【映画】和田アキ子・所ジョージらが米人気アニメ「ザ・シンプソンズ MOVIE」の日本語版声優に[08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
・声優アッコ、米人気アニメの母親役 (nikkansports.com)

 米国民的人気アニメの劇場版「ザ・シンプソンズ MOVIE」の日本語版で、
和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
ベッキー(23)が、シンプソン一家の声を務めることが14日、分かった。

 配給元の20世紀フォックス映画によると、
「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに声優を決めたという。
父親役の所は、理想の父親を選ぶアンケートの上位の常連。
和田は「芸能界のゴッドマザー」。
フォックス映画は和田の起用については
「素顔は愛情深くやさしい人。母親マージのキャラクターにぴったり」と説明している。

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070815-241751.html

「ザ・シンプソンズ MOVIE」公式ページ
http://movies.foxjapan.com/simpsons/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:51:22 ID:KLLB1Ijy0
こんなスレで2とっても嬉しくねぇw
3冥土で逝く:2007/08/15(水) 07:52:19 ID:rlFKmNGf0
所のバスの声 あってない。声優向いてないと思うが
4名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:54:12 ID:REFwlDuy0
>>3
所の「アルフ」は神だけどな。
まあ昨今のタレントが声優やるブームは嫌だが。ゴリラとかマジいらね。
5名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:54:12 ID:yh6cB7wU0
こうやって旬の芸能人使えばワイドショーの芸能コーナーで無料で宣伝してくれるもんなー
宣伝効果ばっかり考えて質は関係ないんだよな
6名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:54:30 ID:cxRYYcTN0
>>3
昔、アルフという海外ドラマの声優を所がやっていたが
結構おもしろかった
7名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:55:08 ID:EPrWRx0+0
そうかそうか
8名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:55:47 ID:eI7786iG0
オジジナルで聞くからどうでもイイ
9名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:56:19 ID:ILIAdJv+O
いやいやいやいや
余計な事するなよwwwww
10名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:58:20 ID:hSsQmwiG0
日本版の声優が全く合ってなくて大不評だったからな、一新するのはファンも望んでるだろう
11名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:03:25 ID:8whswx4cO
なにげにビジュアルが濃い人たちだから、声だけって面白いかも知れないと思うのは俺以外にも数人はいるはず。
12名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:03:57 ID:IiUrx52+0
どおっ
13名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:03:57 ID:xXfiFCRI0
アメリカのサザエさん
日本じゃウケねー
14名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:10:32 ID:TeTaD2a20
うわああああああああああ最悪
DVDは元の声優でやりなおせよ
15名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:11:24 ID:aeLsY2pM0
アルフって猫食べるんだっけ
16名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:11:27 ID:nSWYJ2c90
これは超最悪だ。日本の声優がどれだけシンプソンズにマッチしていると思っているんだよ。
くそやろう。
17名無しで@恐縮です:2007/08/15(水) 08:11:34 ID:zuYDRQKl0
>>1 和田アキ子(57)所ジョージ(52)
父親母親というより爺さん婆さんの
世代じゃないか。

>>1 和田の起用については 「素顔は愛情深くやさしい人。」
騙されてるよ、本当はあの
18名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:12:14 ID:nSWYJ2c90
アイカランバ!
19名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:12:35 ID:C81jQ7XE0
これで見る理由が無くなった
マージが金子ってどんなんだよ担当した奴死ね
20名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:12:56 ID:AiQ+FnYqO
これは酷い
21名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:13:05 ID:bb1zRauB0
うそだ亜ぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



まじでやめろfghb、んjkhgvcgfgぅjh・hlmkじゅgl
22名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:14:41 ID:+K6aVy8tO
見に行くの止めだ!畜生!DVDは元の声優で頼む
23名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:14:42 ID:xBDIxVFy0
和田はマージの姉の双子の声でいい
24名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:14:49 ID:xCBoHz7j0
サウスパークの二の舞
25名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:15:07 ID:Adwgz1Rw0
え?
主要キャラの声を担当するの?
ゲストキャラじゃなくて?
26名無しで@恐縮です:2007/08/15(水) 08:15:29 ID:zuYDRQKl0
>> マージが金子ってどんなんだよ

「現」が抜けてるのか?
27名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:16:04 ID:WP5gewhk0
Just don't let me know
うざったいわ けど お願い One more
Just don't let me down
あきれるわ けど 気になるわ もう
Just don't let me go
28名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:16:13 ID:pqCpguE+0
大平透じゃないの?
29名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:16:16 ID:5RG91GwF0
創価とチョンのコンボか
30名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:16:20 ID:dveBttqu0
今までの声優がどれだけマッチしてたか知らねーんじゃねーの、起用した奴ら。
オリジナル版聞きゃわかるのに。
変な芸能人起用して宣伝なんかすんなよ、馬鹿どもが。
一気に観る気なくした。
つまんねー
31名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:20:44 ID:wgLjLheMO
>>13
内容知らねーだろ
恥ずかしいな
32名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:23:29 ID:XwUwdzSFO
名作が汚されていく。
33名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:23:58 ID:Z1yoxln4O
映画見る必要はなくなったな。
DVDは声優変えれば買うが、このままなら一回レンタルして終わりだな。
ドッ!!
34名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:26:07 ID:3gi53wLtO
>>30
声優ヲタウザイ
35名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:26:10 ID:hoPThPiH0
うぎゃあああああなにこれ
朝からシャレになんねーわ
現子死ねよ
36名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:26:31 ID:gaSmvyrw0
ゲストキャラとかならまだ許せるが、一家全部変えてんじゃねーよカス!
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!



トイ・ストーリーの時も同じようなことがあったな・・・・
37名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:26:35 ID:c2uxFME80
はぁああああああああああああああああああああああああ?


アニメ版の声優が亡くなっているとか理由がわるわけ?



主要キャラを変えるとは!!!!!!!!!
38名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:26:43 ID:62yIUMQK0
マジでこれは酷いだろ
今まで抗議とか、ようやるなぁ〜なんて思っていたが
これはそんな俺でもちょっと考えるぞ
今までやってきた声優さんたちはなんなのよ
ホーマーは大平さんじゃなきゃ駄目だろ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:27:35 ID:geBX8wiT0
小学校のときUFOキャッチャーでこのキャラの人形まちがって
とれてしまって 帰り道で捨てた
40名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:30:14 ID:9nc2XR3sO
サウスパークの悪夢が再び…
41名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:31:21 ID:EgxnmQmD0
最悪だな。元の声優にしてくれよ。

>ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
お前はビーバス&バットヘッドで叩かれまくったのにまだやんのか!
42名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:31:25 ID:nSWYJ2c90
>>34
いや、これは声優オタ云々じゃなくて、
シンプソンズ見たことあるやつにとっては、かなりのひどさだよ。
43名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:32:28 ID:P/kaNBPLO
チョンの役なんてあったっけ?
44名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:32:28 ID:hLUi5SfA0
汚鮮
45名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:33:08 ID:85ub2MvLO
かなり譲ってマージとフランダースはいいけどその他はなぁ…字幕版のみにするか…。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:34:06 ID:e31qZdppO
>>42
俺もアニメとか声優には興味ないがシンプソンズは好きだけにこれは酷すぎる
47名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:34:56 ID:yBVIKvpUO
>>38
激しく同意。今までネット上での抗議運動なんて他人事だったが、流石にこの暴挙には我慢ができない。
とりあえず20世紀フォックスにメール送るしかないんかな?
48名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:34:56 ID:ulMXan+Z0
全員アルフの声でいいよ
49名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:36:25 ID:5WKhCEkqO
あってないな

てか下手だ
50名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:37:58 ID:bb1zRauB0
太平「グヒヒヒ、嘘だと知らずに騙されちゃってw」
51名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:39:01 ID:ZG+drEsd0
全員ホットペッパーの人のほうがまだマシだな
52名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:39:04 ID:Rj8+jUhW0
ショック。
ありえねえ。
53名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:39:20 ID:2oVfutKu0
今のシンプソンズ、ホーマーとバートの声優は恐ろしくマッチしてるな。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:39:45 ID:3gi53wLtO
>>42
あのさ、このアニメ見た事ない人相手に
知らない声優なんかじゃ「売り」にならねーだろ?
55名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:40:03 ID:e31qZdppO
アメリカでは意外と興行収入良いみたいだけど
まぁでも正直日本じゃこういう風な宣伝でもしないと客入りキツいのかもな
56名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:40:21 ID:M+TDSMjk0
日本語版じゃなくて
ハングル版に出れば良いと思います。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:41:32 ID:gDnJhXow0
こうでもしないと、日本でシンプソンズ大コケするだろうしな
DVDの字幕待つからどうでもいいけど
58名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:41:49 ID:ILIAdJv+O
テレビシリーズ見てた奴にとっては、ドラえもんの新声優が
こんな面子になった、みたいなもんだからなwww
59名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:42:42 ID:LAKTaoV/0
FOXでシンプソンズを観ている層にはヤバイニュースだな
観にいく気がしねえ
シンプソンズを知らない層はそもそも観にいかないだろこれ
60名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:43:19 ID:JftPjUWp0
大平さんはシンプソンズのアメでのイベントに参加したとき
原作者とホーマー声優から歓迎うけたほどなんだぞ。

ホーマー声優いわく「僕はまだキャリアがそうでもないけど
日本だとスーパーマンの頃から活躍してくれるベテランが
担当してくれてる。すごくうれしい」と
61名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:43:23 ID:6UqujkhR0
バーボンだと思った。

シーズン14まで全話見てきたが、こんな映画は観る気がしない。
これは悪質な嫌がらせですね。話題作りのために本来のファンをないがしろにすると。
62名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:44:54 ID:L5RvKNWX0
「THE SIMPSONS MOVIEの日本語吹替え版は絶対見ないの会」をたった今結成。
会員募集中。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:45:57 ID:szlbuHbw0
最悪じゃん・・・・。

FOXで観てるけど、声優陣変ってしまうと、全然別の物になりそうな悪寒。。。
映画楽しみにしてたのになぁ〜。
いや、和田アキ子や所さんが嫌いな訳じゃないんだけど。。。。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:46:25 ID:hSsQmwiG0
映画見に行く大多数の人はシンプソンズ見た事無い人達だから、知名度ある芸能人使うのは正解
20世紀フォックスの大英断だよ!
65名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:47:19 ID:bb1zRauB0
「THE SIMPSONS MOVIEの日本語吹替え版は絶対見ない
                 と言いつつも何だかんだで見てしまう会」
をたった今結成、会員募集中。
66名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:47:42 ID:5pU5UJk90
>>54
和田の何処が売りになるんだよ在日
67名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:47:59 ID:WXs5q88y0
>>66
ねらーは見なくていいよってことじゃねえの
68名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:48:56 ID:n7BCNG2V0



和田さん?



ろくな奴がいないよな・・・




在日




69名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:49:00 ID:976g4qG+O
ありえねー
今の声優さん以外にあの一家は絶対に務まらん
70名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:49:04 ID:Or6DrXZ10
映画楽しみにしてたのに・・・最悪
苦情はどこに言えばいいの?
71名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:49:16 ID:3fQ/KE6r0
うわぁマジかよ・・・

音声切り替えしてもであんなに違和感のない海外アニメなんてないほど
ぴったりの声優陣だったのに・・・



バ  カ  じ  ゃ  ね  ー  の  !  ?  !  ?  !

72名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:49:33 ID:xCbcexTr0
>>4
同意。
パヤオが「声優の声は売春婦のそれと同じ」と言ったとか言わないとかあった。
実際、宮崎は声優よか芸人使う。自然な演技つーか映画としての重厚さみたいの求めてるんだろな。
でも。仕方ないことかしらんけどあのスタジオは電2に食われてる。
日本が起こしたコンテンツを利権にして食う奴らがちらほら見えるのがいやだ。
そいつらは大抵エラ張ってて実力もないのに「芸能人」とか言ってる奴らとかぶる。
この記事は日本のコンテンツではないけど、見てるとそういう意味でぞっとする。
日本のコンテンツに直接触れない奴らは「外堀埋めるように手引きしてる」ようにしか見えない。
73名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:49:44 ID:IXHqxozcO
最悪。愚の骨頂
74名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:50:35 ID:e31qZdppO
和田アキ子と所ジョージの強力タッグ
ってなんか90年代の匂い
75名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:51:10 ID:/1mWVLtK0
和田がマージかよ。
残念、楽しみにしてたのに。

誰か先に見た人の評判を聞いてからにしよう。
76名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:51:16 ID:xxuWX+oY0
シンプソンが今上天皇陛下をぶんなぐってる映像があったぞ
URL忘れたけど
http://iteslj.org/Lessons/Meilleur-Simpsons.html
This lesson plan is based on the Simpsons episode, "30 Minutes Over Tokyo" Season 10, Episode 23, #AABF20.
コレだと思う
77名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:51:28 ID:WKMxAoFj0
これは最悪だな。
一番やっちゃだめな事やっちゃった。
オリジナルのファンは誰も見に行かないだろ。
マジで何考えてんのか理解できない。
78名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:52:14 ID:nSWYJ2c90
>>54
でも、「売り」をつくるために、作品のよいところをつぶすのは、
固定ファンとかの足を遠のかせるだけで、逆効果。
79名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:52:17 ID:B5rdB6KN0
朝からマジ切れそうになった。
吹替版で劇場観にいこうと思ったのに。

田村淳=ビーバス
所ジョージ=アルフ
だろ?
TV版のメンツしか考えられない。

サウスパーク劇場版より酷い展開。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:52:18 ID:x+LwTaq/0
つか、芸能人を声優にするの止めて欲しいんだが・・・。

なんつーのか適材適所があるだろ。
話題を取るためとは言え、正直うざい。

芸能人にしてみれば、自分のステータスをあげるための手法の一つにすぎんが
アニメとか見に来てる奴等は、その芸能人のファンよりも、アニメのファン
で見にきてる奴のが多いわけだしな
81名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:53:14 ID:yIPjHAXu0
二人ともぜんぜんあってねーよ
やめてくれぇええええ
8263:2007/08/15(水) 08:54:26 ID:szlbuHbw0
やっぱよくよく考えてみたんだけど、マージを和田アキ子って無いよな。
あの図太い声で出来るわけ無いじゃん。
なんだかんだ言ってホーマーや家族に優しいマージを演技出来る訳が無いし。
あの優しい声で家族を叱咤激励する所に「アメリカのサザエさん」を感じさせる訳だから。
83名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:54:54 ID:3fQ/KE6r0
所だってアメサブカルチャーのファンなんだからシンプソンズは知ってただろ??

断れよな!!
84名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:55:03 ID:6UqujkhR0
このキャスティングした奴は日本版シンプソンズのキャスティングがどれだけ神かを知ってるのか?
観てもいない人間に汚されるとは、残念だ。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:55:10 ID:WXs5q88y0
>>77
オリジナルのファン切り捨ててもメディアでの話題性をとったんだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:55:22 ID:yUayY/QK0
またタレントか。俺の大好きな新婦損ずオワタ。
87名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:55:28 ID:e31qZdppO
和田はヘッタクソな癖して
「新しい自分の一面がでましたイェーイ」
とか胸糞悪いこと言いそう
88名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:56:00 ID:Ba87zFO30
今年度最悪のニュースだ。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:56:07 ID:ilGnCTcOO
これはひどいね。従来の吹き替え版のファンの人可哀相
90名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:56:13 ID:WXs5q88y0
>>78
固定ファンなんてたいした数じゃないし
声優なんかみんな気にしてないってことだろ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:57:13 ID:3fQ/KE6r0
シュレックもまたハマタにやらせてるしな日本の洋アニメは・・・
山ちゃんは超ハマってるけどハマタのせいで字幕しか見る気になれん
92名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:57:47 ID:yIPjHAXu0
10年以上前からシンプソンズ好きなのに
お盆の朝から最悪なニュースでつね('A`)
93名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:58:01 ID:3fQ/KE6r0
>>90
oioi
omaewaafoka
94名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:58:27 ID:EisebADS0
おいおい俺のホーマーはハクション大魔王の中の人以外は却下だぞふざけんな
95名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:58:42 ID:8apgG4mLO
和田はねぇだろ和田は・・・
96名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:59:03 ID:yBVIKvpUO
さっきスッキリでこの超バッドニュースやってた。
もう地獄行きの列車は止められんのか・・・。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:59:04 ID:WX9aThnW0
和田の時点でパスだわ

98名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:59:07 ID:WXs5q88y0
トイストーリー2を思い出せ
声優の変更は重要じゃないんだよ
9963:2007/08/15(水) 09:00:21 ID:szlbuHbw0
>>90
映画見て新たにファンになった香具師がFOXで放送されてるのを観た時。

ある意味反対な事が考えられそうなんだが。
すでにTV版が販売されている以上、元の声優陣で映画を作るべきが本来の姿ジャマイカ。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:00:25 ID:3fQ/KE6r0
>>98
おまえオリジナル見てないだろw
101名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:00:51 ID:WXs5q88y0
・オリジナルキャストのファンは字幕版を見に行くからキャスト変更は関係ない
・芸能人起用で宣伝になる
・宣伝で知ったような人には芸能人起用はマイナスにならない

売る側にはいいことづくしじゃんよ
102名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:00:54 ID:ONkxrmef0
あーあやっちゃった…
DVD化待って字幕で楽しもう…
103名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:01:49 ID:Or6DrXZ10
◆20世紀フォックス映画

一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません

一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません

一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません
104名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:02:04 ID:hSsQmwiG0
Thirty Minutes Over Tokyo ザ・シンプソンズの第10シーズン第23エピソードの作品。


ホーマーと息子バートは相撲観戦に行く。力士が種まきでもするかのように歩きながら土俵に塩を撒いている。
ホーマーは力士に食べ物を与えようとする。力士は「わしが太っていることへの侮辱だよ」と
(日本語で)言ってホーマーにかかってくるが、ホーマーとバートは返り討ちにする。
すると天皇がやってきてホーマーの勝利を祝福するが、ホーマーは天皇も投げ飛ばしてしまったため、バートともども逮捕される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Thirty_Minutes_Over_Tokyo
105名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:02:59 ID:r/c1WUVfO
もう最悪だね。
仕方ないから字幕で見るさ
106名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:03:12 ID:ph+6TN100
字幕版で見ます (><;)
107名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:03:27 ID:XEKof8E/0
怒っ!
これはダメだろ大コケ間違いなし
108名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:03:32 ID:WhQ6f60Z0
アッコうぜええええええええええええ
109名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:05:30 ID:3fQ/KE6r0
>>104
こういうジョークが受け入れられんのはシナチョンとイスラムぐらいだろ
そりゃ一部は怒るだろうけど。
110名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:05:30 ID:HexwydYUO
DVD! DVD!
111名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:05:48 ID:HJNC/H1h0
字幕版はレイトショーだけとかやりやがったら
FOX社員をむっころ
112名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:05:53 ID:kQgYyjyB0
アニヲタきめぇえええええええええええええええええええ
113名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:06:44 ID:3G+Bj1k90
志村 字幕!字幕!
114名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:07:02 ID:6UqujkhR0
>>112
君はらきすたでも観ていたまえ。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:07:41 ID:3fQ/KE6r0
>>112
むしろ一般的に言うアニヲタは少ないと思うけどw
116名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:07:51 ID:+yUwvoD+O
所に「どぅっ!」が出来るのか?

