ感じが全盛の時はまちがいなく面白かったよ。


今はただの裸の王様。 後輩にケツ拭いてもらって金稼いでるクズ
52名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:32:49 ID:rTxY/OMsO
>>38
ほんと、そう言ってたよな。
つまんないんだから引退しろよ。芸能界に思いっきりすがってんじゃねーかよ
53名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:33:12 ID:ixFHh/9ZO
欲しいが高いな
ほんと365日分なら即決なのに
54名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:33:22 ID:1Et0A7110
最初このニュースを知った時、やや嫌悪を覚えたけど
なんだかんだ言って見てみたい気がした。
55名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:33:23 ID:lLtFLyRW0
また「みんなおもしろいって言ってるけど松本を否定してる俺カッコイイ」スレか
56名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:34:24 ID:uNIEkxUoO
松本って金と女の事しか考えてねーんだろうなと思って
脳内メーカーやったら案の定だった

結婚しないのも松紳で語ってた金が惜しいってのが本当だろうな

ある意味宝くじに当たったのと同じで 大金手に入れ心を失ったんだろう
57名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:34:38 ID:8jQcKiVsO
ほどよく信者が集まってきたな
58名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:35:37 ID:1Et0A7110
またアンチ対信者になるの?このスレは
つまらんから芸人板に帰ってね
59名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:36:39 ID:mu6S0YUx0
>>51
月曜日がつらくなかったっけ・・・

一万円ライブあたりから
あまり見たくなくなったなあ
60名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:38:58 ID:NCI53qAL0
つまらなくなったのは学が足りないからなのかなあ。
学がないから身内ネタばっかり。
61名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:40:56 ID:xHVb4GHq0
>>21
「VOW的なもの」って言ってたよね
あっちの方が楽しみだ
これ、松本は関与してないんじゃね?
吉本がお金稼ぎにやってるだけだろ
62名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:41:46 ID:GvhgIHY10
松本語録

「何やらタバコを5本吸うと周りの人は1本吸ったのと同じ害があるらしい。
俺が5本も吸うとんやから1本ぐらい我慢せえ、アホか!」

「俺の笑いは頭の悪い奴には分からないように出来ている。俺の笑いがわからんのならそれでいいんですよ。
俺は松本の笑いが分からない頭の悪い奴と自覚して一生生きていってください。」

「(ごっつええ感じの復活SPが低視聴率に終わったことについて)今のTVでは本当に面白いものは作れない」

「もし自分のお笑いの才能が枯れたと思ったらすぐに引退する」

「一部のフランスのアホな辛口評論家が俺を批判したがこれは日本人用に作っとんねん。腹立ってくる。
 他の映画はカンヌ用に作ってあんねん。わざわざカンヌに招待されたから来てやってんのに何を抜かしとんねん」

「まあ言うまでも無く(映画は)過酷なキツイ難しい仕事なんですよ。もー人の反応ばっかり気にせなあかん・・・
 もーホンマ生まれ変わったらスポーツ選手かなんかで良いですわ」

「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。僕もやってきたことですし。
 ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!!とは思うてますけどね。
 俺は言う権利はあるぞ!お前が俺を言う権利は全く無いけどな!!とは思うてますけどね(キレ気味)」
63名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:42:40 ID:0N5yJqXP0
Stupid shit, F'd up ,words,
He never says anything in his crafts, do you listen to his songs?
Simple stupid lyrics.
Just some angry kids, making noise for more angry kids.
64名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:43:37 ID:0Oqh7hNR0
いらね〜
65名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:44:37 ID:Y3mUyqG90
また馬鹿信者にお布施させる商売ですか
死ぬまで虚像で金儲けしてろよ
66名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 14:45:32 ID:s+wAk8tw0
コイツの金への執着心とか金に対する意地汚さには辟易する。
その場の思いつきで喋っただけのことをカレンダーにして売るんかい。
どこまであつかましいんだ。
67名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:45:45 ID:nO7uWRt30
>>60
その発想がつまらないとはおもわなかったの?
68名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:46:29 ID:pQFuXIT+0
堕落した日本の象徴ともいうべき存在
こいつさえいなければもっと…まぁ騙されてる馬鹿も悪いんだが
69名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:47:14 ID:RKfPMgDL0
浜田が屁をこく度、思い出が一つ消えていく
70名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 14:48:06 ID:s+wAk8tw0
図鑑とか言う本とか、よぉわからん怪獣みたいなフィギュアは
思い切りスベッたなw
あざとい金儲けは失敗するw
71名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:50:21 ID:4z6xF4GPO
>>62六つめの、(映画は)じゃなくて(笑いは)なんだが
72名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:50:26 ID:40r4DLRD0
高田純次DVD発売にあたってのコメント 「見なくてもいいよ。買ってくれれば」

高田純次語録もよろしく!
73名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:51:44 ID:7wLUKL780
こいつはマジで宗教だったな
ほんとにすごかった
74名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:52:37 ID:5i82j7Nl0
ひねくれたおっさんだよな。
松本って。
75名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:52:46 ID:AcA+vXLT0
ちゃん付けやめろ
76名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:53:40 ID:hyUxAx2yO
島本和彦の日めくりのがいいな
77名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:55:04 ID:BhIFC3ljO
ロリコンか
78名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:55:32 ID:JlY8aami0
お前らは松本人志よりおもしろくない

わかってる?ww
79名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:56:11 ID:Nxl8Dtk3O
厨房の時は面白かった(15年前頃)

友達の中の今でも好きでダウンタウンが1番面白い!とか言ってる奴とは疎遠になった
価値観が違うし他に対して興味を示さないつまんない奴だった
80名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 14:57:31 ID:s+wAk8tw0
>>78
だから何?
81名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:59:27 ID:A+fUvkWk0
ダウソタウソはつまらなくなったのは事実
それ以上に面白い芸人がいないのも事実
82名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:01:54 ID:Bh0bvJijO
俺の事か?
お前誰だょ?
83名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:05:17 ID:D7O17TK80
ニコニコ動画にある松本語録見てくるといいよ
気持ち悪い信者いっぱい見れるよw
84名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:05:23 ID:IP11mQgGO
やさしさライセンス
85名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:05:42 ID:4LGBljjP0
品川さんの方がおもしろいよ
86名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:06:11 ID:8rEOXbDW0
とうとう過去を売り出したか。
87名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:06:40 ID:nO7uWRt30
>>70
オマエが金に執着しすぎ、黙って働け
88名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:07:48 ID:NC7/FNy+0
昔、・・・!?で、41才で引退するって言ったのになw
89名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:07:49 ID:Bh0bvJijO
働きたくない♪
90名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:08:44 ID:/lYG1Ikv0
視聴率が取れないからって金儲けに必死だな
まあ信者はちゃんと金払って買えよ
糞映画ももちろんリピーターになったんだよな?

91名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:09:19 ID:jdCsxadM0
自分の笑いに限界を感じて映画に行ったたけし
過去の栄光と吉本にすがり続ける松本
92名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:09:34 ID:a8kJEQpZ0
胸が出てきたら、どうぞ召し上がれ
93名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 15:10:13 ID:s+wAk8tw0
>>88
今は実質引退状態だけどな。惰性で仕事こなしてるだけ。
94名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:10:51 ID:clCFRUEY0
信者さん出番ですよ
95名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:11:01 ID:jSrq4VX00
欲しいなこれ。絶対に買うぞ
96名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:12:44 ID:+PpoB7cg0
あ、これ知ってる!
一月一日は「あ、毛まで出しておめでとう」だよね
97名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:13:26 ID:mqtdz1O40
フリートークの面白さでは完全にさまぁ〜ずに抜かれたよ。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:14:05 ID:uWCiZuMP0
hiroは俺の嫁
99名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 15:15:48 ID:s+wAk8tw0
3日に1枚で2000円てw
100名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:17:21 ID:Wt2FYV2a0
おもしろいかおもしろくないかは人の感性しだいだけど、発想力はすごいと思う
他の後輩芸人(宮迫とか)も真似してる人いるけどマネしきれてないかんじ。
突拍子のないことを言ってるのに、自然とその光景が頭に浮かんでくるようなことを言うのは
自分にとっては、松本人志とハリセンボンの細い人くらい
101名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:18:22 ID:nWxlz7Ox0
こういう風なものは松本に合ってると思う。

発想力では、どの芸人もかなわないと思う。
102名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:18:30 ID:3X5O1HExO
松ちゃんは好きだが、過度の松本信者は嫌いだな
Wikiにスピードワゴンの小沢のコメントとか
三村とのコントでの観客ブーイングとか書いた奴馬鹿だろ。
Wikiでまで擁護やら修飾してんじゃねーよ恥ずかしい
103ゎたしも 批判ばかりする暗ぃ男キラィ:2007/09/13(木) 15:20:56 ID:ORbhnxIIO

呼びましたか? わたくし 松本信者がきましたよ?w

えぇ もちろん買ぃますよw

知ってる? 各女性ファッション雑誌 の 読者アンケートで 好きな芸人上位に必ずダウンタウンが入るんだってよ。下がったことがなぃんだってよ。

ほんとに 面白ぃ芸人は 女に支持されるんだってよw

女性が選ぶ嫌いな男No.1は お笑い芸人を ムキになって つまらないと言う男だってw
104名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:21:38 ID:8uanSZMFO
板尾語録カレンダーなら欲しい
105名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:22:20 ID:Tni9TjHN0
買うよ
106名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:23:05 ID:49y91aFt0
どうでしょう のパクリ企画だな。
107名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:24:27 ID:uXO5Sr7f0
松本はビジネスの匂いさせすぎ
108名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:24:42 ID:1sYCrFAt0
「お前なんか
焼きそばUFOのお湯捨てる前にソース入れてしまえ!」捨てぜりふ

>>104
同意
109名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:24:47 ID:QaJMD1iJ0
俺も松本は好きだが、松本信者みたいなのは普通に気持ち悪い
110名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:30:48 ID:j71BUfWP0
教祖の下らない戯言に布施を収める盲目信者
111名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:30:58 ID:Cp2aUYSUO
あーなんか松本紳助終わってもーたけど、二時間ぐらい特番せえへんかなぁ
112名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:31:28 ID:a8kJEQpZ0
有田は凄い松本信者で常にぶっ飛んだ事言おうとしてるけど、
下品だったり、悲しい位笑いのレベルまで持っていけてない。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:32:57 ID:QKa0xfY20
いらねーよこんなもん
小銭集めばかりしやがってアホかこいつは。
114名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:33:55 ID:3SBuZk4cO
有田が松本信者?
そんな馬鹿な
有田は、オツムが弱い松本を見下してるよ
115名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:33:56 ID:QKa0xfY20
ただでもらってもケツ拭いて終わりだよ
鼻紙にもなりゃしねーわ
116名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:35:24 ID:5HlBIvAt0
松本ワールド(笑)
117名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:35:39 ID:CT6NTtna0
買う買う
118名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:36:35 ID:N02hAJhj0
> 一日目は「ふーん」。二日目は「へえー」。三日目は「うーん」。
これなんてRolly?
119名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:40:12 ID:XJVvisNQ0
山ちゃんは買わへんで〜
120名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:43:19 ID:3SBuZk4cO
松本は、周りの作家のせいで自分を見失ってるよ
作家も松本をダシに仕事してる関係上、多少はしかたないかもしれんが

世間に飽きられてる事に気付かないまま死んでいくんだろうな
ある意味幸せな奴だ
121名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:44:41 ID:8jQcKiVsO
ここまでそうか無し
122名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:45:42 ID:m0b//bUd0
まぁ、確かにお笑い芸人をムキになって叩くヤツは気持ち悪いな。
俺も品川に同じことやってっけどね。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:46:35 ID:Q7CEbdGf0
>112
ラジオ聞いてたら、そもそも尼崎という土地が異常で、その中の
松本家は平均以上におかしく、その一家の中で松本が一番変な
わけだからなぁ・・。しかも、ああみえて地味に英才教育というか
不登校の時期に落語等を散々見て回ったそうだし基礎が違う
124名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:47:12 ID:J+pc1OTl0
これはほしい久しぶりにカレンダー買ってみるか
125名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:47:45 ID:E5vmPrnl0
>>120
良くも悪くも裸の王様なんだよな
イエスマンしかいないし、唯一批判できるのは高須くらいか?

まさか松本がここまで劣化するとは思わなかったよ
発想力だけじゃなくて、ロジカルシンキングや教養が大事だと改めて思った
126名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:47:46 ID:sBYSv+J/0
♂夜に効く料理スレッド♀ 4発目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/
127名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:50:15 ID:xPDwo23u0
大日本人どうでした?
128名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:50:39 ID:qb+dR5750
松本「僕はたけしさんの映画はほとんど見てます。『その男、凶暴につき』が一番好きですね。一発目から
たけし節があったじゃないですか。それがすごいなと思いました。自分流みたなものが出たら、僕はほとん
ど成功だと思います。それがありましたもんね。僕は刑事が犯人を追いかけて、途中で走るのをやめて
歩き出すところが好きなんです。ああいうのが今までないところで、壊してるといえば壊してるし……」

たけし「ただ、松本人志を追いかけているヤツにとっては、壊してきたってことに気付くはずなんだけどね。
急に典型的な漫才をやったら腹抱えて笑うと思う。おれと相棒が普通に出てきて、きみ、昨日どこいったの?
 バカなこと言うんじゃないよと言ったってドカンドカン笑うはずなんだよ。だけど、笑う人たちっていうのは
一握りしかいない。それはテレビの視聴率の数じゃないんだ。テレビというのはポンとチャンネルをつけて
みんなで見てるから、一般の人からは、何してるの、この人って言われる」

松本「僕は小学校から漫才一本でやってきました。それは漫才一筋なんて、そんな格好いいものじゃなくて、
ただの負けず嫌いなんです。自分が負けそうにないことというと、お笑いしかない。しかし、今は一般人に
こっちから合わさんといかんような状況になってきてるじゃないですか。でも、絶対違うんです。一般の人が
いま興味があるのは、ブランドものとか、海外旅行とか、そういうのが自分らのランキングの中の上位に
入っている人たちに、僕の笑いを評価されるのはちょっとつらい。じゃあテレビで仕事をするなという話に
なるんです。今そういう状態なんです」

たけし「おれは負けず嫌いじゃなくて、勝たず嫌いだから(笑)。結局テレビというのは自分にとっては、松本
さんと反対方にいて、どうでもいい、評価されなくてもいい、というところへいってる。その代わり金はもらう」

松本「僕もその考え方にしようかなと思ったんです。アホなふりして、だまされたふりして、金だけぶんどって。
それは思ったんですけど、まだそこまで開き直れない」

たけし「それはまだやることいっぱいお笑いに残ってると思っているからだな」
129名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:51:38 ID:vySBTSjj0
なぜカレンダーなのかと
130名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:51:51 ID:djnszO5K0
松本「汚れやん!」
131名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:53:20 ID:9YUrBpTz0
どこのブックオフに行ってもコイツの本が100円コーナーに置いてある
132名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:53:50 ID:QOOzqu650
>>131
そんだけいっぱい売れたってことだろw
133名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:54:27 ID:vdjdW+WV0
確かに最近は大泉の水曜のがおもしろいかも







こばやしせいやくのいとようじ
134名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:55:30 ID:680O3ks30
>>97
フリートーク1はWコージだと思う
135名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:56:08 ID:XJVvisNQ0
浜田「今なんで目そらしたん?」
   「ものすごいパッと目そらしたやんか」
136名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:57:24 ID:c+JDv7JEO
高いからいらない
137名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:57:30 ID:ORbhnxIIO



