【世界陸上】惨敗の日本勢が総括 「予想外の結果」「選手が本来の力以上に背伸びし重圧受けた」[09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼580(☆248)@杏仁φ ★
・惨敗日本、北京で奮起を=団長ら総括会見、けいれん続出「悪夢のよう」−世界陸上 (時事ドットコム)

 世界陸上選手権の日本選手団を率いた沢木啓祐団長(日本陸連専務理事)と
高野進監督(同強化委員長)は2日、長居陸上競技場内で記者会見し、大会を総括した。

 日本は過去最多81選手を全種目に送り込んだが、メダルは女子マラソンの
土佐礼子(三井住友海上)が獲得した銅1個。
自国開催でメダルなしの危機から辛うじて逃れた結果に、沢木団長は
「中核になると思った選手がもろかったのは事実だが、男女のマラソンでは伝統が生きた。
残る時間はわずかだが、北京五輪では頑張ってもらいたい」と選手に奮起を促した。

 大会中、けいれんを起こす選手が続出した失態に、高野監督は
「悪夢のような日が続いたのは予想外の結果。多くの反省を課題として考えていきたい」
と対策を講じていく考えを明らかにした。
 開幕前に男子400メートル障害の為末大(APF)を中心に複数の有力選手が
盛り上げを図って活動してきた。これ対し、高野監督は
「(活動の一環で)メダルに挑戦する意思を表明したが、自分のパフォーマンス(実力)
以上の期待がどんどん膨らみ、少し背伸びをした状態できた。
それが心理的重圧になったのかもしれない。規制はしないが、言いたいことを言い、
やりたいことをやるのではなく、よく選手と話し合いながら考えていく必要がある」
と苦言とも取れる反応を示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007090200216

・高野監督が日本陸上陣を総括「初陣で甘さが出た」 (SANSPO.COM)

 開幕種目の男子マラソンは3人が入賞したが、同400メートル障害の
為末大(APF)の予選落ち以降、期待の選手がけいれんなどで総崩れの状態となった。
「選手が本来の力以上に背伸びし、重圧を受けた。われわれがうまく対処できれば…」
と反省した。

http://www.sanspo.com/sokuho/070902/sokuho091.html ※一部抜粋
2名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:00:56 ID:loQzflAo0
室伏くらいだろ誤算は
3名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:02:15 ID:4g7p52x60
室伏兄貴以外は誤算じゃねーよw
4名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:02:21 ID:vGEl2Wat0
「TBSとかTBSとかTBSに潰された」と素直に言えないものか
5名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:02:55 ID:/Eq7qkTR0
大阪で行うしかなかったというのが一番の(ry
6名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:03:02 ID:VzaoThTM0
他の可能性のある競技にお金を使ってくださいな。
7名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:03:04 ID:VtW2jwhnO
メダルとか期待してなかったし
みんな頑張ったから良いではないか
8名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:03:45 ID:F8aZy1HC0
予 想 通 り だ ろ
9名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:03:48 ID:7imp4PgJ0
誤算だったのは兄貴ぐらいであとはこんなもんだろ
とりあえず全部大阪とTBSのせいにしとこうぜ
10名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:03:51 ID:6QUCZC/aO
>>2
室伏も誤算じゃないだろ
当然の結果
11コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/03(月) 00:04:01 ID:dh02xYPX0
競歩の件は完全に封印だなw
12名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:04:19 ID:TJElkGCG0
こんな記念切手まで発行してもらったのに
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2007/h190823_t.html
13名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:04:34 ID:VCJO0srt0
もう競技前に選手に武士のカッコさせて撮影するのとかやめような
そんな暇あったら練習しろと
14名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:04:38 ID:Vr5GyraR0
「(活動の一環で)メダルに挑戦する意思を表明したが、自分のパフォーマンス(実力)
以上の期待がどんどん膨らみ、少し背伸びをした状態できた。
それが心理的重圧になったのかもしれない。


この程度とは言わんがむしろこれ位の意欲を持って臨まないとベストの成績なんて無理だろ
潰されないほど精神を鍛える方に考えろ
15名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:05:03 ID:N3+qsMuz0
何で競歩の山崎を隠蔽するのか?
16名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:05:21 ID:e9NoQEQw0
トリノのとき止ったくい同じ展開だな。最後の最後にやっとメダル取れたのも同じ。
本当に成長しない奴らだな。
17名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:05:22 ID:gD/HcjoH0
惨敗だったけど選手たちは頑張ったでしょ

で、責任者マダー?チンチン(AA略
18名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:05:28 ID:Tcq69ar2O
これは酷い
19名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:05:43 ID:pCCZSLYt0
20名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:05:53 ID:uX1WYqbM0
TBS批判?
21名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:06:25 ID:zNXWMDNn0
おいおい、一体どれだけ夢みたいな予想してたんだよw
22名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:06:28 ID:cDcNxsvQ0
黒人ばっかッでおもしろくなかった
23名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:06:32 ID:l7NQuK700
止ったくい
24名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:06:41 ID:GT2rSkhY0
予想外?8月の大阪だぞクソ暑いにも程があるわ
25名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:06:43 ID:k6ugDv4w0
日本一酷暑な大阪で8月にやるってアフォ? 開催を一月遅らせるべきだった。
それと、チケット高すぎ。何でも良いから埋めるべきだった。
が、暑すぎて行ってられんか。子供やじじばば動員しても死者が出かねんわ。
26名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:06:54 ID:HPBOQbFh0
一番の主役は織田さんです。
27名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:07:00 ID:on/sjcD50

■早狩→ハードルで転倒 気絶 失神 ■辰巳→水濠でピンク頭に蹴られて転倒
■為末→予選落ち ■福士→靴踏まれる  ■室伏→メダルならず
■ODAさん→開会式で口パク ■末續→痙攣  ■醍醐→痙攣 ■金丸→肉離れ  ■池田→予選落ち
■澤野→痙攣  ■川崎→嘔吐  ■客席→ガラガラ
■山崎→係員の誘導ミスでゴール後棄権扱いに 入賞および北京オリンピックの出場権パア
■女子リレー→バトンミスで失格   ■スタッフ→食中毒 ■ホテル→手配ミスで選手を床で寝させる 
■ボランティア→携帯で選手を写真撮影 ■山縣苑子→インタビューで選手を侮辱
28名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:07:00 ID:5lwms3GR0
北京オリンピックでは、女子マラソンに期待
あとの陸上競技は、参加賞
29名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:07:06 ID:Fz+ONs7IO
うん、総括って、もう終わってたんか
30名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:07:13 ID:xZ/Jv0Ao0
負けたのを痙攣のせいにしたいだけで仮病の類いだな
31名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:07:17 ID:jKNbKonZ0
>>4
「TBSとかTBSとか織田に〜」だろw
32名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:07:20 ID:QFBr3KDc0
TBSに放映権売った時点で予想しろよwww
33名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:07:41 ID:+ddDzLEg0
メダル云々で予想外なのは室伏ぐらいだが、
ダメ末とか棒高跳びの奴とか予選敗退にしても不甲斐ない奴はたくさんいた。
朝原とか福士とか山崎とか土佐はがんばったと言えるが。
34名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:08:30 ID:9NM4LMJz0
満足したのはTBSだけですか
35名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:08:41 ID:CFWEV2Uf0
ODAさんは今年も金メダルだったよ
36名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:08:54 ID:ls9llZUL0
今頃選手は乱交パーティ?
37名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:09:08 ID:bVEKVa/f0
予想外だったのは為末と末次が準決勝に残れなかった事くらいじゃないか?
ちょっと陸上知ってれば沢野の痙攣は予想内だろうし。
38名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:09:15 ID:2aOavQJcO
選手団が運営の反省すると思ってる池沼が集まるスレはここですか?
39名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:09:17 ID:LDkG+t3A0
日本だけ世界エア陸上だったんだよ
40名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:09:35 ID:GT2rSkhY0
だいたいだな、クロンボにかけっこで勝てるわけないだろう
41名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:10:33 ID:1s7B8NVL0
本番で痙攣するような選手に用は無い
オリンピックへはメダルを取れる選手だけ行けばよい
トリノの連中と同じようなビッグマウスは大嫌いだ
42名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:10:34 ID:qcyDf2GYO
>>29
冬眠生活乙w
43名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:10:46 ID:g9Mz+hlC0
44名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:10:49 ID:ddXtX8oB0
>>33
室伏も想定内
SBが80超えてない時点でメダルゲットの確立はゼロに近かった

土佐だけ期待どおりの活躍
男子リレーチームはいい意味で想定外の活躍
45名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:10:52 ID:F+KqTndw0
来年はもっと酷い環境でやるかもしれないのにな。
46名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:11:09 ID:4bEUa6OF0
実際メダル可能性あるの室伏くらいだったんだろ?
煽りすぎだぜ
47名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:11:30 ID:o1MrTLRz0
サッカーW杯に比べたら、テレビの煽りなんて数百分の一だろ
陸上選手は注目されるとダメなのか?
大舞台で活躍できないと、いつまでたっても陸上はマイナーなままだぞ
48名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:11:53 ID:b0ENe6E30
選手それぞれの目標レベルをハッキリさせとけばいいのに。
そこに触れないで煽ったほうが数字がいいんだろうけどな。
まさに選手を食いつぶして儲けてるなTBSは
49名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:11:56 ID:oaiM+f6c0
土佐ってものすごい選手なんじゃね?
ルックスで損してるが
50名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:12:09 ID:3R4VBKDQ0
背伸びして重圧を受けたということ自体、選手自身の心技ともに未熟だってことだ
自分の力を冷静に分析できていない
世界には自分の力を見極めたうえで二連覇目指すと公言している選手だっている
51名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:12:24 ID:H7m8hTyb0
メダルは実力どうりの結果だろう。でも、北京もトリノのように多くの
選手、役員を派遣するんだろうな。
52名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:12:38 ID:/R2X+wVeO
MVPはゲイ・織田だな。
53名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:12:41 ID:efSc/HMH0
リレーとマラソン以外最初から期待してなかったけどな
為末とかがメダルとるには相当波乱でも起きない限り無理だと思ってた人は多いよな
54名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:12:42 ID:Fo/uOw1+0
室伏が誤算とかいってるやつってアテネしか見てないのか?w
55名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:12:56 ID:4Rf4H1vz0
沢野は体調万全ならメダル狙えたんじゃない?
56名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:13:06 ID:ddXtX8oB0
>>46
期待してたのはメディアと一般のファン
希少種の陸ヲタは最初から諦めてたよ
57名無し:2007/09/03(月) 00:13:08 ID:GAJQNFtM0
俺はさ、今日の世界陸上の日本人ハイライトで
一瞬でさえ50km競歩のあの山崎選手を取り上げてくれないことに対し
TBSにすごく嫌な思いをしたよ。
彼が一番「予想外の結果」の象徴だろぅに・・。
58名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:13:17 ID:63sqR89s0
TVの煽りとネットの評価の乖離がひどすぎて
俺みたいなトーシロにはもう正確な判断ができない。
59名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:13:25 ID:ZmUGzKWh0
いかにTAWARAが偉大だったか
60名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:13:27 ID:ls9llZUL0
室伏は博士論文で忙しかったんだろ
61名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:13:49 ID:GtSXDfzb0
【世界陸上】山崎勇喜、誘導員のミスにより棄権 最後まで気付かず「ゴール」/50キロ競歩★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188613400/

【社会】 世界陸上のTBS放送スタッフ50人、食中毒発症…大阪★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188261171/

【世界陸上】沢野大地「何でこうなってしまうのか。ホントに申し訳ない」競技開始時に突然けいれんが襲う
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188512759/

【世界陸上】末續慎吾、原因不明の頭痛とけいれんに苦しむ…レース後点滴を受けに医務室へ直行
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188343434/

【世界陸上】両脚けいれん、不安が的中 泣き崩れる醍醐直幸(26)予選落ち 夏バテで2ヶ月近く実戦なし
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188198829/

【世界陸上】金丸祐三(19)号泣、肉離れで途中棄権 スタート前に独特の「金丸ダンス」を披露するも…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188275388/

【世界陸上】有力選手の異変に高野進監督「何か原因があるとは思う。ミステリーといえばミステリー」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188344195/
62名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:14:05 ID:BoHtAveQO
>>49
ルックス言うなw人妻やぞww
63名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:14:39 ID:YcMty5jF0
簡単に惨敗とか言うなっての。そもそもパーソナルベストを叩き出して、ようやく決勝に
残るか残らないかぐらいの選手に無闇に期待かけすぎだ。

元々陸上競技において、メダルを獲得する事を前提で語れる競技なんて今まで女子マラソン
ぐらいしかなくて、そこに室伏という彗星が現れたに過ぎないのに何を勘違いしてるんだ。

変な重圧かけられて、力を出し切れなかった選手がゴロゴロ居たろうさ。
普通に選手各々がベスト尽くせるような体制をまず確立しろよ。メダルなんてそのさらにずっと先の話だ。
64名無しさん@10周年:2007/09/03(月) 00:14:43 ID:6VIiTWN+0
高野監督は
「悪夢のような日が続いたのは予想外の結果。多くの反省を課題として考えていきたい」← 結論、何もわからんと言っているのと同じ。
「試合を楽しみたい」などとぬるま湯につかった奴ばかりなのは
ゆとり教育の結果に決まってるがな
それにしても対策を考え付かんのに、まだ監督を続けるつもりやん
65名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:14:55 ID:4k7II+S00
うわTBS最悪や、なんだよ短距離の選手に握力選手権て・・・
66名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:15:03 ID:PJyLY7A60
沢木は責任とらされんの?
67名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:15:29 ID:o1MrTLRz0
陸上選手は、サッカー野球選手を見習うべきだな
あまりにもテレビに慣れてなさすぎなんだろ
68名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:16:00 ID:ppFtWtLUO
室伏っていろいろ奇抜なトレーニングやってたけど、明らかに実力落ちたよな
北京もかなり厳しいんじゃね
69名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:16:01 ID:ZBTyNEy80
俺、明日「痙攣で休みます」って電話入れる。
70名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:16:08 ID:5eBMMbPd0
いつものようにTBSが視聴率欲しさから煽っていたから、
本人がその気にならなくても周りから持ち上げられて錯覚させられたんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:16:15 ID:GT2rSkhY0
やたら無駄に絶叫するアナウンサーいたな
死ぬほどウザかった
72名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:16:37 ID:5i3atVHx0
ケッタの奴はちゃんと始末したのか?
73名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:16:40 ID:pmtkG0Oi0
そもそも力ある選手なんていたのか?
74名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:17:04 ID:zSfo8Knp0
実力どおり
今回の世陸で世界ランキング10位以内の選手が何人いるんだ
75名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:17:07 ID:qTqwLP7A0
 日本はメディアの煽り競争が選手の実力からかけ離れてしまってることに
いい加減気付け。トリノもサッカーw杯も今回も全部同じ。チヤホヤして、
結局選手をスポイルしてる。結果が出せなくても「感動をありがとう」って、
健忘症かお前ら。
76名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:17:16 ID:94zNZOdr0
期待以上 男子400mR 朝原 土佐 
予想通り 室伏 池田 末次
予想外 沢野 醍醐 為末

まあこんな感じか
沢野と醍醐は入賞はできるかもと思ってたが。
為末も準決勝くらいは行くかと。
77名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:17:20 ID:1DjXwEMz0

閉会式で盆踊り?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/track/20070902-00000105-kyodo_sp-spo.html

大会とのあまりのギャップに、選手たちはついていけないようで、
踊りの輪に加わらず、早々とトラックを後にする選手も相次いだ。
78名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:17:52 ID:nmo0w/xN0
>>74
末次の9位が最高だったはず
79名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:17:59 ID:ddXtX8oB0
>>63
ほんとだよな
なんだかんだ言いつつ、TVの影響力を再認識したよ

2chに出入りしてる人くらいは、ドイツW杯の妄想報道で懲りて冷静な判断をする、
と思い込んでた俺の間違いだった
なーんも変わってないw
80名無しさん@10周年:2007/09/03(月) 00:19:45 ID:6VIiTWN+0
>>77
場を読む、臨機応変という言葉を知らない役員
81名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:19:45 ID:Dq8nH1hRO
棄権が多かったけど、いつもこんな感じじゃない?
82腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/03(月) 00:20:01 ID:2BCJvRBO0
メディアへの露出含めたパフォーマンスに物申すのも良いけど
そういうのよりも先に強化方針や調整法を根本から見直してくれ

幾ら大阪だっつっても一応は地元開催なのにあの体たらくは酷い
83名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:20:05 ID:vmSddhSl0
>>69
痙攣に市民権を与える活動でも始めるか
84名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:20:23 ID:fjc9F+xw0
イチローが出てればなんかしら世界記録出してたと思う。しかも80年ぶりとかの記録
85名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:20:28 ID:8799PkR50
>>77
マジかww
ありえねー演出www
86名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:20:31 ID:jP8c3Jci0
「あたしはエミネムの生まれかわりだ」
「最高のあたしは他人は当然、あたし自身も超えられない」
「『何故あたしはHIPHOPなのか?』それはあたしがHIPHOPだったからさ」
「オリンピックは恐くない。だって、あたしはスタンダードな人間だから」
「720゜をやっている時のあたしはここではないどこかにいる」
「あたしのラップにDreamを感じない奴は二度とDreamの本質に触れられない」
「スポンサーの人達にはあたしの純粋なラップに輝かしい希望を見つけて欲しい」
「…ボーダーからデビューして音楽活動を平行してやってる奴がいるけど、両方とも中途半端で自滅。 自分は、両方をコンスタントにやる唯一の存在にする」
「日本HIPHOP界の腐った歌詞とか音楽シーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」
「作詞を4、5年もやれば音楽的に完成するだろう。」



陸上選手の勘違いなんて可愛いもんだよ(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:21:16 ID:Fo/uOw1+0
>>84
おまえみたいな○○がテレビに踊らされるんだろうな・・・
88名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:21:19 ID:ls9llZUL0
>>84
やり投げ日本記録くらいじゃない?100メートルは11秒くらいだろ
89名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:21:24 ID:wYGZRUx70
TBSが煽ったからだよ!!
90名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:21:45 ID:7JPbGYla0
室伏は練習開始したばかりだったし、今期まだ2試合目だしな。
現時点では良くて銅、せいぜい入賞が大方の見方だったよ。
91名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:22:19 ID:ddXtX8oB0
>>84
無理です
ついでに言っとくが、赤星も無理です
92名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:22:22 ID:2aOavQJcO
なに盆踊りってwww
93名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:22:23 ID:1DjXwEMz0
94名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:22:37 ID:ItP5E73Z0
TBSのせい

95名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:23:04 ID:OVT87N/zO
もともとメダルの期待が出来るのは室伏と土佐くらいだったろう
96名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:23:08 ID:o1MrTLRz0
マスコミと国民の期待を重圧と感じずに、実力を出し切る
中田ヒデ、松井、イチロー、松坂は偉大なんだな
心の弱いアスリートはダメだぞ
97名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:23:09 ID:AI68aJot0
あ、今日終わったのか
98名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:23:28 ID:vYp8RnIR0
一番の予想外は日本人選手へのアウェー状態
山崎選手にあやまれやああああああああああ
99名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:23:35 ID:ddXtX8oB0
>>93
お茶ふいたw
シュールすぎる
100名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:23:37 ID:s8zyndOc0
183 :名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:34:29 ID:P/oBRa0L0
審判員が連携ミスで「終わりや」と言ったと報道されてるが
実は競技そっちのけでナゾナゾしてたらしいんだ
これがばれるとやばいので隠そうとしているみたい
「愛知県西部は昔何地方と呼ばれていたでしょう?」という問題が出て
なかなか答えが出ずにいたところ、レースも終盤に入り一時中断したらしい
で、各自審判作業をしているところで、長考していた奴がふと思い出し叫んだらしい
「尾張や!」って
101名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:23:49 ID:SKiFqSRy0
別に勝負事だから
惨敗することもあるだろうよ。

まず何よりも総括しなきゃいけないのは

今回の 大阪世界陸上の不始末。

陸連 と 大阪府 は責任を取れ。

二度と大阪で国際的なイベントやるな。
102名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:24:00 ID:yRe6Y2Tn0
しかしなあ、自滅して本人の能力に近い値すら出せない選手の多さには
がっかりだ。勿論順当な力を出した室伏や個人新を出した選手もいたけ
どね。
103名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:24:14 ID:MVwRD1lHO
TBSが言ってたけど、規模はサッカーW杯を越えたらしいぞ。
104名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:24:38 ID:2k1BWwT60
選手が本来の力以上に背伸びし重圧受けた
選手が本来の力以上に背伸びし重圧受けた
選手が本来の力以上に背伸びし重圧受けた
選手が本来の力以上に背伸びし重圧受けた

