【音楽】徳永英明、女性歌手名曲カバー盤「VOCALIST」シリーズ累計で“ミリオン達成”[08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
・徳永英明もミリオン達成!女性歌手名曲カバー盤シリーズ累計 (SANSPO.COM)

 15日に徳永英明(46)が発売する女性歌手の名曲カバー盤第3弾
「VOCALIST3」が25万枚を出荷。同シリーズの累計が100万枚を突破する。

 徳永英明は、女性ボーカリストの名曲カバー盤シリーズが3作累計で100万枚を突破した。
平成17年に発売した第1弾「VOCALIST」が41万枚、
翌18年の「−2」が42万枚を売り上げており、所属レコード会社、
ユニバーサルミュージックが15日発売の「−3」の初回出荷を
25万枚に決定したため、大台に達した。

 徳永の持ち味は哀愁漂う美しいハスキーボイス。それが女性曲に見事にハマった。
さらに、「名曲には聴く人それぞれに特別な思い入れがある」として
原曲に忠実にカバーしたことで、さらなる支持を集め、
「−2」は日本レコード大賞企画賞を受賞。
徳永自身もNHK紅白歌合戦に初出場を果たした。

 「−3」も、先行シングルの「恋におちて」が先月発売の
「ぴあ満足度ランキング これがモニター100人の生の声」で1位を獲得。
ほかにも、今井美樹の「PRIDE」や柴咲コウの「月のしずく」など
話題曲を数多くカバーしており、1、2を上回るヒットになりそうだ。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/gt2007081401.html

徳永英明
http://www.tokunagaandtonys.com/index.html ※音出ます
http://www.universal-music.co.jp/tokunaga_hideaki/ ※試聴あり
2名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:06:18 ID:pQSNbXom0
2です
3名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:06:57 ID:pQSNbXom0
3です
4名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:08:02 ID:wxezzKlJO
4かな
5名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:08:37 ID:Ka/cgNLv0
5かも
6名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:08:54 ID:+GY8BwvU0
紅白効果もあるな
7名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:09:28 ID:0wW6i5hF0
7です
8名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:09:56 ID:Dtl/xA9z0
お店とかで最近よく流れるけど
あの声は本来の女性歌手よりもよっぽどいいな
9名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:10:23 ID:LMnWXp/O0
9だね・・・徳永キモイよ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:10:48 ID:Eqmx8dq40
この人いつのころからか、語尾をはしょる様な歌い方になったから嫌いになった。
11名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:11:32 ID:BEfWsGf9O
歌うまい。
12名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:11:55 ID:9hx/O8Rf0
ミリオン売れても印税はほとんど徳永には入らないよな
13名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:12:33 ID:OxmwfVLwO
飽きた。
14名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:12:51 ID:T7hb7XdSO
sotte bosseのほうが好き
15名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:13:12 ID:kysDLl5LO
もやもや乙。
16名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:15:19 ID:i2/vk6JQ0
てか元の女性歌手よりこの人のほうがうまい
17名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:17:52 ID:ido/fVYh0
自分の歌じゃここまで売れないよな
18名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:21:23 ID:8xKf219b0
この人、ナイナイの岡村と顔のパーツは一緒だと思う。
19名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:22:18 ID:70/v6ZzW0
小田和正ほどじゃないけど好きだよ
20名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:22:57 ID:DIJhYNx/O
3の初回限定を2種類だすのは 勘弁してくれ
ジャケットだけなら 買わないが 内容違うからな・・・・

関係ないが ウェンズデームーンのような シャウトするような歌は もう歌えないのかな・・・
21名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:27:11 ID:8xKf219b0
LOVE IS ALLが聴きたい。もやもや。
22名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:47:54 ID:eE9ekJX20
>12
歌唱印税が入るだろ。
大体、企画もんだし、儲らないんだったらやらんだろ。
オリジナルで勝負したいのが本音だろ。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:34:03 ID:eJM3/7O30
「あなた」はすんごくいいぞ
24名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:03:23 ID:5SZu/abj0
まちぶせは名曲
25名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:05:34 ID:FKwSK8s4O
たんなるカラオケだろ
26名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:07:46 ID:xCNHBAQPO
僕のバラードとかも好き
27名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:08:11 ID:q4Z+p4L80
いつか河口のカバーをやってほしい
28名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:10:39 ID:i8rnK1eQ0
ふつうに選曲がいい
29名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:12:01 ID:YeomTQjz0
むいむい病
30名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:13:21 ID:Yqq7jT9k0
15年前にやって欲しかった
今でも十分いい声だけど、少し無理があるみたい
過去の自分の曲も歌い方変えているし
31名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:15:20 ID:ohV0dYn+0
高校時代「思春期に少年から大人に変わる〜」という歌詞に共感してましたが
いまだに下半身が大人になりきれません><
32名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:00 ID:HSWaa2/DO
カバーじゃなきゃ売れない事は本人もわかってるから
カバー企画は引退するまで続けるらしいな
33名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:53 ID:VwCBQ77i0
>>32
とりあえず今年で終わりって言ってましたが
34名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:50 ID:t+OcrVzu0
一青窃のハナミズキだったかな
あれをテレビで唄った時に高音のとこで声が出てなくて萎えた
35名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:19:54 ID:q7Y8O51i0
ヒット曲が出なくなったからカバー曲を出すんでしょ。
歌手としては終わっているね。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:20:37 ID:tx6oZ64s0
今日、町田のレコファンにいる間、ズ〜っとかかっていた。
同じト〜ンのおやじウィスパーが延々と続いて、気持ち悪いったらありゃしない。
徳永は大きな勘違いをしてると思う。
37名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:21:17 ID:WWN0gTXv0
>>35
カヴァーでも自作でもミリオン達成が困難な時代で
こんだけ売れて終わってるんだったら、殆どの
アーティストは終わってるんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:21:42 ID:P3+uhgkn0
>>31
夢(妄想)を信じて生きていけばいいさ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:23:22 ID:TFiXHcj00
もやもや病治ったの?
40名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:23:54 ID:VwCBQ77i0
かつてヒットした曲ばかりのカバーといえど
確かによくここまで売れるもんだよな・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:24:46 ID:P3+uhgkn0
出荷=売れた枚数ではない
42名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:25:01 ID:O8C/yT8T0
この記事、マスコミお得意の上乗せ報道で、実売の売上じゃないよw


「VOCALIST」 35万
「VOCALIST2」 29万
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/album/al_tokunaga.html
43名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:27:29 ID:GASNIuKZ0
カバーばっかね・・・w
汚い商売だw
44名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:29:08 ID:e9Q0SGVG0
>>16
それはねーなぁ。3まで持ってるけど歌自体はそんなに上手くないよ徳永。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:29:10 ID:qWUmK+LB0
オレはiTunesで1.2買ったけどね。

オリジナルの印象が強いヒット曲で
ここまで支持されているだけでたいしたものだと思う。

オリジナルよりいいと思うものも多い。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:31:02 ID:j3eAH1tS0
結婚してからラブバラードが歌えなくなったよね
47名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:31:52 ID:wkvVNWiH0
歌唱力で勝負する人じゃないからなあ
声質がいいよね
48名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:33:44 ID:VwCBQ77i0
病気になってから特に声がダメになったからなぁ
パっと聞いた感じだと気づかないけど
続けて聞けばかなり変わったのがわかるよね
49名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:44:17 ID:77sR6F3q0
「M」は泣けた
オリジナルじゃここまで思い入れはなかった
50名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:54:26 ID:6fjIpNRV0
奥井は声も良くないし、歌下手だから…
51名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:56:37 ID:RNr3iJJkO
他人のブラで相撲とるなよ
52名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:57:56 ID:VIESWU6i0
カバーという名のカラオケでミリオン達成して嬉しいのかね?
歌手としてのプライドはないのかね?
53名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:59:00 ID:XxDNDqMRO
エンドレスストーリーかなりいい。ユナは嫌いだが。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:08:27 ID:STDX1HLjO
モヤモヤ病
55名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:10:13 ID:snBpVzxS0
前髪の先っちょを染めてる時代の熱唱は凄いよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm84315
56名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:10:26 ID:9gByqpFV0
>>52
むしろ歌手冥利に尽きるんじゃないか?
まぁ徳永は昔で言うところのシンガーソングライターだから
そういう意味では悲しいがな。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:24:12 ID:z7fLZxq60
1枚のアルバムに、本当に歌いたいカバー曲半分オリジナル半分って選曲にして
「カバー曲を歌うことは恥ずかしいことじゃないんだ。表現力に挑戦しているんだ」
って事を世間に啓蒙する程度に留めておいてくれればいいんだが。


