【芸能】役所広司「アニメは大好きで特に宮崎駿・押井守が大好き」コ・フェスタのメーンキャラクター任命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
俳優、役所広司(51)が「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」(19日〜
10月28日)のメーンキャラクターを務めることになり4日、東京・大手町の
アーバンネット大手町で行われた任命式に出席した。

ゲーム、アニメ、漫画、映画などの数々のイベントを一定会期中に開催し
世界発信するもの。
日本のコンテンツ産業について「日本のアニメは大好きで特に宮崎駿さん、
押井守さんが大好き」とアニメ好きを明かす一方、今後の海外の出演作に
ついて「今年から再来年にかけて3本くらい進んでいる感じ」と報告した。

http://www.sanspo.com/sokuho/070904/sokuho345.html

役所は「日本のテレビ、映画に育てられたので恩返しができれば」と、
依頼を快諾した理由を説明した。
役所の本業、映画以外にゲーム、漫画などが含まれているが「日本のアニメは
世界的に人気で、宮崎アニメは特に好きです。ゲームはあまりやりませんけど」
と話した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070904-251404.html
「JAPAN 国際コンテンツフェスティバル」 http://www.cofesta.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:21:18 ID:VHLFXgFb0
おう!
3名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:21:34 ID:HUmJ8G4E0
こなたはオレの嫁
4名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:22:02 ID:aWQrfFZT0
从 =ω=.)
5名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:22:21 ID:5ah2ruJX0
>>3じゃなかったら樹海に行ってくゆ
6名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:22:28 ID:gEaWVj9lO
ローレライには笑った
良い役者なんだからあんな糞映画出るなよ
7名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:24:36 ID:DGSHuxeh0
宮崎作品はTVで何度もやってるから見てるだろうけど
押井作品はロクに見てもいない悪寒
8名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:24:50 ID:qJQFyHB60
軽薄な奴だな……
9名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:25:08 ID:UvQQ5F590
>>3
                 ,. ‐'^~^~^~`ー--、
                ,. '´: : : : : : : : : : : : : : : :.\
             /: r'ー――---v---――¬;:.:\
                /:.:/                 |:.:. :.i
             i: : {                  |: : : |
             |: r'  ,ィ'⌒`ヽ     '⌒ヽ、 '、:.:.:|   柊の処女は俺がもらったけどな!
             |:/ '′    i        \  !.:.|
             |:|   ,≠气      イ≡ミ、  |: :|
              /^ |  ′ =-      =、  `  !^ヽ
           | ;,、′      ,ィ     、        i ,ィ }
           ヽ. {     -‐'’ `    '’`ヽ、._   lん /
             Y    (! 「匸二二二 ̄} ))    | /
               `ヘ、   レ-―-r―‐寸      }‐'
                 \   \,___,/    ノ  i⌒ヽ
                  r<≧._   =,    , _ィ〔   |   |
                  |: : : : : : :`ー==‐'’:.:. : : :.|   |   |
       _____,イ´`ー:-:.:_:_:_:_|_:_:_:_:_:_: : : : :'¨¨`┤  ん-、
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : :} /`ヽ }r‐、
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : | :○: : : : : : : : : : : /   ノ  i
10名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:25:13 ID:g4Rhjb7IO
>>9なら>>5は無効。
生きろ
11名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:25:20 ID:RV7Dkjzs0

上っ面だけのつまんないコメントだな


ディズニーが好きと同レベルだね
12名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:25:36 ID:CAB9SGGz0
役所の大好物、実は『いまびん』
13名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:25:44 ID:1GOrm5580
本当はなのはさん信者だよ
14名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:26:37 ID:ngokamR20
最近は、無関係なタレントや役者がアニメに関わるのが好きみたいだな。
「シンプソンズ」みたいにアニメファンに受ければいいのかね?
15名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:26:45 ID:6/mgF/QxO
パトレイバー実写化するなら後藤は役所だな
16名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:27:11 ID:Ilct/9Q7O
それはさすがに嘘やろ〜
17名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:27:20 ID:z43IXh+h0
役所広司(51) 「日本のアニメは大好きで特にケロロ軍曹が大好き」
18名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:27:29 ID:Dm6jzeTmO
適当なこと言うな
19名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:27:45 ID:9jSY/QaP0
>>9
>>10


おまえら・・・
20名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:27:46 ID:RVIuJ8LV0
>>11
普通に社会生活してる人間が、
突然アニメ廃人みたいな事言い出したら人生終るだろw
21????? ◆HrCnQC6VH. :2007/09/04(火) 19:28:09 ID:qHVjfFh50
便乗商法が花盛りやな
22名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:28:36 ID:8ESrLkXC0
ファンサブ規制に反対するアメリカ人ファンサバーの意見

