【高校野球】仙台育英・佐藤由規が寺原の甲子園記録に並ぶ154キロ連発!17奪三振完投[08/09]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
・大会最速タイ154キロ! 仙台育英・佐藤由17K完投 (SANSPO.COM)

 第89回全国高校野球選手権大会第2日は9日、甲子園球場で1回戦を行い、
第3試合は仙台育英(宮城)が智弁和歌山(和歌山)を下し、2回戦に進出した。

 仙台育英は八回に橋本の三塁打で2点を勝ち越し、好投手の佐藤由が
毎回の17三振を奪う力投を見せて昨夏4強の智弁和歌山を4−2で振り切った。

★佐藤由投手が154キロ! 寺原の甲子園記録に並ぶ

 第89回全国高校野球選手権大会第2日は9日、兵庫県西宮市の甲子園球場で行われ、
第3試合で仙台育英(宮城)の佐藤由規投手が智弁和歌山(和歌山)戦の八回に
154キロをマーク。スピードガンが普及した1980年代以降では
「甲子園大会最速」とされる2001年夏に日南学園(宮崎)の寺原隼人投手(現横浜)が
出した記録に並んだ。

 寺原投手の154キロは中継テレビ局のスピード計時によるもので、
この際に他のスピードガンでは158キロが記録されたという。
プロ野球ではマーク・クルーン投手(横浜)が記録した161キロが最高。

 佐藤由投手は今大会ナンバーワン投手の呼び声が高く、プロ野球のスカウトも注目。
この日の試合でも150キロ台の快速球を連発し、毎回の17三振を奪った。
試合は4−2で仙台育英が勝った。

http://www.sanspo.com/sokuho/070809/sokuho032.html ※一部抜粋
画像:智弁和歌山戦に先発し力投する仙台育英・佐藤由
http://www.sanspo.com/sokuho/070809/image/sokuho032_1.jpg
画像:智弁和歌山戦で154キロをマークした仙台育英の佐藤由規投手と球速を示すスコアボード
http://www.sanspo.com/sokuho/070809/image/sokuho032_5.jpg

前スレ:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186650019/
★1が立った時間:2007/08/09(木) 16:41:14
2名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:09:52 ID:SgFfKPAE0
3コーツィ ◆gO3iTP1eCI :2007/08/10(金) 14:11:46 ID:iTj0TfqT0
3
4名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:11:59 ID:wfxmwedJ0
154!
5名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:12:43 ID:OmmxgXYf0
寺原臭いのでダメだな。
せっかく、速いストレートも低めに決めれて
いい変化球もあるのに・・・
まーくんver高2非胃腸炎型を超えられるのかなぁ
6名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:13:29 ID:L/OmkXW60
この人物のオモテとウラ 佐藤由規(仙台育英)
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=26615
“怪物・中田”に代わる甲子園目玉は155キロの右腕
7名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:13:56 ID:sg2YhpI30
腕壊すなよ
8名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:15:46 ID:T2BOQzFtO
ぶほっwついに4スレ目w
さすがに入らないと思ったが
9名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:16:01 ID:3QTLv6cs0

かおがブサ!
10名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:16:39 ID:fCzB91YV0
江川ってホントに甲子園で160オーバー出してたの?
11名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:16:51 ID:udiNt9Hm0
高めで三振とれなきゃダメ
12名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:16:56 ID:OGgjuRv80
腕の使い方が伊藤智だったな。
壊れるわ。
13名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:17:35 ID:fumW7cd1O
ここ何年か十年に一人の逸材が毎年出てくるな
14名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:17:44 ID:fCzB91YV0
顔は松坂、江川よりいいだろ・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:17:49 ID:Fj/uUt550
>>10
年よりは大げさ
16名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:18:37 ID:8BXirObT0
>>14
余裕で。江川は特に酷すぎる
17名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:18:47 ID:FIW33ZU00
早いだけではダメ
18名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:20:05 ID:E6f2sicmO
結構可愛い顔してるじゃん
19名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:20:10 ID:ynkMTiQR0
大阪とちがってこっちは本物だな
20名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:20:32 ID:8rnJfr/J0
江川は145キロだよ。www
21名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:26:07 ID:peGMVn22O
放置じゃ寺原は158km、佐藤由は昨日155km出したとか書いてあったんだがw
22名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:27:31 ID:RxvN8NxUO
ハヤスギ王子
23名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:28:09 ID:KkEFmQlq0
>>11
昨日は取れてたよ
24名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:31:04 ID:iJuaHEt3O
4スレ目って
25名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:31:13 ID:wabg57tTO
寺原のストレートよりは速く見えた。
松坂ほど凄くは見えなかった。
26名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:31:29 ID:WXPomu+A0
一方、hydeは156cmを計測した。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:32:21 ID:JGuFt3JI0
28名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:32:44 ID:adyanozr0
で、佐藤由投手はどこからの野球留学?
29名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:33:30 ID:sK4K698jO
早いだけのストレートなら楽天の小山でもできる
30名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:34:59 ID:YTQ8L6yO0
>>28
佐藤由規(さとう・よしのり) 1989(平成元)年12月5日、宮城県仙台市生まれの17歳。
179センチ、75キロ、右投げ左打ち。
北仙台中1年の時に硬式の少年野球「仙台東リトル」で世界大会準優勝投手に。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:37:09 ID:V3Sftx620
佐藤!
2試合続けて智弁狩り!!
なるか?
32名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:38:06 ID:adyanozr0
>>30
サンクス。
仙台育英というから、てっきりそうかと思ったのだが、
違ったんだ。
33名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:40:27 ID:wfxmwedJ0
二試合目も智弁なのかw あっちがらみは強いな
34名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:46:04 ID:o3MPHH5o0
いい球投げてたけど、身長が低すぎる気がした。。
高校野球だと大丈夫かもしれないけど、プロだとどうなんだろ?こんなちっちゃいと・・・

桑田でも150勝以上したから大丈夫なのかな??
メジャーのピッチャーの中なら小人みたいだ。
35名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:47:07 ID:rAlRTKsEO
寺原の記録って158じゃないの?
36名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:48:27 ID:iJuaHEt3O
>>32
仙台育英は佐藤以外の選手もほとんどが宮城出身
県外選手が多いのは東北高校
37名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:50:08 ID:rAlRTKsEO
寺原 158
辻内 156
松坂 151
新垣 151
山口 151
田中 150
大嶺 150
岩崎 150

って今日のスポーツ紙に書いてあるよ
38名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:50:32 ID:TlLepAv70
寺原なんかと比べるなよ記事
あいつはただ球が速いだけ