煽る側も煽られて勘違いする方も糞だろうが。
何いってやがるごみ連中がww
105名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:24:54 ID:xvL0EIce0
選手はどうでもいい。くそレベルの大阪の運営を総括しろ。
106名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:25:19 ID:VLS+Z0Za0
>>93
なんだよこれw
音楽とかないとイメージわかんがひどそうだなw
107名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:25:29 ID:bVEKVa/f0
>>103
サッカーって欧州じゃ女はあまり見ないけど陸上は見るからな
108名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:25:38 ID:VTc5Ugcz0
109名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:25:48 ID:O3IzOD/pO
この結果を予想外と思ってる時点で陸連の偉い人も背伸びをしてる。
しかも重圧かけたの自分らだろ?と。
110名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:25:58 ID:TZ5zza9P0
>>84にマジレス返す奴はなんなの?
111名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:26:03 ID:Hc6l+p0j0
室伏って閉会式で外国の女の選手からめっちゃもててなかった?
112名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:26:37 ID:liLTqAjw0
これが普通。元々マラソンしかメダル取れなかったところを為末・末続といった
天才が現れただけ。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:26:57 ID:ddXtX8oB0
>>105
それは組織委員会と国際陸連、日本陸連の仕事だろうよ・・・
何を言ってんだ君

そもそも、選手団団長が言うのはお門違い
114名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:27:08 ID:Fo/uOw1+0
>>110
おまえ>>84だろw
115名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:27:14 ID:TGxwjRyZ0
大会は面白かった
やっぱり世界トップクラスの競り合いは楽しい

日本人選手の活躍とかどうでもよかったし、
TBSはプッシュしてただろうけど、織田さんがことごとく興味無さげにしてたのは笑えた
116名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:27:16 ID:vEVJeBQG0

2007/09/02-19:52 国際陸連、大会成功をアピール=世界陸上
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007090200177

国際陸連(IAAF)は2日、大阪・長居陸上競技場で世界選手権大阪大会組織委員会と合同で大会総括の記者会見を開き、
ラミン・ディアク会長が「約2000人の選手が参加し、米国やロシア、ケニアだけでなく、パナマやスロベニアなど
これまで注目されていなかった国にも光が当たった」と大会が成功だったと表明、
「日本と時差があるにもかかわらず、テレビもドイツ、フランスやスカンディナビア諸国、米国などでいい視聴率が出ていると聞いている」
と満足そうに話した。

組織委の代表として出席した関淳一大阪市長は「初日の男子が約30万人、けさの女子が約45万人が沿道で見守った」
と、街ぐるみで盛り上がったマラソンを例に挙げた。
男子50キロ競歩での混乱に象徴される運営面の不手際に関する質問には
「(競歩は)日本陸連からコメントが出されている。そちらを見てほしい」とコメントを避けた。 (了)
117名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:27:28 ID:uyZOYWBB0
>>27
■山縣苑子→インタビューで選手を侮辱 の詳細おしえてくれ

インタビュアーが選手を侮辱ってありえんだろ
118名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:27:38 ID:Q8OIDpD80
閉会式で盆踊り? 世界陸上
 太鼓のパフォーマンスで幕を開けた閉会式では、女子マラソンで銅メダルを獲得した
土佐の表彰式も行われ、満面の笑みに観客席から大きな拍手が送られた。
 しかし、2009年ベルリン大会への引き継ぎの後、迎えたグランドフィナーレは、
なぜかいきなり「町内会の盆踊り」の雰囲気に。河内音頭で知られるタレントの
河内家菊水丸さんによる「レゲエ・ボンオドリ」「ロック・ボンオドリ」での締めくくり。
大阪カラーを打ち出した演出だったが、大会とのあまりのギャップに、選手たちは
ついていけないようで、踊りの輪に加わらず、早々とトラックを後にする選手も相次いだ。

[ 共同通信社 2007年9月2日 23:24 ]
119名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:27:52 ID:b7dXpwqY0
選手のことよりもまず、運営と報道のあり方を見直してほしい。
今回の大会は、国益を損なったと言えるレベルのひどさ。
大阪&TBS叩いときゃすむ問題じゃない。
120名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:28:08 ID:xOzl9LHI0
開会式も酷かったが、閉会式も悲惨。
法螺貝も意味不明で、何だこの大会。
121名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:28:09 ID:Vxz/0S7l0
>>93
2グループに分かれているぞ!!
町内会の盆踊りか?
122名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:28:34 ID:1PGCfeCC0
TBSと陸連とボランティアのせい
123名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:28:39 ID:TJo2fJirO
批判する奴は馬鹿?
日本一の選手を批判する資格がお前らにある?
批判するならお前らが大会に出ろよ馬鹿
124名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:29:09 ID:ddXtX8oB0
>>116
> 「(競歩は)日本陸連からコメントが出されている。そちらを見てほしい」とコメントを避けた。 (了)

視聴率はともかく、このコメントがすべてを象徴してるな
終わってる
125名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:29:22 ID:eIYtVr240
TBSがかかわるスポーツでまともに運営されるものはゼロ。
競技を見ていてもTBSだと、これも八百長だろうなと思えて
いんちきな放送を見ている自分が惨めになる。
126名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:30:05 ID:PFpMUN0+0
言われてるように女子マラソン以外は
日本人のメダル目当ての大会では無いはずなんだが
127名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:30:20 ID:yRe6Y2Tn0
バイリンガルレポーターも日本語が変で不快だったな。TVで友達口調で
話されても。日本語が下手なレポーター使うなよ。質問もワンパターンで
無神経だし。
128名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:30:15 ID:uyZOYWBB0
いや、おれは日本人選手はよくがんばったと思うよ

室伏の存在以外では(室伏は実力でメダルをとった)
為末、末つぐが奇跡的にメダルとったこともあったけど

それ以外ではマラソンだけだったじゃないか
期待できるのは

日本の陸上選手を乏しめるのではなく
室伏、為末、末つぐ をもっと評価すべきだと思う

生きる伝説だと思うよ この3選手は
129名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:30:32 ID:ediFZJlk0
結局、頑張ったのは、土佐と男子400mリレーくらいだったな(室伏は別格だから今回不調でもOK)

多少期待した為末、末續、金丸、池田、澤野は反省しる!
130名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:31:36 ID:ls9llZUL0
>>127
安良城紅か?アクセントが沖縄なだけじゃないか?
131名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:31:38 ID:VazQrLu00
メダル取れる可能性もないのに思い出作りで
オリンピック出たってしょうがないだろw
132名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:31:39 ID:Ap+3avcf0
世界相手に戦える選手が殆ど居ないのは誰でもわかってることだとオモ。
「予想外の結果」なんてコメント出される方が困惑するわ。

強くない(とずばり言っては悪いけど)とわかってる選手らにのっかって
大騒ぎするマスコミや利権に飛びついて役員になってる政治家とかが
なんだかすごく恥ずかしい。選手らはよくやってると思うけど、
それを取り巻く椰子らはもっとおとなしくしててほしい
133名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:32:03 ID:Fo/uOw1+0
>>129
成迫や丹野や女子砲丸投げの人とかもSB出して頑張ってたよ
134名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:32:49 ID:tVbwo1J+O
>>115
ODAは良いよな。
色んな意味で好感が持てた。
135名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:33:19 ID:4W9TT3xZ0
「(活動の一環で)メダルに挑戦する意思を表明したが、自分のパフォーマンス(実力)
以上の期待がどんどん膨らみ、少し背伸びをした状態できた。
それが心理的重圧になったのかもしれない。」

毎回毎回同じようなことを聞いているような気がするのだが、やっぱり
運動馬鹿は馬鹿なんだな。得するのは電通とマスゴミだけか。
136名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:33:21 ID:pLEh4QnE0
>>77
コレは酷い。もうめちゃくちゃ。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:34:19 ID:kiZE3X6q0
こりゃ五輪はメダルゼロだな。
野村五段の4連覇ぐらいしか楽しみはないわ。
138名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:34:28 ID:Hc6l+p0j0
ため、為末はなあ、中学時代200メートルを21秒34、幅跳びで7メートル50、
高跳びで1メートル85いってるくらいのレベルなんだぞう
139名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:34:30 ID:paRzg1750
大阪オリンピックは今後一切無いだろう!
140名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:34:40 ID:H7m8hTyb0
赤字は税金で補填するのか
141名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:34:46 ID:TdVjeJFd0
>>77
開会式の食い倒れ人形とか、考えた奴はホント馬鹿だな。
国柄や地域性をだす演出も程々にしないと・・・。

押し付けがましいだけだわ。
142名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:36:50 ID:aBr1q6MV0
大会直前、大阪体育大学を借りて最終調整をしたアメリカ。
北海道、長野で最終調整をして痙攣した日本。
日本バカだろ
143名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:36:55 ID:efSc/HMH0
>>93
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
144名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:37:10 ID:yRe6Y2Tn0
>>130
あの口調は馬鹿バイリンガルにありがちな、日本語の正規教育を受けずに
耳学問で育ってきたモノだと思うんだが。まあとにかく沖縄訛りだろうが全国
中継なんだから直せと。
145名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:37:05 ID:uyZOYWBB0
>>138
トラック競技でメダルとるような化物

末つぐは200mで銅

室伏はパワー競技で銅

はっきりいって上記3選手は 生きる伝説

批判されようがない 批判できる日本人がいるはずもない

お粗末なのは勝手に期待した観客だろ
マスコミは世界大会があるごとに盛り上げる報道するのは当たり前
それにのっかって 勝手に裏切られた感抱いてるやつの顔がみてみたいよ
146名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:37:20 ID:0fNFbO9J0
TBS運動部

負の連鎖伝説キタキタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!
147名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:37:25 ID:rQvEyg9tO
毎日見たけど楽しかったよ。選手にインタビューする女には相当いらついたけど。
148名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:37:27 ID:tVbwo1J+O
日本の夏の終わりといえば盆踊りだよな・・・
でもさ
149名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:39:16 ID:kf3sCDtC0
ジーコジャパンと一緒だな
150腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/03(月) 00:39:34 ID:2BCJvRBO0
>>145
上記3選手て2人しかいねーぞw
151名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:39:46 ID:tVbwo1J+O
>>126
調整不足じゃ無ければハンマーも候補だったんだがな。
152名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:39:58 ID:wYGZRUx70
TBSでの放送が今回限りなのはいい知らせだ

もうスポーツに関わるな!この捏造やらせ八百長マスコミは!
153名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:40:33 ID:TdVjeJFd0
>>149
トリノの連中もな

荒川に救われたけどw
154名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:40:33 ID:uyZOYWBB0
>>150
いや、為末も入れて3選手ね
155名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:41:24 ID:l/nchDYn0
>>150
キミハナニヲイッテルノカネ?
156名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:42:40 ID:zrLfgPZI0
予想外って言ってもレベルの低い予想外だろ
為末や末続みたいに準決ぐらいに残れる選手が
一次予選や二次予選で落ちたり
上手く行けば決勝に残れたかもしれないのに
痙攣でヘタレた醍醐や澤野ぐらいで
本当の意味での予想外は
男子ハンマー投げ決勝がの異常な高レベルだったくらい
他のイケクミとかは予想通りだろw
157名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:43:19 ID:iJm0jS8q0
けいれん続出は予想外だが
それ以外の選手の結果は妥当だろ。
室伏入賞、土佐銅メダル。リレー決勝進出。
やれそうな奴はやるべくしてそれなりの結果を出してる。
158名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:43:34 ID:O4DGi/iY0
ひどい運営、(TBS社員w)食中毒など、北京五輪で起こりうる事態を
世界陸上で発生させることに総力を挙げたTBS。
これで北京五輪で、ひどい運営、食中毒、おかしな判定etc…
が起こったとしても、
「日本で行われた世界陸上でも同じことがあった」
といわれてしまう。

TBSは、北京五輪パーソナリティに織田裕二にして
「もうね、運営がめちゃくちゃなんですよ」
「ありえない!何よ?納得いかないでしょ、あの判定」
「最低だよね、中国選手!ひどすぎる!」
「史上最悪のオリンピックです」
と素で発言させるように。
159名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:44:28 ID:LDO3X6Fy0
>>138
微妙に違うな

中学時代の為末

100m→10秒90
200m→21秒36(中学記録)
400m→49秒06
1000m→2分50秒
110H→14秒5
幅→6m90
高→1m85
三種A→歴代5位
三種B→中学記録
160名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:45:15 ID:DbiLyi4X0
残念ながら、今井メロみたいなスターは生まれなかった。
161名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:45:42 ID:uyZOYWBB0
さすがに食中毒はTBS職員のせいではないと思うがw
162名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:46:18 ID:TZ5zza9P0
>>142
マジっすか?夏の合宿かよ…
163名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:46:28 ID:bscDZgIz0
つーか全然選手育ててないのにメダルとか抜かしてた、おめーら協会のお爺ちゃんたちが悪いんだろ
最近は冬季オリンピックも、世界陸上もその世代って老害以外の何者でもないな

引退して孫と遊んで表舞台のおいしい利権から消えろ
指導力はないけど、お金は欲しい権力は欲しいってかw
164名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:46:52 ID:kdO8U962O
>>157
本当に気持ちの強い選手が誰なのかがはっきりしたね。
若手では成迫、諏訪が期待できそうだ。
165名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:47:30 ID:R+Bji92w0
つーか日本人はスポーツに向いてない。

電車で推定190cm90kgの大男の外国人が
いたのを見て、日本人には体力・力・激しくぶつかる競技
で外国人には敵わないと思った。
166名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:48:10 ID:tVbwo1J+O
>>156
高速トラックとはいえ4継もだな
167名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:48:55 ID:FaMX1xtx0
そのとおり。
無理して不得手な競技をやる必要などない。
奴隷度もが肉体労働してればいいのだ。
我々は優秀な頭脳で勝負する。
スポーツなどくだらんお遊戯だ。
168名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:49:01 ID:sqaKevdVO
あのインタビュアーやめればいいのに
169名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:49:23 ID:TdVjeJFd0
室伏は北京に照準を合わせてるんだろうな。

でなければ、今年博士論文なんて書かない。
170メダル無しさん@千葉すずです:2007/09/03(月) 00:49:43 ID:AtaeD6Lf0
楽しめたからいいんですよ!
171名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:51:04 ID:yRe6Y2Tn0
結果はともかくベストパフォーマンスさえ出せば大抵の人は納得して
くれるよ。地元なんだからそれぐらい期待したっていいだろ?

マスコミや周辺の過剰な期待は無視するぐらいの図太さを身につけて
欲しい。実力もないのに無理して「メダルを狙います」とか言うな。「入賞
を目指します」とか「準決進出です」でいいじゃねえか。

北京近くになっての煽りなんか半端ないと思うぞ。あえて結果を出さない
ことでそれから逃れる戦略だとすれば大したものだがw
172名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:51:30 ID:WaRpv5gY0
スポーツになんか力入れないでいいよ。
始めから無理。
技術力、芸術に力入れてくれるほうが日本のためにはなるよ。
正直体型自体勝ててないもの。
なんで無理してスポーツスポーツするのかがわからない。
173名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:52:53 ID:hEJpkJBF0
ていうか、沢野のブログ見てムカ。
もう棒高は別の選手でよろちく。
174名無しさん@恐縮です :2007/09/03(月) 00:52:56 ID:hu/eswi90
大体、日本人で学生時代に短距離やら投擲なんてやってる奴は
ほとんどいないだろ。
運動神経いい奴はたいてい野球やらサッカーやらに行くし、陸上
でそこそこ競技人口があるのは長距離くらいなもんだ。
ただでさえ相対的に身体能力が低いと言われているのに、競技人
口も少ないんじゃ勝てる訳ねえって。
そんな中で、室伏、為末、末続なんて奇跡的に出てきただけ、けど
層が薄いから後が続かない。

それと、為末とか沢野とかはほとんど一人でやってるみたいだけど、
いい加減きちんとした専属のコーチやトレーナーを付けてやれ。コン
ディション作りとかメンタルとかは自分一人じゃ無理だ。
175名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:53:05 ID:hzF1Du3T0
何か同じ事を何回も聞いた覚えがあるんだけど…
俺の気のせい?
176名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:53:09 ID:vLAH/wef0
織田のパワーについつい見てたけどあまりにもダラシナイ結果だったのでは?
海外強化合宿にだって高いお金出して行ってるんだしそもそもそれは税金…?
Aクラス選手には初めから栄養費やなんらでマネーあげてるとか?
もっとハングリー精神をもって挑んで欲しかった!陸連関係者は見直す必要があるのでは?
期待はしてるけど選手も可愛そうな・・・。
177名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:53:21 ID:aBr1q6MV0
マラソンの実況は土地勘のある奴にやらせないとダメだな。
MBSは高校野球中継とかやってるからスポーツ実況上手い奴けっこう居るのに
なんでもかんでもTBSでやりすぎ。
まあ古館のマラソン実況よりはマシだったけど。
178名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:53:31 ID:WEuS6QGw0
>選手が本来の力以上に背伸びし、重圧を受けた。

TBSが持ち上げ過ぎたのが悪いだろこれは
179名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:53:58 ID:q1Pm7XSq0
>>160
前回から引き続き、山縣さんは裏スターですよ
180名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:54:18 ID:YS27PCZB0
>>12
ゲイがいたらもっと売れてたな。
181名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:54:37 ID:o1MrTLRz0
>>171
そうだよな
世界陸上程度の煽りで重圧を感じてるようではダメ
北京オリンピックでは、この数倍の煽りがあるんだから
182名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:57:38 ID:IfcuJCmtO
マスゴミと池沼視聴者はどんなスポーツでも
選手に優勝しろと無言の脅迫をするからな。
で、当然のように選手が潰れると叩く。
こりゃどのスポーツでも誰も優勝できないわな。

ハニカミ王子、浅尾、為末、オシムJapan、
柳本Japan、日の丸飛行隊、浅田真央etc…枚挙に暇ない。
柔道やマラソン、野球なども同じ運命になるね、確実に。
183名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:58:13 ID:QtJvicrf0
こんな総括してちゃダメだな
184名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:58:54 ID:ZVgOns5J0
>>146
放送局に運動部なんてあるのかあ?
バラエティー班だろ、最近のスポーツ中継は。
185名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:59:25 ID:SdtfVzbh0
>>127
日本語しゃべれないハーフそのものの発音だったよ
186名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:00:08 ID:b8gggdyA0
外部のせいにしているんじゃ永遠に強くならないだろうな
今の実力差だと勝てると思うほうが無理がある
187名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:02:07 ID:aBr1q6MV0
あのハーフは安良城紅だったかな。
ひどかったけどあれでも大会期間中にかなりマシになったんだよな。
初日なんてへらへら笑いながら真剣さのかけらも無くて何言ってるか全然解らなかった。
188名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:03:16 ID:o1MrTLRz0
来年の北京オリンピック後にも、この言い訳をしてないことを祈るよ
他者に責任を押し付けないで、「選手の調整不足が原因です」
でいいだろ。変な言い訳するなよ、みっともない
189名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:03:21 ID:TpzqzgE6O
非常に実力通りの結果だと思うのだが。
190名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:03:37 ID:qGYo/ioi0
北京五輪は陸上以外で金メダルは取れるだろうから問題なし。
バンクーバー五輪もフィギュアスケートだけはトリノ以上の最強の布陣になるから
少なくとも五輪でメダルなしの心配はあと数年はない。その後はしらん。
191名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:03:59 ID:SdtfVzbh0
>>186
勝てないのは当たり前だが自己ベストや
その近くまでいくパフォーマンスはできてもよかったよな。
長距離は暑いからタイムはどうでもいいが。
192名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:04:50 ID:zrLfgPZI0
TBSの6時くらいのニュース番組での世界陸上会場の中継での
MBSのレポーターのワザとらしい関西訛りに引いたわw
「治療をうけはりました」とかあそこまで訛る必要ねえよw
しかも世界陸上の番組内では普通に標準語で喋ってるし
193名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:05:45 ID:SdtfVzbh0
>>190
柔道と女レスリングですでに何個か計算してそうだなw
陸上はマラソンくらいしか期待できないが
194名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:06:06 ID:yZ3IlglA0
中田自身のビジネスのためタメスエを潰したからだろ。
195名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:07:03 ID:/HmLD/5T0
基本的にアジア人には向かないだけ。 それから、もっと大事なことを言う、 「二度と大阪でやるな」
196名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:07:40 ID:qcyDf2GYO
総括して振り返る事は 必要な事だし構わんが メダルの個数なんかよりも 例えば 多少なりとも収穫の話や これからの対策など 将来的な話をしろや。
197名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:09:37 ID:9LHKjyXyO
そもそもそんな過大な期待はしてなかった。
トリノほどは煽ってなかったし。
198名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:10:22 ID:6/L6vSYn0
                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ
         反省はしてるねんで‥
199名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:12:30 ID:CPPfBNr70
いつも思うんだが期待しすぎ。いつから日本はスポーツ大国になったんだよ?