あとアキオの低い声の「ホ〜マ〜」はやだな
117名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:00 ID:xxuWX+oY0
シンプソンズは皇室不敬漫画

http://www.youtube.com/watch?v=Km1ymChUTSc
の3'45のところ 今上陛下をシンプソンが投げ飛ばしている


http://iteslj.org/Lessons/Meilleur-Simpsons.html
This lesson plan is based on the Simpsons episode, "30 Minutes Over Tokyo" Season 10, Episode 23, #AABF20.
コレだと思う
118名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:01 ID:c2uxFME80
ジョージ・クルーニーの吹き替えが、ハリソン・フォードの声になったようなもんだ。
119名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:06 ID:PUgJM/QIO
なんでオリジナルの日本語版キャストじゃダメなの?
もうすっかりあの声で定着してるんだから、変えたら違和感ありあり。
DVDには絶対もとのキャスト版も入れてくれ!
じゃなきゃこんなのシンプソンズじゃない。
20世紀フォックス日本支部はなんて馬鹿なんだ…。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:17 ID:HlFIMp4MO
なんでもかんでも芸人起用する馬鹿しか日本にはいないから諦めるしかない
それに何処が超豪華なんだよ さぶちゃんとかでもない限りそうとは呼べない
121名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:32 ID:3oK/bjev0
和田アキ子って韓国ドラマ専任の吹き替えの人だろ?
何で米ドラマの吹き替えとかやるの?
122名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:37 ID:+Im9UZNYO
百歩譲って脇役なら我慢できても家族の声は変えないで欲しかった。
和田なんてシンプソンズ見たこともなかっただろうに
リサとマージーのかわいい声が良いのに
初見の人には良いかもしれないけどずっと見てきた人にはイメージが変わって楽しめないよ
123名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:45 ID:gDnJhXow0
てか今の吹き替えのマージもかなり本家とかけ離れた声質だけどな
まあこっちに慣れてしまって本家を聞くと違和感があるようになってしまったがw
124名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:56 ID:RQjuqQ1y0
クッパ大王か
125名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:59 ID:hoPThPiH0
所はハワードザダックの吹き替えで糞ぶちまけまくりだったのに
126名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:10:17 ID:JDHH8+ZT0
ビバヒルとシンプソンズの吹き替え凄い好きだ
ビバヒルは汚されないだけマシだけど何だかな・・・
127名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:12:00 ID:HexwydYUO
実写版やった方が面白そう
128名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:12:04 ID:HToqtaX+0
大平透以外考えられないのに
129名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:12:31 ID:c2uxFME80
>>117
それを言ったらサウスパークもあるけどな。


別に他国のポップカルチャーに干渉する必要はないと思うがな。
130名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:12:38 ID:IeozxRCX0
ワロタ

まさに映画見る前から

「ドウ!」
131名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:12:47 ID:r4G31NKN0
つーか別にアニメそんな好きじゃねえけど、基本敵にアニメにはプロの声優をメインで使え。
俳優とかアイドルとかタレントとか話題作りで起用してんのか知らんけどヘタすぎる。
プロの声優の方が聞いてて絶対うまいというか、耳に馴染む。

マジ下手すぎ、タレントとか。
ジブリも宣伝なのか知らんけど、あの声優起用はもうやめろ。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:13:38 ID:tAJCA/PmO
DVDに元の声優も収録するように抗議分出したいんだけど、どこに出せばいいんだろう?
20世紀FOXのHPからかな?
133名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:14:31 ID:aVm3TJCo0
ホーマーっつかマーボー春雨だろこれじゃ
134名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:15:08 ID:xQ31myhNO
嫌がらせ人選ワロタw
135名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:15:11 ID:0bYZVUN/0
村上ショージなら良かったのに・・
136名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:15:15 ID:szlbuHbw0
>>123
本家はかすれてるが、どちらも甲高い
137名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:15:34 ID:WXs5q88y0
>>129
韓国でこれやったら激怒するくせに
138名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:15:35 ID:L5RvKNWX0
>>132
一般からの意見は受け付けてないってさ
媒体向けのメアドは公開されてるから
とりあえずはそこにガシガシ送るしかないんじゃない?
139名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:15:53 ID:98ycnh320
北斗の拳も
糞だったから

シンプソンも糞だろう

声優か
140名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:16:17 ID:bRWGtFUz0
声優に芸能人使うなよ
141名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:17:22 ID:ILIAdJv+O
話題性やらウリ重視なんてことを言い出すとだな、
スーパーナチュラルみたいなことになっちまうんだよ(棒)
142名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:17:28 ID:DHZ5x7McO
アキオ師ね
143名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:17:32 ID:Naa0RMnz0
試写会とかで彼らが出て来たらシンプソンズ好きらしく「暴動をおこせ〜」
って暴れようぜw。
ブーイング位してもいいんじゃない?
144名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:18:22 ID:nSWYJ2c90
日本語吹き替え担当してきた声優さんはどんな気分なんだろう……
結構長いよね。
145名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:18:56 ID:jazhH7Ss0
なんだかなぁ。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:19:05 ID:hZ0cQ/mnO
これは見るなと言う人選ですか?
147名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:19:28 ID:WXs5q88y0
>>143
そういうのって実際にブーイングが起きたためしがないんだよなあ
だからこういうキャスティング変更がまかりとおる
148名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:19:53 ID:godZ3xZF0
もう、お分かりだと思うが、

タレント吹き替えは、本編が駄目だから、話題性でごり押しする映画。
そして、興行成績が惨敗でFA

つい最近では、タクシー4

一方で、ちゃんとした声優をつかってヒットした作品。
スパイダーマ3
パイレーツ・オブ・カリビアン3
ダイ・ハード4.0
トランスフォーマー

とりあえず、
>一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません。
>媒体の方からの記事掲載・映画資料請求などのご連絡は、 
>こちらのメールアドレス までご連絡ください。

>*上記お問い合わせ先は 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメントおよびFOXチャンネルの窓口ではありませんことをご了承下さい。
[email protected]
ヤフーの電話帳から
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=03-3224-6340
20世紀フォックス映画  03-3224-6340 東京都港区六本木3丁目16-33 
149名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:20:01 ID:awMIoIrr0
元の声優で頼むよ
こんなキャストはつまんねえ
150名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:20:12 ID:WWbDiFNs0
次のシーズンまだ〜?>FOX
151名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:20:48 ID:yIPjHAXu0
字幕版で見るしかねぇな
152名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:21:48 ID:tAJCA/PmO
>>138
情報ありがと。色んなとこに出してみる。
153名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:22:51 ID:VupnFyqP0
駄目だー絶対駄目、シンプソンズはいつものメンバーじゃないと駄目だ!!!何年も続いてるシンプソンズワールドに土足で入ってくるな、ファンを殺す気か 絶対字幕で見よう、仕方がない…涙出る
154名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:22:58 ID:HJNC/H1h0
Yahooの映画レビューでコキおろしまくってやるからな
見てろよ腐った業界のブタどもめ
155名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:23:03 ID:B+PseHosO
字幕で見ればいんじゃない?
156名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:23:13 ID:a6Seb8np0

和田ってさァ、南果歩に続き自分がチョンコだって告白しただろ

何を勘違いしてるんだろ

チョンコが日本で生存権を得たとでも思ってるのかな

チョンコはチョンコ

さっさと国へ帰れ!

お前らの国では、徹底した反日政策を行っているんだよ

お前らチョンコが日本に居る事自体が異常だろ

在日チョンコは全て半島へ帰れ!
157名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:24:00 ID:aVm3TJCo0
つかこれ見に行くやつってだいたい何度か見たことあるようなやつじゃねえのかなぁ。
シンプソンズ見たことないのに、和田アキコや所が吹き替えだからって見に行くような
やつってそんなにいないだろ
158名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:24:03 ID:2MreP6wEO
今日ほど字幕の存在に感謝した事は無い
159名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:24:41 ID:VgPb7K+j0
元の声優でおk
160名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:25:31 ID:jMXAT/um0
さいきんFOXTVでシンプソンズはじめてみて、はまってるんだが。
日本じゃ、R指定になったりしないの?
161名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:26:30 ID:godZ3xZF0
>>156
それは違う。

週刊文春でカミングアウトそこで、金福子だと判明。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:26:36 ID:YkuBVtqM0
最悪だ・・・・・・
これは最悪だ・・・・・・・・・
もちろん観に行くの止める
畜生、最悪だ
字幕は嫌いだから、元の人たちじゃなきゃ観ないと思う
畜生め、この作品は諦めるしかないな
最悪だああああ 畜生
163名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:26:42 ID:bb1z+YHv0
和田あきこって歌下手じゃね?
あれは素人だとわからん巧さとかなのかね?

俺が聞く限り下手としか思えないんだが
164名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:27:09 ID:aVm3TJCo0
公式の説明が寒すぎる・・・
ほんとくそだな
165名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:27:24 ID:yBVIKvpUO
字幕版は見るってレスがちょくちょくあるけど、映画館に足を運ぶってことなのか?
こんな裏切り行為に対してそりゃねぇよな?
166名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:27:50 ID:ExwI4LbF0
それにしてもまさかボックスオフィスで1位とるとは思わなかったなぁ
1週天下に終わったけど(当たり前か)
今週1位のラッシュアワー3にもかなり驚いたけどなw
167名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:28:23 ID:VQqh1lo20
9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹

抗議はこちらへ
http://abc1008.com/psychic/

168名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:29:03 ID:YkuBVtqM0
ああああくそおおおお
観たかったけど、諦めるしかないじゃねえかよ
糞ムカつく 畜生
ああああああああああああああああ
169名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:30:16 ID:b3ub98lV0
>>157
逆に、和田アキ子だから見るのをやめた
俺だけじゃないだろうな
170名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:31:24 ID:YkuBVtqM0
ああもう
なんでこんな嫌がらせするのかねえ
最悪だよホントに・・・・
171名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:31:42 ID:hZ0cQ/mnO
旬のタレント起用って、現在の話題にはなるけど、10年後ものこるものなのかな?
例えばタレントがスキャンダル起こしたら、その作品を回収して、新たに声優を変えて収録とか起きるでしょ。
長く愛される作品を作る気持ちがないのかね。
目先の金儲けばかり先行して、どっかの隣の国の民族みたいだ。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:31:44 ID:daL9WINrO
声のイメージより所や和田なんかが
声優やって上手いわけがない
173名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:31:45 ID:3rs+z9yGO
ジャニみたいに客を集められる奴に変えるならわかるけど、こいつらじゃ客は呼べないだろ
174名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:32:27 ID:b3ub98lV0
>>172
在日枠様々だな
175名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:33:02 ID:L5RvKNWX0
所はおとなしくバズ・ライトイヤーだけやってろよ!!
176名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:34:08 ID:gYPAc8SK0
ひでえ...

しかし、和田は誰の声だ?
マージってことはないだろうから
.... マギーか?


結局、番組(映画)を一番理解していなかったのは配給元かよ。

マジ、本国に抗議メールかな...
177名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:36:53 ID:SFAEebsr0
いい加減にしろよ! 絶対見にいかねー!!!
超楽しみにしてたのに、死ねFOX!!
178名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:37:12 ID:usxf4LBGO
>>172
アルフ見てから物言えやコラ
179名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:37:21 ID:EisebADS0
スカパーのFOX見てればろくでもない会社だってのは分かるわな
180名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:37:27 ID:Wp15lAvp0
>田村淳
声に覇気がねぇよ
アイシールド21をグダグダにしやがって
181名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:37:49 ID:WXs5q88y0
>>178
フルハウスは再放送されるのにアルフやフラグルロックが再放送される気配がない件
182名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:38:26 ID:HAy3yNuq0
最悪だなこれ TVシリーズファンはこんな糞キャスト観に行くわけないし、
一般層なんてシンプソンズ自体知らない
映画公開の一年前位からTVでセレクト版でも放送できたはずなのに、
なんの手も打っていない
さらにこの吹き替え陣の出所といったらw
183名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:38:36 ID:KrEdEo5d0
こんなんよりアルフの再放送が見たい
184名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:38:43 ID:HvLdt3q80
>>172
お前、アルフ見たことないな?


あれの所はすばらしいぞ?
185名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:38:54 ID:2oVfutKu0
>>82
>あの優しい声で
それは無いと思う
186名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:39:50 ID:JvlupwOp0
所さんは神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アキオは糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:40:24 ID:WXs5q88y0
>>182
吹き替えに文句あるやつは字幕版見に行くから問題ないんだって
188名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:40:32 ID:Wp15lAvp0
サウスパークのDVDに日本語版が収録されないのはどういう事だ?
189名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:40:54 ID:X07Gsu3w0
シンプソンズ見たけど
何が面白いのかまったくわからんな
190名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:41:14 ID:YkuBVtqM0
声を想像しただけでムカムカしてくる
最悪だ
191名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:41:40 ID:b3ub98lV0
ホーマーや爺ちゃんの声優はまだ現役なのかね?
192名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:41:43 ID:hoPThPiH0
>>184
たまたま棒読みキャラがはまっただけで
それ以外全部だめじゃん
193名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:42:05 ID:2oVfutKu0
>>163
下手だと思う。松任谷由美と同じくピッチが気になる。
194名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:42:04 ID:mzlL/TZuO
いつもの声優でよくね?所と和田は嫌いだ。見にいくのやめた
195名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:42:09 ID:/uhhS9NM0
サウスパークファンなら、
嫌な予感するんだけどな・・・・
196名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:42:33 ID:WXs5q88y0
どうせキャスト変更するなら蛙男に全員の吹き替えさせりゃいいのに
197名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:42:53 ID:b3ub98lV0
>>184
たしかに
サザエさんに出てきたイナバウアーの女と同じくらい上手だったな
198名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:43:02 ID:Uu9zEiEHO
シンプソンズのファン:声変えるなよ。イメージ崩れるだろ。
声優ヲタ:タレントを声優に起用するなァァァァァ(ファビョーン)

あなたはどちらですか?



ちなみに俺は前者。
タレントだろうと声優だろうと、声が変わるのは反対。
サウスパーク映画版や新ドラえもんの悲劇を繰り返すな!
199名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:43:11 ID:+dJ6uHpFO
はぁあああああああああああああああああああああ!???

マジでショック。
超楽しみにしてたのに。 絶対観ない。

なんでマージを朝鮮人がやるんだよ!!!

ヤバい。悔しくて泣きそうだ。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:43:32 ID:/uhhS9NM0
ザ・シンプソンズ自体、日本じゃそんなに人気無いんだから
コア層を満足させるキャスティングにすれば良いのに。
馬鹿だな・・・
201名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:43:35 ID:WXs5q88y0
>>199
ふーん日本人ならいいんだね
202名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:43:53 ID:wg3MmmoDO
アイカランバ!

FOXジャパン何考えてんの?
203名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:43:58 ID:9AIQpy+dO
公開をどれだけ楽しみにしていたか・・・
キャスティングしたやつ死ね
204名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:44:00 ID:Drycp5me0
あれ、ホーマーとかマージとかの日本版の声って、アメリカ版のやつとそっくりだと思ってたんだけどな。
205名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:44:16 ID:usxf4LBGO
>>181
何でだろう
昔は再放送結構やってたのに
見た目があれだからか?
206名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:44:46 ID:NJZEAU+z0
>>191
現役も何も……爺ちゃんは毎週『途中下車の旅』で「あ〜らあら阿藤さんまた食べるんですかぁ?」とか言ってるじゃないか!
207名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:44:58 ID:WXs5q88y0
>>200
うっかりアメリカで1位とっちゃったんで
向こうからヒットさせろというプレッシャーがかかったんだろ
キャストに芸能人使えって向こうの会社から言ってくることも多いそうな
208名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:45:14 ID:TQlHY48Y0
>>198
ドラえもんは英断だろ
いつまでもノブヨというわけにはいくまい
209名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:45:23 ID:S22pCBP90
FOXからフォッ糞に名前をかえな!


シーモアの母より・・・
210名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:46:04 ID:tPYEXosX0
ロード・オブ・ザ・リングの日本語字幕の騒動みたいに
米国の製作者サイドに日本語声優の変更をお願いしたりするなよ!絶対するなよ!
211名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:47:16 ID:/uhhS9NM0
>>207
そうゆうのって本当に馬鹿だと思うな。
作品の質が良いなら(映画自体の評価も高いし)
吹き替えもクオリティー重視でいくべきなんだけど、
酷い話だな・・・
212名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:47:25 ID:EisebADS0
>>198
ドラのキャスト総入れ替えとは訳が違う。
213名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:48:07 ID:xj4CfAuF0
>>204
全体的に本家に近いね
リサやバートもかなり近い、そして上手い

214名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:48:38 ID:N3EYLTsK0
史上最悪の吹き替えの悪寒
215名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:48:49 ID:WXs5q88y0
旧ドラ末期の惨状知ってればキャスト変更やむなしと思うけどね
216名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:49:03 ID:EisebADS0
まあFOXは責任持ってこいつらにTVシリーズも務めさせろよな。
見ないけど。
217名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:49:24 ID:hOYPloUA0
これはひどい・・・なんてことをするんだ
たぶんFOXでもそのうち放送するんだろうけど
その時はいつもの声優さんたちで吹き替えしなおしてくれ
218名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:49:49 ID:ugH9x+qZ0
大平透は。。。。。。。




        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
219名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:50:09 ID:Wp15lAvp0
未だにドラえもん言うやつが居るのか
ルパンのようにモノマネさせればよかったとでも言うのか?ww

わさびはベター
これ定説
220名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:50:55 ID:O1eDOc0i0
マージがなぜか関西弁になっている悪寒
221名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:51:07 ID:aDtDLYJv0
所ジョージも悪くないが、大平透と比較するとキツイ。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:52:28 ID:/uhhS9NM0
>>220
あるあるw
223名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:53:13 ID:WXs5q88y0
キャスト変更がゴミなのは同意するが
商業的にマイナスにはならないので(ビジネスとして正しい)ので
こういうことは今後も繰り返され続けるわけよ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:53:37 ID:ILIAdJv+O
新ドラえもんどころじゃないだろ
ドラえもんがこの面子になったようなもんだってwww
225名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:54:06 ID:m2dMBw6L0
今のホーマーの声優って本場の声優よりもキャラにマッチしてるのにもったいない。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:55:15 ID:O1eDOc0i0
サウスパーク劇場版も酷かったなあ
227名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:56:05 ID:WJs3PyYaO
大平サンはまさにネ申
228名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:57:18 ID:iAmVDSkv0
質より(観客の)量ってか
あ〜大コケして涙目になって欲しいな、これ考えたやつ
229名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:57:31 ID:ijdXq2FV0
オリジナルじゃなきゃ見る価値ないんじゃない?
あ〜なんか一気に冷めたわwwww
230名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:58:16 ID:0CH5vORc0
声優変えたらDVDの売り上げに影響すんじゃねーの?
231名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:59:15 ID:ugH9x+qZ0
>>223
結果的にマイナスな可能性が高いだろ。

だいたいシンプソンズを知らない客が観に行くか?

観て楽しめるか?ギャグはほとんど分からないだろ。

下手な広告費とタレント声優で金かけて結局マイナス。

DVD買うのはコアなファンだから、吹き替えに抗議して買わないかもな。

海外版のメイキングを削って、タレント声優のメイキング映像なんかつけそうだしね。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:59:31 ID:PSVvbxyI0
どぅおっっ!

なんで和田がマージなんだあ
233名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:59:51 ID:D3v2bL6JO
最悪だ。。。。
234名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:01:33 ID:WJs3PyYaO
淳とベッキーはイラネ
氏んでくれよ
235名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:02:44 ID:4zYkwgVR0
うるせーフランダース!
236名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:03:11 ID:3QOUQVFi0
カ〜ルさえ食べられなくなったというのに。
237名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:04:10 ID:1zCOofKJ0
ホーマーは大平透以外ありえないだろ
238名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:04:15 ID:qJK534bH0
こんなミスキャスト声優の映画だったら
最高裁判所長官になれねーよ!
239名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:04:27 ID:cIQBJGPG0
また芸能事務所が絡んできやがったな、金の臭いかぎつけると
タレントが出てくるよな。

素人が参加して賞金狙う番組も、しばらくするとタレントだらけになるし
ひどい癒着だよ。

240名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:04:54 ID:1Uc0TJ7hO
和田アキコ 劇場版スーパーマリオのクッパ役

所ジョージ アメリカコメディドラマアルフのアルフ役


実績あるからいいや
241名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:05:29 ID:4P3pLExa0
こういう、子供の入りを見込んだアニメ映画は
吹き替え版を使う劇場のほうが圧倒的に多いからなぁ
242名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:05:45 ID:iAmVDSkv0
この映画のDVD不買運動&ニコ動に流して大批判大会希望
243名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:07:12 ID:ugH9x+qZ0
>>241
子供向けじゃないだろ。

夫婦のSEX話しを子供に見せるのかw
244名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:07:37 ID:JRFuNJHr0
>>241
子供向けじゃねーよ
245名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:08:18 ID:2P2a/6kmO
和田のせいで台無し
246名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:08:38 ID:kV+HBYfhO
結構楽しみにしてたのに・・・

最悪だ、氏ね。
247名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:08:49 ID:JftPjUWp0
原作者のマット・グレーニングに手紙送ろうかと思う。
連絡先、わかんないけど。
248_:2007/08/15(水) 10:08:53 ID:SFAEebsr0
既存ファンを切り捨てて何するつもりだ?自殺か、FOX!?
249名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:09:08 ID:5EYmLPVB0
芸能人の起用は、固定ファンが多そうな人にやらせた方がマシだろうな・・・・栄ちゃんとかジャニとか。
TVタレントでは、彼がやるなら見に以降って人が少ないだろうな

ちなみに、ラピュタのムスカとかはOKなん?芸能人だけどね
250名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:10:15 ID:aBMI3pwz0
サウスパークもだがなんで映画版で声優変えるんだろアホすぎる
251名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:11:01 ID:TQlHY48Y0
>>249
和田や所がテレビシリーズやってたんなら文句ないよ
252名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:11:33 ID:WXs5q88y0
>>250
理由わかってるくせに「なんで」とか言うなよ
253名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:12:36 ID:HJNC/H1h0
和田はどう考えてもマージじゃなくてセルマかパティだろ
254名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:13:06 ID:eei19fnR0
子どもがずっと楽しみにしてるのに、声優さんを変えないで。
せめてメインキャラクターの声を変えないで。
一流の声優さんたちの仕事をバカにしてるとしか、思えない。
255名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:14:38 ID:WXs5q88y0
>>243-244
子供が見に行くみたいだぞ>>254
256名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:14:39 ID:bfT/mHbv0
これこそまさに固定ファンを大事にすべき作品だろ。
糞芸人が立ち入る隙がないほど、吹き替えの完成度が高い
シリーズじゃねぇか。
糞タレが吹き替え参加したって動員が減ることはあっても
絶対に増えない。こんな糞企画した担当の奴、業界追放でいいよ。
257名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:15:58 ID:ILIAdJv+O
大体「理想の父親常連」とか「ゴッドマザー」とかおかしいだろ
全くそんなキャラじゃねぇし
258名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:16:02 ID:K07r3PaY0
所ジョージのアメドラ、アニメの吹き替えは神
259名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:16:36 ID:b3ub98lV0
ここまで糞ならフランダース一家は創価タレントにやって欲しいな
キリストが出るなら池田大作で
260名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:17:13 ID:daL9WINrO
>>254
子供に見せるのか?
261名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:17:30 ID:K07r3PaY0
フランダースの教訓神は死ぬまで助けてくれない
262名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:18:30 ID:u8aYuBdq0
カールが食いたいのに汚ねぇ顔が書いてあるもんだから買えねぇ
263名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:20:17 ID:/Xdw15DrO
おいおい。すげーがっかりだよ。
foxと同じ声優にしてくれよ
見に行くけどやだなー
264名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:20:19 ID:xj4CfAuF0
これで大平さんが亡くなりでもしたら目も当てられないな
265名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:20:31 ID:wg3MmmoDO
バートなんか原語の人が日本語喋ってんじゃないの?ってぐらい凄いのに。