39名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:51:38 ID:rAlRTKsEO
寺原の158ってネット裏のスカウトのスピードガンが記録した数字だっけ?
40名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:52:35 ID:OmmxgXYf0
寺原 158
辻内 156

( ゚д゚)ポカーン
これは、佐藤君は地雷確定ですねww
41名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:52:57 ID:Wtx+VrXg0
>>37
球が速いだけじゃプロで通用しない
って証明するデータだな
42名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:53:37 ID:Wbs/iZzt0
寺原はがんばってるだろw
43名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:54:53 ID:Pou+YJpN0
>232 名前:代打名無し@自治スレにて板分割動議中 sage 投稿日:2007/08/10(金) 10:46:54 ID:4NC/pzlM0
>今秋のドラフトで佐藤由指名が濃厚な楽天・野村監督も規定外の才能にうなった。
>試合前半の30分程をテレビ観戦。「高校生で155キロ投げるんだから十分。
>地元の子なんだから楽天にくるべきだろう」と早くも他球団をけん制した。
>
>また、センバツの段階で佐藤由を「良い投手」とマークしていた田中も
>「明日(の新聞)が楽しみだ」となぜかノムさんのモノマネで話していた。

マー何やってんだwww
44名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:55:01 ID:fCzB91YV0
江川の甲子園160オーバーは本当かもしれん。
35年前だから俺はわからんけど、野球なんも知らんばあちゃんが
証言した。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:55:41 ID:9lDi6WCp0
>>34
178cm
46名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:55:46 ID:Wtx+VrXg0
地元の子は地元の球団に入るってルール作ったら
オリックスは最強だな
47名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:56:00 ID:17T4UsyyO
寺原今季5勝ぐらいしてんの?
48名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:56:21 ID:cRwzbw/M0
>>43
監督気分w
49名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:57:51 ID:rITXNedjO
>>38
今年の寺原はひと味違うぜ
50名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:58:02 ID:AzYawo2yO
野球って
一人でやるもんじゃ無いんだよなぁ
51名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:58:33 ID:rAlRTKsEO
本来は左投げ左打ちの左腕らしいね

幼少期に右用のグラブしか無かったから右投げで練習してて右投げになったらしいよ
52名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:58:36 ID:qetx9YgeO
寺原は高校時代がピークだったんだね
53名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:59:02 ID:YhiAoO3/0
江川のストレートは異常にバックスピンがかかっていたから
実際150キロでも体感160キロに感じるノビがあった。
今で言えば藤川のストレートがクルーンより速く感じるのはスピンのせい。
150キロ超でも高めで空振りが取れない投手がいるのは
スピンが少なくノビがないかシュート回転しているせい。
これは数字より遅く感じる。だからナチュラルシュートは矯正される。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:59:28 ID:cRwzbw/M0
おまいら、俺のファンだからって左腕「さわん」な
55名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:00:02 ID:AzYawo2yO
野球って
一人でやるもんじゃ
無いんだよなぁ
56名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:00:16 ID:H8fXjATTO
でも全然速く見えないよね
昨日の上原の方が速く見える
57名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:00:26 ID:647DjytT0
>>51
元中日の今中がボール投げる以外は右手みたいなもんか
58名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:00:59 ID:XnvIM5PFO
なんでプロに入るとみんな球速が落ちるをだろ。
スピードガンがおかしいのか?
59名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:01:16 ID:VoEgsQQU0
>>51
右肩が壊れたら左で
60名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:01:48 ID:g4sqbM0ZO
>>47
いや今シーズンは自己最多の八勝か九勝はもうしてるよ。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:03:56 ID:o+9fOlf20
さとうゆうき
と読むのかと思った。
62名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:03:59 ID:niXD/6IxO
勝ち残ると疲れが溜まるから、マウンド上でのぎっくり腰には要注意な。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:04:03 ID:XnvIM5PFO
俺も字書いたりご飯食べたりするのは右手だけどボール投げたりちんこ握ったりするのは左手だな。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:05:30 ID:fCzB91YV0
江川をリアルタイムで見たことある人いる?
65名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:06:24 ID:EmXmAWIhO
>>64
日曜日うるぐすで見たぜ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:06:42 ID:Wtx+VrXg0
>>64
見たことあるよ
杉並中の江川君、今14歳だけど
茶道部次期キャプテン
67名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:06:54 ID:o3MPHH5o0
>>64
俺見てた。
作新の時でしょ?
68名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:10:22 ID:WZo9qpHQ0
>>30
世界大会準優勝の経験があるなら甲子園程度じゃそれほど緊張せずに投げられそうだな。
69名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:12:34 ID:fCzB91YV0
>>67
そう。ホントに180キロ出てたの?
70名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:12:47 ID:EDm//xCT0
早く次の試合が見たい
71名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:14:53 ID:Wtx+VrXg0
江川ってのは
初速と終速が殆ど同じだから伝説になってんだよ
山本昌と同じ。

昔はガンが無かったから
そういうPは伝説となり
今となっては160あったとか言われてるだけ
72名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:15:33 ID:VoEgsQQU0
>>69
キャッチャーが壊れる
73名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:21:37 ID:o3MPHH5o0
>>69
150キロちょっと超える位の球だった。
ただ投げる姿勢ががすごく綺麗だったからビューッと球が伸びる感じ。
松坂よりは全盛期でも遅い感じ。
でも印象は松坂よりも剛速球だった記憶が頭に焼き付いている。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:23:46 ID:Wtx+VrXg0
で、球筋の綺麗なフォーシームだったか
今だったらバカスカ打たれるよ
バッティングマシーンあるし
75名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:24:46 ID:k1wnESJA0
寺原二世か
76名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:26:07 ID:E4UNCKpB0
>>74
だよな。いまはバッティングマシンで擬似的に150オーバー再現できる品
77名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:26:10 ID:yEktN+0D0
スライダー全盛の世の中
78名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:27:37 ID:Wtx+VrXg0
やっぱ時代は変化球
基本は速い球だが
切れる変化球を持ってないと大成できない
79名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:32:32 ID:8HwU0oN/0
江川もいまなら、ちょいと速球派程度

