【MLB】オルドネスが1イニング2発、打率も.357に タ軍首位浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 デトロイト・タイガースは12日、地元でオークランド・アスレチックスと対戦。
ア・リーグ首位打者のマグリオ・オルドネス右翼手が2ホーマーを放つなど2回だけで
8得点を挙げ、11−6で快勝。
この日敗れたクリーブランド・インディアンスと入れ替わりで、中地区首位に浮上した。

 タイガースは2点を追う2回、先頭のオルドネスが20号ソロを放つと、
ブランドン・イング三塁手、指名打者ゲリー・シェフィールドらの適時打で5−2と逆転。
さらに打者一巡してこの回2度目の打席を迎えたオルドネスが21号3ランを放った。

 タイガースの選手が1イニング2ホーマーを記録したのは、殿堂入りの大打者
アル・ケーラインが1955年に達成して以来、52年ぶりの快挙。
なおオルドネスはこの日3打数2安打、4打点で、打率を3割5分7厘に上昇。
2位イチロー外野手(マリナーズ)に1分差をつけて首位打者の座をキープしている。

by MAJOR.JP編集部
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5318
2名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:39:33 ID:DaH+Al9j0
すごいなこいつ
3名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:39:55 ID:DyfZf7OHO
まあオルドネスならしゃあないな
4名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:40:51 ID:1Pbj3cMkO
しね、イチローに首位打者譲れ
5名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:41:20 ID:fuD143q30
オルドネスの完全復活はうれしい
6名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:41:59 ID:WUS2EqlU0
ここに来て、差が開いたなあ
7名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:42:32 ID:PGXoUEA80
ホームラン打てるから
どこかのコロコロとは違って本物だな
8名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:42:43 ID:jIj6do6o0
これは確変なのか
それとも覚醒なのか
9名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:44:18 ID:Kqnc9uRP0
高打率残せるから
どこかのイボイボとは違って本物だな
10冥土で逝く:2007/08/13(月) 12:44:51 ID:HuTrpkph0
おばさんパーマのくせに
11名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:45:01 ID:WzL5fVSNO
抜かずの二発とは羨ましい
12名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:45:11 ID:X0FfAlkg0
打率高くてホームラン打てるって最強だな
13名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:45:12 ID:t8CcyG3y0
エロとどちらが凄いか、というレベルまで来たな。
14名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:45:28 ID:N5IX6FbzO
タ軍
15名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:45:57 ID:Ti/T6E/z0
パーマ今シーズン2回目の覚醒か?
16名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:46:25 ID:oyJgS1pn0
>>1
タ軍(笑)おっさんださw
17名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:47:17 ID:glO3f4Vh0
ステ野郎のシェフに薬もらってるだろ
去年はプレイオフで投手が松脂使いやがるし
汚ねえ球団だな
18名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:50:11 ID:oK5uPifeO
タ軍って何だかスレタイじゃわからんな
頑張ってデトロイトかタイガースって入れてくれ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:50:57 ID:fuD143q30
Wソックス出てよかったな
20名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:51:08 ID:zegrV/1r0
すげーなぁ 
21名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:51:33 ID:nQo1Li5c0
それまで320が最高だったのに
ステロイダーのシェフィールドがチームメイトになった途端
357打つようになったオルドニエス
22名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:52:46 ID:/WE/Lkx90
打点も100超えたか
23名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:53:03 ID:KszmlHV90
デレク・リーとかベルトレみたいに一年だけの確変で来年は例年通りに戻るんだろうなぁ。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:54:02 ID:nQo1Li5c0
>>23
スンヨプもな。
で、無能監督やむ脳GMはそれがデフォで
それ以外の年度は不調だと考える罠
25名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:57:16 ID:ynVHMgCw0
一ヶ月よりまし。
26名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:00:27 ID:ALa4OMqFO
オルドネスがイチローみたいに左で足が速ければ打率もっと上だろうな
27名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:01:06 ID:fuD143q30
今年は出来すぎだとしても
毎年普通に3割100打点は計算できるからな
いい選手獲ったな
28名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:02:23 ID:m/wI5Dzp0
>>24
5流の朝鮮人の名前なんか引き合いに出すんじゃねぇ。
29名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:03:38 ID:l9IgUdBI0
>>26
その仮定に何も意味がないってわからない?
30名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:03:43 ID:1Pbj3cMkO
>>26
ならイチローにもっと力あれば最強だろ
31名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:05:05 ID:+XgK1fv30
>>23
マウアーだかモウアーだかいう人も去年だけの確変だったね
32名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:05:16 ID:6B2wC5lg0
どこぞの内野安打ゴキブリより、ずっと首位打者にふさわしいなw
33名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:06:12 ID:t8CcyG3y0
>>30
あの子そもそも芯食うの下手糞。
34名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:09:31 ID:RxtDk7/D0
>>33
おいおいw
魔法の杖も知らんのか
35名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:10:38 ID:1CfCp6OpO
5流? なんだそれ
意味不明 3流までしかないよ アホか?
36名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:10:56 ID:Yu4lkRjxO
確変っても毎年それなりの成績はあったわけだし、確変じゃなく覚醒かもしれん
37名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:13:16 ID:Ny+tTPxdO
長打もあるしイチローよりワンランク上の選手だね。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:16:01 ID:y0Y3v1bv0
>>1
字数もあまりまくってるのに、アホみたいな略称使うなよキチガイ。
何がタ軍だよ。だっさ。そろそろ説教部屋に報告するから。
39名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:17:24 ID:E6XeK0Y80
こいつはステロイド疑惑で有名だっつうの。
40名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:17:53 ID:zegrV/1r0
>>38
きめぇw
41名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:19:49 ID:mFfi9N/D0
ヤ軍とかタ軍じゃなく普通にNYYとかDETでいいんじゃないかw
42名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:22:05 ID:apAr1+oB0
せっかく左でしかも俊足という圧倒的有利の立場で打率を維持してるのにこんなことされたら立場がねーよ・・・
43名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:22:29 ID:4cHEzr/tO
イチローより格下だな。調子いいのは今だけだよ
44名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:25:54 ID:vbVJlvAX0
イチローは殿堂入り。オルドネスは殿堂入りしない。これ位の差。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:28:25 ID:vFWhIefaO
確かにパワーはオルドネスのが上かもね。
でも足は?守備は?肩は?そういうことだろ。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:29:08 ID:VCMNt3QE0
>>38
本当に報告してるしw
47名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:30:49 ID:zegrV/1r0
>>38
くせえくせえ(笑)
48名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:37:04 ID:wT4Tb2sf0
打率だけじゃなくて、打点も凄いからな、こいつ。
間違いなくいい選手だよ。
49名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:39:42 ID:s0zYISlY0
オルド、オルド
50名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:39:47 ID:y0Y3v1bv0
>>47
PCから臭いがしてくるわけないんだから、それはお前の体臭だろw
風呂入れよ。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:43:30 ID:YRZDiAdd0
タイトルが意味不明 略称ばかりなんだが、どうにかならないの?この記者=れいにゃφ★

ヤ軍 デ軍 オ軍 マ軍 イ軍 タ軍 どこの軍隊だよ…。だっさ。

【MLB】トーリ監督ら退場も、ヤ軍5連勝 チェンバレンデビュー ジアンビ復帰 TOR2-9NYY[現地08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186539810/

【MLB】岩村、8月初の3安打 デ軍の連敗ストップに貢献 TB7-1BAL
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186626048/

【MLB】復帰のヤ軍・ジアンビ、今後はデーモンとDHの座を争う
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186582366/

【MLB】オ軍・パリッシュ、対戦相手のマ軍選手とトレードで反対側ロッカーへ移動
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186789840/

【MLB】ジアンビ2戦連発 松井秀2安打2得点 ヤ軍、中地区首位イ軍をスイープ NYY5-3CLE[現地08/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186950156/

【MLB】オルドネスが1イニング2発、打率も.357に タ軍首位浮上
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186976341/