ロンドンブーツなんて…
ア、アイカランバ…
266名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:21:29 ID:m2dMBw6L0
ホーマーが原潜に乗り込む話で、心配する家族に「撃っていいのはグリーンピースだけって言われてるから大丈夫」って言うとこが好きだ。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:21:45 ID:eei19fnR0
>>260
毎日シンプソンみてるよ。てか、普通にアメリカの子供向けだって。
バーガーキングでシンプソンキャラのおまけ付けたり、
子ども目当ての企画がいろいろあるですよ。
268名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:21:53 ID:Zm0qzrBe0
ルパン3世も栗感がルパン役をやってるとルパンがマシンガンから
逃げると弾が当たらない訳ないのに『段々とむかついてくる』
269名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:22:05 ID:tbdJ2kEk0
おれが嫌いな奴ばっかじゃないか。ぜってーみねーよ。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:22:47 ID:ugH9x+qZ0
>>264
これがショックで死んじゃうかもな。

永井一郎の「磯野波平ただいま年収164万円」レベルのショックだわ。

ライフワークとしてる役を完全否定されるなんてな。
271名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:23:12 ID:Ys13NcyE0
リサは関根麻里だろうが
272名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:24:50 ID:msVcYoGgO
いいよ字幕版見るから
273名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:25:40 ID:IeozxRCX0
これはシンプソンズ流のギミック
ドーナツ食いながら死んだような目で見るべき
274名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:25:57 ID:z5QLwJNV0
これは酷い!!
いきなりサザエさんの声を沢尻エリカがやるようなもんだ!!
絶対見ない!レンタルもしないからな!!!
275名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:26:15 ID:iFyfvGvU0
枕営業か・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:26:15 ID:sup0Qt9yO
これは最悪。もう字幕だけで公開してくれよ
277名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:26:58 ID:Jhi/JKc9O
>和田
ハングル語でおk
278_:2007/08/15(水) 10:27:18 ID:SFAEebsr0
映画は見に行かないから
「FOX版吹き替え声優人がふきかえたバージョンをニコかようつべにアップしてほしい。
 2000円払うから」運動しようゼ!
279名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:28:15 ID:Hp8IOfUd0
吹き替えには吹き替えの良さがあることは認めよう。
例えばIncrediblesの吹き替えは最高だった。
だがしかし、The Simpsonsだけは、特にホーマーの吹き替えだけは一切認めない。
俺は英語しか聞かない。ホーマーの声はあの声だけだからだw
280名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:28:17 ID:ZG+drEsd0
>>265
バートはほんとそのまんまだよな
281名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:28:32 ID:JscCTt5n0
元の声優陣なら3回ぐらい観に行こうと思ったが、
違うなら1回も行かない
わざわざ金払って不快になる必要ないし
282名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:28:45 ID:daL9WINrO
>>267
イッチー&スクラッチーとかセックルシーンとか
あっても大丈夫なんだね
283名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:29:28 ID:zXiBUcMnO
所ジョージは昔吹き替えやったことあるけど、他は正直どうよ?
284名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:29:49 ID:4zYkwgVR0
モーの店の電話番号が知りたい
285名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:30:28 ID:szlbuHbw0
>>251
秀同

元々笑いのツボが日本人向けじゃないんだから、子供相手って事は無いでしょう。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:30:53 ID:APT6hdgc0
所さんがドォ!って言うのか・・・
287名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:31:13 ID:daL9WINrO
>>283
なんか感情の起伏がなくて単調
多少棒読み
288名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:31:49 ID:K07r3PaY0
ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
ベッキー(23)

終わってるなロンブー大根だぞ
289名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:32:04 ID:3mu7v28I0
別に芸能人使ってもいいけど「俳優」を使ってくれないかなぁ。
タレントは要らないんだけど。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:32:38 ID:godZ3xZF0
>>206
それは、違う人だよ。

FOXは、ロード・オブ・ザ・リングのようなファンタジー映画の
エラゴンで、山田孝之と小雪の吹き替えで劇場公開

トム・クルーズの「マイノリティ・リポート」で
棒読みの須賀貴匡を起用。
仮面ライダーでブレイクしたが、事務所の方針で
仮面ライダー色を消すために、顔出しの活動を控えるが
そのまま、フェイドアウト。

ガーフィールド・ザ・ムービー <特別編>で、藤井隆を起用
2作目は、まともな声優に変更

マスク2でココリコとベッキーを起用するもあまりにも酷さに興行的に惨敗

大脱走のTV音声を搭載といいつつ、細切れ吹き替えでブーイング。その後まともなTV音声版を出す。
291名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:32:56 ID:WXs5q88y0
>>282
子供向け作品にエロがあるとダメなのか
ドリフとかは子供に見せないクチか
292名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:33:10 ID:a1MeBh9/0
最悪だね。
みんなで>>148に講義しようぜ。
せめてDVDで出るときは元の声優陣をと
293名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:33:12 ID:zXiBUcMnO
>>287
ルパンの関根娘とどっちがうまい?
294名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:33:54 ID:IoO17QG40
声優を決めるのは代理店

電通視ね

こんな老舗アニメでいきなり声改悪されて観客増えると思ってんのか?
295名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:34:30 ID:/uhhS9NM0
>>290
アイスエイジのキャスティングとか、
まだまだ黒歴史は多いぞ FOXw
296名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:34:49 ID:WXs5q88y0
>>251
ピコーン
今後テレビシリーズ放送するときはそっちも南部博士たちを降板してジョージにしよう!
297名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:35:06 ID:B7PVVFzI0
現行放送の視聴ファンが見に行く数より
このキャスティングで見に行こうと思う奴等の数の方が多い
と、踏んでのケテイだと思う
298名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:36:15 ID:eei19fnR0
>>282
サスペンスなんちゃら劇場やらどろどろした恋愛ドラマ、異常なニュースばかりの
ワイドショーよりぜんぜんまし。
それに子どもってつまらないシーンはさらっと流すよ。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:36:21 ID:ex1U2wmMO
元の声優に戻せよう
マージがアッコなんて考えたくもないわ
300名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:36:39 ID:IyFUXguj0
俺もニュースを聞いてがっかりしつつこのスレを発見したのだが、
>>273を見て何故か納得してしまった。

301名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:37:04 ID:GpgwY0qP0
NHKの出演も増えたのでうざくてショウガナイ
早く活動停止して欲しい
302名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:37:29 ID:3mu7v28I0
数年前にCCレモンのCMでシンプソンズ起用してるんだから
どういうアニメか知らないやつでも違和感感じまくりだぞ。
303名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:38:29 ID:Cts1PrGW0
アルフはニコニコ動画にあがってるぞ
304名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:39:13 ID:oztSGCeR0
最悪のキャストだな
305名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:39:25 ID:2lcPNrNt0
僕の好物は、ジョーシパイッ!

堀絢子かっ!!
306名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:39:37 ID:pDFo6h+g0
マリファナ吸引の前科がある和田は帰化できずチョン人のままである
そんなやつが日本芸能界のゴッドマザーとは嘆かわしい
307名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:40:07 ID:20sgNOIdO
オリジナル声優バージョンとこいつらバージョンで分けて上映してくれ

いかにアホな人選かわかるから
308名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:40:19 ID:/N4mTnNV0
和田アキ子(57)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)

うわーーーーーーーー最悪
309名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:40:48 ID:qcZvsOWY0
>>270
ttp://www.ohirapro.com/ohira.html
自他共に認めてるだけに…
310名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:41:11 ID:s4IaNMXjO
死んでも見ないことケテイ
311名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:41:19 ID:AhD+MTR9O
見に行こうと思ってたのに…
このキャストじゃちょっとキツい…
本当金に走るとだめになるよ
312名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:41:22 ID:zmkP35MK0
元の声優陣でなんの不満もない

しょうもない変更はマイナスにしかならんよ。むしろ台無しになるぞ
313名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:42:07 ID:K07r3PaY0
ディズニー映画の吹き替えも舐めてる
字幕見た方がいいよ素直に
314名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:42:36 ID:0CQS3A650
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=256224
ザ・シンプソンズ チベットに自由を!

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=192882
【悲劇】ホンダ車と間違ってヒュンダイ車を買ったシンプソンズ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=151854
ヒュンダイ車のコマーシャルなのにホンダイって聞こえるぞ
315名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:42:58 ID:2lcPNrNt0
今まで、シンプソンズを応援した固定客よりも
タレント起用につられて見に行く様なアホを配給元はターゲットにしたってこった。
FOXには厳重抗議だなorz
316名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:44:18 ID:oztSGCeR0
シリーズDVDほぼ買ってるけど
MOVIEのDVDはアニメと同じ声優なら買っただろうけど、
これじゃ買わないし、レンタルもしねえ。
317名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:44:22 ID:szlbuHbw0
唯一の救いは、「ザ・ソプラノズ」ファーストシーズンDVDのトニー役は渡瀬恒彦だったのに対し
テレビ放映の時は、その後発売されたセカンドシーズン以降の吹き替えをやった池田さんに変っていた。

これを考えると、DVD発売時には、元の声優陣に戻っている事を期待しつつ・・・
318名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:44:40 ID:zmkP35MK0
ロンブーがまさかバートすんの?マジで最悪だ
和田アキコは最悪とかいうレベルじゃない
319名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:45:25 ID:JuDcxD720
シンプソンズの吹き替え版ってこんなに好評だったのけ?
海外テレビ板で、吹き替えもいいよねなんて書き込みしたら
総突っ込み食らった記憶があるんだけど
320名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:45:43 ID:K07r3PaY0
アメフトアニメ見たら下手なのが丸わかりベッキーもしかり
和田はまだ未知数
321名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:46:32 ID:0CQS3A650



http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=192882
【悲劇】ホンダ車と間違ってヒュンダイ車を買ったシンプソンズ
322名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:47:13 ID:SNwCXWlOO
所さんと言えばアルフ。
323名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:47:29 ID:zXiBUcMnO
タイタニックの悲劇がおこりませんように
あれはテレビだけだったからまだマシだったけど
324名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:48:48 ID:ugH9x+qZ0
>>317
渡瀬恒彦のトニーは良かったけどね。

しかし、今回はFOXだからな。
別バージョンの吹き替えを作ることなんかありえんだろ。
だいたい最近のFOXTVは吹き替え版を減らしてるし、
シンプソンズの新シーズンも放送しないやん。
325名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:49:33 ID:xidxegUM0
和田・所・ロンブー・ベッキーは指詰めで、4本指で吹き替えに挑め。
そこまでやったら許す。そうでなきゃ絶対に認めん!!!!!!
326名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:49:41 ID:HXMwcWN30
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■□□□□□■■■□□□■■■□■□■■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□□□□□■■□□□□□■■■□■■■■■■■□■■■■■
■□■■■□■□■■■□■■□■□■□■■□□□■■■■■■□■■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■□■■■■■
■□■■■□■□□□□□■■□■□■□■□□□□□■■■■□■□■■■■
■□□□□□■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■□■■■□■■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■■■■■■□■■■■□■■■■■□■■
■□□□□□■□■■■□■□■□■□■□■■□■■■■□■■■■■□■■
■■■□■■□■■■□□■□■□■□■□■■□■■■□■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
327名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:50:08 ID:YJmaXOVj0
帰化あき子はヘビースモーカーのパティのがまだ似合ってる
328名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:50:11 ID:aVm3TJCo0
>>319
そんな板でかいたらそういわれるに決まってんだろw
329名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:52:48 ID:3bniKOO/0
この二人は芸能界の二大いらない巨頭だな。
330名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:53:20 ID:BWqAYARtO
メリケンのアニメって配色おかしくね?
331名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:55:59 ID:91bvTZygO
黒 歴 史 決 定
332名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:56:16 ID:gYPAc8SK0
ちなみに、翻訳は誰がするの?

まさか、吉本芸人が...なんて、おちはマジ勘弁
333名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:56:31 ID:6NrNqpNm0
こういう事しないと宣伝にならんて事なのかな
いつも思うけど。
334名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:56:36 ID:Hp8IOfUd0
シンプソンズとバーガーキングとドーナツは俺の青春w
335名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:57:23 ID:/yhQDmPT0
そもそもオリジナルが面白いから映画だと言ってもこれといった真新しいもんないよ
ストーリーはホーマーがスプリングフィールドの川に放射性物質を流して
シンプソン家が村八分にあうという話
336名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:57:45 ID:WJs3PyYaO
トロイマクルア―は峰竜太かよ
337名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:58:17 ID:3yXI7mduO
クッパ大魔王以来か
338名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:58:26 ID:2lcPNrNt0
だれか、MADでお試し版を作ってくれない?

劇場公開までに耐性をつけておきたいから('A`)
339名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:58:51 ID:K07r3PaY0
そもそも鬼畜米兵の糞ドラマ時代が面白くないから困る
まあこの辺りがお似合いだわ
340名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:59:50 ID:Hp8IOfUd0
>>335
これを見てありそうな話だなとか思ってしまうのかシンプソンズの凄さw
341名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:01:09 ID:xj4CfAuF0
>これ,結構問題になってるよ業界で。
>他のレギュラー陣も降板する可能性があるらしい(抗議の意味で)

>アメリカさんの言いなりになってるととんだしっぺ返し食らうぞ。

新シーズンの放送も無いかもな
342名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:02:21 ID:0TfaNWzgO
正直見に行く気失せた
343名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:02:58 ID:eAwQPvJT0
うわー最悪だあああああああああああ
字幕版もやるんだろうな?
つかテレビの吹き替えの声優でやれよ!
344名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:03:06 ID:2KJMvISpO
>>340
えっ、ネタなの? 完璧に脳内再生されちゃったんだが…………
345名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:03:10 ID:K6Vmtw9MO
これだけは言える
関根麻里よりかはマシ
346名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:03:40 ID:TeTaD2a20
>>319
あそこに一般人は居ない
347名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:03:44 ID:vvRXOZtkO
字幕あれば良いや
348名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:04:19 ID:zXiBUcMnO
タレントが吹き替えやって評価がよかった例って近頃あるか?
349名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:04:48 ID:6PXznMJT0

また、和田チョン子か

また、和田チョン子か

また、和田チョン子か

また、和田チョン子か

また、和田チョン子か

また、和田チョン子か

また、和田チョン子か

また、和田チョン子か

また、和田チョン子か
350名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:04:56 ID:QR+1ciEQO
ママは和田より柴田の方が合うと思う(´・ω・`)
351名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:05:22 ID:bb1zRauB0
別に和田が駄目とかじゃなくて本家以外には無理!!!
芸人だろうが俳優だろうが関係ない。
352名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:05:28 ID:K07r3PaY0
>>348
  あ / ______
ない る /        ̄ヽ
い わ/          \
じ けレ/ ┴┴┴┴┴| \
ゃ  /   ノ   ヽ |  ヽ
ん  > ―( 。)-( 。)-|  |
ん  >   ⌒  ハ⌒ |  / 
! >  __ノ_( U )ヽ .|/
  |   |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
353名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:08:13 ID:2KJMvISpO
>>348
近頃じゃないが、東京ゴッドファーザーズの主役三人(江守は俳優だが)
アイスエイジの爆笑問題太田、は成功例じゃなかろうか。
354名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:08:17 ID:TQlHY48Y0
>>348
ちょっと昔だけど東京ゴッドファーザーズとか
355名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:08:27 ID:3bniKOO/0
関根は20年前は俺の中では評価A
いいおじさんキャラに転向して評価B
娘をごり押し芸能界入りさせて評価F
356名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:09:33 ID:vvRXOZtkO
>>351
オレも本家以外無理だから吹き替えいらないや
357名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:10:05 ID:7ecNzcoqO
所の吹き替えと言ったらアルフだろ(´・ω・`)
358名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:10:35 ID:a1tXUhRB0
>>353
爆笑問題はマイナーなころゲームの声優とかやってたせいか微妙に上手だよな
359名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:12:05 ID:vvRXOZtkO
>>353
太田は下手くそだった
モンスターズインクの田中の方が巧かった
360名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:12:07 ID:BYowESeF0
この前FOX批判を堂々とやったらしいじゃない。
プロデューサーは厳重注意を受けたとか。
数字持ってるからクビには出来ないけど、さすがにやりすぎだと怒ったらしい。

配給元は、
>「日本の理想の楽しい家庭」をテーマ
なんて能天気なこと言ってるけど、シンプソンズって結構過激でバカにできない
んだよな。日本版ではそういう所はみんなカットされてるけど、
映画ではどうなんだろう。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:12:55 ID:6UqujkhR0
フォックス映画は和田の起用については
「素顔は愛情深くやさしい人。母親マージのキャラクターにぴったり」と説明している。

素顔ってよ。一般のイメージは最低だろ。今年最大の嫌がらせの予感。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:12:56 ID:cIQBJGPG0
和田の声だと和田にしか見えなくなるぞ
363名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:12:57 ID:K07r3PaY0
そもそも専門家がいるのに大根がでしゃばるんじゃねーよ
364冥土で逝く:2007/08/15(水) 11:14:18 ID:rlFKmNGf0
>>348
西川のりお(じゃりんこチエの鉄)。彼はこの声をやるために生まれてきたといって過言ではない。

しかし和田にマージはないわ。声もイメージも全然違うじゃないか
365名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:15:35 ID:2KJMvISpO
マージがあんまり喋らないストーリーだったりしてwww
366名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:15:37 ID:ZG+drEsd0
>>364
のりお声の質はぴったりだとは思うけど演技は下手すぎ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:15:51 ID:vvRXOZtkO
シンプソンズって日本でこんなに人気なのか?声優問題に乗っかってるだけ?
リアルで自分以外のシンプソンズ好き見たことないから違和感がw
368名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:17:52 ID:eei19fnR0
どうしてもやるなら、、和田さんはゲップの吹き替えだけ希望
369名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:18:06 ID:ugH9x+qZ0
>>367
スカパーとかケーブル加入してないとな。

日本でほぼ毎日見れるアニメ番組はシンプソンズ以外ないしね。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:18:57 ID:zXiBUcMnO
>>364
じゃりんこチエ懐かしいなあ
最近は話題性先行でキャスティングしちゃうからか、
この吹き替えはこの人!ってほどのハマり役が出にくいのかな
371名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:20:28 ID:HMGg2xod0
今回は字幕版を観るか
芸能界は腐り切ってる
372名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:20:36 ID:vvRXOZtkO
>>369
だからタレント起用したんだろうなあ
どっちみち映画は当たらないだろうけど
373名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:20:58 ID:6UqujkhR0
アッコ米人気アニメ日本語版で母親役(goo ニュース)
2007年8月15日(水)09:39

 米国民的人気アニメの劇場版「ザ・シンプソンズ MOVIE」の日本語版で、
和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
ベッキー(23)が、シンプソン一家の声を務めることが14日、分かった。

 配給元の20世紀フォックス映画によると、「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに
声優を決めたという。父親役の所は、理想の父親を選ぶアンケートの上位の常連。
和田は「芸能界のゴッドマザー」。フォックス映画は和田の起用については
「素顔は愛情深くやさしい人。母親マージのキャラクターにぴったり」と説明している。

 和田は「私にもハリウッド進出がきたのね」と大喜び。
理想の父親を含めた豪華な一家に「本当に4人が家族だったら毎日どんだけ楽しいか!! そんな雰囲気が伝われば、と思ってます」と話している。
やんちゃな長男役の田村は「アッコさんがお母さんだといたずらしにくそう」と、警戒を強めている。

 「ザ・シンプソンズ」は89年に放送開始。米国でアニメ史上最長寿番組として知られる国民的アニメ番組だ。
米国の中流5人家族を描いた作品。大きな目玉と耳までさけた大きな口の愛嬌(あいきょう)たっぷりなキャラクターだけでなく、
ウィットに富んだやりとりに、大人にも人気が高い。日本では92年にWOWOWで初めて放送された。

 全米ですでに7月27日に公開。公開3日間だけで興行収入7185万ドル(約86億2000万円)を記録し、
アニメ映画としては「シュレック」シリーズに次ぐ歴代3位の好発進となった。日本では来年公開。

http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/entertainment/p-et-tp1-070815-0005.html
374名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:21:35 ID:2ZvlGyEw0
アイカランバ!!
375名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:21:36 ID:K07r3PaY0
香取しんごのリーヤとかな
376名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:23:01 ID:b3ub98lV0
>>373
>フォックス映画は和田の起用については
>「素顔は愛情深くやさしい人。母親マージのキャラクターにぴったり」と説明している。

ここまで理解のない奴が仕切っているとはな
マジで氏ねと言いたくなる・・・
377名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:24:19 ID:WXs5q88y0
>>353
江守がどんだけ昔から声の仕事してるか知って言ってるのか
378名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:29:44 ID:PF02spvIO
アルフ再放送しないかなぁ
379名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:30:13 ID:7ZyMHtP2O
カールのCMで和田の歌を聞くだけで胸糞悪いのに
380名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:30:44 ID:wJOk7LDu0
アルフの最終回は見ない方が良いぞ
381名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:32:08 ID:Yfy7uWKnO
そういえば松本たいようとかいう人のアジカン主題歌のアニメも、豪華声優陣!とか予告で出てて芸能人だらけだった。
声優の人って仕事あるの?
382名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:32:49 ID:G2BUwc5Y0
>>378
バートの魂と交換しちゃったよ

ドォッ! なんだこの人選は? 
俺がシンプソンズを愛しているように、FOXもシンプソンズを愛してくれ。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:33:41 ID:RnPRgADO0
おいおい、冗談だろ?
384名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:33:53 ID:xdS4qbdC0
・・・ったく余計な事しないでオリジナルの声優でやれよなぁ
385名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:35:24 ID:JyeL9sISO
和田氏ね
386名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:35:52 ID:36dNAyctO
マジ最悪!
シンプソンズ大好きなのに、ガッカリです。

いつも通りの声優陣を使って欲しかった…
387名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:36:52 ID:PF02spvIO
>>380
最終回なんか良くなかったけ?
放送見たのカナリ前だから忘れちゃったよ。
388名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:37:57 ID:4turOYPC0
いくらマスコミが大騒ぎしても、まったく根付かない日本のシンプソンズ人気
389名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:38:18 ID:MBRHbCIc0
アルフにDVDを出すことの方が絶対いいと思うのは俺だけじゃないだろ?
390名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:39:43 ID:VhLsD/k5O
元々の日本版声優じゃダメなのか?