    佐々木修  おはよう朝日でコメント
80名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:33:06 ID:pAugQjCvO
力いっぱい投げてると早くならないよな普通の人は力みすぎで力みすぎで。ゆっくり体動かして腕は少し遅れて付いてくるムチのように使うんだよ。コツ掴めば体早く動かしてけば球も早くなる。
投手が投げてる時の静止画なんて力みまくってるように見えちゃうから勘違いするんだろうな。
81名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:33:12 ID:X5SXan/00
>>34
松坂の高校時代と同じ身長。
いまは183cm。
82名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:34:43 ID:2ctT+od30
今年のドラフトの目玉決定だな。
中田?誰?ああ、サッカーの。
83名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:39:15 ID:rAlRTKsEO
江川ってうるぐすのオッサンでしょ?
84名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:44:14 ID:fCzB91YV0
そうだよ。ただのブタじゃねーよ。
超高校級のブタだよ。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:44:35 ID:F2YuedO6O
制球力はどんな感じ?
86名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:47:23 ID:oAmeUuHMO
つい最近まで、中田中田中田だったのに・・
世の中移り変わり早いねwww
87名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:47:28 ID:G1WJgThJ0
G+で昔のジャイアンツ戦放送してるけど
江川のストレートの伸びはハンパじゃない
球速はそれほどじゃないんだけどね
いまプロであんな伸びのあるストレート投げるピッチャーはいないじゃないかな
仙台育英の佐藤はリリースポイントがちょっと低いかなと思った
けどすごいピッチャーだと思う
楽天が獲ったらおもしろいことになるね
88名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:47:30 ID:UjNOzHgcO
シアトルのフェルナンデスより使えそーやな
89名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:48:33 ID:JRYnOFgR0
広島のフェルナンデスより使えそうだな
90名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:49:26 ID:pDpOnHChO
うるぐすの江川っておっさん、昔はそんなにすごい人だったのか。
野球やってたことぐらいはわかるけど、投手で怪物って呼ばれてたのね。

松坂みたいなもんか。
91名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:49:48 ID:T2BOQzFtO
>>86
その中田が全く打てなかった金光大阪の植松が今日めったうちで初戦敗退して中田の評価降下中
92名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:51:10 ID:I6qCnCaX0
江川の全盛期はストレートが浮き上がってくるように見えた
93名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:51:17 ID:fCzB91YV0
坂東英治も松坂級だったらしいね
94名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:52:09 ID:S2ODlBcC0
>>50
昔、江夏っていうピッチャーがいてだな(ry
95名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:52:53 ID:gwroywH80

プロ野球界史上初の不祥事!!!!!

【野球】ソフトバンク・ガトームソン投手がドーピング検査で陽性反応を示し20日間出場停止
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186727023/
96名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:52:59 ID:pPtZcrdvO
ピ、ピッチャーは制球力だって阿部くんが言ってた
97名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:59:52 ID:mUnMQDxHO
>>64 見てた 江川西本が双壁で少し落ちて
加藤初 だいぶ落ちて定岡だったような
98名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:02:03 ID:17bdnawaO
>>43
マーwww
99名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:02:09 ID:LEKCWpWqO
通り掛かりの生涯一捕手だが、佐藤は鷲が育てる。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:02:12 ID:nRM2Xd3JO
>>92
キャッチャーが受けたミットが明らかに下向いてたからな
あれは160出てたんじゃないだろうか
101名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:02:56 ID:Wtx+VrXg0
しかし江川ってそんなに凄かったら
プロでもっと結果残してもいいんじゃねーの?
成績がショボすぎる
102名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:05:01 ID:G1WJgThJ0
>>101
ヒント:手抜き
   変化球
103名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:06:18 ID:581rW+BTO
今日の試合見てると、昨日の佐藤は化け物だな…
強打の智弁和歌山を相手に17奪三振はかなり評価できる。
次の智弁学園も強打だから、それを押さえたら本物の怪物だな。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:06:21 ID:OmmxgXYf0
もう、ほっとけよwww
頭の湧いた中年がマンセーしてるだけなんだからw江川は
そのうち、プロでは本気を出していなかったんだ!とか言い出しちゃうぞww
105名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:09:13 ID:tUOgbDtC0
>>87
87年に、片平(太平洋−西武−大洋)が江川から三振くらって、えらい球
が浮き上がってるから、何キロくらい出てるかスコアラーに聞いたら
『138km』と聞いて逆にビビッテたという話をナンバーかなんかで読んだ
記憶がある。
ストレートとカーブだけで135勝したのはすごいと思う。
コシヒカリボールとかいろいろオリジナルの落ちる変化球を開発しようとした
が、うまくいかなかったようだ。
まだスライダー全盛時代前の人ではある。
106名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:09:50 ID:yEktN+0D0
昔のピッチャー凄い奴いっぱいいたなら、野茂より前にメジャーでローテやる奴出てもいいよな。
107名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:10:47 ID:4TpflmqV0
俺が高校野球見てて一番びっくりした速球派ピッチャーは佐賀工の江口だな。
当時148キロってなってたけど、今のスピードガンで計ってたらもっと速かった
かもしれない。優勝するかもと思っていたら、酔っ払った監督にバットで殴られ
て負けたんだよな。
108名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:10:48 ID:Wtx+VrXg0
>>105
だからバックスピンでしょ
山本昌さんと同じだよ

松坂の方が全てにおいて上
今だったら江川は木佐貫レベルの選手
109名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:10:49 ID:2ctT+od30
怪我やら歳やらで速球派であることを止めざるを得なくなって
すぐにやめたからな。大概の速球派は、技巧派にジョブチェンジして
生き残るもんなんだが。
110名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:10:58 ID:0lH+CP05O
寺原の記録は156`だろ
111名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:11:13 ID:EiMBYct+O
堺って
112名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:12:58 ID:D5ys5T2g0
ホークスにこい
113名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:13:03 ID:rAlRTKsEO
江川の話するんなら板東英二の話もしようぜ
114名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:13:26 ID:k1756GMM0

智弁和歌山坂口2ラン佐藤撃ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070810-00000094-nks-spo
115名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:13:54 ID:4TpflmqV0
>>108
高校時代松坂はいつも監督から「俺が対戦した時の江川はお前の倍速かった」って
言われてたらしいね。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:14:54 ID:eQ/WZ2Rw0
佐賀工の江口
>>がっかりだよ。byホークス
117名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:15:00 ID:T2BOQzFtO
選抜の大田アトリのときはこんなに騒がなかったのになw
118名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:15:17 ID:K/bfxqaHO
>>101
江川は早熟。

江川が言うには、自分で納得の行くピッチングが出来たのは、高校時代と法政の4年時と20勝してタイトル総なめにしたシーズンだけ…と。
119名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:15:45 ID:YMHJ77Zz0
佐藤は楽天ファンで、たまたまフルスタで見かけたことある
120名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:15:46 ID:YhiAoO3/0
上に浮き上がる変化球を投げてたのは江川だけ。
121名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:16:12 ID:tUOgbDtC0
>>106
60年代のマーシー村上クラスですらそこそこやれたから、
各球団のエース級が行ってれば、活躍できた選手もいたと思われるが、行かなかった
(行けなかった?行こうとしなかった?)だけだと思われる。
いい加減スレ違いだけど・・・すいません。
122名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:16:39 ID:9t0KZovKO
>>115 300km/hか
123名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:17:55 ID:Wtx+VrXg0
>>115
俺が対戦した時の〜