・DVD購入のためのサンプルとして、ファンサブはずっと無
 料であるべき。
・ファンサブは無料だから人気があるのであって、お金を払
 ってまで見続けるファンは多くないだろう。
・ファンによるファンのための無料奉仕であるファンサブを利
 用して、第三者がお金を儲けようなんて許せない。
・お金を払うのなら、素人のファンサブ・グループによるもの
 ではなく、プロによる翻訳を見たい。
・最近の、高沸しているというライセンス料に対して、ファン
 サブのダウンロード料金だけで利益が出せるとは思わない。
・価格が高過ぎ。
・日本での放送に合わせて合法ファンサブを配布するため
 には、事前に素材を日本側から提供してもらわなければな
 らないが、そんなに早く制作出来ているものなのか?
・プレスリリースには、初回放送直後に配布とあるが、日本
 ですらDVDが発売される前に、合法のファンサブの配布を
 日本側が認めるとは思えない。また、CSやCATVでの二次
 放送にも影響を与える。
・PCの画面でしか見られず、画質・音質でDVDよりも劣るクオ
 リティのファンサブにお金を払いたくはない。
・ファンサブ、そしてDVDと、2度もお金を払いたくはない。
・日本の業界への貢献は、DVD購入だけで十分。
23名無しさん@恐縮です 名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:28:44 ID:kjm3beKd0
トグサ=役所
バトー=敏行
サイトー=ピーコ
荒巻=大滝 秀治
ゴーダ=れいな
24名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:28:58 ID:TryeGmym0
ゲームはバイオハザード大好きの加山雄三か鈴木史朗でいいだろ
加山はともかく、鈴木史朗がバイオファンとは・・意外
25名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:29:23 ID:2QLOARJE0
>>11
いやいや、宮崎やジブリアニメレベルなら普通だけど
押井好きって台詞がでたことで、一気に深くなったぞ。
26名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:29:52 ID:Q7av88AnO
アニメおたくらしいぞ
27名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:30:12 ID:v8bmDN2N0
役所広司(51)「日本のアニメは大好きで特にエヴァが大好き。とくに主人公のナヨナヨ
したところがたまらないわなw」
28名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:30:14 ID:Z3PA8Gb70
お前らパトカーおじさん知ってるかい?
29名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:30:16 ID:h4NJXYm/0
富野監督は知りません
30名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:31:06 ID:KQCTRakl0
>>25は騙されやすいタイプだと思う。
31名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:31:59 ID:UvQQ5F590
アンノ>ヤマカン>>トミノ≧押井
32名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:33:30 ID:sq69ue1N0
また押井ヲタが暴れ出すぞw
33名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:33:37 ID:0VW3PVME0
またキガイアニオタが役所のブログ荒らすのか…
34名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:33:40 ID:22TrL5bAO
役所広司「アニメは大好きでプリキュアは特に無印が大好き」
35名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:34:40 ID:ixrIFpHP0
CUREの雰囲気で立ち食い師やってくんねーかな
36名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:34:44 ID:RV7Dkjzs0
役所広司(51)「日本のアニメは大好きで特にもえたんが大好き。」


これなら合格だった
37名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:34:44 ID:BB5abmru0
「先日もら3回目のきすた巡礼行ってチョココロネ奉納してきました」
とでも言えばもうちょっと印象も変わったんだがなあ
38名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:34:54 ID:YDaiw+xF0
>>6
原作が良かったから快く快諾したんだろ。
結果映画の方は(ry
39名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:35:22 ID:qJQFyHB60
近年見たアニメを聞いてみたいもんだ。
40名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:35:37 ID:UxAgHQUl0
有名人がアニメについてコメントする度に
炎上するのは勘弁してもらいたいものだ
41名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:36:10 ID:+Fb8U7mj0
女立喰師でアンヌ隊員のヌードがみれまする
42名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:36:20 ID:P+yUksxzO
>>15
後藤喜一は高田順次だろ?
43名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:37:01 ID:DGSHuxeh0
南雲隊長は夏川結衣以外に考えられない
44名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:37:20 ID:NpZWbJobO
役所広司って官報みたいだ
45名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:37:32 ID:Uqzs+fYR0
役所が荒らされるぞー
46名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:37:58 ID:9MdkOLUMO
役所が昔から押井作品を見て役作りしてるのは有名
47名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:38:24 ID:nYPQmGRx0
天使のたまごも見ましたか?
48名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:41:08 ID:jVnibpvw0
役所広司がアニメ好きとはあまりにも意外だな
っていっても押井と宮崎だから納得か
49名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:41:48 ID:/lViChx10
国生さゆりも押井ファン
50名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:42:32 ID:itRC5q4IO
らきすたの中ではかがみが一番くらいいってほしいもんだ
51名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:42:40 ID:zxog42V00
役所広司って昔役所に勤めてたから役所って芸名つけたんだよな
52名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:42:41 ID:HUmJ8G4E0
53名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:44:47 ID:qyR8fhCJ0
つまり、他のはよく知らんってことね。
54名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:46:03 ID:60HnlkPlO
コイツもしょこたん路線を目指すのか
55名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:46:28 ID:UwZW7Ml20
これが第二の吉野紗香事件の幕開けであった。
56名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:46:35 ID:DGSHuxeh0
>>49
この前のNHK-BSの押井特番で
宮台真司の隣に並んで座ってたなw
57名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:48:08 ID:HUmJ8G4E0
芸能人のニッチポジションだな。
新しい。
58名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:48:49 ID:3VJmCgAv0
俺もアニメは好きだ。
59名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:48:51 ID:B/LXuYtK0
また砂糖藍子か
60名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:49:16 ID:PqCOibMY0
広司、ちょっとこっちこい。