58名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:54:19 ID:kgqbcqPiO
雪の華キモいんだけど
59名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:10:22 ID:qCeVrGvL0
うぉーうぉーうぉー
うぉーうぉーうぉー
くらいむあっぷしてぃー♪
60名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:18:55 ID:6tVFBov/0
徳永英明といえばアニメ版ドラクエの「夢を信じて」だろ。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:22:04 ID:JlOM9pwVO
ボーカリスト(笑)
62名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:27:04 ID:7BXJOTpM0
ZARDの曲をカバーしてほしい。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:29:08 ID:UAua66vC0
「恋におちて」は聴いた。なかなかヨカタヨ。しかし,
今井美樹の「PRIDE」は唄わない方がいいぞ。作曲者にぶん殴られるぞ。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:29:14 ID:RVSInU17O
紅白の壊れかけのラジオはよかった
65名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:32:48 ID:gDa+UVgW0
なんとなく受け付けない声なんだよなあ…
66名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:44:30 ID:kQJE8EhS0
>>48
でも一時期より戻ってきてると思うよ
67名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:50:25 ID:9nCRpQiW0
未来飛行がいい
68名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:43:48 ID:AyDxcDwr0
ちょwww

アンチ多すぎだろwwww
69名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:52:08 ID:kC0iHenb0
ユニバーサル商法ですな
70名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:54:14 ID:mXz2m7uXO
この前何かの番組で得意気にアカペラ披露してた。
すげえ歌下手くそだったwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:59:42 ID:6iORF2MsO
他人のふんどしで相撲をとる泥棒根性
他人の代表曲を奪います
72名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:01:11 ID:LsJlc/QQ0
(゚听)イラネ
73名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:04:33 ID:toEqCkgWO
壊れかけの蛾次郎
74名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:04:54 ID:N73qe98r0
壊れかけの徳永
75名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:20:32 ID:5dGYlDXXO
カラオケで食えるってすごいな
76名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:21:43 ID:I5yLMfMJ0
CD屋でバイトしてるけど3が売れなさ杉w
77名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:35:41 ID:A6gQ0wd2O
>>62
「もう少しあと少し…」でどうだ?
78名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:35:20 ID:8DB1UwJz0
1はまだよかったけど、2とか3とかはもはや単なるカラオケだろ・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:23:01 ID:M5VCdptmO
歌上手くないけど、表現の仕方が感性に合ってたから
信者やってたんだが、正直複雑
オリアルだせい
80名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:57:48 ID:r6MdEDd/0
元曲は世代を超えて有名でインパクトがあるし、歌唱力や声のオリジナリティーもある人達の曲だから、
徳永が歌ったところで、どうしてもショボく聞こえる。
81名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:03:17 ID:60xl93Oz0
「この路線は3でおしまい」って言ってたよ
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/73819

>「(同アルバムを最後に)女性J−POPとはお別れします」と宣言。
>今後はオリジナル曲の制作に力を入れる。
82名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:04:36 ID:oL3zO4C80
他人のふんどしでなんとかだけど
完コピしてるとこはいい
83名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:06:42 ID:nmDlJo190
「(同アルバムを最後に)女性J−POPとはお別れします」と宣言。
今後は外人の曲カバーの制作に力を入れる
84名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:07:45 ID:ONkxrmef0
「最後の雨」の中西保志もカバーアルバム出してることも
思い出してあげて下さい…

ttp://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/nakanishi/disco.html
85名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:09:34 ID:dL8pO7hDO
次のキンキの新曲提供するんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:25:37 ID:lIPVgc/QO
ロッドスチュワートのアメリカンソングブックが世界的にかなり売れたから、それを参考にしたのかな?
女性歌手が男性歌手のカバー曲集を出したって聞いた事無いな。
87名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:29:43 ID:V9+fsdjP0
もうちょっと高い声を出してくれればよく聞こえそうなんだけどな
ちょっと落ち着きすぎなきがする
88名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:36:23 ID:J8SkS5870
>ユニバーサルミュージックが15日発売の「−3」の初回出荷を
>25万枚に決定したため、大台に達した

売れた枚数じゃないし。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:38:25 ID:5lq/L90F0
何枚も出したシリーズの「出荷」累計が「ミリオン」か
むりやりだなw
90名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:40:22 ID:3+8je4yI0
初めて買ったCDはWednesday Moonだったな
91名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:41:03 ID:3yfCqzaS0
売れるCDは売れる。
売れない奴らがP2Pのせいって言ってるけど、
原因は自分にあるって事だ。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:44:20 ID:uL/w8QgdO
こんなニュースが出るから俺のラツィオが大変なことにorz
93名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:44:43 ID:ln8oTXYh0
●2ch検索
 http://find.2ch.net/?STR=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★8
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1186375364/
●Yahoo!掲示板
 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●YouTube 日本語版
 http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●はてなブックマーク
 http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ブログ検索
 http://blog-search.yahoo.co.jp/repu?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●goo ランキング
 http://ranking.goo.ne.jp/keygraph.php?kw=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●BuzzTunes
 http://www.bztunes.jp/bztns/Search?SearchWords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●Yahoo!知恵袋
 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ニュース
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/pepperlunch/
●Yahoo!ファイナンス
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3053.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
94名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:53:44 ID:YI1kYXkg0
>>93
うぜえ。どこにでも貼り付けてんじゃねえよ、ボケ。
95名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:23:16 ID:jABZB85u0
この前のライブ行ったけど、声すごい出てた。
声でなくなったって言われてたけど、どうしてだ?CDの歌声がボヤボヤしてる感じだから?
96ほそぼそ:2007/08/15(水) 13:26:19 ID:QdhjbLVq0
ヲーニャイロソグ!!!!!!!!!11wao!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
97名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:32:04 ID:3oNroFzd0
>>95
日本ってCDは何故か押さえ気味のミックスしちゃうからかも
98名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:34:26 ID:hJg72mxj0
元気を出しては同性(女性)に歌ってほしい。
徳永に歌われても悲しくなるだけ。
99名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:37:45 ID:naCRcJ3GO
女受けするのはわかるけど
男が徳永イイって言ったら引く
100名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:38:21 ID:z3tUP0GV0
>>99
ごめん・・・
101名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:38:41 ID:3oNroFzd0
>>99
ごめん・・・
102ほそぼそ:2007/08/15(水) 13:40:02 ID:QdhjbLVq0
ウミャソコスウミャソコス!!!!!!!11wao!!!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
103名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:43:00 ID:naCRcJ3GO
>>100 >>101 いいえ こちらこそゴメンなさい
104名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:49:50 ID:7bz7rZjXO
徳永は寄生虫
105名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:51:20 ID:hJg72mxj0
最近、「徳永の声が好き」っていう意見が「徳永のルックスが好き」っていう発言と
実はそう違わないんじゃないかと思えてきた。「声がいい」って言えば見てくれじゃなくて
実力を評価してるように「一見」思えるけど。
106名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:52:43 ID:OBdMZfkZ0

壊れかけの 徳永

107名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:53:27 ID:3oNroFzd0
>>105
徳永に限った話じゃないけど、女性のファンだとそういうのは結構多い気がする
特にヴィジュアル系辺りだと話題のほとんどが音楽以外中心だから
108名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:54:42 ID:QeEQh+Zl0
ところで実売はいくらなんだ
109名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:55:09 ID:GWX+AhQsO
年の割には若いな
110名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:56:33 ID:Vajjvv130
好き嫌いはっきり分かれる歌い方だよな
俺は嫌い気持ち悪い
111名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:00:15 ID:hJg72mxj0
他人が徳永のルックスだろうが声だろうがどこを好きでもいいんだろうけど
あんまり「声がいい声がいい」とか言われると、歌う歌はカバーでもなんでも
いいように思われてしまうのでは…と不安。
112名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:01:35 ID:PqU2FEb00
はっきりいって原曲のほうがいい
113名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:05:24 ID:PqU2FEb00
>>112
3は買ってないから
1、2のことね
114名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:05:42 ID:4Z5ulU+tO
徳永は好きだが女性カバーのこれはあまり好みじゃない
115ほそぼそ:2007/08/15(水) 14:06:32 ID:QdhjbLVq0
オメッコスオメッコス!!!!!!!11wao!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
116名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:07:44 ID:7bz7rZjXO
ホームレスのゴミ回収みたいな生き方
大阪人は恥を知れ
117名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:07:46 ID:X+UJo2Ma0
徳永をカラオケで歌える奴ってすごいよな

あと元木氏ねに似てる
118名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:10:17 ID:RhfYWKI60
大阪人じゃないよ
尼崎人、大阪人よりももっと凶悪
119名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:13:46 ID:cPUMH9Hk0
鬱々しくて気持ち悪い
120ほそぼそ:2007/08/15(水) 14:18:15 ID:QdhjbLVq0
ヲナーイロソーーーーーアーナールーwoアーイシターイーーー!!!!!!!!!!111wao!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
121名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:20:29 ID:yn5HDAar0
萌え萌え病の人だろ?