52名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:44:10 ID:L9bqUsjGO
53名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:44:32 ID:213usR230
1スイング2発
54名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:46:03 ID:j+zFLPMA0
HRで打率を上げられる選手とセコイバントで相手のミスでオコボレで打率を上げようとする
せっこい奴wwww
どっちが格が上かといえばどう考えても前者
55名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:46:26 ID:B6iK1QmN0
オルドネスのほうが価値があると思わないかい?
イチローの打率でホームランを20本も打つんだよ?でイチローの半分の給料
おかしくないかい?
56名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:47:04 ID:YRZDiAdd0
>>54
いや、お前が一番格が下だと思う。
皆そうおもってると思うよ。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:47:39 ID:Xor1Oeb6O
非力な首位打者ほど冷めるものはないからな
58名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:48:36 ID:/aso0rRFP
【MLB】イチローが1スイング2安打
59名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:49:08 ID:rtB2Rek/O
>>50
ベタすぎてワロチ
60名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:49:38 ID:FAB5/89K0
フルスイングしない出来ないイチローの打率安打は参考記録でいいんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:50:02 ID:VLUTzGtsO
>>55
別にただ打てるだけの選手だったらイチローはここまで注目されて無いだろ。
62名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:50:36 ID:B6iK1QmN0
イチローがダメってわけじゃないんだよ。過大評価だって話
給料高杉
63名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:50:57 ID:YRZDiAdd0
>>55
イチローはあと走と守のスペシャリストでもある。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:57:06 ID:NpFVJHtvO
>>55
一年単位で年棒決めないで
65.:2007/08/13(月) 13:58:10 ID:IT+N85Kq0
>>63
走塁能力より長打のほうが得点挙げるのに効率いいからなぁ
ジアンビ、セクソン、城島みたいな鈍足はあれだが
66名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:58:23 ID:NpXkAXab0
マ軍だとマーリンズかもしれないから、マリ軍とすべきでは
67名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:04:03 ID:ob8U7lbl0
タイガースの選手が1イニング2ホーマーを記録したのは、殿堂入りの大打者
アル・ケーラインが1955年に達成して以来、52年ぶりの快挙。

こういう記録気にしているのって日本人だけらしいね
68名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:04:14 ID:nQo1Li5c0
>>55
「打者」としてみたらそうだろうけど
「走者」「外野手」「スター」としてみたら圧倒的にイチローが↑。
69名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:17:01 ID:DJQUs7mHO
>>68
「スター」は関係ねーだろ

自殺でもしろよ。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:21:45 ID:DJQUs7mHO
>>54
せっこい奴は お前なんじゃねーの?
71名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:22:13 ID:zegrV/1r0
夢がないね
72名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:22:14 ID:+MyJB3Ib0
1試合で2発すげーなとか思ってたら

1イニングかよ!!
73名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:24:39 ID:RbwpoPxEO
>>67
オマエ日本人じゃないの?
74名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:27:17 ID:j+zFLPMA0
HRがあれば走塁なんか必要ありませんwwww
長打打てないカスの逃げ道だろうがアホか
ピッチャーが抑えれば守備もいりません
所詮野球はピッチャーとHRがあれば勝てる
調子に乗るな自分に都合のいい方向へ持っていこうとするゴキブリが
75名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:29:47 ID:0X9wDrnK0
ゴミローヲタが必死だな

今年だけとか

ゴミローは一度も活躍したことなんかないだろうがw

松井がオルドネス馬鹿にするんなら分かるけど
最多本塁打が15本wのゴミローが馬鹿にするのは
百年早えよwwwww

ゴミローヲタはもう少し謙虚にならないとな。
たとえ、ゴミローがオルドネスより上だとしても
オルドネス>>>>>>>>>>>>>>ゴミローヲタなのは
間違いないんだからさ
76名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:30:17 ID:fMrEFDM/O
イチローは狙って内野安打を打つからね。天才だよ。
77名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:31:20 ID:KUICK7oTO
れいにゃ死ね
78名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:33:14 ID:xTolaU0w0
オルドネスと比べるなら松井でいい気がするんだが
79名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:34:29 ID:0X9wDrnK0
松井>ゴミロー=オルドネス>>>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>>>>ゴミローヲタ

もうこれでいいと思う。
ゴミローヲタさえ死んでくれればそれでいいよw
80名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:35:45 ID:fBTqWoD00
日本人が出たわけでもないのにスレが立つのは
イチローアンチのため
81名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:35:54 ID:XZwOBNbyO
オルドネス凄ぇ…

こいつって昔から凄いの?
82名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:39:03 ID:OkJ7XbJJO
ゴミローゴミロー言ってる奴は自分がそれ以下の
ゴミだということに気付いていない
83名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:40:01 ID:jCZ6pfMM0
ローズと山崎がめちゃ打ちしてるリーグとは話が違うな
84名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:40:06 ID:ULCgLCaA0
やっぱ盗塁50ぐらいしてホームランも40本打って打率も350打つ打者が最高だよ
200安打しても単打ばっかで四球が少なきゃ無意味。。
やっぱオルドは給料イチロー並であるべき
85名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:42:23 ID:wT4Tb2sf0
>>81
3割30本100打点を地で行く男。
怪我しなければ、大抵これに近い数字は出してる。
ただ、今年の打率は確変っぽいなw
86名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:43:42 ID:bRUN2OO90
ヤンキースと4連戦2回も残ってるからタイガースの地区優勝はないな
87名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:46:34 ID:lMJHdPov0
オルドネスの今の打率関係なく
イチローは3割5分を目標にすれば
自然と首位打者のタイトルが付いて来るだろう
2001年以降、アリーグで3割5分以上打った選手はイチローだけだし
88名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:50:45 ID:ilMFIhG8O
イチローに20億もだすくらいならセクソンに20億出した方が価値がある
89名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:52:06 ID:X1QXVsFx0
ステロイドタイガース
90名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:54:18 ID:jCZ6pfMM0
イチローは2年おきに3割5分近い打率を残す。
91名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:56:24 ID:KGFCA3gUO
この人、変態ショートストッパー・オルドニェスと同じ人?
92名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:57:27 ID:ULCgLCaA0
360(単打ばかり)、8本、40盗塁より320、46本、20盗塁、130打点のほうがチームのため
93名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:58:53 ID:ULCgLCaA0
イチローは30本いや20本ぐらいホームラン打ってくれれば何も文句はない偉大な打者なんだけどね
94名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:59:02 ID:KwM9B3eo0
>>55
所属球団も違う、選手としてのタイプも違う、
たんにその選手間を対比してもしょーがないでしょ。
価値云々に対しカネ払うのは球団。
球団がイチローに対し価値があると思ってるから払う。
それ以上でもそれ以下でもない。

95名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:59:53 ID:pbVBfybo0
オルドネスって毎年これぐらいの成績残してるの?
96名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:02:25 ID:h8dqMhaT0
>>95
今年は悪すぎるくらい。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:09:02 ID:KQ+wDW7C0
ゴキオタ涙目で顔真っ赤にしてんだろうなぁw
98名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:10:08 ID:jCZ6pfMM0
球団にとっての価値は、

コンスタントに3割30本100打点以上やってた時のオルドニエス>今のイチロー
今のイチロー>今のオルドニエス

今年のオルドニエスはどう考えても確変だし、この先また昔のようにコンスタントに打てるかはかなり疑問。
イチローはまだもう3年ぐらいは3割3分30盗塁ぐらいはできると思うし人気も抜群。
99名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:13:07 ID:ULCgLCaA0
人気も抜群は余計やろ
10098:2007/08/13(月) 15:14:19 ID:jCZ6pfMM0
球団にとって選手を査定する上で人気はかかせないよ。
101名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:15:11 ID:LDjtWp8A0
ゴキヲタきめえww

死ねよ
102名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:16:28 ID:/iPD5hIN0
どこぞのゴキブリなんぞに首位打者譲らないで欲しいなw
103名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:18:34 ID:mRksOcbI0
確かに人気はない罠wwww
ゴミローは打撃三部門で松井にまける事多くなったしな
もう終わりだろ
104名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:18:55 ID:U/TkI8MY0
オルドってポジションどこ?
105名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:20:16 ID:OWFaGie30
ライト
元ホワイトソックスの主砲
5年7500万ドル
代理人はボラス
106名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:20:40 ID:ZsSPCQA50
イチローと松井の年俸はジャパンマネー5億込み
だから単純に割高とはいえない。
107名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:20:46 ID:ULCgLCaA0
オルドはライト
で人気は中南米の人からは当然イチローよりあるやろ。全米でもね
108名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:26:10 ID:9EvUO16j0
今シーズンだけで見れば、明らかにオルドネスの方が上だな。
イチローを抑えての首位打者を手土産に、一気にデカい契約をモノにするかもしれんね。

すでに複数年契約中だったら知らんけど。
109名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:27:44 ID:Ti/T6E/z0
a
110名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:27:56 ID:y+FiOD2d0
>>79
実際は
 
松井≧松井ファン>オルドネス>>>>>>>>>>ゴミロー>>>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>ゴミローヲタ
 
辺りが適切かも。
オルドネスは本当に凄い選手だと思うよ。
111名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:32:23 ID:6KKUeco+0
>>110