事前から「メダル狙える」だの「世界に通用する」だの煽りすぎるんだよ。
だから順当な結果でも「予想外の結果」とかマヌケな事言い出すんだ。
200名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:12:44 ID:HQPwzqZy0
どっちみち日本は実力が無いからパフォーマンスに頼るしかないからな
TV局も視聴率さえ取れれば良いわけだから
結論からすると織田ではなくモーニング娘。Berrryz工房℃−uteを起用した方が花があっていいと思う
201名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:14:24 ID:Xf5mLK410


大 阪 で す か らwww


202名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:16:08 ID:XmQL016I0
日本人は劣等てことがはっきりした大会だったな
経済的にもこれからは墜ちてくだろうし
もう日本に明るい未来は無いだろ
203名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:17:11 ID:2WfxQW+s0
惨敗という表現はおかしい
きちがいマスコミが勝手にメダル取ると言っただけ
選手のベストから見れば今回はかなり活躍した方
204名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:17:57 ID:yRe6Y2Tn0
>>196

予選落ちしたけど自己新を出した若手短(中?)距離選手や、個人種目で
失敗しても100mx4リレーで挽回した連中にはこれからも期待できそう。
室伏や土佐といったベテラン勢も期待できる。

その他のハードル予選落ち、痙攣棒高跳び、女子走り幅跳び予選落ち、
これらはもうダメだと思うね。水泳北島みたいな精神の持ち主じゃなきゃ
大口叩かずに淡々とやりゃあ良かったんだよ。

これから先の掌替えしが酷いと思うぞ。それに耐えられるかどうか。
205名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:18:21 ID:lQQTlqYOO
北京オリンピックは柔道・野球・ソフト・水泳・男子体操・女子マラソンに期待してます。
206名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:19:11 ID:ddXtX8oB0
>>199
どんな分野でも分析力は皆無に等しい
それが日本
207名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:19:13 ID:FaMX1xtx0
日本国民を全部白人ベースの民族にとっかえよう
日本人は体を入れ替えよう
208名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:19:29 ID:SAsu1rip0
>>202
アホ丸出し。
209名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:22:18 ID:D/+EI1990

在日に毒でも盛られたんじゃねえの?
210名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:22:28 ID:zrLfgPZI0
イケクミに関してはどう考えても予想通りの結果なんだけどなw
ちょっと見た目が良かったのと友人のアスリートの死を絡ませた
マスゴミのストーリーに乗せられていつの間にやら
フィギュアスケートの安藤美姫ばりの7m跳ぶ跳び詐欺になってたからな
池田には安藤並の復活はなさそうだけどw
211名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:22:46 ID:ZIprI8dr0
なにが悪夢のような想定外なんだ?
北京の暑さはすでにわかっているから気候が似た一年前の大阪なのに・・・
それで反省し課題と対策を講じていくって寝ぼけすぎじゃないのか

1年はずれてるよな
そもそもこの大会で暑さ対策をして挑んでおかないと、ぶっつけ本番で北京じゃない
陸上が弱いのは選手だけの責任ではないな、サポートする側がレベル低い
212名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:22:54 ID:C466AVBy0
>>202
どうせ下らん事を書くなら「日本劣等」くらいのオヤジギャグにしてくれ。
213名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:22:54 ID:FENyHK0BO
実力的にメダル確実だったのは室伏兄貴だけだったよな
214名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:23:02 ID:ls9llZUL0
イケクミと澤野は交際してるの?
215名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:23:55 ID:PplJGhTY0
>>188
北京五輪はもう最初から言い訳出来てるから楽だよな

つ「反日(的な応援)」

どんだけ惨敗しても、これが免罪符にされる。
216名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:24:18 ID:MQIKpLoO0
役員が半分以上金を持っていったから、
予算がまわらなかったってことでOK?
217名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:25:03 ID:L3qfLe710
イケクミって結婚してるんじゃなかった?
218名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:25:43 ID:YsGeCq5xO
【世界陸上】 閉会式、いきなり「町内会の盆踊り」カラーに…踊りの輪に加わらず、早々とトラックを後にする選手相次ぐ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188747001/l50

【世界陸上】閉会式で「町内会の盆踊り」? 大会とのギャップについていけない選手も(画像あり)[09/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188746994/l50

世界陸上、閉会式も失敗。いきなり盆踊りが始まり選手ドン引き、さっさと帰る
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188749345/l50
219名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:25:50 ID:epr9YfPI0
別にいいじゃねーか・・・陸上は日本人には難しい畑なんだってことだろ。

体が華奢で小さい日本人にはもともと向いてないよ。体がでかくて身長のある人種とは全然違うし。
これはほとんどのスポーツで同じことだろう?日本人の体型で有利に働くスポーツなんてごく僅か。
220名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:26:12 ID:MQIKpLoO0
五輪なんか出なくていいよ。
充電しろ
221名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:26:20 ID:xY0CCPTZ0
>>216
金が無くて派手な開会式が出来ず頭を抱えてたところに
織田さんが「だいじょうぶ、俺が歌いますよ」と一肌脱いだんだよ。
222名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:26:38 ID:6RJFHX7NO
「楽しみたい」とか開き直って連呼してた水泳の奴等よりマシ
223名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:27:10 ID:DACcN89P0
メダルは無理にしても
地元開催なのにコンディショニングに失敗したり
五輪控えて100パーに仕上げてこない(ように見える)選手は叩かれてもしょうがない
224名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:27:40 ID:0/tDAIhK0
予想外だと思っているのは、TBSだけ。
本当は、日本勢がメダルをたくさん獲得して
これから自局の番組に出演してもらおうと思ってたのに、
その目論見が外れたからな。

225名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:28:52 ID:IuFROw4H0
“健闘”のレベルにまでいった選手が少なすぎるもんな。
競技もしないんじゃ、なんじゃこりゃ?ってなるよ。
226名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:29:47 ID:0/tDAIhK0
>>225
エアー棒高はその典型だな。
227名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:30:06 ID:uhg1/8fh0
「黒い人達」が陸上はおろか、海上も支配する時代は来ますか?
228名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:33:40 ID:TQXc847d0

今日のTBSの「珍プレー特集?」みたいな放送を観て呆れて果てた・・・

必死に真面目に競技してる選手に対しての敬意が、まったく感じられない。
障害競走のハードルで転んで選手が気絶した場面では「お気の毒様w」って感じのナレーション付き。。。

TBSは所詮、この程度の認識でしか陸上を(選手を)見ていないって事が良く判った。
もう、TBSはスポーツから手を引いて欲しい。
229名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:34:41 ID:gOgcE/2d0
体協は文句をマスゴミに言え
230名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:35:41 ID:6RJFHX7NO
絶対口に出さないけど、五輪の調整程度にしか考えてない奴はいるね
231名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:35:54 ID:teH5RZkf0
恥ずかしいから陸上の国際大会を日本で主催するのはもうやめてほしい。
232名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:37:08 ID:iMGQ3kUp0
「予想外の結果」と「選手が本来の力以上に背伸び」って、矛盾してね?
233名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:37:38 ID:Ep1xibsEO
つまり視聴率の為に煽りまくったTBSが悪いんだな
234名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:38:27 ID:Bkc9KQxzO
俺が選手なら北京は充電の年に充ててスルー、ロンドンに賭けるな。
ロンドンの前年の世陸はもちろん調整の為欠場。
235名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:38:42 ID:G6/5qvhH0
トリノ五輪でも同じようなこと言ってたな。JOCは何も学習してない。
236名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:39:21 ID:KVh0fziNO
トリノ以上に酷い結果
237名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:39:27 ID:LgZyFKK+0
惨敗って今まで勝ったことあるのか
238名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:41:19 ID:FaOHlex+0
黒人を気化させるしかない
239名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:41:27 ID:UHGLV3ow0
経済大国の選手は
当然勝つという
変なおごりの顛末。
240名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:41:32 ID:DACcN89P0
>>234
「来月から本気出す」がお前の口癖だもんな
241名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:41:52 ID:b8gggdyA0
こんなことで敵地で戦えるのかね。
242名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:42:08 ID:vzl1Udy20
91東京大会の時は、マラソン以外日本が世界レベルに全く達してなかったから
最初から世界のトップアスリート中心に報道していた
243名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:42:15 ID:KG10XkyPO
予想外の結果はアニキ位だろ?
他は想定内。
244名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:43:02 ID:lCJ2qlKx0
何も陸上だけじゃない。サッカーもバレーも必要以上に盛り上げすぎ。
前のワールドカップもそうだったけど、テレビが持ち上げても勝てないものは勝てない
視聴率だけのためにこういった国民を導引する「煽り」はやめろ。
245名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:43:04 ID:C7qIROuq0
高野、さてはソフバンの回し者だな
246名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:43:12 ID:gaejYxiQ0
予想外の結果って
日本人が黒人に勝てると思ってたんけw
247名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:43:35 ID:4YCnrVH10
朝原も最後の世界陸上か・・・
何か嫁さんにもカメラがちょこちょこ向いてたが。

ttp://panasonic.co.jp/olympic/jp/highlights/1992s/92sd_256.html

嫁さん栄光の時(手前側・旧姓奥野)。バルセロナからもう15年になるんだね。
248名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:45:57 ID:IKmZbxXE0
「ヘタレ」のくせにメダルとか言っちゃうからこうなる。w
249名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:46:37 ID:KghY4jDy0
どうしていつもミッドウェイ海戦になっちまんうだろ?
いっそメダルゼロの完敗の方が確実に次に繋がると思うのだが。
250名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:47:14 ID:yyYwBKt+O
>>1 トリノ五輪の時も似たようなこと言ってたな。マスゴミが煽り過ぎ。実力通りの結果だよ。
251名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:48:50 ID:u0pNllp4O
>>210
池田のどこがいいのか分からん
華は無いし、ギョロ目がキモいんだが
252名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:48:56 ID:gaejYxiQ0
予想通りの結果だろ
誰も日本人がマラソン以外の陸上競技でメダル取れるなんて思ってない
253名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:49:06 ID:DyXOY6qu0
前のオリンピックも荒川ひとりだけだったけ、メダル獲ったのは
北京もやばいね、チョンのブーイングすごいだろうから
254名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:49:18 ID:qfJDqmAS0
オシムも言っていたように経済では先進国だけどスポーツはそうではない
なのにスポーツ先進国面してるからおかしなことになる
255名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:49:30 ID:DrZfC5b4O
一番背伸びしたのは陸連
256名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:50:41 ID:rsVob/mI0
陸上で期待なんて元々してないし
257名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:50:45 ID:GBQAOrhN0
予想通りだったよ。増えたとしてももう1つぐらいだろ。
258名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:51:05 ID:v2Ajh4jj0
>>254
昨日までの友人と殺し合うような人種に偉そうなこと言われたくない。
259名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:52:27 ID:G1+5W/Vc0
>>258
おまえ最低の人間だよ
260名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:54:16 ID:KVh0fziNO
日本は駄目だったしQBKみたいな笑える名言もなかった
261名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:54:22 ID:1vJpBwbG0
実力もないのに緊張して痙攣なんて笑える
262名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:54:33 ID:of3hOBA60
>>258

最低やな
263名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:55:06 ID:0ClrrTDkO
総括ったって「TBS・大阪・盆踊り」で役満だろ。
264名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:55:38 ID:wK/QoiCcO
結果は予想通り
ミスの多さは予想以上でした
265名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:56:09 ID:D3F6gZ+F0
ホームで1個は少ないな
266名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:56:34 ID:7bpL0Gzy0
■早狩→ハードルで転倒 気絶 失神 ■辰巳→水濠でピンク頭に蹴られて転倒
■為末→予選落ち ■福士→靴踏まれる  ■室伏→メダルならず
■ODAさん→開会式で口パク ■末續→痙攣  ■醍醐→痙攣 ■金丸→肉離れ  ■池田→予選落ち
■澤野→痙攣  ■川崎→嘔吐  ■客席→ガラガラ
■山崎→係員の誘導ミスでゴール後棄権扱いに 入賞および北京オリンピックの出場権パア
■女子リレー→バトンミスで失格   ■スタッフ→食中毒 ■ホテル→手配ミスで選手を床で寝させる 
■ボランティア→携帯で選手を写真撮影 ■山縣苑子→インタビューで選手を侮辱■俺の彼女→膣痙攣
267名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:56:43 ID:TSsSjSyqO
>>253
日本人はブーイングに強く、声援に弱いから大丈夫
268名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:56:43 ID:pY6Nv52X0
もう出るな、恥さらし。
謙譲なところもなく自己顕示欲ばかり強くて実力がないんだから話にならない。
269名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:57:13 ID:D3F6gZ+F0
ここ最近の大会じゃ一番メダル少ないジャン
ホームでこれはダメ
270名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:57:20 ID:KVh0fziNO
陸上板を見る限り陸上ファンはサッカーファンや野球ファンやフィギュアファンに比べて真面目な奴が多い
271名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:57:56 ID:b8gggdyA0
>>263
こんな小物を克服出来ないで大ボスの北京が勝てるのだろうか
272名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:58:05 ID:d3Qz98RZ0
予想外?どこが?
メダルは取れても2つまで、ひとつが妥当って意見はここでもかなり言われてたのに
273名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:58:09 ID:FaMX1xtx0
劣等人種日本人は絶滅しろ!
274名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:58:36 ID:w2/D4aX10
>>259
おまえみたいに、こんなことで最低の人間だなんて言えるメンタリティが戦争を起すんじゃないのか?
275名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:58:55 ID:QgPU7jQM0
このあとすぐ!
276名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:59:35 ID:vzl1Udy20
>>275
なにがだよw
277名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:00:05 ID:/aaiEHqWO
>>270
元選手が多いから
278名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:00:33 ID:C466AVBy0
>>276
亀田の試合
279名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:01:19 ID:583Y3kTIO
>>273その前に日本に寄生してるチョン(笑)が絶滅しろよ。
280名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:01:20 ID:v2Ajh4jj0
>>272
メダル以前に、自分の力を発揮できてない選手が多かったからだろ
281名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:01:23 ID:iCXnCa/OO
まあ我々日本人は経済力で世界二位だしいいだろ

スポーツなんかで勝って喜ぶ国は三流
282名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:03:46 ID:olpBYLCw0
>>274
戦争賛成だお
283名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:03:53 ID:R2C7ULQ70
How do you feel now?
って>>2みたいなインタビューしてたの誰?
284名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:04:10 ID:d3Qz98RZ0
>>280
>自分の力を発揮できてない選手
誰?澤野くらいじゃない?
後は実力通りだと思うが、兄貴は調整不足の中よくやった方だし
285名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:04:43 ID:FaMX1xtx0
奴隷の肉体www
286名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:04:46 ID:zrLfgPZI0
実際に予想外で失望させたのって
為末の一次予選敗退と
澤野のエアー棒高跳びくらいだろ
他は至って想定の範囲内だろ
287名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:04:47 ID:D3F6gZ+F0
この前あった水泳は日本好調だったのにな
メダルとれそうにないやつが取ったりしてた
やっぱホームアドバンテージはでかいんだなって思ってたのに
288名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:05:56 ID:CMLbx6he0
澤野は残念だった
怪我しても出場できるところが日本の選手層の薄さを物語っている
289名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:06:12 ID:rt1fssZWO
〜スポンサー各位〜
TBSが放映権を持ってる時点でフラグ立つと思いませんでしたか?
290名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:06:53 ID:qfJDqmAS0
>>281
それはスポーツで勝ってから言わないと唯の負け惜しみ
291名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:06:56 ID:BDOxQBkO0
あーメダルとったのか。よかったなマジで。
シャレになんねーよ。

つーかホスト国としてまともに運営するって所を反省して欲しい。

課題ばっかだな。w
292名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:08:05 ID:cMYkAE1A0
今回自己新出せた連中は、皆大学生とか若いやつらだけだろ?
それ以外はピークを過ぎた選手たちが歳相応の成績で終わった
というだけのこと。
293名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:10:07 ID:pjTtQYK80
最大の誤算は客入りじゃね?
294名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:10:47 ID:R2C7ULQ70
取りあえず、くだらないドラマよりは
ハラハラドキドキ興奮させてくれた
295名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:11:23 ID:zrLfgPZI0
>>287
あれは外国勢の一流どころが出てたり出てなかったりしてる
世界競泳と銘打ってあたかも世界トップレベルの
集まる大会に見せかけたテロ朝がしたたかだったw
さすがは欧州勢のいないパンパシで世界一とか煽った煽り上手だよw
TBSとは役者が違うw
296名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:11:41 ID:TSsSjSyqO
今回取れても2個だったろな。
陸上で日本に期待し過ぎるのは少し酷だと思う。
297名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:12:04 ID:CMLbx6he0
男子4×100リレーは感動した
あとはアリソン・フェリックスが可愛かったくらいか
298名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:12:59 ID:GBQAOrhN0
>>287
あれは世界水泳でなくて、世界「競泳」という勝手につくった大会で
アメリカなどの強い国で参加してない所があったからな。
299名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:13:15 ID:vEnj+68b0
競技前にさんざん煽っていざスタートしたら圧倒的敗北。
しかも最下位争いしてやがるし新手のお笑いかと思ったよ。
実況も解説も必死で負けが確実な日本人応援してて薄ら寒かった。
スポーツ全般もTV中継自体も地盤沈下が止まらなくなってるな。
だからエロに逃げてましたw
美女アスリートスレのおかげだ。ありがとう!
300名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:13:54 ID:Kq7UXRT+0
つーか末続の2003年は何であんなにすごかったの?
奇跡?
301名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:14:11 ID:lP5fGH3o0
TBSと大阪と売日の役員が手を組むとこうなるという素晴らしい例が完成したわけだ
302名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:14:53 ID:iCXnCa/OO
日本人が負けてもだっせーな失せろしか思わない
それより外人の超人的な凄さに感動した
303名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:15:47 ID:/EEAaHDM0
テレビ局が視聴率稼ぎに走りすぎて実力以上にテレビで
なんとかのなんとかなんて名前を付けられて、もてはやされないと
選手も奮起できないのだろうか
いい加減、古館形式のキャッチフレーズ付きの実況アナウンスから
卒業できる民放アナはいないのかね
地元開催だったからライブ感を損なうスタジオで長々とわけのわからん話が
少なくなったのが以前の放送よりはよかった
304名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:15:51 ID:R2C7ULQ70
>>296
だよね
だけど男子4x100は4年以内には銅メダルが取れそうな気もする
朝原の代わりになれる有望選手はいるのだろうか?
305名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:16:39 ID:KVh0fziNO
真央、安藤、亀田、ジーコJapan、メロ、浅尾、ハンカチ、ハニカミ、世界陸上日本代表
306名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:16:48 ID:P5WWi9R7O
もともとそんなに陸上強くないのに
自国開催だからってボロボロメダルとってたら逆におかしいw
一番まずかったのは食中毒やホテル手配ミスや誘導ミスをやらかしたお粗末な運営
307名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:18:09 ID:URD/vbtD0
金の出所はどこなの?
大阪に何十億も払える予算あるの?
308名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:19:09 ID:FaMX1xtx0
唯一の美点と思われたホスピタリティーでケチのついた
日本にもう強みはありません
309名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:19:53 ID:yKD/6dbM0


動画


【世界陸上】 閉会式、いきなり「町内会の盆踊り」カラーに…


http://www.vsocial.com/video/?d=106179
310名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:21:24 ID:tN1JOv4B0
BGMに天国と地獄やクシコスポストを流せば日本の選手はもっとがんばれた
地元開催なんだからこれくらいの条件は許されるべき
311名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:21:56 ID:rF++8DhF0
>281
米はスポーツも経済も一流なんだが...
312名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:22:01 ID:Qt/IBfkL0
少子化の日本の未来は暗いね
313名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:23:59 ID:Hjl4XxEa0
今回の結果はたまたまだろ
314名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:24:43 ID:JfIJbZHP0
>>267
俺もそう思う。サッカーアジアカップも
あのブーイングの中優勝したからな。
採点競技は無理だが案外その他の競技で善戦するかもしれん。
あとアテネほどメダルは稼げないな。あれは出来過ぎた。
315名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:24:54 ID:C466AVBy0
>>313
ひさしぶり?「たまたま」ハケーン
316名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:25:57 ID:kymuFSac0
あれだよな、陸上選手は他のスポーツと違って
ちゃんとインタビューに応えられる人が多いね。