選曲みればわかる。
122名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:23:04 ID:Fu+gl3RU0
早くiTunesで出せよ!
123名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:23:58 ID:cPUMH9Hk0
男性カヴァーしないで女性曲だけってのもキモイ
124名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:02:52 ID:zIHK9mxo0
125富田派:2007/08/15(水) 15:14:30 ID:dbrPHzSH0
ベストとカバーだけで生き残ってるのは正直すごいと思った
126ほそぼそ:2007/08/15(水) 15:30:07 ID:QdhjbLVq0
マソコイマソコイ!!!!!1111wao!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
127名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:32:54 ID:rOR53Evl0
徳永の曲は好きだけど カバーは好きじゃない・・・
128名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:40:33 ID:jABZB85u0
徳永英明「INTRO.0」10月中旬発売決定!!

01.Revolution 02.My Life 03.誓い 04.SMILE 05.未来飛行 06.LOVE IS ALL
07.君の青 08.NEWS 09.追憶 10.オリオンの炎 11.happiness 12.夢を信じて
13.恋の行方 14.愛をください 15.最後の言い訳 16.太陽の少年

01.太陽がいっぱい 02.僕のそばに 03.輝きながら・・・ 04.負けるな
05.I'm free 06.恋をしてゆこう 07.I LOVE YOU 08.青い契り 09.レイニーブルー
10.君をつれて 11.壊れかけのRadio 12.Positions of Life 13.Myself〜風になりたい〜
14.魂の願い 15.JUSTICE 16.もう一度あの日のように
129名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:48:46 ID:FwefiD+60
この人、人の曲カバーして調子こいてるね。
たしかに声は甘くていいんだけど、如何せんテクニックなさすぎw
130名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:55:23 ID:H6aVQUVd0
カバー曲だから 印税すくないよ〜 (ノД`)
131ほそぼそ:2007/08/15(水) 15:59:55 ID:QdhjbLVq0
オミャソコウミャソコス!!!!!!!1111wao!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
132名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:00:56 ID:tdY46tFUO
中森明菜もカバー出しまくってるけど、結局のところ、本人の意思とは関係なしにレコード会社の企画なんだろうね。どちらもユニバーサルだし。
ジョイントライヴなんてやったらは結構面白いかも。
133名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:01:43 ID:FwefiD+60
雪の華とか最低だった
134名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:03:17 ID:FSrXR9560
コイツ元ヤンらしいけど・・・弱そう
135ほそぼそ:2007/08/15(水) 16:05:55 ID:QdhjbLVq0
フニャチソフニャチソ!!!!!1111wao!!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
136名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:07:20 ID:eWUaFocV0
じゃ次はアニソンってことでよろ。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:10:08 ID:mRJlZwyH0
>>132
少しは稼いで欲しいからね
カラオケ感覚だから費用も少なくてすむしコレは売れたらうまい商売だよ

138ほそぼそ:2007/08/15(水) 16:10:21 ID:QdhjbLVq0
アニョソハセヨー!!!!!!1111wao!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)ノ
139名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:19:25 ID:jABZB85u0
3位キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
140名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:20:34 ID:yjKUcyzUO
>>134
だからなにかねモヤシ
141名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:22:37 ID:6Koqk6KoO
もりもり病だったよね?
治ったんだね
142名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:25:10 ID:Dc/rXFkG0
>>122
VOCALIST 3、iTunesStoreに入ったよ
143名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:26:52 ID:wHIXvFlVO
まんま最近のロッド・スチュアートみたいなことしてるな
144富田派:2007/08/15(水) 19:27:32 ID:dbrPHzSH0
ライブアルバムとカバーアルバムとベストアルバムのローテで攻めて行きます
145名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:34 ID:CcFc4zIZ0
小田和正がやればもっと売れるだろうね。

ファンじゃない奴らもクリスマスの約束を見てから
歌唱力の上手さや深みと重厚さを皆誉める。
尾崎のILOVEYOUはガチでよかった。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:04:10 ID:ZeP8Y7ElO
来生たかおで
このシリーズをやってほしい
147名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:07:16 ID:wHBeF8Zl0
これは成功だったな。

徳永だから許せる企画やな。
148名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:09:00 ID:6zxPA4BN0
全曲バラード風のアレンジしてるから、オリジナルの歌手と比べるのは意味がないと思うんだが
149名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:10:54 ID:yWnnHkTf0
ゲイだからって女性歌手のカバーしちゃならんって事はない

ゲイ躍進
150名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:16:23 ID:jABZB85u0
俺の好きな徳永アルバムランキング

Nostalgia
JUSTICE
Realize
remind
bless
Revolution
151名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:16:50 ID:c4pErPqh0
ようするにこれって俺が歌った方が上手いんだよっていうナルシスト系だよね。
まあ話し聞いてるとナルよりへたれ自信家って感じだったけどw
152名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:21:09 ID:fbzJJ+u90
ガイキングの歌がいいよ
153名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:25:12 ID:BQjychz30
>>151
こいつが中島ミカの歌を唄ったのは嫌がらせだと思った
154名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:32:30 ID:mkWRYh/y0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★サザンオールスターズ 188★★★ [邦楽グループ]
Mr.Children 735 [邦楽グループ]
【政治】 防衛事務次官人事、内閣改造後に 首相官邸が先送り 根回し不足に塩崎長官が強く反発 人事案が白紙に戻りかねない異例の事態 [ニュース速報+]
山崎まさよしの「釣り頃、釣る頃、釣られ頃」 [噂話]
【経済】”コロッケ焦げる”コロッケ店の「コロちゃん」が倒産 負債約25億円★3 [ニュース速報+]
【京都】「原爆の開発につながる」と終戦直後、GHQによって廃棄された筈の「サイクトロン」が現存 [ニュース速報]

155名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:37:41 ID:jvjbDMJvO
とにかく、全てが、ビミョーだから。
156名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:58:26 ID:F+48/GzFO
やっぱり、ゲイなの?
逆に、女性歌手が男性歌手の歌をカバーしようとは思わないもんね?
157名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:01:53 ID:zqRK9Mxw0
見た感じ3はショボイな
158名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:04:27 ID:tN2i5bfJO
和田アキ子は山崎まさよしやミスチルのカバーアルバム出してたな。あれは例外だけどな
159名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:11:36 ID:9w7yYgeQO
>>37
わかる。
高音出せるんだから、あまりキーを下げすぎないでほしい。
160名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:16:12 ID:4j92A3Lp0
徳永英明は、ドラキュラのコスしたら似合うと思う。歯とか。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:27:01 ID:mmQtBoVU0
ようつべにあるsalyuと歌ってるレイニーブルーいいな
salyu上手すぎ
162名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:28:13 ID:moP9hx2o0
>>147
この企画を考えた奴は本当すごいわ。
俺は徳永のリハビリのために出したアルバムだと思っていたんだが。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:35 ID:UmXPtToM0
曲作れないんだったらいっその事
今後の新曲についても自分で作らずに他人に提供してもらったらいいのに
シンガーソングライターって肩書きのあるミュージシャンって
本人的にもファン的にも、他所から曲の提供を受けるのって駄目なの?
164名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:03:43 ID:pcS3BUyk0
おばさん達が聞いてるのか?キモイ・・・
165名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:23 ID:M18KN3aW0
男性である徳永が女性歌手のを歌うという企画でここまで成功したんなら
逆もありきだとおもうんだよな。
誰か女性で男性歌手のを歌ったりしないのかと。











あ、和田アキ夫は絶対やるなよ!
166ほそぼそ:2007/08/15(水) 23:29:22 ID:QdhjbLVq0
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111
167名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:32:35 ID:CeH4/+Aw0
寅さんの挿入歌ってなんでこの人だったの?
いまだに疑問

今となっては、ちょっと慣れたけど
168名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:34:13 ID:1EZfYPK5O
まだ売れてるんだ
169名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:48:20 ID:Fj7ocon20
1と2だけ持ってるけど、編曲が地味な上に
歌い方が全曲同じような語尾を切って歌う感じであんまりよくなかった。
筒美京平トリビュートのたそがれマイ・ラブは
のびやかな高音も出ていてよかった。
170名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:55:55 ID:Dc/rXFkG0
>>162
リハビリしてる間に復活しちゃったからな。
少なくとも、シンガーとしてはもう大丈夫だろう
171ほそぼそ:2007/08/16(木) 01:21:19 ID:QsUwSzpI0
ヲーナーオーナー!!!!!!!!11wao!!!!!!!!1( ゚,_ゝ゚)
172名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:28:41 ID:w+3D21nnO
>>165 白井貴子の SOMEDAY 思い出したよ
173名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:29:49 ID:T3Aenzlw0
正直気持ち悪いよね
174名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:31:07 ID:MwA94Q++0
>>165
アキ夫もカバーアルバムを出している