> 松井ファン>オルドネス

この部分だけでキチガイ確定だな。狂ってるw
112名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:36:16 ID:xA6e65K0O
内野安打少ないのに、この高打率はすごいな
113名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:37:14 ID:44vcENbR0
シェフィールドのほうが良い選手だけどね
114名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:38:19 ID:h8dqMhaT0
>>111
オルドネスファン>松井
の間違いだった。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:38:54 ID:h556C0AB0
オルドネスから猛虎魂を感じる
116名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:42:42 ID:9tALxwL50
松井ファンSUGEEEEEEEEEEE
松井ファンで野球チーム組めばドリームチームじゃね?
117名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:45:02 ID:44vcENbR0
松井ファンてシーズン後松井を囲んで草野球やってんじゃん
で松井が負けてるぐらいすげ〜らしい
118名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:51:55 ID:/vj5ODM50
そういえば、この間、1イニングに一人で2アウトを記録した選手がいたなぁ。
119名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:59:37 ID:P1CypTbs0
A-RODとMVP争いだな。打点が凄い。打率なんてビルミラーでも取れる
タイトルだからどうでもいいや。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:04:30 ID:fBTqWoD00
週間MVPはイバネスで頼む
121名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:06:07 ID:h8dqMhaT0
日刊MVPってないの?
122名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:06:28 ID:YcQTHd5J0
これがステロイドパワーか
恐ろしいな
123名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:09:33 ID:rp3NjO3R0
オルドネスってWBC出てたんだね。
知らんかった
124名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:16:12 ID:dm3EJK1Y0
また嫉妬に狂ったゴキヲタが
オルドネスをステロイダーだとかぬかしてる
ほんとクズだなこいつら
125名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:20:19 ID:gTKSIrqu0
ていうかゴミローさんは明らかにホームラン捨ててるんだよな。
この時期にホームラン5本って過去最低レベルだし

それでもオルドの足元にも及ばないゴミローさんwwww
哀れすぎw
ゴミローさん
126名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:23:31 ID:ObDDwBM2O
そういや去年イチローと首位打者争ってたツインズのキャッチャーの今年の成績は??
127名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:25:50 ID:4Xr82d+g0
>>126
.303 5本 50打点 6盗塁
128名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:27:33 ID:44vcENbR0
せめてホームランを25本ぐらい打ってくれたらイチローもアンチをねじふせられるのに
129名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:28:45 ID:jIj6do6o0
>>107
見たところアンチイチローの人に何言っても無駄だろうけど、全米でオルドネスの方が上なんて事はない。
もしそんなことを言えば失笑を買う。
130名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:29:47 ID:UNxK6Zoe0
メジャーは右打者でイチロー並の打率残す奴がいるから侮れんよなぁ
131名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:31:18 ID:44vcENbR0
>>130
イチロー並の打率をあげてかつ35本はホームランを打つんだよ
132名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:36:25 ID:j+zFLPMA0
自称狙えばいつでも打てるHRを捨てて、
バントでセコセコと内野安打を狙い、
ただひたすら自身の記録のみに固執して
この程度の成績しか残せないw
マジでゴキブリはゴミ
殺虫剤郵送しましょか?
133名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:39:17 ID:gTKSIrqu0
最近バントヒットがやたら多いんだよな、ゴミローは
NHKのニュースで、松井の超特大ホームランをやった後に、ゴミローのセコセコバントヒット
を見せられた時はGJと思ったがなw
134名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:44:09 ID:wXWwZPdv0
ロペス    8本 50打点
ベタンコート 8本 49打点
ゴミロー    5本 48打点
135名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:45:15 ID:KrOBISpL0
タコローヲタ敗走ww
136名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:53:01 ID:AP3kmcR+0
バッティング技術
オルドネス>>>>>イチロー
137名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:53:46 ID:fMrEFDM/O
イチローがホームラン狙えば30本は行けるでしょう。
138名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:55:26 ID:h8dqMhaT0
ろめいしが狙えば90本いくよ。
139名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:03:46 ID:4lOqBK810
>>133
おうおう可哀相に・・・
現実世界でも狂っていらっしゃるのね・・・
140名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:03:49 ID:2i0wj3JY0
30本打ってかつなんで350できないの?オルドにできて年俸がだいぶ上のイチローにできないわけがない
イチローの給料ならなら360、30本、50盗塁はできなきゃダメじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:04:59 ID:/WE/Lkx90
イチローは.303で15本が限界でっす!
142名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:05:47 ID:fxvlsQLf0
それ以上言ったらイチローより高給のジーターが可哀想だ
143名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:06:33 ID:pbVBfybo0
イチローは200本安打を打ったら全打席HR狙いか、3番を打ってみてもらいたいな
144名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:07:57 ID:UNxK6Zoe0
イチローも長打に関しては降参しちゃえばいいのにね
なんで2割2分なら〜とか言っちゃうのかね
十分すごい選手なのに、ああいうのはみっともない
145名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:10:54 ID:wXWwZPdv0
8番 ロペ子   8本 50打点    
9番 ベタ子   8本 49打点
10番 ゴミロー 5本 48打点
146名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:13:28 ID:ScwtOf8U0
オルドネスを2ランクぐらいしょぼくしたのが松田さん
147名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:14:06 ID:WTnBUbmeO
イチローはコメントに長打コンプ丸出しでダサい
148名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:16:01 ID:TFktd5ls0
>>140
オルドネスは年俸1600万ドルくらいらしいから、だいぶ上って訳でもないなぁ。
149名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:21:30 ID:t2JJU2CG0
なんでベネズエラの人はおばちゃん顔が多いんだろ
ペタジーニ、オルドネス、アブレイユがいい例
150名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:27:20 ID:Ru937InF0
ホ軍は多田野撮れよ
151名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:28:18 ID:7ir+csD40
オルドネスが短打だけ狙ったら4割行くだろうな
152名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:28:30 ID:/iPD5hIN0
ホームランを狙ったイチロー=今のセクソン
153名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:29:18 ID:2i0wj3JY0
選手の価値ってよーわからんよね。なんか代理人の差で年俸が決まってるような気がする
154名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:29:44 ID:wXWwZPdv0
8番 ロペ子   8本 50打点    
9番 ベタ子   8本 49打点
10番 ゴミロー 5本 48打点

これをふまえた上でゴミローを立派な人間に更生させるためには打率.400は必要な気がする
155名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:37:09 ID:LNA61um70
MVPはエロかオルディだな。
156.:2007/08/13(月) 17:39:45 ID:IT+N85Kq0
さすがにエロ一択だろ
DETがダントツでNYYが弱かった頃ならともかく
157名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:47:14 ID:VInZ5mOb0
ヤンキース
日程  対戦相手              結果      スタジアム
----------------------------------------------------------------
01-03 ホワイトソックス(中地区4位)   ○ ○ ●    ヤンキー・スタジアム
04-06 ロイヤルズ(中地区5位).     ○ ○ ○    ヤンキー・スタジアム
07-09 ブルージェイズ(東地区3位)   ○ ○ ●    ロジャース・センター
11-13 インディアンス(中地区2位)    ○ ○ ○    ジェイコブス・フィールド
14-16 オリオールズ(東地区4位)    ― ― ―    ヤンキー・スタジアム
17-20 タイガース(中地区1位).      ― ― ― ―  ヤンキー・スタジアム
21-23 エンゼルス(西地区1位).     ― ― ―    エンゼル・スタジアム
25-28 タイガース(中地区1位).      ― ― ― ―  コメリカ・パーク
29-31 レッドソックス(東地区1位)..    ― ― ―    ヤンキー・スタジアム
----------------------------------------------------------------

レッドソックス
日程  対戦相手              結果      スタジアム
----------------------------------------------------------------
01-03 オリオールズ(東地区4位)    ● ○ ○    フェンウェイ・パーク
04-06 マリナーズ(西地区2位)      ● ○ ○    セーフコ・フィールド
07-09 エンゼルス(西地区1位).     ● ● ○    エンゼル・スタジアム
11-13 オリオールズ(東地区4位)    ● ○ ●    オリオール・パーク
14-16 デビルレイズ(東地区5位).    ― ― ―    フェンウェイ・パーク
18-20 エンゼルス(西地区1位)      ― ― ―    フェンウェイ・パーク
21-23 デビルレイズ(東地区5位).    ― ― ―    トロピカーナ・フィールド
24-27 ホワイトソックス(中地区4位)   ― ― ― ―   USセルラー・フィールド
29-31 ヤンキース(東地区2位).     ― ― ―    ヤンキー・スタジアム
----------------------------------------------------------------
158名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:48:19 ID:vvqpGerf0
>>1
なんで急にオルドネスのスレ立てる気になったの?
159名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:51:21 ID:LNA61um70
>>158
アンチイチローだからだろw
160名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:51:23 ID:TFktd5ls0
打率首位でイチロー叩きに丁度いいからでそ。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:52:03 ID:M2yIIbYf0
HR打てないのにイチローは年俸高すぎって言う人いるけど、
イチローは単にジャパンマネー呼べるから高いってんじゃなくて守備とか足もあるから高いんだろ。