もちろん買うよ



138名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:58:20 ID:/zx6RhFa0
爆笑問題・・・アディダスの広告塔発言。「パイプ椅子で殴られるか芸能界を辞めるか土下座してわびるかどれか選べ」
飯島愛・・・「偉そうに言うてもチンポ入れられてたやん」
織田裕二・・・「猿君、猿君」発言。 浜田「あいつ廊下で挨拶したら無視しよった」
TOKIO・・・・紅白勝敗予想の回、love you onkyを聞いて、「こんなの即興で作れる歌やん」
SMAP・・・紅白勝敗予想の回、$10を見て「この人たちの値段?」
田村亮子・・・・「妖怪タンコロリン」 
江角マキコ・・・「合コンでもこいつだけはパスするけどな」
B'z・・・「なんやねん。あの半ズボンは」
松たか子・・・・「顔がホンコンそっくり」
139名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:59:35 ID:8WJ4z+OZ0
キョドり王子か
140名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:59:36 ID:qb+dR5750
もう吉本にしてみたら一種の利権みたいなもんだろ。
松本っていう名前だけでそれなりの仕事やお金が動いてくるから、
いくら才能が枯れて、たとえつまらなくて寒かろうが、
そのおこぼれで美味い汁を吸える連中にしてみたら
必死で王様を持ち上げるしかない。
141名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:59:49 ID:a8kJEQpZ0
有田が大き目の本屋でで松本の本買ってる所を高須に見つかって、
相当恥ずかしかったって言ってたけど。
142名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:00:26 ID:6SE0xs+L0
信者歓喜w
143名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:01:19 ID:JiHxqRz20
>>132
大して売れてない本も投げ売りされてる訳だが
遺書とかは売りに行っても値段がつかないらしいw
144名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:03:31 ID:qb+dR5750
504 名前:「大日本人」の興行ってどうなの?ということなので[] 投稿日:2007/08/13(月) 02:45:44
>>318
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2007&wk=30&p=.htm
「大日本人」 Dainihonjin 2007/07/29(9週目)
スクリーン数:6 累系興行収入:$9,385,127
US $1 = 118.664円で換算してますので、元のデータ(興業通信社調べ?)は11億1367万6,700円ということになります。ちなみに、同じ6月公開の「舞妓 Haaaan!!!」は19億7775万0800円(8/5時点・8週目)となっています。
同日のデータに「大日本人」がないこと、7/29の時点でのスクリーン数(-4)と週末興収($11,314、-55.3%)の落ち込みから、興業収入はおおよそ11億2000万円で国内上映終了とみていいのじゃないでしょうか。
参考までに
「日刊文化通信速報」7/12号「2007年上半期邦画作品別興収上位10作品」によると
(文化通信社 http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=12298
10位「劇場版 どうぶつの森」17億円となっています。
「日経エンタテインメント! 」2007年8月号では
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!」」15億円「蒼き狼」14億円 「愛の流刑地」13億円 「NANA2」13億円 「バッテリー」12億円「それでもボクはやってない」12億円 「眉山」12億円 と続いていますので、これを信じるなら現在18位ですね。
145名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:03:44 ID:IFhCipOK0
>>143
あんだけ売れりゃ普通なんだけど
146名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:05:15 ID:ymRDi+re0
やまない雨はないじゃない 

も松本の言葉じゃなかったっけ
147名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:05:19 ID:K/bTyxHPO
ビックリハウス時代から続く厳選投稿ネタの御教訓カレンダーというよりは
年配の御婦人が大好きな相田みつをのありがたい御言葉カレンダーの亜種だな
なんだかなあ
148名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:05:34 ID:a8kJEQpZ0
>>131,143
お前らゆとりだろ
149名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:06:03 ID:CmtPtIroO
今の松つんのはいらないな。
昔あったカイジのをまた作ってほしい
150名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:06:22 ID:xUdcXSty0
まっつんって言ってる信者が一番気持ち悪い
151名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:06:27 ID:7PekDJIu0
松っちゃんかわいい!
152名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:06:30 ID:3SBuZk4cO
松本が爆笑問題に土下座させた事件?
それだけでも小者丸だしで痛いんだけど、木村祐一を使って脅したっていうから情けない
木村祐一は、高知東急にマジ謝罪をさせる程喧嘩つえーからな
153名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:06:39 ID:KO0CpqBI0





















ダウンタウンが広めた言葉を日常や2chで使ってる奴を見ると、





154名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:08:51 ID:vdjdW+WV0
>>152
それは考えられへん
155名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:09:36 ID:3SBuZk4cO
有田が松本の本を買ったのはHEY!HEY!HEY!で初共演する時に失言があったらまずいから予習の意味で買ったんだよ
156名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:10:08 ID:8jQcKiVsO
松本に引っ付いて料理芸人の地位と辺見えみり手に入れた木村は確に勝ち組
157名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:11:39 ID:jdCsxadM0
WコージってW一門なん?
158名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:12:57 ID:QKa0xfY20
ケラ ああ、そうだね。でも、本当に乱暴らしいけどね。
じんの あ、そうなんだ(笑)。
ケラ 太田君とか本当に殴られたっていってた。
じんの あ、そう。
ケラ 太田君とか、だから爆笑問題の二人は、もう会わないようにしてるって。
で、前あったじゃないですか、あの、なんかの雑誌に載った松本さんのかっこが
ダサイっていうふうにネタで言ったのかな、なんかで言ったら、「ちょっと来い」って
言われて、二人で吉本に呼ばれて「土下座しろ」って言われて、「三つの中から選
べ」って言われて、
じんの (笑)・・面白いね。
ケラ 三択だったの。この業界にいられなくなるか、ぼこぼこに殴られるか、もう一個
なんだっけなあ、気になるなあ。結構、もう一個なんかあったんですよ、で、「殴ってく
ださい」って言われて、ぼこぼこにされて、で、ちょうど彼らが干されてた頃なのね。あ
の太田プロやめて。で、なんかその時は本当に殺されるかと思ったっていうふうに言っ
てたなあ
159名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:15:39 ID:ki8T63i20
外人さんが
「大日本人おもんない」ていうのもわかる
あれは少しがまんせなきつい・・・
最初のほうは・・・
160名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:16:54 ID:c0t02Oxu0
面白いし自分を持ってる。行動や考え方、五感がお笑いに向いてるのはストイックで格好良い。
でもダウンタウンとしてやってる時が一番好きだ。
161名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:18:58 ID:yWalTkTAO
まっちゃんてもう44かよ
162名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:19:36 ID:/51IrVInO
低学歴の頭ん中をそんなに見たいの?

言葉は書を吐く


低学歴なんてゴミクズ
163名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:21:14 ID:d//+rOxx0
HEYでの加護ちゃんに「三倍になりました?」はもちろん載るよな
164名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:21:52 ID:QOOzqu650
>>159
外人じゃなくても面白くない。
「ならないよ。」のとこしか笑えなかった。
165名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:21:55 ID:j4H5WJxe0
ガキ使の憤慨トークを聞いてると、
けっこう世間ズレしてる感覚を持ってるようで、
「そりゃオマイが悪い」ってな印象を持つことも多々ある。
166名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:22:16 ID:r7RWBY+D0
松本が天才肌?
あいつはいじめられっこの仲間内だけで通用するセンスの笑いを、
メジャーな場所でやってるだけ。
教室の隅でイヒイヒって笑ってる奴らが信者なだけだから。
シュールな笑い?冗談を。ただのいじめられっこのセンス。
天才ぶって大物ぶってるが実はなにもできないのがばれはじめてる。 平凡な奴ほど天才ぶる。
金になるようにしようとメディアも持ち上げるが、話の中身がいつもおなじで何もなくすでに裸の王様なのが一般人にバレて空回りしている。
若手芸人もよしもとの先輩の松本の権力で干されないようにビビってるだけ。
松本信者は「俺は天才を理解できる男」って感じがして好きじゃない。
松本の番組が駄目そうだと、「TV局が悪い」とかなにかと他のもののせいにする。
そういう偽者が多すぎる。
167名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:23:33 ID:mdiv90/v0
寒いとか滑るとか松ちゃんが考えた言葉だよね
168名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:23:33 ID:uv9T6dYjO
もっと浜田の功績が認められてもいいと思うんだけどなー
169名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:23:51 ID:NElGmJRfO
カレンダーじゃなくて
普通の本なら買うのに
170名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:25:22 ID:AwXkgZdGO
>>168
せやな
171名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:25:44 ID:BRfQkRcT0
このおじさん臭そうw
172名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:26:18 ID:QOOzqu650
>>167
痛い、じゃねーの
寒い、はさんまだってつるべが言ってたような
173名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:27:57 ID:sKYNWxns0
>>12
浜田
174名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:29:12 ID:WIjNGadV0
>>167
寒いは落語用語
175名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:29:18 ID:YPOWkH6d0
映画の大失敗の後はこれかよ・・・
早く引退しろよ松本
176名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:29:51 ID:oQH9r1r6O
浜田は意外とピンでも面白い。
ゲストの情報も話のネタにするし。
松本はやはり狭いよね、そういう意味では。
浜田を介してゲストに絡む感じで。
いつもつるむ面子も変わらないし。
浜田はお笑い意外とも話せるから、幅が広がるよな。
177名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:30:00 ID:3SBuZk4cO
爆笑問題が暴露本を出してもいい頃合いだと思うな
吉本がカウスで大変な時期の今しかない
一気に潰せ!
178名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:35:12 ID:bEEWOwqT0
年がら年中長嶋茂雄っていう長嶋語録カレンダーなら持ってる
これは日めくりで曜日が入ってないから一生使えるタイプ
三日めくりじゃ買わんなあ
179名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:35:53 ID:YJKQNkgJ0
作る奴も売る奴も買う奴も痛い
180名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:39:38 ID:eFfbORNb0
松本はもう終わっただろ
181名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:40:29 ID:qSKG124/0
こんなカレンダーを部屋に置く人間って想像するだけで寒々しすぎるだろ

怖いわ。
182名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:40:35 ID:9t1lV2hh0
えっと
なんで君らは松本を終わらせたいの?
若手が伸び悩むからかな?
183名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:40:55 ID:ki8T63i20
だれか
「新」をつくってええ
184名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:41:29 ID:1sPpwqWt0
あと20年は松本を超える芸人は出てこないだろうな
185名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:43:17 ID:jVpyGek00
「すべらない話」って半分以上すべってるよね
186名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:44:50 ID:djnszO5K0
松本「お前ら、仲良ーせーやー、友達なんやろ」
187名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:45:57 ID:3SBuZk4cO
つか松本っていまいちキャラがたってない
多人数でロケしてる時もこいつ一人だけいつも浮いてるし
浜田は暴力キャラが成立してるし、意外と面倒見が良く仕事に対しても、もの凄く真面目に取り組んでる姿勢が見える
188名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:46:38 ID:CHD7zd5v0
吉本出たら評価されるのに
189名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:46:50 ID:djnszO5K0
松本「何でそんなに上から目線やねん」
190名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:47:13 ID:r7RWBY+D0
>>182
いや、勘違いを教えてあげてるだけかと
191名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:49:48 ID:L1T+4a4DO
大日本人て売れたの?
192名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:50:08 ID:SnBiCBJy0
>>185
ふーん って感じ。まつもとや関根など年長のときは特に無理にでも
笑わないといけないからな
193名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:50:14 ID:wzulhpwT0
>>185
それはいいすぎだろ。宮川ダイスケの話なんて何回聞いても
笑える
194名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:51:47 ID:hapJfmhL0
>>184
20年どころか100年は出てこない
195名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:53:23 ID:eMfgAreEO
>>193
笑いのハードル低んだね
196名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:53:24 ID:5oo+3dfSO
そうかそうか
197名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:54:13 ID:d//+rOxx0
「坊主を罰ゲームみたいにゆうな」
198名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:55:32 ID:sWgDTPV20
>>193
むしろ宮川の話は本人が必死で痛々しすぎる。
199名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:56:06 ID:ioiIT5RoO
>>187
松本は引き芸だからキャラ立ってない様に見えるだけじゃね
浜田が流れを作って松本がぶち壊すってスタイルだったから松本は作る役割の人がいないと成り立たない
200名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:56:16 ID:djnszO5K0
松本「浜田との夢のような20日間のことをお話しましょうか?」
201名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:58:36 ID:iNLUM71GO
「これ読んで。(罰)ゲーム、君達がやろうとしてることはね、罰!……ゲーム、ゲーム、辞書かなんかで調べたら楽しいみたいな事書いてあると思うねん」

これ最高に好き
202名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:59:12 ID:er5iO2AhO
1クールのレギュラーよりも、1回の伝説。
203名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:01:10 ID:kV0WNdrA0
>>187
松本が中心になってキャラ付けしてるんじゃん
浜田のキャラこそ単独じゃ成立しないぞ
松本がいじってこそ
204名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:02:11 ID:kV0WNdrA0
ID:3SBuZk4cO
205名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:02:12 ID:T+piLEkW0
>>184
可能性があるとしたら品川さんくらいじゃない?
それほど全盛期の松本兄さんはすごかった
206名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:02:58 ID:xrv3/SyE0
おもしろいとは思うけど
人生論やら哲学wやらをこいつに求めてるやつは最高のアホだとおもうよ(´;ω;`)
207名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:05:32 ID:ioiIT5RoO
>>205
昨日のさんまの番組で品川が松本の真似して引き芸してたって言ってたな
ウケなくて今のスタイルになったらしいが
208名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:06:00 ID:Wzy4MPMAO
>>205
品川ってww

ビックリして破水したわ!
209名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:06:26 ID:Rb5i/oKq0
>「親孝行とは『親孝行とは何だろう』と考えてる瞬間」
これは理解できるが
>「お前なんか焼きそばUFOのお湯捨てる前にソース入れてしまえ!」
これは分からないw
210名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:07:13 ID:xuo0Ff95O
>>194 ドリフ、ひょうきん族、とんねるず、ダウンタウンで腹がよじれるほど面白いって笑いは出尽くしちゃったね。ナイナイにも期待してたんだけど・・・
211名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:07:57 ID:M09RWoyd0
昔は松ちゃんにおんぶにだっこだと思ってたけど、ここ3年くらいで浜ちゃんの凄さを知るようになった。
あんなに面白いツッコミはいない。
松ちゃんもピンだったら大成しなかったんじゃないか?
212名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:08:28 ID:kV0WNdrA0
>>206
だからって泣かんでええがな
213名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:09:02 ID:v9WhgqbW0
松本がお前らを批判してますよ。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1189670876188160.CGIWeo?dl
214名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:09:14 ID:SBZgFGD4O
>>202エガチャンもすっかり市民権得たな
215名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:09:42 ID:OBPA/MYzO
アラ?良いですねェ〜!
216名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:11:00 ID:SBZgFGD4O
破水って何?
217名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:13:13 ID:ioiIT5RoO
>>211
最近浜田の方が芸人意識してるよな
松本は素になる事多いけど浜田はずっとキャラ守ってる
218名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:13:32 ID:tGokxWcnO
最近とんねるず好きだわ。なんか普遍的に。トークダービーとかおもしろいし。ディレクターだっけ?バシタカが物真似する奴。あれ好きだし、鬼無が突っ込みに強めに攻撃したりとか。でもやっぱとんねるずには勝俣。
219名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:14:17 ID:d//+rOxx0
HEYのSPで人数が大杉てなかなか座り終わらないモームスに

「ここキョバクラか!」
220名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:14:37 ID:yX849+0d0

オカンの影響が大きいな。

加藤剛=二枚目とか、
家に遊びに来た友達をさん付けで呼ぶとか
221名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:16:16 ID:TUMaGrCZO
もうダウンタウンなんかいいから
ウンナン復活を
222名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:17:18 ID:ioiIT5RoO
>>218
勝俣はウンナンだろ…常考…
とんねるずはアイドルのセクハラコントが好きだったな
223名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:17:40 ID:djnszO5K0
松本「安室、笑いは難しいぞ、ああ、うそだねー、つくったねー、て思うもん」
224名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:18:00 ID:M09RWoyd0
>>221
内Pと上々は見たいな
ウリナリと笑う犬は別にいらない
225名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:18:41 ID:Vd+rFKSd0
日めくりカレンダー語録は地方局の企画のパクリだな!
226名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:18:48 ID:rsgW7uZHO
ゴクミ語録
227名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:20:15 ID:ioiIT5RoO
>>224
内Pより笑う犬だろ
ただし生活だけど
っていうかアマゾンの夢で逢えたらDVDはいつ発売するんだ
2年近く待ってるんだが
228名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:20:23 ID:ze4tztWt0
松本語録て自ら言えてしまうような羞恥心のない奴だったか?
229名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:20:29 ID:l6GhVC+Z0
ゴミだよ。
早く吉本興業出て勝負しろ。
Wコージだの板尾だのハイプ連中全員だ。
230名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:20:40 ID:qCGwAQA6O
ひとりゴッツ の松本は神だったと思ってる
231名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:21:21 ID:zD2X3PXJ0
どうやら金八は今シリーズで定年で2年B組人八先生になるのは確からしいな
232名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:21:35 ID:tGokxWcnO
>>222

確かにウンナンともだけど、やっぱとんねるずとの絡みもいいぞぉ。食わずでバナナ食べて死にそうになってる勝俣の回の時は呼吸困難になったww生ダラ以来機会は減ったけどね。
233名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:22:19 ID:SN7ygF9S0
松本軍団が松本をどんどん老化させてるな
一人で歩けるなら歩かせた方が健康にいい
234名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:22:34 ID:ls8m4epU0
大日本人だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:25:11 ID:OpNXyDzR0
笑いの才能が枯れる一方だから、たけしの歳くらいにはもうテレビから消えてるだろうな。
お笑い以外の才能ないからこれから先どうやってテレビで生き残ろうとするのか見物だわ。
236名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:25:25 ID:hOiBrpoKO
やっぱりアンチが湧いてるなW
237名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:26:54 ID:NkIVtzeB0
カレンダーは書店なんかで一月中旬以降には半額で売られる。
238名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:27:25 ID:ls8m4epU0
松本は大日本人を撮らない方が良かったよ
あれで底の浅さが信者にもバレた、未だに信者な奴は洗脳一生解けないだろうな
239名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:27:27 ID:s6dzFCrd0
>>230
大仏のヒゲが下手すぎて見てられない
240名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:27:48 ID:ioiIT5RoO
とんねるずダウンタウンウンナンはオレの中のビッグ3
優劣はつけられん
241名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:27:55 ID:jjLF6WI60
高っ!
242名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:30:20 ID:2xMzZ4wj0
お笑い芸人板はアンチも信者も気持ち悪いから今まで質問できなかったんだけど
松ちゃんって結婚する気ないのかな?