百歩譲ってアルフ所は許せても
和田はない、絶対ない
391名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:40:48 ID:lH3TOos4O
いつもの声優でやれよ…
死ね
392名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:41:09 ID:sup0Qt9yO
とりあえずFOXに抗議出す。他にはどこ出せばいいかな…
393名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:41:38 ID:Ud4zAdB80
いつもの声優でやれよ糞が
394名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:42:34 ID:wJOk7LDu0
>>387
家族との別れを決意し宇宙に帰ろうとしたアルフだったが、
軍隊に捕まって終わる。解剖されたんだよ!!
395名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:42:41 ID:3fQ/KE6r0
今ニコニコで予告編見たら不覚にも観たくなってしまったw
テラ壮大w
396名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:45:33 ID:2lcPNrNt0
さすがに、クラスティとかの脇役はそのまんまなんだろうな?
397名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:47:20 ID:0/LbX8MvO
ロンドンの屎餓鬼共が担当するなら絶対見ない。
ふざけるな。何でわざわざ変えるかねえ。声優変えればみにくると
思ってんのか?マーケティングも満足に出来てないのか
398名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:49:08 ID:SFtiGFSq0
まじへこむ
399名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:50:11 ID:fNWOD39T0
えぇ・・・テレビ版の声に馴染み過ぎてて無理・・・。
ある意味ドラえもんより無理・・・。
400名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:52:38 ID:wZeIXNU+O
耐えるに忍びない苦痛。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:53:28 ID:1zW8VrmV0
まじで今年一番腹が立ってるんだけどどうすればいい?
402名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:53:43 ID:cIQBJGPG0
いつもの声優を馬鹿にしてるとしか思えんな、ギャラも高額なんだろ
403名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:57:07 ID:lo2uXyFD0
米アニメはつまらない
404名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:59:01 ID:+42MZl/rO
サウスパークの映画版も吹き替えが違ったような気がするけど、テレビ版のファンを馬鹿にしてるとしか思えない。
405名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:00:40 ID:WjTkpQ6KO
最低の声優陣だな。キャスティングした奴は死ね
406名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:01:39 ID:6c5oN/K4O
ロンブー…警官の息子
和田…マージの姉
所…クラスティもしくはミスタースパーコル

特別出演
久本雅美…フランダースの妻
小泉純一郎…サイドショーボブ

なら見る
407名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:02:26 ID:bCdPQhPO0
最悪だ。本当にショックで言葉もないよ。
408名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:02:45 ID:XXsuGfzO0
なんで声変える必要あるんだよ・・・意味わからん

「素顔は愛情深くやさしい人。母親マージのキャラクターにぴったり」
こんなコメントまで出してTV版で声当ててる人に対して失礼だろ
409名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:04:06 ID:WjTkpQ6KO
>>406
じゃあサイドショーメルは麻生太郎で
410名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:04:20 ID:HaoViGSaO
和田のオッサン、どこにでも出てくるの本当にやめてほしい
411名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:05:15 ID:kAfEu3hS0
これは酷いw
オリジナル声優じゃないなら絶対みない!!
412名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:05:42 ID:pNTmOSqp0
これはひどいwww

TV版(吹替)が好きな奴は見に行かないよな

芸能人が話題作りの為だけに出るのいいかげんやめてほしい

DVDではオリジナルキャストで頼む
413名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:15 ID:K07r3PaY0
字幕版が数倍売れる予感
414名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:20 ID:bLjmsZ89O
通常レギュラー版はテレビでやってくれるの?
415名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:07:59 ID:IzTD4BW90
所はアルフやってりゃいいよ
つーか再放送しれ
416名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:08:47 ID:CfxHkc330
和田は・・・半島の言葉でも言うのか?www
417名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:08:50 ID:DhIu/WnF0
まあシンプソンズの日本での人気を考えたら
営業的にはタレント起用もやむなしかなとは思うけど
ファンのために元々の声優陣でアテレコしたバージョンも作って欲しい
最悪DVD発売時とかでもいいから
418名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:08:59 ID:NVKm2/OCO
これはけしからん!まったくもってけしからん!もう見にいかん
419名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:09:08 ID:5djVsG6k0
アルフに関する書き込み多すぎ。w
でも、アルフ面白かったよね。
小松の親分さんとのコンビは最強だと思います、先生。
420名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:09:46 ID:MPkSF0Ah0


 最悪だ・・・映画史上最も最悪なことをFOXジャパンはしやがった・・・
421名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:09:51 ID:oL3zO4C8O
いゃだァ―――――――――――――!こんなんシンプソンズじゃねぇ!!!!!!!
422名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:10:41 ID:bfT/mHbv0
愛すべき作品なんだけどな。
このキャスティング企画した奴、作品への愛がないな。逝け。
悲惨な結果になるのが目に見えてる。
423名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:11:00 ID:LrPeAk5a0
いつも思うんだが声優を芸能人にしたからって客足が伸びるもんなのか?
和田とか淳が声あててるからという理由でシンプソンズを観に来る客がいるとは思えないんだが・・・
逆に昔からのシンプソンズファンは萎えて遠のくだろ
424名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:12:02 ID:VspTMaGs0
所ジョージといえばハワード・ザ・ダック
425名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:12:03 ID:2tOjSm9m0
このアニメの存在すら知らなかった俺は勝ち組
426名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:12:53 ID:K07r3PaY0
FOXとつくやつに(ry
427名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:13:24 ID:6c5oN/K4O
>>416
特アはおれの天敵!ミスタースパーコル〜!

どけっ!はようどけっ!
428名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:13:45 ID:gCBSUsMmO
大好きなシンプソンが…
429名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:05 ID:6UqujkhR0
ロンブーがアイカランバとか意味もわからずに言うのか。
つーか33歳の声で10歳役のキャスティングとかマジやる気ねーな。
430名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:06 ID:NVKm2/OCO
コレはこけますね
431名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:16 ID:1zW8VrmV0
>>423
起用しないとこういう風に取り上げられないから一般に存在が知られない


でもこれはオリジナルがあるからひどすぎる
432名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:47 ID:Izp960X5O
朝鮮ババアがしゃしゃってくんなボケ死ね
433名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:15:00 ID:WjTkpQ6KO
俺達には字幕版という選択肢しか残されてない訳か
434名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:15:16 ID:qAWehAhK0
いつもの声優にしろ糞野郎
435名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:15:51 ID:dPG5+Dn7O
母ちゃんは今までのセクシーダミ声でないとヤダ!!!!!!!!
父ちゃんは出来の悪い感炸裂のヌボー声じゃなきゃヤダ!!!!!!
以下略
436名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:15:54 ID:twOGfotYO
アッコかよw
437名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:16:15 ID:0CQS3A650
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=192882
【悲劇】ホンダ車と間違ってヒュンダイ車を買ったシンプソンズ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=151854
ヒュンダイ車のコマーシャルなのにホンダイって聞こえるぞ
438名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:16:29 ID:65l2xMwxO
所さんはいいけどさぁ、和田アキ男はねぇだろ〜…
マージ好きなのに残念だ
439名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:16:36 ID:bpSSJENT0
トコロってFoxは何を考えてんだよ!死ね。
ホーマーは大平さん以外ぜったい考えられん。

サウスパーク劇場版は何も問題なしだが。
440名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:16:37 ID:6c5oN/K4O
これはシンプソン家ではなくトンプソン家だと思うしかない
441名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:17:15 ID:Luq7pa570
和田なんて後ろ盾の朝鮮ヤクザが死ねば芸能界から消える。
442名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:19 ID:tB7duzWuO
枕営業か
443名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:42 ID:aZG0hu+10
ガチで嫌がらせだな

芸能人起用したって興収かわらねえよ

好きだった所も嫌いになりそうだ

マジ死ねマジ死ねマジ死ねマジ死ね
マジ死ねマジ死ねマジ死ねマジ死ね
マジ死ねマジ死ねマジ死ねマジ死ね
444名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:53 ID:i2vV+Vx/O
なんだ?耐え難きを耐え、忍び難きを忍べと言うのか?
今日はそういう日なのか?
445名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:20:12 ID:qAWehAhK0
所のドッは軽いんだろなぁ

アキオは氏ね
446名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:20:49 ID:QFLZzv7o0
これはひどすぎる。
コレなら、全部山ちゃんにやらせろ。

絶対見ないな。これ。

他は、字幕で見るけど、シンプソンズだけは吹き替えで見たい
唯一の作品だったのに。
447名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:21:15 ID:pNTmOSqp0
山田康雄が亡くなってから、おいらの中ではクリント・イーストウッドも死んだ事になってますw
クリカンにやらせる訳にもいかないしw
448名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:21:18 ID:oztSGCeR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm791620

おもしろそうだな
449名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:21:24 ID:MPkSF0Ah0

「マイノリティリポート」のDVD化に際して、
イケメンヒーローとアニメ声優の吹き替えが入ると分かった時点で抗議殺到
結局、FOXはプロの声優版も収録をし、事態を収拾させた

でも、シンプソンズは大平版の吹き替えを「劇場で観たい」んじゃボケェェェ!!!
450名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:21:53 ID:7Fd+UsCe0
ホーマー「どぉっ!」

バート「アイカランバ!」
451名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:23:24 ID:1zW8VrmV0
あれじゃね?イッチー&スクラッチー盗作裁判の時に出てきたあのパクリシンプソンズ一家なんじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:23:39 ID:SeYLAcYtO
ゲスト出演かと思いきや…
これは酷い、酷すぎる('A`)
453名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:23:47 ID:qAWehAhK0
>>450
バート「パンツでもかぶってろ」だろwwwww
454名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:23:56 ID:7Fd+UsCe0
> 「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに声優を決めた

こんな事を言ってる時点で、死ねと思う
455名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:25:25 ID:kD926eJn0
和田wwwwwwwww

ハッ!!
456名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:28:08 ID:i2vV+Vx/O
映画は吹き替え。
DVDはnyで落として日本語音声削除して焼き直す。
こう書くとダウン厨に見えるだろうが本編はシーズン9までちゃんと買ってる。
こう書いてる今、心では泣いてる。少しでも抗議したい。
この気持ち分かってくれるか?
457名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:28:17 ID:qAWehAhK0
  (⌒⌒\
 (      )
 (      )
  (      )
  (      )
   (      )
   (      )
   (      )
   (      )
   (  ) j j j j j
   ( ) ( ・ ) ・)
   (@    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  c=〜ゝ < アキオだけはカンベンして!
   |   /    \____________
   /∞∞|

458名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:29:38 ID:20sgNOIdO
そういやこのアニメの事、初めて知ったのは所が司会の世界まる見えだったような
459名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:30:35 ID:S3KxCKna0
どぅおおおお!
の太平透だっけ?のホーマーがあってこそだろ
何?所て?
あんな腑抜けにホーマーのアグレッシブさを演じられる訳ねーだろ
460名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:30:59 ID:aZG0hu+10
抗議すりゃDVDに正統日本語版収録ぐらいはするかもな
461名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:02 ID:3G+Bj1k90
マギーの声はどーなる?フランダース、カールミルハウス
462名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:44 ID:AsfDaDOk0
どうせあれだ、「アッコにおまかせ」とかで宣伝やるんだよ。
峰「なんと、ついにアッコさんが映画で主役の吹き替えを!」
和田「あたしね、シンプソンズって全く知らなかったんだけど
家族愛があっていいお話なんですよ、ぜひ劇場に来てください」とか言って。

他のやつらも冠番組持ってるから、そこで宣伝しまくるだろうし。
あーあ…目先の宣伝を優先したか…
463名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:35:25 ID:6c5oN/K4O
>>451
ソレダ!!
464名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:38:23 ID:P4KwGihz0
それよりキングオブザヒル、もっと昔のシーズン放送してぇー
465名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:38:29 ID:zyTG8Z/p0
ダイハード2を見に行ったら、
本編前にシンプソンズ(日本語吹き替え版)短編を上映して、
?って感じだったんだけど、
映画の本編に先にコレを見ていると笑えるシーンがあって面白かった。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:41:47 ID:kQgYyjyB0
声優は糞俳優
467名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:42:08 ID:yimb1cBI0
どお!は所でもできそうだな。あれさえ出来れば他はどうでもいいからおk
468名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:44:37 ID:sup0Qt9yO
>>148
ここか。和田や所の事務所やラジオにも送っとくか
469名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:45:36 ID:BqV5nMgs0
うわ最悪
470名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:46:07 ID:7Fd+UsCe0
> ◆ 20世紀フォックス映画
> 一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません。
> 媒体の方からの記事掲載・映画資料請求などのご連絡は、 こちらのメールアドレス までご連絡ください。
>

苦情を受け付けないとは、なんて酷い
471名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:46:55 ID:kD926eJn0
シンプソン図は日本でヒットするのかね
欧米では大ヒットらしいが
472名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:47:01 ID:WfSXLg380
いくらアレフの実績があるとしても、声の質がネガティブ思考なホーマーにはあわんだろう
473名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:48:45 ID:uVYSbPjk0
自分厨房の頃からシンプソンズが好きだった。
日本語吹き替え版でだけど面白かった。
次のシーズンを楽しみに待っているくらい好きだ。
うん、>>1で新規さんが来るチャンスを潰したと思うんだ。
芸能人起用で(ry
474名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:50:41 ID:P/bgWfrVO
15年間見てきたものがこういう形で潰されるのは非常に残念
475名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:52:02 ID:7xlqSeurO
所ジョージはアルフで実績あるけど、そんなに上手かったか?
器用にホーマーをこなせるとは思えないけど。
476名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:06 ID:lnAjyA16O
日本のエンターテイメントはお金優先、酷い改悪だ。
477名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:20 ID:fg+8g90mO
うわ、最悪…
すげー楽しみにしてたのにorz
はあぁぁぁぁ…('A`)
478名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:21 ID:S3KxCKna0
アルフは唯の棒読みだろ。
たまたまそれが正解な役だっただけ。
所自身の吹き替えは下手糞だよ。
少なくとも太平の敵ではない
479名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:37 ID:vNaA0Zfa0
10年も今の声優でやってきたんだろ?
それをいまさら劇場版だからって芸能人に変えるたあ・・・
ほかのアニメでたとえるならどういう事態?
サウスパークみたいにDVDにはオリジナルキャストで収録したバージョン入れてくれるんだろうね?
480名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:57:38 ID:jYTG5N2YO
最悪…今までの吹き替えが好きだったのに…
481名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:20:04 ID:MmzCpi1T0
今までの声優は完璧だったのに
オリジナルそっくりでよく選んだなぁ、すごいなぁと思ったのに

所ジョージはまぁ我慢できる
和田、自己主張強すぎ死ね
田村、鼻声ウザい、蓄膿か?死ね
ベッキー、とりあえず死ね
482名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:23:36 ID:vi8d5wSP0
>>481
我慢すんなよ
483名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:23:59 ID:HUX9MHMX0
所ジョージだったら「Doh!」ができんだろうが・・・
484名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:24:42 ID:OJRYtX1x0
日本では定着しなかった米国製アニメ。
485名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:25:51 ID:M20s39DP0
最近、芸能人が声優やることに慣れちゃってどうでもよくなってきたんだが、
これは、さすがに酷いわ…
486名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:27:20 ID:r2it0hsi0
悶え苦しむSupernatural地獄を思い知るがよいわほーほほ
487名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:28:24 ID:myV2qNC9O
>>486
やめろよ(棒)
488名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:31:43 ID:1WV/2qDr0
最悪ww
489名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:32:18 ID:MiT5u/VQ0
所ジョージ : サントス・リトル・ヘルパー
和田 : スノーボール
田村 : スノーボールII
ベッキー : マギー

なら良かったのに。
490名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:32:26 ID:Wgbm1x4i0
えーーーーー。シンプソンズは、今までの吹き替えと同じ声優じゃないと
納得いかん。最悪だ。
491名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:32:52 ID:4k3thozHO
アカギの鷲巣みてもバーンズしか思い付かないくらい
シンプソンズの吹き替え良かったのに。全体的に。
492名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:34:31 ID:BYr8mB7G0
叶姉妹とかわけのわからん芸能人を試写会に集めたり
映画と全然関係ない日本独自のイメージソングつけてみたり
挙句の果てはこれか
日本の映画配給会社は洒落にならないくらい感覚がズレている
こんな事やって誰が見たがるんだよ馬鹿が
493名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:35:19 ID:m+s/m+7a0
絶対見ない

見るなら字幕
494名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:36:26 ID:BYr8mB7G0
日本の配給会社じゃないか
本国の人はこのズレ具合に気付かないのか
495名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:37:09 ID:qvT4PK0l0
うわー やってくれたな。

宣伝の為なら何でもすると・・・  金の亡者氏ね
496名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:37:39 ID:jjrE9+CT0
Thirty Minutes Over Tokyo ザ・シンプソンズの第10シーズン第23エピソードの作品。


ホーマーと息子バートは相撲観戦に行く。力士が種まきでもするかのように歩きながら土俵に塩を撒いている。
ホーマーは力士に食べ物を与えようとする。力士は「わしが太っていることへの侮辱だよ」と
(日本語で)言ってホーマーにかかってくるが、ホーマーとバートは返り討ちにする。
すると天皇がやってきてホーマーの勝利を祝福するが、ホーマーは天皇も投げ飛ばしてしまったため、バートともども逮捕される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Thirty_Minutes_Over_Tokyo
497名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:38:05 ID:6rbDB87B0
映画、楽しみにしてたけど一気に萎えた。
所さんは好きだけど
ホーマーはあの声しかありえない。

最低でもホーマー・バート・リサは変えないで欲しかった。
オリジナルの声優の声にも近かったのに
498名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:39:43 ID:GQlRWrJfO
最悪これは最悪
499名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:40:34 ID:IJNwgL7f0
こんなへたくそな絵では日本じゃ通用しないな
500名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:40:55 ID:6rbDB87B0
ホーマー役の大平さんって
アメリカ本国でのシンプソンズのイベントに
自費で参加しちゃうぐらいホーマー役を気に入ってたんでしょ?
しかも結構な年だろうから、いつ引退してもおかしくないのに…
キャリアの最後に花持たしてやれよ〜
501名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:41:13 ID:n6wkhQpC0
>>499
それじゃ釣れない
502名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:42:54 ID:e866ZP1A0
あちらの配給会社が口出しして声優を変更してくる事もあるそうだな。
いくらこっちの声優のほうが日本のファンの間では馴染みがあって・・・と説明しても駄目だそうだ。
503名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:43:53 ID:vXBdw7RL0
見てみたいと思ったら来年かよ…
504名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:44:19 ID:9VGCTcCh0
そんなに声優の声とダブらせたいなら
自分なら:

ホーマー:笑福亭ツルベー
マージ:清水みち子
バート:素人の小学生
リサ:ベッキー
505名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:45:18 ID:WQDoetjB0
例えば「くれよんしんちゃん」の劇場版だけ、
みさえを和田、ヒロシを所、しんちゃんをロンブーにするようなもんで・・

固定の声優さんがいるキャラを弄るのは、タブーにしてほしい。
せめて、ホーマーだけでも大平さんで。

506名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:45:48 ID:uVtCF0MK0
最悪、今の声優さん達でいいだよ
何を考えてんの?
台無しだよ!!
楽しみしてたのに最悪
ふざけるなよ!!
今の声優さんたちがいい!!
507名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:47:27 ID:sc4w4VCVO
せっかくの楽しみが…orz
508名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:48:07 ID:gb2k4b0ZO
楽しみにしてたのに…
こいつらはアホか
509名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:48:26 ID:uVtCF0MK0
和田なんかいらないし
所さんもホーマーのイメージに合わない
淳なんて論外!
ベッキーは好きけど
最悪、今の声優さん達でいいだよ
何を考えてんの?
台無しだよ!!
楽しみしてたのに最悪
ふざけるなよ!!
今の声優さんたちがいい!!
510名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:48:58 ID:OJRYtX1x0
日本では知名度低いアニメだから、
タレントを使って宣伝しないと見に来て貰えないんだろう。
511名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:49:04 ID:GSuaxlq20
所や和田据えたって売り上げが伸びるとはとても
思えないけどな
512名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:50:05 ID:qZELseW5O
これはとにかくマーケティングミスだと思うな。
ゲストキャラとかなら、有名芸能人がやっても問題ないけど主要キャラをやっちゃうのは問題ありまくり。
フォックスの幹部は所ジョージの声を聞いたことあるのかな。
513名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:51:37 ID:zl84/j0/0
最低。。。
テレビ版も含めて
今度シンプソンズは一生見ない
514名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:52:23 ID:6rbDB87B0
例え内容が面白くても
声の違和感で集中できなかったり
ケチつけてしまいそうな自分が嫌だ

声優もとに戻してくれ〜
515名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:56:11 ID:uVtCF0MK0
ザ・シンプソンズを駄目にすんなよ!!
台無しだよ
誰だよこんな事を考えたの!
最悪!たとえ
所ありでも
和田、淳は最悪
もっと考えてほしかった
ザ・シンプソンズファンとして絶対反対だね
たぶんファンは皆そう思ってるよ!
最悪!