スポーツ選手の中では知的なイメージがある。
317名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:26:19 ID:bnR9jIpCO
陸連だって今回の結果はある程度予想してたはずだ。
問題は北京の位置付けなんだよ。
本気でメダルを狙いにいくなら決勝進出確実な競技以外は参加しないことだ。
でもそれだと陸連に予算が回って来ないんだろうな。結局金ですよ。
なんだかんだで理屈並べて大所帯で北京にピクニックに行く。
んで選手は完敗、役員は乾杯みたいな感じになるんだろ。
318名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:26:31 ID:zrLfgPZI0
>>304
単純に100のタイムだけで見れば朝原の後継者は
普通に出てくると思うけど
リレーのアンカー朝原の後継者となると
そうは簡単に出てこないだろうな
319名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:26:46 ID:u6MRVCJe0
山崎は完走すればいつのまにか入賞してたことになってるんだなww
320名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:27:44 ID:y7xu0gdp0
>>319
自分で入賞はおそらく無理だったと自分で言ってましたよ?
321名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:29:24 ID:04xXq/uO0
メダルは取れなかったが、男子リレーの5位は評価してやってほしい……。
322名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:29:55 ID:AFhMKx+Q0
4ケー日本歴代ベストメンバー
井上悟−伊東浩−末続−朝原
323名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:31:44 ID:n0ZKMqIe0
まぁ実力どおりなんだけどな。
開催国なだけにもうちょっと頑張って欲しかったってとこだろ。
324名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:32:39 ID:hEJpkJBF0
>>321
賛成。
325名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:33:41 ID:Kq7UXRT+0
リレーは最後のバトンがもっとスムーズだったら
メダル取れてた?
326名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:36:07 ID:vzl1Udy20
>>325
他のチームだってそう言うのはあるだろうし
とにかく2夜連続の日本新記録なんだから、これ以上望むのも酷だわ
327名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:36:34 ID:bnR9jIpCO
オーバーハンドパスを極めればメダル取れそうじゃない?>リレー
アンダーハンドだと若干遅くなるようなことを聞いたが日本は確実性重視にしたとか。
328名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:36:38 ID:Nzya9xL70
広告代理店とメディアは結果責任を負わされない立場なので
自制が効かず過度の演出や煽りに終始してしまう。
何らかの方法で上記2つの企業にもペナルティ(広告料減や撤退)が必要だ。
329名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:37:29 ID:D3F6gZ+F0
ほとんどの選手が自己ベストに程遠い結果だったしなぁ
本来の実力が全く出せてなかった
330名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:39:00 ID:HJWIWU8v0
瞬発系で世界と渡りあっただけで充分満足出来た。
しかもアジア記録のオマケつき!
ジーンときたのはこの時だけだな
331名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:39:17 ID:R2C7ULQ70
カメラを向けられるとニーーーッと歯だけをむく
タイソン・ゲイの笑顔が妙に可笑しかった
332名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:39:35 ID:TKUjcqw60

海外勢が流して出すタイム>日本選手のマグレ新記録


これでどう勝てと・・・・
333名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:42:40 ID:R2C7ULQ70
>>332
決勝ではアメリカも流してはないよ
334名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:43:00 ID:1W/c8Yp30
335名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:43:54 ID:SRHPXRCX0
つーか陸上なんてもともとメダル取れないだろ
336名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:46:11 ID:sPFxpHu4O
リレー
誘導ミス
勝訴
チャリ


こんだけだな、印象に残ったのは
337名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:46:40 ID:D3F6gZ+F0
前回でも2個、その前は4個取ってたのに
なんで開催国の今回が一番少ないんだよ
338名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:49:16 ID:JfIJbZHP0
>>327
オーバーハンドパスは成功すればタイムを相当縮めるが
失敗すりゃ時間がかかるor失格の可能性も高い
諸刃の剣みたいな感じか?そしてモノにするのも
時間がかかり難しいというイメージあるな。
俺は素人だから知らんが。
世界でオーバーハンド極めてるのはタイぐらいじゃ?
339名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:52:23 ID:hEJpkJBF0
朝原あと10メートルも走ってたら抜けそうに見えたが
まあそんな半端な競技はないわな。

ダメ?4×100+10mリレー。
340名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:54:26 ID:YOaBRmsI0
結局、ちんどん屋=TBS、ちんどん屋のバック=電通、ちんどん屋の財布=大阪市の犠牲になったのは、
無駄な税金が浪費された大阪市民w
341名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:58:11 ID:VfVK0a6o0
覚えてるのは中距離の思い出トップくらいだな
福士と男子もいたよね
342名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:59:59 ID:C6M3GjEj0
4m×100人リレーなら日本が優勝できるかも
343名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:03:48 ID:hEJpkJBF0
>>342
手だけ伸ばしてバトンタッチ・・・
負けるな。
時間のロスが多過ぎる。
344名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:04:30 ID:EiPSwoHZ0
まあ、選手は全体的に運動不足なんじゃないかな?
345名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:05:37 ID:oMu74py30
男子400リレーでは朝原の前の選手がバトンミスしてた。

あそこでスムーズに行っていれば、違う展開もあっただろうに。
346名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:06:15 ID:pXUICEd7O
>>344 同意です。
347名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:07:32 ID:YRXXTpGR0
予想外でもなくてこんなもんだろ
むしろ4×100とかアホみたいな記録だろうが
マスゴミとにわかは相変わらずのメダルキチガイだなw
348名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:07:45 ID:9FJZ1mFw0
日本男子のアフォーが勘違いしてダイヤのピアスをつけそうだ。
349名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:09:19 ID:CMLbx6he0
>>348
邪魔臭いネックレスしてるくらいだからピアスくらい別にいいだろ
350名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:11:49 ID:dWi8PEarO
侍ハードラーとかエアー大地みたいな恥ずかしいニックネームつけるからこうなるんだよ。
351名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:13:22 ID:WEXzHLrz0
いやぁ・・・・情けないけどこんなもんでしょ
352名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:13:43 ID:s9823KJg0
本番で力を出せるのが一流アスリート
日本に一流アスリートは兄貴と土佐しかいなかったわけだ
353名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:15:12 ID:hEJpkJBF0
>>352そういうことだ。
沢野は『試合してないし。』とかブログに書いてた。
もう世界大会に出なくてよし。
354名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:16:59 ID:vbPcCoks0
5000m?の女がぼろ負けしたくせに笑ってたのには腹が立った
355名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:17:45 ID:hEJpkJBF0
笑うのは生まれつきだ。
競技は真面目にやっただろ。
356名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:18:25 ID:TSsSjSyqO
>>352
リレーの選手達も力出してたろ
357名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:19:15 ID:hEJpkJBF0
>>356そうだ。
358名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:20:03 ID:bZEp97/Z0
ダメ末大w
359名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:20:03 ID:h5ZCrrZa0
代理店も地上波も勝手に前評判バブル起こしといて
結果が追いつかなかったら本人のせいかよ
本人だってその目標ツライだろ!と思うのだが

>>350
ああいうニックネームもういいよねヤメて欲しい
360名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:20:53 ID:hEJpkJBF0
競歩の誰だかも(山崎じゃなくて)
ゲロ吐きながらでも頑張ったな。
361名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:25:15 ID:k23Nyt4lO
>>350
だってTBSだもん。何かつけないと気が済まないんでしょwww
362名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:25:41 ID:OmHJQrn0O
どうでもいいが、これだけは言わせてくれ

日本人の走る奴等さあ、あいつら基本的に遅いんだら、ネックレス付けんなよ
せっかく靴メーカーがネクスト1グラムまで研究して減らしてんのに、あれじゃなんにもならない

なんたらゲイなんか、なんも付けなかったし
363名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:26:12 ID:hEJpkJBF0
山崎も頑張った!
364名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:27:10 ID:kiZE3X6q0
子供の頃から大会に出ているスポーツエリートが、
重圧ぐらいで実力が出せないなんてありえなくね?
365名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:28:24 ID:vPC7QGVK0
そういやホワイトバンドは叩かれるのに
ファイテンは叩かれねぇな
366名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:29:03 ID:FNBxPOSgO
>>362 ほんとだよな
本気ならまず髪を剃れと思うよ
367名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:30:13 ID:h5ZCrrZa0
>>361
6chもそうだが女子バレーも競泳もシンクロも、
みんな妙な愛称ついてるぜ
368名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:31:42 ID:h5ZCrrZa0
>>364
それはある
というより実力を出し切っても、勝てない相手が世界にいるということ
369名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:32:00 ID:v2B+qxU/0
>>364
十分実力出しきってると思うよ。
でも彼らの言う実力ってメダルの事だからw
本来の能力の事を言っている訳じゃない
370名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:35:57 ID:p0BqgNWk0
トリノオリンピックと同じで、1個だけとっちゃってるのが、

選手はすばらしいが日本スポーツ界に誤った教訓を残しやしないか。
371名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:38:44 ID:h5ZCrrZa0
>>370
すまん よくわからんので ヒマならもう少し解りやすく
372名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:41:49 ID:+AiB7QYI0
ある意味土佐が一番予想外だった
怪我で調整不足を理由に途中リタイヤだと思ってたし
373名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:44:44 ID:h5ZCrrZa0
それに土佐は頑張って歯を矯正したな
374REI KAI TSUSHIN:2007/09/03(月) 03:46:11 ID:IWMozgsR0
>惨敗の日本勢が総括 「予想外の結果」「選手が本来の力以上に背伸びし重圧受けた」

朝青龍:『日本人て心が弱いね〜ぇ。』

朝青龍:『日本人て心が弱いね〜ぇ。』

朝青龍:『日本人て心が弱いね〜ぇ。』

朝青龍:『日本人て心が弱いね〜ぇ。』

朝青龍:『日本人て心が弱いね〜ぇ。』
375名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:46:51 ID:pciIxnZv0
背伸びさせたのは・・・   T B S
376名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:47:29 ID:SRC3EL7K0
いままで陸上には全く興味なかったが、女子三段跳びの選手のお尻には感動した。
あんなプリプリな弾力的お尻ほかにない・・エロお尻だ。
377名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:53:27 ID:x64qED1eO
日本はうつくしぃ〜国だから陸上の汗は似合わないの
378名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:53:50 ID:T87qvMvA0
末續のCMなんとかしてくれよ・・・
379名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:57:16 ID:raDARqKwO


え、日本の陸上団は、五輪も世陸もいつもこんなもんじゃん。

380名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:57:43 ID:Rm4Z0NnB0
>>376
女子高飛びの選手はみんなモデル体系のスタイルだぜ
381名無しさん@8倍満:2007/09/03(月) 03:58:37 ID:E+BgrOix0



         ∧_∧
        ⊂(.: ;@u@)つ  まあ、長居スタジアムでの熱戦は
      ///   /_/:::::/  これからが本番ばからな。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
382名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:59:23 ID:h5ZCrrZa0
>>379
みーんな君みたいなひとなら丸く収まるんだけど
383名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:00:37 ID:xjra8fvF0
>>380
女子高・飛びかとおもって興奮した(´・ω・`)
384名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:01:05 ID:yvxgl5sKO
実力がない選手のパフォーマンスって痛いよね
385名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:02:52 ID:hEJpkJBF0
>>384例えば・・・?
386名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:03:47 ID:UgRjru+d0
>>24
東京でも同じ時期にやったが
できんのなら、立候補するな
世界陸上は毎回この時期だ
387 :2007/09/03(月) 04:03:48 ID:hz/tur+XO
金丸ダンス
388名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:04:44 ID:UgRjru+d0
>>32
前回大会はよかった
問題は、大阪民国じゃね?
389名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:06:25 ID:UgRjru+d0
>>385
君のような選手
390名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:06:26 ID:hEJpkJBF0
>>387
あー手をプラプラするヤツね。
彼もフトモモBANしたんだっけ。
391名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:06:59 ID:vzl1Udy20
>>378
同意 
世界陸上メダリスト&2種目アジアレコーダーの男にあれはない
392名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:07:09 ID:pciIxnZv0
手拍子要求するのってあんま好かん
393名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:08:48 ID:D3F6gZ+F0
手拍子がどんどん早くなっていくのが嫌だ
選手が走り始めてから早くなっていくのならわかるが
394名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:09:30 ID:TSsSjSyqO
>>392
なんで?
395名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:12:46 ID:WzbqH20F0
最近10年の結果
2007年 金:0個 銀:0個 銅:1個 計:1個 (日本大会)
2005年 金:0個 銀:0個 銅:2個 計:2個 (フィンランド大会)
2003年 金:0個 銀:1個 銅:3個 計:4個 (フランス大会)
2001年 金:0個 銀:2個 銅:1個 計:3個 (カナダ大会)
1999年 金:0個 銀:1個 銅:1個 計:2個 (スペイン大会)
1997年 金:1個 銀:0個 銅:1個 計:2個 (ギリシャ大会)

数々の不具合や不手際で世界に恥を晒した挙句、
開催国大会のくせに過去10年で最悪の成績。
関係者は至急責任取って自害すべき!!
396名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:14:39 ID:wFzruHYp0
>>395
どんどん減っていってるから次回はメダル0だなw
397名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:16:38 ID:pOx4jgaAO
俺、陸上は詳しくないんだけど、今回の惨敗はTBSのせいだと言い切れるくらいに日本の陸上って強いの?
短距離やら跳躍系でメダル取ってるの見た事ないし
マラソン以外でメダル取れたら一大事くらいに思ってたんだが
素人意見ですまん
398名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:16:47 ID:XHTq1qyk0
総括って、、左翼暴力集団の内ゲバみたいw
399名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:18:59 ID:6LQg0hmz0
そりゃメダル5個も取れたら嬉しいけど、それは予想じゃなくて願望なんだよね。
400名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:19:46 ID:h5ZCrrZa0
派手な広告 イメージ先行 フォトジェニック
選手はプレッシャーを味方にしつつ
勝って英雄、負けて爽やか
とにかく広告価値アップ

このシナリオに沿えない人間はスポーツをやる資格の無い時代なのだな
401名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:22:13 ID:/yTlNPzg0
>>362
ネックレスが揺れて邪魔にならないよう
スタート時にシャツの襟にしまう選手がいたが、
だったら最初から付けてくるなと
402名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:24:44 ID:h5ZCrrZa0
>>397

tbsは選手の実力と関係なく、選手への期待を過剰に煽り立て
結果が追いつかないと、だんまりを決め込んだ それだけ

このパターンは今更tbsだけじゃないけど
403名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:25:07 ID:/EEAaHDM0
ネックレスは走るときのバランスとかにいいので
プラスになるとかどうとか以前聞いたことがある
404名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:26:30 ID:k5oyTtKx0
まあ、TBSと大阪の凶悪バカチョンコンビに関わりすぎたら、こうなるわな

女子バレーとかも、必死で毎年世界大会開催してるが、成績は逆に悪くなってるし
405名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:28:16 ID:/yTlNPzg0
>>404
女子バレーの大会は半分ジャニーズのコンサートだからなあ…
406名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:31:33 ID:nexHDvJW0
>>404
冬季競技もバレーも陸上も実業団スポーツなんだから
成績が悪くなってるのは自然なことでしょ。どこも衰退する一方だ。
裾野が年々狭まってるんだから、伸びる余地がない。
時折素晴らしい才能持った選手は出るかもしれんが、
その確率も年々下がるって事だな。
407名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:38:13 ID:m1Ra+iiF0
とりあえず外人女子選手の足の長さにひいた
408名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:38:15 ID:XmQL016I0
>>404
バレーうざいよな
弱いくせに他国の選手を恫喝するような基地外じみた応援は
見てて気持ちわるい
409名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:39:50 ID:jegdgrcIO
責めるなら選手じゃなくてマスゴミだよなあ
410名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:41:34 ID:vaTRm9s30
トリノオリンピックでも同じようなこと言ってなかった?
411名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:43:32 ID:6/eUuALH0
メディアが煽りすぎ
412 :2007/09/03(月) 04:45:28 ID:hz/tur+XO
Tバックでやってくれたらうれしいんだがなぁ…
413名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:46:21 ID:pciIxnZv0
現状に見合った扱いをしないから
本来あったかも知れない選手と等身大の感動すら無くなってしまった希ガス
414名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:49:33 ID:xUMlRBc/0



      67億分の1


415名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:50:52 ID:tBcA7AmM0
なんちゅう総括だ
416名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:52:02 ID:7PTYjOfKO
どうせ勝てないんだから見た目可愛い選手を出せ
417名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:55:53 ID:b3idlQtt0
「実力どおりでした」と総括しろ。
418名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:56:31 ID:kGH5ms1xO
結果が出ないのは実力が無いからとは思わんかへ?
陸上に限らず、国際大会全てに言えるがマスゴミの煽りもウザイし
419名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:59:20 ID:o3hzkuQ40
痙攣王子以外はそれなりに頑張ってはいたと思う
次の世代は結構しんどそうだね
420名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:59:31 ID:2d/QoUmJ0
リレー競技は67億分の4だよな。
421名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:05:49 ID:qi9Dojh+0
 
そもそも高野みてーな勘違い無能アスリートが監督やってるから
甘ちゃん根性がしみついちゃって
日本陸上はいつまでたっても強くならねえんだよ。

なにしろ高野って
91年の世界選手権東京大会でファイナルに進んだものの
ビリから2番目だったくせに、
日の丸まとって涙ぐんでウィニング・ランをしでかした
赤っ恥DQNだからな。

国旗をまとったウィニング・ランが許されるのは世界王者だけだぜ。
まるで歯がたたなかった敗者・高野はロッカールームにとっとと引っ込んで
「 悔し涙 」 を流すべきだったんだよ。

国際舞台での真剣勝負を
ただの思い出づくりと勘違いしていた 「 ゆとりアスリート 」 野郎なんざ
とっとと監督を首にしろや!!
 
422名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:06:39 ID:TSsSjSyqO
煽りがあったほうが面白いとは思うけどな。
選手は大変だと思うけど
423名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:07:31 ID:XJMIVOSk0
これが大阪力というものか
424名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:12:23 ID:0fZq37KS0
女子選手は実際男子選手より記録が悪いわけだから
67億分の1ではないと思うのだが・・・
425名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:13:05 ID:pZ21IUvV0
世界のトップを目指すレベルになるともう限界だと思う。メダル獲得の強い国は
ほとんどが民族の多様化が進んだ国でしょ。むしろ単一民族でよくやってると思う。
426名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:13:13 ID:2sAu/Q2D0
トリノでもこんな言葉聞いたな
427名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:13:58 ID:Zp66Ma4b0
評判悪いホラ貝の音がスチでした
428名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:14:00 ID:Dje5cFWU0
>>422
決勝に行けたら快挙です!バケモノ相手に10位以内ってのは凄い事なんです!
とか、相手がどんなにバケモノなのかって事を説明する煽りならな
429名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:17:30 ID:XJyFd0dF0
白人が諦めてるのにアジア人が黒人に勝てるわけがない
430名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 05:18:31 ID:Y8l32aDWO
まあ、北京五輪では、ほかに水泳・球技・体操があるから、さすがにメダル1はないと思うけどw
アテネでとりすぎた反動が恐い気もするが…。
431256:2007/09/03(月) 05:20:25 ID:4EV5OKmE0
TBSが勝手に煽ってるんだろ
432名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:23:59 ID:gzFuu7FYO
>>429
それは協会幹部だって分かっているよ。それを口に出すと人種差別発言とマスコミに解釈されて国際的に批判される。
433名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:24:39 ID:MBq9NR9l0
記録員のミスで選手生命を棒に振った奴もいるし
434名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:26:36 ID:MOFykexX0
これでも日本はアジアじゃ陸上大国なんだよなw
どれだけレベル低いんだか>アジア

Area Outdoor Records - Men - ASIA
http://www.iaaf.org/statistics/records/gender=M/location=O/recordsType=AR/eventCatCode=/junior=N/area=ASI/index.html

アジア記録  男子陸上

全45種目中 − 日本;15  カタール;11  中国;6  カザフスタン;5  サウジアラビア;3  韓国;0  その他;5

435名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:28:07 ID:IxHGaZdN0
100mリレーでアジア記録だしたからな

日本はレベルはあがってる
ただ世界が強い。これは体格や遺伝子の問題

努力や根性や金ではどうしようもいない

日本が世界に勝つためには
室伏のような外人に血をいれるか
移民を受け入れ白人や黒人の日本人を誕生させるしかない
436名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:32:38 ID:/oqt+4MiO
はいはい全部選手自身が悪い
437名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:32:41 ID:wJA1CEom0
北京は陸上のメダルゼロだろうなぁ
マイナースポーツはただ記念に参加してるよなのばかりだし
結局柔道に頑張ってもらうしかないのか
438名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:34:47 ID:MOFykexX0
>>437
水泳と体操があるじゃん
女子レスリングとかもまだイケるんでしょ?
439名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:37:09 ID:BN9eVnVOO
そういえば「ストリート陸上」とかやってたよね、東京で…
440名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:37:39 ID:B3waLTeq0
全体的に見れば十分予想の範囲内と言える結果だろ。
むしろ個人的には男子400bリレーのせいで結果的にはまあまあな印象があるくらいなんだが。
あれはよかったなあ。
441名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:48:59 ID:yP5t5ljj0
これで選手の注目度が落ちるから北京は成績上がるな
442名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:51:06 ID:6vhPb8mSO
日本人はそもそもマラソンでしか結果出せてないだろ
勘違いしすぎ
これが妥当な結果なの
がっかりするだけ馬鹿
443名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:53:34 ID:yP5t5ljj0
>>442
それはそれで最近の世界陸上を見ていなさ過ぎ
444名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:53:53 ID:XbXPs02X0
>>438
体操は無理だな
中国での採点競技は日本に絶対メダル取らしてくれん
445名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 06:54:22 ID:PGzB5Inc0
反日国での開催なんだからこんなもんだろ。
北京五輪もやばいな。
446オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2007/09/03(月) 06:55:59 ID:XCv8hxB90
大体弱いくせに、この大会を日本に持ってきたことが間違いだ。おまけに大会運営は不手際だらけ。日本の伝統を傷つけた。大阪人と大会関係者には切腹して欲しい。
447名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:00:50 ID:EMVRXLYg0
このコメント自体がすでに背伸びじゃん。
448名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:01:21 ID:07C9IkFt0
大阪陸上+東京BS