と今夜一晩で電脳コイルを一挙視聴で、お前のその言葉を検証してやる。
61名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:51:02 ID:hnCbDchM0
ついに興行収入50億円を突破!「THE 有頂天ホテル」超大ヒット舞台挨拶

役所さん:
本当にすごい数字だと思います。
去年、いちばん興行収入がよかったのって「ポケットモンスター」でしょ。
「ポケットモンスター」に勝ったというだけで、
僕は本当に自信をもって俳優を続けられるような気がします(会場笑)…
「ポケットモンスター」は観てないんですが(笑)。
http://www.toho.co.jp/movienews/0603/02uchoten_db.html
62名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:51:42 ID:zxog42V00
電脳コイルは見せればうけるんじゃないか?
あれは良いものだ。
63名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:53:28 ID:IQc1nekm0
>日本のアニメは大好きで特に宮崎駿さん押井守さんが大好き
お役所的なコメントだな
64名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:53:50 ID:veFpmHdk0
なんだ?
実写版トグサやりたいっていうアピール?
65名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:54:29 ID:8F07974X0
ここで「大張正巳とうるし原智志が好きです」とか言えば好感度うpしたのに
66名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:54:55 ID:aNwzg+Tu0

宮崎・押井か・・映画になってるアニメは好きだがそれ以外ノーってことだな
67名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:54:55 ID:iKheIQgJ0
社交辞令乙
68名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:55:31 ID:EwU6M7AY0
ななついろはお嫌いですか?
69名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:55:42 ID:TnAeaSi60
アニメ大好きなら南町奉行所ぐらい言ってもらわないと
70名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:55:50 ID:+UMgHvgYO
別に、ヲタクじゃなくても一般的に知ってたる人間多い監督だろうが。
しょこたんとか佐藤藍子とか、関係ないじゃん。
71名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:02:27 ID:ADEpEFbe0
ここ数年のアニメは気持ち悪くて見てられないとか言ったらオレ的評価大幅うpだったがw
72名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:07:23 ID:jVnibpvw0
>>71
流石に深夜にテレビつけてるわけじゃないだろうし
萌えアニメ自体しらないんじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:16:10 ID:vhABYFyN0
宮崎とか押井クラスだと、とりあえず名前だしときました的な感じがするなぁ。
これが「僕は昔から湯山監督とかねぎし監督の作品が好きでね」だったら納得できるんだけどw
74名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:17:00 ID:8RwBRd0E0
ハヤオ出されても普通すぎて
それなら沢山いるじゃん
75しまいま。:2007/09/04(火) 20:19:17 ID:oxXk1o9n0
押井の何が好きだってんだろう。作品名だせ。
76名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:20:28 ID:GO7tCzUl0
役所「ガングレイヴをみて男泣きしてしまった
   無口で、不器用な主人公が、自分に似ているようでね・・・

77名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:23:03 ID:8F07974X0
役所「ガンドレスをみて男泣きしてしまった
   無脳で、不器用なスタッフが、自分に似ているようでね・・・
78名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:25:12 ID:jVnibpvw0
役所「実は黙ってましたが萌えアニメ大好きなんです!!
79名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:26:25 ID:BdYLNIoG0
「日本のSFは大好きで特に神林長平さんが大好き」とSF好きを明かす

80名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:26:43 ID:+yiLQTVK0
81名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:27:24 ID:/NqmxZkwO
無難なツートップを挙げておけば間違いないと思ったか
82名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:27:27 ID:VKmVFmiOO
押井と宮崎って方向性も世界観も逆だよな・・・
83名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:29:35 ID:EtpuH6h7O
またガイアの夜明けOPの一人芝居だろ
84名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:29:44 ID:ELweLn6S0
宮崎駿さん、 押井守さんが大好きっていうかそれしかしらないんだろうなぁ
85名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:29:55 ID:kTtrpfNV0
じゃあ今日からあだ名はアニオタな!
86名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:30:46 ID:fxDddNDD0
名前を出しても眉をひそめられずにすむ安全パイ
87名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:31:53 ID:zP3IkFYr0
エルフェンリートとか見てたら認めてやったのに
88名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:32:22 ID:ZoeLjipbO
宮崎も知らないだろ
天空の島ラピュタとか言いそう
89名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:32:27 ID:RV7Dkjzs0

 「とりあえずビール」みたいなもんだろ
90名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:33:05 ID:XwH/vJSi0
宮崎、押井しかメジャーな監督いないしな・・・・
って冨野御大の名前は?
91名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:35:14 ID:JHUjUKTm0
まあゲームは若大将の独壇場だしな
92名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:41:11 ID:KmS2c/lyO
さいきんたたかれた女性タレントと同じ臭いがする
93名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:41:19 ID:1DzXyhSp0
>>88
バトレイバーとかも言いそうだねw
94名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:42:26 ID:XmO0eKKN0
なんか知ってるやつ言っただけって感じ
95名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:42:35 ID:Ej6tMgoo0
俺は陸上防衛隊まおちゃんが好きかな
96名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:45:55 ID:KmS2c/lyO
>>95
このロリコン目が!
97名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:45:57 ID:dSs+ibEq0
最近アニメ好きなことを公言する芸能人や政治家って増えてきてるね。