162名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:52:52 ID:N+ZnAROk0
サザエ キタ━━━ヽ(゚  )人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(  ゚)人(  )人(゚  )人(∀゚ )人(゚∀゚)ノ━━━!!!!!
163.:2007/08/13(月) 17:53:20 ID:IT+N85Kq0
得点差をみりゃ足って大して意味ないだろ
GG+センターってのは評価大幅アップだろうが
164名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:55:01 ID:wT4Tb2sf0
>>161
ジャパンマネーも当然織り込み済みだろ。
ただ、それは別に恥ずべき話ではない。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:55:55 ID:x/+xaz69O
本当すげーわ。
どこかの単打しか打てないカサカサ狙いのゴミ打者イチ何とかさんとじゃ似たような打率でも中身が違いすぎる。
166名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:59:35 ID:I1obS0OV0
こいつか・・・
http://up.tseb.net/src/up10601.jpg
167名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:00:11 ID:M2yIIbYf0
>>164
「単に」って言ったようにジャパンマネー混みってのは俺もわかってる。

年俸≠選手の実力ってのは興行であるプロの世界ならどこでも当然のことだしな。
168名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:00:37 ID:kWZY2VKnO
首位打者争いするには.360打てないと厳しい状態になりそうだな。
169名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:01:51 ID:6iqd70DP0
イチロー以上の打率で松井並にHRを打つ
素晴らしいな
170名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:02:00 ID:Xs+JsSaLO
タ軍って言うのか?
171名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:02:53 ID:O0FHTcgYO
マイケルヤングもマウアーも今年は聞かないよな。
オルドニャスは去年聞かなかった。

イチローは毎年だ。
それがすごい。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:04:34 ID:x/+xaz69O
なんかイチローをスーパースターだの神だのほざいてる奴いるけど、こういう現実みせられちゃったら虚しいだけだな。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:06:10 ID:FYpCmszO0
オルドニェスもイチローもいいタイトル争いしてるな
タイトルと一切関係のない選手とは違って輝いてる
174名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:07:45 ID:M2yIIbYf0
まあイチロー的には首位打者より最多安打の方が遥かに大事だろうから
今季のライバルはジーターだな。
175名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:07:50 ID:nM0KcxuC0
>>171
毎年だったか?w
ほぼ毎年なら納得
176名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:07:52 ID:AP3kmcR+0
マウアーは怪我したからな
177名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:10:19 ID:x/+xaz69O
>>173だよな。打率もすごいけど本塁打や打点で両方トップ10入りの選手とか輝きが違うよな。
178名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:11:54 ID:LatnsQly0
>>173
オルドネスもシルバースラッガー賞2回にオールスター出場6回だもんな。
十分な実績を持ったスター選手だな
179名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:13:01 ID:dhuFc1gJO
>>169
後は守備と盗塁だな
180名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:14:13 ID:UdVbgcAz0
打撃技術ではイチローよりオルドネスの方が上だな
181名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:14:54 ID:tAvVHaUl0
イチローの強化バージョンか。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:16:18 ID:FYpCmszO0
>>177
二人ともオールスターに出れる輝きを持った選手
タイトルやオールスターと一切関係のない選手とは違って輝いてる
183名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:16:44 ID:IoFYmkh10
184名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:17:32 ID:wT4Tb2sf0
>>181
実際にはタイプが大分違うけどなw
この人は中距離バッターで打点を稼ぐタイプだし。
185名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:17:52 ID:x/+xaz69O
>>180あたりまえじゃん。イチローは他の打撃上位打者の中では下の下。
まさに打率だけなんだよこいつは。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:19:15 ID:FYpCmszO0
「打撃上位者の中では下の下」
187名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:19:48 ID:x/+xaz69O
>>181強化とかそんなんじゃなくタイプが違うだろ。
まあ圧倒的にオルドネスが上なのはたしか。
188名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:20:39 ID:I1obS0OV0
表記はオルドネスだったんだけど、発音聞くとオウドニュエス。
俺はこの名前を聞くと、サザエさんより元メッツのショートを思い出す。
189名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:21:36 ID:x/+xaz69O
>>186そのとおりw
190名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:22:47 ID:FYpCmszO0
悔しいけど打撃上位者と認めざるを得ないところが複雑だ
あの選手だったら普通に打撃下位打者と言えるのに
ノンタイトルだから
191名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:24:31 ID:5gLLrJEUO
オールジェニェスに負けてイチヲタ涙目ww
192名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:24:41 ID:j+zFLPMA0
ゴキヒットwwwwww
バントでカサカサ
ゴキヒットwwwww

字余り
193名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:24:59 ID:vl9+5YSx0
RC27

         今年 通算
イチロー    6.85  6.36
オルドニェス 9.83  6.95


今年に関しては守備で埋まる差じゃない。明らかにオルドニェスの方が上
194名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:27:15 ID:FYpCmszO0
>>193
RC27は
イチロー 7.36
オルドニェス 9.39

それは多分簡易RC27だよ
195名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:27:22 ID:x/+xaz69O
>>190バットコントロールの話だからな。バットコントロールがすごい=打率が高いではない。
鈴木さんは打率だけは上位だけどバットコントロールはその他大勢の打者より確実に下回るなww
196名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:28:39 ID:nkBy15lw0
守備とか足があるってならグランダーソンとそうかわらん。で年俸が20倍
197名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:28:43 ID:x/+xaz69O
一時期メジャー最強打者はゴキローだとか騒いでる奴どこいったんだろw
198名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:29:09 ID:UdVbgcAz0
イチローのバッティングはバントの延長のものって感じ
もっとスカーンって打ってほしいな
199名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:29:58 ID:nkBy15lw0
ジャパンマネーならベネズエラマネーもありやん
200名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:30:39 ID:LatnsQly0
>>196
グランダーソンは三振多すぎじゃね
201名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:30:57 ID:FYpCmszO0
>>195
ビリー・ビーン:オークランドGM
「イチローは私の人生の中で出会った最高のアスリートだ。
 野球以外のすべてのアスリートと比べても最高だ。
 ずば抜けた動体視力とバットコントロールは見たことがないほど素晴らしい。
 イチローに近い選手をあげるのならばロッド・カルーだろう。」
202名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:30:57 ID:5gLLrJEUO
オールディエネーズにイチヲタ憤死ww
203名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:31:32 ID:x/+xaz69O
>>199それはあまりに苦しすぎだろwww
204名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:32:01 ID:O0FHTcgYO
トニーグウィンに守備走塁を足した選手を馬鹿にするとは豪気な
205名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:32:36 ID:L9GJxiCZ0
同じリードオフにすら負けまくってるのに
中軸打者と比べるイチヲタww
206名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:33:31 ID:x/+xaz69O
>>201そんなおっさんのコメントはどーでもいいよ笑
おまえな意見をきかせろやww

まあ数字や打撃内容を見るかぎり何も言い返せないもんなww
207名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:34:08 ID:FYpCmszO0
ジャパンマネーってのは本来全く人気がない選手に
日本人というだけで日本人が金を落としてくれる選手に言うべきもの

すなわち他国人だったら
1.話題にならない
2.オールスターも出れない
3.タイトルも取れない

という選手にしかジャパンマネーは使えないんだよ
ベネズエラマネーも同じ
208名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:35:15 ID:vl9+5YSx0
>>204
でも打撃ならグウィンの方が上じゃね
見たこと無いけど
209名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:35:48 ID:FYpCmszO0
>>206
おっさんのコメントのほうが
君の意見よりはるかに上等なんだから
君の意見に説得力がなくなるのは仕方がない

悔しかったらメジャーリーグの経験を経て
どこかの球団のGMにならないとな
210名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:35:52 ID:6o8iEyMi0
>>206
おまえな意見ってどこの方言?
君、どこ住みなの?
どっか離島の人?
211名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:35:58 ID:7SYamUV50
イボイ信者のニワカぶりにはワロタ
野球をやったことのねーカスにはわからねーだろーな
212名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:37:01 ID:6o8iEyMi0
>>208
前年ながらグウィンとスズキでは比較にもならない
スズキは3年に一度しか首位打者になれないが
グウィンは七年連続だからね