どう考えても最悪の組合せです
449名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:03:54 ID:QlDi3Fx50
高野は責任とってやめろよ
450名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:05:39 ID:iTx6mI1O0
マラソン以外は日本人にはあわない 黒人移民を受け入れれば別だが
背も高くないし、高飛び競技にも向かない
筋肉もつきにくいし、力競技もだめ
朝原はあの年齢でがんばってたが・・
でも、別な分野でがんばれる素質があるから経済大国 
451名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:07:20 ID:AGR6v6sZ0
日本を含めたアジア勢はどうだったんだろうねえ?
韓国はメダルを幾つ取ったんだ?
452名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:09:22 ID:vG3gJLzZ0
日本新出してもメダル取れないってのか多いと思うのだが
453名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:10:00 ID:b7T8uYoi0
>>434
25000とか30000とか誰もやらない超マイナー競技ばかりだろw
五輪や世界陸上の正式競技だと6個しかないぞ
454名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:11:31 ID:wJA1CEom0
>>438
そういえばそうか
でもレスリングもそう長くないだろうな
ご丁寧に外人選手招いて全練習法を伝授してた位マヌケの集まりだから
455名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:11:36 ID:E0uEhk+BO
例え痙攣等を起こさなくてもメダルはこれ以上無理だろ。

脚の長さや肺活量でかなうわけないんだから。
456名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:14:39 ID:jvBDMvGA0
この時期に世陸を日本でやるんだったら札幌以北のみですな
457名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:31:17 ID:yP5t5ljj0
>>456
そんなこと言っていたら夏に五輪出来ないぜ
458名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:34:34 ID:qylvXBmCO
TBSが悪い
459名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:40:25 ID:mlqov6yIO
どのスポーツでもそうだけど番組の作り方、CMの仕方が悪いって

実力以上に期待を促すような作りをしてるのは自分達じゃないか

勝って当然なんて事スポーツで考えちゃダメだよね
心情と連結して考えちゃイカンよ
460名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:44:05 ID:SLl8TBQoO
電通のせい
461名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:47:07 ID:UfsSKM7k0
自国開催でメダル銅1て前代未聞だな
462名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:49:47 ID:2SbrBKN8O
スプリント系は黒人、ハイジャンプ系は白人、力技系は
東欧が強いってイメージだな。長距離もマラソン以外は全く期待できないし。
463名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:53:57 ID:wziX4U630
電通が悪い
464名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:56:22 ID:VYHjW5Sy0
>>451
お前は朝から晩まで韓国のことを考えているのか?
465名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 07:56:48 ID:XhrJwbuy0
>>1
コンディショニングのミスでしょ。
アメリカやジャマイカは大阪・鳥取と暑いところで軽めのメニュー
で直前合宿してるのに涼しいところでオーバーワークやってたんでしょ?
首脳陣の責任だな。
466名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:05:18 ID:gzFuu7FYO
>>462
ちょっと前までは男子5000,10000でも決勝に残れたんだけどねぇ。
上がり勝負になったら全く対応できないね。
467名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:09:38 ID:nEJycCEU0
箱根駅伝のスター選手は
全部力つきてるのか?
468名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:11:50 ID:0Sj48dND0
>>467
ヒント:留学生
469名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:16:44 ID:gzFuu7FYO
>>467
尾方大崎(山梨学院)、諏訪(東海大)
箱根ではスターではなかったが社会人で成長している。

ところで早稲田の竹沢は10000Mでどうだったの?
470名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:16:57 ID:QidvaYhQ0
順当だろ。予想通りだよ。
持ってる実力が、そのまま出た。
471名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:18:06 ID:e3x57wIh0
陸上ってマラソン以外いつからこんなにメダルが期待できる競技になったんだ?
バスケ並の内弁慶スポーツだと思うんだが。
472名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:24:29 ID:nEJycCEU0
>>471
アジアですら勝てないバスケと並べるのは
いくらなんでも失礼

ただ無駄な期待かからなくて
北京五輪はやりやすくなるんじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:29:52 ID:IlCf5E2B0
>>472
そこはプラス材料
474名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:30:44 ID:0Sj48dND0
>>472
でも、開催地が大阪の数倍アレだから…。
475名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:35:36 ID:WaRpv5gY0
最初からダメってわかってましたけど。
これが現実じゃん。体型とか違いすぎる。
頑張ってどうのこうのっていう問題以前。
スポーツ以外のことにお金使ってください。
476名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:47:43 ID:rz2F3Uw40
陸上だけがスポーツじゃないんで
こんな結果を残した以上、強化費は削減

陸上競技場の建設計画も縮小
または取りやめにしますって何で言えないの?
477名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 08:52:40 ID:r9WnFbo90
>>469
揚げ足取るようで申し訳ないが、諏訪はトップクラスの選手だったぞ。
478名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:02:12 ID:zOUJIUjo0
無能な上にえらそーにふんぞりかえって選手より高待遇の糞理事
どもょを始末しないと未来機ない

479名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:08:52 ID:D0utSGiJ0
いつものパターン。
マスゴミがさもメダル取れるような前振りし
実力どおりの結果で惨敗。
TBS社員全員でメロラップでも歌ってりゃいーよ。
480名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:09:07 ID:1mZix/WIO
棒高跳びの選手なんか哀れだったな
あんだけTBSが過去の映像で煽って結果があれだからな
481名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:10:56 ID:r9WnFbo90
>>117
●男子マラソン5位入賞の尾方に対して
「サバ、、サバイバルれーしゅを制して世界の5位になった感想はいかがですか?」
→尾方選手「まぁ・・・制してないんですけど(軽く呆れ気味)」

●予選落ちでショックの為末に対して
「いつもと違うなと不安があったんですが・・・」
→為末「何かが違ったって、何が違ったんですか?」

●涙で言葉にならない朝原に対してフォロー無しにマイクを向け続ける。

●100M覇者ゲイにインタビューするも、視聴者に訳さず勝手に納得しインタビューを終了させる

●試合終了後の室伏
「すごく明るい表情で投擲されていたと思うんですが、改めてこの大阪大会どんな大会でしたか?」
「すごくいい試合に、私達すごく楽しませて頂いたんですが実際立っていてどうでしたか?」
「改めて、どんな大会でしたか?」
→室伏はこの質問に呆れて苦笑、インタビュー終了後、室伏の表情はお怒りモードに

●200mで予選落ち確定直後の末續に対して「レース後動けませんでした」

●女子5000m決勝進出を果たした福士が、次の組に出場した杉原の結果が気になり山縣に尋ねる
→福士「杉原さんどうでした?(予選通過しましたか?)」 山縣、満面の笑顔で無視
482名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:11:43 ID:vh6uhzwO0
要するに妥当な結果ということでしょ?
483名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:15:55 ID:87a0VSMm0
外人選手だって結構失敗してたりするんだけど
切り替えがしっかりできて最後の最後に本領発揮して
メダル獲得した選手を何人か見たから、日本選手だけ
心理的重圧とかがどうのっていうのは、ちょっと…。
484名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:18:23 ID:Tu4Gk1x+0
結果から言えば順当。

しいて言えば、室伏がメダル取れなかったのが予想外かな。
それだけのことだと思う。
485名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:18:36 ID:iOG4LBjSO
陸豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:21:01 ID:i2AC4bDP0
どうでもええっちゅの

こいつらメダル取ったって、俺に何の旨味もないっちゅの。
487名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:21:06 ID:iTx6mI1O0
ODAさんだけで持ったw
488名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:21:27 ID:pXXeua3h0
TBSが放送するスポーツは真面目に見る気がしない。
489名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:21:44 ID:EcaDwpe90
妥当だって。可能性は兄貴のメダルくらいだろ。
期待されてたと言うか持ち上げられてた連中は今シーズン調子良くないし
490名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:22:04 ID:4CSUq5qQ0
ODAさんのテンションが高すぎたか
491名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:24:21 ID:f9viPdc8O
テレビなどで煽るのがいけなかったということなのかな。
事実を放送しないとダメだよなあ。
492名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:26:52 ID:Phmrxkjj0
日本に有力選手がいないから織田裕二の外人選手知識で煽ってたんじゃないか。
493名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:27:49 ID:2aOavQJcO
2005ヘルシンキ大会→フィンランド銅一個
2007大阪大会→日本銅一個

極めて妥当
494名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:29:36 ID:YSnF4KudO
>>484
室伏も今季の状態から考えれば順当でしょ…
むしろ予想以上に頑張った部類に入る。
495名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:33:31 ID:9NM4LMJz0
こんなことは最初っからわかってたので、
室伏と女子マラソンしか見なかった俺が正解。
496名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:35:00 ID:QezJ/ZGI0
スポーツ大会なんでしょ、世界陸上って。五輪もそうだけど。
メダルとか結果なんかどうでもいいもの。世界1位になったって薬とか
そういう反則の人が勝てるんじゃないの?今のスポーツって。
日本はフェアで立派に世界一流選手と互角に戦ってるんだし、ほんの少しの
差で負けただけ。努力と根性だけで世界トップレベルの力を出す日本はメダル
はとれなくても総合では世界トップの選手たちだと思う。

北京もメダルなんてどうでもいいからアマチュアのさわやかな人たちの
素晴らしい競技がみたい。
メダルって結局お金で買うもの?なのかな。
497名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:35:38 ID:JMzQuVDc0
選手が大会盛り上げようと宣伝にがんばる時点でダメだな
498名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:39:31 ID:iTx6mI1O0
ダメさ加減を見るのも乙なもんだ
日本新記録だしてもメダルに手が届かないとかさ
499名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:49:06 ID:VL4dhLKt0
灼熱の大阪で開催したからだろ。
高温で下水の臭気が立ち込めた所でのハードなスポーツは危険だ。
まったくお下劣なところだよな、大阪って。
500名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:49:33 ID:k6fm23EV0
日本人にとって地元開催の有利さなんて無い
トルシエは優秀だったな
501名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 09:49:44 ID:8bWn/SCB0
>>481
これまとめた馬鹿出て来い

●試合終了後の室伏
「すごく明るい表情で投擲されていたと思うんですが、改めてこの大阪大会どんな大会でしたか?」
「すごくいい試合に、私達すごく楽しませて頂いたんですが実際立っていてどうでしたか?」
「改めて、どんな大会でしたか?」
→室伏はこの質問に呆れて苦笑、インタビュー終了後、室伏の表情はお怒りモードに

●200mで予選落ち確定直後の末續に対して「レース後動けませんでした」


もっとうまく抽出しろ、解りにくい
502腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/03(月) 10:02:25 ID:2BCJvRBO0
>>287
水泳のは
元々「決勝には進めるが5〜7番手ぐらいの力」ぐらいの人らが頑張ってメダルに届いた
世陸のは
元々「自己ベスト叩き出せば決勝に進める10〜15番手ぐらいの力」ぐらいの人らがメダル取るとか吹いてた
結果無理に頑張りすぎて痙攣乱発

みたいなもんじゃないの
503名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:21:59 ID:oMu74py30
スポーツ選手はCMに出ると、途端に状態が悪くなる。

宮里藍、松坂、松井、室伏などなど・・・・。(CMにおよびじゃない人が銅メダル穫ったね。

アルソックのヤツもいたな。
504名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:40:53 ID:LtsjaLli0
>>503
追加:小野(サッカー)
505名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:41:40 ID:2F8xP5tGO
タイムや距離、高さと言った
数値が記録として残る物はTBSでも八百出来ないのが解った。
対人接触型競技は上手くやれてるのに…
506名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:41:46 ID:Wol3vwkP0
素直に原因はマスゴミの過剰報道って言えよ
507名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:42:10 ID:QVYr4dJa0
実力がなければ、地元開催は有利どころか、
むしろプレッシャーのが大きいだけだな。
マスコミの煽りももう慣れっこで全然信じていないが、
痙攣続出で挑戦まで出来ないとはな。
508名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:44:11 ID:JMzQuVDc0
>>504
サッカーでは多いな
前園、早瀬、玉田、大黒とかちょっと活躍してCM出た途端落ちて行ったな
509名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:46:21 ID:QVYr4dJa0
落ちた人見て、マネしなきゃいいのにな。
どうしても天狗になってしまうんだろうか。
510名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:46:59 ID:LyJFA0r/0
アメリカなんて黒人ばっかりじゃねえか
移民と奴隷の子孫が強いだけ
サッカーのフランス代表も奴隷の子孫が多いし
あれで国を代表してると言われてもね
黒人が強いだけ
511名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:49:31 ID:1cciFJ+lP
>>507
公営ギャンブルの世界じゃ「地元3割増」が基本なんだけどなぁ…
512名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:49:48 ID:qj9NqvMS0
>>507
> マスコミの煽りももう慣れっこで全然信じていないが、
> 痙攣続出で挑戦まで出来ないとはな。

マスコミが煽るのは勝手だが、煽りのために選手を時間的に拘束するのはやめさせないといかん。
513名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:50:33 ID:MvAGa0rA0
日本陸連などいらん 即刻解散して民営化したほうがいい。
官僚化してなんも活動がつたわってこないね。
こいつらに危機感がねぇよ。
514名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:50:35 ID:1lMUqqxX0
まあ北京のことを考えたら、伸びた天狗の鼻が本番前に折られたことは良かったんじゃないかと。
515名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:52:27 ID:pvxNH9GX0
モンゴロイドじゃ陸上競技で黒人や白人には敵わないよ。
もちろん一部の例外はあるけど。
516名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:52:38 ID:OzTAqLWc0
>>508
バーモンド平瀬も追加
517名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:52:47 ID:S8RnHMZl0
何で地の利を生かせなかったんだ
どうなってんだ日本選手のメンタリティは
518名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:55:30 ID:JMzQuVDc0
>>516
ああ早瀬じゃなく平瀬だったw
519名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:58:33 ID:kyPyqbhm0
>>517
>>502

もともと実力がなきゃお話にならないんだよ
地の利を生かすにしても
そして無理に期待に応えようとして自爆。
520名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:59:52 ID:lOAfeuyg0
ちょっと陸上知ってるやつなら、メダルなんて取れればいい方だと知ってるよ
短距離系は決勝残っただけで大健闘と見るべき
まぁ黒人セコイとか言ってるヤツはまだまだお子さまってことだ
んなこと言い出したら全てのスポーツ成り立たんわボケ
521名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:03:17 ID:Vv3pqlXP0 BE:253383168-2BP(7003)
ガリヒョロ糞ジャップどもには筋肉が付かない遺伝子があるとしか思えない
もしくは外人がドーピングしてるとしか思えない
522名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:05:50 ID:qj9NqvMS0
テレビや広告代理店がスターシステムで盛り上げようとするかぎり、メダルへの期待を過度に煽るのは無くならんだろう。
日本記録を出してやっと勝負にもちこめるかどうかという状況だが、そんな本当のことを事前に言ってしまうと視聴率が取れない、と思っているわけだ。
テレ東や教育テレビなどがシンプルに中継してくれれば十分なんだがなぁ。
523名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:05:53 ID:gzFuu7FYO
>>506
逆ギレされるから言えません><
524名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:08:51 ID:1lMUqqxX0
>>502
水泳は昔から日本は強い。五輪でメダリストを多数輩出しているよ。
陸上で勝てるのは、昔からマラソンだけだ。
ここ最近、ちょっと運が良かっただけだよ。
そもそも東京大会の時だってメダル取ったのはマラソンだけだ。
こんなもんだよ昔から。
525名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:10:28 ID:1cciFJ+lP
>>522
浅尾美和とかひでえもんな。実績ないくせにCMとか出てるし

>>524
戦前の日本は三段飛び、幅跳び、棒高跳びでメダル取ってたんだが…
526名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:14:12 ID:QVYr4dJa0
しかしいつまでたってもマスコミの煽りは
改善されないもんだね。
どうすれば、これ改善出来るんだろう。
527名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:17:27 ID:VQlOQpg00
泰山鳴動してメダル一個w
528名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:18:28 ID:R1ozXw9RO
弱いから負けたんだろ
529名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:20:11 ID:1cciFJ+lP
>>526
マスコミにテロを仕掛けるしかないね。早急にやるんなら
530名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:20:11 ID:pY8ke45g0
織田裕三のお仕事トークが激しくウザかった奴はいないのか?
531名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:20:13 ID:9AeoVa5v0
臀痛に「背伸び発言させられた」んだろ
誇大広告されただけ
532名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:20:38 ID:9qyopZE90
重圧?スター気分で浮かれ過ぎただけなんじゃないですか?
今回もテレビが持ち上げ杉だろ
土佐選手はよく頑張ったと思うが
533名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:22:08 ID:wChrX9VT0
ナショナルトレーニングセンターは何の為に造ったのかな

冬季競技は、フィギュアも含めて軒並み強化費減額を
されているから、当然陸上も減額だよね。

陸上だけ優遇されるようなコトはないよね。
534名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:23:01 ID:2V2Wck4l0



黄色人種(笑)


535名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:23:38 ID:DhTSRJbz0
>>533
フィギュアは不祥事が無ければ減らないぞ
536名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:23:49 ID:SCOxg9k50
日本人選手だけ負けてるのに閉会式後盛り上ってた
どうかと思う。土佐が負けたら盛り上れたのかな
537名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:24:04 ID:Oar64/kl0
大阪開催がすべての元凶
538名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:24:50 ID:1cciFJ+lP
>>532
あと4×100リレーも追加しとけって
539名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:25:04 ID:C84c8JHU0
土佐はナイスネイチャみたいなもんだからあれが頑張ったっつってもな。
陸上勢がまるっきり自分の力を出せなかったのとは別問題
540名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:25:51 ID:qj9NqvMS0
>>532
400mリレーでお腹いっぱい。
541名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:26:10 ID:r+/Bfftf0
>>539
30代でよくやった方だと思うが
オマエも年とったらわかるだろ
542名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:27:21 ID:kM/wtpmX0
>陸上勢がまるっきり自分の力を出せなかったのとは別問題

実力だろ。
543名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:28:24 ID:+teR4nqNO
自国開催で活躍できないのに
北京で開催できるわけない
特に棒高跳びの奴は飛行機代もったいないからえらぶなよ
544名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:28:47 ID:QqcXYOyv0
つーか今時スポーツに熱をあげてるのって
DQN家庭とDQN共産国ぐらいだぞ。

まともな国はスポーツなんか興味持たなくなってる
545名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:29:03 ID:r+/Bfftf0
>>537
長居の雰囲気は良かったよ
不法占拠者強制排除してるからかもしれんがw
大阪市職員がほとんど整備してたから
546名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:29:09 ID:C84c8JHU0
>>541
土佐は褒めてるんだよ
>>542
せめて自己ベスト近くは出せといいたい
547名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:29:57 ID:DhTSRJbz0
>>544
スポーツに興味持たないまともな国ってどこだ?
548名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:30:51 ID:r+/Bfftf0
末次って肉眼で見たけど普通の兄ちゃんだな
特にオーラなし
室伏はオーラあったけどw
549腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/03(月) 11:31:24 ID:2BCJvRBO0
>>542
痙攣軍団が大事な大会にベストコンディションを整えられなかったのも実力のなさ
って意味でなら同意

ただマラソン組って他とは全然別なとこで調整してたんじゃなかったっけ
550名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:32:23 ID:ZorRwIkZO
最近はどの国でも腋毛を剃るの?
551名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:32:28 ID:VQlOQpg00
閉会式の盆踊りも悪夢だったらいいなぁ・・・
552名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:32:39 ID:r+/Bfftf0
まあ全体として地元民は喜んでたし成功なんじゃないの?
遠方者にはわからないだろうが
553名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:32:52 ID:2YADAhiF0
Bゲッター
ナイすねいちゃ
とされいこ
554名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:33:38 ID:r+/Bfftf0
>>551
バレエのょぅι゙ょとかも出てた
怪しい奴が撮ってたの見たまたおまいらか
555名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:34:08 ID:JP0eVNzf0
陸上でトップになるのはは日本人には難しいだろ
骨格も肉付きも民族としての血も差がありすぎるよ
だからこそ勝ったときの価値はハンパでないと思うが

いろいろ問題はあるが、明らかなのはTBSはもうやるなってことだな
本来の陸上の面白さが全然伝わらんし、何よりもう縁起悪いわ
ODA君はまぁ別に嫌いじゃないけど
556名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:35:23 ID:r+/Bfftf0
>>555
絶対トップじゃなきゃダメとは思わないが
志は高く持てよと
557名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:35:39 ID:AukglxJWO
陸上も体重別でいいんじゃね。
日本人の体格ではパワー不足はいなめない。
つかサスケみたいに自重を支える体操選手に近い能力が求められる障害物競技が種目にあれば、
東洋人が強い気がするね。
白人は重すぎだし黒人は瞬発力だけで持続するパワーはない。
ちなみに西アフリカ系が瞬発力系で東アフリカ系が持久力系な。
持久力系の黒人はさほどパワーはない。
全く違う種類だからな。
558名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:37:40 ID:r+/Bfftf0
脚痙攣したとかそういうのダメだろ
体調管理しましょう
559名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:39:00 ID:r+/Bfftf0
負けてるのにTBSのカメラが選手追っかけてピースってどうよ?