しかし、それって本当なのかね?
何か営業トークに聞こえる時もあるのよね。

真贋を見極める方法ってないものかね?
98名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:47:47 ID:jVnibpvw0
もうアニメはガンダム芸人にまかせとけばいいんじゃね?
99名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:47:50 ID:XmO0eKKN0
>>97
最近エヴァ、パヤオ、AKIRA、ワンピース、ドラゴンボール
が好きとか言うやつらは嘘にしか聞こえない
100名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:48:19 ID:zP3IkFYr0
>>95
               、
              // ヽ、
    _.......__    ..ノ /   i
    | ヽ、 ヽ〆 ̄`ヽ 、ヽ、j       _____
     |   /        ̄ 丶、    /
    `Y        ●    Z_  <  にゃ〜
     / ●  ∇        ∠   \
     <     、へイ     /ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <___   \  |   / / i     / ヽ、
     /''''''''┬-`--'''/´  /  i    /  丿
         iノ ノi  i  /    i  丿、,,,/
         (__/ i  ヽ-´    i  /   /
            i        i /  /
            /        i ,,,/
           /         i´
          /ヽ、 - 、    i
          ヽ ヽ i ヽ、   i
            i  /   i   i
           i、 /    i、ノ

101名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:48:39 ID:8F07974X0
>>97
ラピュタ崩壊で落ちていくムスカを見つけさせる
102名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:49:56 ID:WG2i/SPH0
もし無限の住人が実写映画化したらこの人に吐 鉤群の役やって欲しいなぁ

映画は黒歴史になるだろうがな!正に(ry
103名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:49:58 ID:vkSxEVT80
>>97
仕事にしちゃってる奴とか仕事に結び付けようとしてる奴の大半は営業だろ。
104名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:50:18 ID:KmS2c/lyO
>>97
麻生チンも漫画・アニメスキはスキなんだろうけど浅いんだよね

とは言え小一時間語られてもこの人は政治かとしてどうなの?て疑問になってもね
105名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:51:09 ID:JHUjUKTm0
ガチは千明様しか認めない
ヲタ商売してないもんな
106名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:51:17 ID:zP3IkFYr0
君達のお気に入りのアニメを5つ答えなさい
107名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:52:08 ID:nVSU8pzu0
押井守の笑顔は子犬並みに可愛い。
108名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:53:48 ID:RV7Dkjzs0
栗山千明もなんか営業臭くね?
109名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:54:26 ID:maH5m6xwO
千明様と加山雄三しか認めない。
110名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:55:29 ID:jVnibpvw0
栗山はもろエヴァオタだろ
エヴァオタってかカオル萌えだし腐女子
加藤夏樹もエヴァオタだが 綾波に関することになると
変なスイッチ入ってたよな
111名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:55:50 ID:maH5m6xwO
あと井川もか。
112名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:56:04 ID:uEmyinNcO
宮崎勤と押尾学が好き
113名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:56:33 ID:KmS2c/lyO
はいからさんが通る
おはようスパンク
花の子ルンルン
魔女っ子メグちゃん
キャンディキャンディー
114名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:57:18 ID:vAjbzTL50
アニメ好きを公言するなら「MUSASHI-GUN道-」を出せや。
それなら納得する。
115名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:57:26 ID:Ps51ukxW0
タレントが声優のバイトするようになってから、この手の奴が増えてきたよな。
声優で呼ばれてるのに、アニメでもタレントのキャラを通すアホ。
116名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:57:50 ID:KmS2c/lyO
>>113
もちろんネタだけどな
117名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:58:19 ID:dkk5FnlEO
役所さん マニアックだね ヲタだね
118名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:58:54 ID:qc8U/0lTO
こんなこと言ったら押井信者が役所広司のブログを荒らすぞ
「浅い知識で語るな」とか言って
119名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 20:59:25 ID:KmS2c/lyO
>>115
堂本光一は悪くなかったが
120名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:00:47 ID:aNwzg+Tu0
まあ宮崎・押井・大友・庵野・森本いなくなったら

日本のアニメは「完全に終わり」だけどね
121名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:01:15 ID:KmS2c/lyO
>>118
スキだけなら問題ないが知ったかぶるのはNG
122名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:02:01 ID:icvee5UE0
だれも言わないが石黒昇はもっと評価されるべき。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:02:01 ID:H0nMwFx80
ほんとに押井好きなら
後藤隊長の役をやりたいんだろうな
124名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:02:05 ID:Vguq5JiwO
役所工事の時代劇



三匹が斬るだけはガチ!!