関係ないけど、中学生の頃、ミナミの2丁目劇場付近で東京に行く前のダウンタウンと遭遇したとき
追っかけから逃げるように歩いてた2人の邪魔になったのか、松ちゃんに「邪魔じゃボケ!」って
言われて思いっきりケツ蹴られたwそれを見た浜ちゃんが「ごめんな。ほんまごめんな〜。」って謝ってくれた。
今ではいい思い出です。
243名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:30:43 ID:WL3dzruKO
>「お前なんか 焼きそばUFOのお湯捨てる前にソース入れてしまえ!」

この間、リアルにやってしまった…
捨てるのももったいないから、汁焼きそばと割り切って食べたけど。
244名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:33:16 ID:ioiIT5RoO
>>242
最近「無いこともない」とか言い出すから困る
嘘でもキャラ守って無いって言ってくれと
245名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:36:31 ID:yWalTkTAO
>>242
浜田いい人だなWWW
246名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:36:48 ID:ls8m4epU0
浜田の過小評価は異常、才能が枯れていったのは松本ではなく実は浜田
初期の浜田は狂気に満ちていた、あんな奴はいないってくらい目立っていたよ
ダウンタウンが売れたのは浜田がいたからこそ、実際に初期のダウンタウンは浜田の方が人気あったしな
だけどツッコミの特有の順応性の高さから徐々に凡庸になってしまったんだよ
松本一人だったらラーメンズみたいなアングラの人気芸人で終わっていたよ
247名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:39:42 ID:YqKBEcvBO
昨日ほっしゃんが浜田を天才って言ってたよ
248名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:40:37 ID:fVPqv5+70
松本信者って浜田のこと低く見てるけど、浜田がいなかったら
松本はピンじゃ絶対に売れてないよ。たけしはピンで大成功したけど(相方が弱いから)
松本はピンだと今の地位は築けなかったと思うな。
松本信者はちょっと教祖松本のこと盲目的に拝みすぎ。そこがキモいんだけどね。
249名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:45:18 ID:S4bXeUhYO
松本みたいなろくに知識や学識のない奴に限って、こういう事したがるよなwwwww 
たけしは大学いったからまだいいけど、松本みたいな馬鹿の戯言なんて馬鹿をさらに馬鹿にみせてるだけだよ馬鹿wwwww

ピップエレキバンの幸子EXパクって大日本人なんて映画作りやがって
250名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:48:20 ID:wLo5DVClO
これは普通に欲しいな
251名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:48:39 ID:VtqUkg6GO
松本語録なんてお塩語録にくらべたら、たいしたことじゃないさ〜
252名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:49:05 ID:sbPkU/tP0
> このほか「曲がらない関節なんて、ないじゃない」(相田みつを風?格言)「お前なんか

俺の腕はそっちにはまがらねえんだよ

の金田語録のが面白い

>焼きそばUFOのお湯捨てる前にソース入れてしまえ!」(捨てゼリフ)などのお笑い語録から

面白い

>「笑いは答えのないクイズを考えること。人は笑うために生まれてきた」「匂いを楽しむ
>文化がない国は嫌だ」といった考えさせる一言も数多い。

そういうのは通常別角度から見た新たな真実を伝える場合に言うパターンであって、
君の主観はここでは問題ではない。
これは不要。

この人はお笑いの人。

253名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:51:05 ID:WHuSkRYK0
吉本も出版事業をやりたいんだろうなー
254名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:52:03 ID:v9WhgqbW0
松本がお前らを批判してますよ。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1189670876188160.CGIWeo?dl
255名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:53:17 ID:pFd6HCog0
>>253
吉本の芸人さんをキャラクターにしたマンガ雑誌を出すってのはどうだい?
256名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:54:50 ID:pGzbWOXgO
太田出版がいけたから吉本もいけそうだけどね
257名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:55:05 ID:FqzvDi/r0
「ただいまアクセスが集中しております」とのことで、購入手続きが進みません・・・。
258名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:55:57 ID:tzcuMemL0
今は枯れてますよ。
259名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:05:01 ID:+ulk2KQy0
松本の才能はすでに枯れている
しかし今の松本にすら若手が敵わないという悲しい現実
260名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:05:05 ID:nmP+ZJp0O
いらねー
261名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:05:11 ID:dyjazmB20
ダウンタウン最強
262名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:07:50 ID:HQ9aPkzUO
ウィキでダウンタウン調べたら、浜田が努力家であることが分かる
263名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:07:58 ID:HetYY2W40
>>255
いいかも知れないが7週で終わるような気もする。ま、そんな失敗しないだろうけどさw
264 :2007/09/13(木) 18:09:07 ID:rJNAY/W70
天才松本人志
265名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:10:03 ID:XtrtLQMS0
>>264
98年頃まではな。
266名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:15:43 ID:RGtC7A97O
今じゃオリラジよりフリートークが面白くないダウンタウン
267名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:16:24 ID:BRfQkRcT0
もう終わっている事に気が付いてないのは本人?信者たち?
痛々しいです。
268名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:16:45 ID:XtrtLQMS0
>>266
ガキのトークより、バカルディの深夜やってる番組のフリートークの方がずっと面白かった・・・。
269名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:17:58 ID:a8kJEQpZ0
>>266
オリラジってフリートークすら出来ないじゃないか
270名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:19:43 ID:XV85KDX80
放送室の1時間のうち約15分をピーにした新商売についての回の種明かし誰か頼む
271名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:19:48 ID:RGtC7A97O
>>268
今やダウンタウンがトークする前のライセンスの前説の方が面白いらしいww
272名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:20:52 ID:RGtC7A97O
>>269
∞見てみ余裕でダウンタウン越えてる
273名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:23:10 ID:Wa4MXHnf0
ほとんどの人間自分がおもろくないことに気付かずに自分より面白い人間を面白くないって言うよなぁ

こういうのをイタイっていうんだろな
274名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:24:00 ID:5Asq3Loh0
吉本すごいなぁw 感心するわ。 どんな隙間も見逃さずに汁を吸いまくるよねw
275名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:24:53 ID:geQX+zsU0

オレを信じるお前を信じろ。

お前を信じるお前じゃなく。
276名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:33:30 ID:SKgcQkcoO
>>273
自虐的だね
277名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:00:48 ID:3SBuZk4cO
松本は、相方が浜田じゃなければ芸能界からとっくに消え失せて、今頃女児に性犯罪犯して捕まってそうだ
278名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:05:39 ID:XWHw34zS0
それは本人も認めてる
279名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:13:50 ID:ATT5uM3sO
ウンバボー
280名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:16:37 ID:djnszO5K0
コミック吉本
281名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:18:25 ID:3SBuZk4cO
きちんとコミュニケーションを取って人間関係を築いてきた浜田の人脈と対等に話せるのは浜田のおかげ
血気盛んな後輩を前に威厳を保てるのは、強い木村祐一のおかげ
尻すぼみで落ち目なのに地位が保ててるのは、元マネージャーで現吉本副社長の大崎氏のおかげ

浜田はピンで十分にやっていけるけど、その他とはお互い利用仕合い
282名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:19:21 ID:Wa4MXHnf0
てか死んでるだろ
283名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:21:12 ID:d03qbdxu0
>>13
それ好きなんだゎ。
284名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:22:01 ID:etUFHza3O
浜のツッコミだとカスみたいなボケも神がかる。松は九割はこれ
285名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:22:13 ID:skHylNbz0
例えある程度面白いものだったとしても
一年間部屋に置いて賞味期限が持つ訳ないじゃん。
中身以前に企画そのものが寒くないか。
286名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:23:05 ID:/jzchdFHO
信者がうざすぎ
287名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:23:32 ID:F93PwzCd0
放送室で言ってたのってこれか?
288名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:29:14 ID:tdb3R2PD0
>>273
「面白い」と評価されてる人間に対してコンプレックスを抱いてるんだろうね。
289名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:29:37 ID:OLV9XS0dO
松本の名言といえば「焦げたテニスボール」だろ
290名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:30:46 ID:gChIk+3D0
ホテルの食堂に浴衣のまま入ろうとしてホテルの従業員に
「浴衣のままでは入れないので私服に着替えてきてください」と言われ、
「なんで浴衣やったらアカンねん、コラ。支配人呼べや、ボケ」と
大声で怒鳴る男、それが松本人志。

高速の料金所でお金を払おうとしたが、料金所のおっさんに
手が届かなかったため、紙幣を丸めて投げつけた男、それが松本人志。

その行為に怒ったおっさんが「投げることないじゃないか」というと、
車から降りて「誰にぬかしとんねん、コラ」と凄んだ男、それが松本人志。
291名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:34:24 ID:O27QGnMJ0
エキサイティングの妖精がおんねん!!!!!!!!!
292名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:34:32 ID:kS72Es2m0
従業員にキレたのは木村だろ
293名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:34:34 ID:3SBuZk4cO
常識ある奴しかお笑いをやっちゃ駄目だわ
てか松本は40才で引退するんじゃなかったっけ?
294名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:36:04 ID:C4ylZij30
良い女は汗をかかないし、料理も作らないってのがあったな 作れないだったかな

前に、未知やすえがカツ丼食べてるって話をしてたら、「女が丼物食べるなんて・・・」と引いてて、
それ以来、なんか男としての憧れみたいなのはない
松本も普通にジェネレーションギャップが生じるおっさんなんやな、と思った
295名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:36:22 ID:+IP5JMZA0
「ほんとのシアワセは不幸せってことに気づいてないこと」
296名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:36:28 ID:SRk2Q2DH0
三日めくりてのがせこい。三日は飽きる。
せめて二日めくりにしろ。
297名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:36:35 ID:F93PwzCd0
芸人の話をいちいちテレビで話したとおりに受け取るなよ。
298名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:36:45 ID:b38jHQsuO
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
299名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:39:11 ID:F5B+BtJJ0
これは買う
そして嫌いな奴のポストに入れてくる
300名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:39:46 ID:C4ylZij30
>>297
放送室なんか必死に聞いてる奴がなに抜かす
301名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:40:00 ID:J+i41daw0
>>290
違うな

ホテルの食堂に、浴衣のまま入ろうとした。
従業員に「浴衣のままでは入れないので私服に着替えてきてください」と言われ、
「私服が浴衣だったらどうすんねん」と言って、私服のまま入った。
302名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:42:15 ID:+nRc8DGR0
2chで「お笑い偏差値」って言葉をたまに見るけど松本がこの単語を使った事ってあるの?
303名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:43:09 ID:F93PwzCd0
>>300
俺は放送室に限らずラジオが好きなんだよ。
304名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:43:58 ID:hAAt9ka60
高学歴の皆さん!落ち着いて!
305名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:44:23 ID:P+j6W5jVO
みつを?
306名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:44:41 ID:3SBuZk4cO
人を笑わせると言うより、自分一人笑ってる

人を笑わせると言うより、すぐ立場が悪くなって笑いに逃げてる

人を笑わせたいと言うわりに、人の反応が薄かったら逆切れの自己満足で納得してる

人を笑わせたいと言うわりに、他人より自分に興味がある


一言で言えばカス
言い換えればゴミ
307名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:45:33 ID:zfdo/i280
う〜ん興味ない
308名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:46:41 ID:AvdsHigVO
内村プロデュースのギャグを集めた日めくりカレンダーがもうあるけど
309名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:46:52 ID:yr2zd9Nu0
ID:3SBuZk4cO
うわ………きっついなお前
310名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:47:40 ID:MvZwiTF4O
いやならほっときゃいーじゃねーか!!
311名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:47:43 ID:FQGaEAu7O
>>306
ゴミカスってのはお前の事かwww
312名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:48:08 ID:e/EdnKjN0
自分で自分を天才天才ってフカシまくってハードル上げすぎちゃったからね。
余計な発言しないで、黙って芸だけに専念してれば今頃は神扱いだったのに。
313名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:48:49 ID:L8ebazar0
んで?
発売したら買って、語録全部うpするスレはドコに立ててくれんの?
314名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:48:50 ID:8mprtyQQ0
まともとの笑いはマスターベーションから裸の王様へ
315ペル ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/13(木) 19:49:00 ID:8KnN7Dyh0
松本で笑ってる奴は笑いのセンスゼロ
316名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:49:24 ID:F93PwzCd0
>>313
カレンダー板ってないの?
317名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:49:29 ID:oI0wDx2M0
低脳アンチって蛆虫みたいに湧いてくるねw
318名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:49:39 ID:41z2qplx0
松本を否定することが
今あるお笑いのほぼ全てを否定することになるのが
わからんのか
319名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:49:46 ID:Eu0pWXl60
その昔、ビックリハウスの三日めくりカレンダーというのがあってな。
320名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:49:49 ID:dluWbb6k0
オリラジの方が上ってどこのおこちゃまだよw
321名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:50:15 ID:Jto3hxcEO
お前らには同情するよ。
必死になって松本否定して疲れる人生だな
322名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:50:18 ID:7JV89Z01O
さりげなくオリラジ誉めてる奴いるけど、
老いたとはいえ、さすがにあそこまでつまらなくはねーよ。
オリラジのあのメガネなんか素人以下だろ。完全に相方の足ひっぱってるよな。
323名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:50:34 ID:hAAt9ka60
>>315
ファンのくせに
324名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:50:45 ID:8mprtyQQ0
>>318
信者いてぇー
325名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:52:05 ID:BWZd59vs0
「俺が批評するのはええねん
でも他人が俺の映画を批評するのは許せん」
326名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:52:38 ID:/1LRo/mBO
また金儲けか・・・
327名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:53:17 ID:8mprtyQQ0
>>321
必死になって松本崇める人生も大変そうだな
328名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:54:09 ID:IBDgQEi90
浜ちゃんて凄い読書家なんでしょ?
329名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:55:06 ID:Gca6+yLIO
こういうのしないでくれよ…
さめるわ
330名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:56:55 ID:8mprtyQQ0
松本はガキだということに気づいたら
いつまで、松本言ってるんだ
331名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:58:21 ID:ORbhnxIIO

どぅも 松本信者です

ええ もちろんわたしは 買いますょ

332名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:58:43 ID:JYWLpSTU0
>>330
日本語でおk
333名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:59:39 ID:hAAt9ka60
>>330
日本語でおk
334名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:00:02 ID:8mprtyQQ0
さむ
335名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:00:11 ID:Jto3hxcEO
俺が必死?
は?なるわけねーじゃん!ぜんぜん冷静なんですけど