ちょっと違うでしょw
560名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:39:23 ID:DhTSRJbz0
>>555
全体的には日テレが中継してたときより、TBSが中継したときの方が日本選手の成績はいい。
よって縁起はさほど悪くない。
まあTBSの中継がいいとは思わんけど。
561名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:40:00 ID:i7/8b6aE0
別に実力通りじゃん。

日本人活躍しなくても十分面白かったよ
562名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:40:13 ID:ctzA9P6Z0
メインキャスターのODAさんは良かったよ!
563名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:40:53 ID:hFEIr0oF0
東京ブタシステムにぼろぼろにされ手、捨てられました・

 放送倫理 ○  の TBS
564名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:41:00 ID:VQlOQpg00
例えば男子リレーで、アジア新記録だが五位というのも分かっているけど萎える

無理やり盛り上がっている平井堅の彼女も痛々しい・・・

どうしたもんかなぁ
565名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:41:18 ID:r+/Bfftf0
>>561
地元民は有名人見れて大喜びしてたのはたしか
566名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:41:34 ID:7frKN6WA0
痙攣対策は舘ひろしさんによく聞いておいた方が
567名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:42:14 ID:r+/Bfftf0
>>560
それって関係ないでしょw
どう考えても大阪の暑さにやられてるだろ選手w
568名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:42:17 ID:TLkEf7tO0
サッカーと同じで
行ける行ける!とマスコミが守り立ててるだけで
実力は相変わらずお決まりのレベル

いつまでも浮き足立っていないで
現実が見られないままだから向上しようもない
569名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:43:06 ID:DhTSRJbz0
>>567
因果関係の問題じゃない
縁起の問題
570名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:43:38 ID:j5WdbAMS0
そろそろ黒人禁止競技が出来そうだな
571名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:43:47 ID:zrLfgPZI0
確かに自己ベストだけみればアテネ五輪でメダル圏内だったり
前回世陸でメダルやら入賞圏内の奴はそこそこいるだろうけど
それって全く意味の無い比較だよね
一発勝負ならメダル候補といえるかもしれんが実際は予選を通過しなくちゃいけない
外国勢が流してくる中で日本はフルパワーで予選突破に挑むが
大体の日本勢が通過できないw
通過できても準決や決勝とさらにフルパワーでいけるかというと殆どが無理だろう
それができたのは唯一男子4×100mリレーと室伏くらい
572名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:44:24 ID:8wdnJKAP0
>>555
ODAさんは年々テンションが下がってつまんなくなってるよね。
昔の「クスリでもやってんのか?」くらいの
ハシャギっぷりが笑えたのに。
573名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:44:40 ID:7frKN6WA0
兄貴が世界握力に出なかった件
574名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:44:54 ID:r+/Bfftf0
>>570
朝青龍みたいに追い出すの?w
575名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:45:38 ID:r+/Bfftf0
>>568
カメラがしつこく追っかけ過ぎです
576名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:45:38 ID:3tY0uhoh0
>>572
逆に、普通に世陸ヲタとして楽しんでるのがよろしい
577名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:46:18 ID:UsMju1Ek0
陸上のメダルは室伏ハンマーと女子マラソンだけだろう。
578名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:46:28 ID:AGpdnHub0
今季のベストで比較しないで自己ベストで煽ってたTBSが悪い
579名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:46:35 ID:r4B1kdvG0
日本勢ひどすぎだな。男子リレーくらいか?日本記録更新できたの?

あとは、故障・痙攣リタイアは論外として自己ベストに遠く及ばず
予選落ちとか多すぎ。

580名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:46:52 ID:lDwm26Iy0
元々メダルは室伏とマラソンしか期待できなかっただろが
581名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:47:11 ID:gzC3Fdk40
【社会】 白煙で、世界陸上のボランティアら一時避難。隣接プールでモーター過熱…大阪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188380979/
582名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:47:21 ID:MgINp+980
そもそも、世界陸上なんて出れるだけですげーんってとこだろ。
日本記録を破っても予選すら通過できない種目がたくさんあるっちゅうねん。
583名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:47:41 ID:r+/Bfftf0
大阪民は優しいからな記録うんぬんよりもノリを重んじるので

盛り上げてくれます
584名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:48:22 ID:0UgWldQ00
北京も金10個は取れるとか報道するんだろうなw
585名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:48:43 ID:r+/Bfftf0
>>582
それに胡座かいて記録残せないと元も子もない
586名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:50:26 ID:7frKN6WA0
>>584
五輪になると、陸上にとどまらず水泳、柔道、レスリング、エトセトラ
でメダル50個ぐらいの予想だろw
587名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:51:23 ID:r+/Bfftf0
>>586
どうせ五輪審判員買収とかするんだろw
588名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:51:26 ID:nFljyg1H0
>>584
五輪のときは「前回○個だったので、これを上回る・・・」って言うのが相場
589名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:52:16 ID:DhTSRJbz0
>>588
今回の陸連の目標値はその相場からかけ離れているんだよなあ。
590名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:53:59 ID:+czAsan+0
>>588
次は楽でいいな
銅1個上回ればいいだけだしw
591名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:54:01 ID:KVh0fziNO
金丸はダンスをしに大阪に行きました
592名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:56:59 ID:xm6yaoxL0
>>590
上まばれば…ね
593名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:58:54 ID:zOUJIUjo0
国家的プロジェクトでバックアップしている中国には
システム的にも到底かなわないと思う。
日本は個人や特定企業のほそほぞとしたサポートに頼りすぎ。
594名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:05:12 ID:qj9NqvMS0
>>593
ただ、そこまでしてメダルを取りにいかなきゃならんのか?というのはある。
メダルを取ろうが取るまいが、一週間も経てば殆どの人は気にしなくなる。
595名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:06:17 ID:DhTSRJbz0
実際95年のメダルゼロのことを覚えてる奴はほとんどいないだろうしな
596名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:07:00 ID:MgINp+980
車椅子は健闘しとったけどな。
597名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:08:20 ID:VQlOQpg00
>>594

おいおい、身の蓋も無いことを言うなよ

世の中本音だけで動いているわけじゃないんだ
598名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:10:16 ID:KVh0fziNO
トリノオリンピック、ジーコJapan、世界バレー、世界陸上
599名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:10:24 ID:GjZGvaOI0
前回は銅2個だろ?
惨敗とヒステリーに騒ぎ立てるバカってなんなの
600名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:10:55 ID:yAJIC16S0
>>598
世界バスケも
601名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:13:15 ID:+czAsan+0
北京もさぞかし悲惨な結果で終わるんだろうなw
602名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:13:30 ID:nFljyg1H0
>>600
世界バスケは期待どころかろくな報道もされてなかった気が
603名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:14:38 ID:DhTSRJbz0
世界バスケは逆の意味で問題
放置され過ぎ
604名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:14:56 ID:qj9NqvMS0
>>599
> 前回は銅2個だろ?
> 惨敗とヒステリーに騒ぎ立てるバカってなんなの

「惨敗!何故だ!」でまた記事が書けるマスコミ
「惨敗!だから強化費をもっとくれ!」という陸連
605名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:16:28 ID:nITTEQwl0
予想外って言うな!
日本選手だって一所懸命やってるんだ

・・・目を見ればわか
606名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:17:06 ID:KVh0fziNO
北京も八百長選考がありそう
607名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:17:35 ID:xrlph0hs0
出場国メダル獲得数 日本は36位
http://www.tbs.co.jp/seriku/result/medalrank.html

こんなもんだろ
608名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:18:33 ID:aOw6oZuoO
陸上界、オワタ。
水泳界は大安泰だな。
609名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:19:26 ID:UQycrQpMO
予想通り。それ以上でもそれ以下でもない。
選手には現状に満足せず今まで以上に努力してほしい。
610名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:21:31 ID:O8qDF/Wq0
都合良く自己ベストが出ればとか本来の力とか言っても
外国勢も同じように自己ベストが出たりしたらかなわないんだろ
611名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:22:06 ID:cqL/8cKQ0
棒高跳びと投てき競技以外は、黒人の独壇場だな。
そもそも身体能力が違いすぎるから同じ土俵に立つこと自体間違い。
612名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:22:31 ID:DhTSRJbz0
>>604
最近のJOCは成績に応じて各競技団体への強化費配分を決めるから、北京もこんな調子だと普通にヤバイ
613名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:23:36 ID:tsg6WgJr0
室伏広治 32歳
土佐礼子 31歳
為末大  29歳
末續慎吾 27歳
澤野大地 26歳

なぜ20代前半の若手選手が出てこないんだ?
ゆとり世代はスポーツも駄目なのか?
614名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:25:01 ID:cqL/8cKQ0
>>607
何気に、日本が銅1個のところの最上位に表示してあるな。
普通はアイウエオ順だろ。。
615名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:25:47 ID:zrLfgPZI0
必要以上に選手の実力に下駄を履かせて
メダル候補!!と事前に煽って
実際の実力を発揮したにも関わらず惨敗感を漂わせるTBS
実際にはそんなにグレードが高くない、
いわば記録会程度の大会なのに「世界競泳」と銘打って
実際は海外の強豪が参加してないのも多いのに
あたかも世界から強豪が集結してるかのように装い
日本勢メダルラッシュ!!と結果で煽るテロ朝
テロ朝のほうが役者が上ですw
616名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:26:22 ID:nFljyg1H0
>>614
開催国だからじゃ
617名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:26:35 ID:HQ+ODj6t0
大阪でやること自体誤算
618名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:27:06 ID:r+/Bfftf0
スタジアムの外から集まった野次馬さんが
「土佐選手おめでとー」って叫んでたよ

ああいう人らいれてやればいいのにw
さすがドケチ大阪w
619名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:27:50 ID:cqL/8cKQ0
移民受け入れだろ。アメだって、苦手な長距離選手をケニアから帰化させた。
中東も帰化だらけ。
純潔で勝負しても勝ち目はない。室伏もハーフだし。
620名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:27:54 ID:r4B1kdvG0
>>615
自己ベスト近辺の記録を出して決勝進出ならいいんだよ。
メダルが取れなくてもね。

痙攣・故障リタイア続出とか、自己ベストに遠く及ばず予選落ちとかは
酷いだろ。自国開催なのに・・・

621名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:28:53 ID:Dml2HD3N0
為末が契約する目玉焼きの活動が邪魔となぜ素直に言わない?
622名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:29:05 ID:r+/Bfftf0
もっとチケット代割引したら客満員だったのに
バカな市長w
623名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:30:00 ID:QVYr4dJa0
>>615
世界水泳じゃなくて、あれ世界競泳だもんな。
陸上よりは選手の実力は数段上だけどさ。
松岡修造の恥ずかしさといったら…
624名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:30:56 ID:r+/Bfftf0
>>623
水泳はみんなで見るって感じでもないだろw
やっぱ大きい競技場でみんなで見るほうが盛り上るよ
625名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:32:02 ID:gBqJLmGc0
ゆとり世代は少ないからな。
小子化どうにかせんと。
626名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:33:17 ID:7fMNzXXB0
>>623
えっ、この前、日本がメダルラッシュしてたのって
いわゆるいつもの世界水泳ってやつじゃなかったんだ。今、知った。
627名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:33:32 ID:1cciFJ+lP
>>547
おフランスとか
628名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:33:43 ID:ZX7k38jM0
>>620
その自己ベスト自体
もう数年間更新できてないものだったり
たまたま一回だけ飛んじゃったみたいなものでもあるんだけどね
629名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:34:19 ID:2tiKX7VX0
選手がどうこうより
運営が糞杉だろそれに群がったテレビ局や電通やスポンサーの
うじ虫のクズどもを徹底的に批判しろよ
630名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:34:36 ID:KVh0fziNO
今は学歴がないと困るからゆとり世代は高校卒業後実業団へ行かずに大学へ行っているからな
高校卒業後実業団へ行ったほうが伸びる可能性が高いのに
631名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:34:53 ID:7fMNzXXB0
>>628
日本はSBとPBがずいぶん違う選手多かったよね。
632名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:35:04 ID:1cciFJ+lP
>>625
芸能界、スポーツ界の結婚ラッシュに期待するしかねえべ
633名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:35:14 ID:r+/Bfftf0
>>547
アホな政治家見るよりはマシでしょう
スポーツ見たほうが楽しいのはたしかw
634名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:35:20 ID:zrLfgPZI0
>>620
でも実際に予想外で失望させられた惨敗って感じのって
為末の一次予選敗退と澤野のエアー棒高跳びくらいだろ
金丸は走っても走らなくても予選落ちだったろうし
635名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:36:31 ID:JMzQuVDc0
>>632
優秀なイチローとか古田とかに限って子供いないんだよな
芸能人の子供はロクなもん出ない気するw
636名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:36:44 ID:ZREv3JgwO
…んで、今回の世界陸上の最大の見せ場、見所は、
閉会式の河内家菊水丸の河内音頭という事で、いいんでしょうか?
637名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:37:31 ID:MgINp+980
水泳はくろんぼが少ないだけ
638名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:37:45 ID:HSgSeOpS0
反日民族の大阪人が日本選手に様々な妨害をしたんだろ。
639名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:37:53 ID:aOw6oZuoO
次のオリンピックでも水泳陣が大活躍、陸上陣が大迷惑を
かけてしまうんだろうな(笑
640名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:38:02 ID:r+/Bfftf0
庶民価格から逸脱した料金設定するバカ大阪w

誘致の意味ねーw市長の名誉のためだけかw
641名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:39:23 ID:fz1tIjHG0
土佐ゴールの瞬間最高視聴率41.3% ほぼ日本人の二人に一人は見てる
計算なわけだが、ほんとかな?
つか、視聴率って何か別な力が働いてたりするわけ?
642名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:40:47 ID:r+/Bfftf0
>>641
まあ大げさに発表するのはマスコミの特徴なので
近畿地域限定なら40という意味と思うw
643名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:41:15 ID:vq2S7YADO
夜遅くに決勝を持ってきたり、長距離選手の宿が確保出来ずに
床で寝させたり、競歩の誘導ミスったり‥競技の結果より運営の方が
大惨敗だろ、今回は。
644名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:41:37 ID:zrLfgPZI0
大阪というか関西での開催をアピールしたいのかワカランが
TBSの夕方のニュース番組内で世界陸上情報での
「○○選手は治療をうけはりました」とかの
MBSのレポーターのあざとすぎる関西訛りに引いた
そいつ世界陸上の中継では普通の喋りで全く訛ってなかったしw
645名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:41:59 ID:vzl1Udy20
>>634
金丸の場合はマイルリレー欠場が大きいんだよ
646名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:42:06 ID:r+/Bfftf0
客の集客も下手だし運営も高慢だし

さすが大阪w
647名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:43:16 ID:r+/Bfftf0
ペットボトル禁止とか弁当持込禁止とか

自分たちの都合による運営ですなw
648名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:44:13 ID:r+/Bfftf0
なんか大阪市職員のための大会でしたw
649名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:44:42 ID:JMzQuVDc0
>>647
それはテロ対策でしょ
650名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:44:44 ID:zLGK19lJO
予想通りだろ。
女子マラソン以外はこれから先も無理
651名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:45:24 ID:r+/Bfftf0
>>649
そんな長居のド庶民がテロするほどの知能ねーよw
652名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:45:35 ID:srby1ZQF0
最近の小学生って下半身の筋力とかバランス感覚が悪いのでウンコ座りすら出来ないらしいね
653名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:45:45 ID:3tY0uhoh0
>>643
>夜遅くに決勝を持ってきたり、

あれは、ゴールデンタイムにライブで決勝中継したいというテレビ局の利害と、
涼しい時間帯に競技をしたいという主催者の利害が一致したってことで
654名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:45:56 ID:r+/Bfftf0
>>652
脚は異様に長いよw
655名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:46:18 ID:eK3E2N1L0
>>641
視聴率というものを勘違いしてる
「国民の40%」ではなく、「そのときテレビをつけていた人の40%」の意味
656名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:46:39 ID:MgINp+980
真昼間に放送しても、甲子園じゃないんだから、選手にゃあ糞暑いし、誰も見ないし。
657名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:46:48 ID:r+/Bfftf0
>>655
要するにいいとこ取り
658名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:47:36 ID:r+/Bfftf0
>>656
競技場内も暑かったらしいよw
だから2部に客が集中w

実施する季節も考慮しようね大阪市w
659名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:48:04 ID:h5ZCrrZa0
>>655
それは占有率
660名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:48:13 ID:3tY0uhoh0
>>655
視聴率≠占有率
661名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:49:08 ID:ePhZspPu0
>>613
マジレスだがゆとり世代は体力も低下しとるよ。
ゲームや塾や防犯とかの理由で外で遊ぶ機会も少ない。
662名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:49:12 ID:r+/Bfftf0
長居公園の団塊ジジィが粉骨精神ないとかボヤいてたぞw
663名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:49:26 ID:uAVUIQ9c0
力をだしきったのは麻原と福士、土佐だけだな
664名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:49:28 ID:K4xnJVLo0
あれ?マラソン男子団体って金メダルじゃなかった???
665655:2007/09/03(月) 12:49:45 ID:eK3E2N1L0
ゴメンよ。昨日、こち亀読んで勘違いしてた
666名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:50:05 ID:/oqt+4MiO
>>641
いくら何でもその数字は無理がありすぎる
667名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:50:10 ID:PoS85UdU0
原因は大阪
668名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:50:22 ID:MgINp+980
夏に開催するってなら、もっと北国でやりゃいいのにな
669名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:50:31 ID:h5ZCrrZa0
>>662
◯粉骨砕身
×粉骨精神
670名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:51:34 ID:mQ0CKZBB0
とりあえず末続はボールドのCMやめろよw
671名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:51:39 ID:KVh0fziNO
結果は酷かったがなぜかトリノオリンピックやジーコJapanや亀田に比べれば2ちゃんでは叩かれてないな
672名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:52:16 ID:1cciFJ+lP
>>670
あのCMシリーズってなんであんなホモ臭がすごいんだ?
673名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:52:19 ID:wFzruHYp0
>>655
そしたら深夜帯はどうなるんだよw
674名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:52:22 ID:r+/Bfftf0
>>671
まあ八百のしようがないからねぇw
675名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:53:08 ID:h5ZCrrZa0
>>673
その話もう終わったよ
676579:2007/09/03(月) 12:53:28 ID:6W2XubV10
>>668
俺もそれ不思議に思った。

都会でしないと駄目な理由って何なんだろうね?
677名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:54:38 ID:vzl1Udy20
>>663
塚原を忘れるなよ

100m予選 自己ベスト更新
リレー予選 日本新記録アジアレコード更新
リレー決勝 日本新記録アジアレコード更新 1走スタート反応1位
678名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:54:42 ID:r+/Bfftf0
>>676
まあおいしい話に取り付くのはどこも同じw
679名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:56:19 ID:r+/Bfftf0
ほんと関って無能だよな
再選しなくていいですからw
680名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:59:43 ID:MiuaOfqrO
>>676
選手だけじゃなく観客等の宿泊施設
会場までの交通の便、緊急時の医療設備等々考えるとどうしても都会になる
681名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:00:51 ID:by2/U5jX0
男子100*4リレーくらいだったな面白かったのは
682名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:02:25 ID:3tY0uhoh0
>>680
それなら札幌あたりでも良さそうなもんだけどな。まあ、札幌にはふさわしい陸上競技場がないのかな。
ドームだったら室内になっちゃうし。
683名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:02:53 ID:zwAXCqTW0
永田洋子が↓を総括
684名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:03:02 ID:cqL/8cKQ0
外国でも、やはり両親とも陸上などのスポーツ選手が多い。
どんどん優秀な遺伝子は残さないと。その点、朝原は見事。
イチロー、室伏早く子供作れ!
685名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:03:26 ID:MgINp+980
オリンピックと違い、ほぼ一つの会場で成立する大会なので、それほど巨大都市でなくても開催はできるだろ。


観客数を見込んでるとか、都市の政治力で開催を勝ち取った程度。
686名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:03:51 ID:O8qDF/Wq0
開催地なんか招致してくれなきゃどうにもならん
687名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:04:52 ID:b/83ZL/B0
>>644
多分西だな。
688名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:05:32 ID:C7YKPcAp0
海外の金取るような奴らって昼間は働いてるの?
689名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:05:46 ID:r+/Bfftf0
>>686
招致招致というわりには一般客には配慮ゼロ
所詮はスポンサーの宣伝場
690名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:06:46 ID:VGXL1NrX0
>■山縣苑子→インタビューで選手を侮辱

これなに?
691名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:07:24 ID:6W2XubV10
>>680
いや、それはわかるんだけどさ。