あんな名作みたことない
125名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:03:01 ID:mPOE33Fd0
>>115
昔は「アルフ」の所ジョージ
「タッチ」のこぶ平みたいな
異常に上手なタレント声優もいたのにね。
126名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:03:01 ID:KmS2c/lyO
>>120
何故そのなかに富野がいない?
127名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:03:06 ID:PuC0S3WY0
>>120
大友…
128名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:07:18 ID:xNkxfDJB0
本当はローゼンメイデンやらきすたを挙げたが、
事務所検閲により差し替えられたに一票。
129名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:07:46 ID:KmS2c/lyO
最近のアニメでこの芸能人は声優させちゃダメて言うのを一人あげなさい


千秋!
130名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:07:55 ID:Jhtj0IEZ0
宮崎好きは浅いとか言ってるお前らが一番浅い気がする。
良作=マイナーじゃねーぞw
131名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:09:34 ID:9MdkOLUMO
好きってだけだからおかしくないだろ
土田や品川やしょこたんみたいにそれを利用しようって訳じゃないんだから
役所なんていくらでも仕事が来るしどれだけ稼いでると思ってんだ
アニヲタは恐いわw
132名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:10:12 ID:jVnibpvw0
富野はなんだかんだいって才能枯渇した人間だろ
大友もAKIRA以上の大作はだせないよな
133名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:10:23 ID:AGvqVys70
やっぱアニヲタきめーなw
被害者意識旺盛というかw
134名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:10:51 ID:C2lA7nPF0
作品名じゃなく監督名を挙げるやつは信用ならん
135名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:11:16 ID:QmYc5LbY0
はぁ?
136名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:12:38 ID:PuC0S3WY0
押井の事は、根津甚八や竹中直人に色々話を聞いて興味を持ったんだろうなぁ。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:12:39 ID:yeDMrbNN0
>>126
富野はとっくの昔に終わっているから
138名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:13:11 ID:A+uFBV8r0
おいおい俺の大好きなウミメに浅い知識で寄生するなブヒー!!
俺が世界で一番ウニメに詳しいんだよブヒー!!
139名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:13:57 ID:Nn9PCpMv0
押井はもう実写撮らなくて良いよ
才能無さ杉
140名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:15:04 ID:m1DCkG070
「日本のアニメは大好きで特に京アニさん、
SHAFTさんの作品が大好き」とアニメ好きを明かす
141名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:15:34 ID:1Jp6YJU/0
でも「押井監督の特に天使のたまごが気に入ってます」
なんて言われたらそりゃねえよって言いたくなる
142名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:16:22 ID:47JsB30v0
>>130
マイナーに良作がないのが日本アニメ。
143名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:16:56 ID:xfuH6gjs0
来期のラインナップボードを自作して
個人的期待作についてフリートーク5分以上で
俺は役所を認める。
144名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:17:43 ID:PuC0S3WY0
>>139
残念!11月に新作実写公開でーす!!
145名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:18:00 ID:xaAbNXdbO
ウィンターズ中尉の中の人か
146名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:18:55 ID:PrKr/EDn0
もえたんをあげない時点でモグリ
147名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:20:20 ID:FJ+RNgmC0
まあ一番マニアックなのが宮崎アニメなんだけどな
なぜかメジャー扱いされてるが
148名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:20:44 ID:copIKrZV0
>>142
劇場アニメでマイナーな良作探すより
OVAか1クールアニメで探した方が手っ取り早い
149名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:20:44 ID:HOZMdHBi0
宮崎と押井でアニメ好きとはな。
せめてSchool Daysともえたんを毎週楽しみにしています、ぐらいは言ってくれんと。
150名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:21:06 ID:iUSjyrw20
アニオタのカミングアウトが流行ってんの?
151名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:22:27 ID:tcqecgAk0
>>110
ヤオイ属性がゼロだから腐女子とは言えない
集めてるフィギュアは綾波コレクションばかりだからな
152名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:24:32 ID:U/ZkKgia0
三匹が斬るの新作はやく作れよ
153名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:26:18 ID:+jc+6hCX0
>>112
似てるけど大違いだなww
154名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:35:17 ID:/9oPnxmQ0
太陽の子エステバン

子鹿物語の再放送をはようせいイヌアッチイケー
155名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 21:57:40 ID:2C8ZWI+k0
別にいいじゃん
もぐりとか俄とか言ってる奴は自分と同じの見てなきゃ
納得しないんだろ?
156名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:04:44 ID:+yVRszQS0
押井作品がパトレイバーだった場合とうる星やつらだった場合
どっちが評価されるんだろう
157名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:21:55 ID:vrBNk0WW0
>>156
評価の基準にもよるけど、原作から直接関わっていることから、
「評価対象」としては、パトレイバーの方が格上だろうな。
158名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:23:33 ID:b7TkJdDJ0
役所「アニメは大好きで、一番の思い出はクリィミーマミ。青春でした。
   あ、記者さん。クリーミーマミじゃないですから。ィを抜かさない
   で。魔女っ子シリーズではこれに勝るものはないですね。はい?
   エミ? モモ? はん。わかってねーな、あんたら」