516名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:58:05 ID:WinSdxKM0
淳「ノープロブレムm9(^Д^)」
517名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:59:30 ID:WLUM2cF/O
余計なことすんなよ
ファンは無視かよ
518名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:00:22 ID:fMbmLxAp0
皇室御用達芸能人和田アキ子さん
519名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:00:57 ID:q3/RH//b0
シンプソンズであってシンプソンズにあらず。
絶対見にイカネ
520名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:01:05 ID:GSuaxlq20
まぁ旧声優陣だったとしても
わざわざ金払ってまで観に逝く気はないけどな。
wowowとかケーブルのFOXとかでたまたま観て面白い、てのがデフォだから。
521名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:01:21 ID:hugkJSTgO
マジかぁ〜
やめてくれよ〜楽しみにしてたのに〜
522名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:02:20 ID:uVtCF0MK0
ってか
dvdになった時の吹き替えが2パターンあるんなら
所バージョンと今までの声優さんたちが付いているなら
許すけど
でないと無理!!
考えられへん!!
最悪すぎ!!
523名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:02:34 ID:WLaRJ1wi0
声なんかどうだって良いんだよ。大事なのはアクション。
524名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:03:14 ID:rmXv9dvUO
ハングルの吹き替えをやれよ
525名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:04:20 ID:6rbDB87B0
>>522
その手があったか>DVD特典
嘆願メール出そうかな
526名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:04:36 ID:qZELseW5O
フォックス幹部「こんな面白いアニメが日本で受けないのはおかしい!きっと声優が悪いからに違いない!映画では有名人を使え!」


いや、違うから・・。
527名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:06:23 ID:WLaRJ1wi0
日本のアニメはつまらn。特に最近の。
528名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:06:30 ID:mOkBsA6p0
大平さんは実はエイブ(爺ちゃん)役の滝口さんより年上らしいから、ひょっとしたら・・・、という危惧は
持ってたんだが、それにしてもこれはないよ・・・。リサの台詞に「最低なんて言葉超越してるわ・・・」
ってのがあったと思ったが、まさにそんな感じだよな・・・

シンプソンズに対してもそうだが、オリジナル版の声優陣に対するリスペクトが微塵も感じられない。
前にも書いてあったが、大平さんは向うのシンプソンズのイベントに自費参加するほど入れ込んでたのに・・・

529名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:06:34 ID:IwXsCOk20
ホーマーは太平透以外認めねーよ!!!
530名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:07:35 ID:qZELseW5O
たしかに噂によると映画の出来はTVのベストエピソードには及ばないらしいから
元の声優だから見に行くかと言われれば、見に行かないんだよなー。
531名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:07:44 ID:ietFfxg6O
サウスパークの悪夢再来
532名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:08:12 ID:uVtCF0MK0
>>525 メール出そうよ!
でないきぁ、ザ・シンプソンズを安心で見れない!
内容やアクションが良くっても
無理気持ちが入らないよ!
楽しさ半減以下だね
最悪です
533名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:14:04 ID:CFNDMSPC0
バカじゃないか?改悪にもほどがある
製作スタッフは今までのシンプソンズ見てないんだろうか
キャプテンの映画版もおかしな事になってたし、どうも作る側とかはその作品を愛してない人達がやってるとしか思えん
534名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:14:09 ID:nYGjlcFl0
こういうのって会議で決めるんだろ?

FOXの馬鹿ドモは腹を切って死ぬべき。字幕見るけど。
535名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:14:50 ID:uVtCF0MK0
D'oh!アイカランバ!
こんなわけのわからん事をやっていいのか!?
無理とは思うけど、元の声優さんにやらしてください!!
所だけならまだ我慢できるけど
全員は考えられない!!
ザ・シンプソンズの世界ぶち壊しだよ!!!!!!
536名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:15:20 ID:q997Arlx0
おまかせでバカのひとつ覚えで宣伝しまくるんだろうな和田は
537名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:16:00 ID:C1EsdbPN0
>>530
そのレス見ると随分といいできだと言ってるように見えるが
538名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:16:20 ID:B8juAZC20
怒り通り越してショックすぎる・・・
539名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:17:02 ID:2HhXjZrrO
声優のせいで映画を見たくないと思ったのは何度目だろう
540名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:17:15 ID:qZELseW5O
ちなみに俺の好きなエピソードはリサの結婚式(正式タイトルは知らん)


シンプソンズは向こうのドラマ、映画のパロディ、政治の小ネタが多いから
普通の日本人には分かりにくいんだよな。
541名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:17:32 ID:HLiVZZOY0
キチガイ会社に抗議殺到だな。ピクサー映画気取りかよ。
主要キャスト変えて、固定ファンが見に行くわけないだろうがぁぁぁ!!!!!!
542名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:18:10 ID:KsRQc34W0
>>534
FOXの日本支社の社長が映画を私物化。
戸田奈津子と仲が良いってだけで
優先的に仕事を与えて 糞翻訳を乱発させまくってる。

所詮はそんな会社
543名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:20:43 ID:nYGjlcFl0
>>1
>「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに声優を決めたという。

これはおかしい。シンプソンズのテーマは”人生は地獄”なのに
FOXのバカ社員ドモはシーズン14までやってテーマを一切理解していないことが解った。

544名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:21:04 ID:uVtCF0MK0
ザ・シンプソンズの世界をぶち壊すなよ!!!!!!
和田の役はパティかセルマあたりでいいんだよ!
主役たちの声を変えるなよ
ザ・シンプソンズ一家と名脇役の声は変えられない
それはわかってほしかったぞ!
FOXの人間よ頼むよ
マジで最悪です!!

545名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:21:33 ID:HOnCpe7x0
シンプソンズで1番好きな話はマギーの写真だな
546名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:24:55 ID:t0Gr0idMO
和田も所もロンブーも別に嫌いではない。しかし、これは最悪。
初見の一般客が大挙して押し掛ける映画じゃないだろ?
固定ファンを呼ばずにどうするのよ。日本での認知度低いのに、ファンにそっぽ向かれちゃ終わりだろ。
スタートレックの映画版で吹き替えが人気ある理由を考えろよ。
トランスフォーマーでも、コンボイ司令の声目当てにファンが吹き替え見てるのに。
好き嫌い以前に、マーケティングとして最悪の判断。ヒットさせる気がないとしか思えない。
547名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:26:35 ID:dg8rHBFtO
だから、こんな日本人受けしないアニメなんか
有名人使わなきゃ見向きもしないって。
548名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:28:37 ID:uVtCF0MK0
ザ・シンプソンズのテーマは「家族愛」なんだだけど
「理想の家庭」じゃないぞ
ブッシュ大統領に「ザ・シンプソンズ一家を見習うな」って言われてるだよ
「日本の理想の楽しい家庭」
だから所、和田、淳を選んだのか!?
意味がわからん!
ザ・シンプソンズの世界をぶち壊すなよ!!!!!!
最低!
今までの声優が最高に良いです
頼むなかった事にして!!

549名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:29:09 ID:HLiVZZOY0
これ、声優の人達も怒ってるだろうな。
15年もやってきて、いよいよ日本でも映画化決定。
でも自分達は用無し。やってられんだろ。
550名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:29:51 ID:NAKuqj800
551名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:31:41 ID:6rbDB87B0
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/the_simpsons/special/wallpaper/wp02-800.gif

公式で配布してる壁紙ですらこんなんなのになあ
何をトチ狂ったんだ>「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに
552名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:32:32 ID:VCFcxsgvO
和田と所がいちゃつくシーンを演じると思うと吐き気がする
553名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:32:31 ID:t0Gr0idMO
話題作りで芸能人使うこと自体は完全否定はしない。
所は声優としてもそれなりにまともだとは思う。
しかしシンプソン一家以外で起用すべきだ。
従来のファン層以外を映画に取り込みたいのは分かるが、
この芸能人起用で、どれだけ新規の客を採れるのか?
従来のファン層「全て」を失いかねないリスクを負う価値はあるのか?
信じられない愚かな決定だと思うのだが。
554名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:35:40 ID:06wdxnfH0
抗議活動しよう!
555名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:38:19 ID:uVtCF0MK0
全米映画興行収入ランキングの初登場が首位で
興行収入がよかったから、日本にそうしたいのだろうけど
やり方は間違っている
ザ・シンプソンズの世界をぶち壊しだよ!!!!!!
556_:2007/08/15(水) 14:41:00 ID:OlxCXjVS0
酷いな、サウスパークの映画の関西弁も酷かったけど
こういうことされると普段から見ている人にとっては、もう闇歴史になるだけだよ
557名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:41:38 ID:YnvvKBVc0
映画館に足を運ぶのも、DVDを購入するのもコアなファンだろ。
そのお得意様を真っ向から裏切る行為がよくできるよ。
558名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:42:50 ID:oZqK/CrNO
所ジョージにはアルフという立派な持ちキャラがあるのにな
559名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:43:10 ID:4k3thozHO
パリス・ヒルトンをプッシュしたり
退屈なリアリティーショー流したりしてたのはまだ我慢してたけど

これはねぇよ。
560名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:44:00 ID:uVtCF0MK0
>>557そのとおり
考えられない行為だよ!!!
561名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:44:03 ID:C1EsdbPN0
この面子使って興行収入に影響あるのか?
アキ夫たちのギャラの分で宣伝すればよくね?素人だから知らんけどさ
562名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:44:39 ID:HOnCpe7x0
字幕版
所、和田等の吹き替え版
オリジナルの声優の吹き替え版

この3バージョンで上映すればいいのに
所和田の吹き替え版は酷いことになりそうだけど
563名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:46:57 ID:KsRQc34W0
「吹き替えで観に行こう!」って
思ってた大多数の固定ファンをがっかりさせる辺りが信じられん
今回の企画の中心になってる社員は

・在日
・クビになりたい馬鹿
・ロンブー敦を利用してアイドルに近づこうとしてる

の3つのうちどれかだな
564名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:48:52 ID:t2YDAvu6O
うわぁー、やめてくれえええぇ

アメの声優と吹き替え版の声優が驚く程似ていると感じていたのに〜!

あと、上で書いてた人いたけど、テーマは家族愛だよな、理想の家族じゃねぇよ
565名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:49:36 ID:mOkBsA6p0
日本のFOXの中で「社長、日本語版の吹き替えに有名タレントを用意しました」「エクセレント!」なんて
やり取りをやったのかねぇw

まあ一千万歩譲ったとして、大平さんが高齢なんで代わり捜しました、ってんで所ならまだ理解できる。
声優の経験もあるし、あんだけアメリカ好きならシンプソンズ位知ってるんだろうし・・・。
ただ、和田のマージ、ってのは絶対に理解できない。つーか、映画版の長い尺なら絶対に一回くらいは
マージが歌うシーンが出てくると思うんだが、そこはどう処理するつもりなのか・・・


566名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:50:29 ID:brElxDOc0
FOX日本支社は、大手の放送・出版に就職できなかった無能な人間が
しかたなく入社するところだから、こういう下手を打つような仕事っぷりは当然。
社員に知り合いが一人いるが、黒澤も溝口もガンダムも見ていなかった。
娯楽業界人としての最低限の教養も知識も持ち合わせていないのさ。
567名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:53:22 ID:Roe3T5ryO
和田アキ子は嫌いじゃないけど、マージは違うだろ。
568名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:53:47 ID:uVtCF0MK0
>>565 まったく同感
マージが歌うシーンで「わらって許しって♪はっ!」をもし間違って歌っても

絶対!!!無理!!!
569名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:54:08 ID:UHuXbEY50
おいおいおいおい
日本版の声優陣はいわば不変率だろ…
変えちゃいけないだろ…
あき夫達につられてくる客は0
声優が芸能人になって吹き替えしか見ない人が来なくなる率200%
デメリットしかねーだろうよ
570名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:54:49 ID:Iqg7x6yM0
どうせオリジナルの声優陣もヘタクソな
アイドル声優で固めてるんだろwww
って思ってぐぐったら
ベテランの超上手い声優ばっかじゃねーかwwwwww
これはアルフファンの折れとしても賛同できない
571名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:56:08 ID:UHuXbEY50
バートはアメリカの声優とくりそつなのに…
配給会社は本当に無能だ
わざわざ観に来るであろう客を減らしてどうする
572名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:56:22 ID:etk2+y4D0
大平透を舐めんなよ!!!
所なんて中途半端な遊び人の大間抜けナルシスト勘違い爺じゃねーか!
死ね!!大根役者!!!!!
573名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:56:26 ID:c/FZfj/GO
金福子は死ねよ。
574名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:57:22 ID:IofLeNTZ0
なんでチョンが吹き替えやるんだよ
字幕版しか見ねえ
575名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:57:35 ID:6rbDB87B0
死なんでいいけど
今回の吹き替えはカンベンしてくれ
576名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:58:23 ID:HOnCpe7x0
>>569
不変率?
不文律の間違い?
577名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:58:35 ID:UHuXbEY50
ホーマーのドゥッを所が言えるとは思えんのだが…
10年以上吹き返してきた太大平さんだからこそ…なのに…
578名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:58:39 ID:e866ZP1A0
シンプソン一家のそうだが、

ミルハウス=カミーユ
ピエロ&トロイマクルアー=シロッコ
教頭=?
先生=?
いじめっ子=安西
デブ=安達忍
社長=北村弘一
弁護士=石丸博也

このあたりも変えちゃいかんキャスト。
579名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:01:00 ID:FUtLhxG1O
いつもの吹き替えで楽しみにしてたのに最悪だ…
580名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:01:11 ID:C1EsdbPN0
放映しないほうがマシ死ね
581名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:01:55 ID:e866ZP1A0
今調べたんだが、サウスパークの劇場版のDVDにはオリジナルキャスト吹き替え入ってないそうな。
つうことはシンプソンズ劇場版のDVDも望み薄だよな・・・
582名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:02:25 ID:t0Gr0idMO
吹き替え担当する芸能人も災難だな。
シンプソンズファンからの恨みを買って、今後長期に渡って叩かれまくるに違いない。
まあ、引き受けてしまったのだから自己責任とも言えるが…。
真面目に一生懸命演技しても、叩かれて罵られるだけなのは目に見えている。
仮に石丸博也より有名で演技が上手い芸能人がいたとして、
ジャッキー・チェンの声優を変更して欲しいとは思わないだろ?

待ちに待った映画版で、シンプソン一家の声優を変更しようという
その決定自体がおかしい。
日本公開されたら絶対に見に行きたいと思っていたのだが、
これで「見に行けなくなってしまった」。
昔からのファンとして、この吹き替え版を「見るわけにはいかない」。

まあホント言うと、シンプソンズ、結構好きだったけど「ファン」だとは思ってなかった。
でも、このニュースを聞いて、「ものすごい」怒りを覚えてしまったので、
自分はシンプソンズファンだったんだなあ…と再認識しましたよ。
583名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:03:38 ID:HLiVZZOY0
>>568
ただでさえ、マージ役の一城みゆ希さんは声が高いのに、
こもった低い声の和田に喋られてもなw
奴なら、スキナー校長のお母さん役あたりが適任だわ。
584名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:03:45 ID:UHuXbEY50
>>576
恥ずかしいんでスルーしてくださいw

これは誇張無しで
今まで慣れ親しんだ吹き替えで見てた人は
ネタ以外じゃ吹き替え見に行かないと思うんだけど…
フォックスは何を考えてるんだ?
所の力の抜け具合とホーマーのアホさ加減は方向が間逆だろうに…
585名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:03:56 ID:6rbDB87B0
ドオ〜!
バートくん、いけませんねぇ〜
グビグビ、うん、うまい!ダフビールジョッキ生!
いいですねぇ〜
ドリ〜ムジャンボ♪さ〜んおくえん♪
586名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:04:57 ID:4xUdeXpeO
最悪。
吹き替えのシンクロ率の高さが売りだったのに馬鹿じゃねーの。

もはや原作への侮辱だ。
587名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:06:44 ID:7ePbFrB5O
所ジョージは自身が出演するCMの作曲も手掛けている

豆知識な
588名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:07:38 ID:YtVXkBw70
◆ 20世紀フォックス映画
一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません。
媒体の方からの記事掲載・映画資料請求などのご連絡は、 こちらのメールアドレス までご連絡ください。

*上記お問い合わせ先は 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメントおよびFOXチャンネルの窓口ではありませんことをご了承下さい。




この会社頭おかしすぎ
589名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:08:04 ID:nYGjlcFl0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

590名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:10:35 ID:tXMBABHmO
ありえない! 起用しても新規顧客見込める人たちじゃなさそうだし。
宣伝だけなら応援団とかだけに留めて欲しかった…。
これで字幕版が来なかったら公開する意味なし。
591名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:11:24 ID:UHuXbEY50
>>588
つまり文句の一つも言えないってことか?
592名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:11:26 ID:7ePbFrB5O
>>588
関係者用のアドレスなら必ず見るだろうから抗議メールも無視されなくていいんじゃないの
593名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:11:32 ID:e866ZP1A0
よしんば新規顧客開拓できたとしても、テレビ版はキャストが違うんだから、結局は意味ナシ。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:12:39 ID:bEdy6xqr0
声優ではなくて、吹き替えをするだけ

更にヒドイ棒読みでw
595名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:12:42 ID:C1EsdbPN0
金福子で在日、ベッキー・所で創価学会をカバーするわけか…
596名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:13:14 ID:NWx3XDar0
これはひどい、フォウ・ムラサメの声優が変わった時と同じくらいショックだ
597名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:13:15 ID:brElxDOc0
昔の日本人なら、焼き討ちとかやってるレベルだな。
今の日本人は、分別つくようになったから、こういうふうにナメられる。
598名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:13:22 ID:KsRQc34W0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030307/20cfox.htm

過去に起きた吹き替え問題
・ヒーロー物の俳優 須賀貴匡と水樹奈々(確かアニメの声優)が当初担当
・「はぁ?ちゃんとした声優使えや!!!」と抗議がFOXに殺到
・急遽発売を延期し、堀内賢雄、根谷美智子を追加で収録

>なお、同社では日本語吹替えを2種類収録する理由について
>「音声を選択できるというDVDの特徴を活かし、
>作品としてのクオリティアップも果たせるため」としている

「抗議殺到した」とは言えずにかなり苦しい言い訳となったが
何とか発売までこぎつけた

今回は劇場でやらかす犯罪レベルの行為。
599名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:14:18 ID:9Mb+zsBJO
久本とチンスケがやるよりマシと思えば楽になるぜ
600名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:15:18 ID:j+Up5Cuc0
>>38
オレも初めて抗議のメール出す

今年一番の酷いニュースだ
601名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:17:09 ID:UHuXbEY50
これは講義しなきゃいけないと思うんだ
俺は>>588から講義メールしてやる
602名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:19:26 ID:UHuXbEY50
これは抗議しなきゃだめだろ…常識的に考えて
抗議先は>>588しかないの?
603名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:19:46 ID:j+Up5Cuc0
映画版のサザエさんの声を全員芸人でやるのと同じ
604名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:20:16 ID:UHuXbEY50
これは抗議しなきゃだめでしょ…常識的に考えて
抗議先は>>588しかないの?
605名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:20:34 ID:l2XdUHLw0
今度20世紀FOX試写室での試写会に行ってくるから
アンケあったら書いてくるよ。
特にシンプソンファンじゃないが、定着してるキャストに泥を塗るやり方は好かん。
ワーナーのスポンジボブも映画版だけ別キャストだし。
606名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:21:07 ID:gb2k4b0ZO
もうね、大切な労力と時間をかけた作品にウンコ乗っけて出すのと同じ
607名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:22:43 ID:7ePbFrB5O
「ホーマー!」と「ねェさん!」はイントネーションが似ている
608名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:23:37 ID:CpckcpXa0
ダイハード・シリーズのジョン・マクレーンの声を樋浦勉(ブルース・ウィリスのDVD吹き替えを多数担当・・・
もちろんダイハード1〜3のDVD吹き替えも)から野沢那智に代えただけあるなw
これ、ダイ・ハード4のDVD、吹き替えで買う人間には堪らなくイヤなんだが
野沢那智はテレビバージョンだけにしとけよ
あと、メジャー・リーグとかXメンとかも声優変更したんだよなぁ・・・FOXは
でも、タレント起用はエキストラ程度にしとけw
609名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:23:40 ID:C1EsdbPN0
俺カツオとバートって声優同じだと思ってたわ昔
610名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:24:30 ID:3CMeatkw0
ホーマーの声とかあさんの声変えたら見に行かないぞぉ!
611名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:25:17 ID:e866ZP1A0
>>608
テレビで見てる人間からすればDVDが樋浦だったのはたまらなく嫌だったんだが。
これはFOX大英断だろ。1〜3も野沢版で再発売しろ!
612名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:25:45 ID:j9WERFUo0
うわー最悪ww
ずっとやってる声優さんでいいじゃねーかよ
613名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:26:59 ID:e866ZP1A0
>>609
俺はハットリ君と同じ声だと思ってたわw
614名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:27:27 ID:0TAm1ZSYO
FOXの試写会か
若い社員は、良いが
上のキャリアウーマンはいかにもって感じで
おべっか使いまくりが頭に来る
どんな人か知らんが、こういうご時世誰が見てるか知らんから注意しろ

>>588
以外はタレント使っても話題にもならないし
興業的に失敗している。
615名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:27:42 ID:zGOQvZOKO
ふざけんなよ!ほんと何考えてるんだ?
楽しみにしてたのに、もう観る気失せた。
616名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:30:54 ID:MeKJaBIY0
和田アキ子は出演するよりネタにされる側だよな
617名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:32:56 ID:EQQwDa0d0


金福子
618名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:34:57 ID:W6nLrSKc0
そろそろ声優界は最近の映画界に対して「声優を軽視するな」と
声を大にしていい。声優だけに。
619名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:36:01 ID:STXPCOZ80 BE:234159078-2BP(111)
>>319
別のスレと勘違いしてない?海外テレビ板のスレでも大ブーイングだけど。
【I didn't】ザ・シンプソンズVol.15【do it!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1187141639/
ザ・シンプソンズVol.14【You're Fired!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1163271715/
620名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:36:17 ID:p238rAWr0
声優は、その昔役者を目指していた人たちの半端仕事だった。
621名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:36:17 ID:+g1cudNy0
モーの声が変わらなければ別にいいや
622名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:37:00 ID:uVtCF0MK0
和田アキ子は絶対ザ・シンプソンズ見た事ないと思う
来週まかせで自慢するだろう
それがFOXのねらいか?