今日までそして明日から

1. あの日にかえりたい
2. 風をあつめて
3. 春夏秋冬
4. タイムマシンにおねがい
5. 今日までそして明日から
6. 雨あがりの夜空に
7. 情熱の薔薇
8. スカンピン
9. バラとワイン
10. LET’S DANCE BABY
11. 悩み多き者よ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1256916
175ほそぼそ:2007/08/16(木) 02:25:41 ID:QsUwSzpI0
ヲッヲッヲー!!!!!!!!!1111ヲッヲッヲー!!!!!!!11wao!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
176名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:33:31 ID:Z85pkgju0
>>169
だよな、テク無しだよ、コイツの場合。
177名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:35:05 ID:hxPwLZHS0
このスレで粘着アンチしてるのはLOOKのボーカル。
178名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:41:50 ID:8gKDSdWzO
そんなに売れてんだ。
三枚でミリオンて今の時代結構スゴイよね?
179名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:44:29 ID:YBNlAmbmO

へえ〜
180名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:51:01 ID:9fGZtXIq0
中森明菜が「歌姫1〜3(カバーアルバム)」まで出して、

3で最後よ!と言いながら「歌姫ベスト」を発売しやがる。

・・・で、今度は、演歌カバーアルバム「艶華」が出しやがった。
181名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:54:48 ID:1PoFNQy/O
キモいよな
何フェミ男気取ってるんだ?
オレは女性の歌も美しく歌える特別な歌手みたいな考えがキモい
男のハイボイスなんて誰が聴きたいんだ?
182名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:55:30 ID:dFIOgJLw0
なんかアンチがワンパターンなのは気のせい?
183名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:11:14 ID:xoAbWg/sO
思ってるよりこのアルバムずっといい。
カバーってどうしても原曲を超えられないけどどの曲も徳永色にはきっちりなってる。
184名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:27:14 ID:Tv6dDE1J0
>183 誰が思ってるより?
185名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:35:13 ID:zcG77FPbO
>>184
歌謡界では知らぬものはいないと言われている江頭2:50さんだと思われるが
186名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:40:33 ID:XuwfDbDMO
カバーばっかり出してアーティストとしてのプライドはないのかな
187名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:47:29 ID:ZyxN8c4vO
>>180
お前が中森明菜ファンなのはよーく分かった
188名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:10:47 ID:dFIOgJLw0
まぁ・・・カバーなのに売れてるって思うと悔しいよね
189ほそぼそ:2007/08/16(木) 10:47:51 ID:QsUwSzpI0
ヲース!!!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)ノ
190名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:50:32 ID:0PGYOqgP0
堂珍がカバーしてくれたものなら買うよ
芸能界で歌が一番うまい堂珍のなら
191名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:51:34 ID:GYsLlLBJ0
>>190
邦楽板かなにかで決まったの?
192名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:54:57 ID:E8/IWye90
>>165

去年だったか只野のEDでシングルベッドをカバーした
新人女性グループがいたぞ。
193名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:55:35 ID:GYsLlLBJ0
ああ、あのねーちゃん達な。
194169:2007/08/16(木) 11:00:28 ID:l7a0TTgn0
>>176
テクなしだとは思ってない。
VOCALISTの選曲とアレンジ、歌い方がいまいちだと言いたいだけ。
195名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:02:50 ID:oH+vO3pw0
こいつカバーで食いつなぎすぎ
君たちが必死で作った名曲を歌ってあげてる的な立場なのか?
歌いたいならカラオケで歌ってりゃ良いしわざわざCD出す意味が分からん
196名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 11:03:27 ID:Zy/FLzCWO
寄生するパラサイト
197ほそぼそ:2007/08/16(木) 16:59:17 ID:QsUwSzpI0
ヲース!!!!!!!111wao!!!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
198名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:00:47 ID:5o/ELu5T0
壊れかけとか歌うとき、変なアレンジじゃなく、原曲で歌ってほしい。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:54:34 ID:BpaTljyEO
作詞作曲違う人が作った「輝きながら」で売れたのと同じくらい複雑だろうね。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:07:23 ID:b3HqVzCz0
「僕の武器」再確認でけたからもっとポジティブに考えてると思
でもいろんな所で自分でブキブキ言っちゃうのはどうかと思w
201名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:14:29 ID:wCE8sbwt0
壊れかけのradioのPVは好きだったなぁ
ああいう店を行きつけに持ちたい…
202名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:34:04 ID:j2C76tae0
>>201
外人ばっかでかっこいいよなw
しかも最初「壊れかけのテレビ」だし
203名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:44:04 ID:r07W1N7j0
昔は高音が凄かったのに、やはり病気のせい?
声を抑えてる気がする。
204名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:51:49 ID:j2C76tae0
>>203
最近のCDは押さえ気味に歌ってるね。
でもライブ行ったら昔の曲もちゃんと昔みたいに歌ってた。
205名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:53:16 ID:H7alepKQO
カバーアルバムとか、3枚も出す必要ないだろ。
一回売れたらコレかよ。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:55:23 ID:f0DSWt7n0
ためて歌うのがいいんじゃん、ココリコの遠藤がカラオケでやってるみたいに。
上田正樹の悲しい色やね、みたいな・・・フツーにああいうの笑える。w
207ほそぼそ:2007/08/16(木) 23:55:29 ID:QsUwSzpI0
ヲーヲーヲー!!!!!!!!111wao!!!!!!!11111( ゚,_ゝ゚)
208名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:59:49 ID:McDZWgFK0
よくも恥ずかしげもなく人のふんどしで相撲とれるな
しかも三回も
209ほそぼそ:2007/08/17(金) 00:01:51 ID:XCAInXEw0
セソズリはサソカイまで!!!!!111wao!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
210名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:09:27 ID:BBgR1DYb0
昔は好きだった吉田美奈子w(今は大嫌いだ)が
ユニバーサル側から
「あなたの音楽は売れない。
 カバーアルバムを出さなければ契約続行しない」とか言われた
話を思い出した。
山崎まさよしもカバー出したり
ユニってカバー大好きだな。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:19:25 ID:ggbvhICPO
吉田美奈子買いました。恋は流星が聞きたくて。
212ほそぼそ:2007/08/17(金) 01:50:29 ID:XCAInXEw0
ヲナーズマソ!!!!!!11111wao!!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
213名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:02:00 ID:yagzGFhZ0
舞いセルフ風になりたいいいよな
214ほそぼそ:2007/08/17(金) 02:19:21 ID:XCAInXEw0
アーナルホリターイーーーーーー!!!!!!!!!111wao!!!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
215名無しさん@恐縮です :2007/08/17(金) 02:23:58 ID:d6TKlfeE0
この人の「Nostalgia」というアルバムは目茶目茶いい。
俺が大学生の時、聞きまくった。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:26:54 ID:avaFtiIwO
思春期に〜少年から〜オカマに変わる〜
217名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:27:06 ID:x/StuZH9O
モヤモヤ病を克服できて本当によかったですね
218名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:29:13 ID:Ws5Az/oP0
パク・ヒョシンが歌った雪の華を聴いた後に、コイツのを比べ聴いたら思わず笑ってしまったよ。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:30:08 ID:EEq9arye0
>>16
小林明子とか高橋真梨子はガチで上手いけどな
220名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:12:27 ID:qmbcZUfQO
Nostalgiaはガチでやばい。
もう一度あの日のように
僕のそばに
魂の願い

これは神。後に3枚目のベストにも収録された
221名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:58:01 ID:n+YUCzqcO
まあ、一番おいしいのは、オリジナルの作詞・作曲家だなw
222名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 09:00:19 ID:QCeY2v8x0
>>116
徳永は九州生まれ
223ほそぼそ:2007/08/17(金) 11:12:50 ID:XCAInXEw0
ボッキソグダソストゥナイ!!!!!!!!!11エブリバディシソ!!!!!!!!!!11wao!!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
224名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:49:55 ID:+CJg26i10
realizeは名曲揃いだが編曲が糞。
ライブアレンジのライブ盤の方がずっといい。
あんな糞アレンジにした瀬尾一三はほんと使えない。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:08:20 ID:CgAbowx30
SUGIZOといえば松雪泰子の弟とやってたユニット「The FLARE」で天下のRADIO HEADの曲を堂々とパクってたな。
カバーやトリビューとではなくオリジナルの曲として発表し、ライブやアルバムではトリの曲だし・・・
SUGIZOだけはこんなこと許さない奴だと思っていただけにショックだった・・・