と言って、モモ派、エミ派の中年記者と激論。
159名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:32:26 ID:DyEYHO/40
クリィミーマミは「Loveさりげなく」と「美☆衝撃」だよなやっぱり
160名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:36:49 ID:Hs7Jn244O
>>149
普通のアニヲタでもいきなりその二つを好きだって公言するやつなんていねぇよw
161名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:48:17 ID:4WnqYpoI0
普通のアニヲタなんていない
162名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:53:11 ID:b7TkJdDJ0
>>161
まったくそのとおりだ……。

>>159
おぢさんは、BinKanルージュが好きでなぁ。
あれ、なかなかアルバムにフル収録されなくてなぁ。
163名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 23:08:50 ID:urx0iw+uO
アニメなんてどうでもいいから
千石をやれ千石を
164名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 23:10:13 ID:4Q0ElRw80
後藤隊長似合いそうだな。
もうちょっとすっとぼけた所が欲しいが。
165名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 23:18:12 ID:8kvV3bT50
昼行灯
166名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 23:18:40 ID:Y1/5Ee+90
>>34
本物すぎるw

>>142
あれ、灰羽とか結構良作じゃね?マイナーかメジャーかと言われたらマイナーだろうし。
さがせば出てくると思うんだが
167名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 23:34:20 ID:JexaFBCA0
宮崎と押井って全然違うじゃん
168名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 23:34:42 ID:hnCbDchM0
ポニョかスカクロの声優やりたがってんじゃ?

去年ドリームワークスの「森のリトルギャング」で
主役の(アライグマのRJ)日本語吹替えやってたんだよなw>役所
169名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 23:37:25 ID:JexaFBCA0
神山健治、渡辺信一郎、今敏が好きです
170名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 23:41:44 ID:hAw9ZLyM0
栗山千明の去年のマイベストはパプリカ

中学生の頃に、今や33歳の兄貴のヲタ仲間に交じって
ガンダム・エヴァ討論会に参加していたツワモノ
171名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 00:04:56 ID:sx+rq61B0
>>170
この人はエヴァンゲリオンだけ好きって感じじゃないんだ
人は見かけによらないねー
172名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 00:07:36 ID:kv6yxwCV0
新房昭之は天才
173名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 00:09:20 ID:4y/qAmVe0
>>171
まちがいなくおまえらはぬるいヲタ
うせろゴミ
174名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 00:15:27 ID:6FYgIgZH0
選民意識もったヲタって、
どうしようもないよね。
175名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 00:17:59 ID:ePawgacm0
宮崎アニメと押井アニメが好きでアニオタかよ
と思ってしまう俺はヲタなんだろうな
176名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 00:25:29 ID:ryzqN7pHO
神山くらい言っとけよ
177名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 00:38:41 ID:p5rPKxYB0
タレントで声優をやっても許せるのはびびる大木だけ
178名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 01:10:08 ID:65p7+GEK0
「特に宮崎・押井が」って他に名前挙げれないんじゃねえか?この人
179名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 01:13:51 ID:sQiZ2LTl0
>>178
「ほかに言ってみろや」と追い詰めると、間を飛ばして
いきなり手塚治虫と横山光輝が出てきそうだなw
180名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 01:29:20 ID:aM4bUa4q0
尾舞がいうな!

どうせ売名だろ
181名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 01:32:20 ID:j9t8xWmr0
なんかアニメ監督というとパヤオか押井の二人しか思い浮かばないよな
監督の名前が前面に出てるアニメって面白くないような気きもする

>>134
禿同
182名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 01:34:03 ID:rnQBdm840
もえタン見てますくらい言って見ろw
183名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 01:48:51 ID:8LBAHYyR0
役所の最高傑作は笑の大学
184名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 02:01:42 ID:FzGW+Z7E0
まあ、『天たま』観た上でもう一度発言してもらおうか・・・
185名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 02:13:45 ID:tNItnKFw0
>>171
GANTZ好きがこうじて脇役として漫画にレギュラーで
出てるくらいだぞ。まぁヱヴァのつなぎくらいにしか
考えてなかったみたいだが
186名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 02:17:12 ID:HiZKnoFYO
富野由悠季は?
187名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 03:18:30 ID:+Fy2QPcz0
役所をディスってる奴マジむかつくぜ。
188名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 03:19:39 ID:92Ns5xpM0
本当はもっとコアなアニメを見てそう・・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 03:21:18 ID:fY68tMFd0
>>182
同意w
発言が無難すぎて面白くない。
190名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 03:27:42 ID:k9YQWhGfO
3ねんー!B組〜!
191名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 11:53:25 ID:kdps4E730
>>99
それは全部一般人も見てる奴ばかりだろ