ばか?
いい加減にしろ!そんなの馬鹿げてる
ファンの気持ちはどうなるんだよ!
623名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:38:33 ID:WQmjgcKzO
DVDをいつものメンバーにしてくれればいいや

サウスパークは最悪だった
624名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:41:14 ID:4B26gX+N0
>>1の公式サイトを観る限り、FOXの社員はシンプソンズを全然観てないって事だよ。
なんだあの的はずれな紹介文('A`)
こんなだから、声をいきなり変えるなんて無謀な改悪を平気でやるんだ。

映画は絶対観に行かないし、DVDも元の声優さんでやり直さない限り
絶対買わないからな
625名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:42:03 ID:uVtCF0MK0
ザ・シンプソンズの映画担当者はクビだな!!
626名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:45:18 ID:bTR5I4ir0
今年公開される映画の中で唯一、劇場で観ようと決めていたのに・・・
一気に萎えました。
シュレックだのインクレディブルだとかに俳優使うのはまだ許せます。
だけどシンプソンズに限っては論外っていうかほんと勘弁してほしいです。
これで通常放送分も俳優吹き替えになってたら・・・もう・・
627名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:45:59 ID:FubYNu8zO
また在日か
628名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:46:00 ID:H6aVQUVd0
宣伝 効果アリ!
629名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:46:02 ID:OwCN2nDi0
いい加減に吹き替えで芸能人使うなやボケ。
そいつの顔がチラついて集中できねーんだよ。
630名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:46:17 ID:1kx9E0y30
経済が混乱すると、戦争でうやむやにしようとするネオコン・ユダヤは人類の敵。

イラン革命防衛隊はテロ組織=米政府が指定検討−NYタイムズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000069-jij-int
8月15日14時2分

【ニューヨーク14日時事】15日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、複数の米政府高官の話として、
ブッシュ政権がイラン軍の精鋭部隊である革命防衛隊を海外テロ組織に指定することを検討していると報じた。

実際に指定されれば、主権国家の軍隊をテロ組織と見なす初のケースとなるが、
イラク情勢安定化に向けて接触が活発化している米・イラン関係が再び緊張する恐れがある。 

シオニズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0

混乱の証拠↓
踏んだり蹴ったりのゴールドマン・サックス 
http://www.thestreet.com/s/goldman-gets-slapped-around/newsanalysis/wallstreet/10374247.html?puc=googlefi
米シティ:債権償却などが利益10億ドル押し下げか−アナリスト
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAAor6PqxEcA
米住宅金融ソーンバーグ・モーゲージが配当延期−株価急落で売買停止
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aqtLrN.LrE4g
631名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:47:05 ID:UHuXbEY50
632名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:48:29 ID:FibNkwHg0
エクセレ。。。ねーよw
633名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:50:40 ID:brElxDOc0
こうやって「文化」ってのは殺されていくんだな。
634名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:51:07 ID:fNAsxLLM0


117 :名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:00 ID:xxuWX+oY0
シンプソンズは皇室不敬漫画

http://www.youtube.com/watch?v=Km1ymChUTSc
の3'45のところ 今上陛下をシンプソンが投げ飛ばしている


http://iteslj.org/Lessons/Meilleur-Simpsons.html
This lesson plan is based on the Simpsons episode, "30 Minutes Over Tokyo" Season 10, Episode 23, #AABF20.
コレだと思う



635名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:53:18 ID:C1EsdbPN0
天皇に比べりゃ、アキ夫なんて1000メートルぐらい投げ飛ばせるだろうな
636名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:53:19 ID:qvT4PK0l0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  やってくれましたね FOXさん
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
637名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:54:10 ID:6XHU1K+dO
クラスティが島田さんじゃないなら見ない
638名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:54:57 ID:IHKnsPKC0
不謹慎ながら、劇場版までは何とか大平御大ご健在で…と願ってたんだが、
こんな斜め上のオチがつくとは思わなかったよ。

アメリカマンガの映画化だってのをひた隠ししながらも、ちゃんとコンボイ司令官に
玄田哲章を起用したトランスフォーマーはまだ良心的だったよな。
639名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:58:12 ID:lq4HDrMh0
「シンプソン一家」の ねたの展開は
かなり辛口の皮肉を こめたいやみな
ホームドラマ????だよ
ニッポンじゃ ちょっとヤバイ感じがするが
なんせ(トラさん」が 主流の 映画界だもの
640名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:01:12 ID:mLSCqheR0
和田アキ子じゃマーボー春雨にしかならんな
641名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:01:44 ID:1jyAG1/OO
フューチュラマやってくれないかなぁ
642名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:02:26 ID:C1EsdbPN0
親父がアレな原子力発電所に勤めている時点でヤバい

柏崎のこともあるし、そのせいでFOX必死になってるのかもな
643名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:03:56 ID:ST34IHSw0
>>1
> ・声優アッコ、米人気アニメの母親役 (nikkansports.com)
>
>  米国民的人気アニメの劇場版「ザ・シンプソンズ MOVIE」の日本語版で、
> 和田アキ子(57)所ジョージ(52)ロンドンブーツ1号2号の田村淳(33)
> ベッキー(23)が、シンプソン一家の声を務めることが14日、分かった。


最悪だ。

DVD版では、オリジナルキャストにもちろん変更するんだよな?なっな?
644名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:06:07 ID:UHuXbEY50
>>643
その可能性は極めて低い
645名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:07:38 ID:er1sRwhkO
なんでこんな事を(Д`;)
和田と所ジョージ使った所でそんなに人が入るわけじゃないだろうに・・・
646名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:08:14 ID:Wgbm1x4i0
どっちかっつーと、アメリカ本社に抗議したほうがイイと思う。

ていうか、さっきmixi見たら、アメの映画サイトには、前の声優名が
書かれてるっていうんだが、ホント?
俺のマシンじゃ、映画版サイト見れないんだ。
647名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:09:38 ID:BixjHUWw0
最低・・・・
あの日本語吹き替えのメンバーが好きだったのに・・・
648名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:13:50 ID:KsRQc34W0
ホーマーが店の障害者スペースを占有して
車から足を引きずって降りてくる描写は最高過ぎた

それが「日本の理想の楽しい家庭」のか?
ちゃんと観てから声優を選べや
649名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:14:25 ID:RMLYNh6Y0
日本語吹き替えのメンバーと翻訳の人は絶妙だと思う。

私は子供の頃からFOXの放送を毎回見てて、6年ぐらい前、日本に帰国したとき、
テレビ神奈川で夕方放送しててびっくりした。
日本語の台詞をよく考えて翻訳していると感心した。文化背景的に理解できないもの、
米でしか有名でない人物の紹介など、上手いな、と思った。
650名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:14:48 ID:UHuXbEY50
大平プロダクション
651名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:17:41 ID:nhJVMnr+0
改悪にもほどがある・・・
652名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:19:25 ID:a58XiuN90
上から読んでいるとアキオが朝鮮だから嫌だってのが多いが、
それ以前に、マージの声と全然あわないだろうと小一時間・・・ry

所さんに抗議文出せばボイコットしてくれるのでは?と思う今日この頃。
アメリカ文化に理解ありそうだし。
653名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:19:46 ID:PSqWLDmM0
単に番組の中での宣伝効果を狙ってるだけだからな。
キャラに合う合わないなんて考えてない。
レギュラー番組持ってて都合の良かった芸能人を起用しただけ。
654名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:21:56 ID:ayhdZ5sd0
関西弁サウスパーク思い出した
655名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:23:11 ID:qnlFSVkW0
はああああああああああ?????????



バカじゃねぇの?

元々の日本語メンバーでやれよ!!



絶対見ねぇ
656名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:25:44 ID:3584dtRv0
今wiki見てきた!大平透さん77歳になるそうだ。それ考えるとオリジナル
キャストでやらせるべきでしょう。。それをこのキャスト!!What a terrible thing!
657名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:28:41 ID:Qxjx4AQlO
登場人物ほぼ全員が腹黒(でなければ池沼)
こんなアニメをサザエさんと並べてしまう理由がわからん
658名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:29:21 ID:+P9kcI0C0



このような暴挙に対してカスタマーの意思表示はボイコットしかない!!


ファンは絶対最悪吹替え版は観に行かないように。


659名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:29:26 ID:6yjdPGKp0
オリジナルマージの声はもんたよしのりに近いな

せっかく見に行こうと思ったのに・・・キャンセルだな
シンプソンズなんか固定ファンしか観に行かないのに
愚かなFOXよ、電通の香りがするぜ
660名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:29:56 ID:RMLYNh6Y0
ただ、気になるのは、ジャパンFOXが、オリジナルのメンバーを使おうとしたら、
wow wow側がこっそり声優の独占契約などを結んでいて、嫌がらせされて、使えなくなった
ってことはないのだろうか?

wow wowが、オリジナルの声優を使いたければ金を出せ、と法外に要求して、決裂したとかだったりして
結構、汚い話を聞くよ、声優の世界は。特に著作権で声優の権利を認めてからはトラブル多発と聞く
661名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:30:12 ID:kIOWyDt+0
これはマジでないわ
あの声、あの演技だから日本でウケたんだろ
DVD絶対買わねー
662名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:32:16 ID:4k3thozHO
一家全員キャスト替えは前代未聞。

ありえないよ。本当に。
663名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:32:23 ID:t2wa1vOv0
吹き替えいやだから字幕で見るとかいう人が多いが
うちの近所では”かちこみドラゴンタイガーゲート”
は吹き替え版しかやってなかった。
シンプソンズもそうなるんだろうな
声優陣を元に戻すか、FOXの奴等が災難に遭うのを希望
664名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:37:39 ID:Qxjx4AQlO
みんなでカンパしてオリジナル声優陣集めてアフレコして
自主制作でDVD作ろうよ…
665名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:39:53 ID:ST34IHSw0
>>662
        ___
    /  ̄    ̄ \
    /          ヽ
  /              |
  i              |
  |     , -===- 、i
   |   /         ヽ
   ヽ /          | |
     |_|           |_|
     (.__.)        |_)
      │     -● |
      |     |   |
     ⊂二二⊃⊂二⊃
666名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:41:09 ID:Y4EBNQGC0
これは、アメリカ人は馬鹿ってニュースか?
それとも日本のマーケティング担当が池沼って話題か?
667名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:43:13 ID:ST34IHSw0
    /        \  /       \
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |   ホント信じられないよ。。
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /  声優全部 とっかえるなんて。。。
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |
668名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:44:06 ID:rYzDRFroO
所さんだけだな安心なのは
669名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:45:04 ID:hbRpyq3C0
あの声でききたかったのに
わざわざ変えんなよ馬鹿
670名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:45:33 ID:4k3thozHO
〉〉665
すまん。君の一家忘れてた。
ただドラはTVシリーズからだからなぁ。
671名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:46:21 ID:u4BhMMvk0
でも見に行く奴は増えるんじゃないかね?
タレント起用という話題性だけの価値だけど。
672名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:46:29 ID:1kfXXvny0
台無し・・・
673名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:47:11 ID:0aJjaO1x0
674名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:48:31 ID:1kfXXvny0
台無し2・・・
675名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:49:17 ID:Y4EBNQGC0
思えばトランスフォーマーは基本ストーリーもキャラクターも吹き替えも
日本人の要望最大限配慮の良作だったな…

おもちゃはタカラトミーの職人技炸裂だし。
676名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:51:24 ID:p9wgZsJa0
所ジョージなんて一刻も早く死ねばいいのにね
677名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:52:29 ID:AUt3kpUM0
なんだこのキチガイ沙汰

どこに抗議すればいい?
678名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:52:50 ID:Qxjx4AQlO
モーとウィガム署長だけは変えないで…
679名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:53:05 ID:yjKUcyzUO
>>10がスルーされとる
680名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:54:37 ID:1HYaqgWF0
>>660
WOWOWは全く関係ない
FOXに移ったのは何年も前の話だし
681名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:55:15 ID:vgIhD1OR0
DVDで出す時は、元に戻してくれ・・・たのむ。
久しぶりに、劇場に行こうと思ったのになぁ
682名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:55:46 ID:V6fLCWaZ0
観に行くの止めよう…
683名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:57:07 ID:LWVcLiTW0
ちょっと楽しみにしてただけに普通に腹立つわ
684名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:57:50 ID:AUt3kpUM0
この怒りはどこにぶつければいいのだ?

所さん割と好きだったけどもう顔も見たくない
アキオは論外
685名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:58:04 ID:VNWhKBUf0
シンプソンズはさぁ、吹き替えがいいってことも人気の要因だよ
配給はそんなこともわからないのか
686名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:58:34 ID:y4AWRlY20
権利の問題で総取っ替えになるんなら、せめて元の声に似せる努力ぐらいしろよ。

Adult Swimの英語版ルパンやクレしんなんかスゲーぞ。
クリカンより上手いかもww
687名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:59:18 ID:qE5PaCm8O
抗議するにはどうすりゃいんだ?

ガイドライン出してくれ
688名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:59:55 ID:XZit4sUr0
抗議先は?
689名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:03 ID:/x/3bIwVO
これは酷い
690名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:54 ID:1YBalUGR0
たしかシンプソンズは吹き替えの声もアメリカの制作会社がチェックしてOKを
出している、とどこかで読んだような。そうだとすると現在のTV版のキャストは
アメリカの制作会社の認証を受けたものということになるわけだけど、それを
あえて崩すようなことをするのかなあ…?
691名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:56 ID:kIOWyDt+0
配給元は、この声優変更で、
「お笑い芸人の話題性で見に来る客」のほうが、
「キャスト変更で見に来なくなる客」より多いという読みなのか?
何年あのキャストでやってると思ってるんだ。
692名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:03:40 ID:gEFibgY4O
抗議はfoxがいいんじゃない?
シンプソンズヘッズは動こう!シンプソンズを汚されるのを黙って見てるな!
693名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:04:00 ID:jXvFdvqhO
これはひどい…明らかに話題作りのためだけじゃん。
694名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:30 ID:myV2qNC9O
モーか署長かどっちかはテレビシリーズでも違う人が声やってたことなかった?
695名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:31 ID:bY2VSO0Q0
やっぱりアルフスレでした。
696名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:34 ID:KLnihFUx0
サウスパークの映画版も腐れ関西弁のカスになってしまったしな
697名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:06:04 ID:j+Up5Cuc0
>>588はここ
Q1.
お問い合わせをするには?
ttp://www.foxjapan.com/faq/

698名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:07:13 ID:e5QpY34A0
ひさびさに怒り爆発だな・・これは
699名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:07:19 ID:6yjdPGKp0
所が演じるホーマーの悲鳴「あぁああ〜〜〜〜」っていうのが想像できる
700名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:08:21 ID:KLnihFUx0
>>479
サウスのDVDには日本語吹き替えは収録されてないよ
関西人にしか分からないローカル糞言語の関西語吹き替えのみ
701名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:08:50 ID:AUt3kpUM0
FOXJAPAN ONLINE
“一般の方からのご意見・お問い合せは現在、受け付けておりません。”

ずいぶんと客をナメた会社だなぁ
いつになったら受け付けるのか電話したら教えてくれるのかね?
702名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:10:28 ID:zgqx+9aq0
アッコにおまかせで宣伝するのがみえみえ
703名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:13:23 ID:5EcllORE0
ディズニーやジブリ以外のアニメ映画見に行く層に届くのかねぇ、この宣伝
704名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:16:49 ID:5qhbAy7B0
日本のシンプソンズファンに喧嘩売ってるとしか思えん。
このFOXの失態をバカにしたTVシリーズへの壮大なフリなら神。
705名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:20:55 ID:NUaeNOpn0
フランスやドイツのシンプソンズの吹替も声質そっくりなんだよな 
706名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:26:50 ID:GAjCi4140
劇場版 X-ファイル
モルダー 所ジョージ
スカリー 和田アキ子
707名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:26:56 ID:R7O2qhR70
これ人入るの舞台挨拶あるとこだけだろ
708名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:27:53 ID:7YjJU8ku0
タレントの名前だけでありがたがる連中にシンプソンズは響かない
709名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:29:57 ID:yznnSgXR0
このアニメ、どこがええのかわからん。つまらんすぎ。
710名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:30:06 ID:hbRpyq3C0
>>706
間違いなくもっときれるけど、見てみたいきがするそんなゆるいxファイル
711名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:31:27 ID:LUPX1X890
いつもの大平透にやらせてやれよ!!
FOXはパンツ食ってろ!
712名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:33:28 ID:bOEVxQw30
要するに偽者のシンプソン一家の役で出るわけだろ。
713名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:34:11 ID:sgQyV7lt0
やってれば上手くなるのか知らんが
芸能人が声優する事多いね、本業が声優さんの仕事取られてる。
714名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:01 ID:8aJnix630
ワダがヤクザ役か
ぴったりだな
715名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:52 ID:YkHKcSz60
大平さんは神
所に務まる代役ではない
716名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:38:25 ID:eFmfDko7O
なにこの始まる前から終わってる感じ
テレビシリーズやってんならそれに合わせろよ
サウスパークの関西弁しかりでふざけてんのか
717名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:39:51 ID:4NKAG8WfO
日本のFOXなんて滅びればいいよ
そういや、ナポレオンダイナマイトに
『バス男』と命名したセンスも最悪だったな
718名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:41:36 ID:CzeVZ2rM0
理想?
最悪の家族にしか見えないが
719名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:44:02 ID:JuuwkMraO
アレフを考えりゃ所は別にな

てかこういう奴等がネタにされんのがシンプソンズじゃん
720名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:44:19 ID:GSuaxlq20
>>717
バスなんて冒頭の数秒しか乗らないのになw
721名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:46:07 ID:VJPCyK2F0
他は聞いてみないとわかんないけれど、和田だけは聞くまでもなくミスマッチ。
722名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:47:35 ID:VgVjOaVs0
>>706
ちがうよ。
モルダー=朝ドラのコナンのコスプレ
スカリー=8月に誕生日会

抗議先
>>148
iタウンページから
20世紀フォックス映画
03-3224-6340
106-0032 東京都港区六本木3丁目16−33
映画配給
723名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:48:38 ID:b/DcfY6H0
>>713
なるわけないじゃんw
声優の中の人は仮にも役者だぞ。なんで代わりの人間が日本のタレント(笑)なんだよ。
724名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:13 ID:UMc4piX80
つか、ベッキーがリサをやったんじゃ
ただのムカツク、ガキんちょにしかならないだろ。
周り人との感性の違いに悩むキャラクター性を表現出来るとは、到底思えない。
725名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:58:11 ID:090rQl950
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞFOX!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり抗議してくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
726名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:58:46 ID:ShTEwHTw0
サウスパークの二の舞かよ
727名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:00:07 ID:YyJMs1StO
シンプソンくんは三村でしょ
728名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:00:57 ID:QyQrDe5x0
字幕版の担当が戸田奈津子な超最悪の状況だったりしないよな。。。?
729名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:01:15 ID:C+5khkjJ0
アルフはテキトーキャラだから、所さんの気の抜けた声がぴったりだったんだが
ホーマーはどちらかというとアルフでいうところのウィリーだから微妙
オクモニックのおじさんかもしれない
730名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:02:45 ID:7YjJU8ku0
テレビシリーズに出てきたアルフの声が所だったらな
と思ったことはあるが、まさかこんな結果になろうとは・・
731名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:04:02 ID:lP81ThSq0
18 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2007/08/15(水) 17:28:34 ID:
あり得たであろう会話。

FOX「シンプソンズの映画が日本で公開されます」
大平「ヨーホーー!!」
FOX「ホーマーの声は所ジョージさんです」
大平「ドォ!!」
732名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:04:36 ID:C9PqeadrO
落ちてるのさ!かっこよくな!
733名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:04:45 ID:4HqoU3JR0

「声優を変えましょう」って言い出しっぺは誰だよ
お前はもうクビだ!!!
アホをやめさせろ!!!
ザ・シンプソンズをなんだと思ってんねん!!
734名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:05:36 ID:cT9fMGDz0
終わった
735名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:07:17 ID:g9DtjIuA0
ワイドショー向けの小ネタ作り=宣伝活動っていう
日本の配給会社の思考停止は何とかならんのか?
736名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:07:51 ID:UMc4piX80
ねえ?ねえ!!

今からC.C.レモンをガブ飲みしても、この決定は覆らないのかい?(ノд`)
737名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:14 ID:1kfXXvny0
台無し
738名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:42 ID:KWjhZisF0
マージ(和田アキコ)「ホーマー、あなたったら… んもぉ〜」

739名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:46 ID:7YjJU8ku0
ホーマー(所ジョージ)「お前ってヤツはコノー!」
740名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:01 ID:GoYKzXZPO
暑さのせいだ。そうさ、暑さのせいだ‥
741名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:18:04 ID:O3TXu2Ds0
日本の芸能界終わってる
742名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:19:26 ID:1kfXXvny0
>736
むしろ不買運動
CCレモンのビタミンCは合成ビタミンだから、体内での効力は低い。
743名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:25:44 ID:O3TXu2Ds0
いやまだ落胆してはいけない
サプライズで和田がマージではなくホーマー役になる可能性だってないわけじゃ・・
744名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:27:45 ID:ppWcXWvAO
ドゥッ!!!!!!!!(>_<)
745名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:45 ID:v+cGaU/60
シンプソンズ(吹き替え)の大ファンである俺にとって、これは許せん、というか信じられん・・・。
素で凹むわorz

2chへの書き込みで初めて本音を綴った様な気がする。

芸能界ってほんっとクソだな
746名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:34:53 ID:y8CIGs0hO
こんな暴挙は許せない!

ここ十年見続けて来た我々をバカにし、裏切り行為の何者でもない!

同じく十年近く見続けているうちの子供達もショックだそうだ!