ってフレーズが信用できん
自己顕示欲が迸ってる
124名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:19:02 ID:pXqmnTCO0
野球も、サッカーも中田株急降下
125名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:19:12 ID:647DjytT0
>>121
江川は飛行機乗れないから行けない
126名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:19:55 ID:4TpflmqV0
>>116
ホークスってそういうパターン多いよなwww
東海大甲府との試合のときの江口は凄すぎた。
相手の監督が「打倒PLでやってきたのにこんな凄いピッチャーに出会うとは・・・」
って死にそうな顔してた。
127名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:20:13 ID:wxRobN6P0
江川や小林、淡口はガキの頃、よく形態模写したな。
江川はボールを投げると同時に背中を伸ばすw。
128名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:21:04 ID:YhiAoO3/0
まあ松坂とはいくら比べてもかまわんが
江川の名前出すのはいくらなんでも飛躍しすぎだわなw
129名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:27:03 ID:yEktN+0D0
スレ違いだけど、鳥取・境高校が第89回 全国高校野球選手権大会の最弱高校に決定いたしました。

なお、エントリーしていたにも関わらず、審査対象にならなかった花巻東・桜井・聖光学院
のみなさんラッキーでしたね。
130名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:30:56 ID:H+EgPhrz0
でも優勝は出来ない。
131名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:31:10 ID:tUOgbDtC0
江川は頭で計算しすぎるタイプで、味方が5点とってくれれば、3,4点とられ
てもいいというつもりで投げてたと聞いたことがある。
いずれにせよ、入団の経緯などで、マスコミにたたかれ、やや世の中を斜に
構えて見すぎてるんじゃないかと思う。松坂が正当派のかっこいいエースだ
としたら、江川はそこから少し外れたタイプ。
『手抜き』『練習嫌い』とたたかれてもいたし、84年のオールスターで9
者連続三振まであと1人の時、最後にカーブを投げてセカンドゴロ。
それがいい意味でも悪い意味でも江川の魅力。
アンチ巨人でも、江川は好きという人はいっぱいいた。
82年に肩を痛めて以降は確かに松坂には及ばないと思う。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:32:59 ID:xjV/Nk26O
>>106

球団数がふえた→投手の需要増加

ってのもある。
日本も仮に30球団くらいになれば韓国や台湾の先発ローテ組が移籍すると思われ
133名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:33:09 ID:YMHJ77Zz0
日ハムでいいんじゃないか
金村とか江尻とか仙台出身の投手が何人かいるし 
134名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:33:51 ID:9HMxhHnR0
>>129
花巻東が新潟明訓にボロ負けするような事があればまだわからんぞ
逆も然り
135名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:33:54 ID:YhiAoO3/0
高校時代の江川に関しては100年に一人の投手
というか今後もこんな投手は出てこないだろうな。
136名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:38:55 ID:Iy/Km7Az0
あの時代に松坂レベルだった、ということがとんでもないことな気がする。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:40:11 ID:eQNF83dy0
135は後余命2日の素人の思い込み
138名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:43:01 ID:B2kQq0bF0
80年代の清原、90年代の松坂に続く10年に一人の逸材が出てきたな。
変化球やコントロールもプロで即通用するレベルだし、これは楽しみだ。
139名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:43:08 ID:5rNxGd6+0
>>137
成績の上では絶対出てこないと思うよ。
高校時代の成績はありえないよ、江川。
140名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:44:33 ID:K/bfxqaHO
>>129
オマエ、福島代表ってだけで聖光を最弱候補に挙げんなよw

オマエらが大好きな仙台育英を相手に、延長10回3ー2の試合してるっつうのに。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:46:28 ID:4TpflmqV0
うちの県代表の桜井より弱い所はないと思うが・・・
142名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:54:20 ID:VmQhYmwIO
>>138
何故バッターと投手をごちゃまぜ?
80年代の清原なら、90年代の松井だし
90年代の松坂なら、80年代の桑田と言うべき
143名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:55:28 ID:Ll1dkyP3O
江川、板東、定岡

TVに出まくると一気に価値が下がる
この先、古田なんかもそうなりそう
144名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:55:57 ID:sqmy20oY0
こいつのストレートって
ビリーワグナーに似てるな
あの球9回になって維持できるのすごいよ
145名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:56:50 ID:YhiAoO3/0
普通にダルの方が上だし
10年に1人じゃない。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:56:51 ID:VNrMMwq80
境高校相手だったら、完全試合してたかもな





27者連続奪三振で
147名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:58:13 ID:ZhHSY6Vf0
決勝までいけば爆発的な人気がでそう
でも、次あたりで負けるのが甲子園
148名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:00:16 ID:0AAWa4bI0
おっ、江川の話題が一杯で嬉しいぞ!
日本一をピッチャーフライで決めた時、それまでの苦難が走馬灯のように駆け巡り
不覚にも大泣きした俺が来たよw
確かに江川は学生時代にだいぶ消耗されてしまった。  
結果論だが高校出てプロ入りしていたら、とてつも無い記録を残していたと思う。
肩の故障も、無かったかも試練しなw  大杉勝男との勝負(解説 金やん)は、いまだに脳裏に焼きついてる
150キロ(伸びが凄いから打てない)の後のカーブをボール判定され、気落ちして
棒球になったストレートをセンターオーバーされた。
  
149名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:01:57 ID:4j6PBT8R0
まじで、最弱選手権大会もやったら
おもしろいだろうな

150名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:03:12 ID:Ufjk7I1pO
>>144
オイオイ……ビリーワグナーかよw
段々スケールがデカく成ってきたなw
151名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:04:10 ID:Wtx+VrXg0
ワグナーは左だから
右のノーランライアンの方が近いんじゃね?
152名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:05:52 ID:6FSV869G0
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186627772/

【年金で買春?】社会保険事務所職員を逮捕=女子高生を5万円で買春
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186628158/l50

民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

屋山太郎 「社保庁問題は国鉄問題にそっくり」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/58327/

「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に「犠牲者救援金」計1億円支給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186712159/

第20回 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/

チーム自治労・業務連絡用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185785817/
153名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:08:07 ID:9HMxhHnR0
三澤さんなら佐藤の球も簡単にHRにできる
154名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:08:53 ID:dYrBq7Bg0
連発!
155名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:10:30 ID:X5Qtw/DO0
遠投得意な肩と手首が強いやつが143`がうちの野球部最速だったな
150オーバーとかどんな鍛えかたしたら投げられるんだ
156 :2007/08/10(金) 17:12:29 ID:G1WJgThJ0
>>119
そうなんだ
楽天行かせてあげたいね