The FLARE - Star Light
http://jp.youtube.com/watch?v=v6JVdJDpS-Y

Radio Head-Creep
http://jp.youtube.com/watch?v=TiZei57vjQ4
226名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:16:23 ID:C0HQBEH20
詩はNostalgia
曲はrealize
アレンジはRevolution
バラエティはJUSTICE
227名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:47:08 ID:YnD80Es+0
honesto・remindが好きどす。
228名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:01:35 ID:C0HQBEH20
remindの最後の曲、positions of lifeは俺の葬式にかけてもらいたい。
229名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:06:36 ID:D+ymj+ffO
レイニーブルーとか今スゲー変な歌い方じゃね?
昔見たいに普通に歌えばいいのに…
230名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:14:32 ID:YnD80Es+0
すげー変とか最近ずっとってわけじゃないと
思うけど、こないだの野外のレイニーブルーは
ボーカリストシリーズ風味というか、なんか
滑らかだった気がしたな。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:16:14 ID:C0HQBEH20
確かに野外、カサカサした歌い方の曲もあったね。
「愛をください」「セレブレイション」「情熱」「負けるな」そして、「もう一度あの日のように」はCD聞いているようだった
232名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:21:34 ID:YnD80Es+0
>>231
恋におちてで、I'm just a womanが少しシャウト気味で
一瞬「…え?シャウトするとこ?」って思って、暑くて思わず
叫んじゃったのかなと思って、ちょっと笑ってしまった。
233名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:39:27 ID:C0HQBEH20
>>232
CDでも「woman〜」ってところアレンジしてますね。
もう一度あの日のようには、「もう〜終わりじゃ〜」ですぐにサビ入っちゃって、
「え?終わりなの?」って自分で突っ込んだw
234ほそぼそ:2007/08/17(金) 23:58:04 ID:XCAInXEw0
ヲゥイェイ!!!!!1111wao!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
235名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:04:37 ID:56SIy/w80
>>31
>>38が叫んだだろう
236名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:15:24 ID:x5F1BWo60
ZARDの死亡商法を叩きつぶすとは…!!スゲェ人気だな…
237名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:25:01 ID:VihM/DYkO
最近はささやくように唄うよね。
オレが車で口ずさむ程度。音域も狭いし声にチカラが無い。
238名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:31:06 ID:Y9WhKI3Q0
>>237
もやもや病のせいで力入れて歌えないから
239名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:31:28 ID:/q4y8yqh0
デーモン小暮のGIRL'S ROCKは
アレンジも歌い方も閣下全開で良かった

これも選曲がオッサン直撃でいいなあ
240名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:43:36 ID:pTzlY1aeO
228俺は翼の勇気をかけてもらいたい
241名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:49:38 ID:aQhqcD6aO
売れた曲勝手に歌ってるだけでコイツなんもしてねーじゃん
あとサッカーみるから帰るとか言ってライブ数曲で終わらして帰って
客から死ねって言われてた馬鹿だし
242名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:52:16 ID:TQoZ5Re7O
すいません、徳永さんのすごさがよくわからない素人の私にわかるように、徳永さんバージョンの曲の良さと原曲の良さをガンダムで例えていただけませんか
243名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:53:48 ID:txJcBXK70
日本でもカバーソングがもっと流行って欲しいと思う漏れとしては嬉しい限り。

しかし、徳永はもっと良い声だったのに、いまはちょっと枯れているのが惜しい。
244名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:02:22 ID:Ic2HeHHsO
>>242
原曲がララァのエルメスで、
徳永カバーは、ワッケイン指令のサラミス
245名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:04:17 ID:cgfjSL04O
いいらしいね
246名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:04:48 ID:RAkLZHw80
流れが速いとウソコチソコマソコの存在感って全くなくなるよなw
247名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:08:03 ID:dsLv48HJ0
声に昔の艶が無くなったよなぁ、今は人生経験みたいなものを歌に込めてる気がするけど、昔の絶対こいつ嫌な奴だぜって頃の、一曲歌うとアンチをみんな黙らせてしまうような歌い方も捨てがたいな
248名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:08:06 ID:fLD9zc2w0
>>243
他人のフンドシで勝負してるだけじゃん。目先の金儲けに過ぎない。
249名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 01:13:25 ID:+eTSxVNdO
ただ徳永が他人の歌うたってるだけじゃん
まー、あれだ、昔の歌全集みたいなもんだな
つまんね
250ほそぼそ:2007/08/18(土) 01:56:16 ID:S0yPPibe0
モットモットーヤスマズニーヲナイヲナイヲナー!!!!!!!!!1wao!!!!!!!!!11ヾ( ゚,_ゝ゚)ノ
251名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:10:15 ID:Vk5bYcNMO
上のテコ入れかなんか知らんが客観的に見なくても凄くないしむしろ不快だわ
影響受けたり尊敬するミュージシャンあってのカバーアルバムなら好意的に見れるけど
そういうのは一枚でやめとけ守銭奴
252名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:33:25 ID:dZ+ekOAo0
オリアル待ちは変わんねけどカバーもここまでやれば大したもんだ
3聞きながらよくもここまで歌ってくれた、すげーよ・・声すげーよ
1,2で感じてたジレンマ声張らないでこいつ、そう言う鬱憤晴れた
253名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:19:54 ID:iyBROJvZ0
ノスタルジアだけ飛びぬけてるなと思いつつ
ご本人はあれは例外的な位置づけらしい
254名無しさん@恐縮です :2007/08/18(土) 07:28:46 ID:Lp2YhHYd0
>>253
シングルヒットのピークは90年の「壊れかけのradio」だけど
アルバムのクオリティーのピークは「ノスタルジア」だよね。
捨て曲がない。
「僕のそばに」とか「friends」とか「もう一度あの日のように」
とか怒涛のごとく名曲が詰まってる。
徳永さん自体が、あのアルバムでハードル上げてしまったしね。
255名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:36:04 ID:jDeZJvGv0
徳永嫌いではないけど
このシリーズ聞いてみて、特別原曲より徳永の方がいいとは思わないし
ただ徳永が歌ってるだけって感じ・・・
なんか本人は綺麗事言ってるけど
ようは手抜きで金儲けたいだけじゃんって思ってしまったんだが・・・
256名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 08:13:26 ID:IGHMR8fc0
1枚でやめておけばよかったのに
257名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 08:14:10 ID:SgAYq84L0
>>254
以前徳永スレでノスタルジアがピークと聞いて、「そうかその後は
落ちてく一方なのか」
と思ってしまったが、その後も実際聞いてみると自分的に捨て曲無しのアルバムが
あるので、そこらへんは「自分的ピーク」表現に止めていいんでないかい。
258名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 08:27:43 ID:jDeZJvGv0
>>256
そうそう一枚で終わってたら
良くも悪くも挑戦してみたかったんだなとか思うんだが
3作も出してると、味占めたとしか思えん。
有名曲+徳永なら確実に売れるし。
まぁFANならそれが溜まらないんだろうけど・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 08:35:50 ID:SgAYq84L0
>>258
ファンには堪らなかったりします(泣)
260名無しさん@恐縮です :2007/08/18(土) 08:46:43 ID:Lp2YhHYd0
>>257
自分的ピークに変えるわ。ノスタルジア。
ただ、あのアルバムの後の音楽シーンは、
小室ブーム、ミスチルスピッツ、シャ乱Qウルフルズ、オザケン
あたりが牛耳ってて、徳永とかの中堅歌手のセールスが落ちてったのも事実。

でも、今の現状見ると、小室やウルフルズやオザケンより徳永の方がぜんぜん状況がいい。
やっぱ、人生ってのは長距離レースだね。
打ち上げ花火(ビックヒット)をドーンと揚げても続かないと、世間では「あの人は今」だからね。
オザケンや小室なんて活動してるけど、目立たないから世間では「あの人は今」状態だし。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 08:50:09 ID:zI45KYsh0
>>229
モヤモヤ病で唄い方も変わらざるをえないことを察してやれ
262名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 09:15:33 ID:3yqBAj5c0
生放送涙事件のワケを知る世代には感慨深い。
263ほそぼそ:2007/08/18(土) 10:00:43 ID:S0yPPibe0
オマソヨーシュー!!!!!!!!!!111wao!!!!!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
264名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 11:16:38 ID:k7xiSaqY0
徳永英明ってシンガーソングライターだろ?
オリジナルは?
265名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 11:20:47 ID:jDeZJvGv0
>>259
まぁボーカルで売ってる人だから
堪らないのはわかるな。
徳永があの曲を歌えばどんな感じになるかなっていう期待みたいなのかな?
でも特別FANじゃなくて何となく好き程度だと
そんな事ばっかりしてないで、オリジナルで勝負しろやって思うw
266ほそぼそ:2007/08/18(土) 11:53:41 ID:S0yPPibe0
オマソコーヒーライター!!!!!!1111wao!!!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
267名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 11:55:57 ID:B3a49/W+0
>>255
同意。作詞作曲自分でしろなんていわないからオリジナル出して欲しい
韓流タレントが日本の名曲歌いまくってたのとかぶってムカつく
268ほそぼそ:2007/08/18(土) 12:03:05 ID:S0yPPibe0
ヲゥイェイ!!!!!!!!!!11wao!!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
269名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:08:31 ID:SgAYq84L0
>>265
堪らない意味がここでは違いますです(泣)
270名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:10:45 ID:jDeZJvGv0
そっちの意味かw
スマソ。
271名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:16:55 ID:bqwX8zuM0
そんなにネガティブなことかなぁ
俺は小田和正の方が好きだけど、吉田拓郎の「人生を語らず」をあの声で聞いたら泣けたけどねぇ
徳永も良い声持ってるんだから、こういうのもあり
272名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:38:12 ID:VihM/DYkO
今やカバーブームだな。オリジナルが売れないからとカバーに逃げるなよ!
一度ヒットした曲は売れるに決まってる!山根康広のGETアロングトゥギャザーをまた唄えばオレでも、そこそこ売れるよ。
273ほそぼそ:2007/08/18(土) 12:41:31 ID:S0yPPibe0
マソコー!!!!!!!!!!!111wao!!!!!!!111111ヾ( ゚,_ゝ゚)ノ
274名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:42:25 ID:DT47fwWyO
普通に自分で曲作れるから、批判される理由はない。

