【世界陸上】閉会式で「町内会の盆踊り」? 大会とのギャップについていけない選手も(画像あり)[09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:23:45 ID:asx6xR9sO
誰がこんな事決めたんだ?
953名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:23:55 ID:25ECPU3b0
>>924
まあ実際はおそらく多分絶対そういう遺恨を込めての演出なんだろうが
そういうモスクワ五輪事情を後から知ったので
なんとセンチメンタルな演出なんだ、とその時はグッと来た
954名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:24:03 ID:48u8r62s0
>>952
電通
955名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:24:22 ID:VNVQVfGk0
東京はヒノマルダンスで顰蹙買いそう。
956名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:24:44 ID:jw1yJ4hs0
聖火とかそういうイベントないしなぁ、難しいもんである
957名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:24:53 ID:1Au1rZvC0
よくよく考えて見たら、キリスト教徒やイスラム教徒に
盆踊りを躍らせようとするって結構無神経な事だよな。
958名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:25:08 ID:wDaEHIRr0
959名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:25:32 ID:YWIMAET90
>>943
そうなの?でもあれキレイなラインで飛んで成功したよな

結構ひやひやな企画だったんならさすがスペイン人だなw
960名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:25:59 ID:LpyAP0+d0
日本で開催された国際的なスポーツイベントで今回の大阪だけ
日本の選手がぜっ不調だったのはなんでだろう
961名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:26:37 ID:EUrqd1paO
YOSAKOIでなくてよかったと思えば…。
962名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:26:51 ID:48u8r62s0
2002FIFAワールドカップTMの招致活動や閉会式のプロデュース。
そして今年夏に大阪で開かれる世界陸上。


株式会社 スケール
東京都渋谷区広尾 5-19-9
963名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:27:01 ID:VfVK0a6o0
開会式が着ぐるみ食い倒れ人形で
閉会式がおばちゃんの盆踊りか
・・・orz
964名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:27:11 ID:PvrYpgCA0
バルセロナの矢の点火、実際は矢はスタジアムの外に飛んでっただけだぞ。
矢に上に来たのに合わせて火を着けただけ。
965名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:27:14 ID:mEduDpWk0
あのなあ盆踊りは日本文化の一つなんだよ
日本開催なのだから、日本の文化で〆るのは当然だろーが
どいつもこいつも西洋にかぶれやがって
文句があるならトラックを後にすればいいんじゃ
こっちからなんで媚びなきゃいけねーんだよ
日本に来てるんだから日本の文化を受け入れてみろと
外人には言いたいね
日本人がトラックを後にしたのならそいつは糞ってことで終了じゃ
966名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:27:53 ID:3R4VBKDQ0
終わりよければすべて良し

終わりも駄目ですべて駄目
967名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:28:15 ID:wq3vEyK+0


私たち都民は大阪を叩くことでアイデンティティーを得ています。
なぜなら東京にしがみつくことだけが我々の生きがいなんですから。
我々が日々の生活で苦渋を味わうのは日本一の大都市東京に住んでいるからだと思い込みたいんです。
楽しそうに生きる大阪人が世界に評価されると、私たちは完全に生きる意味を失うんです。
そうです。私たちは負け犬なんです。

968名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:28:23 ID:jw1yJ4hs0
前橋で世界室内陸上が行われたことを知るやつは少ない
969名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:28:28 ID:wDaEHIRr0
外人に媚びた結果、日本文化を出したって感じだよねこれはさ
970名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:28:29 ID:17NMd4Wb0
日本≠大阪
971名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:28:44 ID:kpF6IOMa0
>>964
演出ってそんなもんだろ
972名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:29:50 ID:25ECPU3b0
973名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:29:51 ID:4EmmQCxOO
>944
お前、東京来たこと無いだろ。コンプレックス丸出しでみっともないぜ。
974名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:29:53 ID:48u8r62s0
>>971
五輪の聖火も国体も全部そうだよ。
元火はチャッカマンだし。
975名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:30:01 ID:eknNb9vpO
>>965
それにしても他に見せ方があるだろう
スーパー銭湯から出てきたようなダセエ浴衣のババア集団てw
976名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:30:59 ID:YWIMAET90
>>964
ちょい、マジかよ...
ずっと信じてたのに、聞かなきゃ良かったわ