それを好きだと言っただけで切れるのは、ただの基地外
192名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 11:55:04 ID:jR/99wcf0
ここ自宅広司だらけだな
193名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 12:34:42 ID:dByyOqf70
>>181
一般の観客が監督、プロデューサーの名前で評価するようになると
どの業界も衰退が始まる
娯楽でもスポーツでも
194名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 15:10:38 ID:kRErVNQu0
じゃあアニメーターで評価してる俺は
声優で評価してる奴よりも少しだけマシな程度だな
195名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 15:16:34 ID:bR495c0W0
アニヲタって排他的だよな
196名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 17:39:14 ID:uw1oL9au0
メーンキャラクター任命メーン
197名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 17:39:43 ID:OapwbiVP0
本当にすきなのは「もえたん」だったら一生応援する
198名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 17:44:25 ID:9Cxu7KAi0
ガイアの夜明けを見る限り
ポケモンとクレしんは観てるな
199名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 18:12:33 ID:HWFFIB+20
つかアニメは過大評価されすぎ。
ストーリー滅茶苦茶なもんばっかじゃん。
雰囲気だけ。
TVドラマのがよくできてるよ。
200名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 18:16:01 ID:P8t9C1bt0
おれ正直言ってアニメは特別好きじゃないな
けっして嫌いってワケではないけれど
201名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 18:17:41 ID:kTXBZydO0
宮崎やオシイの名前出す奴はアニメ好きじゃないな。
最近TVで加藤夏樹がアニメの話してたけどあの人はガチっぽいね。
林原めぐみの話を熱心にかたってた。
中川翔子はなんかうそ臭いんだよなあ。
絵はうまいけど
202名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 18:19:41 ID:bgGbTtTJO
>>199程度の釣り針では、最近は殆ど食いつかないなw
203名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 18:22:47 ID:92Ns5xpM0
>>200
同意
204名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 18:29:18 ID:vyQlmlWV0
アニメは大好きで特にBible Blackと夜勤病棟が大好き
205名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 18:35:07 ID:HWFFIB+20
>>202
お前が釣れた

つかマジでそうだし。
206名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 18:44:19 ID:x3oBl9Fr0
今の宮崎・押井を挙げるあたりセンスなし。
207名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:06:45 ID:jsJ0MteU0
アニメはとんでもない低レベルの作り手が平気で混ざってる世界だから
スタッフとかも押さえとかないと見始めてからひどい目にあう
208名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:07:37 ID:FMoLGR2/0
押井守って…本当に見たのかよw
209名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:15:24 ID:FbugT4p30
出崎統が好き!
といっていたら、オレはさらに役所のファンになっていた。
210名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:19:33 ID:gknAVMtj0
宮崎、押井ってwww

完全な台本ですな
211名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:24:17 ID:ZgqQIptr0
突然ゲドの話題を振ってみればよい
言葉につまったら本物認定
212名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:24:31 ID:qbeR7qvHO
地獄少女が好きとかさ
213名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:25:06 ID:oUMtWNwW0
初代ガンダムは見たけど、あまりアニメに興味が無く
宮崎作品だけ惰性で見てきたが、最近エヴァンゲリオンなるものを見た感想。

「なに理屈を捏ねくり回しているんだ」

第一話を見て終わった。
ガンダムから何も進歩してない、むしろ劣化している。
214名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:29:04 ID:vyQlmlWV0
>>212
あと少女椿とかね
215名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:29:59 ID:EkB1Cu/o0
エヴァって理屈こねくり回してたっけ?
216名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:31:11 ID:GBRzLFsD0
一流役者が仕事とはいえヲタに媚うらないといけないなんてかわいそう
217名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:44:46 ID:4x7IUNrQ0
ユリイカとかカリスマに出てた人か。
わけわからん映画にばっか出てんだなあ。
218名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:47:41 ID:9pobvhkF0
宮崎駿が好きっていうのは、ジブリ作品がすきなだけであって
「最近のアニメ」が好きっていうのとは違うんだよな
というのが自分の実感。

サザエさんを毎回みていても、アニメ好きと言わないのと同じ。

ドラクエを毎回やっていてるだけでゲーム好きとは言わない。
これは単にドラクエ好きなだけ。

屁理屈を言ってみました。
219名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:48:07 ID:g8NjoWXr0
>宮崎駿、押井守・・・

それしか知らないんじゃないの?
220名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:51:05 ID:4x7IUNrQ0
>>213
ガンダムってアニメでコンバットやっただけ。あんなの基準にされても・・・
エヴァのほうが都市空間を描いてて面白かった。停電する話が好きかな。
少なくともガンダムから劣化はしていないよ。
221名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 19:57:50 ID:SbV32mND0
「結局アニメブームじゃなくてガンダムブームがあっただけだった。
ヤマトの次にガンダムがあり、その流れの中で宮崎ブームもあったけど、
アニメが人気だったわけじゃなくガンダムの造ったフォーマットが人気だっただけ」