たまたま見てたら寒いレスばっかで笑いのスンスないやつばかりだから可愛そうにおもっただけだ

わかったらもう書き込みすんな
336名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:02:00 ID:3SBuZk4cO
(;´Д`)スンス!
337名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:02:02 ID:+nRc8DGR0
>>335
煽る時には誤字に気をつけたほうがいいぞ
338名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:02:12 ID:8mprtyQQ0
ププ相当松本に毒されてるようでw
339名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:04:17 ID:JYWLpSTU0
>>337
誤字でつっこむ奴はいないだろ
340名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:05:30 ID:RZWFlKlYO
ハマタ語録なら欲しい
341名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:05:34 ID:zXQ5FSus0
全盛期は本当に凄かった。
いまは当時に比べれば落ちるのは事実だよ。
しかし、今でも充分に凄いとは思う。
日本のお笑いを変えたのは誰も否定できない。
衰えたとはいえ、天才だと思う。
342名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:06:20 ID:+v5h5f9p0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このしょっぱいロールケーキはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。

実は、君に一生セクロス出来ない呪いをかけたんだ。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

↓このスレに「こんばんは、プッシーキャットです」とレスすれば呪いは解ける。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1189073996/


じゃあ、注文を聞こうか。
343名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:06:26 ID:G+h4GbHlO
こいつんちのババアが息子の名前かりて
信者増やしてるかと思うと吐き気がするね
344名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:08:43 ID:8mprtyQQ0
>>341
安い天才だな
松本なんて何も凄くない
意味のない存在。
目覚めたら?
345名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:11:03 ID:yWSJ8Eex0
松本はつまらん後輩芸人をゴリ押しすんのを止めろ
346名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:13:37 ID:9dYvm2dfO
前にラジオで言ってたやつか?
そしたら多分、普通の語録集ではないはず
347名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:14:35 ID:hmesr/gd0
「いかにもTBSやな」と言ってたころは面白かったが
リンカーンやりだして法則発動後急速に落下していった。
348名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:15:39 ID:4uMo1ESU0
ここ数年の松本のつまらなさは異常
349名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:17:32 ID:hmesr/gd0
「はい、映画は撮りません」
まっつん、嘘つきやん。
350ペル ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/13(木) 20:18:14 ID:8KnN7Dyh0
構成作家が考えたセリフを松本は台本通りに喋ってるだけだから
最近のガキ使が根拠な
351名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:19:15 ID:75gkMO4W0
TSUTAYAで会員になろうとして免許証だしたら住所が大阪で拒否されて
有名人なんだから配慮しろみたいなこと言ってたのもはいるかな
352名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:20:54 ID:LDLIgljv0
レッドの一言集の方が面白そう
353名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:20:59 ID:CAas5xxq0
昨日のさんちゃんネルで現在生きている日本人で天才って思える人
を一人だけ答えてくれってコーナーがあり松本に5票位入って
いたけど松本の何処が天才なのか凄いのか全然わからない。
面白くないし何がしたいのか理解できない。
354名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:25:14 ID:PurL3YkCO
俺が中三くらいなら多分買ってただろうな。。
355名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:26:12 ID:v/JqU2W/0
大将、ちらしちゃえばいいじゃん!
356名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:27:12 ID:v/JqU2W/0
はねるでも見てろ!とか、はねるの連中関係ないのに迷惑やろな
357名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:28:35 ID:9h/bC3u00
irane
358名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:28:54 ID:WShuI5GqO
松本は確かに天才だったと思うよ
最近は才能が衰え気味だけど、それでも未だに
松本より面白い芸人が出てきてないというのが事実
359名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:30:23 ID:+5KpMNST0
確かに昔よりはおとなしくなった気がするな
それでもほかの芸人100人合わせてもまだこいつの方が面白い
カレンダーはいらんなwどんなこと言ってるのか気になるけど
360名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:34:10 ID:ZKDkcnT70
松本は大好きだった
いまでもようつべとかでみたくなるし
おもろいと思うよ

でも最近はおまいらの方がおもろいな
だってTVほとんどみなくなっちゃったもの
361名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:34:12 ID:rjzbAuhGO
監督の才能は皆無だって事は分かった。
362名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:35:08 ID:JYWLpSTU0
>>350
ラジオで語ったネタを週遅れで話してるからそれはないだろ
デマ流すならもう少し頭使って考えろよ・・
363名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:36:53 ID:jW9nPb9R0
>>1見てチキンライスがいい曲だったのを思い出した
ニコニコにあるかな
364名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:37:55 ID:AsfW+kzm0
金は人間を変えてしまうよね
365名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:39:57 ID:8KnN7Dyh0
>>362
ラジオで語ったネタでしかネタが無いんだろうね
所詮、こんなもんだよ案津本の笑いのセンスなんてwww
366進ぬなまけものφ ★:2007/09/13(木) 20:42:21 ID:???0
日影の忍者勝彦の歌詞にはかなり松本エッセンスが詰まってると思う。

半生手裏剣
西日暮里の西の西ィ
峰打ち峰ガネ峰政治ィ
ゆくぞ!! 6分の2隠れ!!

などなど
367名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:42:44 ID:to73kq4zO
ようするに過去のいいところだけ集めた総集編てことだろ
終了フラグか?
368名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:43:34 ID:UEnmy25F0
憶測と主観だけで着々と進行しております
369名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:45:02 ID:+nRc8DGR0
遺書、松本から集めた今見ると痛い一言集とかだったら
いいのに
370名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:46:15 ID:GXrC++F00
大日本人おもろいの?
371名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:46:26 ID:P6e4G/wY0


To talk well and eloquently is a very great art,
but that an equally great one is to know the right moment to stop.
               Wolfgang Amadeus Mozart

良く喋り、能弁であることは、偉大な技術であるが、
喋るのを止める適切な時を知ることも、同様に偉大な技術である。 
               モーツアルト


372名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:47:40 ID:b38jHQsuO
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
373名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:48:55 ID:/nMG8b+K0
本人が選ぶのか
昔の本を読み返して苦い顔しっぱなしだろうな
374名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:50:25 ID:JYWLpSTU0
>>365
お前みたいに毎日が24な生活を送ってないからネタも尽きるんだろ
375名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:50:59 ID:57T4EYay0
嫉妬がすごいな。
ガキの収録1回分がお前らの年収だもんな。
376名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:51:30 ID:s2hH062g0
松ちゃんは面白いし凄い人だと思うけど
それを真似しようとする亜流の若手たちは少しも面白いとは思えない
シュールな笑いは才能のある人しかやっちゃいけない
今のお笑い界の壊滅ぶりはある意味松ちゃんの功罪
377名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:52:09 ID:UxUuIb+uO
今田と東野が名古屋の番組で大日本人を馬鹿にしてたなw
378名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:53:27 ID:nXezn64s0
なんか松本・・・最近どうした?とりまきがおかしいのか?
379名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:54:39 ID:P6e4G/wY0
才能も磨耗する
380名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:54:58 ID:/ym7Istu0
松本とたけし
先に芸能界から退くのはどっちだ
381名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:55:03 ID:CrbCsBQ3O
面白くないのに批判したら怒るよね
自分が若いとき散々してきたくせに
若手にはさせない
382名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:55:54 ID:NuDPxpTT0
語録だけを抜き出しても不完全だろう
前後の流れがあって、意味が通るものを
抜き出せなければ片手落ちもいい所だ
383名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:56:36 ID:57T4EYay0
>>381
たとえば?教えて松本信者
384名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:56:53 ID:8KnN7Dyh0
>>374
煽りレスのセンスゼロだなw
松本信者なんてこんなもんだww
385名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:58:08 ID:57T4EYay0
>>384
お前の煽りセンスを見せてくれ。
煽ってみて
386名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:58:23 ID:hMi1JEX/0
まあそれなりに才能はあるだろうが、やたら天才天才と持ち上げる風潮が気持ち悪い
387名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:58:59 ID:lHGEdE/C0
盲目的に崇めるだけで、信者本人が面白いわけじゃないからな
面白くなろうともしないし、まあなる必要もないが
388名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:59:08 ID:+nRc8DGR0
>>386
吉本もジャニーズみたいになってきてるんじゃないか
389名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:59:30 ID:tVv9gxUFO
なんか変な扱い方になってきたね、松ちゃん。

今の松ちゃんは、十数年前の松ちゃんにとってこんなにはなりたくないって思ってたはず。
390 ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/13(木) 21:00:42 ID:8KnN7Dyh0
>>385
論点をすぐにすり替えないでください><
391名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:03:18 ID:DWdaAaop0
2000円はぼったくり杉
いいとこ1000円だろ
392名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:03:35 ID:FWJc+HSGO
派手に宣伝した糞映画が大コケした人間の言葉カレンダーか。

なぜだか欧米人に対してすげーコンプレックス丸出し発言するし、こいつは井筒と同じ匂いがする。
393名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:03:57 ID:wIA5OGd+0
まっちゃん何を目指してるんだ・・
ほんと毒が抜けてすっかり普通の人だな
誰に影響されたんだ・・
とげとげしいまっちゃんに戻ってくれよ
394名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:05:48 ID:nXezn64s0
実際すごいのは浜田じゃないかと思う 人格・努力・センス松本以上じゃないかと
395名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:06:20 ID:hmesr/gd0
「作った者が勝ち。間違いなく」
396名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:06:30 ID:57T4EYay0
>>390
ツマンネ。それなら初めから無理して煽るなよ。
397名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:07:47 ID:hmesr/gd0
浜田はすごいね。いまの日本人で天下取りたいと思ってるのって浜田くらいだろ。
さすが角栄フォロアー。
398名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:07:59 ID:57T4EYay0
ワロタ
399名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:08:22 ID:Jr3Na+hM0
三村のパスをことごとく避けてるな松本
400名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:08:27 ID:lvkrrFIGO
松っちゃんが作り広めた言葉
ぐずくず
ぐたぐだ
すべる
さぶい
ごっつ



まだまだありそうだな
401名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:09:01 ID:JR9rKQe0O
>>352
1点、10点、何点ノドアメー!!!
402名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:09:37 ID:gDOrTE0AO
>>393
なんで?
ボケ集だろ
403名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:10:14 ID:8KnN7Dyh0
>>396
読み通りのレス乙
もしかしたら逆に褒めてくれるかと思って期待してたんだけど…
ま、こんなもんかな松本ヲタなんてw
404名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:11:00 ID:5WySZ8whO
チキンライスは明らかにイメージアップを狙った歌詞でがっかり。
松本も変わったなぁと思った
405名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:11:31 ID:Wa4MXHnf0
素人の批評家気取りが一番面白い
406名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:11:52 ID:JYWLpSTU0
>>403
くやしそうだな
煽りとか卒業したほうが楽になれるぞ
407名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:13:15 ID:kbyhwyc+0
リュウマチの人の関節は曲がらないんだがな。
408名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:13:28 ID:8KnN7Dyh0
>>406
この期に及んでID変えてまでマジレスですか?www
松本ヲタおもしれー
409名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:13:30 ID:JDnxJSdh0
>>400
お前フザケンなよ。
全部関西では昔からあるじゃねえか。
410名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:14:24 ID:JDnxJSdh0
ぐずぐず
ぐだぐだ
ずぶずぶ

これらは尼崎の下品な言葉
411名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:16:00 ID:57T4EYay0
>>408
無理スンナ。お前はすごいよ。日本で一番だよ。なっ、今日は寝ろ
412名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:17:28 ID:kqMAyqSY0
>>400
広めたけど、作ってねーだろ
あと浜田の功績も忘れんな
413名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:17:45 ID:8KnN7Dyh0
>>411
ありがとう
おまえは松本より面白いよ
おやすみなさい><
414名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:18:04 ID:lhOUdNya0
>>405
ここで松本つまらないとか劣化したとか書いてる奴って
笑えるよなあw
415名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:18:13 ID:pW/5yNh50
>39自選してるのが気色悪い

おれもここがポイントだと思う。
ただの痛い人になってしまったね。
416名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:20:37 ID:nlqFQ6JY0
「さぶい」とか松本が広めてると思ってるバカがなんと多いことか
417名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:22:37 ID:8xxs8uyT0
つーか 日めくりにしろよw
418名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:23:53 ID:hmesr/gd0
自選か・・・。これほど寒いものはないな〜。
419名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:26:51 ID:lhOUdNya0
>>400
ガキトークで
寒い、はもともと関西の芸人の言葉だから
自分が作ったわけではないけど広めた、とは言ってた

ブルーになる、と逆ギレは自分が作って広めたと
その時話してたな

自分も多分その通りだと思う
当時テレビを見てて感じたし

後、言葉じゃないけど頭にタオル巻いてテレビ出てくるのも
多分そうだろう

元祖はしかたないとしてジャニーズごときの池沼ホモとか五流芸人
まで偉そうにあのスタイル出てくるのはかなり不快指数高い

420名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:27:14 ID:Wa4MXHnf0
社会の底辺の2チャンネラーの批評家気取りが腹がよじれるほど笑える
421名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:32:16 ID:1V/EB51R0
チンピラの立ち話やがな
422名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:33:26 ID:hmesr/gd0
明日にしましょ
423名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:35:59 ID:WHPDwCY80
単なる使い回しじゃん、松本に話が行ってたら断れよと思ったが
コミックヨシモトであれだけワニブックスに迷惑かけたらしょうがないか・・・

でも全盛期じゃないし売れるかな?
424名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:53:59 ID:b38jHQsuO
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
425名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:58:00 ID:CgsdbSFv0
昔は面白かったな
426名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:58:28 ID:ATT5uM3sO
逆に有り!
427名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:58:31 ID:3SBuZk4cO
一言で形容した横山やすしは神だったね
428名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:01:25 ID:zjRCuqPuO
どないやねへん!
429名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 22:01:36 ID:s+wAk8tw0
チンピラの立ち話。
430名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:06:44 ID:3SBuZk4cO
ダウンタウンDXやHEY!HEY!HEY!は浜田がしきってくれるから見やすい
高田対赤井の殴り合い話でも見ようぜ
431名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:15:05 ID:e4T2Lstt0
基地外信者が喜んで買うんだろうな
相変わらずボロイ商売してんな
で、糞映画の話は禁句か?
432名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:26:14 ID:ILpnevZo0
穢れてるから
433名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 22:31:35 ID:s+wAk8tw0
>>419
ブルーは松田優作の「探偵物語」で既に使われてたんだが。
434名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:34:13 ID:nlqFQ6JY0
>>433
松本は探偵物語とか好きそうだしな
で、自分が見たことも忘れて、オリジナル発言かよ
435名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:36:44 ID:lvkrrFIGO
>419
作ってなくても広めたのは事実なんだよな

あとアリかナシ
もダウンタウンが広めた(作ったかも)しね

今ではみんな普通に使ってるけどさ
436名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:40:49 ID:nlqFQ6JY0
>>435
そうだよな
「リアルに」も出川が広めたし、
「KY」も女子高生が広めたし
やっぱ広めたのがすごいよな
437名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:42:12 ID:7DY7XJmY0
2chもふろゆきが広めたしな
438名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:46:02 ID:8KnN7Dyh0
松本が世に普及させたものが何一つ無い件w
439名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:47:15 ID:bKvZo596O
松本信者って本当に気持ち悪い
440名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 22:49:44 ID:bA00/2ts0
御教訓カレンダーのパクリ
441名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:50:08 ID:VRbb3ED50
松風95とか図鑑とか自信のあるやつほど売れないっていってたな
442名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:54:34 ID:Bbr67QQB0
松本の笑いが基準値になったいまでもそれを超えようとする姿勢が好きだ
443名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:55:00 ID:j3P7M1/i0
こんなの部屋に貼ってるの見られたら恥だな
444名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:55:16 ID:nacJoUlS0
映画は本当に作らない方が良かったな
あくまでも「お笑いのセンスが良いだけの人」だってことが露呈しちゃった
445名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:04:39 ID:wq5wWtsHO
お笑いなんて好き嫌いあるから松本信者もアンチ松本もいて当然。
笑いのセンスってのは上下じゃなく横の広がりじゃないのかと。