20年自作曲で勝負してきたんだよ。
275名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:48:26 ID:VihM/DYkO
20年勝負してネタが尽きてこれか?
それは「終わった」っていうの。
サザンが長いからそろそろカバー曲出すわけないだろ?出せば売れてるからね。
276名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:53:42 ID:/Q0+OKvl0
平井堅が女性曲をカバーしたらシャレにならないんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:56:10 ID:GHRAJNRmO
KinKi Kidsの新曲
この人の作曲だっけ
278名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:56:20 ID:mmuOyhCd0
>>271
明らかに売れるのを狙ってるもんだろ。ほんとに声で勝負ならもっとみんな知らない
歌とか探してやってみれば良い。本人の意思かどうか知らんがオリジナルで勝負でき
ないからの逃げだろ。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:56:43 ID:aTBhOWfo0
>>276
ポップスターのPVはきもかった

オカマ丸出し・・・
280大事マンブラザース:2007/08/18(土) 12:56:53 ID:VihM/DYkO
カバーってされる方も、また名前と曲が売れてオイシイらしい。
誰かオレの名曲カバーしてくれよ!
281名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:00:37 ID:zSuwNKjX0
売れてるってことは歌手としての徳永に魅力があるってことだろ。
誰がカバー出したって売れるわけじゃない。
282名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:03:34 ID:+yFR7iRBO
徳永一人の意志で勝負なんてできないよ
売れる可能性がある方をだすのさ
経営者的に物事を見てみなよw
283名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:05:50 ID:FixWTt7A0
桑田佳祐はそういや、カバーだけのライブとかよくやってるな。
284名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:07:18 ID:VihM/DYkO
>>281今の唄い方に魅力無し。かわいそうな目でみてるだけ。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:14:43 ID:XzM9CX6j0
女性歌手の名器がどうしたって?
286名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:20:34 ID:mmuOyhCd0
まあ所詮テレビで言えば女の裸出して数字獲るようなもんだろ。カバーばっかでも
良いって言う人ならそんな視聴率の取り方も認めるだろ?売れればニーズがあって
良いものなんだろうしね。
287名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:21:08 ID:FIEnz2GH0
>>281
逆にいえばそれを利用して
手抜きで稼いでる。
288名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:22:44 ID:zUKZwhaf0
最近の徳永の声は…耳には届くけど心には届かない
289名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:23:19 ID:dZ+ekOAo0
いい曲ができないってのはあるだろう、
しかしオリアル3、4年に一枚ってアーもいる中で合間ベストやらカバーやらで
つないでくれるほうがまだましな感じ
実際徳永嫌いだけど、カバーはいいって言うやつもかなり多いしね
なんだかんだ言っても売れてるって事はシンガーとしてある程度の位置は獲得したって事
290名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:24:33 ID:T9RuV3xt0
声個性はあるし顔も整ってるからいいけど、
個人的には、高音で甘えた気持ち悪い歌に聞こえるから
他人の曲やってまでなんとか食い繋ぐ、みたいに見えて聞く気にはならん

こんな企画物は有る程度売れるのわかった上でだろうけど
予想以上に売れたんだろうね、一応良かったじゃないか。
291名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:25:03 ID:E9Nr4GSw0
累計ねえ・・・・
今のご時勢で一作40万枚売るのはそれだけでも大健闘だと思うけど・・・・
292名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:26:58 ID:E5gBaPNX0
どうして酷い歯並び治さないのかな
293名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:28:18 ID:FIEnz2GH0
一枚だけならいいが
カバーなんてシリーズ化したらダメだろ・・・
それこそ売れなくなった奴の最後の手段。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:29:12 ID:E9Nr4GSw0
>>293
この3作目で一区切りだそうだ。
295名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:31:53 ID:dZ+ekOAo0
いいんじゃないの?売れなくなるまでやれば、ユニバだって慈善事業じゃないんだから
気に入った人が買ってるんだろうし
カバー売れなくなって悩めばいい曲もできるのかも
296名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:37:31 ID:FIEnz2GH0
>>294
そうなんだ。
ギリギリまで引っ張った感じだな。
4作目とか出したらさすがに、いつまでやるんだ!
人の曲で儲けやがってと言う批判が強まりそうだしな
297名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:42:52 ID:NVfjxI1t0
カバーなんてカバーされたほうがウハウハだろ。
印税のほとんどはそっちにいくし。
298ほそぼそ:2007/08/18(土) 13:51:24 ID:S0yPPibe0
ハッスルハッスル!!!!!!!!!111wao!!!!!!!11111( ゚,_ゝ゚)
299名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:52:16 ID:FIEnz2GH0
>>298
ところでお前は何がしたいんだw
300ほそぼそ:2007/08/18(土) 13:53:34 ID:S0yPPibe0
モットハッスルしたいでつ!!!!!111wao!!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
301名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:54:42 ID:yvre4c9V0
ほそぼそかわいいよほそぼそ
302ほそぼそ:2007/08/18(土) 13:55:59 ID:S0yPPibe0
トクナーガのアナルホリホリ!!!!!!!111wao!!!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
303名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:56:07 ID:FIEnz2GH0
>>300
よくわからんがハッスルガンガレ
304ほそぼそ:2007/08/18(土) 13:56:58 ID:S0yPPibe0
ウヒャッヒョー!!!!!!!!!!!11111wao!!!!!!!!!111ヾ( ゚,_ゝ゚)ノ
305名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:57:32 ID:3UiwEygz0
歌唱力徳永英明>>>>>>>>>>中島美嘉なんだけど
雪の華は中島美嘉のオリジナルの方がいいんだよな
306名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:58:04 ID:yvre4c9V0
ほそぼそは俺の癒し
307名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:59:29 ID:rnnvlwS30
カバーばっかしてんじゃねぇよw
308ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:00:02 ID:S0yPPibe0
サラにカバーツキティムポー!!!!!!!!!11wao!!!!!!!11111( ゚,_ゝ゚)
309名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:00:41 ID:6H1LHIZp0
儲けた奴の勝ち
ここで何言おうがムダだ
310名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:00:47 ID:ZhvaRANmO
もやもや病はもう大丈夫なの?
311ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:01:06 ID:S0yPPibe0
アナルもホッタモソガチー!!!!!!!!1111wao!!!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
312名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:01:49 ID:yvre4c9V0
ほそぼそやらせろ
313ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:02:17 ID:S0yPPibe0
ティムポッポー!!!!!!!!!1111wao!!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
314名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:03:08 ID:dZ+ekOAo0
>>307
カバー出しても売れないアーチストのファンですか?
それとも徳永のオリアル待ちの人ですか?
315ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:04:46 ID:S0yPPibe0
カワツキティムポもウってミればウリモノになるんでつYO!!!!!!!!!!11wao!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
316名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:05:31 ID:yvre4c9V0
ほそぼそはムケチンなの?
317ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:06:11 ID:S0yPPibe0
ボキはドリチソでつよwww( ゚,_ゝ゚)
318名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:06:55 ID:FIEnz2GH0
中森も売れなくなってカバーで稼いだな
319名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:07:00 ID:zsjyMsM50
もうカバー終わりなのか
この人の、伊勢佐木町ブルース聞きたかったのに
320名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:08:09 ID:mIPtJnO50
徳永は壊れかけのレディオをリバイバルで出したら数千枚しか売れなかったから
他人の作ったヒット曲にすがって生きるしかないんだな
321ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:08:31 ID:S0yPPibe0
ホーケイシュジュツがセーコーしたってことでつYO!!!!!11wao!!!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
322名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:09:14 ID:yvre4c9V0
ちんちん!ちんちん!
323ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:10:03 ID:S0yPPibe0
オッドッルッポソポコリーーーッソ!!!!!!!!!1wao!!!!!!!1( ゚,_ゝ゚)
324名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:11:12 ID:yvre4c9V0
ちんちんなめなめ攻撃
325ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:12:05 ID:S0yPPibe0
コーカはバツグソダー!!!!!!!111wao!!!!!!!!111111111( ゚,_ゝ゚)
326名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:16:45 ID:PP6xwdd7O
しんどいのだろうがむやみやたらにキー下げないで欲しい。
キー下げていいのは「コバルトに消えたブルー」と「あの日二人閉ざしたサマーアイズ(タイトル失念)」だけ!!!
327ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:17:50 ID:S0yPPibe0
ソーローだからユルシテやってオクソナサイマシー!!!!!!!111wao!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
328名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:18:49 ID:yvre4c9V0
徳永とほそぼその乳首交互にチュパチュパ
329ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:20:02 ID:S0yPPibe0
ア...アフ...アフーソ...アソッ...アハソ...( ゚,_ゝ゚)
330名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:22:06 ID:22ADgDg70
すでに歌謡曲も歴史を積み重ねて、「クラシック」に
なってきてるんだよ。