なんて言ってるとオリックスにry
157名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:15:56 ID:uEVwaGk40
>>140
江川は野球が好きじゃなかったから、
高卒でプロ入りしてても10年くらいで辞めたと思う。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:15:56 ID:8f8QYtRR0
>>61
アッ―!!
159名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:16:16 ID:4TpflmqV0
>>151
じゃあ、ドクトル・ワグナーJrで。
160名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:17:11 ID:nc/RSS/O0
まだやんのかよ!w

ところで智和歌と智奈良はどっちが強いの?
161名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:18:45 ID:tOO+rS2P0
ロブ・ネンって今どうしてるの?
162名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:29:13 ID:uWJ1Ts/D0
実際ワグナーに負けてないぞ
昨日も13コマで投げていたからアメリカなら158Kくらいは出ていた。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:34:09 ID:ZR6osNOy0
最初「さとうよしのり」って聞いたとき、
元オリックスの佐藤義則が浮かんだオレは異端ですか?
164名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:36:10 ID:wosmXqsq0
>>127
俺より少し上の人だな。35〜38才くらい?
俺の時代は、原・西本・鹿取だな。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:39:50 ID:wosmXqsq0
>>160
今年は奈良の方が強いらしい

>>163
俺もそれが一番に浮かんだw
166名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:41:12 ID:K/bfxqaHO
>>160
奈良智。

野球板でも語られてたけど、今年の智和歌は関西最弱。対して、奈良智の打力は大会屈指。

佐藤の宮城予選とか春みたいなノーコン病が再発すると確実に負ける。
167名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:46:49 ID:fFn/rirUO
>>166
無知乙wwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:51:20 ID:G1WJgThJ0
>>164
俺の時代は堀内・城ノ内・高橋一三
169名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:53:45 ID:lENw6ldE0
>>17
そうそう、テクニックも必要だ
170名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:54:04 ID:wXdZHe0Z0
4スレも伸びてるのは凄いな

次回の登板はいつですか?
171名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:55:41 ID:A8SqERJL0
この試合見てたけど面白かったなあ
仙台育英の守備の下手さに笑ったな
おまけに打線もしょぼいし
ほんと佐藤ありきのチーム
172名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:55:56 ID:YVM5IXbh0
昨日映像見たけど140キロそこそこって感じだったな
あのフォームで150キロはないでしょ
173悔しがってる和歌山県民:2007/08/10(金) 17:56:08 ID:L2k/xCQjO
関西人が 悔しさから ウソついてるしw

なにがチベン和歌山は 弱いだよw

仙台に負けたからってウソつくなよ

チベン和歌山が負けて 焦ってんじゃねえよw
ウソまで つく せこい関西人バカたちw

174名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:58:05 ID:wosmXqsq0
>>168
大先輩じゃないっすかw
175名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:01:21 ID:K/bfxqaHO
>>167>>173
お疲れさん。
もっと色んな物を読み漁るなり調べるといいよ。

とりあえず、野球板を見てくるなり、組み合わせん時のスレでも読み返してごらん。
本大会が始まる前から智和歌の弱さが語られてるから。
176名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:04:41 ID:A8SqERJL0
あと仙台育英のJKが可愛かった
177名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:05:00 ID:yrtKTtH5O
こいつたいした事ない

俺でもヒット打てる
178名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:05:08 ID:VmQhYmwIO
>>175
お前のレスもどうかと思うぞ
智弁和歌山は弱いというよりメンバーが2年中心で今年より来年に期待したいチームだからその点でマイナス評価って感じだっただろ
179名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:07:33 ID:afZzvvQ60
俺も高校時代は北陸の豪腕として恐れられてけど
プロでは全く通用しなかったかよ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:09:16 ID:9Z0qEt4g0
なんかニッカンで一面獲っちゃったねorz
これで楽天以外の球団も食指を伸ばすことは確実だろう…

あーくじになったら取れるかなー
181名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:10:20 ID:G1WJgThJ0
>>179
敦賀気比の三上くんかな?
182名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:10:45 ID:EDm//xCT0
>>179
誰ですか?ヒントだけでも下さい
183名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:10:48 ID:eKoDAiuf0
>>179
お前誰だよw
184名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:11:07 ID:oZeb9Rsy0
ニッカンで一面獲ったから触手を伸ばすとかないからw
まあ競合になることは実力的に間違いないけどね
185名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:13:40 ID:K/bfxqaHO
>>178
それを「今年は弱い」って言うんだけど?

因みに、高島監督も「今年のチームは過去最弱」って言ってるし、秋の近畿大会もベスト8で市川高校に7回コールド食らってるチームだから。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:18:56 ID:fO7i3JBPO
敦賀気比の三上は最後前工にサヨナラ負けしたな
187名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:20:21 ID:nc/RSS/O0
つまり智奈良相手だと
佐藤も智和歌みたいにはいかねーぞ?って事ですな
188名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:21:05 ID:oZeb9Rsy0
奈良チベンでも12個は獲ると予想
189名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:21:10 ID:C5rQfcTtO
>>179日本語が微妙に怪しい。ベイに行った家が火事でなくなった奴か。
190名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:27:25 ID:pDpOnHChO
>>179
三上いいいいいいいいいいいいいいいい。・゚・(ノД`)・゚・。
191名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:27:36 ID:A8SqERJL0
弱小校同士の戦いは地方予選の3回戦見てるみたいで
ほんとつまんないな
192名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:32:56 ID:S2ODlBcC0
佐藤の影で、「琉球王子」がいつの間にか誕生していた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26173-storytopic-2.html
193名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:43:46 ID:Vel9oDiXO
お奈良血便相手なら、20は三振取っちゃうなこりゃw
194名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:44:30 ID:B+OTqTxH0
伸びすぎww
195名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:02:52 ID:SMmngENlO
八王子実践の玉川が甲子園で旋風起こしてから20年経つのか…
あいつの速球は160キロ近くあったよな
いま何してるのか、玉川は
196名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:27:53 ID:oUE53Cv40
>>133
仙台からでも札幌は遠いから、楽天じゃなければ関東に行って欲しい
197名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:42:37 ID:HsnEdihyO
>>185
過去歳弱だから佐藤は大したことないってか
2ちゃん見るとどうしても佐藤認めたくない奴と
必要以上に持ち上げてる奴の半々だな