そんな俺は松本信者
446名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:29:29 ID:KPIE2Zog0
>>436
ぶっちゃけも出川だな
447名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:29:51 ID:8mprtyQQ0
自分で信者なんて言って気持ちわりーのう
448名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:31:17 ID:cGomQwwu0
まっつんはよたべーや
449名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:36:27 ID:4B5E7gcH0
>>21
それずっと気になってる
大した事無いんじゃないかと思っているが
450名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:37:13 ID:nacJoUlS0
素人が「これすごい発想じゃね?」と思っても大体既に運用されてたり法的に無理だったりするからな
451名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:44:48 ID:Jto3hxcEO
松本はいまでもトークから凄いせりふ言うしそれは面白い。
それがわからんやつは本当ダメだね。
お笑いわかってる?ってききたくなるよ。

わからんだろうなぁ〜笑

でもおれがいってるのは松本つよし!
そういうわらいだよ
452名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:48:55 ID:6z53j19d0
>>40
同じネタの数で3冊出せるから
3日めくりにしたんだろうと思う

吉本なら当然だろ
453名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:50:46 ID:wq5wWtsHO
>>447
結局擁護してたら信者って言われるんだろ?
454名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:56:51 ID:Vgj1YRKp0
松本個人ではなく、ダウンタウンとしてみたら今でも最強だ
ニコニコでガキのトークを見る度にコンビの相性の良さを感じるわ
455名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:08:10 ID:obAC1DSN0
>>419
ブルーは、ユーミンの曲で使わてて、当時の大学生とか使ってたよ。

にしても、松本ってある意味、最強のアイドル芸人だよな。
こんな過去の発言をまとめただけで、金になるんだから。
俺は、松本がチキンライスっていう世間に媚びまくった曲出した時、
松本は終わったなと思ったよ。
456名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:09:13 ID:sCq4RXXI0
>>266
オリラジはフリートークは達者だね(コントとネタはおもしろくないが)
ダウンタウンとはトークの内容や傾向が全然違うから比べるのは違和感あるけど
457名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:09:46 ID:M1TBd+zA0
>>453
いちいちスペース使って宣言すんな
松本擁護なんてうんこのまわり飛んでるハエと一緒
うんこになのは天才と勘違いしたとりまきと信者の存在もあるな
458名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:10:19 ID:Iv3+ThSM0
オリラジ????なにそれ?
459名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:11:35 ID:k5ijj6Fi0
>>433
>>455

そうだったのかw
俺はまだ若いから知らなかっただけ?
当時はそれなりに使われていたのかなあ
460名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:13:32 ID:sCq4RXXI0
>>458
無限大とか見てる人じゃないとこのコンビのいいところは知らないと思うよw
461名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:16:04 ID:vr3CMa23O
>>457
お前にいったい何があったんだwwww
462名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:16:23 ID:+gpDlWHSO
あんな糞映画作ってふざけんな死ね
カレンダーとか資源の無駄だゴミ増やしてんじゃねーカス
463名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:18:38 ID:X7wamkh30
ガキトークのカレーじゃなくてフリンフォンだって回あたりは好きだなあ
何であんなに間だけで笑わせられるんだろう
464名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:22:01 ID:lvoVxLNA0
もう終わった人って感じじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:25:01 ID:eSZo8eOa0
>>459

ブルー=憂鬱 って何世紀も前から英語で言うけれど (ブルーマンデー、ブルースetc)
まっちゃんがブルー「になる」って言い回しを初めてしたってことなの?
466名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:26:46 ID:foqrhSuz0
浜田がいないとダメだなぁ
マツシン死ぬほどつまらんかった
467名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:28:17 ID:sWdCP0P40
ガキの使いは未だに面白いと思うけどなあ
DVD、オープニング傑作選も出して欲しい
468名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:30:35 ID:vVSQluHi0
2chはナイナイヲタが多いからな。
世代的にダウンタウンのアンチが多いのかもしれない。
469名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:32:06 ID:IypW7OLM0
昔より打率は低いけどDTとしてならかなり面白いと思う
470名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:33:23 ID:sWdCP0P40
ナイナイも面白いけど
「芸人が何か頑張って感動させる」という
手法が個人的にちょっとアレだ
471名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:34:54 ID:R/T8PqdTO
リンカーンが始まった時はかなり期待してたんだけどなー…
全然つまらん
472名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:35:28 ID:vr3CMa23O
>>468
世代で分けるのがいいのかもね。
俺が子供のときにハマってたドラゴンボールと、今の子供がハマってるであろうワンピースを比べてもしょうがないもんな。
473名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:38:32 ID:8et+BnlM0
ま、勝手にバカ信者相手に金を搾り取ってくれやwww

一般人は誰一人こんなクソ語録買わないがなw
474名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:41:18 ID:Js6SW3gI0
今はキングコングの時代だもんな。中高生的には。
475名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:42:44 ID:uJgessX40
ブルーは松本が広めた=アイーンは岡村が広めたってことだよな
476名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:43:18 ID:ylgwzL8j0
吉本しゃいんがかねもうけでつくただsけにみえる
477名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:44:10 ID:foqrhSuz0
ダウンタウン世代の、ダウンタウンへの支持度?
くらいキンコンって圧倒的なのかな
478名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:44:15 ID:Xtt5shwzO
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
479名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:48:06 ID:sWdCP0P40
「大日本人」、個人的には面白かったけどなあ
でも糞だと貶す人の意見も非常に理解できる
劇場公開なんぞせずにDVDで発売すれば良かったのに
「頭頭」とか「ヴィジュアルバム」みたいに
480名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:51:02 ID:+wE1P78f0
逆ギレって松本なのか。
ちなみに「キレる」を最初にテレビで言ったのはたぶん木梨憲武。
(相方の石橋が観衆に対して激怒した様子を指して)
481名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:51:56 ID:foqrhSuz0
ダウンタウンはHRは減ったがいまだにアベレージを残している
今一番HR打てるのは、アンタだがな
482名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:04:57 ID:Iv3+ThSM0
こういう意味じゃむかしのDTを知ってる人はある意味不幸かもね
483名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:07:17 ID:GF9ZlGI/0
「なんで半笑いやねん」は名言
484名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:08:36 ID:/RXpUfYX0
これって放送室でピー連発してた例のやつ?
485名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:08:38 ID:8eVPkBuk0
クロちゃんです
486名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:09:04 ID:KMwGun720
タイトルは「坊主めくり」でいいんじゃないか
487名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:09:37 ID:obAC1DSN0
>>482
昔、松本って、ナンシー関と対談で
「冠番組も無い、役者でも歌手でもない、人の番組を渡り歩くだけの得体の知れないタレントどもは嫌いだ」
とか批判してたけど、今のDXとか見てると、その得体の知れないタレントの暴露話頼りだしな。
488名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:16:44 ID:drezkbZg0
キャシィ塚本とか
日曜のゴールデンでよくやってたよなあ
今じゃ絶対放送出来ないだろう

包丁持ってお前を殺すとか言うコントとかさ
489名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:18:16 ID:RzRsDPxj0
デブのくせに乳がでかーて巨乳て〜
490名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:20:36 ID:vr3CMa23O
>>488
エロティカだっけ?
乳まる出しの英会話教師とかひどかったよな
491名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:22:18 ID:ntWdO4A50
そういや映画監督やったよな?
どうだった?
492名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:24:33 ID:m7VLK7JD0
つーか何気にセコ×2稼ごうとしてんなぁ・・・
まぁ興味有るから買うけどさwww
493名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:28:39 ID:RzRsDPxj0
人間誰もが今この瞬間が一番若い
人間誰もが今この瞬間が一番年取ってる
494名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:28:43 ID:+gjTjLFsO
今は誰と付き合ってんの?
495名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:30:42 ID:SgfTOyL20
吉本は拝金主義よ!
金になりそうな事ならなんでもやるのよ!
496名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:33:28 ID:3PL9LH6U0
松本の才能にさんまがマジで嫉妬w
497名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:34:06 ID:bM2u5FE70
>>21
今週のリンカーンで近いことをやったよ
498名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:42:35 ID:Iv3+ThSM0
あのピー三昧の放送ね
あれは楽しみだ なにすんだろ
499名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:45:59 ID:WL4ZRdKp0
映画を撮った時のアンチのキチガイみたいなファビョりっぷりはなんだったんだろう
物凄いヒステリーぶりだった。
500名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:50:51 ID:R3uqq7FH0
アンチは卑怯だよ
自分の好きな笑いを一切語ろうとしない
501名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:57:53 ID:fQ+3u4HM0
松本人志のアメリカ人を笑わしにいこう
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=575434
502名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:59:36 ID:2OFmnvsJ0
ダウンタウンが今もおもしれーのは確かだけど、その周りにいる人間のおもしろさもすごい。
ガキの使いのヘイポー・菅P・中村P、フジテレビの清水・城間、よみうりの武野・西田、
吉本なら大崎副社長・岡本P・歴代のマネージャーなど、ダウンタウンの身内関連の話がまあおもしろいこと。
栄養素もチームで働くように、笑いもチームで生み出すものだとわかるよねっ! それって超すばらしい〜!
503名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:08:15 ID:7SOVKdmrO
UFOにお湯入れたままソース入れたのは第一反抗期の頃の俺
504名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:12:32 ID:Iv3+ThSM0
>>500
それは思うね
505名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:12:41 ID:7SOVKdmrO
>>487
最近、ベテランの渡り鳥が牝の雛を落としてったんだけど
これがまた外面いいが我が儘、傲慢ときてホサれ気味でやんの
506名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:13:02 ID:/4U/XzpZ0
いま面白い芸人ってだれよ?
507名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:27:01 ID:zJ0r+CPn0
浜田がいないとだめだなぁ
508名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:31:36 ID:o9xEI49S0
>>500
語ったら馬鹿にするくせにw
509名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:39:12 ID:+p7jssgs0
473 :名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:38:32 ID:8et+BnlM0
ま、勝手にバカ信者相手に金を搾り取ってくれやwww

一般人は誰一人こんなクソ語録買わないがなw


一般人ってw日本国民の総意かw
お前次期首相になってくれよ
510名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:39:43 ID:xSdPskZEO
板尾の嫁語録なら…
511名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:40:22 ID:M1TBd+zA0
>>500
落語
512名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:52:17 ID:1pJxzOeHO
>>508 ばかにされるからって言わんのか
513名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:27:13 ID:mhOg0CAA0
>>508
>>511
これが現実。
きっと志村けんとダチョウ倶楽部とかが好きなんだろうね。
落語って言えばとりあえず何とかなると思ってる。w








514名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:28:49 ID:YyGnslPCO
お笑い芸人って最下層のくせに
偉そうにすんなよ
515名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:29:37 ID:mhOg0CAA0
プ。
516名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:32:37 ID:+0MJ9JKE0
みんな熱いね いいですよ〜!
この位で世界のこと、これからのこと、考えてくれると
いいんだけどなー!グ〜
517名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:35:40 ID:7SOVKdmrO
落語といっても古典落語と木久蔵の落語とじゃダンチだよなw

50代以上の上の世代はドリフ、30半ば〜40代半ばの近い年代がDT、
20代以下の与えられた餌に素直に従うゆとりがオリラジって感じか
518名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:38:00 ID:KgWSOAweO
>>516
スレを覗いた時点で
519名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:38:26 ID:Y1LWK3oz0
>>262
ウィキなんてただのブログだからな、信者かアンチしか編集しないから主観入りまくり
520名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:39:46 ID:lijTERrjO
>>514 お前は何様だよw包茎ロリコンニートのお前が人様に文句をいうなw
お前は息をするだけで他人に迷惑かけてるんだよ?
お前を生んで母ちゃんも泣いてるよwこんな蛆虫うむんじゃなかったってさ

お前は迷惑なんだよ?生まれた瞬間から親にも見放された蛆虫なんだよ?
自覚できたら早く死ねよ。死ね。みんなが幸せになるよ
521名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:52:22 ID:Y1LWK3oz0
吉本は松本を信仰している若手芸人多いみたいだけどそういう奴に限ってツマラナイ奴ばっかだよな
昨日もさんちゃんねるで松本信者たくさん出てきたけど変に真面目すぎてつまらないタイプばかりだった
松本の笑いの哲学を地で行こうとしてんだろうけど松本なんて教養のないただの中二病だからな、そんな奴の哲学なんてデタラメだろうに
522名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:56:45 ID:vr3CMa23O
>>521
松本に限らず芸人が先輩を信仰してしまってることが問題だな
523名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:58:07 ID:RzRsDPxj0
522 松本もそれは問題だっていってた 
524名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:08:55 ID:XWl4DoZNO
また大阪人か
525名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:09:33 ID:5zX/SEJA0
>>521
こんな風に言ってるのは客だけで
お笑いやる側となると今でも合い言葉は「目指せ明日のダウンタウン」な現状。
526名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:11:30 ID:aeLkf6pm0
お前の命をいささくぜ!
527名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:15:16 ID:VCfV8NhB0
何処が天才なんだ?
全然面白くないんだよ。
自分で自分のボケを笑って何が嬉しいんだ。
528名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:24:19 ID:PINP5s6S0
どこまで落ちていくんだコイツ
529名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 05:25:12 ID:obAC1DSN0
>>521
>哲学なんてデタラメだろうに

松本坊主とか松本裁判とか愛とかいう松本の本を正月に読んだけど
松本って信念曲げまくりだよな。数年前に誓った事を、
数年後に平気で何事も無かったかのように覆してるし。
それを、次の著書で言い訳するから悪循環になる。
530名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 05:28:56 ID:NCGeqRx0O
七月十四日
アカン・・・映画ダダスベリやん・・・

八月二十一日
オナニーは左手
531名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 05:56:22 ID:v2FswmCr0
>>500
別に「好きなお笑い芸人合戦」をやってるわけじゃないだろ、卑怯って発想がそもそも間違ってると思うが
532名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:25:17 ID:l73BIiBcO
>>521
お笑い芸人として信仰してんのに
教養がどうたら難癖つける方がおかしい
533名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:27:20 ID:Xtt5shwzO
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
534名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:29:00 ID:dXSkU/MyO
一応、日めくりとめくるめくはかけているわけだ。
535名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:33:14 ID:Y1LWK3oz0
>>532
教養のない哲学はデタラメって意味だ、松本は教養が圧倒的に足りない、これは学歴云々の問題ではない
536名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:34:38 ID:vr3CMa23O
>>531
対等な条件じゃないって意味だろ?
537名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:37:48 ID:mKBGU5qY0
松本が流行らせた言葉
「ヨゴレ」「SとM」「グダグダ」「痛い」「逆ギレ」「〜入っている」
「〜的」「引く」「素」「噛む」「あり・ない」「テンション」「さぶい」「へこむ」
「ベタ」「下ネタ」「キャラ」「リアクション」「ヘタレ」「かぶる」「絡み」
「ノリツッコミ」「空気読む」「ハードル上げる」「完全に〜〜」「ある意味」
「○○IQ・偏差値」「その発想はなかったわ」「なんで2回言ったん」「それ言いたいだけだろ」


とんねるずが流行らせた言葉
「〜みたいな」「ツーショット」「お約束」「体育会系」「〜系」「〜関係」「〜状態」
「〜って感じ」「大ドンデン返し」「元カレ」「元カノ」「元サヤ」「超〜」「〜ってゆうか」
「彼氏or彼女いない歴」「(美味しすぎて)ヤバイ」「一気」「ねるとん」「おっかけ」
538名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:41:16 ID:VGHZp1cZO
信者はなんでも松本に結びつけたがるから困るなw
だから嫌われるんだと何度言えば
539名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:41:24 ID:mKBGU5qY0
ウンナン、爆笑、99・・このあたりは流行らせた言葉はないな
オリジナリティーも影響力もない小物だからね
540名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:43:57 ID:Y1LWK3oz0
信者のおかげで松本がどんどん嫌われていく
ネガティブキャンペーンか?w
541名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:45:44 ID:fQJCy+gsO
まつもとひとし
周囲が持ち上げ過ぎな感はある
彼だけでは心細い
542名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:46:39 ID:mKBGU5qY0
>>527
おいおい、80年代のたけし一辺倒的なお笑いの流れを変え、90年代のバラエティーを
作った天才だろうが。
543名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:47:13 ID:vr3CMa23O
芸スポお馴染みの構図じゃん
アンチも本気で信じてるわけじゃないだろうに
544名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:47:45 ID:l73BIiBcO
>>535
松本の哲学を信仰してたのか?そいつらは
お笑い芸人として純粋にすごいから尊敬してんだろ
ケチつけんなよくだらん
545名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:49:47 ID:KQPweKY90
面白くない奴が「松本面白くない」って言うのを聞くたび松本はまだ面白いんだなぁと思う
546名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:51:10 ID:daEtPUFs0
>>535
哲学云々じゃなく芸人として凄い人なんで信仰してるんです我々若手は
キモイ事言わないでくださいね
547名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:55:37 ID:Y1LWK3oz0
>>544
とりあえずレスをよく読め、そして理解してからレスしろ
548名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:00:15 ID:VGHZp1cZO
信者なんて松本の著書穴があくまで読んでんだろうから松本の笑いの哲学は刷り込まれているだろうに
549名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:01:10 ID:l73BIiBcO
理解してレスしたよ
哲学なんざ別に信仰してないってさ
550名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:07:30 ID:yJO3lG7I0
2000円
551名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:08:04 ID:mhOg0CAA0
笑いの哲学なんてあるかな。
生き方ならありそうだけど。まあ生きかた=笑いでもあるだろうけど。