というのがアンノの意見。一応エヴァ作る前の話。
222名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:12:36 ID:QRI6sPvZ0
>>1
ありきたりだな。
223名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:12:46 ID:4x7IUNrQ0
オタク向けならそうかもしれないけど、SFアニメの狭い世界でしょ。
手塚がそうだというなら分かるが。
国内外の一般大衆、批評家の両方に絶大な支持受けたもののけや千尋を
多くのアニメタやアニヲタが貶してるのも面白いなw
224名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:26:13 ID:+b99MmiK0
らきすたやローゼン、ハルヒが好きですって言ったらどうなったんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:29:40 ID:z3CAszgM0
ガンダムの名前出せば大量のガノタ支持が得られるのに
226名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:33:05 ID:QRI6sPvZ0
>>213
自分の感受性が鈍いのを置いといてよう言えるわ。
227名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:33:29 ID:1xidbtKn0
「イデオンで
カララとシェリルさんのどつき合いを見て目覚めました」
くらいのこといってほしかった
228名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:35:56 ID:uVeBDBaRO
今敏は?
229名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:43:57 ID:GR0keIYj0
結構な歳だし、ロリコン同人界のスーパーアイドルといえば宮崎のクラリスで
押井のBDがカルトムービーだった正当なオタでないとも限らんがな
230名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 21:00:10 ID:ptBofevc0
MONSTERハリウッド実写版のテンマ役狙ってるっぽいな
231名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 21:10:22 ID:+Gyl/3u30
>>229
当時はパヤオも作れば大赤字のカルト監督だったからなぁ。
役所が20代後半ぐらい?で、趣味嗜好はそこら辺の年齢で固まるだろうから、
案外それが正解な気がする。
232名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 23:22:43 ID:6DNDCdFu0
メーンあげメーン
233名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 23:47:22 ID:BwO/zgsjO
アニメじゃなくて、太宰読んでそう
234名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 06:40:49 ID:ZsCAHGoO0
仕事とはいえアニヲタに媚を売らないといけないなんてかわいそう

逆に仕事ならたとえきもいアニヲタにでも媚を売ってやるっていうプロ根性があっていい
235名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 06:48:39 ID:yv3Kq3qwO
この人には実写版燃えるお兄さんの
国宝ケンイチをぜひやってほしい
236名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 06:57:30 ID:oAmtKVXRO
宮崎と押井くらいなら誰でも言えるっちゅーねん。
もっとマニアックなの挙げてくれ。
237名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 10:33:50 ID:rYo0ERZm0
パヤオと押犬を同時に好きとは変わってるな。
作風が対極だろ。
会えば必ず口喧嘩になるという仲の良さらしいけど。
238名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 11:01:47 ID:QPZrgkgY0
30分でも1時間でもずっと一人芝居やってればいいじゃない
239名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 02:06:46 ID:YYJjoUpRO
>>237
お前がおかしい
何処にも同時なんて書いてないが?
宮崎好きな奴は押井が嫌いで、押井が嫌いな奴は宮崎が嫌いなのか?
両方見る奴なんてごまんといるよ
 
ほんとキモヲタの発想はバカだわ
240名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:22:55 ID:Ep/SARwo0
>>239
なんでそんなに必死なの?
立喰い師みて理解できなくてイライラしているの?イライラしているの?
241名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:25:16 ID:x3UNyX4O0
>>236
宮崎駿は同じ業種だと必ず口喧嘩になるとか、
あの高畑すら徹底的にこき下ろす。

息子に対する態度も同様。
242名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:37:16 ID:fxBUMtIB0
>>213
お前ホントにみたんか?
第一話は全然理屈っぽくないだろ。
後半は異常だけど
あれで理屈っぽいってんなら初代アムロのネクラのほうがきつくないか?
243名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:42:01 ID:3TzkScC3O
元千代田区の職員だっけ?
244名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:42:20 ID:1Ggpe8m80
これはハムの人かい?
245名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 16:44:57 ID:YD9r/WFA0
昔は宮崎アニメを見るような超マニアックな奴は
押井アニメを見るのが当たり前だったのじゃ
246名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 17:14:58 ID:DR1j6gLH0
>>220
エヴァは(黄金期の)日本映画の文法を使っているからな。けれん味にかけては世界最強という
伝統を正統に後継してる。それが本質的に良いものかどうかは別として。
247名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 01:17:36 ID:sk6Nbeij0
メーン*2言ってるラッパー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ddb2WLCdl5w
248名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 02:38:43 ID:+3YT36Zt0
上辺コメント批判してるけど
役所広司(51) 「日本のアニメは大好き。でも最近のらき☆すたはちょっとやりすぎだと思う」
とかいったら、アニオタの俺でも引くぞ。
249名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 02:41:02 ID:h9D11+BuO
「娘と一緒にプリキュア見てるココ」くらい言ってくれてもいいじゃん
250名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 03:08:41 ID:smywM4kIO
>>170
3年前に注目するアニメは
舞―HiME,ローゼンメイデンといった御方だぞ。
251名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 03:15:18 ID:MhsmUJOo0
「ローゼンメイデンでは銀様がいちばんかわいい」


くらい言っとけよ
252名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 03:16:13 ID:GHuF8+ox0
映画作品として好きと言ってるんでしょ。
萌えアニメなんかアニメ好きでも見てない人が多いって。
253名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 03:21:23 ID:LwJlZKD80
レポーター「押井作品の何が好きなんですか?


役所「・・・やっぱ、ガンダ
254名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 03:27:06 ID:FRxg+TlZO
ジブリとかならアニオタじゃなくてもみてるしな
255名無しさん@恐縮です
DAICONが好きって言えよ>役所
そしたら大根役所って呼んでやるから。