まだ一回戦勝っただけだから騒ぎすぎなのは確か
大会ナンバーワンなのも確かだと思うけど

チベン学園も同じくねじ伏せれば雑音も消えるだろうけど
頑張って欲しいな
198名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:44:03 ID:mZkzpPPqO
佐藤は98点出すカラオケ王子。
ソースは東スポ。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:46:02 ID:KkEFmQlq0
>>197
少なくとも去年から注目されてるんだけどなw
200名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:49:04 ID:bz/6Io150
193 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2007/07/29(日) 19:59:40 TLn3pK8h0
智弁和歌山はまず振りが鈍い。
あの程度の投手相手に振りまける場面が目立った。
ヒットも球足弱いラッキー安打が多く、あれではとても全国で通用しない。

205 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/29(日) 21:00:29 njth7JG+0
智弁和歌山は来年のチーム。
今年は出れたらいいって感じで、いいのは勝谷ぐらい。

229 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/29(日) 23:55:13 C3YYiSGdO
智辯学園>京都外大西>報徳学園>近江>智辯和歌山だな
大阪代表はまだわからん

241 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/30(月) 00:41:54 Q36hgsU40
桐蔭>報徳>奈智弁>外大西>近江>和智弁

245 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/30(月) 00:55:59 dDB52Aa1O
>>241
桐蔭>報徳>智弁学園>近江>智弁和歌山>外大西だろ。
外大西はよっぽど相手に恵まれないと初戦敗退だろな。
智弁和歌山は1勝が限界っぽい。
近江、智弁学園は今大会おもしろい存在になりそうだ。

367 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/30(月) 15:51:40 GPM3U78F0
今年は、報徳>京都外大西>地味智弁>金光>近江>智弁和歌山の順番だろう・・。
ただ智弁和歌山は確変の可能性はある。
---------------------------------------------------------------------------
戦前の評価は奈良>>>和歌山。奈良は春の近畿大会優勝校。
次の試合が楽しみだ。
201名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:49:30 ID:HsnEdihyO
>>199
知ってるよ

調子悪いときの佐藤も見てるし、
次は勝って欲しいが、微妙かな
202名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:58:29 ID:f4moVmLI0
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
203名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:02:09 ID:K/bfxqaHO
>>197
ちょ、過去レス読んで貰えれば分かるけど、一度も佐藤大した事無いなんて言ってないし。
智和歌と奈良智どっちが強い?って聞かれたから答えただけ。
唐川が居ない今大会じゃ間違いなくNo.1だと思うよ。

ただ、大リーガーと比較するとか、もうアホか、と。
204名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:09:10 ID:OCuAaNmy0
オリックソは中田でも獲っとけよ

地元出身なんだから楽天しかないでしょー

205名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:20:27 ID:oUE53Cv40
仙台人で鷲ファンでネガ厨である自分は今からクジ外した時の心の準備をしてたりする。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:35:42 ID:FNpsXPXh0
佐藤も凄かったが智弁が1、2年ばっかりでも
ストレートは普通に当ててきたのが驚いたな

1年の時なんか130キロですらそう簡単に当てられんかったが…
207名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:37:50 ID:UBROsjqx0
智弁は160キロのマシーン打撃で練習してるからな
208名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:40:34 ID:xkzYQ6oh0
角度が無いからテレビだとそんなに速く見えないな
209名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:50:57 ID:pDpOnHChO
低めに154km投げられたら打てる気しねえな
210名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:53:18 ID:mIhSaA7F0
江川はもっと早かった
211名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:58:17 ID:Y6vfnD7N0
球速いんだけど三振を取るストレートではない。
たぶんプロに入ったらフォーム直されて140km台前半のストレートとスライダーで勝負する投手に仕上げられると
思う。

あのままの投げ方だと長持ちはしないし。
212名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:00:25 ID:ft3KQ6Hx0
巨人と檻と西武じゃなきゃどこ行ってもいいよ
213名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:04:53 ID:UBROsjqx0
阪神だろ
214名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:29:45 ID:TSXQfYv70
スピードガン154キロ→すげ〜(佐藤オタw)

05年、07年のスピードガンはあきらかに水増し

辻内甲子園で1常時40キロ後半→プロ入り後は138〜142。最速でも149キロ。
動画で確認したけど去年のハンカチ斎藤のストレート142,3のほうが佐藤の
150よりあきらかに速いからw関係者は田中、斎藤の2大スターが抜けたため
甲子園を盛り上げるために必死ですwプロくりゃわかるどうせ140くらい
だからwそして佐藤オタは高校時代から劣化したwいい加減きずけよw水増しだってw
215名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:31:17 ID:mFmXLUJPO
すごいキレ
216名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:34:18 ID:wFk1A/xT0
王子王子うっせーしだせえー。

総理総理のほうが一億倍まし。
217名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:36:25 ID:NTJ5M2wT0
球速厨用テンプレ

154km/h 佐藤由規 仙台育英 2007/ 8/ 9
150km/h 岩崎翔 市立船橋 2007/ 8/ 8
145km/h 永井剛 新潟明訓 2007/ 8/10
143km/h 宇野貴洋 福井商 2007/ 8/ 8
143km/h 小熊凌祐 近江 2007/ 8/ 9
143km/h 熊代聖人 今治西 2007/ 8/ 9
141km/h 山崎正貴 市船橋 2007/ 8/ 8
141km/h 田中憲太郎 松商学園 2007/ 8/ 9
141km/h 白石勇太 八代東 2007/ 8/ 9
140km/h 林哲也 松商学園 2007/ 8/ 9
140km/h 白崎勇気 駒大岩見沢 2007/ 8/10
218名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:00:06 ID:TSXQfYv70
>>217
長野だけど松商の田中が141キロ出したなんてありえない
地方大会から見てるけどどうみても最速130後半だと思うし
219名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:19:34 ID:oUE53Cv40
>>212
阪神も嫌です
220名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:56:28 ID:QwUhkza+0
毎年、150キロ投手がでてくるようになったなあ。
221名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:23:06 ID:T8TKvRKt0
>>214
俺は智弁ヲタだが、水増しはないだろう。
智弁の岡田がMAX132くらいで芝田も同じくらい。
数値としては妥当な数値だった。
佐藤だけ操作して水増しというのも考えられない。
智弁の打者があれだけ、三振を喫したのは
ストレートの威力があったから。

それと辻内はプロに入って劣化しただけ。
スピードガンの問題ではない。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:46:38 ID:GIg8DZqH0
今年の智弁はチビで貧打って言ってたやつ誰だよ。
そう思って見たら1番から筋肉ムキムキじゃねーかw
しかも4番は高校生じゃないだろw
223名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:51:26 ID:0c4bF9FV0
楽天ファンですが中田より佐藤が欲しいです
中田を否定してるわけじゃなくて、ピッチャーが欲しいってことですよ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:53:14 ID:Xw/ezoxf0
>>221
馬鹿の相手すんなよ
225名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:55:00 ID:T8TKvRKt0
>>222
いやチビなのと貧打は事実。