基本、人に真似されたら、どんなに面白いネタでも止めちゃうとか。
でも笑いの哲学なんて持ってるかな。オリジナリティーがあって面白ければ・・・。
あとは物悲しい世界から笑いを生み出すくらいかな。
552名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:08:30 ID:qdyV5pMAO
創価枠で吉本だからな信者の大半が創価
553名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:10:43 ID:Y1LWK3oz0
>>549
哲学を信仰してるなんて一言も書いてないんだが、、
昨日のさんちゃんねるに出てるような松本をガチで崇拝してお笑いの世界に入るような
若手の松本信者芸人は変に真面目そうだから松本の笑いの哲学を意識してるんだろうなって意味だろ
素人の信者に対して言ってるんじゃないんだよ、ってなんでしっかり読まないおまえにおれが全部説明してやんなきゃいけないんだよもうw
554名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:11:14 ID:mhOg0CAA0
外にでようよ。w
松本大好き、中村俊輔も大好きだけど、
層化、大嫌いだし。

大体松本は信者じゃないんじゃないの。
555名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:15:40 ID:vr3CMa23O
「〇〇は最高!神!それに比べて同業者の△△や××はゴミクズ!」
「〇〇はゴミクズ!〇〇好きもゴミクズ!〇〇なんか何の価値もない!」

どっちも実際にいたらキモイな
556名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:15:53 ID:l73BIiBcO
>>553
なんだ結局妄想か
557名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:16:05 ID:mhOg0CAA0
ID:Y1LWK3oz0
こういう頭の悪い熱弁振るうタイプはタケシ信者だよね。w
教養があって最高に面白い大好きな芸人さんは“天才”って呼ばれないから
悔しくて頑張ってるの?

558名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:16:52 ID:L4I2DqRH0
テレビだとあんまり気にならなかったけど
放送室とか聞いてみたら愚痴多いね
もう少し他人のこと考えてやれよって思うことが多い
559名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:17:44 ID:daEtPUFs0
>>553
別に哲学なんて意識してませんがね我々は
ただ松本さんは凄い芸人だから尊敬してるだけで
憶測でモノ言わんといてや
560名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:19:29 ID:VGHZp1cZO
>>556
勝手に勘違いして妄想膨らませて絡んだのおまえじゃんw
561名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:20:08 ID:mhOg0CAA0
ラジオはテレビと違って、[わざわざ]ファンが聴くもの。
だから、歯に衣着せずに好きなことを言える場所でしょ。

あそこでは、笑いのセンスとかネタの面白ではなくて
素顔の松本に好感を持てる人だけ聞けばいいんだよ。
562名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:21:21 ID:l73BIiBcO
勘違いなんざしてないけど
563名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:23:13 ID:/3Uce9EZ0
「映画は撮りません」
564名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:24:22 ID:Y1LWK3oz0
>>557
いや全然たけし信者じゃないし、しかも一般的にはたけしの方が天才って呼ばれてるだろ、残念なことに
565名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:26:01 ID:Ld435xFWO
映画
北野武>>>>松本人志


浜田雅功>>>松本人志

しゃべり
さんま>>>>松本人志

体当たり芸
エガちゃん>>>松本人志

松本人志は浜田雅功がいなければ、ちょっと売れたピン芸人で終わる程度
566名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:26:05 ID:KQPweKY90
嫌いなのに全ての番組をチェックしてる奴とかいるよね
そいつの人生の方が松本よりよっぽど面白いよね
567名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:38:16 ID:Van1Un5/0
今、松本を一切知らない人向けに、ファンが自信を持って
「これを見れば松本がわかる」と言える作品・番組って何?
568名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:48:50 ID:/jajBLYo0
>>567
野生の王国とかどうかな?
569名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:49:42 ID:KWs1tIaM0
松本が嫌いなんじゃなくて盲信的に過剰に持ち上げる信者が嫌いなんだといい加減気づいて欲しい
信者をウザいと攻撃すると松本が攻撃されたと勘違いしてファビョるから手に負えんのだ信者は
570名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:50:07 ID:vr3CMa23O
>>567
ビジュアルバム。
571名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 08:00:36 ID:ssMmm2ZDO
たけしは無いわ(笑)
572名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 08:10:15 ID:aJgU9n+T0
>>569
同意、松本信者のウザさは異常
573名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 08:19:58 ID:Ry41bqeH0
>>569
手に負えんようなのが集まるところに、わざわざ来て説得しようとするからだよ
ほっときゃいいじゃん
松本も信者も、お前を取って食ったりしないよ
あんたのテリトリーに入り込んで来たら、そいつに直接噛み付けばいい
自ら肥溜めに飛び込んで、臭い臭いと騒いでるようなもんだぞ
574 :2007/09/14(金) 08:57:00 ID:oflrv9jq0
不世出の天才芸人松本人志。
575名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 08:59:18 ID:Ry41bqeH0
あ〜、そんな書き方するから>>569みたいなのがぶち切れるんだよw
576名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:07:42 ID:d7bZhRTe0
ごっつの頃がピークでした
577名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:13:29 ID:u34SBbjlO
吉本金ないのか?
漫画やらカレンダーやらCDやら、書籍やらサイドビジネスばかり目立つな。
578242:2007/09/14(金) 09:44:32 ID:kF1jG4nCO
>>244
まじですか?なんかイメージできないなw

>>245
浜ちゃんは確かにいい人。
でもほかで会ったときは松ちゃんも優しかったよ。
東京行く前の話だけど‥
579名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:28:50 ID:ElxXPo/4O
>>537
浜田が言ったことまで松本語録に入れるなよ信者
580名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:43:18 ID:3e5wIuHk0
http://jp.youtube.com/watch?v=IjGJqAlAv1k
ダウンタウン松本「辻本清美と福島瑞穂が大嫌いやねん!」

禿同
581名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:24:45 ID:M1TBd+zA0
松本いらんわ
582名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:05:29 ID:Ry41bqeH0
>>244
昔からはっきりと結婚しないと断言したことはないよ
遺書で書いた時も、今この時点ではそう思ってるだけ的な書き方だったし

>>579
どれ?
583名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:07:52 ID:AD0JoIjC0
テレビ局が大々的に「報道」しそうですねw
584名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:15:44 ID:gDAvB4KTO
カレンダーってクソ高いよね
いつも売り場でビビる
585名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:17:34 ID:GkYME0O10
>「親孝行とは『親孝行とは何だろう』と考えてる瞬間」

これは名言だな
言い得て妙だ
586名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:29:13 ID:G7D1nbs40
人志の名言で

「ゴッホの孤独さが分かるんですわ・・・・・」

は、入ってる?
すっげー大爆笑だったんだが。
587名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:34:00 ID:Ry41bqeH0
>>585
それを初めてガキで言った時はすべってたけどなw
588名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:56:36 ID:ssMmm2ZDO
親孝行云々の流れで、
「幸せとは不幸せじゃない時」ってのがあったな
あと「これやって誰が得すんねん」みたいな突っ込みは若手にも浸透してるな
589名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:57:35 ID:DuOXla4V0
信者から集金するようになったら終わりだなwwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:07:21 ID:SRl9DxwA0
「止まない雨は無いじゃない!」
「雲の上に乗って何が悪いんじゃ〜!」
「やさしさライセンス」

これらは名言だな。
591名無しさん@恐縮です :2007/09/14(金) 15:12:51 ID:f6fZRHOM0
松本は、このカレンダーを企画するまで、こんなこと言ったことすら
忘れてたと思うよw
592名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:14:41 ID:vfdUmRKwO
や〜わ〜らかさとぉ〜〜
593名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:15:36 ID:Ry41bqeH0
「アリかナシかで言うと・・・・アリやな」が好きだったなあ
今、当たり前になっちゃってるけど
594名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:19:28 ID:brozV0q/0
また儲かるで〜
595名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:11:23 ID:tqNjSuZT0
結婚については松紳のなかで紳助が指摘してたとおりだから
難しいんだろうな。
紳助は「オレは無名のときに今のかみさんと一緒になったから
売れてない頃のオレをしっている。でもおまえ(松本)は今の
売れてる自分を知ってる女の中から結婚せなあかんねんで?」って
言ったら松本は「それはいややなぁ…」って言ってたし。
「僕を知らん女ってババアしかおらんやないですか。僕ロリコンやのに…」って
言ってからもう無理w
596名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:16:13 ID:r6eoa7RH0
この時期やっぱり立山だよニャ♪ をこえるセリフはまだない by藍子
597名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:26:12 ID:I1xQ91gu0
小遣い稼ぎかよ糞ハゲ
598名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:27:39 ID:WfvybnARO
仕事です
599名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:32:37 ID:2TDMUGPsO
浜田渾身の名言といえば、「ブタやったら乳デカイっちゅうねん」
600名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:33:54 ID:G7D1nbs40
>>595
松本と結婚したいなんていうやつはいない。
いるとしたら完全な負け組女だよ!!

芸人と結婚するなんて恥かくだけ!!
601名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:34:29 ID:DXmm1GoW0
山崎の風俗サンドイッチ発言に対して、
仕事が具なんや って名つっこみだよな
602名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:34:37 ID:kyzGTSVW0
>>599
つ「ブタガチチデカーテキョニューテ」
603名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:34:39 ID:r6eoa7RH0
>>599
「デブで乳でかあて巨乳って?」
ではなく?
604名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:36:02 ID:Ry41bqeH0
>この時期やっぱり立山だよニャ

「だ」はいらない
605名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:43:49 ID:clGzGRIc0
結局とんねるずの2人が1番肩の力抜けてていいや。
松本、好きだけど何か必死すぎ。たけし目指してるの?
ナイナイがもう少し頑張ってくれるといいんだけど・・・
606名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:45:28 ID:G7D1nbs40
>>605
とんねるずはつまんないのに売れたから、
世の中をテストしてるリトマス試験紙だよね。

とんねるずが好きな奴は馬鹿。
世の中馬鹿が多いんだよね
607名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:47:17 ID:3KdB91B10
松本語録って…。ゴクミと同レベルまで落ちたのか
608名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:49:10 ID:IN0wlwwL0
信者向けに金稼ぐだけじゃ池田大作と変わんないじゃん。
609名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:51:59 ID:G7D1nbs40
>>607
ノリピーも忘れるなよ。
人志はマンモスださいからな!!
610名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:53:39 ID:mhOg0CAA0
>>567
こういう大味なやつって、真剣にさんまの日曜の7時からの番組とかを
面白いとか思ってそうでステキやん。w
611名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:00:49 ID:Ld4Jfm2WO
俺の彼女(17の女子高生)いわく、ダウンタウンなんか何が面白いかわからんないし顔もキモいのに何でテレビ出てんの?だって
俺もすっかりおっさんになったなぁと思った
今の若い人には全く受け入れられてませんよ、松本さん
612名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:07:11 ID:mhOg0CAA0
オリラジを面白いと思うような馬鹿好かれたくないしwwwwwwwww。
613名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:13:16 ID:Iv3+ThSM0
DTDXで横断歩道でなりふり構わず人の頭を殴ってるおじさんがいたという話を聞いて
「10年後の浜田さんですね」
614名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:27:24 ID:ssMmm2ZDO
最近の語録は、安室と会場の女全員を敵に回した「女30男の70」かw
615名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:18:24 ID:CTs4dmnA0
こんなんより放送室で言ってた画期的な商売のアイデアとやらを
早く実現させてくれ
616名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:27:14 ID:v2FswmCr0
>>536
いや、だから対等な条件って何よ?
松本スレで松本について好きか嫌いかって立場で語ってるだけだろ。
そこで「じゃあお前の好きな芸人は」って発想はおかしいよ、それは別のスレでやることだ。
617名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:00:50 ID:brozV0q/0
ステップナージュークスト
618名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:02:48 ID:tbYHd+8oO
>>611
お前は何歳だよ
619名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:03:43 ID:tqNjSuZT0
とんねるずとオリラジは同じにおいがする。
ナイナイとキンコンも同じく。
似たような芸風というか同じような雰囲気でかぶる芸人が多いように思うが
ダウンタウンに似た芸風を持つコンビってのがいないんだよな。
しいてあげれば爆笑問題くらいかね。
しかしダウンタウンを超えるまでに至らないのでいまだに第一線なわけで
これはこの先二人がやめるまでず〜っと続くんだろうね。
620名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:04:42 ID:v2FswmCr0
爆笑問題とダウンタウンが同じ臭いって発想は新鮮だわw
621名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:05:51 ID:vr3CMa23O
>>616
そうだね。信者vsアンチって構図だから「卑怯」発言が出たのかもね。
でも10年前だったら信者も相手の好きな芸人とか聞かなくても擁護できたんだろうな、とは思う。
現在の松本を擁護するのは貶し合いに持ち込まんと苦しいって事じゃね?
622名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:12:42 ID:MHw2Mo5a0
まっちゃんいいなぁ
今までやった女100人越えてるんでしょ
羨ましい
623 :2007/09/14(金) 19:18:15 ID:oflrv9jq0
松本の発想力は天才的。
624名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:23:19 ID:CTs4dmnA0
東京モンの俺には松本って出てきた当初から
ビシバシステム西田とまったく同じにおいだった。
あれが世渡り上手なだけな感じ。
625名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:24:43 ID:brozV0q/0
平成の月亭八方
626名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:30:36 ID:mhOg0CAA0
>>616
そんなことないよ。
実質日本で一番金を稼げる芸人松本を貶すなら
それなんりにそれ以上だと思う芸人を挙げるべき。
と思うファンがいるのは当たり前。

答えるかどうか別として。
しかも答えないのは、答えられない恥ずかしい芸人のオタだと
思われるのも至極自然。
627名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:32:33 ID:mhOg0CAA0
>>620
同意。
爆笑はお笑いじゃないもんな。w

628名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:33:08 ID:tbYHd+8oO
基本的に松本の笑いは、松本を好きでないと笑えない。
松本人志って人、中年になった今でも人に好かれたい一辺倒で精神的な成長が見られないから嫌いだ
ガキってより時限が低いというか、自己防衛に慎重すぎというか
まあとにかく魅力の無い人間だ
大人ではないな
629名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:35:53 ID:tbYHd+8oO
×時限
○次元

吉本という事務所はとにかく強い
浜田という相方はとにかく人間関係にまめな男だ

松本個人じゃなんにも出来ない

吉本から独立してダウンタウンを解散して再度売れたら認める
630名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:40:01 ID:CTs4dmnA0
相方が浜田じゃなくてイトウだったら今の松本は無かったかもな
631名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:43:41 ID:1yS8vzxB0
いらない。
632名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:47:56 ID:/jajBLYo0
松本人志を超えるコンセプトのフリースタイラー!
633名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:48:16 ID:brozV0q/0
映画さえ撮らなければ・・・
634名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:52:28 ID:SA8mf/TE0
昔は面白かったけど、最近は痛い人になっちゃったよね・・・
635名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:59:24 ID:CTs4dmnA0
お笑い共通一次とか当時は凄いなって思ってたけど
今YoutubeにUPされてるの見ると全然面白くないし、ある程度分析できる。
なんか新しいウェーブの笑いが来るのを切望しますわ。
636ペル ◆JEhW0nJ.FE :2007/09/14(金) 20:10:58 ID:HNl5g8D60
松本で笑ってる奴は笑いのセンスゼロ
637名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:12:44 ID:W6m9cMCV0
ふっこ「1人班がいいと思います」
638名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:16:39 ID:56af0RU30
基本あるある(あったあった)ネタとシュールネタ
どっちもより高度な内容で当時4コマまんがで隆盛を極めた。
あと(内容をよく知らずに)時事ニュースものに逆視点の発想めいた
こと言うのはイタいのでやめたほうがいい。
639名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:16:51 ID:mhOg0CAA0
>>636
何で笑ってるの?
とんねるず?ナイナイ?w
640名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:40:57 ID:tbYHd+8oO
別にお笑い芸人は必需品じゃないだろ
日常には、どんな芸人が必死にやっても勝てないような天然ネタもあるし、それに笑うばかりじゃなく時には感動して泣いたり、人と思いを共有したりと人生には色々あるんだよ