スズキも悪い選手じゃないがグウィンと比肩するレベルじゃないw
213名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:38:01 ID:L9GJxiCZ0
だから同じリードオフにすら負けまくってるのに
過去の大選手や今の中軸打者と比べるなよww
214名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:38:50 ID:wT4Tb2sf0
>>207
放映権とかの話だろ。
こいつ基地外にも程があるなw
215名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:39:30 ID:pGyjFXKb0
>>201
イチローはむこうでは過剰なぐらい評価されてるよね。
何がそこまで受けてるのかよく分からんが。
それに対し、松井さんは悲惨なぐらい全く相手にされてないよね。
この両者の評価については、イチローに関しては過剰気味のところも多少はあるが、松井さんに関しては適正だろうね。
もともと、地味で華がないマニア向けの選手だから、相手にされないのは仕方ないところ。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:39:31 ID:I1obS0OV0
結構それなりに昔からメジャー見てる身として、
このイボイだゴキローだっつう状況がわけわからん・・・('A`)
マック鈴木が昇格するかどうかで一日本人としてワクワクしたもんだわ・・・
217名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:39:32 ID:x/+xaz69O
>>209他人の意見をあたかも自分の意見のように言い勝ち誇ってるゴキヲタwwww

いつもは数字にうるさいゴキヲタがここでは数字はどーでもいいみたいw
オルドネス>>>ゴキローは揺るがないのになwwww
218名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:39:46 ID:nkBy15lw0
ベネズエラなめんな
ベネズエラの経済は、かなり石油に依存しており、輸出収入の8割ほどが石油である(2003年現在)。石油輸出国機構の原加盟国である。
中南米でトップクラスの高所得水準を誇る背景には、豊かな鉱山資源があげられる。

金はある!!
219名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:39:56 ID:nQo1Li5c0
>>69
観客入場者、グッズ売上は大事だろ
220名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:40:36 ID:L9GJxiCZ0
タコヲタ劣勢だなw
221名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:40:56 ID:pGyjFXKb0
>>212
グウィンは8度とってるが、連続は4年まで。
7年連続は日本時代のイチロー。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:41:17 ID:6o8iEyMi0
スズキの良さは継続性にあるね
毎年のようにライバルと言われる選手が出現するが
たとえば5年通算の成績だとスズキにはかなわない

アースタッド、カタラナート、ミンケトビッチ、サイズモア
クロフォード、ピエール等々、1年限定ならまあライバルとも
言えたが、その成績を継続できない

まあ現役選手ならジーター、ヤング、ロバーツといった
辺りがライバルということになるだろうけど、スズキには
走りながら打つという曲芸があるからね、ここは強みだよ
223名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:41:39 ID:x/+xaz69O
>>220いつもどおりだなwwww
224名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:41:52 ID:FYpCmszO0
>>217
今年のオルドニェスに負けるのは多くの選手も同じだからね
打率.347のイチローの評価が揺るぐ事もないよ

勝ったらあがるだけでw
225名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:42:59 ID:P1CypTbs0
>>222
継続性ってペナント争いをしてる終盤にいつも失速してることか。
今年もその兆候が出てきたしな。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:44:00 ID:L9GJxiCZ0
>>225
戦犯ローww
227名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:45:56 ID:6o8iEyMi0
>>221
ああ、カルーと間違えたよ

カルーは4年連続の後に2位になって、そこからまた2年連続で首位打者になった
その2位になった年の首位打者がジョージブレッドだからね、殿堂入りの選手に
負けたのだから、実質7年連続の首位打者と言っていい

スズキの場合は物足りないよね
ミュラー辺りに首位打者取られているようじゃね(失笑
228名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:45:58 ID:wXWwZPdv0
すずきってさあ、打っても打っても点が入らない非力なんだよね

8番 ロペ子   8本 50打点    
9番 ベタ子   8本 49打点
10番 ゴミロー 5本 48打点
229名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:46:29 ID:nQo1Li5c0
21世紀に入って、アリーグで350越えたのってイチローだけだよな?
ナリーグいけば4割いけるんじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:46:49 ID:YlQ3lPnGO
なんか最近オルドーニャス人気が高いね
つかイチロー叩きに使われてるのが多いようなw

ホワイトソックス時代から活躍し始めたけど、そんなにズバ抜けた選手でもないと思うんだけどな…
3番のフランクトーマスが低迷してた時期が有り、オルドーニャスが際立って見えた部分も有るよな
231名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:47:50 ID:5gLLrJEUO
オールドョニュエースを貝乏してまでイチローを擁護したいのかねぇ
イチヲタは
232名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:48:35 ID:L9GJxiCZ0
>>231
イチローの邪魔になる選手はすべて貶す、それがイチヲタ
松井やカズオが渡米したときも必死にたたいてた
233名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:49:34 ID:x/+xaz69O
>>224その打率.347の中身を見ると……

言わなくてもわかるよな?いかに数字だけで価値がないかってw
234名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:50:37 ID:nQo1Li5c0
>>231
貶して → けなして
235名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:51:39 ID:7SYamUV50
なんで頂点を極めようとする選手達の間にキタネーイボとそのゴミクズどもが
割って入ってくる余地はないから、お前の所の醜井は、誰にも相手にされてねーから
しんでろよwww ニワカどもはしねよww
236名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:52:14 ID:i+0xA7Da0 BE:427583399-BRZ(11001)
去年の首位打者マウアーは今なにしてんの?
237名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:53:32 ID:x/+xaz69O
>>232このスレの>>4を見りゃゴキヲタがどんな連中かすぐわかるw
238名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:53:58 ID:wT4Tb2sf0
オルドネスもいいけど、ポランコもよろしく。
しかし同チームに打率上位3傑の内、二人もいるのは強みだな。
239.:2007/08/13(月) 18:55:06 ID:IT+N85Kq0
>>236
0.303 0.390 0.434 0.824

怪我したあと、出塁率は相変わらず高いけど、長打の無い地味バッターになっちゃった
240名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:55:29 ID:V8vIxvs40
昨年まで2割台後半〜3割の松井みたいな打者だったんだろ?
今年はちょっと調子落としても3割4分後半〜3割6分キープしてるな。
241名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:56:29 ID:L9GJxiCZ0
同じリードオフにすら負けまくってるクズ選手を
オルドネスや松井のような中軸打者と比べてる馬鹿達ww
242名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:01:13 ID:nQo1Li5c0
>>241
espnプレイヤーレーティング

12位  Ichiro Suzuki

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?type=batting&league=mlb&position=all
243名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:02:14 ID:L9GJxiCZ0
ロバーツ>サイズモア>グランダーソン>ソリアーノ>フィギンズ>>>>>>>>>イヂローww
244名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:03:06 ID:7SYamUV50
おいイボ患者、デーモンにおだてられてうれしいかwww カスに褒められて有頂天な
ゴミカスにはワロスwwwwwwww 
245名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:03:50 ID:FYpCmszO0
>>241
松井はノンタイトルだから比べちゃいかんだろ
ノンタイトルはノンタイトル同士で比べないと
246.:2007/08/13(月) 19:03:52 ID:IT+N85Kq0
>>242
オルドがエロより上にいる時点でおかしいと思えないほうがおかしい
247名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:05:11 ID:nQo1Li5c0
>>246
打率が5分も違うわけだが・・・
出塁率も3分近く違うし・・・
248名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:05:34 ID:pGyjFXKb0
>>241
どさくさに紛れておかしな奴を混ぜるなw
249名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:06:16 ID:FYpCmszO0
>>233
価値があるからオールスターに出てる
よくいるだろう
いい成績なのにオールスターに出れない選手とか
250.:2007/08/13(月) 19:08:18 ID:IT+N85Kq0
>>247
打点と得点の差を見るがよろし
得点権の成績も打数もオルドのほうがいいんだぜ