過去の作品を別人が歌うのが、これから普通になっていくと思う。
331ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:23:10 ID:S0yPPibe0
シルマミレのオナホリサイクルックルクウr-!!!!!!!!!111wao!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
332名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:24:44 ID:yvre4c9V0
ほそぼその掘られ慣れたアナルもクラシックか・・・
333ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:26:10 ID:S0yPPibe0
ムキー!!!!!!11ボキはソソナヤスっぽいアナルじゃないでつYO!!!!!!!!11wao!!!!!!11ヾ(#゚,_ゝ゚)ノ
334名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:28:33 ID:uv1UQg5w0
明菜のカバーアルバムなんておどろおどろしい情念がこもってて
とても最後まで聴けないよ
弱弱しい声で高音も全く伸びない抑揚も全くない
しんどなってくる
335ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:29:29 ID:S0yPPibe0
ナカモリヴァギナktkr!!!!!!!!!!1111wao!1111( ゚,_ゝ゚)
336名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:31:11 ID:yvre4c9V0
飾りじゃないのよヴァギナわっはっはーん♪
337名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:31:31 ID:dZ+ekOAo0
今できることを精一杯頑張ってるのだよ、カバーも一流と言われるところまで
やるならそれもいいかなと、
実際3は声といい歌い方といいかなり上質だと思う
338ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:32:15 ID:S0yPPibe0
アキナのヴァギナにピストソピストソ!!!!!!!!1111wao!!!!!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)ズコズコズコ...っ)))))))
339ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:33:52 ID:S0yPPibe0
ボキもオナヌーをセイシ...セイイパーイヤるでつYO!!!!!!!111wao!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
340名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:34:39 ID:yvre4c9V0
ほそぼそさんそれは遠隔チンコでつか?
341ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:35:29 ID:S0yPPibe0
チャラララーソ!!!!!!!1111リモコソバイブー!!!!!!!!11wao!!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
342名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:51:28 ID:rUGFnJCL0
「風の言葉」最強伝説
343ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:52:32 ID:S0yPPibe0
ボキのティムポもサイキョー!!!!!!111wao!!!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
344名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:53:28 ID:yvre4c9V0
クッ!締まるッ!
345名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:54:01 ID:FRRVp19c0
才能があるといいな
ひとのふんどしですもうとれるもんな
346ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:54:13 ID:S0yPPibe0
ウホッ!!!!!!11イイアナル!!!!!!!11wao!!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
347ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:55:13 ID:S0yPPibe0
フソドシなんてフエーセーなモノハいてイソキソとかセービョーがウツらなきゃいいでつけどねwww( ゚,_ゝ゚)
348名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:56:45 ID:yvre4c9V0
ほそぼその使用済みふんどしクンカクンカしたい
あわよくばそれをチンポに巻きつけてオナニーしたい
ふんどしに俺のザーメンぶちまけたい
349ほそぼそ:2007/08/18(土) 14:57:39 ID:S0yPPibe0
イヤソ!!!!!!11111YOUはヘソタイネー!!!!!!!!11waon!!!!!111( ゚,_ゝ゚)
350名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:01:28 ID:ck7dTrF5O
なにも聞こえない〜
なにも聞かせてくれない〜

壊れかけのラジオじゃなくて
すでに壊れてるじゃねぇかよ!
351名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:01:59 ID:nn3v4l3l0
きゃまごいで柔訓も善徳でうどぐざいね
りまごってずれんばどっとってんですよ
352ほそぼそ:2007/08/18(土) 15:02:51 ID:S0yPPibe0
オマソココワレチャウー!!!!!!!!!111wao!!!!!!!!!!1( ゚,_ゝ゚)
353名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:04:15 ID:yvre4c9V0
ほそぼそ

俺のポークビッツ舐めてくれ
354名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:06:08 ID:nn3v4l3l0
げこもんでるぎよゃw
煮もだげぞるねw
うぇびこがずごもなんぞw
355ほそぼそ:2007/08/18(土) 15:06:20 ID:S0yPPibe0
チッチャーイチッチャーイチッチャイチッチャイチッチャーイ!!!!!!!!!!!!11wao!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
356名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:06:38 ID:SjxjriUkO
ト・ク・ナガソウル!!!(ハァイ!!)
357ほそぼそ:2007/08/18(土) 15:07:24 ID:S0yPPibe0
ピュッ!!!!!!11WAO!!!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
358名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:39:38 ID:P3QlyFxMO
オレ壊れかけ〜より
最後の言い訳とかの方が好きだけどな
夢を信じてを含めコンサートで歌ってくれたら一回いってみたい
359名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:42:58 ID:kRci5XdC0
ワチャゴナもカバーしてくれよ
360名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:44:10 ID:Ws3rP3H00
結局はオリジナルが最強なんだけどね。。。
361ほそぼそ:2007/08/18(土) 15:45:07 ID:S0yPPibe0
ボキのマラードがサイキョー!!!!!!!111WAO!!!!!!11( ゚,_ゝ゚)
362名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 15:45:27 ID:uOK+rnDY0
オリジナルより徳永の方が全然いいんだよな
やっぱ女より男の方が心に訴えるものがあるよな
363ほそぼそ:2007/08/18(土) 15:53:54 ID:S0yPPibe0
オトコはザメソダせるでつからねwww( ゚,_ゝ゚)
364名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 17:39:16 ID:VihM/DYkO
いいとも!事件て何?
365名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 18:14:47 ID:cc+NzV060
ダンスはうまく踊れない
366名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 18:37:58 ID:cc+NzV060
INTRO3から入ったクチだけど、俺の中ではINTRO2より3のほうが良い。
2はポップスって感じ。3は魂。

1もう一度あの日のように
2僕の1そばに
3魂の願い
4永遠の果てに
5未来飛行
6ROUGH DIAMOND
7Rainy Blue〜1997 Track〜
8青い契り
9僕のバラード
10オリオンの炎
11MEMO
12種
13call
14輝きながら…

「輝きながら・・・」が入っているのは謎だが、1〜4の流れ最高すぎる。
もやもや病発症前のアルバムだが、なぜ7万枚しか売れなかったのだろう?
367名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 19:33:42 ID:+iJUXkoD0
最近この人もアッー!じゃないかという気がしてならない
368名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 19:36:16 ID:Y2lFHyg20
鬱病患者が必死で囁いてるような歌声で気分悪いわ。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 19:38:36 ID:KD30ROiB0
>>362
そうかねえ。俺は結局全部買ってしまっているが
あまり良いと思ったのないんだよね。アレンジがどれも似たりよったりで
しかも唄い方も徳永の良さが出てないと思う。ぶつ切りだし、高音も微妙。
ただVOCALISTをきっかけにオリジナル作品を聞くことが出来たので
その点では非常によかった。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 19:42:56 ID:M5ie51qWO
なんだよ‥他人の土俵でマワシ締めても別にスゴかねぇw
371名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 20:30:30 ID:EIOznbb50
巷にあふれるオムニバスものより選曲が非常に好みだ

カバーするならもっと早い時期なら良かったのになあと思う
ここ最近の徳永の歌い方はあんまし好きじゃない
372名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 22:25:00 ID:EOayT9u20
ジャズボーカルが好きなので、それも邦楽版のような感じで聞いている。
自分にはドリカムのボーカルがうるさくしつこく聞こえてしまうので、
今の徳永の歌い方は非常に聞きやすく、耳に優しい。
1はアレンジがうるさい曲があるのが残念。
2はバランスがとれている。
3は選曲が今ひとつだが、たそがれマイラブが全てをふっとばすぐらいの出来。
このカバーシリーズよりも、もう少し前の年代の邦楽カバーを出してほしい。
戦後〜70年代のを。
373名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 22:27:51 ID:8dAgS8S80
「喝采」は神だった。
ほかはフツー。
「喝采」は難しいぜ〜。
374名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 22:37:15 ID:3MMKXKpn0
こんな他人のパクって得た記録なんかどこがすごいの?
エグザイル以上にパクリ屋の異名がついただけじゃんw
375名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 22:51:51 ID:cc+NzV060
なんで俺は初回A買ってしまったんだ・・・。DVDはもう見ないのに・・・。
「喝采」聞きたくてたまらない
376名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 23:11:15 ID:S2LIUJZD0
うぇい かぷつー よらーぶ♪
377名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 00:08:01 ID:cuMQW+b1O
GETアロングトゥギャザーは名曲。
378ほそぼそ:2007/08/19(日) 00:50:23 ID:gsBU76RJ0
オナーでマラチュッチュ!!!!!!11111wao!!!!!1111( ゚,_ゝ゚)
379名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 00:52:19 ID:LZT7nppx0
毎回、DVD版は買わないな
購入日に1、2回見るだけだから
その後通常より幅を取るケースが邪魔になる
380ほそぼそ:2007/08/19(日) 00:57:14 ID:gsBU76RJ0
カモソ!!!!111キソグオブオナー!!!!!!111wao!!!!111( ゚,_ゝ゚)
381名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 01:07:17 ID:GjES2st50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
徳永英明の噂 [噂話]
★徳永英明 Part.5〜VOCALIST&SONGS★ [邦楽男性ソロ]
徳永英明part6 [邦楽男性ソロ]
稲葉浩志の噂 PART 161 [噂話]
【Xbox360】 バンダイ、 「ガンダム無双(インターナショナル版)」を日本国内で10/25に発売予定 [ゲーム速報]
トクナガヒデアキ徳永英明Part.4ウソチソマソ|,_ゝ゚) [邦楽男性ソロ]
【社会】川崎の通り魔事件、26歳会社員を殺人未遂で逮捕へ 「犯人を止めようと怪我した」と申し出た男[4/20] [ニュース二軍+]

--------------------------------------------------------------------------------
382名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 01:08:48 ID:jefNld4c0
おれ、レコード屋の店員だけど
まじで売れてる

徳永、いいシリーズを出してくれたよ
おれ?勿論買ったよw
383名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 01:17:09 ID:aaT/Ptm+0
↑聞いてねーよ、お前のことなんか。
384名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 01:31:03 ID:jefNld4c0
>>383
おまえが買ったのかどうか、それが問題だなw
385ほそぼそ:2007/08/19(日) 02:59:13 ID:gsBU76RJ0
オニャハハハーwww( ゚,_ゝ゚)
386名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:06:59 ID:brffTTlyO
オリジナリティのかけらもない商売しやがって。
恥知らず。
387名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:10:51 ID:El/p27/P0
金払って聞きたいヤツがいるんだから他人がとやかく言うことじゃねーだろ。
ただでさえCDは売れなくなってるのに。
388名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:13:13 ID:brffTTlyO
ナルな歌い方が嫌だ。
389名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:13:28 ID:x09/tN/QO
でも徳永はオリジナルの名曲を数多く出してるから
許せる
390名無しさん@恐縮です :2007/08/19(日) 03:32:45 ID:7VXXzsbL0
>>374
>こんな他人のパクって得た記録なんかどこがすごいの?

カバーとパクリ区別もつかないとは。ゆとり世代って恐ろしいな。
こういうのが出てくるとは日本も終わりかもな。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:39:58 ID:bE7WxJc00
>>371
選曲酷いだろw
392名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:40:51 ID:aaT/Ptm+0
語尾を切ってムーディに歌ってるだけじゃんwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:42:38 ID:HdeopGVF0
ターゲットを絞ったうまい戦略だ
394名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:45:10 ID:aaT/Ptm+0
1. 徳永英明 - PRIDE (5:08)
2. 徳永英明 - まちぶせ (3:45)
3. 徳永英明 - ENDLESS STORY (5:38)
4. 徳永英明 - 桃色吐息 (3:58)
5. 徳永英明 - CAN YOU CELEBRATE? (6:14)
6. 徳永英明 - やさしいキスをして (3:49)
7. 徳永英明 - わかれうた (4:23)
8. 徳永英明 - 迷い道 (3:50)
9. 徳永英明 - たそがれマイ・ラヴ (4:02)
10. 徳永英明 - 恋におちて-Fall in Love- (5:32)
11. 徳永英明 - Time goes by (5:27)
12. 徳永英明 - 月のしずく (5:31)
13. 徳永英明 - 元気を出して (4:09)
395名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:47:06 ID:aaT/Ptm+0
英語の発音が残念な人だね。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:49:01 ID:hhfdcLri0
今平成何年なの?
397名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:50:16 ID:hhfdcLri0
なんで西暦じゃなくて平成を使うんだろ。混乱招くだけだろうに。
398名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 03:51:41 ID:hhfdcLri0
>>390
この歌手パクッてたよ。エアロスミスだったかな?
「がんばれがんばれ」って延々リフレインするやつ。あれパクリ。
「僕がそばにいるよ」って曲パクられてたけど訴えられないのは
自分も似たようなことしてる同じ穴の狢だからw
399名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 05:41:24 ID:4BSf81YeO
何やら このオッサン、歌声の神みたいな扱いされてるのが気持ち悪い。
これからずっとそのポジションで食うていくんだろな。
ただのホモみたいでキモッ
400名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 05:44:39 ID:WOaETmZm0
へんなとこでブレスしてる曲が多い。それが残念
401名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 05:49:26 ID:dV8VE92uO
アッーな人に大人気なんだろモヤモヤの人って
402名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 06:02:54 ID:i7PrrsUnO
カバーやったら終わり
403名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 06:04:31 ID:ziiEaQU90
どっちにしろポップスで耳あたりの良い曲・歌詞なんてどれも使い古されてるからな。
総合ランキングに入るような曲で、本当の手垢の付いてないオリジナル曲なんて
もう存在しないんじゃないか。
404名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 07:19:59 ID:tzjHgdIB0
>>398
文脈の理解が全く出来てない
405名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 08:20:47 ID:ljLIj3EG0
本人、「男性アーティストの曲は気持ちが判りすぎるから…」とかって
言ってたような気がするけど、それと同じように「(リスナーである)女性は
女性アーティストの気持ちが判りすぎるから…」というケースがあることを
ちらっとでも思ってくれてるんだろうか。いちいち配慮してたらきりがないと
思うけど、そういう面もあることに気付いて…ないだろうなw
406名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 08:23:52 ID:MJSA77tr0
カバーなんて大昔からあるよ。だって著作権は作曲家、作詞家にはあるが歌手には無いんだもの。
おくふろさんみたいなのが特殊なんだよ。
407おくふろ:2007/08/19(日) 08:41:19 ID:VXx+Ip/eO
思春期に少年からおかまに変わる歌が好きだったな。
408名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 09:18:09 ID:A80zm8G4O
病気してからツアーとかはできてるん?
409名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 09:20:08 ID:iwewuVxTO
歌上手くね
410名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 09:23:47 ID:f6cgkD610
一つ言えることは、カバーを出そうがどうでもいいって事だ。
411ほそぼそ:2007/08/19(日) 10:58:20 ID:gsBU76RJ0
オマソコアゲアゲ!!!!!111wao!!!!!!!!!!!1ヾ( ゚,_ゝ゚)ノ
412名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:32:09 ID:kc4dut3c0
オリアルはあんまり売れないのに。
これで2〜3枚組の20年のベスト盤なんて出たらオリコン1位取れちゃうかもしれないねw
413名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:50:58 ID:V02q+WAFO
思春期に糞まじめから金蔓にカワタ
414名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:27:43 ID:82Dtd77L0
>>403
100曲作って当たりが1のオリジナルより
10曲全部当たりのカバーの方がいいよね。
415ほそぼそ:2007/08/20(月) 02:37:47 ID:7m/LbybX0
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111
416名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:51:34 ID:OfEkpTn50
全部持ってるけど徳永だからじゃなくて名曲だからってのが大きい
わかれうたや元気を出して聞いて涙した 男なのに
わかれうたは原曲聞いてもう一度泣いた
417名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:52:29 ID:BcQUzv3pO
これは買いだな
418名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:54:54 ID:7/60QWbG0
徳永にマッチしていい曲に仕上がってるのもあれば
かえって糞曲になっているものもあった。
419ほそぼそ:2007/08/20(月) 21:52:33 ID:7m/LbybX0
オナスレage!!!!!111age!!!!!!!1111wao!!!!!!!111ヾ( ゚,_ゝ゚)ノ
420名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:56:38 ID:cFg1YY+O0
CAN YOU CELEBRATE?店で流れてたけど正直キモかった。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:30:04 ID:0BboQ0y80
ああ〜土買った夢は〜♪
422名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:32:09 ID:tXFcd8wA0
親が買ったから聞いてみたら結構良かった
423名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:34:13 ID:43sKwoz4O
アーティスト印税
歌唱印税
424ほそぼそ:2007/08/21(火) 00:57:05 ID:SxJuD5QT0
( ゚,_ゝ゚)ノスリーツーワン!!!!!!!!!!!












(っ゚,_ゝ゚)っ オナッスレ!!!!!!!111111オナッスレ!!!!1111wao!!!!!111
425名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 01:49:33 ID:Vl1vVG1m0
オリジナルはもう売れないんだろうな
426名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 02:01:16 ID:mu0vdYmE0
女性の歌に合わせたためか、優しく歌いすぎて
感情表現が薄い気がする。
最初はスゲーと思うんだけどね。
427ほそぼそ
マソコスマソコスwww( ゚,_ゝ゚)