たかがお笑い芸人がのぼせ上がった今の風潮が嫌だ
641名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:49:37 ID:56af0RU30
働くおっさんに対してなんか人間としての愛が無く
ただのバカにする笑いの道具としてしか見てなさそう
642名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:49:56 ID:mhOg0CAA0
>>640
これは痛い。

643名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:50:49 ID:/jajBLYo0
>>640
いきなり何を言い出すんですか
644名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:54:33 ID:Ka82jiiM0
ビジュアルバムってのを見たが、多分これは天才松本ブームの頃の
作品だと思うがそんなでもないとおもうんだけどな
645名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:55:31 ID:56af0RU30
お笑い芸人がのぼせ上がったというか格を上げさせたのはまずはさんまだろう
テレビという力を使って視聴者を「素人」と呼称する詐欺的手法で
続いては松本の詐欺的手法
646名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 21:05:43 ID:tbYHd+8oO
さんまを見てると、よほど人が好きなんだろうなと思う
こういう人は、自然な尊敬をされてる
不自然な尊敬をされる奴を消していかねば
647名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 21:12:42 ID:vr3CMa23O
>>644
じゃあ合わないんだと思う。
648名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 21:16:21 ID:tGgKQDS+0
さんまはお笑いが格下なんて意識がさらさらないから素人呼ばわりも天然の発言
きっと昔は歌手の歌唱力と役者の演技力&スター性が絶対で
お笑いは喋りだけなら誰でも出来るって思われてたんだろう
歌手や役者に絶対性がなくなればお笑いの地位があがるのは必然
649名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 21:21:47 ID:QMdZ3h9K0
>>605
そうなんだよねえ、必死すぎて引く。そしてゲラゲラ笑いすぎて冷める。
昔みたいに余裕もって欲しい・・・
650名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 21:35:25 ID:mhOg0CAA0
>>645-646
可哀想なほど後輩から目標にされない芸なしだよね。

ただゲストに喋ってもらって自分はチャチャを入れるだけ。
小ずるい生き方が素敵やんw
651名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 21:51:33 ID:tGgKQDS+0
さんまは「全ての人のトークを拾ってくれるから有難い」
とかなんとかで慕われているんじゃなかったっけ
652名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:00:15 ID:mhOg0CAA0
面白くない芸人はさんまみたいな芸無しにもコバンザメみたいに
着いていかないとな。

松本の後輩はある種の宗教のように崇拝してるから。
さんまにはそこまでの才能、面白さはない。
653名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:07:54 ID:M1TBd+zA0
松本信者の書き込みはとにかく気持ち悪い。
松本のほうが集金楽そうだな
654名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:15:41 ID:tqNjSuZT0
アンチは松本が嫌いなんじゃなくて松本がおもしろいっていってるやつが嫌いなんだろ?
「自分は笑い得ないのにあいつらは笑えてる。なんでだ?」って感覚。
いわゆる嫉妬だな。
そうとしかおもえん。

笑いってやつは自分から楽しみにいかないと笑えない部分がある。
かたくなに俺は笑わないってやつを笑わせるのはかなり難しいだろ。
「松本おもしろいだろ?おまえもそう思うだろ?笑えよ」ってやつはかなり痛いしうざい。
しかし「なに松本なんかで笑ってんだ?おまえアホとちゃう?おれはおもしろくない」って
わざわざ言いに来るやつはそれ以上に痛いしうざいと思う。

655名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:20:19 ID:tbYHd+8oO
656名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:23:09 ID:tbYHd+8oO
松本が自分の事を自分で天才だと言ってるネタが1番ワロタ
657名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:24:12 ID:IPvZ95q3O

どうも〜 松本信者で〜す w

カレンダー 買いますよ

658名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:27:43 ID:vr3CMa23O
スレチかもしれんが
お笑いに限らず周囲が過大評価しすぎたせいで、それ以外の人たちが逆に過小評価してしまってることってあるよね。
ボクシングの辰吉とか野球の松井とか。
評価が両極端すぎ。
659名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:39:43 ID:eClTD6s30
ラジオが毎週のちょっとした楽しみ
iTS辺りで有料でもいいから全話配信して欲しいよ
もしくはmp3かなんかで圧縮したものをDVDに入れて公式に販売とか
660名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:11:50 ID:aqfGY5QH0
この人、元は下着泥棒じゃん。
昔、ヤングタウンで「朝の5時半から釣竿使って盗んでたでー」っていってた。
外人のパンツも盗んだって言ってたしね。
661名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:14:20 ID:tbYHd+8oO
あびるも吉本だったら干されなかったな
662名無しさん@恐縮です :2007/09/14(金) 23:19:11 ID:f6fZRHOM0
>>660
モウヌスマナイデネェ
663名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:19:31 ID:xhMp1lnoO
ダウンタウンの漫才って当時では神の域だったよな
今でも越える奴は居ないがな
664名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:22:04 ID:tbYHd+8oO
つうか、何にも凄くないこと、体を張らない猿知恵をいかにも凄いように自ら吹聴してるだけの詐欺し
意味がわからない奴はレベルが低いと自分勝手にランク付けして、実はホントに意味がないことをしてるという詐欺。
この詐欺にひかかる馬鹿を見て松本らは笑ってるわけで、得意げに松本信者を自称する奴は救いようの無い馬鹿

むかしから頭の弱い子がよくこの手にひかかる
ナンパにもよく使われる手口や
665名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:28:44 ID:Dv9h/0pq0
>>636
お前は松本の犬だな。
666名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:56:29 ID:0hUgnIRn0
>>663
そうだね
だから余計に今のつまらんダウンタウンを見るとイライラしてしまうんだろうね
667名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:23:46 ID:gCOUddFiO
>>664
ハイハイ
668名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:34:48 ID:p3PfDLXpO
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
669名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:22:15 ID:4tIy75/+0
そういえば、あれだけ宣伝費かけた「大日本人」って
興行収入と観客動員数はどうだったの?
まだ、細々とやってるの?
最初だけ話題になったけど、今全く話題に出ないけど。
まさか、黒歴史??それとも信者にDVD買わせて面目を保つか?
670名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:30:24 ID:SHmQPYS80
買わせてってwwwwwww?
もう買いたくて待ち遠しい状態なんだけど。
妄想はやめろ。

DVD買うのは松本を面白いと思うやつが好き好んで買うんだから。
何で純粋な人間心理を理解できない?

まあ、それが理解できないから嫉妬して粘着してるんだろうな。
面白がって夢中になれてる人間はそうでない人間からは
羨望と嫉妬の目で見るしかないからな。気の毒に。
671名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:32:22 ID:6a6HzFQ/0
三日めくりとはまた中途半端な
672名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:33:12 ID:6p3Uwxkb0
止まない雨はないじゃない
673名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:36:10 ID:OuJaw5+xO
坊主とかけて三日なんじゃねーの?
サンピン芸人の発想はその程度だよ
674名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:38:15 ID:bslYn9/z0
松本の面白さを理解できる人間でよかった  ラッキー
675名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:43:01 ID:WA/VE+UZ0
出てきた当時はおもしろかったな。
今はもういい。
横山やすしにすごい怒られてたけど、やっさんの言う事はすごく本質的だったと思うで。
やっぱお笑いってひとを嫌な気分にさせたらいかんやん?
別にダウンタウンに限った事じゃないけどな。
676名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:43:24 ID:iZHW0DqjO
理解なんか誰でも出来る
ただクソの足しにもならねえ
本当に駄目
677名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:49:26 ID:QkNRHPKHO
どうでもいいが
吉田戦車か何かのマンガに出てきた秒めくりカレンダーは受けた
678名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:50:08 ID:7suqsxgG0
>>626
だから別にカードの切り合いをしてるわけじゃないだろ、単に松本についてどう思うか、って観点から話してるだけで。
書き込みする1個人ずつの争いじゃなくて、あくまで松本についてどう思うかって視点で語らなきゃいけないよ。
679名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:58:03 ID:OuJaw5+xO
若い頃に横山やすしからチンピラの立ち話と言われた〜〜チンピラはお前じゃ!とツッコミを入れられない勢いで言われただのと、週刊朝日の連載に書いてたのが痛いな
先輩に対して、しかも吉本追い出されて病気で弱ってる時に

こういう行為に松本という人間が集約されてると思う。

例えば、ガキ使のトーク集ビデオのタイトルを「チンピラの立ち話」にしたりと、そんな返し方をしてほしかった
680名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:58:47 ID:bslYn9/z0
松本を面白いと思える人間でよかった  ラッキー
681名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:00:09 ID:7suqsxgG0
それは別にいいだろ
横山やすしが先輩って立場で説教して、それで返せなかったのなら
先輩じゃなくなったら自由に反論するってのは道理だよ
682名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:04:51 ID:OuJaw5+xO
>>681
吉本をクビになっても、芸人として大先輩である事になんら変わりはないよ

683名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:07:46 ID:bslYn9/z0
ID:OuJaw5+xO お前の発想松本よりつまんね
684名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:08:57 ID:SHmQPYS80
>>678
お前、馬鹿じゃないの?

語らなきゃいけない事なんてどこにあるんだよ。
ここは未来の笑いを語るシンポジウムかよ。w

お前らみたいな馬鹿が好き勝手に貶すし、それに応酬するオタが
居ても当然。そのひとつとして、「じゃあ、お前は誰なら笑えるのよ」という
三段論法が出るのも至って当然の展開。それが議論だよ。ボケ。

685名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:26:52 ID:OuJaw5+xO
松本が雑誌の連載で陰口叩いても誰も得しないと言いたい訳
芸能人はイメージ商売だし、勢いがある奴の発言力は凄いからね
森脇健二や山田まさとは消える運命にあっただろう。
でもとどめを刺したのは松本
松本にそんな権利はない
686名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:35:19 ID:SHmQPYS80
つまらないやつは消えるのは当然。

そう言えば山田まさとは大日本人を絶賛してたな。
687名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:49:24 ID:IIkMfbn10
>>675
誰の気分も悪くしない笑いなんかほとんどないけどな
688名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 03:21:59 ID:52zVTXIr0
689名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 04:26:07 ID:fQPpAPib0
昔はダウンタウン面白かったのに 最近は・・・
笑いの世代交代している時なのか!?
先輩達がダウンタウンやとんねるずが面白かったと言っても
若い子達にはピンとこないのかも?
今は誰がきているのか、若い子教えて〜!
690名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 04:33:41 ID:B8lQYtWmO
チンピラの立ち漫才で何が悪いってか
691名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 04:35:03 ID:SHmQPYS80
>>689
ヘタな釣りだね。w
692名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 04:38:02 ID:WA/VE+UZ0
横山やすしの言った事はある意味正しかったと思う必要があるよ。
まあでも時代的に無理だったのはわかる。
しかしな、テレビっちゅうもんはもう「いちお笑い芸人」ではどうすることも
できないんや。
だからもう、見切り付けるしかないんや。。。
テレビはおしまいなんや。
693名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 04:42:36 ID:SHmQPYS80
>>692
キモ。
694名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 05:00:38 ID:rzZ6ZStb0
>>500
「とんねるずが好きです」なんて恥かしくて言えるかバカ

週一で飯しか食ってないのになにを語れって言うんだバカ
695名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 05:06:04 ID:ra9yUj2I0
こいつらの半笑いきめえwwww
696名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 05:14:20 ID:oqUGZBPi0
ようするに、細木和子と同じように、バカ相手の商売が成立しているということだろ。
697名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 05:29:35 ID:qz1+jS3O0
こういう薄汚い人間を何で「ちゃん」づけで呼ぶのかがわからない。
こいつがテレビで見せる無邪気な笑顔に好感を持つんだろうか。まさか可愛げがあるとでも?
散弾銃であのハゲ面を吹っ飛ばして肉片を踏み潰してやりたいもんだ。
698名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 05:34:21 ID:JoC5L2fb0
三日めくりカレンダーって、うるう年のときしか成立しないよね?
699名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 06:05:44 ID:7suqsxgG0
>>684
ここは松本スレだろ?なら松本について語るべきであって
別に「お互いの趣味を否定する場所」ではないよ。
出来たら馬鹿とかボケとかそういう言葉はやめてほしいな。
700名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 06:13:55 ID:fdCLGoFz0
松本自身はともかくID:SHmQPYS80のような信者がとにかく痛いw
701名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 06:15:32 ID:Tonpwpo50
例に出てる言葉が例外なく寒いんだけど
なに?やきそば?ソース?え?
702名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 06:16:51 ID:cZpqwNTBO
パンツ泥棒
703名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 06:16:59 ID:dJoQScRG0
>>688
一番上のUmechanだけ見た
小学生だった時は純粋に笑ったけど
今見ると、面白いことは面白いけど
だめだわ。
ホームレスにならざるをえない人がいるってことを歳を経て知識を得たことで
このネタに関しては腹が立つし、多少なりとも面白いと感じた今の自分に対して
も腹が立つ。
良くも悪くもこういうことをテレビで出来る松本人志という人間は
子供のまま大きくなったんだな〜と考え深いものがある
704名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 06:54:30 ID:V2sRp/+WO
アラ?良いですねェ〜!
705名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 07:28:32 ID:9dUEhj/50
馬鹿から金を巻き上げるのは商売の基本。
706名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 07:42:58 ID:bslYn9/z0
>703 ID:dJoQScRG0 考え深いものがある


松本は馬鹿には嫌われるな
707名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 08:05:37 ID:omdVl/P6O
昔が凄すぎた。今は凡タレント以下
708名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 08:13:22 ID:EBXnFL3D0
考え深い
709名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 08:39:36 ID:ozIzSsbJ0
ほしい
710名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 08:51:20 ID:poxVp3rAO
考え深いとは非常に感慨深いな。。。
711名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 08:56:51 ID:bslYn9/z0
考え深い 灌漑深い 干害深い 旱害深い 寒害深い 館外深い
    


        感慨深いな〜
712名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 09:01:35 ID:SHmQPYS80
松本のイメージダウンになるからそういう駄洒落やめろよ。
713名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 09:33:09 ID:kqLe/6s40
波よ来い!6発ほど来い!
714名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:03:36 ID:672mOkVGO
まぁゴチャゴチャ言っても
テレビと言うのはある程度嫌なものも受け入れる寛容さがないとね
テレビごときで何をそんなにカリカリしてんの?って
思ってしまう
それは正直ダサイw
ダウンタウンいいじゃない
そんなのがいても
715名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:27:06 ID:uU4K/vEnO
考え込んだネタって何かふかわっぽくね?
716名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:31:18 ID:bslYn9/z0
アンチの言うことは考え深いな
717名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:33:05 ID:MMyuqqct0
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
718名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:33:34 ID:RtxZduH5O
そんなことよりアホ兄貴の面倒みてやれよ
719名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:33:39 ID:OTsWEfW+0
こないだ、また腹立つことあってん。
720名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:54:00 ID:C7WFuOsU0



とんねるずの尋常でない落ちぶれ方。




好きなお笑い芸人ランキング大発表!-ORICON STYLE ランキング
ttp://www.oricon.co.jp/rank/051116owarai.html

30位圏外  とんねるず


★とんねるずはその他すべての人気調査で圏外
・・・・リサーチ会社、新聞、雑誌、その他あらゆる人気調査で圏外。すべての世代で圏外。 国民から総スカン。

★とんねるずのレギュラー番組は1本のみ
・・・・食わず嫌い以外はすべて打ち切り。1999年を最後に新番組なし。各局から総スカン。人気芸人はみなレギュラー3本以上。

721名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:57:04 ID:5pyP7CM30
      ,. --───- 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::\
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::/"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヾ:}
   !:::::::{              ';!
   !:::::i´ ´ ̄``    "´ ̄` l!
   ゞ、!  ` ゚̄``   '´゚ ̄" l}
   !ィ1      ,:  、    l!
   ヽ、!     , イ ,、_,、 )    l      松本さんは天才や!!大日本人最高や〜!!
     ヾ、   ,ィェェェェ、、  ,′
    ,/\、 ,ィリくニニン }k、,/
    ∧.  ヾ!{x, `二´ ,;iルヘ
722名無しさん@恐縮です :2007/09/15(土) 13:22:32 ID:ZNMjXMnD0
考え部会
723名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 16:27:34 ID:hbHsgrRw0
ごっつの頃は面白かったけどねぇ
724名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 03:08:16 ID:3by4ko9D0
>>723
モンティパイソンのパクリじゃん
725名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 05:31:25 ID:6ItffGU90
モンティパイソンを知ってれば、パクリなんて言わないはず。
知ったか乙。w
726名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 06:42:33 ID:L2eYQlGN0
ごっつSPのコントにモンティパイソンのパクリがあったと言ったのは
松本に媚びる前のケラリーノサンドロビッチ。

これ豆知識な。
727名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 06:55:20 ID:Xdeev7uA0
歯に”ころも”着せぬ発言


↑一時期、気に入ってよく言ってたけど・・・誰かに訂正されたのかな?w
728名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:07:05 ID:aLt7/TEH0
いいな〜こいつバカのくせに金持ちになれて
729名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:10:42 ID:IgF3sFje0
よく解かりませんが、貴さんのちょっとした言葉置いときますね


◆石橋貴明の名言臭◆

『負けるケンカはしたくありませんから、ホームゲームなら勝率9割ですよ』 (ビッグトゥモロ-)

『とんねるずは40で解散するよ』

『松本みたいな天才と同時代にいる。俺には人災だ』 (『VIEWS』石橋・薬師寺対談)

『僕が悪いんじゃありませんから、主役は黒木さんですよ』 (星野物語7%の言い訳)

『俺を呼ぶ時は裏弱い時に呼べよ』 (はねトびでキンコンにソフトボール対決で泣きの一回と土下座しながら)

『俺らは偏差値40だ!セントラルパークヶ岡二中の疫病神!頭悪くて悪いか!』 (夕にゃんでカメラ壊す前に威勢よく)
730名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 07:27:28 ID:ptbkByYS0
資産100億って本当?
731名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 10:59:02 ID:Z0wqQDVU0
>>726
まっちゃんはモンティパイ損知らなかったんだよ
732名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 13:57:36 ID:44Q0OLkd0
>>691
なかなか釣れないw
あほやからかな〜
釣りの見本見せて〜
733名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 22:15:04 ID:LQNjNxbS0
ひょうきん時代からパイソンをパクってるのはビート 豆知識な



監督・ばんざい
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id327120/rid221/p1/s0/c3/

モンティ・パイソン? 投稿日時:2007/09/01 08:40:14 投稿者:starthekさん

ある話がキーワードをきっかけに違う話にどんどん展開し、ぐちゃぐちゃになって最後は爆発で「ドン」でみんなオシマイ、ってモンティ・パイソンのコントでしょ。
起承転結があって、キーワード・キーパーソンがあって、最後にサプライズがあって、なんて普通の映画としてのストーリー展開とは異なる作品にしたかったんだろうけど...
「タケシが映画を壊した!」なんて笑止。アイデアを拝借したに過ぎない。
確かにモンティ・パイソンは革新的だったが、この映画としては「ふ〜ん、タケちゃんもパイソン好きだったんだぁ〜」ぐらいにしか感じない。
江守徹使ったアニメーションなんてモロにパイソンだし。

で、金払って見たオレたちって何?
734名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 22:40:24 ID:Jcd5SOPC0
そいや大昔のたけしのコント番組で浮気現場流されて連絡しないと
料金メーターがあがっていくやつとかまんまパイソンと同じのがあった。
でも分かってるだけいい。
分からずに自分もしくは自分のごく狭い範囲の功績であるかのように
「日本のお笑いはレベルが高い」とか自賛するのより。
735名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 23:01:42 ID:3by4ko9D0
たしかごっつのディレクターがパイソンのファンだったんだよな
キャシーとかモロにパイソンの影響が出てるな
736名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 23:09:47 ID:RKl4RiXzO
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! Part2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1189951274/
737名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 23:12:59 ID:+3K3dFdz0
お笑い芸人は、自分がもう終わりだと思うと、
今までやってきたことを総括するようになる法則。

738名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 23:16:02 ID:j2An0IMIO
松本信者はガチで気持ち悪い
739名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 23:16:40 ID:+3K3dFdz0
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA



これ、何回見ても辛い・・・(笑)
740名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 23:21:19 ID:1nGYtm81O
松本は創価。
741名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 23:42:38 ID:FgGaZWj70
たけしはカンヌに行くまで4作かかり
そのカンヌデビューのソナチネは9割途中退席という洗礼を受けてる 豆知識な


たけしカンヌデビュー『ソナチネ』
ttp://www.kahoku.co.jp/cinema/cannes2005/20050515.htm

大きな国際映画祭のデビューを飾ったのはカンヌでした。
作品は「ソナチネ」で、ある視点部門でした。

そのときの上映のことは今も強烈に記憶に残っているのですが、
世界がまだ北野武のヴァイオレンスを知らなかったときのこと、
今では絶対に考えられないことですが、
800席近い会場を満席にして始まった上映が、
終わってみたら50人も残っていなかったのです。

興収
ソナチネ 2億
みんな〜やってるか! 3千万
Kids Return 1億2千万
742名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 00:57:38 ID:6Wvuihv50
>>735
信者はなんか勘違いしてるけど
ごっつといいガキ使といい松本が全てのコント作ってるわけではない
特に最近のガキ使なんてほとんど作家が書いてるのに
743名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 01:04:03 ID:8N2PFsG80
>>742
だからつまんないんだな。最近のガキ。

頑張れよ。作家!
744名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:22:32 ID:c/A/YG1t0
三日めくりキャシー塚本のちょっとした言葉カレンダーだったら買う
745名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:06:51 ID:13czMMt8O
>>735
全然違うけどね
746名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:09:32 ID:6FWpNhELO
額の汗すごいし口臭そう
747名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:10:32 ID:BPx/TVWv0
こいつだんだん宗教じみてきたな
748名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:31:16 ID:7et0/8MN0
やっぱ若い時(売れてるとき)に謙虚じゃないと駄目になるよな…。
こいつとか清原とか…。
749名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:34:50 ID:s3VKZ8szO
昔大ファンだったけど本当にもうどーでもよくなった
750名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:46:58 ID:5MJu7/E90
>>748
こいつは意外と小心者
TVで言ってるほど傲慢でもないし上に気を使ってるよ
ガキでさんまのこと言った時もおわびの電話入れてるしw
751名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:47:10 ID:k//jv+ID0
もう過去の人
お笑い筋肉の衰えが酷い
ただ現在の若手で今の松本より面白い奴がいないんだよな
情けないことに。
752名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:48:46 ID:lXARSiR00
お笑い筋肉って松本の造語だけどな
753名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:54:50 ID:p50KOhlN0
なんか松本とかダウンタウン関連のグッズやDVDって宗教で言うところのお布施だろう。
こいつらほど宗教チックな芸能人っていないよな。
まあ、そいう信者を作れるのは凄いことなのかも知れないけど。

ただ90年代にこいつのファンやってた奴って、今のこいつの失態と金儲け主義を
どう思ってるんだろう。本で言ってた事も覆しまくりだし。言動不一致で自分に甘いタイプだよな。
754名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:55:01 ID:ooAImvlvO
ガキも毎週録画して見てたけど
もうめんどくさくて見なくなった
そこまで引きつける物がない
755名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:57:30 ID:Jlpb+n4Z0
このカレンダー、宅配の生協コープのカタログにも載ってたw
756名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 23:01:15 ID:3vZt8u940
言動不一致はリアルタイムじゃ良くないが
過去に言った事なんて更新されて行くのが当たり前。
>>753 が10年前にの考えを守って生きてるとも思えないし
本当に昔の自分の考えを守る様にして生きてるなら
生きているとさえ言えず、更に悪い。
757名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:16:10 ID:WkmxUShX0
ラジオではまだまだ健在だな
758名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:19:26 ID:DR1FIM1y0
すべらない話の関連で放送室で言ってたことから決まったのかな〜
ネタはあるけどまとめてないから忘れたとかうんぬんかんぬん
759名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:26:02 ID:mGknSMOD0
たけし・・・ひょうきん族、お笑いウルトラクイズ
とんねるず・・・コントin苗場、イシバシレシピ、ノリタケガイド
ナイナイ・・・無問題、無問題2、メッセンジャー
爆笑・・・ススメ、ネタ集


売れてないから目立たないだけで他の芸人もちゃんとDVD出してるんだぜ
希望なら他の芸人の言動不一致ぶりも乗せていくけど
760名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:31:23 ID:nZGF5V6v0
大昔にガキの使いで見たやつなんだけど、神社のすごい急な階段を
でっかい大玉といっしょに駆け下りてくる企画って映像で残ってんの?
761名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 06:34:40 ID:rz+rkHhk0
>>757 微妙 (俺もとりあえずまだ聞いてるけど)
762名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:17:53 ID:maqaakCn0
ラジオは最近ニコニコにうpしまくられたりで新規リスナーが増えている気配を感じる
763名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:58:22 ID:6FUSluIG0
>>753
アイドルなんてみんなそうじゃん
アイドルでもない松本ブランドがバカ売れすることが納得できないから
宗教と言い換えて自分を納得させてるだけ
764名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 08:27:33 ID:UhC2UCuW0
とりあえず、これなんてビックリハウスの3日めくりカレンダー?
765名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 08:30:10 ID:j7ueRtcn0
ガキの使いか何かでメンバーがひたすらバカ笑いながらカレーを作るとかいうのがあった気がするんだけど
あれ面白かったなー
766名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 08:39:01 ID:Ks5bTLqc0
>>750
それはわかるし、芸人としては歴史的にすごいと思うが、
シネマ坊主だけは許せん。
お笑い素人の(映画に関してのみ)天才映画監督が、
「お笑い坊主」をやって松本と同じことやっても許せるんかな。
プロの映画監督に「こいつは映画をまったく知らない」とか言っちゃえるのは
767名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:54:02 ID:44yB1dCv0
ていうかうすうす気づいてたけどシネマ坊主で松本に対する熱が完全に醒めたな
松本はただの勘違い馬鹿
768名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 21:24:41 ID:bP8WXo9/0
>>766
笑い以外の分野に関しては謙虚でいたい、
以前松本がそんなこと言ってたな。
シネマ坊主はおれもどうかと思う。
そのくせ自分の映画けなされると激怒してるしなw
769名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 21:33:16 ID:maqaakCn0
自分の映画貶されて激怒ってどこで?
770名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:03:51 ID:bP8WXo9/0
>>769
カンヌでフランスの映画評論家に酷評されて激怒してた。
771名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:37:49 ID:iuEAJHHs0
「曲がらない関節なんて、ないじゃない」

いいなこういうの好きなんだよな。
松っちゃんいいなぁ。
毒舌気味だから、小心者のオタク系の2ちゃんねらーには
評判は悪いけど、やっぱりこの人いいわ。
772名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:42:12 ID:+OYQ/VOI0
>771
かく言うおまえも2ちゃんねらーだぞw
773名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:46:03 ID:iuEAJHHs0
オタク系の2ちゃんねらーに言ってるのwww

普通の人は別。
774名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:59:40 ID:yPAxH3lAO
>>765
何それ面白そうwww
775名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:54:07 ID:laj1HL8v0
みずしな孝之がE電子の単行本でやってるようなやつか
776名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:06:17 ID:xcuZwKI40
松本信者って偉そうに笑いについて語る割に、全く面白いこと言わないよな
「松本の笑いが理解できない奴は馬鹿」みたいな程度の低いレスしか繰り返せない
>>771みたいに
777名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:18:30 ID:Rt3033rkO
>>776
そういうことを書くと>>771が「オタク系が釣れた」とか言い出すよw
778名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:31:17 ID:N3FONeNo0
馬鹿信者がこんなつまらん物をわんさか買ってくれるから
松本はまた小金を儲けられるなw
779名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:34:55 ID:Xi5okT+D0
松本の面白さがわかるやつのほうが賢いでしょ?オーバー?
780名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:58:20 ID:laj1HL8v0
松本を好きでも別にいいけど信者は弄る
781名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:59:18 ID:yPAxH3lAO
別に松本のファンでもアンチでもないけど
若手芸人100人束になってもこいつ1人に敵わないのは事実だな
782名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 05:02:08 ID:VSkHHAlM0
>>781
確かに。

今の若手芸人は松本の劣化コピー。
783名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 05:03:34 ID:z9oBE5d4O
買う
784名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 05:43:43 ID:iuEAJHHs0
>>776
>>777
でもさお前らって本当にオタク系なんでしょ?アキバとかよく行くんでしょ?
松っちゃんみたいなタイプが怖いんでしょ?キムタクとかも嫌いでしょ?www
785名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 05:50:53 ID:1ki5aDNU0
これに書いてある、
「親孝行とは親孝行をしなければいけないと思うことがもう既に親孝行なんだ」
って、松本シンスケで、シンスケが、お墓参りというのは・・・
と語ったことと同じことを親に変えて書いただけ。
786名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 05:52:36 ID:o3NJJm2w0
お笑いブームだといって33前後の芸人が若手みたいな顔してるけど
松本がごっつ辞めて頂点の1人として武と対談したときで34歳なんだよな
787名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:09:33 ID:8m3e+16D0
>>771
>毒舌気味だから、小心者のオタク系の2ちゃんねらーには
>評判は悪いけど、

松本のファンって根暗のオタク系が多いんじゃないの?
著書で自分のファンは「根暗、貧乏、女好き、コンプレックスの強い奴」
とか書いてたし。
788名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:10:44 ID:o3NJJm2w0
>>787
すごいな。よくそんな15年くらい前の本の内容覚えてるな
しかもファンじゃないんだろ? アンチだったら異常者だなw
789名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:16:16 ID:acPztYNNO
>>788
あなたが一番気持ち悪いです
790名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:17:09 ID:8m3e+16D0
>>788
だって芸スポに松本にすれって定期的に立つじゃん。
そのレスの中に書き起こしがあったしね、松本のその発言の。
さらにそんなインパクトのある事だから覚えてるに決まってるだろう。
自分のファンを根暗・貧乏認定してる奴なんて松本くらいだし。
791名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:27:48 ID:Js1Hg0vBO
松本を嫌いなのは主に松本より年上のオッサンだろ

俺は松本より大分若いから、松本が年上の芸能人をコケにしても、年上の人が更に年上の人を馬鹿にしているなぁ、くらいの認識しか受けなかったが、
もし自分より若い芸人がダウンタウンの芸風をやってたら絶対嫌いになるわ
792名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:39:13 ID:HIWCOpGSO
>>788が一番気持ち悪いよ
793名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:40:55 ID:8m3e+16D0
>>791
松本が批判してきたのは、年上のタレントじゃないだろう。
売れる前のスマップとか、織田裕二とか福山雅治とか、松たか子とか江角マキコ、牧瀬里穂とかだろう。
要は、売れ始めてチヤホヤされてる奴や、自分よりカッコいい奴、美男美女、歯向かってこない奴を
選んで攻撃してきた。でもって、最近は丸くなったから、ファンも増えた。
794名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:45:56 ID:Xi5okT+D0
いずれにしてもテレビで本音を言うやつを殺しちゃだめだよ。貴重だから。
795名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:46:07 ID:Js1Hg0vBO
>>793

その部分はカキコミの際に割愛させてもらった
ツルビンネタとか有名だろ
796名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 07:41:17 ID:Akk4g5OZO
考えるの大変だっただろうな…
797名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 07:45:41 ID:E1yfp+Rg0
>>219
>日本の澤穂希こと岡野

オイw
798名無しさん@恐縮です
昔からずっと松本のファンだがこれはどうなのかなぁ
自分で自分の語録をセレクトとか、ちょっと恥ずかしさ漂うね