747名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:46:30 ID:Pm+oM8dV0
なんでこうワイドショー見て喜んでるような連中相手の配役をするかね〜。
昔から見てるコアなファンは邪魔ですか?てか絶倫買収オヤジには見えてな
いな私らは。
748名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:50:59 ID:3uwur4vZ0
こんな配役ならいっそホーマーをみのにしちまえよ
749名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:54:02 ID:C7t4OMTv0
親父は喪黒でいいよ
750遊軍@経済部:2007/08/15(水) 19:18:49 ID:08AAtbmH0
長年日本語版シンプソンズを育ててきた声優陣に対する許されない侮辱


この映画が日本で失敗し、二度とこのような基地外なキャスティングをしないように
天誅を食らわすべきだ。

日々の声優活動を評価せず、在日やゴミ芸能人にやらすという神経は到底ファンの気持ちを
理解できない頭の狂ったプロデューサーの考えそうなことだ。
いくらもらった?

751名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:19:13 ID:vZW0ABEeO
なんだこの人選は!?
ふざけるな!!!
いつもの声優でいいのに…
752名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:20:19 ID:3584dtRv0
田村淳のあのガラガラ声でバートやられた日にはもうね・・・
753名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:22:20 ID:S0FFFCNp0
2ちゃんねらの中に本国のスタッフの知り合いとか居ないかな。

本気でこの配役止めさせて欲しい。

こんなタレントの気まぐれアルバイトみたいな駄作確定コース

イヤだよ。映画化のニュース知った時、ほんとに嬉しかったのに。
754名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:22:45 ID:X26FzOeH0

大反対!
テレビ板の声優嵌りすぎるくらいにはまってるのに、
なんでわざわざ変えて現行ファンに違和感与えようとするんだ?
755名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:25:02 ID:thJBkCdzO
何なんだ、この配役は!
こんな暴挙がまかり通る世の中にNO!ですよ
756名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:25:45 ID:UEC2basDO
はぁ〜もう映画見ないな絶対涙
757名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:23 ID:X26FzOeH0
>>745

シンプソンの凄いところは吹き替えも英語版もほとんど同じ声同じキャラでやってるとこなんだよな

ファミリーではマージがちょっと声が高い程度であとは日本語版も英語版も同じ声でびっくりする

違うといえば、ドラッグストアやってるインド人の訛りが日本語版で消えるくらい
758名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:40 ID:CpWFbS3P0
芸能人はどうでもいいけどこれ決定した奴は本気で死んで欲しい
759名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:29:00 ID:xuXSV6Zk0
勘弁してほしいなこりゃ・・・
単発アニメ映画で芸能人が声やるのはしょうがないのかも知れんが
長いことオリジナルやってる人らが居るのを差し置いて
これはないだろ・・・ホーマーの「ドォ!」とか所がやってもなあ・・・
この配役考えたバカは死ね
760名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:30:20 ID:1kfXXvny0
棒読みの所にホーマーが演じられるわけがない。
761名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:30:24 ID:v+cGaU/60
というかシンプソンズってコアなファンしか見ないのに、こんなことやる意味がわからない。
一般客は入らないわ、シンプゾンズファンはとてもじゃないが見られないわ・・・
プラスの要素が見当たらない。
762名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:32:00 ID:FACFHROf0
サウスの二の舞
763名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:35:45 ID:BtYaOPZG0
そもそも字幕版は公開すんのか?
まーこのさい公開しないで超大ゴケしてもらいたいもんだが
764名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:39:24 ID:sJvlbcfeO
所さんと言えばアルフ
765名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:39:59 ID:HtcQjIru0
字幕と糞日本語吹き替え版とまともな日本語吹き替え版の3つにしてくればみるよ
766名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:40:19 ID:hfd7ShtU0
>>764
あれは大好きだった……。
かかさず見てた記憶があるぜ。
767名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:40:36 ID:Bg8w7W0cO
サウスパークの関西弁のがまだマシだったなW

大ゴケしろ!そんでDVD発売までに声優元に戻せ
768名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:40:51 ID:ipPIOT1n0
最低
769名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:41:31 ID:8ib/8dmn0
本編の「イッチー&スクラッチー」に無理矢理テコ入れの新キャラをねじ込んで大失敗する
エピソードとか、あの辺を髣髴とさせる暴挙だな。

770名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:42:09 ID:88UJLncCO
渡る世間は鬼ばかりの映画化で、えなり役が急にジャニ系に替わったらやだろ?
考え直してくれよー
771名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:43:12 ID:xPq60I1LO
どこにこの怒りを届ければいいの
772名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:43:41 ID:3aks8A9hO
大平さんはもうあの声は出ないんたろう、年齢的にも高齢だしな。
773名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:45:48 ID:whWw3lny0
>>465
うわ、懐かしいw
家族で首絞め合ったり、頭に電極乗せて電流とかw
記憶かなり曖昧だけど、劇場内大爆笑だったよ
774名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:46:22 ID:No0amUAlO
やめてくれ
いつもの声優さんじゃないとふいんき(←なぜか変換できない)ぶち壊しだ。
775名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:49:07 ID:AHrn8PTZ0
>>773
俺も「ダイ・ハード2」の時に見てる。
776名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:51:34 ID:W6OqpKzF0
「豪華声優人を起用!」で客集める気か。
俺はこのメンバーの吹き替えは絶対に観ない。

それかこのあと謝罪して話題になり
急遽吹き替えが変更したザ・シンプソンズで客を集める気なのか?
777名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:51:55 ID:GoYKzXZPO
FOX★しね。
778名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:51:55 ID:jUc+gEV20
政治で例えたら、赤城が内閣総理大臣になるぐらい酷い人選だ。
779名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:54:02 ID:BtYaOPZG0
>>778
閣僚全員靖国参拝しないぐらい空気読めてないよな
780名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:54:49 ID:YsTAunRs0
所ジョージは、アルフだから許す。
和田はマジで最低。
まだ間に合うぞ、FOX!
781名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:54:53 ID:63db6Hkw0
シンプソンズはどうでもいいけど
話題性狙うにはピンと来ないキャストだな
782名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:55:01 ID:1JHQKwQG0
    ∧∧∧∧
   /      |
  ./      .|
 (・ (・ )   .|
 ⊂       .|
 (__    6
  |+++ )   /
  ( ̄    /
    ̄
 キ オ ー ダ 最 強
783名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:59:54 ID:6BXMHQufO
オヤジの変態くさい声が好きなのに
784名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:00:41 ID:RCkQThVW0
ジョージと聞いて俺は高橋ジョージを連想してしまった
785名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:01:34 ID:VvlAlHy80
自分同様、ファンはみんな怒ってるんですね。
自分はDVD-BOX全部発売日に買ってるし、今回のことは本当にショック。
声優の人権そのものを否定されているような気がする。
10年以上やっている声優さんたちがいるのに知名度の高いタレントを使うなんて最低・・・。ただの売名行為。
ディズニーやピクサーの新作作品ならともかく、長寿作品の劇場版だけキャスティング変えるなんて・・・FOX最低!
それに、ずっと支持していたファンを裏切るなんて・・・FOX最低・・・。
苦情も言えないなんて、FOXの営業実態も本当に最低!!
一応、出演予定の芸能人のHPのメアドに気持ちを書いたけど、辞退してくれないかな。
786名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:01:49 ID:7YjJU8ku0
>>769
ワロタwww
787名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:03:01 ID:7dLb8Kv80
そういやアルフも「シンプソンズ」にゲスト出演したよな?
所はアルフ役でホーマーは大平、金は国外追放でケリを着けよーぜ!
788名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:03:45 ID:BtYaOPZG0
>>785
おーその方法があったか。
やってみようかな辞退願い。
789名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:04:08 ID:S0FFFCNp0
>>771

ここにFOX関連の連絡先が載ってたけど、どうだろう。

http://www.fox.com/community/askfox/

FOXJapanはこんなキャストを採用するし、視聴者の意見も
聞く気無いらしいから、本家のいろんな所にメッセージ送った方が早い。

アメリカのアニメって他の国で声優選ぶ時は結構慎重に吟味する筈なのに
今回のはあり得ない!!
790名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:08:47 ID:nhUSmJrY0
これ、吹き替え・英語字幕が2バージョン各館で公開ってパターンだろうな?
まさか糞吹き替えのみ、ってことはないだろうな?
オリジナル声優陣なら吹き替え版に確実にいったけどなぁ。もう、行かね。
まあ、どちらにしても北米版DVD待つわ。
791名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:12:20 ID:brElxDOc0
シンプソンズ劇場版2007

■吹替版
ホーマー:所ジョージ
マージ:和田アキ子
バート:田村淳
リサ:ベッキー

■字幕版
字幕:戸田奈津子

792名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:13:54 ID:vWIvY+Vb0
このキャスティングはある意味神
和田に淳にベッキ−ってwww

2chで叩かれるのは見た瞬間に予想できます
793_:2007/08/15(水) 20:14:27 ID:K8IDk52+0
映画楽しみにしてたのに・・・orz
794冥土で逝く:2007/08/15(水) 20:14:49 ID:e+RU0CZa0
>>634
一家全員、ポケモンフラッシュでテンカン ワロタw
795名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:16:21 ID:cLjLkeX80
戸田字幕もいあやだああああ!!!!
796名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:17:24 ID:U698C+XU0
「○○さんが出てるなら見よう」と言う人がいると同時に
「○○さんが出てるなら見ない」と言う人もいるよな?

まして数多く芸能人を起用すればするほど、この可能性は増えてきて
ターゲットが徐々に狭まっていくから、結局は売れない可能性が増えるよ。

そういうリスクを考えずに芸能人を起用した時の「話題性」だけのメリットだけで
決めていくのは、無条件で「芸能人は一般人と違う」とモテハヤす思考の停止に
他ならない気がする。たとえばブラックジャックやブレイブストーリーなどで
芸能人が起用されたけど失敗した例が出てる以上は
「仕方ない」とは言いがたくないか?
797名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:17:36 ID:6tHJQqFMO
>>774
フンイキ雰囲気
798名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:18:21 ID:EvBEPEzN0
声優+なっち字幕なんて嫌がらせを通り越して
もはやテロの域だな
799名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:20:42 ID:SwJLoV3j0
最悪のキャスティング
800しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/08/15(水) 20:21:47 ID:oFagVFRa0
 >>456
 シーズン9まで流してくれよ。
801名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:22:20 ID:Wz3Wttr40
知名度高い芸能人使っても別に入場数かわらないだろう
頼むから声優使ってくれよorz
802ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2007/08/15(水) 20:22:31 ID:sGD6PSuF0
まじで死んでほしい。
これで興味がうせたわ。
803名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:43 ID:AALyEycE0
リサ役が和田アキコ??
804名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:24:26 ID:8k6hEOXj0
配給会社は燃えて無くなれ。死ね!!!!!!!
絶対に劇場には足を運ばない。DVDもこの布陣だったら絶対に買わない。
805名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:24:54 ID:zM2O4yLQO
芸能人声優かなっち字幕か、最悪の選択だな。
806名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:25:20 ID:7YjJU8ku0
和田はカングとコドスの二役です
807名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:25:35 ID:Wz3Wttr40
>>803
リサはベッキーじゃね
808名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:25:38 ID:Y15g6nCi0
トランスフォーマーの映画吹き替えコンボイが玄田哲章で感動した
809名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:30:04 ID:VvlAlHy80
>>796
たしかに「ブレイブストーリー」は酷かった;
CMで豪華キャストとか言ってるけど、下手だし、声に特徴ないし、アニメが好きな人から見れば最低キャスト。

シンプソンズ劇場版のDVDは、通常のオリジナルキャストじゃないと買わないよ、間違いなく。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:30:06 ID:lOwTX8xp0
どう考えても宇梶の羅王よりはましだろう。
811名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:31:47 ID:Wz3Wttr40
ピアノの森も上戸なんて使ってるしな
なんで声優にやらせないんだろう
いい映画なら有名どころ使わなくてもいいと思うんだけど
812名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:31:55 ID:pv6WlnKpO
これはないわ


フルハウスとかダーマ&グレッグと一緒で

シンプソンズはあの声優達だから面白いんだよ
813名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:32:14 ID:t0Gr0idMO
トランスフォーマー吹き替えでメガトロンの声がオリジナルと違うのは
声優さんが高齢の為、辞退したからだとか。
そんな理由なら、残念だけど納得する。
でも、これは違うだろ!絶対に納得できないし、見に行かない。
814名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:32:49 ID:R883oIicO
最悪。
ただでさえ芸能人が声優やったら棒読みになるのに、
さらにイメージ落としてどうする・・・。
815名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:34:13 ID:Wz3Wttr40
>>812
プロだと
しゃべり方とか間とかちゃんと工夫するから面白くなる
素人がやると常にしゃべり方が同じテンポ
816名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:34:30 ID:EvBEPEzN0
817名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:34:44 ID:4xiJMHn2O
アルフ
818名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:35:57 ID:Np4REqQZO
まあこれで話題性も出て、アフレコにも記者会見と宣伝要素になるんだろ。
でも作品に愛のないヤツが出てもな。ロンブーなんか絶対見てないだろ。
ファンは可哀想に。。
819名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:37:21 ID:m+a60HbB0
>>709

な?
一般人って、この程度の認識で、いくらシンプソンズ観ても解らないのが普通なんだ。
いかにテレビ版を観てる奴と観てない奴とはっきり分かれるかが、シンプソンズの笑いのツボなんだと思う。
で、709のような(ごめんな)人達に、いくら知名度のある芸人に吹き替えさせた所で、結局、「わかんない」
で終わるんだと思うよな。
イッチー&スクラッチーを観て笑えない普通人も居るって事を知った上で、固定客を大切にしなきゃ。
820名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:40:08 ID:vY6fWKUR0
ホーマーの大平透氏は77歳で、もう往時の声が出ない
キャストが変わるのも仕方ない
中途半端にホーマーだけ変わるなら、全員替えた方がいい
821名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:43:09 ID:jUc+gEV20
820のような意見はホントに少数派だな。
観た事あるのかないのか知らんが。
822名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:43:13 ID:G51BNIhFO
たいした演技も出来やしない和田がなんで選ばれたのか理解出来ない
823名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:43:28 ID:m+a60HbB0
>>820
まだ現役じゃなかったっけ?
824名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:45:21 ID:jgUxHzor0
これはひどい!
大平さんがもし体調不良により出られないとしても、
なるべく同じようなキャラを探すべきで、
これから映画の宣伝も、映画そのものより、
金現子や所ジョージばっかり騒がれたら本末転倒。

マージのキャラにこれっぽっちも合ってないし!
この吹き替え設定アレンジしたやつ氏ね、じゃなくて死ね。

ファンを裏切るな。
バーンズ社長に言って、犬を放してもらうぞ。
825名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:45:29 ID:qWd0USQY0
大平さんは今年?だったかの洋画吹替の記念式典で
スパイ大作戦の指令の声で登場してたな
826名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:46:18 ID:mgXhVe1/0
>>816
もらった!
827名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:46:41 ID:pv6WlnKpO
>>815
それもあるけど、それ以上にこれらは外見と声が合い過ぎてる。

それがホントの声なんじゃないかと思うほどに
828名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:48:09 ID:Hfk2cCZT0
テレビのスポーツ中継番組と一緒で吉本のタレントとかを
使わないと大きな興行が出来ない仕組みにさせられてるんじゃないかな
何か腑に落ちないけど多分そうなんじゃないの
829名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:49:32 ID:drPA/HxM0
ジャッキーの声が石丸博也じゃないくらい違和感ありそうだな
830名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:50:07 ID:jUc+gEV20
浅見警視局長が兄だったら・・・
831名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:50:55 ID:7YjJU8ku0
>>820
すでにテレビ版の吹き替えでもD'ohとか奇声は元の音に頼ってる。
本国のホーマーと年齢が離れてるし、いずれ交代の時が来るのは認める所だけど、
テレビ版もそのまま引き受けるとは到底思えないメンバーでは話にならない。
832名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:52:14 ID:EvZQxeqy0
ニュー速でスレ見て、てっきり大平さんがお亡くなりになったのかとビックリしたぜ・・・
833名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:52:34 ID:AOLodApi0
所は実写版で出ろ
834名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:52:34 ID:qPfadTU70
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

今までFOXで大平さんのホーマー見てたからこの声優陣では受け入れられない
835名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:54:30 ID:+9G2g8bN0
俺も最初はきもいキャラだなと思っていたが
慣れればかわいいキャラの普通のアニメなんですよ
アニヲタがなぜリサに萌えないのか分かりませんよ
836名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:54:48 ID:S0FFFCNp0
>>820
少し前にも声優の功績を称える授賞式かなんかで出席してらしたし
そんなヨイヨイな感じじゃなかった。

もし万が一キャストが変更になるとしても、どうして
全員タレントなの?所ジョージは軽いトーンの役だったら合う
かもしれないけどホーマーは全くイメージに無い。

オーディションもちゃんとして決めたかどうか怪しい。

声優さんって引退しない限りは高齢でもボイストレーニングとか
一生懸命やってて、何年も同じ声を維持してるんだぜ?

サザエだって少しずつキャスト交代してるけど、基本的に
前任者に似た声質で技量もあるプロを選んでいるから維持されて
いるわけで、これが一度に全取っ替えで、しかもアテレコの出来ない
タレントばかりだったら、どんだけ悲惨な学芸会になるか考えて欲しい。
837名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:57:16 ID:SFwnNrJg0
金は声優なんてできるわけないんだから自分から断れよ
ああそんなまともな神経持ち合わせてないか
838名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:57:22 ID:mgXhVe1/0
最初見たときWowowで、テレビ神奈川でもやってて
Wowowで放送しなくなってからケーブルTVのFOXで毎日見てる。
ちなみに今日はバートが鳥を撃って育てるやつ。
こんな古参ファンもいるのに何やってるんだFOXは!!

だって今だって新シリーズは大平さんだべ!
839名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:04:43 ID:URzSsXwI0
あのホーマーを吹きかえれるのは大平透のあの声質だけだろ
所ジョージとかふざけてるにもほどがある
840名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:05:40 ID:m4PQElg50
デジタル所さんは神アニメ
841名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:07:31 ID:G3itoooE0
TVKで見てたくらいの俺でもアホか、って思うくらいだから
おまいらの怒りは相当なんだろうな。

普通の映画なら字幕でみればいいんだろうけど、シンプソンズはあの吹き替え以外考えられない。
842名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:11:21 ID:mgXhVe1/0
通常版(レギュラー)と有名人の吹き替え版と2つ作ってくれれば
結果がわかると思うよ、FOXさん!



    |VVVVVVVVV|
    |        |
    |        |
    |  ( ・)( ・)
    |      つ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   C   ____ノ    < アイカランバ!|
    |  (| | | | |        \_____/
    |    ̄ ̄ノ
843名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:11:53 ID:uASh8PaD0
ホーマーは三遊亭円楽でいいじゃん
844名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:11:56 ID:qPfadTU70
子供に話したらショックを受けてたw
845名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:16:38 ID:bGzoVbMc0
翻訳、声優の演技力ともに、日本の外画吹き替えのレベルの高さを
証明するような作品なのにな >テレビ版シンプソンズ

ロンブーや福子の吹き替えじゃ、イメージ云々以前に
入場料取って小屋に掛ける商品ってレベルじゃねーだろ。
846名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:17:30 ID:csexC5Oi0
さいあく
847名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:20:20 ID:lWuVzOFHO
通常の吹き替えが好きなのに最悪
所ジョージは嫌いじゃないけどアルフ再放送しろよ
848名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:20:48 ID:xB4WFftj0
どおっ
849名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:21:36 ID:6d8QMHno0
所ジョージ→アルフ、バズ・ライトイヤー  これらは評価できる
田村淳→ヒル魔              何とか我慢できる 
ベッキー→?               声優経験あるのか?

和田アキ子→クッパ            論外
850名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:23:43 ID:qPfadTU70
       乂
    / ̄ ̄ ̄\
    |        |
    |        |
    |    ( ・) ・)
    |M ___つ
   6 /  __)
    | |  (_    ドッ
    | |     _)
851名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:24:11 ID:HzBJJ29G0
字幕版やるならそっち見る

この人選した奴、こんな状態だな
http://jp.youtube.com/watch?v=cjjubFs0Cgo
852名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:24:17 ID:Wz3Wttr40
今のファンを大切にする気はないのだろうか
853名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:25:21 ID:mH6DKF1y0
無料でも間違いなく見ない
854名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:27:15 ID:pB6bFYeU0
バートの声が成人男性ってマジ?
855名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:27:18 ID:44xsYqQU0
ただでさえ日本では知名度が低くて、新規顧客は期待できないのに
固定ファンに唾を吐きかけるようなことをして
何を考えてるんだか。
856名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:28:50 ID:Wz3Wttr40
てか新規が見に行ってもあのネタを面白いと思うやつはそういないと思うよ
特に子供が見てもアメリカンなネタは分からないんじゃないか
857名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:00 ID:tPtrK3eo0
劇場はそれでいいけど、DVDには大平さんらの、キャストでお願い。
858名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:23 ID:qPfadTU70
>>856
同意。うちはDVDBOX持ってるし子供は笑ってみてる。
しかし「新規」に至ってはアメリカンネタは判らないと思うw
ホーマーの原子力ネタ(会社)は引く可能性大w
859名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:26 ID:HXXKMj7f0
うわあ最悪だなこれ
日本版の声優が英語版と遜色ないぐらいか、それ以上にハマってたのに。あほだろ
不買運動おきるんじゃないか
860名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:47 ID:No0amUAlO
正直声優そのままでも大して人来ないだろうけどさ、この人選は酷い
声の太いマージなんてクソだ
861名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:29 ID:Wz3Wttr40
>>858
俺は友達にDVD貸したことあるけどほとんどの人が面白くないって言った
あの独特のふいんき(←なぜか変換できない)が好きな人じゃないとダメだよな
862名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:52 ID:Q5k+Yy4S0
マージも一城みゆ希から和田アキ子ってどんだけだよ
ってことはバーンズ社長も変わっちゃうのか・・・
863名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:44 ID:qPfadTU70
>>861
ですね^^;
独特の世界。
864名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:38:55 ID:mgXhVe1/0
>>855
その言葉当たってる。
865名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:54 ID:qPfadTU70
元々のマージの設定を知った上で引き受けたんかな? >アキヲ
866名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:02 ID:HXXKMj7f0
>>1
  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄ ̄
  / /   ) < ドォッ!!
   \_σ   \___
867名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:47 ID:No0amUAlO
>>865
ファンだから出たかった〜とかじゃん?
ファンだかは知らんけど、空気読まなすぎ
868名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:53 ID:wfidErt10
このキャストでやるなら、アキ子がホーマーやれよ
869名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:14 ID:2jzyHvIi0
ほんと信じられない世界
日本の芸能界は腐っている
在日や層化が牛耳ってからろくなことがない
いいものを作ろうという気概よりコネとカネで身内の利益のみ追い求める
870名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:22 ID:qPfadTU70
>>867
かもw
設定知ったら断った可能性大
871名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:02 ID:5wEEe5qsO
最低の選択だw


所ジョージはアルフやってりゃ良いじゃんよ…。
872名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:33 ID:No0amUAlO
>>868
あの声の太さぴったりだよね
873名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:57 ID:6rbDB87B0
マット・グロウニングは知ってるのかな?
シンプソンズ本編でネタにされてるようなやり方で
声優が変えられてるのを
874名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:37 ID:k6Sa8EbyO
これはねーよ…
875名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:38 ID:qPfadTU70
一人3役が基本w
876名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:52:21 ID:t8uldmpoO
字幕を見るべきだな
877名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:17 ID:No0amUAlO
お前ら俺の分も苦情のメールか何かしてくれ。
878名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:10 ID:JbHg7tk7O
>>868
今日一番笑った
879名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:22 ID:uom7IMtn0
もう声優事務所はタレント起用の映画に協力するな
880名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:34 ID:EtDTQX2N0
最悪だ・・・
なぜちゃんとしたベテラン声優陣にやらせない

これだけは吹き替えなし、字幕を希望
881名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:48 ID:No0amUAlO
クソ、最低だ
携帯から苦情のメールやろうにも携帯サイトからは苦情送れない
882名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:06 ID:JbHg7tk7O
>>865
KWSK
883名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:50 ID:54ox++LX0
所はいいけど
アキオはいらない
884名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:48 ID:IJdNAOJT0
所「ん〜ソイレントグリーン」

淳「ちょっとちょっと簡便してよ、サギのおっさん!」

ベッキー「どきなさいよブス!お遊びセット汚い手で触らないで!」

和田「ねんねの列車にのって♪〜」

俺の名シーンが壊されてく・・・
885名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:02 ID:Mtypy7d+O
いやだああああああああ
886名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:51 ID:HSY6E3UX0
887名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:04 ID:R/ezz0tmO
終ったな、、、

おれ、今から抗議してくる
888名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:28 ID:No0amUAlO
あああああああ最低だこんなシンプソンズ
889名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:51 ID:tf+cJujQ0
声優どころか全員俳優ですらないってどう言う事よ?
890名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:56 ID:ojhVg2Rx0
最悪・・・・まじで最悪だ・・・・・・・・・・・
891名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:03:06 ID:Pj5asvo/0
所のバズ・ライトイヤーは好き。
892名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:03:50 ID:No0amUAlO
まじクソだこんなの
映画やるっていってたからすげぇ楽しみにしてたのに
まじ最低だこんなの
893名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:02 ID:No0amUAlO
これが大成功してもこれはシンプソンズじゃない。
あの声があってのシンプソンズ
894名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:11 ID:WX/HbQTZO
所のアルフは好き
895名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:23 ID:IJdNAOJT0
百歩譲って

所はラブジョイ、ベッキーはジェニー、和田はファット・トニーが限界

淳はギャボでもやってろ
896名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:37 ID:RyFH7WxN0
アメリカのフォックスにメールしてみた。
効き目が有ればいいがな。
897名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:09:45 ID:Wz3Wttr40
>>884
これが涙?泣いているのは私?
898名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:10:29 ID:O+JbH3ll0
声優変更するからには、苦情が出ることも折り込み済みなんだろ?
このスレを、今回の決定下した関係者達が読んだとしても、
「やっぱりオタクが騒いでるよw予想通り予想通りw
 芸能人に吹き替えさせる方が絶対にメリットあるんだよww」
ぐらいにしか思わないんじゃないの?
そのぐらい認識の差があるとしか思えない。

やっぱり本国へ抗議や要望メール送るしかないのかな?
俺、英語できないから送れないよ。
誰か英語できる人、現状を本国に伝えてもらえないかな?
今回のキャスティング決定した方々は、仮に首になったとしても
全く同情する気になれない。
仕事で大ミスしたら、首になっても仕方ないでしょ?


>>891
>>894
このスレを見ても、バズやアルフの吹き替えは非難されてない。
あれは良い仕事だ。だが、それとこれとは別問題。
所の為にも、今回の仕事は断るべき。
こんなことで評判を落とすべきではない。
899名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:24 ID:Ef+cbzTeO
バズの所ジョージは好き
900名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:33 ID:UMc4piX80
こおいう時は、山寺宏一を参加させて、お茶を濁すものじゃないのか?
901名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:04 ID:mgXhVe1/0
クラスティは誰?
902名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:36 ID:No0amUAlO
なんでファンを裏切るような事するかな。
903名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:55 ID:BtYaOPZG0
>>898
どのスレも怒りのレスがほとんだぞw
普通ヘンに擁護派が出てきて多少荒れるもんだけど
904名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:14:40 ID:FL7z21ae0
サウスパーク劇場版の悪夢再び
人を馬鹿にするのも大概にしろ
企画したやつも仕事受ける奴も全員地獄に落ちろ
905名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:14:45 ID:No0amUAlO
>>903
kwsk
906名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:22 ID:Wz3Wttr40
脇役とかでいいじゃんorz
907名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:27 ID:6rbDB87B0
短気でわがままでルーズで下品だけど
家族への愛情は持ってる、って所さんのキャラっぽくないしな。
ホーマーの同僚のレニーとかなら合ってるかもしれないけど
908名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:31 ID:FWA1AVCl0
アルフやれよ
909名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:37 ID:O+JbH3ll0
>>896
ありがとう!
910名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:02 ID:sffynrlh0
最悪すぎ・・・FOXは今までのファンに見切りをつけたな
911名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:06 ID:IJdNAOJT0
最悪のシナリオは映画が一見さん中心に大ヒットしてシンプソンズの
知名度が上がって一般層に浸透する、ここまでは良い。

問題は今後の新シリーズやDVDの声優が・・・ないよな?
912名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:30 ID:FUtLhxG1O
おまいらがシンプソンズ好きで嬉しいよ。
913名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:10 ID:LWVcLiTW0
俺が決定権あるお偉いさんなら間違ってもこんな事はしないけどなあ。
日本の芸能界なんか滅びてしまったらいいのに
914名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:58 ID:No0amUAlO
>>907
キャラはあってるんじゃない?あと淳とベッキーも和田も




ただ、キャラにぴったりの人に声優させる必要なんてないんだよ。
みんなが一番見たいのはあの声のシンプソンズなんだよ!!!!!
915名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:15 ID:44xsYqQU0
所はクラスティーくらいだったら、まあいいかとも思うが。他はな。
和田→トロイ・マクルーア、田村→リトルヘルパー、ベッキー→スノーボールU
ならOK。
916名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:41 ID:zrSHb/Hu0
俺の大平透せんせいがああああああああああああああ
917名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:29 ID:C1EsdbPN0
ロンブーなんて毒しかねーよ
嫌みったらしいだけのバートになるな
918名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:47 ID:v+dQ4X/O0
ホーマー 大平透(ハクション大魔王、笑うせえるすまん)
マージ 一城みゆ希(サンドラ・ブロック他外画声優)
バート 堀絢子(ハットリ君や新オバケのQ太郎、チンプイ)
リサ 神代知衣(御坊茶魔とかムーミンのミイ)

この掛け合いが面白かったのにな…
919名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:24 ID:zgqx+9aq0
所さんはまあいいとして
ホリプロ、サンミュージック、吉本に振り分けただけ
920名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:56 ID:IJdNAOJT0
>>1
早く釣り宣言しろよクズ!俺、マジで泣くぞ。
921名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:25:24 ID:HIZMF5MK0
「シンプソンズの製作は元のイメージを大事にする」と聞いたからな。
ばんばんFOXに抗議のメール送るべし。
922名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:26:04 ID:ojhVg2Rx0
ゲスト声優じゃなくて、シンプソン一家を総入れ替えかよ・・・
923名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:18 ID:S0FFFCNp0
英文得意な方、抗議のテンプレうpお願いできませんでしょうか?
924名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:28 ID:CaUwistT0
「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに声優を決めたという。
「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに声優を決めたという。
「日本の理想の楽しい家庭」をテーマに声優を決めたという。



まあ字幕で見るからどうでもいいけど。
925名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:28 ID:WtHHpM3HO
だよなー。
FoxJapanはダース・ベイダーで世話になってんじゃねーのかよ!!
大平じーちゃんから、降りたんなら納得できるが・・
926名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:29 ID:zrSHb/Hu0
クラスティとバーニーはそのままなのか?
嘘だと言ってよバーニー
927名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:30 ID:a6Y6Rfo3O
聞きなれてる、いつもの声優でいいのに。
928名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:29:56 ID:No0amUAlO
このまま公開されたら絶対に見に行かない。
DVD借りて吹き替えを見る
929名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:02 ID:v+dQ4X/O0
まあ声優にはたいした利権は無いが
ホリプロ、サンミュージック、吉本と使えば利権ガッポリ
それくらいしか考えてないよ、クズ代理店のクズ社員は
930名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:38 ID:No0amUAlO
吹き替え見ねーよw
字幕で見る
931名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:32:44 ID:WtHHpM3HO
もお、俺らの中でシンプソンズはあの声って染みついてるよな・・。
声かわったら、違うアニメになっちゃうよ・・。
932名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:19 ID:E7CAyRU+0
所、田村淳、ベッキーまでは(嫌だけど)まだ納得できる。
和田って、本人本当に了承してるんか??

わしは歌手やから。って、うまく出来なかったら
投げ出しそうな気がする。
他にいるだろうが、清水ミチコとか
933名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:26 ID:9atqlnpbO
2スレ目いくよな?
こんな釈然としない事もっと騒ぎになれ
934名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:35:13 ID:UMc4piX80
ホーマー 大平透
マージ 一城みゆ希
バート 堀絢子
リサ 神代知衣

この4人を招いて、生アフレコで上映してくれる劇場とか無いかな
4000円払ってでも見に行く。
10年以上、演じた実力があれば、生アフレコも不可能じゃないと思うんだ。(´・ω・`)
935名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:37:00 ID:v+dQ4X/O0
>>934
全員舞台役者経験あるから大丈夫だろ
俺はS席なら7000円は出すよ
936名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:37:07 ID:DrBUks0q0
わざわざ、08年正月に公開する映画をなんで、今頃発表するのか?
半年も引っ張れば、忘れるとでも思っているのか?
もしくは、半年かけけ、洗脳するつもりか?

本当にFOXはKYだな。
今なら、お盆で、暑さに頭がやらて、TV音声版を公開すること言うことも
言い忘れてましたでOK
937名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:06 ID:No0amUAlO
ドラえもんの声変わって見なくなったのを思いだした。
938名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:53 ID:bLK7kId+O
ラルフか
939名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:50 ID:6rbDB87B0
オファー出してしまってる以上、
もうこのキャストで上映するのは仕方ないにしても
せめてDVDにはTV版声優の吹き替えも収録していてほしい
940名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:15 ID:v+cGaU/60
>>931
全くだ。

驚いたことに怒りがとまらん。
俺にもこんな感情があったのか
941名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:05 ID:v/Llv9fp0
スカパーとかWOWOWとかテレビ埼玉とかMXテレビでも見てたのに
いまさら違う声でなんか見れるわけねーだろ!
942名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:22 ID:IJdNAOJT0
                            映画を見る前に言っておくッ! 
                    おれは今、この映画の片鱗をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはシンプソンズの映画を見ていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか帰っていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をしているのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
943名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:27 ID:P+YCwp000
こんな話題づくりで得するのは誰?
元々たいした動員は見込めない映画なのに。

これで幻滅した固定観客の数を埋め合わせる以上に
タレントキャストに釣られた観客動員で興収増!・・・になるとは思えないのだが。
944名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:43:21 ID:ort6W6fa0
安上がりの宣伝効果の名目でとうとうシンプソンズまで
芸能事務所に乗っ取られたか・・・・
945名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:44:05 ID:8uxPSP6l0
がっかりだ。
FOXは一体何がしたいんだよorz
946名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:45:36 ID:f8t4XkLc0
WE WANT OHHIRA!
WE WANT OHHIRA!
947名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:02 ID:IJdNAOJT0
上映してDVDは通常吹き替えって事はないだろうな・・・終わった。

大画面でシンプソンズを楽しみたかったのにーーーーーーーーーーーー
948名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:14 ID:7To+dfWW0
こうやって、これから先も、いいものがどんどんなくなっていくよ。。。
年寄りの気持ちがわかるよね。
949名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:47 ID:v+dQ4X/O0
>>943
ホリプロとサンミュージックと吉本に綺麗に分けてるところに
キャスティングの裏のいろんなものが見えるっしょ
950名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:47:04 ID:og4aXRD90
ジブリぐらいのセンスがないと
声優はずすのは無理!
951名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:48:59 ID:UMc4piX80
アニメ業界の敵対的買収やぁ〜

ファンと制作者が育てた作品を乗っ取っていく。
お前ら芸能人は、いままでアニメ業界に本当に貢献したのか?と一ヶ月以上問い詰めたい。
952名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:55 ID:IJdNAOJT0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
953名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:50:19 ID:KsRQc34W0

 ついにシンプソンズを大画面で観られると期待した矢先にこれ
954名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:50:40 ID:9atqlnpbO
原作のマット・グレーニングは確か米でトロイ・マクルアの
声あててる人が亡くなった時、コミックにわざわざ追悼文
出してたな。日本でこんなことになってるって知ったら
怒るんじゃないか?ファンも声優も原作者もバカにした
キャスティングだ
955名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:12 ID:hzYkn38b0
あーぁ、こりゃマイナスプロモーションだな
956名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:22 ID:K0gROgUg0
今の声優さんにしてほしい。
それが無理なら、もうちょっと似た感じの声質にしてほしい。
和田アキ子とかおっさんみたいな声だし、ぜんぜんあってないじゃんか・・・
すごく楽しみにしてたのにいっぺんに見る気なくした。
すごくイヤ。

957名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:27 ID:v+dQ4X/O0
>>950
新 風の谷のナウシカ

ナウシカ ベッキー
ユパ   所ジョージ
クシャナ 和田アキ子
クロトワ ロンブー敦

くらいの衝撃?
958名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:04 ID:DrBUks0q0
>>947
抗議は屈するよここは。

マイノリティ・リポート…夕刊フジの記事(イギリス発売のDVDの不具合でスピルバーグが
              待ったをかけた)というものに、わざわざ、日本版ではタレントの
              吹き替えもつきますと載せただけで、抗議を受け、
              お蔵入り吹き替えを(劇場公開時吹き替え版を公開する予定)
              引っ張り出してきて、同載することに。

大脱走…念願のTV版音声を搭載と宣伝しまくったが、内容は細切れの吹き替えで
      抗議続出で、再度TV音声を追加したものをリリース

              
959名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:19 ID:sTynooYLO
楽しみにしてたのに・・
960名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:20 ID:YwcYYQiQ0
和田アキ子は過去に、「スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦」(アニメ映画)でクッパの声を演じていた。
ホリプロが製作に加担していたからピーチ姫の声を山瀬まみが担当したのが懐かしい。
しかし、この作品に切れた任天堂は、自社のキャラクター権利をアニメ(CMなどは除く)に貸すことを以後許可しなかった。
「ポケモン」のアニメ化で説得されるまで…。
961名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:33 ID:DbD6ycRq0
ホーマー:若本規夫
マージ:田中理恵
バート:渡辺明乃
リサ:田村ゆかり
マギー:清水愛
バーニー:白石涼子
ミルハウス:佐藤利奈
962名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:02 ID:vgIhD1OR0
こりゃないよ
無駄に予算があったんだろうな。
963名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:20 ID:EITjEi5Z0
FOXがこんなミスを犯すとは思わなかったな。
964名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:35 ID:IJdNAOJT0
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   FOX JAPAN、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
965名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:50 ID:t8n+TnrtO
もう映画はいいから、DVDは引き続き大平、一条、神代らの
オリジナルメンバーでやってほしい。
映画は見ない。
966名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:30 ID:UMc4piX80
>>957

サン 深津
アシタカ 香取
モロの君 内村
乙事主 伊藤

で再上映されるぐらいの衝撃
967名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:34 ID:C1EsdbPN0
盛り上がってる所悪いけどblogにレギュラー陣の声も録ったと書いてるから
おそらくDVDではレギュラー陣の声が聞ける
よって何ら問題ない

ふたばよりコピペ
本当かな?
968名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:57:08 ID:hzYkn38b0
シュレックもいまだに日本語は浜田に糊化だしなあ
969名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:57:17 ID:DbD6ycRq0
現行声優で大ヒットしてたなら、わざわざリスク取って声優変える必要なかったけど、
たいして売れてなかったんだから、声優変えてヒットを狙うのはあたりまえでしょ?
970名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:57:18 ID:6rbDB87B0
>>967
本当なら心の底から嬉しい
971名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:22 ID:PkyNl0+sO
>>967
祈るしかない
972名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:25 ID:WtHHpM3HO
>>954
全くその通り!
本スレにも書いてるけど、Japanじゃなくて本家アメリカ20世紀Foxに抗議しようぜ!!
Japan支店よりは頭も良く、話もわかるはず。
973名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:55 ID:hzYkn38b0
>>967
日本語吹き替えの劇場版を楽しみにしていた人には問題おおありだわな
まだか3パターン(英・日1・日2)上映なんかしないだろうし
974名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:57 ID:EITjEi5Z0
>>969
というか、シンプソンズ自体が日本じゃ知名度低くて売れていないんだよな。
975名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:59:42 ID:v+dQ4X/O0
>>966

パズー 田村淳
シータ ベッキー
ムスカ 所ジョージ
ドーラ 和田アキ子

で再上映ぐらいということだな
976名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:00:08 ID:No0amUAlO
取りあえず携帯から抗議できる宛先教えてくれ!
977名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:00:24 ID:khsDdwme0
デスパ妻やスパナチュで吹替えがトラウマになりつつある。
今回も嫌な悪寒が
978名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:01:38 ID:PkyNl0+sO
>>974
サウスパークみたいに過激って訳じゃねえしな
ギャグも難しいし、アメリカ文化知らないとキツイ
979名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:01:52 ID:DbD6ycRq0
現行声優で大ヒットしてれば、FOXだって声優陣を映画版で帰ることは無い
FOXが狙ってる収益は、現行の細々とした収益ではなく、
ディズニーやピクサーのアニメ映画並みのヒット

現行声優でヒットして無いから声優変えるのは当然の判断でしょ?
980名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:02:15 ID:DrBUks0q0
>>976
>>148

別の話になるが
アメリカのメッセージボード
http://forums.fox.com/foxsimpsons/start
981名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:02:56 ID:eCtVkvTg0
これだけ好きなのに残念。
本家の影響力は強いと思うから映画版シンプソンズの
日本語吹き替え版の実情を本国へ英文で訴えようぜ。
…でも自分、英語出来ないんだぜ…orz
982名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:26 ID:44xsYqQU0
>>979
多分そういう勘違いをしちゃったんだと思うよ。
983名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:28 ID:v+dQ4X/O0
>>979
お前代理店の人間でもないのに代理店脳なのなw
カワイソw
984名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:28 ID:No0amUAlO
>>979
何年もファンやってる人を否定した事が問題なんじゃない。
985名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:53 ID:mgXhVe1/0
>>918
ほんと最高なのにね!
本国の声優と違和感ないのってシンプソンズくらいだと言って豪語するっ!!
986名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:04:26 ID:5L90ibDZ0
つけ焼刃
987名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:04:49 ID:EITjEi5Z0
>>918
神代さん、ミイ演じてたっけ?佐久間レイじゃね?
988名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:05:27 ID:No0amUAlO
>>980
取りあえず長文メール送る。
989名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:05:34 ID:WtHHpM3HO
>>969
あのアニメを人気が出る可能性があるキー局で放送できるかなー?
もし放送してたら、かなりの人気が出てると思うよ。
俺らが証明(笑)
990名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:37 ID:vgIhD1OR0
所ジョージにホーマーのユルさを表現できんのかいな
991名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:43 ID:DrBUks0q0
ブログのオリジナル収録の話
http://angelmanjyu.blog92.fc2.com/blog-entry-130.html

他も探してみるよ。
992名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:59 ID:DbD6ycRq0
現行のシンプソンズのファンの数なんてしれてる
現行ファンがそのまま映画館行ったとしても、新規の人を呼び込まないと赤字で興行にならないんだから

>>984
その何年もファンやってる人だけでは売り上げが見込めないんでしょ?
993名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:07:17 ID:mgXhVe1/0
次スレマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
994918:2007/08/15(水) 23:09:22 ID:v+dQ4X/O0
>>987
バートの堀絢子と間違った
堀絢子は初代ムーミンでミイやってる
995名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:10:19 ID:KIjiTH6+0
ふっざけんなああああああああああああああああああ
996名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:11:23 ID:Y9EBXlov0
馬鹿じゃん ホーマーが所 ってw
ってか アルフしろよ!
997名無しさん@恐縮です
FOX死ね。師ねじゃなくて死ね。