もう寝よ...
977名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:31:01 ID:VNVQVfGk0
ドーハ大会みたいなのやれよ。王子が馬で点火するみたいな絵になるの。
流鏑馬とかいろいろあんだろ、日本には。
978名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:32:01 ID:oo3G/Ypy0
「レゲエ・ボンオドリ」「ロック・ボンオドリ」は日本の文化ではありません。
979名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:32:03 ID:O3iOyWR20
一ヵ月後には皆忘れてるだろうな。黒歴史。
980名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:32:16 ID:s+pf1Ih70
>>977
日本のTV局の事だからハンカチ王子を使うとか言い出すぞ。
981名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:32:44 ID:7BSbwE9D0
開会式にお金をかけたくなかった。

ぼったくり、それが真相。
982名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:33:45 ID:mEduDpWk0
大阪人が考えそうなことだね

夏=盆踊り

983名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:33:46 ID:mLIpRBX70
外人も一緒に踊ってくれると思ってこんな企画したんだろうな。


今となっては寒すぎる演出だ。
984名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:34:18 ID:zrLfgPZI0
>>980
そして開会式でハンカチ王子の紹介を
全世界に向けて高らかに行いそうだw
985名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:34:20 ID:EBRsHU440
>>973
東京メディアの酷さに気付かず洗脳されている純朴くんの見本だなお前。
986名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:34:28 ID:94zNZOdr0
アニメのコスプレとかやることはあっただろうに
987名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:35:18 ID:J+n3Nc1v0
外人が盆踊りなんかするかよ。
つかえねー連中だなぁ、本当に。
世界中の人に申し訳なくてしょうがないよ。
988名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:35:18 ID:OJa98Fk70
>>983
かわいいおねーちゃんなら、外人も踊ってくれただろう。
989名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:35:29 ID:32C+hsG50
>>978
河内音頭には菊水丸だけじゃなくいろんなアレンジがある
これは立派な日本文化
990名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:35:46 ID:TB6zaNlD0
こち亀で大阪は文化の中心やとか言われて両さんがあ然としたシーンを思い出した
大阪人は頭おかしい
991名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:35:58 ID:S6Otf2ik0
2005年 フィンランド・ヘルシンキ大会
http://www.arabia.ee/pgd/unsecure/athl2.jpg

2007年 日本・大阪大会
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20070902235952768M0.htm
992名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:36:28 ID:LpyAP0+d0
【レス抽出】
対象スレ: 【世界陸上】閉会式で「町内会の盆踊り」? 大会とのギャップについていけない選手も(画像あり)[09/03]
キーワード: 東京

抽出レス数:122

大阪人は東京が好きだなぁ
993名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:36:32 ID:Ah+83iYO0
どうせなら、日本全国の祭りを一堂に会するぐるいのことをやってほしかったよなw
994名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:36:36 ID:C6v2+LJh0
だから大阪なんかでやるなっつーんだよな

恥ずかしいわ
995名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:36:49 ID:OJa98Fk70
まあ、実に大阪らしくて結構でしたということで〆
996名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:37:37 ID:zND0zYn/0
>>990
文化史では普通に東京は大阪に敵わないだろう。
お前は何が言いたいの?
997名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:38:19 ID:EiA1f4ds0
うめ
998名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:38:22 ID:rY21DFuG0
また大阪か

999名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:38:25 ID:ZWECgSZP0
>>996
悪い文化が多すぎるからなw
1000名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:38:31 ID:GAulkFO1O
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |