【相撲】元横綱琴桜・元佐渡ヶ嶽親方の鎌谷紀雄氏が死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
大相撲の元横綱琴桜で、先代佐渡ケ嶽親方の鎌谷紀雄氏が14日午後、死去した。66歳
だった。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070814-OHT1T00171.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:55:42 ID:ZlpkFaRo0
ハゲの?
3名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:55:55 ID:6tjoXZxa0
俺の村じゃないじゃん
超ショック

でも琴光喜の大関昇進を見られてよかったな

4名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:56:04 ID:RNr3iJJkO
猛牛無念
5名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:56:13 ID:O65m/SQY0
この人のサイン手形持ってたわ
6名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:56:50 ID:XxQhLw+v0
大関昇進を見届けられてよかったな。
7名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:57:04 ID:UAt7ergv0
え、この前の横綱推挙の時いたじゃん。。
8名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:57:44 ID:oJxt71D+0
葬儀は巡業中の佐渡ヶ嶽の力士達どうするんだろう。
9名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:57:49 ID:/g2QbB050
やはりこの暑さでか
10名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:57:50 ID:7qJv5AAw0
工エエェ(´д`)ェエエ工
11名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:58:12 ID:l7DLwTN20
琴光喜の大関昇進伝達式の時には会場にいたな
足はだいぶ悪そうだったが体も悪かったのだろうか
12名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:58:34 ID:zMTGZ9xpO
つ菊
13名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:00:15 ID:nsz5V2lw0
つ菊
14名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:00:40 ID:xIsz8P800
ほんの数年前まで土俵下に座ってた印象が強いのにな〜
琴の若が後継いで琴欧州も大関になってすっかり肩の荷が下りたか
15名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:01:07 ID:FAIPiU300
朝青龍問題で寿命縮めたか
16名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:01:11 ID:CT+pZtnjO
車椅子だったり一人じゃ歩けなかったりしたもんなあ。
まあ相撲取りはある意味命削ってるようなもんだし。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:01:32 ID:xIsz8P800
あ、琴光喜書き忘れたw
18名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:02:09 ID:hNZc40sz0
ニュース見てすっ飛んできました。
でも、最後に琴光喜の昇進が見届けられてよかったな。

合掌。
19名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:03:01 ID:NHDy0Ifm0
あれ?
この前まで審判部長やってたろ。

早いんじゃないか
20名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:03:10 ID:FMnjSA0J0
琴の若って佐渡ヶ嶽のイメージじゃないよな。
21名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:03:15 ID:iLk9UxdOO
こないだの琴ミッキの時そんな状態だったのか

ご冥福をお祈りします
22名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:04:42 ID:7JGJAYjSO
死因は何だったの?

ショックだな
23名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:04:47 ID:k4hL4vsjO
ミツキの後ろにいたやん
24名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:04:53 ID:JO+IIXlh0
>>20
琴風みたいな丸顔じゃないとな
25名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:05:57 ID:xm6dBDTg0
ウィキペディア更新遅ぇーーーー!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B4%E6%A1%9C
26名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:06:20 ID:tCIZeCvD0
遅咲きで横綱昇進
引退後の親方としての評価がむしろ高い

ご冥福をお祈りします
27名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:06:23 ID:sUb5INvZ0
コナン「これは殺人事件だ!ペロッ・・・これは・・青酸カリ!!」 
28名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:06:26 ID:rc2v+ef0O
琴光喜→琴桜

確定だな。
29名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:08:44 ID:vIX9DfXD0
琴光喜の昇進を見届けて逝ったのか
30名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:08:49 ID:DxT4luN40
横綱会でこの人が靴を履こうとして難儀しているのを見つけた朝青龍が
すぐ寄ってきて靴を履くのを手伝ってくれたというエピソードを語っていたことがあった。
琴桜は「あんな横綱はいない」と朝青龍のことを褒めていた。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:08:50 ID:9ueyeJjTO
いきなりだから
心筋梗塞とかじゃないのかな…
ご冥福をお祈りします。
32名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:09:35 ID:pGebFmIc0
親方として、多くの関取を輩出された。      ごくろうさまでした。
33名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:09:46 ID:NHDy0Ifm0
琴ヶ梅
琴錦
琴富士
琴の若
琴稲妻
琴別府
琴椿

ここらへんのいぶし銀が多かった
34名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:10:24 ID:Z2wgosYE0
琴光喜が大関になるのを見届けて逝ったか

つ 菊
35名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:10:42 ID:QvUhWVuW0
>>30
へ〜…ドルジ優しいな お通夜には行けるといいが
36名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:11:22 ID:D1tq4mQh0
琴ミツキよかったなあ。マジで
37名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:11:45 ID:MTUxhPSnO
>>30
ドルちゃん乙
38名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:12:12 ID:IX6wCLJF0
ご冥福をお祈りします。
巡業中だが
佐渡ヶ嶽の力士は急遽戻ってくるのかな。
39名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:12:27 ID:4tVhTkArO
>>27
コナン即死だろそれw
40名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:12:28 ID:vMHat48r0
琴乃若が現役終わりの時に解説で喋ってたのが記憶にある
合掌
41名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:12:37 ID:Vqxo4KJ20
>>31
糖尿とか永かったからね
42名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:13:19 ID:6O2UXnQt0
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!








って知らんがな。
43名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:13:28 ID:NeGNrA0sO
糖尿病で片足首切っていたはず
門田博光みたいに

ご冥福をお祈りします
44名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:13:40 ID:Q3vGVxcg0
この人はぶちかましの印象が強いが、あの腹に乗せるつりも上手だった。
うっちゃりも意外とできたな。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:13:47 ID:mhZNLdIz0
>>1
いや、不謹慎かもしれないが、
これで琴欧州は、のびのびと相撲が取れるようになり、横綱の目が出てきたな。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:13:56 ID:OwE2/Fmi0
一説によると相撲取りの平均寿命は58〜9歳と聞いたことがある。
琴桜は66歳かあ、、、でも、早すぎるよなあ。

千秋楽打ち上げのスピーチを聞いたことがあるが、なかなかの雄弁家でもあった。
現役時より、むしろ年寄りになってからが評価を高めたように思う。
琴欧州など、彼の前では直立不動だったよ。
鷹差語親方とはその辺が大違い。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:15:30 ID:5412j8V1O
>>30
(´;ω;`)いい話や
48名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:15:44 ID:H34oW7bw0
両横綱は葬儀に出ざるをえないな
49名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:15:54 ID:49ZRxJtK0
ついこの間まで、物言いの時にマイクで喋ってた印象がある

つ菊
50名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:15:58 ID:6KHk7F6bO
ご冥福をお祈りします。°・(ノД`)・°・
51名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:17:30 ID:Yqq7jT9k0
そーいや結局ミッキーの琴桜襲名はなくなったのかな?
ドルジがいない間に連続優勝して横綱昇進、琴桜襲名汁!
52名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:17:55 ID:0DoEdWKW0
もし、琴光喜の大関取りが来場所持ち越しになってたらもうダメだったろうな。
苦労かけた師匠に大関昇進を見せられたのはよかったと思う。

合掌・・・
53名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:00 ID:oJxt71D+0
何かと話題の大島巡業部長なんて65歳で矍鑠としてるからなあ
54名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:07 ID:D1tq4mQh0
>>49
朝青龍みたさに本来の葬式と違う意味でマスゴミが集まるのは嫌だな
55名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:12 ID:lUac0dtv0
おつかれさまでした。あのぶちかましは史上最強でした。
ぶつかった時に柏戸の胸の皮膚が裂けたと聞いた時は戦慄すら覚えました。
56名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:22 ID:A8nFWUeN0
猛牛死んだのかよ・・・この前の琴光喜の大関推挙の時にいたのに・・・最後に大関昇進が見せれて良かったか
こりゃ11月場所に琴光喜が琴櫻襲名か
57名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:37 ID:TNw/WLkw0
ドルジは葬式にちゃんと参加して
このタイミングで謝罪すればいい。
こんなチャンスもうないぞ。
58名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:02 ID:FU7kFMCQ0
59名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:03 ID:0DoEdWKW0
ドルジどうするんだ?
佐渡ヶ嶽は同じ一門だし
60名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:16 ID:9tRPZaiM0
あの世でさっそく天太と鉢合わせして気まずい雰囲気になったりしてな……


どっちも早すぎだよバカやろう(ノД`)
61名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:23 ID:1WXbITNT0
次の焦点は片男波が定年まで持つかどうかだな
62名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:36 ID:8prCB2oO0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
63名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:45 ID:oJxt71D+0
>>59
同じ一門ちゃうちゃうちゃう
64名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:58 ID:0DoEdWKW0
>>59
同じ一門は白鵬だったなスマソ
65名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:20:15 ID:qtl3QLCDO
代わりにドル(r
66名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:20:17 ID:PG+XYI6e0
なんてこった・・・
67名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:20:52 ID:EfEtXSQa0
二週間くらい前に車椅子に乗ってるとこ東京駅でみたばっかりだったよ・・・
68名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:20:54 ID:wPpC71br0
琴光喜の大関伝達式で、うしろにいたんだがなあ。
とても近々く亡くなるとは思えなかった。
69名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:21:32 ID:Bw1HPe/50
>>64
白鵬も違う。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:21:59 ID:LOracqSu0
心配と言えば伝達式で伝える側にいた松ヶ根親方も顔色が
病的な黒さだったし痩せこけてたのがなあ。
71名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:23:02 ID:Eq1WUfo90
>>59
マスコミの標的にされそうだが、一門の横綱として
出ないわけには行かないだろうからなあ・・・
この機会をいいタイミングにして謝罪会見できないものかね。

しかし先代亡くなってしまったか・・・ミッキーこれで琴桜継がないかなあ。
最高の恩返しになると思うが。
72名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:23:57 ID:Eq1WUfo90
うぎゃー書き込む前にリロードすればよかった
同門じゃないのか、じゃあ引きつづき謹慎しててもらおう。
73名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:24:11 ID:mOrE71QW0
欧州もショックだろうな
74名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:24:15 ID:lUac0dtv0
>>64
佐渡は二所一門
ドルジは高砂一門
白鵬は立浪一門

残念だけどみんな違う。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:25:02 ID:1gYKcy060
いぶし銀のような、記憶に残る力士でした。
親方としても、立派でした。
合掌。
76名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:25:24 ID:yoRIcE6L0
万年大関で終わるのかと思ってたら、突然狂ったように2場所連続優勝して横綱に。
うば桜という言葉をこの時覚えた。

合掌

琴奨菊も奮起しろよ。
77名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:25:24 ID:0DoEdWKW0
>>74
勉強になりました

78名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:25:38 ID:/wkMI4//O
8
今週中に琴ノ若の地元での巡業開催だったはず。
ほんとどうなるんだろう。
79名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:26:48 ID:YIBVo0KE0
>>71
謹慎中で自宅、高砂部屋、病院以外は禁止なのに葬式には出られないだろ
80名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:26:50 ID:43z80Kju0
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070814i314.htm
元横綱・琴桜、先代の佐渡ヶ嶽親方が死去

日本相撲協会の元理事で第53代横綱琴桜の鎌谷紀雄(かまたに・のりお)さんが
14日午後6時19分、千葉県松戸市内の病院で亡くなった。66歳だった。

相撲協会在職中から糖尿病を患っていた。葬儀は未定。

鳥取県倉吉市出身。1959年初場所で初土俵を踏み、4年後の春場所で新入幕を果たした。
67年秋場所後に大関に昇進。丸5年、大関に在位後の
72年九州場所と73年初場所で連続優勝を飾り、32歳の遅咲きで横綱に昇進した。

通算優勝回数は5回。現役引退後は、佐渡ヶ嶽親方として多くの幕内力士を育てた。

(2007年8月14日21時5分 読売新聞)
81名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:27:02 ID:lf+Jxqoj0
この間琴光喜の大関昇進で嬉しそうにしていたばかりじゃないか・・・
82名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:27:29 ID:Xt/S53yb0
琴欧洲と琴光喜の昇進を見届けられたのは幸いか
83名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:27:29 ID:oJxt71D+0
葬儀に参列する可能性がある幕内力士

二所ノ関一門

片男波部屋・・・玉乃島 玉春日
間垣部屋・・・若ノ鵬
鳴戸部屋・・・稀勢の里 若の里
尾車部屋・・・嘉風 豪風
大嶽部屋・・・露鵬


貴乃花も二所ノ関一門w
84名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:28:09 ID:8aAk2Npa0
琴桜−柏戸の名勝負があったね。
常に相手を胸で受け止める馬力横綱の柏戸と、
頭からぶちかましていく馬力大関琴桜の組み合わせで、
初めて成り立った名勝負。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:28:31 ID:RNr3iJJkO
>>57 逆に言えば、解雇の大義名分もできた
86名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:28:52 ID:R+m/H9TI0
先代も琴桜が引退してすぐにいきなり死んだんだよな
いきなり部屋を任されて困っていたな
87名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:29:24 ID:uLNiPnDd0
2007年墓銘録(正確版)
安藤百福(日清食品創業者)、井沢八郎(歌手)、千速 晃(新日鐵会長)、大杉〔鈴木〕君枝(日本テレビアナ)、
生恵幸子(漫才師)、渡邉和博(イラストレーター)、松田 清(元巨人投手) 、坂谷真史(競艇選手) 高松英郎(俳優)、
小林恭治(声優)、鈴木ヒロミツ(元モップス)、船越英二(俳優)、菅野光夫(元日本ハム選手)、 岡 仁詩(同志社大教授)
池江敏郎(JRA元厩務員)、城山三郎(作家)、植木 等(俳優)、大久保 怜(素人名人会審査員)、成毛 滋(ギタリスト)、
村上冬樹(俳優)、冨山 順(元小結若浪)、横山ノック【山田 勇】(元大阪府知事)、岡田彰布(阪神監督)、はな寛太(漫才師)、
熊井 啓(映画監督)、平岩外四(東電元会長)、塩沢とき(女優)、野口二郎(元阪急投手)、藤原伊織(作家)、
阿知波信介(元俳優)、伊藤 勲(元大洋捕手)、坂井泉水(ZARD)、松岡利勝(元農水相)、石立鉄男(俳優)、
羽田健太郎(音楽家) 大宮 隆(寶酒造会長)、観世栄夫(能楽師)、関口清治(元近鉄監督)、谷 幹一(喜劇俳優)、
中江真司(声優)、河合隼雄(元文化庁長官)、宮澤喜一(元総理)、宮本顕治(元共産党議長)、横山泰三(漫画家)、
村上恵梨(タレント)、阿久悠(作曲家)、鎌谷紀雄(元横綱・琴桜)
88名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:30:06 ID:Xt/S53yb0
部屋の力士に肩入れする熱い解説が有名だった
89名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:30:11 ID:PG+XYI6e0
琴ノ若はちゃんと跡を継げるのかね。
琴光喜の大関昇進、琴春日の関取復帰というのはあるけど、
未だにこの人が陰で支えていたというイメージがある。
90名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:30:13 ID:+yvLcfsA0
世界最長寿に会いに行きたかったのかな…
91名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:30:35 ID:LOracqSu0
>>87
阿久悠氏は作詞家だよ。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:30:37 ID:MgqaD46q0
うわーーーーーーーん。
大所帯をまとめ上げてきた立派な親方。
さびしいなぁ。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:30:55 ID:ANQLe4Cc0
でもこの人は変化も多かったな。
そのせいか弟子たちもよく変化するし。
94名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:31:18 ID:5cRr99c90
琴櫻-前の山が思い出される・・・。(-人-)
95名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:31:43 ID:VKXw0TfQ0
えー、行司の軍配は武蔵丸に上がりましたが
物言いが付き、えー、審議を行いましたが
武蔵丸の足が先に土俵を割ったのではないかということで
やはり貴乃花のほうに軍配かと思われましたが
審議の結果、軍配のとうり武蔵丸の勝ちといたします。

というような味のあるw説明が好きだった。
96名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:32:27 ID:eS3QkosD0
全盛期の琴桜に勝てる奴なんかいない
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1116847055/

1 :待った名無しさん :2005/05/23(月) 20:17:35
ほんの2〜3場所だけだったが怪物を通り超して化け物よりも強い時期があった
印象に残ってるのは対戦相手の富士桜が押し出されてその勢いで土俵から30メートルくらい
ふっとばされたことがあった
いや、うそじゃないって オールドファンであの取り組み覚えてる人いないかな
97名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:32:38 ID:dmZMycrt0
>>54
貴乃花のときと同じだな・・・・
98名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:32:51 ID:+yvLcfsA0
>>87
皆川ヨ子(世界最長寿)
99名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:33:01 ID:l7DLwTN20
>>87
どんでんを入れてやるなw
100名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:33:05 ID:WqPQqqB5O
岡田
101名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:33:31 ID:1gYKcy060
>>96
います。
だから、>>75
102名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:33:54 ID:03OMbcnK0
>>89
ほんとに何の根拠もないけど
現佐渡ヶ岳は大丈夫な気がする。
かなりの年嵩まで現役してたし
部屋の者にはかなり慕われているそうだし。
婿ということで先代のおかみさんもまだまだ手伝ってくれるだろうしね。
まあ番付だけは残念だったけどね。
103名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:34:18 ID:JQQ8LThC0
>>87
岡田彰布(阪神監督)

ダウト
104名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:34:33 ID:TyJi++HJ0
琴ミッキーの昇進を見届けて思い残すことはなくなったのかな・・・
105名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:34:51 ID:OwE2/Fmi0
なんで岡田やねん。
106名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:34:58 ID:aX4g2tG40
琴光喜の大関昇進の祝賀会に出てたのに・・・・・
107名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:35:05 ID:ia/2yZQ8O
精神病デブをどーにかしてくれ
108名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:35:19 ID:vwpoZy33O
>>87
勝手にノック師匠殺すなw
109名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:36:12 ID:sG3H8Hv10
ノックは死んだよ
110名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:36:17 ID:2LlfIVSV0
琴光喜の大関を見届けてか・・・
弟子の琴稲妻、琴錦、琴ノ若、琴龍とかみんな好きだったな
つ菊
111名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:36:44 ID:D1tq4mQh0
>>108
ノックは死んだ
112名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:37:00 ID:V5nSiVx10
>>87
上岡龍太郎が抜けてる
113名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:37:31 ID:aX4g2tG40
はな寛太って亡くなってたんだ

今知ったわ
114名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:37:55 ID:bTTSptPW0
>>106
だよなー
体悪いのに出てきたのか


明日の地元紙(日本海新聞)の一面は決まった
115名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:38:32 ID:wUY8Ga9F0
えええええええええええええええええええええええ
ご冥福をお祈りします
116名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:38:37 ID:M7GySC360
琴ミッキーの昇進間に合って良かった。

美人のおかみさんはまだ元気だよね?
117名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:38:46 ID:43j6tlRy0
すんごいショック・・・
ミッキーの大関本場所を見てほしかったよ。
ご冥福をお祈りします。

あとノックは死んだ。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:39:02 ID:43z80Kju0
佐渡ケ嶽部屋と交流深いデーモン小暮閣下もショックだろうな
119待った名無しさん:2007/08/14(火) 21:39:23 ID:ayWB+MHsO
>>60
天太って誰のことですか?
120名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:40:12 ID:G/4oEasL0
久々、ドルジ公の場へ
121名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:41:22 ID:FrA+FdGc0
>>119
プロレスラーになった元力士のことじゃないかな・・ジョンテンタだっけ?
122名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:42:46 ID:u+mb9al00
>>121
上腕の刺青が発覚して廃業したと言う琴天太?
123名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:42:59 ID:axxXh8zd0
佐渡ヶ嶽部屋はどうも立会い変化が多い印象があり、
琴桜も琴乃若も琴光喜もあまり好きじゃなかったが琴龍だけは大好きだった
124名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:43:00 ID:tiZWDleIO
>>121
そう。確か琴天太だよな…

つ菊
125名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:43:45 ID:LOracqSu0
>>119
琴天太
カナダ人初の力士だったが脱走だかで廃業
のちにジョン・テンタに戻ってプロレスラーになったけど
昨年膀胱がんで亡くなった。
126名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:44:07 ID:FrA+FdGc0
>>124
やっぱりそうだったか。そういやテンタも死んでたんだよな。
127名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:44:19 ID:LpL0kkkvO
阪神の岡田監督って現監督じゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:44:32 ID:1kdrH0YH0
ふさふさの琴稲妻は今何してるの?
129名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:45:17 ID:zyFV95A00
これを期に、光喜は琴桜襲名するんだろうか・・?
130名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:45:27 ID:luafBgW20
琴光喜大関昇進の時は無理してたんだな
ちゃんとした娘婿に部屋を託せてよかったよ
あの世で部屋の継承で難儀した二子山親方を慰めてやってください
謹んでお悔やみ申し上げます
131名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:45:27 ID:+yvLcfsA0
初土俵以来21連勝だったか。
なかなか達成できない記録らしいな。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:45:40 ID:+ZzhpbtQ0
ぴら〜〜っとなんとかっていうおばあさんに役の役者は?荒・・・なんとか
133名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:47:06 ID:l7DLwTN20
粂川親方として佐渡ケ嶽部屋の力士の指導をしてるよ
134名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:47:44 ID:t+jL04va0
北の富士はずいぶん元気だけどな。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:47:45 ID:yoRIcE6L0
ばってん荒川
136名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:47:45 ID:l7DLwTN20
>>133>>128に対して
137名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:49:01 ID:ErbnRa7q0
2007年墓銘録(正確版)
安藤百福(日清食品創業者)、井沢八郎(歌手)、千速 晃(新日鐵会長)、大杉〔鈴木〕君枝(日本テレビアナ)、
生恵幸子(漫才師)、渡邉和博(イラストレーター)、松田 清(元巨人投手) 、坂谷真史(競艇選手) 高松英郎(俳優)、
小林恭治(声優)、鈴木ヒロミツ(元モップス)、船越英二(俳優)、菅野光夫(元日本ハム選手)、 岡 仁詩(同志社大教授)
池江敏郎(JRA元厩務員)、城山三郎(作家)、植木 等(俳優)、大久保 怜(素人名人会審査員)、成毛 滋(ギタリスト)、
村上冬樹(俳優)、冨山 順(元小結若浪)、横山ノック【山田 勇】(元大阪府知事)、はな寛太(漫才師)、
熊井 啓(映画監督)、平岩外四(東電元会長)、塩沢とき(女優)、野口二郎(元阪急投手)、藤原伊織(作家)、
阿知波信介(元俳優)、伊藤 勲(元大洋捕手)、坂井泉水(ZARD)、松岡利勝(元農水相)、石立鉄男(俳優)、
羽田健太郎(音楽家) 大宮 隆(寶酒造会長)、観世栄夫(能楽師)、関口清治(元近鉄監督)、谷 幹一(喜劇俳優)、
中江真司(声優)、河合隼雄(元文化庁長官)、宮澤喜一(元総理)、宮本顕治(元共産党議長)、横山泰三(漫画家)、
村上恵梨(タレント)、阿久 悠(作曲家)、佃 正樹(元広島商業/甲子園優勝投手)、鎌谷紀雄(元横綱・琴桜)
138名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:49:08 ID:O5MYgpIB0
http://www.g8723.net/omoide.htm
琴光喜のタニマチって、亀田ファミリーと同じ、山口組系のヤクザ英五郎の親分さん?

「黒い交際」じゃないですか
それとも、佐渡ヶ嶽部屋そのものが、山口組とつながりがあるんですか?
139名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:49:18 ID:A30SQK0r0
この人の現役時代の相撲を見てきたみたいにカキコしてる人たちの年齢って…
140名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:49:39 ID:ayWB+MHsO
孫(琴ノ若の息子)が力士になるのを楽しみにしていたのにね…。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:50:24 ID:Bi9s9wyP0
デブが長生きできる訳が無い
142名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:50:47 ID:BISNCJSA0
朝青龍を葬式に引っ張り出せるじゃんgj!
143名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:51:03 ID:RNr3iJJkO
>>1 スレタイは琴櫻にしてほしかった
144名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:51:19 ID:8XmDG6560
部屋潰れる・・・
145名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:51:35 ID:t9ByPwMA0
工エエェェ。・゚・(ノД`)・゚・。 ェェエエ工
146名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:52:01 ID:y2s3Hvm+0
琴桜vs北の富士
147名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:52:23 ID:qmhzFwCI0
やっぱり力士は豚だかあって寿命短いな
148名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:52:56 ID:tiZWDleIO
>>144
待て、もう琴乃若がとっくに親方になってるぜ
149名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:52:56 ID:Y1iXQ9hs0
いま聞いてびっくりした。ついこの間まで元気やったやん。
150名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:52:59 ID:oJxt71D+0
報ステで来るみたい。トップニュース扱いで
151名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:53:06 ID:v0EQTu4f0
鳥取県民のせいだな。
日本国民の生命を危機に追いやった人権条例に続いて
全国民が愛して止まない「水曜どうでしょう」を放送停止に追いやった。
そして今度は地元出身者の命まで奪うとは。
鳥取県民は少しは反省したらどうだ。
これだけ国民に迷惑懸けているんだから、お詫びの証として
全財産と県予算の半分以上を大規模オフ板と人権条例反対派の
ネットレジスタンスの皆さんの為に寄付するのが当たり前だろ。
152名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:53:52 ID:6MTvXP7hO
また私より若い者が逝ってしまったか・・・。何故皆私より先に逝くか
153名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:53:52 ID:MgqaD46q0
自分が部屋を譲る前に、琴光喜に渇を入れていった。
本気でやらないなら止めてしまえ、とキレたらしい。
おかげで、大関の地位を得た。
154名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:54:22 ID:+PuKIsm80
この人の現役時代は全く知らないが、親方としては味のある力士を育てた
よね、自分は琴天太騒動の時が一番印象に残ってる、後は審判部長の仕事かな。
弟子に横綱はいたかな?大関は琴風を育て、琴冨士は平幕優勝したし。琴錦は
問題が多かったけど名物関脇として優勝もしたしね。

最愛の弟子の若が後を継いでくれたのは嬉しかったでしょうね。若も
佐渡ヶ嶽を継承していきなり大関琴欧州の誕生、今年はミツキが大関昇進と
ついてる。後はしょうぎくがもっと頑張ればこの部屋は活気付くよ。
最期のその瞬間まで朝青龍問題には不快だったろうな。
ご冥福をお祈りします。
155名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:54:39 ID:43z80Kju0
>>151
とりあえず、訃報スレで故人冒涜するお前は死んでいいよ( ゚д゚)、ペッ
156名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:54:44 ID:pfqtrMMI0
>>152
森繁携帯から乙
157名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:54:55 ID:7SuP3d93O
おまえらいくつだよwww
158名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:55:11 ID:OZMhmhGPO
今更ながら、琴光喜は大関昇進時に琴櫻を襲名すべきだったな。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:55:21 ID:yoRIcE6L0
>>139
君の親父くらいじゃねw
160名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:55:28 ID:Y1iXQ9hs0
今の佐渡親方に大所帯の部屋仕切れるのかなぁ。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:56:05 ID:kVL1UlZ1O
定年から一年間か、人生の大部分を相撲界で過ごしたことになるね
162名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:56:43 ID:iTlapvNS0
アンドレザジャイアントも恐れたブチかまし
163名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:58:12 ID:NUiM7y+fO
66て若いな〜
やっぱ引退後の食生活に問題なのかね?
ご冥福をお祈りします
164名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:58:21 ID:p4RqzNq4O
小学校の大々先輩だ
ウチの小学校には琴桜杯みたいな相撲大会があったな
今もあるのかな


ご冥福をお祈りします(-人-)

165名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:59:04 ID:HFsyehTH0
肌が汚かった
166名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:59:25 ID:+PuKIsm80
琴天太は琴天山になった時期もあった。
アースクエイクも亡くなってたんだ・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:00:36 ID:tl3Oe1zjO
優勝カップもらう時、ガイジンがカップ落としちゃったんだよなー
168名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:01:01 ID:m/tq+fDC0
琴光喜 大関昇進すれば琴桜襲名
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1184321181/
169名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:01:46 ID:0DoEdWKW0
>>163
昔よりは力士の寿命は延びた方だが・・・
そう考えると初代若乃花の花田氏は凄いな。
来年で80歳だろあの人
170名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:02:23 ID:A2B3Pmp40
琴欧州が快進撃して優勝決定戦までいって、
ちょっとした琴欧州ブームに乗って、
NHKが琴欧州の特集組んでたんだけど、
そのとき、当時の佐渡ヶ嶽親方が寿司つまみながらビール飲んでて、
琴欧州にビールでも飲んでぐっすり寝ろってビールをすすめてるのを見て、
おいおい!糖尿で足やられてて、寿司つまんでビールはねーだろ!
って思ったが・・・・・
171名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:02:31 ID:40NGhLeR0
炭酸水臭い 年寄りが 一斉に ログ

明日には 忘れてるね この話題
172名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:03:00 ID:SSBFaDKq0
65歳で定年退職して66歳で死ぬなよ・・・・・
悠々自適の人生これからだったのによぉ
173名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:03:57 ID:YDR1maChO
オレが相撲見始めた頃審判部長で物言いの後の説明が印象に残ってる。よく真似してた。なまるんだよな。びっくりしたよ。ご冥福をお祈りします。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:03:58 ID:ayWB+MHsO
>>128
元琴稲妻の粂川親方は、審判委員として頑張っています。それにしても、粂川親方と同じ審判グループの皆さんはスキンヘッドの方が多いので、取り組みよりも土俵下の審判員に目がいってしまって困ってます。
175名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:04:16 ID:hq+LKxhp0
今の部屋での指導は若様じゃなくて実質琴桜だったんだろ
若の優しすぎる指導でこれからの世代の力士は伸びるのかねぇ
176名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:04:43 ID:gvW38TtK0
子供の頃おとうとが大ファンでした。

合掌
177名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:05:24 ID:RNr3iJJkO
長谷川はなぜ琴を付けなかったのだろう?
178名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:05:43 ID:UnKdw/Cp0
せめて孫が入門するまで待って欲しかったぜ


合掌
179名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:06:53 ID:hq+LKxhp0
孫は琴の若の名前を継ぐんだろ
琴光喜が琴桜を襲名するしかないだろ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:07:00 ID:0DoEdWKW0
>>175
琴光喜には「兄貴分」として叱咤激励した結果
大関取り成功できたんだけどな。

奨菊をちゃんと育てられるか?
181名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:08:53 ID:Itc8f35lO
鎌谷さん・・・
これでようやく苦しみから解放されたな
天国で四股踏んで協会に蔓延る邪気を払って下さい
182名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:09:03 ID:m5MHWbDv0
せめて孫の初土俵を見てから逝って欲しかった・・・
合掌
183名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:09:30 ID:wTXp+qiG0
>>137
佃投手も亡くなったんですか…。
確か達川とバッテリーを組んで
江川に投げ勝った投手では?
>>162
ミスター高橋の本で書かれてたね。
琴桜とテンタとアンドレで
総合格闘技やったら
どんな順番だったんだろう?




天国でカロヤンや琴光喜達を見守ってください…。
184名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:09:31 ID:LjrK49Za0
バク転ができるほど運動神経がよかったと聞いたことがある。
現役時代、今ほどテレビの性能が良くなかったがガツーンという
頭と頭がぶつかる音が聞こえたものだ。
大関時代は無気力相撲で八百長嫌疑もかけられた。
その後が凄かった。
本気出すとこれほど強いのかーと驚いた。
全盛期は、朝青龍だって勝てないと思いますよ。
185名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:10:28 ID:VRUleo4I0
横綱は葬式に参加しないまずいだろう。
先代高砂の時もモンゴルに帰っていて参加してんかったよな。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:11:52 ID:WvB8Y45/O
琴光喜の大関昇進の時に元気そうにいたけど…
187名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:12:21 ID:xrv9G0C50
>>87
>村上恵梨
村川絵梨と1億倍勘違いした
188名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:15:23 ID:DPdGek7Q0
嘘だろ、おい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんな人間味のあるいい親方はいないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



琴櫻の代名詞である立ち合いの『猪突猛進』をテレビで観た“大巨人”アンドレ・ザ・ジャイアントが
頭を抱えて恐ろしがったのは有名な話だ。



お疲れ様でした。

合掌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:16:03 ID:hrWdPxpy0
琴桜対前の山の無気力相撲を思い出すな〜〜
なぜ無気力がいけないのか当時は理解できなかった
190名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:19:28 ID:gvW38TtK0
>>189

こんなときヘンなこと思い出すなハゲ
191名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:21:04 ID:4ccME9tQ0
佐渡ヶ嶽部屋は好きな力士が多かった
琴稲妻、琴別府、琴椿が特に好きだったな
192名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:23:40 ID:dllm0sq70
佐渡ヶ嶽部屋は今一番相撲界で賑わっている部屋なのに残念だ・・・
193名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:24:15 ID:oJxt71D+0
高砂をはじめ、他の部屋が没落していくなか現役大関2人も抱える佐渡ヶ嶽は凄いよ
これも先代の努力の賜物だな
194名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:24:39 ID:SUNW16tw0
松戸市民だったのか……
195名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:24:43 ID:gOyvc86mO
そういえば、今琴富士は北海道で相撲を教えてるんだよな、確か。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:26:55 ID:/LNyJxSw0
どこかのバカ横綱が心労を掛けたからだろ
197名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:26:56 ID:yE5nrGZEO
琴錦の女問題で一緒に謝った人だっけ?
198名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:27:04 ID:8apw2kJFO
>>87
中江真司ってトリビアの声の人?
あの人亡くなってたのか、知らなかった…
199名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:27:24 ID:sxjUhMrK0
残念です。
ほんとに惜しいことです。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:27:52 ID:2ZZwizoX0
この前も元気そうだったのになぜ?
事故か?
201名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:29:05 ID:cnKEgw5N0
最後目見えなかったのか?
202名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:29:07 ID:gZ1xCZsy0
力士は短命だね。
朝青龍もあと何年生きられるか分からないんだから謹慎解いてやりな。
203名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:29:23 ID:lTh09cP80
糖尿の合併症  


204名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:30:17 ID:WCkgr9wo0
千葉西で緊急カテやっていた
205名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:30:27 ID:yU046Ndm0
残念です・・・
今の高砂部屋の件、何て言ってくれるかと期待していたのですが・・・

南無阿弥陀仏
206名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:31:41 ID:bcyShNmh0
力士としては名前しか知らんが
親方としては一流だったな。

合掌
207名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:32:25 ID:2ZZwizoX0
琴稲妻
208名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:32:46 ID:LjrK49Za0
話し下手でな。
審判部長だったのかな、「ただ今の協議についてご説明致します。」の後が
支離滅裂でよくわからなかった。
209名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:33:57 ID:8XmDG6560
>>148 だから潰れるんだよ 若様には親方の素質無い
210名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:35:56 ID:IXyDNR2J0
宇多田ヒカルの元夫の紀里谷の叔父(叔母の夫)だね。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:37:30 ID:+GZ28nCU0
>>209 親父そっくりの娘が仕切ったりして

下手な口出しはやけどの元だが
212名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:38:08 ID:k4hL4vsjO
元力士は短命だな

糖尿に怪我に毎日交通事故のような稽古で体めちゃくちゃや
213名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:38:51 ID:VhFmCx9D0
琴光喜の伝達式の時は、1ヶ月もしないうちに亡くなるような状態とは思わなかったけど、
しかしかなり衰えた印象はありましたね。
どちらかの足を2,3年前に切断していて、この6月にも心臓の手術を受けていたそうです。
合掌
214名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:39:07 ID:rNaIKo/C0
>>44
腹の上に先代貴ノ花を乗せて投げた
櫓投げも思い出される。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:39:45 ID:4kRAgzFs0
死因は糖尿病性ケトアシドーシスだってよ
216名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:40:38 ID:+GY8BwvU0
指導者としての能力は勝昭と双璧だな
217名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:42:50 ID:4VVdJtFUO
(-人-)ナームー
218名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:44:37 ID:ORrazQwG0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃    鎌谷紀雄  ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_糞_|  .|_便_|     |_____|     |_便_|  .|_糞_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
二所ノ関親方や尾車親方などの在日朝鮮人の相撲関係者に殺されたらしい・・・
219名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:46:42 ID:k8BH4Yex0
佐渡ヶ嶽部屋はこれで、まわしを洗濯できるんだなwwwww
220名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:47:33 ID:ayWB+MHsO
>>204
緊急カテって何?
221名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:48:35 ID:9U4LbOmN0
審判長の時は、物言いのコメントがめちゃくちゃ下手くそだったなあ。

まあ、それもいい思い出か。合掌
222名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:48:37 ID:vux8sLxz0
>>1
随分急な話だなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
223名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:50:20 ID:+yvLcfsA0
>>197
個性的な関取を育てようと思ったら、勇み足で一緒に謝らなければいけない場面も出てくるよね。
弟子の不祥事ですぐ親方が謝れるようならまだ健全な関係だと思う。
224名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:50:46 ID:WCkgr9wo0
>>220
動脈硬化が進み詰まって心筋梗塞を起こしている心臓の冠動脈に足の付け根から
カテーテルいれて けずったり、風船入れたりしてなおす治療

225名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:50:59 ID:ysY8o1U+0
八百長部屋
226名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:52:26 ID:+yvLcfsA0
琴風はかなり注射少なかったんでしょ?
227名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:53:45 ID:RNr3iJJkO
>>219 カルチャーShowQ で知ったばっかりだよ
228名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:54:04 ID:/BT54qoc0
若すぎだろ
229名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:54:44 ID:kJMKAFxZ0
>>218
両方とも在日じゃないだろ。
どさくさに紛れて嘘書くんじゃないよ。
230名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:55:30 ID:+yvLcfsA0
世界最長寿の方のことを考えれば、もう一回琴桜の人生送れるくらいだね。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:55:35 ID:G/4oEasL0
ドルジ久々に公の場キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
232名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:56:53 ID:LjrK49Za0
北天祐 貴ノ浪 剣晃 だっけ?
記憶だけだが早死にだよな。
生きてたらゴメンネ。
233名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:57:51 ID:ayWB+MHsO
>>224サン
220デス。 勉強になりました。 サンクス!
234名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:00:15 ID:qC9ugDjL0
ミッキー大関の時に久しぶりにみて安心してたんだが、具合悪かったのか・・
残念だ
235名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:00:52 ID:8XmDG6560
>>231 それだ!
236名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:02:03 ID:Qg5JXm9w0
普通の葬儀じゃなくて「協会葬」になるから朝青龍は義務として絶対に参列しなければならない
237名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:02:10 ID:PISjTPVa0
>>232 貴ノ浪は先場所、解説してらっしゃいましたよ。
238名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:02:38 ID:t+jL04va0
>>232
貴ノ浪はまだ生きてるよ
239名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:03:15 ID:RNr3iJJkO
>>232 貴ノ浪は生きてる

むしろ龍興山
240名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:04:01 ID:wTXp+qiG0
>>232
にょ浪は生き返ったよ!
241名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:04:56 ID:8XmDG6560
これでも出てこなかったら朝青龍は引退だな
242名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:04:59 ID:UUqkpS9R0
北天佑も逝ったのか・・・
朝潮は元気なのか?
243名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:06:08 ID:Z7HsKn510
66歳か・・・合掌
244クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2007/08/14(火) 23:07:52 ID:Xc1PfNEh0
 @@@
@(`ω´)@ おいおいおい!!!
245クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2007/08/14(火) 23:08:32 ID:Xc1PfNEh0
 @@@
@(`ω´)@ もう一度 黒姫山を通路までフッ飛ばしてくれるんじゃなかったのかよ!
246名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:08:51 ID:Y1iXQ9hs0
>>242
毎日テレビに出てるから元気だろうけど、そのうち倒れるかもね
247名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:10:57 ID:zyFV95A00
>クレスポン親方
今後の佐渡ヶ嶽部屋はどうなっていくんでしょ?
248名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:11:11 ID:LjrK49Za0
すいません、貴ノ浪生きてたのかって蘇ったの知らなかった。
249名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:12:10 ID:jb97LSOz0
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ついこないだ琴光喜の大関伝達式のときにいたじゃん・・・
そんなに悪かったとは
250名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:12:18 ID:UCMjW3g/O
琴櫻が、同じ横綱として、ドルジに最後の機会を与えてやったんだろうな。.゚・(ノД`)・゚.。


これで真人間になれ!そして琴光喜に破れて引退するんだ!
そして琴光喜は横綱に・・・
251クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2007/08/14(火) 23:12:20 ID:Xc1PfNEh0
 @@@
@(`ω´)@ もう少し 琴欧州を竹刀でシバいてくれないと 奴は強くならんぞ
252名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:13:10 ID:0DoEdWKW0
>>248
テレビで相撲解説もいつものにょ浪節で毎場所やってるし
253名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:13:18 ID:Zuol/1IE0
琴桜も横綱になるの遅かったんだよね。
自分でボロ桜っていってたもんw
でも琴三喜の大関を見ることができてよかったね。
254名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:14:07 ID:z+41r6cC0
琴光喜だろ
255名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:14:58 ID:qtFf+GfMO
水戸泉はどうなった?
256名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:15:59 ID:8XmDG6560
>>255 ハゲたよ そんでカツラにしたよ
257名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:16:47 ID:vgnSbwZ40
名力士は多数輩出したけど、大関には恵まれなかったな。
最後の最後で報われたけど。
258名無しさん:2007/08/14(火) 23:16:57 ID:2uBrFwAo0
琴欧州の師匠だっけ?
259名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:17:50 ID:+sSI2Nld0
>>257
ブルガリアヨーグルトの人は?
260名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:20:10 ID:+2UmezHY0
朝青龍が佐渡ヶ嶽部屋に入門してたらあんなふうにならんかったのに
261名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:20:13 ID:RNr3iJJkO
>>257 琴風は?
262名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:20:31 ID:rhaXtIxXO
ドルジは当然、葬式にはでるよね。
263名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:22:11 ID:ihJIbJLw0
貴ノ浪は蘇生した
264名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:23:09 ID:DxT4luN40
先代の葬儀のことで朝青龍の動向の方を注目するような報道はしてもらいたくない
出られないならそれでいい
下手に出席してそちらばかり注目がいくのはウンザリだ
265名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:23:21 ID:DPdGek7Q0
>>257
琴櫻が現役時代から内弟子にしていて、部屋継承後の一番弟子が琴風だぞ
266名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:29:39 ID:LpRQLotwO
琴光喜の伝達式で後方で椅子に座ってたな確か。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:30:03 ID:+Arz3TfF0
この人のおかげで”八百長”というのをテレビで見れた



ご冥福をお祈りします
268名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:30:37 ID:Qi5XCNFE0
やっぱり元力士って短命なのか。
269名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:32:06 ID:Te8BziZ10
琴光喜の大関昇進を見届けられて良かったな・・・。
期待されながらなかなか結果を出せなかった愛弟子が、苦労しながらも一人前になったのを
見届けた点では本望だろうさ。

けど早すぎるよ。(´・ω・`)
確かにここ数年、急速に老け込んでいたのは気になったけど・・・。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:32:11 ID:zlC7wNBS0
容態が急変して、手術を受けた後に亡くなったらしい。
糖尿病って怖いんだな…
271名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:38:07 ID:pKTCVNnLO
スイーツ食いまくりの芝田山とか大丈夫なのか心配だw
272名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:40:09 ID:37kgK01S0
確かに最近とても影が薄い印象だったけど、こんなに早く逝かれるとは。
こないだの伝達式に居たのにね。合掌。

琴椿 琴ヶ梅 琴富士 琴稲妻 琴錦 琴の若 琴別府・・・
思えばずいぶんいましたね。
273名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:41:45 ID:ihJIbJLw0
琴稲妻は衝撃的だったな
274名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:42:19 ID:ayWB+MHsO
>>256
円形脱毛症が治って、また髪の毛が生えてきたのかと思ってたよ。本当にカツラなのか?
275名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:43:24 ID:tl3Oe1zjO
琴ケ梅は?
276名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:44:18 ID:DxT4luN40
>>271
この前テレ東の田舎に泊まろうって番組で風呂に入る様子がちょっと写ってたけど
二の腕ヤバかった(脂肪のつき方がまるで着物の袖みたいになってたw)
277名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:44:47 ID:jb97LSOz0
>>256
カツラじゃねえよ
ちゃんと生えてきてるって
278名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:45:21 ID:/nBtgdMe0
実年齢よりもかなり老けてみえたからな。
やはりピザは危険だ
279名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:48:55 ID:DPdGek7Q0
そう言えば、元佐渡ヶ嶽部屋の“アースクウェイク”ジョン・テンタ(元幕下・琴天太)も
去年6月に白血病で42歳で死去してるんだよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
280名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:49:05 ID:63gOKd7jO
大翔鳳だっけ?あの人も亡くなったんじゃないっけ?
色白いのにたまに黒く焼けててワロた記憶がある…
281名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:51:43 ID:sbMfMXa00
佐渡ケ嶽親方亡くなったのか・・・
個人的にはこの人こそ相撲部屋の親方、ってイメージなんだよなあ
66歳 っていうのは早すぎですよ親方・・・・・・・・・・

御冥福をお祈りします
282名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:51:49 ID:zyFV95A00
>>280
すごく男前で白いマワシが似合っていた力士だね。

蔵間といい若くして逝く人が多いな・・。
283名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:52:55 ID:LOracqSu0
>>280
すい臓がんで命を落とした。
他界する前に行われた断髪式の写真は
本当に切なすぎた。
284名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:53:11 ID:DPdGek7Q0
>>280
大翔鳳、剣晃、龍興山って3人同じ年なんだよな。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:53:30 ID:RNr3iJJkO
>>272 琴ヶ嶽と琴龍も入れてやってくれ
286名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:59:02 ID:tGIommOO0
えええええええええええええええ まだ若いのに・・・残念だ
尾車親方はカナヅチなんだけど琴桜に海に投げ入れられたとか何とか笑いながら喋ってたなあ
287名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:00:47 ID:ihJIbJLw0
>>279
膀胱がん
288名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:02:52 ID:RNr3iJJkO
>>284 67年か。本田美奈子.もだな
289名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:02:56 ID:hX77hyBF0
なんか匂うな、角界のどろどろした面が
290名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:09:27 ID:0b1l/PYf0
相撲は健康によいと言った貴乃花は馬鹿だな。
291名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:10:43 ID:1X5AoJYo0
光喜の大関昇進を見届けて安心したのかな
でも欧州の最近の劣化には胸を痛めてたんじゃないか?
292名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:12:10 ID:FijSlq+F0
>>164
確かにあったね。
桜相撲だったか?
293名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:13:33 ID:kYdQYcsh0
琴椿さんは今なにやってんですか?
294名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:13:42 ID:+rGT5uir0
◇相撲一筋の人

佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若) 「突然だったのでびっくりしている。琴光喜を必ず大関に上げたいと
言っていたので、(昇進して)安心してしまったのかもしれない。わたしが十両に上がった時、
涙を流して喜んでくれたことが一番印象に残っている。相撲一筋の人だった。」

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007081400975
295名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:14:18 ID:1QeV5lpJO
ドルジ、無駄にするなよ
296名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:16:11 ID:N0fQPr/50
4年前、酔ってグデングデンになりながら寮に帰ってるときに
ばあちゃんが死んだっていう連絡を受けた
あの時は俺何やってんだろうって号泣したもんだ
今日は風俗で気持ちよく抜いてもらって帰ってきて
芸スポを開いたらこの訃報が入ってきた
号泣はしないけど、俺何やってんだって気にはなるな・・・
297名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:17:45 ID:mryUG2sH0
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20070814042.html
先代師匠の急死に琴光喜ショック

先代師匠の急死に、新大関の琴光喜はショックのあまり言葉を失った。
十四日夜は、翌日の夏巡業に備えて山形県酒田市に滞在。

「今は話すことができません」と声を絞り出すのがやっとだった。

鎌谷さんは、琴光喜が日大から8年前に入門した時の師匠。
大関とりに失敗し、けがに苦しんでいた時には何度もハッパを掛けられていた。

ついに七月の名古屋場所後に31歳で大関に昇進。
「きついことを言い続け、本人はつらかったと思う。だから本当にうれしい」と涙を流す恩師へ
「入門した時から、ずっと厳しく育ててくれた」と感謝の言葉を贈っただけに、まだ信じられないのだろう。

[ 2007年08月14日 23:40 速報記事 ]
298名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:18:36 ID:mHXfSCClO
琴稲妻は禿げてません。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:19:57 ID:4oNoQMNiO
私の記憶の中で一番古い横綱です。
御冥福をお祈りします。
300名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:21:41 ID:kiutVUzb0
もちろん葬式には出るんだろうな
301白露山:2007/08/15(水) 00:22:31 ID:wfuiN7LMO
>>298
禿げとるやろ!
302名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:22:35 ID:UHGRZlKY0
>>268
特に元横綱はね。(例外が初代若乃花)
303名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:24:39 ID:ihTZPXTY0
>>287
膀胱ガンだったのか。白血病って発表もあったよな。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:27:18 ID:yWueQhL20
えっ?貴ノ浪っていつ生き返ったの?経過おしえて。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:28:27 ID:RCqWdZRu0
一回心臓止まったけど復活した
306名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:28:32 ID:xVDM0QEIO
>>302
鏡里は80くらいまで生きた。太鼓腹のアンコ型にしては珍しい。
あと、北の富士(現在65歳)は長生きしそうだ、なんとなくだが。
307名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:28:41 ID:dd38RQGyO
貴乃花が亡くなるとき俺は何をしてるんだろう
晩年こそアレだったが十両から横綱まで姿はとても印象に残ってる
彼も例に漏れず短命なのだろうか
308名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:29:48 ID:0b1l/PYf0
葬儀に出席した朝青龍が、涙をこらえながら、

高砂が死ねば良かったと暴言を吐く。
309名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:32:47 ID:FSbvDTdP0
今すぽるとで知った・゚・(ノД`)・゚・。
310名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:34:47 ID:Cl7Xwa9d0
>>306
あの人もう65歳なのか。全然見えない。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:45:31 ID:Y4rlBQaQ0
琴光喜の大関昇進を見届けてから・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
312名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:46:09 ID:kz0KX/Yu0
まだ地元で桜ずもうってやってんのかな?
小学生の頃出た思い出があるな。。。
313名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:47:09 ID:NIGk24xs0
琴の若は、本当はまだ現役続行可能だったのに、部屋を継ぐために引退しちゃったんだな
314名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:53:55 ID:BVB/EhLVO
以前に相撲の解説してた頃は元気だったのにな。最近、髪の毛が真っ白くなって具合が悪そうだったのが気にかかっていたが…
315名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:57:34 ID:5sbDm0b20
森繁久彌のガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175042249/
316名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:00:04 ID:QaOA0oaE0
>>97
あの時は親方の葬儀よりも
弟のもわっとしたおばちゃんパーマにみんな注目してしまってたなあ
317名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:00:31 ID:zNDdIFtm0
>>296
人が死ぬ時ってそんなもんかもしれないよ。
俺なんか中学生の時、塾の帰りに本屋で2時間ほど立ち読みして帰ったら、
同居のばあちゃんが急性心筋梗塞で倒れて病院運ばれた直後で急死した。
立ち読みせずに帰ってれば倒れる前に何か話せたんだろうに。

318名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:00:45 ID:xUPpXLP10
15日16日と佐渡ヶ嶽親方(元琴の若)の出身県の巡業なんだな
地元の人も声かけづらいだろうなぁ…
319名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:01:16 ID:VQqh1lo20
9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹

抗議はこちらへ
http://abc1008.com/psychic/

320名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:01:42 ID:8UAWSQkY0
>>306
勝昭は、男芸者と呼ばれた相撲取りの最後の一人って希ガス。
元力士だとはとは思えない粋さで、不思議な雰囲気を持った人だよな。
どうやっても普通の堅気にも見えないという点もあるが。
321名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:02:23 ID:4HuwgKcz0
>>280
大翔鳳の断髪式の写真が残っていた。確かに痛々しい・・・

ttp://www.nikkansports.com/jinji/1999/seikyo991205.html
322名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:05:58 ID:zNDdIFtm0
これって協会葬になる?協会を退職したからならない?
323名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:06:05 ID:q0uYP0QX0
【リコール】ノキア、異常発熱する恐れで松下製携帯電池を交換:4600万個対象で過去最大規模 [07/08/14]
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070815k0000m020104000c.html

> これに対し、電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、
>世界で事故が100件起きているのに、夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。
>今後、ノキア、松下の対応が妥当だったか問われる可能性もある。

あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミに金ばらまいて世間から叩きまくっていた企業なのに

どうしてこういうことが起こってしまうん?

やっぱり松下にはモラルが無いの?

さすがの経済産業省もマジ切れだよ・・・
324名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:08:36 ID:D/cLPn0/0
琴欧洲は本当に慕ってたよな
つらいだろう・・
325名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:10:20 ID:N0fQPr/50
>>317
それが運命ってものなのかな・・・
326名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:11:01 ID:WouJtjmV0
ピザデブ乙
327名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:35:27 ID:2stU009bO
>>87
さりげなく岡田監督が混ざってるな
328名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:36:25 ID:3r24adE40
>>87
大久保玲お亡くなりになったのか。
どうりでたよしの宣伝見ないはずだ。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:41:42 ID:tcAXRE1iO
>>312
やってる。
ここ数年は毎年琴欧州を連れ来てたよ。
330名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:44:45 ID:3K9FSBBsO
まじかよ…合掌
331名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:52:10 ID:kiutVUzb0
貴ノ浪  元気だろ
332名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:54:11 ID:qCxsbKTw0
これをきっかけに、カロスにはトリッキー相撲をやめていただきたい。





…………無理か。
333名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:11:45 ID:9+XADKlV0
35代 双葉山 享年56
36代 羽黒山 享年54
37代 安芸ノ海 享年64
38代 照国 享年58
39代 前田山 享年57
40代 東富士 享年51
41代 千代の山 享年51
42代 鏡里 享年80
43代 吉葉山 享年57
44代 栃錦 享年64
45代 若乃花 現在79歳
46代 朝潮 享年58
47代 柏戸 享年58
48代 大鵬 現在67歳
49代 栃ノ海 現在69歳 
50代 佐田の山 現在69歳
51代 玉の海  享年27(現役中)
52代 北の富士 現在65歳
53代 琴櫻 享年66
54代 輪島以下存命
334名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:24:35 ID:z9xs1IU/O
最近テレビで巡業レポやってる北桜関とは関係ないの?
335名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:25:51 ID:3j6aD7ST0
60で死ぬってなんだかんだいって
社会には優しいね
336名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:33:07 ID:PtpEPf2i0
http://www.sanspo.com/sokuho/070814/sokuho052.html

この時間に詳細記事出してくれるのはありがたいね
337名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:45:49 ID:G1WQq2FFO
御冥福をおいのりします(´;ω;`)
佐渡ヶ嶽部屋では鬼軍曹・琴稲妻が好きだったなあ…
338名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:02:57 ID:wG2fm1dx0
>>264
それは言える。
朝青龍はほとんど毎場所前に佐渡ヶ嶽に出稽古行ってたし、
「横綱にわざわざ出向いてもらえるのはありがたい」と
むしろ自分の弟子達を叱咤して荒っぽくも内容の濃い稽古を提供してくれた
琴櫻には、誰よりも感謝していて、それだけに急死を惜しんでいるはず。
マスコミもその辺はそっとしておいてやってほしいな。
339名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:18:16 ID:dbf1XMO70
愛子さまも号泣
340名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:28:56 ID:plBM9Rb4O
全米が泣いた!
341名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:35:45 ID:dbf1XMO70
理事長には縁が無かったな
342名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:45:36 ID:lfeOwi7R0
>>322
協会を退職しているが、長年の相撲界への功労があるので、
おそらく相撲協会葬になるはず。
協会の葬儀は、9月場所が終わってからになるでしょう。
343名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:15:57 ID:vNwdzdmG0
彼は在日?
344名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:18:44 ID:K1w20snf0
引退したばかりなのに。。。ご冥福を(-人-)ナムナム
345名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:19:22 ID:KKTnkfN7O
>>337
琴稲妻って千葉県内でラーメン屋やってるよね?
346名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:36:53 ID:/Bgw8Z8eO
今知った…。
すごく熱い人で好きだったよ。
育てた弟子たちが部屋付き親方になってるけど、みんな人柄が良いんだよね。
347名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:44:17 ID:XEkgBVkS0
>>345
それは琴別府。琴稲妻は年寄・粂川として協会に在職中。
348名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:50:02 ID:yKu3pJiQ0
そうかぁ。。小学生時分に、蔵前国技館でサインもらったよ。
坊主、いっぱい食って相撲とりになれよって言われたなぁ。合掌。
349名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:53:17 ID:1xGIUx4D0
デーモン小暮はどっちのメイクをして葬式にいくのかな?
350猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/08/15(水) 09:03:16 ID:gAyemg/70
琴錦がスルーされてる件
351名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:07:14 ID:Aypu2nhd0
>>223
そうそう「誠意のかぼちゃ」5つかばんに入れて
352名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:10:18 ID:p9kIo7gd0
合掌・・・
自分みたいな若造にはこの人には親方のイメージが強いわ
現役時代は知らないし

琴光喜の大関昇進を見届けられてよかったですね
それでホッとしちゃったかなあ・・・
353名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:11:00 ID:q0uytYca0
琴小林とか無茶な四股名付けてたよなぁ・・・・・合掌
354名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:13:26 ID:+oVTrkc80
琴錦は、レポーターに複数の女のこと聞かれて
「そんなこと、おまえらに関係ないだろう」と怒鳴りつけたんだっけ。
355名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:19:25 ID:p+BDBoDXO
>>343
2ちゃん脳にはウンザリ
356名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:22:22 ID:MunNdGO30
南無
357名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:23:19 ID:1Y9FDsuSO
琴ヶ梅あげ
358待った名無しさん:2007/08/15(水) 09:27:27 ID:Vk9GxviVO
>>347
その琴別府もラーメン店を閉じて地元に戻り、家業の豆腐店を継いだそうです。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:20:00 ID:hvbsGiqt0
栃ノ海&佐田の山も地味に長生きしそうだよな
見た目普通のおっさんだし
大鵬は危ないかもしれないが
360名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:24:19 ID:/6FMxn07O
この人って史上最弱の横綱だったんでそ
361名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:49:05 ID:pvyN7oA/0
大乃国やら勝がいたのに?
362名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:50:52 ID:Cl7Xwa9d0
>>360
そんなわけない。横綱に上がってからも優勝してるし。
363名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:05:08 ID:qCxsbKTw0
>>353
新弟子は琴+本名が常識。
無茶でもなんでもない。
琴桐ヶ久保なんてのもいた。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:16:13 ID:1zCOofKJ0
横綱昇進前後は無類の強さだったぞ

歴代最弱は北尾くんでしょ
365名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:19:02 ID:iofBOBtE0
>>364

つ【お兄ちゃん
366名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:36:15 ID:JbrgMcgwO
故人を貶めることになるが、金で手に入れた横綱の地位。クンロク大関が突然連続優勝、横綱になってからの一度の優勝も金で買ったもの。関取としては誉められたものではない。
ただ引退後小部屋を角界屈指の有力部屋に仕立てた功績は讃えられるべき。
367名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:38:55 ID:VZ0He7BV0
食事が口に合わないだろうからって
こっそり琴欧州にパンやってた親方?
368名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:06 ID:k7fi82IF0
この人が凄いのは外人の弟子(琴天太)で痛い目にあいながら
『もうガイジンはイラン!』ってな風にはならず琴欧州を大関にまで育てたことだろうな
369名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:29:02 ID:K6lgNzeQO
>>360 短命だったが、昇進が遅かったから、最弱というのは違うと思う。少なくとも栃ノ海よりはマシ
370名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:31:49 ID:2u2d0fb9O
女将さんは宇多田の元旦那・紀里谷のおばさん。
豆な
371名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:42:08 ID:Ecr3WuPj0
32歳で横綱になったんですよね
372名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:43:48 ID:TiwSWOhtO
合掌
373名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:45:54 ID:kIBHoqCW0
>>306
勝昭は延命治療なんてイラネとかいいそうだ。
374名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:11:49 ID:IGf4sGBGO
>>313
親方が定年を迎える年齢に近かった事と、具合が悪かったからな。
375名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:19:13 ID:2a0h8zzK0
>>313
琴の若最後の一番が忘れられない。
駿ケツ氏ね
376名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:26:34 ID:YUaBC8tH0
>>375
まあ、いつまでも実況板でそればっか言われる石出も
かわいそうだがな・・・


だがどんなに新入幕で活躍しようとも
巴戦を変化で勝ちやがった豊響は忘れん
377名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:40:25 ID:mUKoKOYd0
>>364
いやいやいや、前田山や武蔵山、三代目西ノ海など
北尾以上なんて探せばいくらでも居ますよw
378名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:45:19 ID:R9lLmcUL0
成績的には宮城山じゃないの。歴代最弱横綱。
379名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:27 ID:0WE9icptO
2007年墓銘録
安藤百福(日清食品創業者)、井沢八郎(歌手)、千速 晃(新日鐵会長)、大杉〔鈴木〕君枝(日本テレビアナ)、生恵幸子(漫才師)、渡邉和博(イラストレーター)
松田 清(元巨人投手)、坂谷真史(競艇選手)高松英郎(俳優)、小林恭治(声優)、鈴木ヒロミツ(モップス)、船越英二(俳優)、菅野光夫(元日本ハム選手)、池江敏郎(JRA元厩務員)
城山三郎(作家)、植木 等(俳優)、大久保 怜(素人名人会審査員)、成毛 滋(ギタリスト)、村上冬樹(俳優)、冨山 順(元小結若浪)
横山ノック【山田 勇】(元大阪府知事)、はな寛太(漫才師)熊井 啓(映画監督)、平岩外四(東電元会長)、塩沢とき(女優)、野口二郎(元阪急投手)、藤原伊織(作家)
阿知波信介(元俳優)、伊藤勲(元大洋捕手)、坂井泉水(ZARD)、松岡利勝(前農水相)、石立鉄男(俳優)、羽田健太郎(音楽家)、大宮 隆(寶酒造会長)
平井理央(フジテレビアナ)、観世栄夫(能楽師)、関口清治(元近鉄監督)、谷 幹一(喜劇俳優)、阿久悠(作詞家)、鎌谷紀雄(元横綱琴桜・元佐渡ヶ嶽親方)


さよなら…
380名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:16:48 ID:7KWFLo7mO
>>166
プロレスラーになってからサイン貰った事あるけど「琴天山」って書いてあったな。
381名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:19:55 ID:r06BrlAu0
琴欧洲、琴光喜の二人は、巡業があるから戻ってこられないんだろうか・・・
382名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:23:23 ID:U1YmGDvQ0
若貴時代、琴錦を死ぬほど応援してたので感慨深いぜ。

大関・横綱はいなかったけど幕内にいっぱい関取いたなぁ。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:32:58 ID:mUKoKOYd0
>>381
普通なら一時帰京するところだろうが、
例の一件で「巡業の重要性」が一般市民レベルでクローズアップされてるので、
空気的には戻りづらいだろうな。
384名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:45:33 ID:bEE4D+aO0
琴○などと、しこ名に冠号みたいなのをを付ける親方のはしりじゃないのかな
どこの部屋の相撲取りか、すぐわかっていいのかもしれないけど
四股名つけるのが邪魔くさいのかよ?って思ったりしたな
琴播磨なんて四股名より、播磨灘の方がずっといいと思うのだが
385名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:51:45 ID:PSrEraxu0
>>382
同じく琴錦が一番好きだったよ。
二度目の優勝をした場所の貴乃花戦の巻き替えには本当に痺れた。
386名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:07:06 ID:5jGSRDgM0
>>384
春日野の栃なんとかのほうが先と見た
387名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:38 ID:ncnWKMak0
>>384
確かにその種の付け方は、四股名の美しさを壊すと思うなー。
「琴」が意味不明な感じ。某部屋の「朝」も同じだけど。
388名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:06 ID:5jGSRDgM0
>>387
俺が嫌いなのは、入間川部屋の〜司
追手風部屋の大翔〜、八角部屋の北勝〜だな
なぜか四股名のイメージが全部一緒になってしまう
389名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:18:24 ID:+tGDHqZ8O
>>384 琴櫻の前から佐渡ヶ嶽の伝統だぞ。どさくさでいい加減なこと言うなよ
390名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:19:03 ID:7FY6MN5k0
春日野部屋の栃、安治川部屋の安、入間川部屋の司、尾車部屋の風、佐渡ヶ嶽部屋の琴、
だが、一番名づけセンスの無さを感じるのは錣山部屋の「寺尾〜」でしょう
391名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:04 ID:1XghmsoJ0
>>388
同感。なんか上から薄い同じ色を塗ってるような感じだ。
個性がなくなる。
まあ、部屋の一部の力士にそうするのはまだいいんだけど、
全員にそうするのは、親方が「俺のもんじゃ」と言ってるような感じでウンザリ。
392名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:26:24 ID:7FY6MN5k0
桐山部屋の瀬川、八角部屋の保志・北勝、玉ノ井部屋の東、友綱部屋の魁、片男波部屋の玉、
貴乃花部屋の貴、九重部屋の千代、大島部屋の旭
おそらく親方が考えてるんだろうが、横綱とか大関になったとか部屋の伝統ならともかく粋を感じないw
393名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:36:33 ID:mUKoKOYd0
競馬にもフサイチ、アドマイヤなどの冠名というのがあるが、
同じようなもんだな。むやみやたらに付けるとセンスを疑われる。

>>387
>「琴」が意味不明な感じ
先先代の佐渡ヶ嶽親方・琴錦の出身地、香川県の琴平が由来らしい。
同じく、春日野部屋はかつての春日野親方・栃木山(栃木県出身)に由来している。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:38:56 ID:xHN1G1Fs0
>>384
入門時なんか本名に琴つけるだけだもんね。
琴青木とかね。
395名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:43:38 ID:xhYOe2JW0
「貴」はつけたし相撲取りは不在では。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:50:32 ID:dVVBLV+dO
アドマイヤ欧洲、アドマイヤ光喜
397名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:52:09 ID:s/XVWfUJ0
>>390
「寺尾」は、先代井筒のおかみさんの旧姓から取ってるから
それに何らかの文字を繋げて
脈々と四股名を継いで行くのも、また一つと思うが。
398名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:56 ID:df29ooSj0
立会い低い位置で、頭から突っ込んでたもんな。猛牛だったっけ。
よくかわされてたけど、、、、。

しかし、合掌。瞑目。
399名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:19:56 ID:AWgAl9LfO
朝青龍は先代高砂の時に続き、また葬儀欠席か?
いつまで欝とか仮病使ってんだ
400名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:39:59 ID:xvp+uxod0
>>392
桐山部屋の○瀬川は伊勢ヶ浜部屋以来の伝統だろうが!
あと、そこで挙げた部屋は一部を除き横綱・大関を輩出してる。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:14:15 ID:zEXPSgB00
>>358
新十両の場所で腎臓を患って十両→序ノ口→幕内という凄まじい
番付の昇降を経験した。佐渡部屋は本当にこういった印象の強い力士が多い。
402名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:46 ID:tZAHYO3M0
琴ヶ梅が好きだった。
今はどうしているんだろう?
403名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:25:57 ID:zAQXGk5l0
弟子見ると突出した強い力士は育ててないけど優勝経験者はかなりいるんだよな
404名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:33:23 ID:zEXPSgB00
>>402
大鳴戸親方として協会にいるよ。ただし借り株。
錦糸町かどこかで「ちゃんこ琴ヶ梅」も経営してる。

>>403
琴風、琴富士、琴錦、琴光喜の4人で6回優勝。
405名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:35:33 ID:AwZb3z1k0
>>379
スルーされる気分はどう?
406名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:55:58 ID:um2vtF/+0
>>394
青木琴美を思い出したw
407名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:21:53 ID:Ox6kd+b9O
>>402
>>404のいう通り、彼は錦糸町でちゃんこ屋を経営してる。
携帯からなんでリンクは貼れないが、『琴ヶ梅 錦糸町』とかでぐぐってみてくれ。
水晶鍋というのが凄く旨いぞ。
時々琴ヶ梅氏本人が店にいることもあるので、要チェックだ。
408名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:26:33 ID:Btt1L1Cs0
>>33
その辺りの大相撲は楽しかったなあ実に
409名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:30:58 ID:CG1kXyO00
>>408
千代の富士引退から貴乃花の横綱昇進までの
時代の狭間の時期だな。
410名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:45:00 ID:1jIiMBwuO
三重の海と琴桜は金で横綱になった力士、相撲史の汚点でしかない。琴桜に至っては、大関時代の無気力(八百長)相撲の所為で弟弟子の長谷川の大関昇進を見送られた経緯がある。
411名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:45:37 ID:5BtyYw720
>>390
八角部屋だと「保志〜」なんてのもあるが、これはいくらなんでもひどい
親方の本名じゃん
412名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:46:58 ID:70P3FlbP0
>>411
北勝〜てのもあるじゃん。
不人気でおなじみだがw
413名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:37:29 ID:hxPwLZHS0
宇多田の別れた亭主が死んだのか。
まだ若いのに。
414名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:11:28 ID:wM7DCfFb0
>>412
高砂部屋の「朝〜」も似たようなものだな。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:03:21 ID:FWQfvLsh0
>>396
>>414
朝=アドマイヤ

芸能ニュースで確認してね
416名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 12:39:29 ID:QjNlQZ1N0
やっぱ佐渡ヶ嶽といえば平幕優勝のイメージだなあ
417ウイポジャンキー:2007/08/16(木) 12:44:15 ID:fwWUwtiq0
 これを機にこれからの2場所で琴光喜を横綱にするように八百長を仕組むのでつか?。
418名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:34:54 ID:HN7eHaNP0
現役最後の取り組みは、
北の富士(12勝2敗)-琴桜(13勝1敗)
で、琴桜が勝って優勝でした。なぜかそのシーンだけはよく覚えている。
419名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:25:57 ID:yoY5YMcNO
長谷川や琴ヶ梅や琴錦みたいに、大関候補で終わるのも多い部屋だな
420名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 20:17:45 ID:RyhX5Ma80
佐渡ヶ嶽部屋って戦後今日まで存続してる部屋では、唯一関取が絶えたことが無い部屋らしいね。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 20:29:52 ID:mTa61bynO
>>420 そういえば出羽海の関取が途絶えた時に大騒ぎしてたな
422名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:11:23 ID:RyhX5Ma80
横綱は琴櫻以外いなかったけど名力士はいっぱい輩出してるね。
琴風、琴欧洲、琴光喜、琴錦、琴富士、琴奨菊、長谷川、琴椿、琴ヶ梅etc
423名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:41:35 ID:LbMliFuI0
琴ヶ嶽・・・・?
424名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:45:27 ID:5pcm78yn0
>>422
これだけ関取を常に出してるから琴錦・琴ヶ梅クラスでも借株親方なんだよなあ・・・
琴光喜は名古屋のタニマチがなんとかしてくれそうだけど、琴欧州は帰化しても親方株大丈夫なんだろうか?
425名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:40:46 ID:VfOQJaOK0
>424
大関が親方になれないってことは無いでしょ。
現在の規定では日本国籍を取得することが条件だけど。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:46:16 ID:zXSsO5Ue0
武蔵丸ですら株持ってない状況だしねぇ
427名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:51:31 ID:K+0dezCU0
外国人力士で、親方になる意思を持ってる人がどれだけいるかなあ・・・
428名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:25:03 ID:Ssal1gTW0
この人、「007は二度死ぬ」に出てくるね。
ボンドが相撲見物するシーンで。
429名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:02:32 ID:VfOQJaOK0
今の所外国出身で正式な親方は東関だけか。
武蔵丸は横綱の特権で5年間親方名乗れるけどその後どうするのか。
曙や小錦は退職しちゃったし、旭鷲山は帰国したし。
旭天鵬はどうするのかな。
430名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:18:23 ID:nXRjwtp/0
>>429
旭天鵬は大島部屋を継ぐよ。
431名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 00:57:00 ID:j0QulJiw0
あと10年もしたら親方も外国人だらけになるかもな。
佐渡ヶ嶽部屋…琴欧洲
大嶽部屋…露鵬
高砂部屋…朝青龍
追手風部屋…黒海
時津風部屋…時天空
宮城ノ部屋…白鵬
安治川部屋…安馬
北の湖部屋…白露山
尾上部屋…把瑠都
間垣部屋…若ノ鵬
井筒部屋…鶴竜
なんてね
432名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 00:58:54 ID:R5lFDNLrO
>>422 琴龍を忘れるなよ
433名無しさん@恐縮です
>>431
白鵬以外はまずないだろうな。
安治川部屋も親方の甥っ子の安美錦が継ぐと思う。
露鵬はもうあの事件で引退後はこの世界には残れない。