都会という基準をクリアしてるのが大阪しかないのかって
話しになるじゃない。今回のように暑さ原因で痙攣連発だと。

最終的には>>678のような意見に辿り着くんだろうけど
選手をぶっ潰す要因の一つになったわけだから
ある程度の責任は持ってもらいたいよね。
もちろん、大阪に決定させた重鎮達も
692名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:07:29 ID:Y5sejGj40
惨敗自体は予想内だが、運営の酷さは予想以上だわw
693名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:07:58 ID:O8qDF/Wq0
ベルリンとブダペストが降りて大阪に決まったんだよ
694名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:08:31 ID:r+/Bfftf0
>>691
なんでよりによって今年の真夏なのかと実施がw
695名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:08:41 ID:by2/U5jX0
>>690
リアルで見たわけじゃないからよく解らんけど
かなり変なインタビューしていたらしいぞソノは
696名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:10:04 ID:r+/Bfftf0
>>692
キツイ仕事はボランティアまかせw
王手警備の人は結構余裕あったぞw
697名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:10:55 ID:VGXL1NrX0
>>694
運動会は、やっぱ秋にやるもんだわな。
炎天下にレースなんて愚かだ。
698名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:11:12 ID:r+/Bfftf0
秋だったら日本人もっと記録残せたなw
699名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:12:55 ID:r+/Bfftf0
暑い気候で平気なの黒人だけじゃんw
700名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:13:55 ID:lOnc73FG0
開催国の連中が暑さで痙攣死とかホント笑えるよなw
701名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:16:17 ID:r+/Bfftf0
>>700
選手はよくがんばった諦めないとかのキャッチフレーズ連呼するなら
選手のために実施する季節も考えてやれよw
702名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:17:08 ID:Ms1ZIp5BO
世界記録と日本記録の差を見て金なんてとれるわけないと思った。
703名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:17:10 ID:JMzQuVDc0
>>699
日本の湿気多い暑さはアフリカの人でも参ったらしいぞ
704名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:18:18 ID:1cciFJ+lP
>>684
武豊はなぜそこに入らないんだろうか…
705名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:19:46 ID:MKwV19OQ0
大阪は大阪育ちの人間以外にとっては
外国と変わらないってことだよな。
706名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:22:32 ID:9LHjr8GT0
たまたま調子が悪かったんだろ。
707名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:23:05 ID:JMzQuVDc0
たまたまミスした
708名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:23:23 ID:uIxAujfJ0
>>703
笑えるw
709名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:24:14 ID:5dJeJrDjO
北京にはマラソン以外陸上選手送らない、でok?
710名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:25:22 ID:aEQ/o4phO
>>697
うちら周辺はいまだに自治のトップが農家揃いだから
刈り入れね秋を避け夏の終わり頃にやってる
大阪もじじばばが農家関係出身なんじゃね
711名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:26:40 ID:eMfa8mom0
背伸びか
確かにそんな感じした
712名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:27:19 ID:uIxAujfJ0
>>706
あんだけ盛り上げてたまたまですか
わかりましたw
713名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:28:04 ID:baa3zkA70
>>469
竹澤は周回遅れ
もっとも一緒に出た前田は2周遅れだったが
714名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:28:25 ID:wChrX9VT0
2007 世界選手権 メダル獲得競技

2月 ノルディックスキー        銅 1
3月 フィギュアスケート 金1 銀2
3月 水泳         金1 銀4 銅 8
8月 バドミントン            銅 2
8月 陸上                銅 1
715名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:28:42 ID:uIxAujfJ0
20代前半に真のアスリートがいませんねー
どうすんのかなw
716名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:29:03 ID:3seoynIv0
       ∩∩       V∩
       (7ヌ)      (/ /
       / /  ⊂⊃  ||
      / /  ∧_∧ ||
      \ \_( ´∀`)// 辞任党にまた新しい仲間が加わりました
 ∩∩    \  松  /                                  V∩
 (7ヌ)     | 岡  |                                   (/ /
 / /     | 利  |      ∧_∧           ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧| 勝∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   赤   ⌒ (´∀` ) ̄   遠  ⌒ヽ(´∀` ) //
  \   久  /⌒  本 ⌒ ̄ヽ 城  /~⌒  佐 ⌒ ̄ヽ、 藤  /~⌒ 坂  ⌒ /
  |  間  |ー、   間   / ̄| 徳  //`i  田   / ̄| 武  //`i 本   /
   |  章  | |  正  / (ミ  彦 ミ) | 玄   / (ミ 彦 ミ)  |由  |
   | 生  | |  明  |/      \ | 一  |/      \  | 紀  |
   |    |  )    /   /\.   \|  郎 /   /\   \| 子  ヽ
   /   ノ | /   ヽヽ、_/)  (\    ) ヽ  ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   /レ    \`ー ' |  |   / レ    \`ー '|  |  /

安部は責任を取ってさっさと辞めろ
717名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:29:34 ID:ZLl8SBkRO
4×100でゲイとパウエルがいなければ日本メダル獲ってたな。
あの二人は怪物だ。
718名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:29:47 ID:uIxAujfJ0
>>716
はいはいその話題板違いですから
巣に帰ってね
719名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:30:45 ID:uIxAujfJ0
>>717
アレは別格でしょw
720名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:32:04 ID:AaMa3S1zO
ざ、惨敗?これが実力なだけだろー。
惨敗ではない。
721名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:32:46 ID:O8qDF/Wq0
世界ランクを見れば室伏でさえ11位
地元開催枠で本来なら出場出来ない連中がウジャウジャ居て数だけは多いから惨敗に見える

人も居る
722名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:32:47 ID:vPC7QGVK0
「ゲイのような選手が日本にいたらメダルを獲れた」
ジーコならこういうね
723名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:34:37 ID:JMzQuVDc0
室伏ってゲイじゃないの?
724名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:35:13 ID:McS6gEun0
>>715
少子化で日本はもう駄目だよ。
725名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:35:19 ID:MgINp+980
ジーコといえば、ドイツワールドカップ、久しぶりに見てたら、日本は体力ないわ。
暑いほうが日本有利とか、あそこでもほざいてたが、オージーにも完璧にスタミナ負け。
726名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:35:37 ID:f3+hn/kQ0
シーズン成績みればそんなに意外性は無い
むしろ直前故障した土佐がメダル獲った事の方が意外
727名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:37:27 ID:uNkRAmxQ0
>>726
だな。
土佐のメダルは怪我のニュースがあった時点で正直あきらめてた。
728名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:39:08 ID:EJscsxUd0
土佐のゾンビ度は異常だろ
多分出産翌日でも走るよ
729名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:40:31 ID:MgINp+980

ゲイがいなくても、アメリカには勝てないな、パウエルなしのジャマイカなら勝てそうだが
730名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:40:52 ID:Pg2f1m5tO
>>717
あれはアジア記録を大幅に更新しての5位だから誰も責めねえよw
731名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:41:58 ID:4J9bv6ywO
>>722
室伏
732名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:42:35 ID:uIxAujfJ0
>>728
あとから追い上げるのがマラソンの見所・醍醐味じゃんwww
733名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:43:44 ID:uIxAujfJ0
>>720
まあW杯の日本チームみたいなもん
734名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:43:59 ID:h5ZCrrZa0
735名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:46:34 ID:N48EnPZn0
>>728

いくらなんでも出産翌日は無理だろう
出産直後の女性を見たことあるのか?







まぁ出産前日なら走るだろうけど
736名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:46:43 ID:y42I+k6q0
だから      大阪     はやめろとあれほど言ったのに
737名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:52:39 ID:O2MINa9U0
惨敗なんかより
前代未聞の競歩誘導ミスのがよっぽど恥ずかしいわ
738名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:52:49 ID:MjPfnYi90
>>19
だれだよw
739名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:53:08 ID:jVLSyoNI0
どの競技も長野〜シドニーあたりが日本人選手のピークだったんだろうね
740名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:54:13 ID:uNkRAmxQ0
>>739
3年前のことは忘れちゃったのか?
741名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:55:05 ID:wp7aSFHq0
北京3枠
・土佐(確定、入賞圏内安定)
・野口(2連覇期待)
・高橋、渋井、、、、誰でもいいや。話題性でいったらQだけど
742名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:55:24 ID:uIxAujfJ0
>>737
それをさせる運営側が恥ずかしいわw
オマエがやれ運営だろw
743名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:56:26 ID:uIxAujfJ0
なんだかんだいってマラソンは目立つねーw
744名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:56:46 ID:1cciFJ+lP
>>739
アテネまででしょ
745名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:57:56 ID:1cciFJ+lP
戦後の第1の波が東京〜ミュンヘン
その次の波が長野〜アテネってことか
746名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:58:00 ID:TNbXuvxv0
陸連が選手をアイドル化させようとしたのが決定的な間違いだろ。
747名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:59:02 ID:jVLSyoNI0
>>740,>>744
アテネまだだね、ちょいと勘違い
748名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:59:05 ID:ZLl8SBkRO
>競歩での誘導ミス

@事前のリハ無し。
Aマラソンと違い大阪府警の協力得られず、仕方なく公園内の周回コースで実施したためチェックミス。

選手も同じ所周回してたら精神的にまいるな。 やっぱり大阪開催は失敗!
749名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:59:13 ID:uIxAujfJ0
そもそもさー大阪市職員がゴミ拾いでさー
なんで重要な警備は素人なんだよww逆だろwwぎゃーくkwww
750名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:59:43 ID:9CSjeJJY0
陸上なんてやってるかわいそうな人たち。一度もTV観てないけど・・・・
折角やるんなら私のようにもう少し世界に通用しそうなものやろうよ。
751名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:01:30 ID:TSsSjSyqO
>>750
アニメか?
752名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:02:57 ID:uIxAujfJ0
素人叩くよりさせる側を叩いて欲しいねw
常識的に考えて無責任ですから運営
753名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:05:28 ID:9CSjeJJY0
>>751
バ,バロスwww
754名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:14:04 ID:sCXqIYku0
世界陸上終わったんだ。
殆ど見ていなかったし最初から余り興味も無かった。
結果自国開催で同1コか。
情けないというか不甲斐無いと言うか言葉すら見つからない程だらしない。
今回の大会に限らずオリンピック・世界大会等のビックイベントに日本が
健闘した事は近年無い。
と言うのも他国に比べ選手育成への投資・結果を残した選手への御褒美が
かなり見劣りしているので当然の結果と言える。
他国開催ならともかく自国開催の時にはメンツを保つ位の成績は残して
欲しいものである。
応援するにも熱が入らないよ。
755名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:15:26 ID:k/9gftJN0
>>754
結構外国選手で地元は盛り上ってたw
756名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:19:27 ID:JMzQuVDc0
ほとんで観てないやつが長々と語っても説得力ないw
757名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:28:41 ID:4Cf9/8nz0
>>1 予想どうりの言い訳
758名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:31:00 ID:ZLl8SBkRO
結論!


大阪はダメだわ。
759名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:45:59 ID:h5ZCrrZa0
おわり!
760名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 15:19:50 ID:QVYr4dJa0
でもあれだな、短距離でアメリカ人の白人は、
何をやっているんですか?と一度聞いたら怒るだろうか。
761名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 15:46:38 ID:SHlRjIA70
>沢木啓祐団長
って箱根駅伝の人?

762名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 16:01:31 ID:pHVZP5ok0
はっきり言うが大失敗だろ。
誘導員がミスしたり。
運営側は成功だったと言っているみたいだが世間は馬鹿じゃない。
みんな大失敗だと思っている。
763名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 16:19:42 ID:p0BqgNWk0
>>760
ジェレミー・ウォリナー
764名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 16:57:58 ID:7Z3EDf090
新たな死亡フラグだな>メディアが煽る
765名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 16:59:42 ID:38FR6JH0O
現時点では失敗。
大会の収支が赤なら大失敗
766名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:01:38 ID:VfVK0a6o0
最近このパタンおおいな。今井目路金いける→転倒、安藤5回転だ→ボロボロ
767名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:06:30 ID:MeeqWiob0
768767:2007/09/03(月) 17:07:14 ID:MeeqWiob0
ごめん間違えた。
769名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:27:21 ID:TKwPFHrl0
デカ・フォックスのおおおおよしさんまだー?
770名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:37:00 ID:y3csSIAcO
運営はカス以外の何物でもない
771名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:41:31 ID:qqbVsGBv0
プロモーション>実力
特定団体の利益>運営

しょうがねえべや
772名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:48:52 ID:vjQOPR50O
人気被って惨敗って武豊かよ
773名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:55:35 ID:0fNFbO9J0
選手がゲートへ直行してる・・・
ttp://up.nm78.com/dl/33914.jpg
774名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:02:29 ID:jrhSXf4D0
日本人出場競技では、視聴率20パーセント当たり前。国民の誰もが知っている。
多くの国民が固唾を呑んで生中継で見守っている。まあ、辛いわな。

その点、アメリカ人選手は気楽なわけで。

アメリカの視聴率   8/26 12:30-14:30 NBC 1.6%

アメリカの放送は、8/26, 9/1, 9/2, つまり土日のみ。
9/1, 9/2は、2%行ったんじゃないだろうかと思う。
五輪系の世界大会としては相当に良い数字だけど、まあその程度の注目度
だよね。彼らは自分のためだけに集中して競技できるだけ有利。

http://osaka2007.iaaf.org/news/kind=2/newsid=41420.html
we are also pleased with the ratings we have received so far from the USA
775名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:13:28 ID:IJiGDWy30
世界陸上はこれ見てもわかるとおり大盛上がりだろ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/408-92.jpg
他にもあったお
776名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:17:55 ID:zuvef3800
真夏の大阪でやるってのがそもそも無理あるだろ
777名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:20:28 ID:IZFxJysx0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ         , ;,勹
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|       ノノ   `'ミ
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|      彡,,,,,  ,,, y ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|       l`゚   ゚'  ミ |
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|    ⊂二二"  ミ  ヾ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;|      彡~~~~   ミ  |    もちつけ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|  ,-‐― 彡l川| ll || ll|  il|―-、  天狗なんていないから
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  |ll        |   ヽ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)  z W`丶ノW     ヽ


778名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:21:08 ID:GUFd2GCC0
惨敗とか言ってるが陸上で日本が圧勝してるとこ見たことないよ。
柔道でメダル1個とかに使うなら分かるが。
779名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:21:35 ID:LqLAu51/0
森や太田とか上層の人間は何やってたの?
毎日焼肉パーティーとかやってんだろ
懐もさぞや暖まっただろうな
780名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:23:46 ID:YPWQqLG30
気温30度前後、湿度80%、光化学スモッグ予報の
過酷な環境に晒された世界中の人の心の声を代弁したい。

「殺す気か!有利だろ日本!どーゆーこと??」
781名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:27:40 ID:t9og4EHA0
>「こんなひどい閉会式だったら、やらない方がマシ。恥ずかし過ぎるよ。最後は『蛍の光』くらい聞いて、ホロリとさせて欲しいわよね」
>あるベテラン女性記者が憤慨した。
>こんな閉会式を目の当たりにすると、まさにこの“ショボさ”が、日本勢不振の元凶だったようにさえ思えて来るのだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2007/column/200709/at00014534.html
782名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:27:52 ID:wU1o6aXbO
車イスのメダルはスルーかよ・・・
783名無しさん@恐縮です :2007/09/03(月) 18:34:12 ID:wzVwKGwg0
>>1
一度も見なかった俺は勝ち組
784名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:35:59 ID:9Fvh3UZb0
>>781
> 高野監督は「今は種を撒く時期」だという。この開催国枠で全種目にエントリーできる特権をフルに利用したのも、
> 将来の花が咲く時を期待してだと。そう考えれば16年前の東京大会がそうだった。
> あの時から男子400mハードルや、男子短距離の世界への挑戦が始まった。
> そしてそれを観ている子どもたちだった末續などの世代の選手が、今や主力として日本陸上界を背負っている。
この点から言ってもこのショボさの罪は重いな。
785名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:41:26 ID:XLajSJxJ0
これで大阪での国際大会は二度となくなったねぇ
786名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:43:26 ID:gU/W2f1V0
指導者がダメなんだよ。
787名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:51:12 ID:Wh+ne6d00
サラブレッドの室伏がやっと世界に通用するレベルだろ
サッカーもそうだが世界で勝ちたけりゃ日本人以外の面子揃えたほうが早いんじゃないのか?
788名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:51:22 ID:stO0T022O
体のつくり的に、
日本人がメダルを獲る事は奇跡だと思ってる(マラソン以外)から、
今回の結果は普通だろ。

日本選手が活躍出来ない陸上は、人気が無いのも仕方ない。

決勝に行くだけでも、自分は嬉しいけど…。
789名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:59:06 ID:KeL8Yzd00
583 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/30(木) 18:26:39 ID:FOWYKAhD0
 
そもそも高野みてーな勘違い無能アスリートが監督やってるから
陸上は弱いんだよ。
92年の世界選手権東京大会でファイナルに進んだものの
ビリから2番目だったくせに、
日の丸まとって涙ぐんでウィニング・ランをしでかしたDQNだからな。

国旗をまとったウィニング・ランが許されるのは王者だけだぜ。
高野はロッカールームにとっとと引っ込んで
「悔し涙」を流すべきだったんだ。

なのに高野の野郎、
勝負の国際舞台をただの思い出づくりと勘違いしてたんだからな。
こんな大バカ野郎、とっとと監督を首にして
世間の荒波にでも放り込めや。
790名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:59:41 ID:qe83ng49O
日本人の民族的資質の劣等なる証明。ここでも日本は韓国に完敗したね
791名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 19:03:40 ID:QAHVBpXG0
普通に実力です。
792名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 19:14:30 ID:7W1WbKs5O
2008年オリンピックを大阪に
793名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 19:33:22 ID:etxqEz4o0
4x100リレーの表彰式見たら12人中でイギリスの1人しか非黒人がいなかったw
日本はよく頑張ったと思うよ。
794名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 19:35:59 ID:bh0EFca20
67億の1位
795名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:09:33 ID:LKd/kqJw0
トリノ五輪と被るな
大した実力も無いのにマスゴミが煽りまくって、選手も勘違いしてその気になって
いざ本番になったらこのザマ
796名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:11:32 ID:u6MRVCJe0
「予想通りの結果」
797名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:23:01 ID:gozTWnw3O
ゲンダイはいつもの様に叩いてるだろうな。「こんな競技やめろ。税金の無駄だ」
「こんなヘボ選手の強化に税金使うな」とかで。
798名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:24:34 ID:er9zEy36O
>>795
でもまあラップ歌う馬鹿とか居ないだけマシ
799名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:28:53 ID:/EAyHofR0
まあトリノ、ドイツW杯、、アジア杯、世界陸上と徐々に煽り耐性がついてきてる様で。
マスコミは相変わらずバカだけど。
800名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:30:48 ID:M8zHkMsH0
>>437
亀レスだが、現時点で一番金メダル取れる確率が一番高いのは、吉田沙保里。
801名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:32:20 ID:JAoKQsAQ0

役員多すぎ。おまえらもやめろ。
802名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:32:55 ID:FdYL/1Vd0
67億の1位とか言うんなら
金1億
銀5千万
銅3千万
位出せや。
身体能力ある香具師はほかのプロスポーツに取られるだけだ。
803名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:35:10 ID:QVYr4dJa0
裾野を広げるどころか、むしろ既に今陸上やってる子供まで
やめてしまいそうな大会だったな。
804名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:37:41 ID:hCCWwlP2O
>>802
今は金で釣る時代じゃないよ・・・

それで金取れるなら北朝鮮なんざ
金量産だろうよ・・・

今は人間の真の身体能力がある意味平等に問われる時代。

やっぱ同じ練習をしても、黒人の身体能力には敵わないという事だよ・・・

そりゃそうじゃん。黒人が一番動物に近いんだから。
805名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:44:13 ID:0IqlESqV0
一回も見なかったがメダル一個は予想範囲内だろw
メダル候補(しかも期待込み)の個数だけメダル取れるなんて甘い予想するなよ
806名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 20:51:50 ID:YaWZmGuY0
長居でかすぎ
807名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:07:43 ID:0VFj1cQA0
無理やりメダル候補にさせられた金沢イボンヌを思い出した
808名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:23:58 ID:ZLl8SBkRO
たしかにスポーツマスコミの責任大!
入賞スレスレの選手を持ち上げ過ぎ。本人も勘違いしてスター気取り。本番では実力通りに自滅。男子の棒高がいい例だ。格好だけの勘違い野郎。
評価できるのは男子短距離陣と土佐だけだ。
809名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:26:33 ID:V7LD9vsA0
>>808
末続はソロでは期待はずれだったがな
810名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:29:00 ID:Iti1xmUY0
北京のあとでも同じ言をいってるんだろうなw
811名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:29:17 ID:DWHphLkk0
■山縣苑子→インタビューで選手を侮辱



kwsk
812名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:30:48 ID:TSsSjSyqO
>>808
室伏も80飛ばしたんだから評価できるだろ
あと福祉も決勝行った
813名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:35:23 ID:ctzA9P6Z0
TV中継でのCMの多さを見るたびに、ああ、高いCM料で運営してるんだなーと複雑な心境に。
814名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:36:00 ID:nOWAhmtbO
金にならないスポーツ
815名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:39:23 ID:OKZgq+HK0
「予想外の結果」?
実力通りでしょう自己ベストと本年度の記録をみれば
決勝に残るのも無理でしょう
816名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:40:29 ID:6urMLupl0
選手は実力通り。大会運営も実力通り。大阪の反応も予想通り。
817名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:41:38 ID:NpRmX6DS0
ショボイ開幕式
ショボイ進行
ショボイ放送
ショボイ観客数
ショボイ日本選手
ショボイ閉会式

今後大阪はオリンピックなんて言葉を使わないで貰いたい。
818名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:41:43 ID:S5qCNRUp0
マスコミが煽りすぎたのも悪いが、重圧はどの国の選手も感じてるから、
言い訳に過ぎない。だいたい日本新で予選落ちってなんなんだよ。
レベル低すぎ。

819名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:47:01 ID:C466AVBy0
>>817
日本選手と大阪は関係ないと思う。
820名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:47:18 ID:ryuL+3C50
為末、末續、澤野は自分のことを大きく見せようとしすぎ
予選くらい余裕で突破できると根拠のない自信があったんだろう
821名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 21:52:16 ID:RD8WgsXC0
別にこれでいいだろ、スポーツ省つくるって話がでたらここじゃあ大反対だった訳で、
何もせずに強くなんかならんよ。
日本人に向かない競技は全部止めて、報道も一切せず無かったことにすればいい。
822名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:14:50 ID:wDQ7tYnw0
>>818
そんな競技なかったぞw
成績以前に、痙攣とかの故障者が多すぎたのが今回痛かった。
823名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:18:10 ID:TSsSjSyqO
>>821
日本人に向かない競技でも世界の一流選手見たい奴だっている。
日本人選手が活躍できる種目しか放送しないなんてどっかの国みたいになるから嫌だな。
824名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:21:49 ID:C466AVBy0
>>823
しかし、日本人選手が活躍しないと大リーグや欧州のサッカーもTV放送してくれない。
今はスカパーなんかがあるから、それで良いのかもしれないが。
825名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:24:00 ID:5jAdsSFrO
アテネは始まる前から必要以上にメダルって煽らなかったのがよかったんだな
826名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:24:44 ID:Ka54uira0
何もかも大阪のせいです
827名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:26:45 ID:lHzZUhpU0
「地元開催なのにメダルとれないから惨敗」とか言ってる奴は
メディアに躍らされすぎ。

サッカーW杯で例えるなら日本で開催すれば3位内は当然ですか?
世界でメジャーな競技ほど全体のレベルも高いって事がわかってない
野球みたいに出ればすぐメダルとれるようなマイナー競技じゃないんだから
828名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:27:24 ID:oAdPUpJv0
チョンと同レベルってことだろ
どこでやろうと強豪が勝つ
大番狂わせなどないのだよ
暑いから本当は有利なのに
829名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:27:36 ID:oJ9tMX160
>>823
つか日本人は野球さえ流しておけば満足の国だから仕方無い。
830名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:28:45 ID:V7LD9vsA0
自転車ロードレースなんて日本人全然お呼びじゃないけど
最近人気が上昇してる気するんだけど
831名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:29:04 ID:Jj0AX+3W0
>>820
マジレスすると選手がデカい事いうのは当然です。
「俺はダメだ」「ベストが出ても予選通過すら難しいだろう」
なんて言うよう奴はダメでしょww
だからカメラ向けられればイケます、とかメダル狙うとか言いますよ。
そうやって自分を奮い立たせるんです
832名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:29:28 ID:k1VbT2qYO
為末はなんでマイルリレーにでなかったんだろ?
833名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:29:46 ID:cGFXPPTv0
日本人はスポーツに向いた体格じゃないからしょうがない
834名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:29:53 ID:oKl6QvkgO
強くしたいなら他競技からスカウトすべきだよな
身体能力をもてあましてる選手とか
特に野球に身体能力高い人が集中してるような
835名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:30:37 ID:BN9eVnVOO
>>812
男子マラソンもがんばったんじゃね?
836名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:31:20 ID:TSsSjSyqO
>>827
そうだな。
野球のWBC優勝なんかよりスエツグの短距離(200?)の銅のほうが比較にならないくらい難易度が高い。
837名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:32:21 ID:nrSJs4w20
■ 男子マラソン編

日本陸連の偉いさん 「メダルは確実。あとは、メダルの色だけだ」
   → メダルなんてとんでもない、入賞がせいいっぱい。

瀬古 「(アフリカ人の飛び出しに)日本の大阪の暑さをなめてんじゃないの?」
   → しかし、一回転んだケニヤのキベト独走金メダル

瀬古 「ヨーロッパの人には、日本の蒸し暑さがわからないでしょう」
   → しかし、スイスの選手銅メダル

日本人選手 「試走はしていません。大阪は庭みたいなもんですからw」
   → ケニアやヨーロッパのノーマーク選手にメダルとられる
838名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:33:13 ID:V7LD9vsA0
>>834
野球挫折組が他競技に転向する道とか作りゃいいんだよな
839名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:35:28 ID:wN2o0HyvO
メジャー競技だからを言い訳にする陸上界wwww
840名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:35:28 ID:E93xl4AoO
>>833
女子フィギュアスケートの例もあるし、ワカランよ。
戦前だって陸上強かったみたいだし。
841名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:38:31 ID:TSsSjSyqO
>>840
戦前は黒人が出てなかったんじゃないか?
842名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:39:24 ID:C466AVBy0
>>839
種目にもよるけど、陸上競技ってメジャーじゃないかな?
誰でも学生時代に体育の授業でやった種目もあるし、
100mなんて、世界一、世界新記録に注目の集まる競技じゃないか?
843名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:39:54 ID:nrSJs4w20
陸上ってくだらないなー。
そもそも、陸上なんて普段から金払ってスタジアムで観てるやつはいねーだろ?
サッカーとか野球みたいなプロスポーツとは違う。
子供だって、面白くもなく注目もされない陸上なんてやる訳もない。
陸上なんて、現代日本には不要なスポーツ。
844名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:40:35 ID:k1VbT2qYO
>>827 メダル取れなきゃ惨敗とは思わないが予選落ち大杉。実力通りとはいえ日本で開催する以上は奮起してもらいたかったね。痙攣したとか調整不足とか抜かせば文句言われるのは当たり前だと思うが
845名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:40:49 ID:C466AVBy0
>>839
842だが、なんか勘違いレスをしたみたいだ・・・すまん。
846名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:41:38 ID:u7qpFa7p0
>>822
女子のマイルリレーであったよ。日本新で落選

847名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:42:28 ID:RD8WgsXC0
日本人にむいてないのは「世界の珍スポーツ」扱いにしとけばいい、
何が人気だ標準だなんてその国によって違うからな。
所詮盛り上がりのネタ提供程度のもんだ。
848名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:46:40 ID:B1o/SL/G0
>>832
トライアルでマイルに出た4人より遅かったんじゃないか
849名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:51:08 ID:ryuL+3C50
>>834
ああ俺も高校時代、野球部のやつらはもったいないと思ってたよ
身体能力の無駄遣いだと思ってた
なんであんな球を棒で打って走るだけの競技に
色々なスポーツで頂点を極めれる素質を持った奴らが集まるんだろうってね
俺はレスリング部のキャプテンだったけど
野球部の補欠のやつらを見てて歯がゆかったよ
そんな国際的に浸透してない割に無駄に競争率の高い競技じゃなくて
オリンピック競技始めてトップ目指せよって
850名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:52:48 ID:Bj/RKacIO
正しくはTBSのせいで背伸びさせられた
851名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:54:08 ID:trP1WWvd0
>>849
そうだよな。恵まれた運動神経に見合うスポーツとは思えないよね。野球って。

日本のスポーツ界にとって大きな痛手だ。
852名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:55:46 ID:C466AVBy0
野球は日本では人気スポーツだからな。
学校の運動会では陸上部って活躍しないよね。
853名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:57:31 ID:6urMLupl0
スパイク履けない陸上部は岡に上がった魚
854名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 22:58:32 ID:lHzZUhpU0
野球は男しか出来ないからな
日本の女性競技で1番人気があるのは間違いなく女子マラソンだな
855名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:00:23 ID:C466AVBy0
ソフトボールは?人気無いの?強そうだけど。
俺は高校の時、男子校だったから良く分からないが。
856名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:02:13 ID:862mFXbc0
世の中 銭 や
857名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:04:58 ID:QVYr4dJa0
学生時代女子に人気のあった部活は、
テニスとバスケだな。
どちらも世界で通用しづらいスポーツではある。
特に体の小さな日本人には。
858名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:05:07 ID:TSsSjSyqO
>>854
片岡安祐美にあやまれ
859名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:05:12 ID:NenePi7K0
宿泊施設を封じたり、他国選手に対する嫌がらせに徹した大阪らしいホストっぷりでも
結果が出ないって最悪だね。
860名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:05:42 ID:lHzZUhpU0
>>855
ソフトボール? オリンピック以外でテレビ中継やってるの見た記憶がない
861名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:06:43 ID:FdYL/1Vd0
たしかに中高、運動会で活躍してたのは陸上部より
サッカー部、野球部の方が多かった希ガス(高跳び除く)。
特に野球部はダントツだった。
862名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:07:12 ID:JekHmePo0
砲丸投げとか円盤投げとかの競技は自己ベストが予選通過ラインに全然達していない選手を出す方がおかしい
863名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:07:20 ID:OKZgq+HK0
>>835
トップクラスの選手は出場回避したよね
864名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:07:38 ID:C466AVBy0
>>860
いや、>>854
>野球は男しか出来ないからな
に反応して、つい・・・
865名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:09:14 ID:ryuL+3C50
日本人は野球を知らなければもっとオリンピックでメダルを取れてたかもね
866名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:09:22 ID:ZMyNGzlyO
電痛とマスゴミのせい
867名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:09:59 ID:wDQ7tYnw0
>>861
そこの陸上部はヘタレすぎだろw
うちの高校は陸上部強かったぞ。
というか強すぎるので運動会は参加しないで係員やってた。
868名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:11:09 ID:pduK2dBC0
オマエラも阿呆だな。
普段見向きもされないような競技やってる奴が
ある日突然マスゴミやらタレントやらバカ女子アナやらがガーッと押し寄せられたら
誰だってキョドるだろうが。

まあ本当はそこで平静を保てなきゃいけないんだろうが。
今の日本にはメンタル的なケアが絶望的に不足してる。
869名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:11:40 ID:6gp3i6tx0
尼崎児童暴行事件
870名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:13:14 ID:C466AVBy0
>>867
いや、意外とあると思うぞ。
ちゃんとしたトラックじゃなくて、学校の運動場だったら実力出せなかったりしないか?
871名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:14:32 ID:ryuL+3C50
>>867
うちの高校で40キロ近く走るマラソン大会があるんだけど
上位に陸上部はゼロだった
速いのはサッカー、アイスホッケー、スキー、レスリング
872名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:14:47 ID:qnBJFlc60
いつもこんなもんだろ。

何を高望みしてるんだ?実力通りだろ。
873名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:16:51 ID:FdYL/1Vd0
>>867
たしかに全国レベルは100mに1人だけ・・・

でも仮にも陸上部だから・・・
874名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:17:06 ID:trP1WWvd0
>>863
つか、基本的に記録を出すランナーとこういう大会で勝つランナーは違うから。

糞暑い気候にラビットなし。絶対に記録は出ないからな。
875名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:22:32 ID:C466AVBy0
話題がずれてしまうが、俺のいた高校の運動会では部活対抗リレーと言うのがあったんだが、
皆、その部活のユニフォームを着て走るので、剣道部なんか大変そうだったぞ。
876名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:25:29 ID:DbiLyi4X0
>>875
相撲部は?水泳部は?
877名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:25:31 ID:LunnQZCW0
>>875
うちの中学は夏の大会の前に壮行会を学校の体育館で全校生徒の前でユニフォーム
着てやるんだが、新体操部はレオタードで非常にシュールだったよ。
878名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:25:33 ID:IlCf5E2B0
>>875
うちの学校はワープロ部がノートパソコンをバトンにして持って走ってたな。
ある意味バスケ部やテニス部より大変そうだった。スレと全く関係ないけど。
879名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:27:55 ID:C466AVBy0
>>876-878
相撲部は無かった。
水泳部は海パンで走ったよ。

俺は放送部だったからバトンがマイクだった。
880名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:31:09 ID:6urMLupl0
>>875
うちもあったぞ。バスケ部はドリブルしながら走って、リング持った下級生
がその前走ってダンクシュートしながらトラック一周。
881名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:33:21 ID:C466AVBy0
>>880
シュールだ・・・
スレ違いに、こんなにレスしてもらえて嬉しい。
今夜はゆっくり寝れそうだ。
882名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:36:29 ID:K4K2lSH5O
>>875
うちもあった。
少林寺拳法部が裸足で走ってて可哀相だった
女子校だったがなかなか熱かったな
883名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:40:51 ID:7SuqCyFH0
 大 阪 と
 T B S が

  原因ですo
884パンチラ普及委員会:2007/09/03(月) 23:43:18 ID:VoK0klsa0
女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。四番目の写真他。テレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
885名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:44:16 ID:IlCf5E2B0
>>875-882
なんか妙にシンクロしてるなw
ちなみに一番かわいそうだったのがマイコン部。CRTモニタがバトンだった。
886名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:49:16 ID:C466AVBy0
>>885
それは、ハードだ・・・
ちなみに、水泳部・剣道部・柔道部は、裸足でした。

わけ分からんのが?陸上部はそのまんまのユニフォームにバトン。
空気読まんかい!
ハンマーなりホーガンでもバトンにして欲しかった。
887名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:53:37 ID:trP1WWvd0
>>886
でも、やりや棒高跳びのポールを持たれたら怖いよぉw
888名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:56:50 ID:C466AVBy0
>>887
確かに・・・

まぁ、楽しかったね。
結局、どの部活が何位だったか、あれから20年以上経った今では思いだせもしない。

男子校だったのが悔やまれる。。。
889名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 23:58:53 ID:m24ulzhP0
>>33
室伏もメダル危ないって言われてたが。少なくとも金の確立は
ほぼないって感じだった
890名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:27:34 ID:1bkHZV7S0
野球の連中がやればいいって言ってるけど
陸上は運動能力モロに出るしやつらでも黒人には勝てないだろ
しかも人いなくなって野球も弱くなる
いいことないな
891名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:30:07 ID:J2GMic0+O
けいれん続出て一服盛られたの?大阪だもんね
892名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:30:50 ID:LMLPwOBl0
野球は弱くなっても別にいいけど、陸上は女子も弱いから野球関係なくね?
893名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:33:42 ID:ab8E2yP30
投擲、女子であんな外見になる勇気がないと
まずやりたいとは思わないな…。
894名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:35:28 ID:dRtRg2Oc0
糞マスコミから選手守れない協会は駄目だな

どうせろくでもない奴ばかりだろ
895名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:38:05 ID:4Ifr4VLr0
元々、実力無いんだから、期待しすぎても仕方ないだろう。
男子100×4とか、素晴らしい結果もあった。
896名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:42:54 ID:YVK47Mn70
女子マラソンと男子ハンマー投げ以外雑魚揃いだったという現実は見ないんだな。
897名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:43:27 ID:biNz/eN5O
>>890
いやでも高飛びもバスケ選手がスカウトされて金
だったじゃないか

あぶれた連中でも足だけは異常に速い奴とかいるはず
球技は身体能力だけじゃやれないから
その能力を適切な競技で生かせば可能性はあるだろ
898名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:48:49 ID:xot0+BW50
>>897
その素材を見抜いて適切な指導を施せるほどに優秀な指導者が必要だが。
899名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 00:49:15 ID:yZBWz9qsO
織田の興奮ぷりしか面白くなかったな こんなもん深夜枠の放送で十分だろ
900名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 01:02:54 ID:LxQuwloy0
ていうか世界陸上のホストだって知ったの始まるちょっと前だよ
もっとホスト国らしく国全体で盛り上げないと駄目だろ

そんなのそっちのけで野球ばかり報道しやがって
901名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 01:06:30 ID:NJCKZgW40
>>890
甲子園球児でプロ脱落組をスカウトしまくるとか
902名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 01:12:21 ID:LMLPwOBl0
スレチだか2011年に東京で体操の世界選手権やるらしいな どうなることやら
903名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 01:48:13 ID:2MPesVxM0
痙攣とかアマチュアすぎる
水分補給や体調管理が出来ないってことに愕然とした
904名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 02:17:08 ID:xmLzIeK10
>>865
でもトラック長距離とか投擲系、十種なんかは
見ていて純粋な日本人には無理かなあと感じたね。
いくら野球選手でも。(ただ西武秋山は陸上に本気で
取りくめば十種でメダルが狙える身体能力だったらしいが)
中距離も難しいかな。駅伝がなかったとしても。
905名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 02:26:22 ID:ZH3tO+QO0
でも男子長距離はわりといっぱい選手出せてるなあとちょっと思った
03年あたりかなり悲惨だったような・・・
906名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 02:31:03 ID:9DF1KO4YO
>905
日本語の勉強しろ
907名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 02:33:03 ID:WYDjcDYX0
予想外の結果もあったけど、まずまず順当。
TBSが煽りすぎ。
908名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 02:38:21 ID:ZH3tO+QO0
わかりにくかったらごめん
03年の世界陸上で日本は男子長距離に1人しか出せてなかったのが
今年は4人くらい出てたから、しかもA標準突破3人くらいいたから、
あの頃より標準突破できる選手が増えたのかなあと思って

これもわかりにくいかw
909名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 03:41:04 ID:XCMuJWJw0
気候が厳しいのはわかるけど
一応ホームだから有利だったはず。
なのに、けいれんとか暑さで頭がボーっとしたとか・・・
世界最高の戦いに出る資格なし!!
910名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 04:39:32 ID:kLl882K+0
視聴率良かったから
これからもTBSは選手達を追い込んでメダルメダルといわせるよ
911名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 04:44:02 ID:VSjUcV+s0
>>908
まあ素人目にはメダルの個数で決まるからなあ
912名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 05:06:15 ID:UF5ZprxU0
日本国内なら、もっと力を発揮出来たんだろうけどねぇ。

よりによって、大阪では、まあ、仕方ないとこか。
913名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 05:21:05 ID:c9aJLf560
室内で冷房つけまくりって聞いて呆れた。自己管理の考えすらないのかよ。
温度差が激しいところ行ったり来たりしてたら
ただ歩いて仕事してる一般人でもだるくなるのに
一瞬に賭けてるアスリートがそれで結果出せるのかよ。
914名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 06:23:05 ID:yji0qC060
そもそも室伏は今年調子わるいから
トップの選手達が83m、82m投げられたらメダル取れないのは妥当

あとメダル取れそうなのは
女子マラソン

上位入賞が少なかったイメージはあるけど
メダル1個は超妥当
915名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 07:39:22 ID:NWHEAzgI0
素人目で考えると、棒高跳びや槍投げとか、あるいはハードルなど
技術でなんとか太刀打ちできそう競技に力入れたほうが
大雑把に言えば、単純な速さやジャンプ力を競う競技より
まだ目があるような気もするけど、やっぱ無理なのかな
916名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 11:15:03 ID:PQnvWB+NP
>>915
あと競歩もなんとかいけそうな気するんだけど
917名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 11:29:43 ID:UtYEKS9g0
そろばんや百人一首、将棋、早食いを種目に入れたら、金メダルとれる。
918名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 12:01:06 ID:d3zjrDCcO
負けたのに胴上げすんな(怒)ボケ <陸上盟
919名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 13:10:36 ID:yZKjgNW20
>>915
やり投げは遠投力と筋力だから室伏みたいなハーフのパワー型じゃないといい成績は無理
日本人には向かない種目
920名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 13:50:23 ID:A0OL43kt0
ようつべ、ニコニコの競歩の映像いつから観れんのだ?
921名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:56:07 ID:cwBRtQ7e0
>>1
予想外ってどこかの禿げじゃあるまいし、
実力が無いだけだろ
922名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 00:28:39 ID:rSIV0ToO0
>>915
だからこそ400Mハードルはそこそこ強いだろ。
山崎一彦は決勝行ってるし叩かれてる為末も
何だかんだでメダルを2回取ってる。
成迫も決勝に行っておかしくないタイムだったし。
世界陸上で個人のトラック種目で複数回決勝に行ったり
メダル取れてるのは400Mハードル以外ないはず。
それに為末と成迫の自己ベストは世界歴代30傑の中に
入ってる。400Mハードルはたしかに他の短距離種目に比べると
競技者は少ないだろうがこれは立派だ。
923名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 01:19:34 ID:8ElIC4Y30
>>878

ウチの学校では帰宅部は制服着て鞄がバトンでした。
924名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 01:21:01 ID:OGtuTXxl0
大阪の失態まで含めて予想通りだったがなぁ
925名無しさん@恐縮です
>>923
ウチは吹奏楽がサックスみたいなの持って走ってたかな。