それでもなおエロのほうが圧倒的なんだよ
HRを塁打4で計算してりゃ絶対に理解できない世界やね
251名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:08:45 ID:wT4Tb2sf0
>>242
ポランコの評価も妙に低いな。
正直基準がさっぱり分からん。
252名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:09:54 ID:5gLLrJEUO
松井もホームランにこだわらないんなら、オールデャニョンスのように.350は打てるわけだがw
253名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:10:12 ID:7SYamUV50
↑バカのドシロウトが必死www
254名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:11:58 ID:eusZXt4q0
1イニング2HRなんてwwwサザエさん化物だな特に今年は
255名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:14:34 ID:m3DWNYON0
れいにゃ(笑)
この明らかなイチローアンチどうにかしろよ
256名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:15:45 ID:eusZXt4q0
>>252
ちょっとまて、HR捨てて打率をサザエさんに近づいたとしよう
その場合HRの数が・・・今サザエさんと松井2本差くらいじゃなかったっけ?
257名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:16:18 ID:X8QEp9060
1番ならグランダーゾンとかレイエスにはかなわん
中軸ならコネルコのほうがまだいいしジータがいい
258名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:16:55 ID:L9GJxiCZ0
>>257
サイズモアやロバーツにも負けてるが?
259名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:19:12 ID:nQo1Li5c0
>>250
HRが17本差あるのに、打点が12しか違わない
で、出塁率2部2厘、打率が5分7厘もオルドが上だから
レーティングが上になるんだが・・・
260名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:21:05 ID:FYpCmszO0
>>258
サイズモアやロバーツは一流だし
負けても恥じゃないね
261名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:21:14 ID:nQo1Li5c0
>>243
イチロー>ジーター>サイズモア>ロバーツなわけだが・・・
262名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:22:15 ID:L9GJxiCZ0
>>260
イチヲタにしてはまともだな

>>261
ジーター>ロバーツ>サイズモア>>>>>>>>クソロー(笑)
263名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:23:13 ID:nQo1Li5c0
>>262
ESPN Player Ratings - MLB - Batting
RNK PLAYER TEAM AB H BA R HR RBI TB BB OBP SB CS RTG
1 Magglio Ordonez DET 431 154 .357 89 21 102 258 57 .431 2 1 84.3
2 Matt Holliday COL 460 156 .339 80 21 93 269 44 .401 7 3 77.8
3 Alex Rodriguez NYY 426 128 .300 106 39 114 271 68 .408 13 2 77.6
4 Miguel Cabrera FLA 427 143 .335 71 28 83 261 56 .413 1 1 75.0
5 Hanley Ramirez FLA 458 156 .341 90 21 59 263 36 .393 37 10 74.4
6 Chase Utley PHI 399 134 .336 79 17 82 232 40 .414 7 1 69.6
7 David Wright NYM 436 133 .305 76 22 74 227 65 .395 25 2 68.0
8 Vladimir Guerrero LAA 421 136 .323 65 18 90 228 58 .409 2 2 65.5
9 Albert Pujols STL 415 130 .313 71 24 75 227 73 .417 2 6 63.4
10 David Ortiz BOS 395 125 .316 76 19 70 218 74 .427 2 0 63.0
11 Prince Fielder MIL 433 125 .289 79 36 88 266 56 .383 0 2 62.3
12 Ichiro Suzuki SEA 484 168 .347 84 5 48 209 38 .397 32 2 61.1
13 Ryan Howard PHI 360 96 .267 66 33 97 213 77 .395 0 0 59.5
14 Jimmy Rollins PHI 514 149 .290 100 21 69 269 36 .342 22 5 59.5
15 Gary Sheffield DET 399 115 .288 93 24 70 207 65 .393 18 4 59.0
16 Derek Jeter NYY 475 157 .331 75 8 56 216 45 .399 12 8 56.9
17 Chipper Jones ATL 359 121 .337 73 19 66 214 60 .428 5 1 56.2
18 Jose Reyes NYM 490 150 .306 86 9 47 225 57 .378 56 15 55.9
19 Grady Sizemore CLE 469 129 .275 84 19 64 213 66 .377 29 7 53.9
20 Carlos Lee HOU 456 139 .305 68 24 95 247 42 .359 8 5 53.9
21 Brian Roberts BAL 452 143 .316 77 9 43 211 65 .401 34 6 52.9
264.:2007/08/13(月) 19:23:38 ID:IT+N85Kq0
>>259
オルドは得点圏打率4割+得点圏打数もエロより上
それでも打点で負ける

出塁数も上で打率は圧倒的に上、後ろも面子はポサ+松井と互角として、
それでも得点で負ける

HRってのは偉大なんだよ、ドーピング騒ぎで過小評価されてるだけで
265名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:23:57 ID:X8QEp9060
デーモンはホームラン打てるだけまし。守備は糞だけど
266名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:24:07 ID:zSRMgZCT0
今回はオルドネスの首位打者でいいんでないの?
イチローにとっても良いクスリになるはず。

内野安打なんか連発されて首位打者なんかになってたら、
野球の面白みもクソもないわな。
イチローの足の速さと肩の強さは認めるが、ああいった
情けないバッティングスタイルでは、そのうちおかしな方向
に進みだすぞ。MLBも。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:24:34 ID:L9GJxiCZ0
クソローはデーモンや岩村と競ってろww
268名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:25:12 ID:FYpCmszO0
>>266
あのバッティングスタイルを情けないとか言い出したら
球界ナンバー1の人気選手がかわいそうだぞ
269名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:30:18 ID:x/+xaz69O
ゴキブリ相当切羽詰まってるなwwww

627 名無しさん@恐縮です 2007/08/13(月) 16:50:37 ID:NIxHOYlD0
基本的に今の日本で明るい話題ってイチローくらいだからな。
他に明るい話題ってあるか?
正直思いつかないんだが。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:32:18 ID:vTu0WJw3O
>>266
271名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:34:21 ID:5gLLrJEUO
まあ正直オォッールドォネンスの方がイチローより明らかに格上ダシナ
そこんとこは認めなきゃ
272名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:35:17 ID:FYpCmszO0
>>269
確かにイチローオールスターMVPが一番の明るいニュースかもね
273名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:38:30 ID:NoVXMGGK0
タイトルには無縁の松井さんにはどうでもいい話だよね
274名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:39:32 ID:x/+xaz69O
>>272そーゆーとこがかわいそうなんだよwww
275名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:49:35 ID:nQo1Li5c0
>>264
HRはそれほど重視されないってのが明らかになってるのに
主張してるのおまえだけw
276名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:51:20 ID:FYpCmszO0
メジャーでは日本ほど重視されないだけで
ホームラン自体は打撃の最高の結果だろ
277名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:57:34 ID:W0zOnvFhO
今年こそタイトル獲得だな
278名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:58:58 ID:EClG1z640
今までは怪我で力を発揮出来なかったオルドネス
健康体ならこれぐらい出来るよ
279名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:02:28 ID:yhoC4GNeO
イチローは年間を通じて評価される選手
1試合毎のハイライトは地味になる。ポテンヒットや走り打ち、バントヒットじゃねぇ…
280名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:03:59 ID:l8G9Alcd0
このスレは見事にアンチホイホイになってるなw
281名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:04:16 ID:7SYamUV50
松井みてーな糞はデーモンのケツでも舐めてろwwwwwwwお似合いだ
282名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:04:18 ID:xI96O6Tg0
>>277
ワールドチャンピオンな
283.:2007/08/13(月) 20:07:13 ID:IT+N85Kq0
>>275
どっちがMVP取るか楽しみだねぇ(w
284名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:10:27 ID:2M2Cbj3E0
内野アンダーな人とは格が違うな
285名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:14:17 ID:x7E0aE6t0
>>246
今季のパーマは今季のA-RODより上と評価されることがあってもおかしくない成績。
化けものだよ。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:28:26 ID:KDBHowj60
イチローは自分が生き残る事を最優先事項のリードオフマンでの数字
どんなにせこかろうが、バントだろうが生き残こればOKなポジションで
ボテボテでも足が速くてヒットになるなら完成系と言える
綺麗に打つ技術は必要としない
ただしイチローの場合、打率安打数に比べ出塁率は凡庸なのがマイナスポイント

オルドネスは、ランナーを返す点を取る事を最重要とする4番バッターでの数字
重要なのはランナーが安全に進塁、打点を上げる安定した長打力
打点を稼げるアベレージヒッターは最高のバッターと言えるだろう

個人的な評価では
イチロー:居れば便利な選手
オルドネス:チームに必要な選手
287名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:28:49 ID:NNLfCO3N0
イボイさんの凄さを声優で例えると、あの伝説のアニメ涼宮ハルヒの憂鬱のヒロイン涼宮ハルヒと下の名前が一緒の
寺田はるや、オリコンTOP10ヒットをシングル&アルバム共にもっているFictionJunction YUUKAのVoである南里侑香と
共にtiarawayというユニットを組んでいた経験のある千葉紗子。水樹奈々のスマギャンの番組アシスタントである福圓美
里にその福圓と一緒に声優ユニットTAMAGOを結成した経験のある門脇舞以←こいつら級にすごい(^Д^)ギャハ
288名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:41:14 ID:NNLfCO3N0
イボイさんの現状を声優で的確に表現すると、釘宮理恵に存在価値の大部分を奪われてヲタのですら空気化が進む
斎藤千和クラスの存在感と、ヒロインを演じたアニメがこけまくりの川澄綾子ばりのチームへの貢献。声優界トップク
ラスの仕事量も脇役出演の多い能登麻美子ばりの水増し成績に、超絶人気アニメのED曲なのに、同条件の前作
から15%以上初動売上を落とした田村ゆかりばりの人気の急落。