2番楠本と9番植芝は162、3cm。
5番芝田は160cm後半。
3番勝谷と6番浦田は170cmそこそこ。
最後に登板した背番号1松本も170cmそこそこ。
試合に出て体格が良かったのは、1番田村と4番坂口と
途中出場の森本くらい。

例年くらいの打撃なら17三振はしてないだろう。

226名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:57:17 ID:EDm//xCT0
>>225
1、2番で9三振だけっけ?
227名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:57:33 ID:WnmlLWEZO
>>222
チベンサイズではチビで貧打なんです。
228名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:00:26 ID:s44t7fGe0
総合力では
松坂>>佐藤>>>>>>>>>>>>>>>江川

カーブとストレートのピッチャーなんか今の近代野球では滅多打ち
予選敗退です。クソ江川
229名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:02:10 ID:MQFTpzr30
せっかくのいい年なのに育英はクジ運が悪いな
さすがに智弁と帝京はピッチャーだけでは勝てない
230名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:05:10 ID:WnmlLWEZO
>>228
だろうな、でも江川の投げた球ってテレビで見たけど藤川みたいな
ホップする感じのストレートなんだよな、異常に速く見えた
231名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:10:40 ID:B6aFsmLZ0
まさに、佐藤義則二世だな。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:11:40 ID:VhUC/mk+O
オリ糞空気嫁よ
233名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:11:51 ID:MvocPt0tO
>>228
でも今はドロップみたいなカーブ投げる奴が少なくなったから
見慣れない今の高校球児は戸惑うんじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:15:40 ID:GYv0IjQh0
宜野座カーブwwww
あれは内側に捻るんだってな
ロッテの黒木のスライダーも内側に捻るんだって
235名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:16:37 ID:aCN6n7mi0
楽天に入団して欲しい
236名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:16:42 ID:c9sXjdAyO
youtubeで
「ガラナ」で検索してごらん。するとスキマスイッチの曲が並んでいるわけだけども、その中に「甲子園2006」という動画がある(ガラナがBGMの昨年の甲子園の動画)。
この動画マジ神だよ、すごい熱いものが込み上げてくる。仙台育英のピッチャーも出てくるよ
237名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:20:56 ID:u2EgIUuQ0
で、何王子になったんだ?
238名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:21:57 ID:hOgROuzW0
江川を貶して松坂を持ち上げる奴って100パーセント
高校時代の江川を知らない奴だな。せいぜいプロ入り後の江川しか見てない奴。
リアルタイムで江川を見た人は野球関係者含めて誰もが松坂とは
比較にならないって言うからね。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:22:59 ID:eefpm0Cs0
まあ江川はマルゼンスキーみたいなもんだからな。
今の若い奴には凄さがわからんだろうよ。
240名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:25:48 ID:GYv0IjQh0
で。佐藤君は即戦力だとおもう?
241名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:27:36 ID:PVVP4CFpO
>>237
カラオケ王子
242名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:28:14 ID:aCN6n7mi0
思います。阪神の藤川みたいなタイプですね。
243名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:28:44 ID:+1S4OlI+O
江川っていつも徳光さんとバトってる人?
元野球選手だったのか。しかもピッチャーときたか。
244名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:32:24 ID:vQ1oRBluO
江川なんて所詮ストレートだけの投手。今のレベルの高校生だったらフルボッコにされてたな
245名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:33:23 ID:eefpm0Cs0
江川西本定岡の三人がいたころの巨人戦はおもろかったな
246名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:33:34 ID:Afy0UYHM0
まわりのレベルが低かったから
物凄く感じたのかもね
247名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:35:05 ID:1Nizmxls0
つーか時代が違うんだから比較してもしょーがないんだけどな
比べるなら同世代じゃないと無意味
248名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:36:19 ID:c9sXjdAyO
youtubeで
「ガラナ」で検索してごらん。するとスキマスイッチの曲が並んでいるわけだけども、その中に「甲子園2006」という動画がある(ガラナがBGMの昨年の甲子園の動画)。
この動画マジ神だよ、すごい熱いものが込み上げてくる。
249名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:36:36 ID:Kbxgdv/Y0
この身体で球速もスタミナも凄いな・・・
250名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:36:54 ID:xJuFMJGW0
江川を不必要に叩くレスの数が異常
夏休みってこわいな
251名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:52:15 ID:U4oBg40Y0
佐藤の後ろに智弁和歌山の野手8人がいたら間違いなくダントツの優勝候補。
252名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:05:26 ID:wPE4J/nW0
佐藤は辻内や寺原よりは遥かに上じゃないか?
ストレートは球速と同じくらいコントロールも素晴らしかった
253名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:06:33 ID:Ff3GA/OP0
4スレ目てw
254名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:12:11 ID:8G6KhXYgO
>>251普通は七人だもんな。
一人は前だし
255名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:12:19 ID:56fJpad60
>>238
懐古主義にきまっとろうが。あほが。
256名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:15:42 ID:wk004xSa0
>>238
悪いけどメジャーでの実績が全てだろ、しかも昔より近年のメジャーの方がいろいろアレだし
お前みたいな奴ってマジでウルサイんだよ! 自分の意見言わないで、議論しろとばかりに・・・・
氏ねよカス! お前最低だよ、自分の意見言えよカス、ヘテレ野朗!
257名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:17:50 ID:wk004xSa0
ヘテレじゃないくてヘタレだあまりにも>>238がゴミ野朗でブチキレたからミスった
マジで氏ねよカス! 議論したいなら自分の意見言えよ卑怯者!
258名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:18:48 ID:gACgWcES0
ま〜だ故障スピードガンの嘘記録で盛り上がってるのか?