正直、イボイさんの人生



      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
289名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:42:55 ID:IUEf2etnO
タ軍ワロタwww
290名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:56:25 ID:F+EIOxd/O
アメリカ人のルームメイトとこの試合見てたけど、彼曰く
「イチローが小賢しくカサカサしてる間に、悠然とホームランを撃ち首位打者をキープするオルドネス、
どちらに女の子が股を開くか比べるまでもないよね、HAHAHA!
おっと、彼には生理の上がった干からびたワイフがいるんだっけ sorry」だってさ
291名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:01:45 ID:fXpTWTzW0
>>290
生中出しし放題なんだぞ!
292名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:02:16 ID:p0pbBRqu0
オルドネスとイチローつうのは落合とイチローと同じ関係だろう。
293名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:27:16 ID:3moNEKF40
オルドレスは実質打率が.330あるのにゴキブリは265(笑)
294名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:36:10 ID:CFBKW+uG0
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?split=0&league=al&season=2007&seasonType=2&sort=slugAvg&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&state=0&college=0&country=0&hand=a&pos=all

オルドネスは長打率.599で 2位
イチローは長打率.429で 54位ww

数字は嘘つかないね、ちなみに松井が.525で11位
295名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:37:57 ID:fBTqWoD00
過去7日間打率トップ5

                          HR  RBI  OBP   SLG  AVG  OPS
J. Drew (BOS)         0    3   .591    .700   .550  1.291
M. Ordonez (DET)    4   10   .548  1.000   .500  1.548
T. Tulowitzki (COL)   3  12   .531    .931   .483  1.462
R. Ibanez (SEA)       5   11  .533   1.111   .481  1.644
C. Crawford (TB)     1    2   .500    .719   .469  1.219
296名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:38:26 ID:zJvonwf00
タンパベイデビルレイズが首位に浮上したと思ったじゃねーか氏ね
297名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:40:20 ID:t8CcyG3y0
長打率って名前のせいで誤解されてるけど、ようは進塁期待値だよな。
これに四球・死球・盗塁だけを足したデータがあれば、それが打者としての一番の指標だと思うんだが
なんで存在しないんだろうな?
298名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:40:52 ID:BVtEYgLF0
299名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:43:55 ID:y887PnlU0
ようするに
イチローは
「ぴの」なんだろ?

300名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:50:17 ID:x/+xaz69O
>>297何意味不明なこといってんだ?あほ?
301名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:50:21 ID:CFBKW+uG0
TB+BB+SB/ABを出してみた

オルドネスが.738
イチローが.576

参考で松井が.648
302名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:51:09 ID:N+ZnAROk0
オルちゃんこのまま突っ走っておくんなまし。
303名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:52:54 ID:CFBKW+uG0
なんつーかイチローは本当に打率だけの男だな
ま、打率が高いのは凄いことだけどね
304名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:54:40 ID:t8CcyG3y0
>>300
すまん。中卒にはわからんかったか。
>>301
そういうこと。OPSは打率がカブってるからあんまり適切だとは思わんのよね。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:59:13 ID:vvqpGerf0
アンチイチロー=松井ヲタってなんでそこまでイチローを憎んでるんだろうww
306名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:04:14 ID:rU8FNIUO0
>>301
CSは差っ引かないの?
307名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:05:39 ID:ytoy96yl0
タ軍って書くな(ゆうぐん)と読んだじゃねぇか
308名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:06:36 ID:fkKtA2F7O
アメ公がカサカサなんつー擬音使ったのかよ
309名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:07:47 ID:rU8FNIUO0
>>304
これだけだと、「アウトにならない能力」が必ずしも十分に評価されないので、
これと出塁率とを組み合わせてみたらどうかな?
単純に足すかどうかはともかくとして
310名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:09:44 ID:t8CcyG3y0
>>306
それ扱いが難しいよなぁ。
死んだ時点で稼いだ塁数全部パーだから引いたほうが適切なんだろうけど
盗塁死した時、何によって出塁したかってデータは年間のデータ残してないっぽくない?

同様に牽制死も引くべきなんだけど、これは単独データすら残ってないような。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:19:20 ID:7SYamUV50
世界一を争ってんのに、最底辺の疣瑠璃キチガイが口はさむなよwww
松井みてーな過去の死人を引き上げて、自分の教祖を晒しあげるな クズww
312名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:34:49 ID:vl9+5YSx0
>>301
なんで打数で割ってんの?四球入ってんだから打席数だろ
313名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:37:51 ID:x/+xaz69O
>>304なぜおまえの言う指標がないかなんでそれが必要とされてないからに決まってんじゃんww
妄想指標でオナニーするのは中学生までにしとけよwww
314名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:47:50 ID:2I8wUvPd0
ヒデキ松井も26位はいってるわけだが
315名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:50:03 ID:rU8FNIUO0
>>312
あらほんとだ
見過ごしてたわ
316名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:54:09 ID:CFBKW+uG0
TPAで割ったわ
オルドネスが.642
イチローが.528

参考で松井が.569
317名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:54:43 ID:vbVJlvAX0
タイトルホルダーとは無縁の松井さんの名前がなぜ出てくるんだwwwww
318名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:55:21 ID:2I8wUvPd0
グッガイ章
319名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:57:14 ID:iRzlvFij0



 イチローみたいに内野安打で稼いでないのがすごい!
320名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:03:44 ID:hkNu+kMS0
オルドニエスは4、5年にも首位打者争いしたことあるんだが?
その時から怪我して本調子じゃなかったが今年ようやく本来の力を発揮出来てる
321名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:04:09 ID:vl9+5YSx0
>>316
これつかってみ

        塁打数+四球+死球+盗塁−盗塁死
 TA = ――――――――――――――――――――
         打数−安打+盗塁死+併殺打
322名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:12:14 ID:W0zOnvFhO
マグリオようやく初タイトルか。
323名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:16:32 ID:CFBKW+uG0
>>321
TA (Total Average)
あるじゃないかww、まじでしらんかった
ところでそのスタッツはどこで調べられます?
324名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:19:26 ID:fBTqWoD00
シーズン記録に関してはまだまだ先は長いからねー
325名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:48:22 ID:YeomTQjz0
>>323
Win Sharesというスタッツもあるよ
打撃と守備をあわせた勝利への貢献度を測る総合的なスタッツ
2003、2004年は松井が圧勝している


416 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 01:59:39 ID:e7gagxwB
>>414
>他の選手はその重圧に打ち勝ってチームに貢献してるんだ

なる程、松井は勝利に貢献していないと君は足りない頭で妄想している訳だw
それは馬鹿故の主観、すなわち間違いだな

セイバーメトリクスからの評価(リーグ全体で)
Win Shares2004
打撃2位、トータル3位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=bat&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2004&league_filter%5B%5D=AL&team_filter%5B%5D=All&pos_filter%5B%5D=All&Submit=Submit
Win Shares2005
打撃7位、トータル8位
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=bat&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2005&league_filter%5B%5D=AL&team_filter%5B%5D=All&pos_filter%5B%5D=All&Submit=Submit

明日は、鈴木御自慢のAVGと盗塁が、いかに勝利に対し価値の低い、実効性の弱い指標であるか、
統計学的に実証してあげよう

お前も含め馬鹿揃いの鈴木オタは、反対にAVGと盗塁が如何に勝利に貢献する指標であるか科学的に実証してみろ
326名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:05:12 ID:m88VzQde0
>>325
2005はセクソンが7位タイ
2006はイバネスが5位タイなんだね
2007は現在のところエロ、イチロー、ゲレーロが同列でトップか、なるほど
327名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:26:37 ID:/fgIMfBwO
>>325いくらそんな指標だしてきてもイチローの方が貢献してるに決まってんじゃん。
内野安打で2盗とかすごすぎだし。松井には到底無理だしな。どちらが上かはあきらかだし。
328名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:45:13 ID:tdaIy86I0
計算方法も出せないの?
329名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:15:27 ID:2PoYBpg40
>>325
チームの順位が関係するランクなんて参考になるかよw
今期はシアトルがちょっと勝ってるからイチロー1位だしw
330名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:53:19 ID:pzvrDMmd0
>>326
本当にイチローがトップじゃん。
なぜイチローなのか意味不明だが、
松井さんのヲタはこんなわけの分からん指標で上位だから喜んでるの?
しかも、1位じゃないのにw
まあ、松井さんが上位の数少ない貴重な指標だから喜びたくなる気持ちも分かるよ
331名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:22:31 ID:w+0CCa7d0
オルドネスごっついバッターになったな。
トーマス・ベル・オルドネスのクリーンアップの時に
BSとかCSパーフェクトチョイスで見たよ。

その当時のMLB選手名鑑もあるが、オルドネスが
何となくシェイン・マクマホン(WWE)に似てたw
332名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:58:24 ID:7u57hYy80
ID:x/+xaz69O
18時から22時まで携帯片手に張り付いてwww・・・ご苦労さまです
333名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:07:17 ID:YYgFPLWb0
妥当な年俸

打撃だけなら…… パーマ1000万ドル イチロー300万ドル
走力を加えて…… パーマ1050万ドル イチロー400万ドル
守備を加えて…… パーマ1250万ドル イチロー800万ドル
スター性込みで…… パーマ1400万ドル イチロー1200万ドル
放映権料への貢献を勘案して…… パーマ1450万ドル イチロー1600万ドル

よし、問題なし。
334名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:21:50 ID:y3oEXZg0O
>>319
松井みたく鈍足なヤシは見ててつまらない

335名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:25:08 ID:y3oEXZg0O
>>266
情けないのはお前みたいなにわかファンが偉そうに野球を語ることだ

336.:2007/08/14(火) 08:26:17 ID:enfgnLVG0
>>334
松井は鈍足じゃないだろ
城島とかセクソンクラスが鈍足
337名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:45:19 ID:m88VzQde0
イバネス >> オルドネス >> イチロー・Aロド・松井その他

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5349
 メジャーリーグ機構は13日、ア・リーグ第19週(8月6日〜12日)のプレーヤー・オブ・ザ・ウィーク
にシアトル・マリナーズのラウル・イバネス外野手を選出した。イバネスの週間MVP受賞は昨年9月
以来3度目。

 イバネスは先週、7日のオリオールズ戦から5試合連続のマルチ安打と打点をマークするなど、
打率4割8分1厘、5本塁打、11打点の大活躍。ワイルドカード首位をキープするチームの勝利に
大きく貢献した。

 そのほかの候補者には、打率5割、4本塁打、10打点のマグリオ・オルドネス外野手(タイガース)、
打率4割6分9厘を記録したカール・クロフォード外野手(デビルレイズ)らの名前が挙がっていた。
338名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:20:51 ID:wjJ7/hsOO
松井は8-2ぐらいで勝ってるとホームラン打って、1-2の追うてんかいだと凡退するイメージなんだよなぁ。
実際はそんなことないんだろうけど
339名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:27:53 ID:JUJPFZA40
>>304
安打と四球の重みが倍くらい違うってことだよ
四球じゃ最高でひとつしか進塁できないから
340名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:30:54 ID:YYidFcMB0
トータルチーム期待値とか貢献値なら松井がイチローは上
金もらいすぎ。イチローは松井より1億ぐらい下の年俸×5年が一番正しい値だと思う
341名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:35:39 ID:cuPmjE/40
>>340
具体的な値を出しなさい
342名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:37:14 ID:bG2eAuFu0
>>94
任天堂マリナーズ以外ならこいつなんてオルドネスの半分も給料もらえてねえよ馬鹿ww
343名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:46:16 ID:bG2eAuFu0
>>330
【エライアス】
2004年 松井7位 イチロー16位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2004mlb_playersranking_a_of.htm
2005年 松井4位、イチロー11位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_playersranking_a_of.htm
エアライスとは
≪大リーグ唯一公認のデータ専門会社「エライアス」が独自に算出した選手ランキング≫
ポイントは過去2年間の成績から算出。打者の場合は打率、本塁打、打席数、打点、得点などの
各項目に独自の係数をかけて数値を出したもの。
選手は4段階のランクに分けられ、FA申請した際の“格付け”となり、選手が移籍した場合、
これを元にドラフト指名権の数が決められる。

【USATODAY】
2004年 松井6位、イチロー13位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb04.htm
2005年 松井17位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm
USATODAYとは
米国唯一の全国紙で、発行部数全米1位を誇る新聞であり、
もっとも権威のあるMLB選手ランキングの一つと言われているのが
この世界No.1のメディアが行うUSATODAY。
またファンタジー・ベースボール専門コーナーを持ち、成績分析が多彩に行われている。

【WinShares】
2004年 松井3位、イチロー9位
http://www.hardballtimes.com/main/wsallead/
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL
WinSharesとは
選手がチームの勝利にどれだけ貢献したかを打撃、守備、走塁から総合的に評価する指標。

【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
CBS Player Rankingsとは
米国三大ネットワークのCBSのMLB所属の選手ランキング。
344名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:47:21 ID:bG2eAuFu0
イボ毛ヲタ発狂してんなよ
優勝争いになると打てなくなるのはイボ毛の習性なんだから
発狂してないで、おとなしくしてろ

松井叩いてもイボ毛は打てるようにならない
イボ毛ヲタは素直にイボ毛だけ応援しとけ
345名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:48:51 ID:cuPmjE/40
オルドネスも年俸に見合う活躍ができるようになってきたな
346名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:56:56 ID:H6fMt/0+0
>>325
おまいWinSharesを理解してないだろ…。
アレはチーム成績によってポイントが変わる仕組みになっていて、
今季の強いシアトルだとイチローはリーグ全選手で二位になってるぞ。
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=bat&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2007&league_filter%5B%5D=AL&team_filter%5B%5D=All&pos_filter%5B%5D=All&Submit=Submit
347名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:07:24 ID:ao+/cQvu0
>>333
妥当な年俸
打撃だけなら…… 松井さん 200万ドル
走力を加えて…… 松井さん 200万ドル
守備を加えて…… 松井さん 200万ドル
スター性込みで…… 松井さん 200万ドル
放映権料への貢献を勘案して…… 1200万ドル

多少割高な面もあるが、松井さんも妥当な年俸です。
348名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:12:45 ID:UundqxKn0
349名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:29:15 ID:9ViQ4t670
イチローは年俸1500万ドルが妥当じゃん

松井は1600万ドルが妥当  そもそもイチロー>>松井じゃなく
松井>>イチローでしょうが? 常に地区優勝してるしpoにはでてるわけだし
350名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:30:18 ID:fvCdnpdn0
ゴキックスカサリゲスってよく聞くけど誰?
351名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:31:02 ID:g73nVH9z0
糞ロー(笑)ヲタは馬鹿なんだからさあレスしないほうがいいよ
352名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:31:27 ID:9ViQ4t670
マリナーズは強いっていっても結局地区優勝もできずワイルドカード争いにも負けると思うが
ヤンキースは弱いっていってもボストンに追いつき地区優勝はするよ
353名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:37:12 ID:H6fMt/0+0
>>349
選手個人の評価とチームの評価は基本的に別物だしなあ。
354名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:03:10 ID:fvCdnpdn0
イグナセイ・ゴキロフ
355名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:46:19 ID:daj7V2FJO
松井がシアトルの1番になったら、打点は半分位になるよ。
イチローがヤンキースの3番に入れば、打点得点かなり上がるだろうな
356名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:35:03 ID:6ZHjo+Mn0
>>355
あがらない。。内野安打ばっかとかゴロならセカンド封殺
357名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:42:02 ID:dC2yYcTR0
>>355
長打力の無いイチローがヤンキースの3番は厳しいだろうね
ジータが居るから1番しか隙間が無いよ
松井のように3割近くでHR25本位は計算できる中長距離打者を3.4.5のドレかに置けば
打点が稼げるのは判ることだから
1番で長所を消す使い方をする監督はそうは居ないと思うけどね

色々想像するのは楽しいけど
現実では松井は3.4.5を打ってこそ
イチローは1番を打ってこそ
実力を発揮できる選手なんじゃないかな
358名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:59:51 ID:VivakkFG0
松井さんは中盤の底、5番か6番が適任と思う
打線の顔触れによっては3番4番も務まるだろうけれど
359名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:17:34 ID:06PFIUXV0
ゴキブリがヤンキースの3番なんて馬鹿も休み休み言えwwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:25:15 ID:XrRqxur3O
お前らオルドネスの話しろよw

ゴキもイボも大したことねーんだから
361名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:00:53 ID:/pPM+W2L0
今日も相変わらずだなあ
362名無しさん@恐縮です
イチローしょっぺーな。