直球で空振り取れない150`台とか無いから
259名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:19:11 ID:aAecDOjtO
桧山じゃ打てないな
260名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:25:40 ID:IE+5WUSv0
>>148
なつかしいな。82年ぐらいかな?田舎じゃテレビ中継終わってラジオ聞いてて
ずっこけたの思いだしたよ。高校時代の江川は木バット最後の方で相対的に江川の
すごさが際立ってたけど高校通算防御率が0点台の前半だろ江川は別格だよ。
プロでいつ高校時代の怪物ぶりだすのか期待してて片鱗見せたとこで肩壊して、
最後まで悲運で心に残る投手だったな。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:27:06 ID:KBQVm7RgO
八王子実践の玉川って人そんなに凄かったの?
262名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:30:08 ID:g8Kkrv7H0
佐藤は成長速度が高校野球最速だ。来年の今頃は164kをマークするはずだw
263名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:32:15 ID:INs5XN9/0
佐藤は本格的に投手始めたの高1の秋からだからw

まだまだ成長するよ 和製ペドロ・マルチネス
264名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:35:36 ID:/6Ba9CW5O
日南学園の投手は軟式で世界選手権出場した人らしい。
久しぶりに寺原の母校がふるうかな?
265名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:39:23 ID:0i6ZiHkU0
実績No1=江川
実力No1=松坂

これが真理だろ
266名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:39:25 ID:O/ND4ePr0
最初から左投げでやってたらどれだけ凄い投手になってたかと思うと涙が・・・。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:43:51 ID:6VBGedKW0
>>265
松坂・・・高校時代なら、そこまでたいしたことないよ
もっと上は結構いるし
268名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:44:14 ID:vQ1oRBluO
平成の伊藤智
269名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:46:17 ID:E8vVGqr8O
ぶっちゃけ実力は松坂とまーくんの間くらいの投手だな
仙台だし、是非楽天入って欲しい
270名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:46:18 ID:1PSm7mlx0
こいつも4連投して潰れるだろうな。

主催者の朝日が悪いね
271名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:46:44 ID:fq025oEt0
でも、常葉菊川の田中の安定感の前に完敗するだろうな
272名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:47:07 ID:XoGNNg4f0
松坂とか見てればわかるけど
投手はスピードじゃないよなぁ
キレの良さプラスの球速だから
273名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:48:12 ID:6VBGedKW0
>>272
スライダーで三振とってたが、直球ではあまりとれてない(高校時代)

相手も直球にはってるなか、直球でいき三振とれたのなら辻内だったが。
274名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:48:53 ID:ghVAkv7l0
>>228
>滅多打ち
これはないと思いますよ。ただ、三振はそれほど取れないでしょう。
仮に今の時代に高校球児だったら、
昔、長崎の海星高に酒井という投手がいましたが、その位の位置付けでしょう。
和歌智を完封した平岡、17奪三振を奪った佐藤。マジで偉大。
275名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:49:45 ID:INs5XN9/0
各球団スカウトの佐藤由評

日 本 ハ ム   外角直球素晴らしく投手NO・1
ソフトバンク 球速はプロでもトップクラスだ  
ロ ッ テ 18歳にしては非常にレベルだ
オ リ ッ ク ス よだれが出るほど素晴らしい選手
楽 天 実践的スライダーにスタミナも
中 日 このくらい投げて当たり前の逸材
阪 神 強弱つけられる投球術も持っている
ヤ ク ル ト 9回の150`はプロでもいないよ
巨 人 来年すぐ1軍で使える。フォークもいい
広 島 高校生じゃないね。即戦力でしょう
横 浜 今すぐにでもプロの試合に出られる
メ ッ ツ 松坂以来の目を見張るスライダー
ブ レ ー ブ ス 球速とスライダーのキレはペドロのようすごいな

日刊新聞
276名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:50:25 ID:vQ1oRBluO
スライダーのキレだけなら十二分にプロでもトップクラス。
277名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:50:39 ID:6VBGedKW0
>>274
たしかにな。
だが、どちらも智弁は谷間だったことはある。
今夏も下級生チーム。
下級生チームでも凄いのが智弁だろけど
278名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:51:58 ID:vUwbOcLkO
>>275
ロッテが馬鹿なのはわかった
279名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:52:12 ID:mF7S+mWO0
高校生の時にスライダー投げてたヤツは壊れやすいという説がある。
ま、スライダーピッチャー全般に言えるんだけどね。
つか、高校生相手なら直球とフォークだけで抑えられると思うんだが。
280名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:53:31 ID:gACgWcES0
ロ ッ テ 18歳にしては非常にレベルだ
281名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:54:29 ID:gACgWcES0
>>275
毎年こんな事言われるのは居るんだよね
282名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:54:57 ID:mF7S+mWO0
寺原とかな。
283名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:55:51 ID:E8vVGqr8O
>>274
今の高校生はかなり良いチェンジアップも投げるからな
江川の時代とレベルが絶対的に違いすぎる
284名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:57:20 ID:INs5XN9/0
各球団スカウトの佐藤由評

日 本 ハ ム   外角直球素晴らしく投手NO・1
ソフトバンク 球速はプロでもトップクラスだ  
ロ ッ テ 18歳にしては非常にレベルだ
オ リ ッ ク ス よだれが出るほど素晴らしい選手
楽 天 実践的スライダーにスタミナも
中 日 このくらい投げて当たり前の逸材
阪 神 強弱つけられる投球術も持っている
ヤ ク ル ト 9回の150`はプロでもいないよ
巨 人 来年すぐ1軍で使える。フォークもいい
広 島 高校生じゃないね。即戦力でしょう
横 浜 今すぐにでもプロの試合に出られる
メ ッ ツ 松坂以来の目を見張るスライダー
ブ レ ー ブ ス 球速とスライダーのキレはペドロのようすごいな

日刊新聞
285名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:57:32 ID:hOgROuzW0
この時点ではスカウトもいいコメントしか出さないからな
怪我しそうなフォームだと思っていたとしても言わない。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:58:22 ID:6VBGedKW0
記録

最速記録(甲子園球場、NHKの表示)
1位 154`寺原 154`佐藤 

最速記録(スカウトマンの球速ガン表示)
1位 158`寺原 
2位 156`辻内 
3位 155`佐藤 

最多投球回数、投球数
1位 斎藤

年間最多奪三振
1位 田中
287名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:59:29 ID:vQ1oRBluO
昔は球種自体がアマもプロも少なかったね。今はメジャーからどんどん新しい球種が伝わってきてる
288名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:00:48 ID:hOgROuzW0
寺原の158ってのは抜かれないだろうな。
159とか160投げる高校生ってのはさすがに想像できん。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:01:23 ID:CenMKf3o0
村田兆治のフォークと速球は、今でも十分通用するだろうね。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:01:26 ID:1PSm7mlx0
>>279
フォーク投手はほとんど劣化して使いものにならなくなる
291名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:01:57 ID:Sw/1havZ0
なんで4スレ目まで伸びてるんだw
俺が思うに

江川>>>>>>>>松坂>>>>>>>>桑田>>>>>田中>>>ハンカチ>>>>こいつ
だけど。
292名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:03:22 ID:WREoqW6yO
桑田と田中の評価高杉
293名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:04:12 ID:6VBGedKW0
甲子園通算防御率 最優秀投手
江川 約0.4(2年間通算)
桑田  1.5(3年間通算)

甲子園で4試合以上登板した、奪三振率の上位投手
1位 佐藤 14.14
2位 辻内 14.04
3位 江川 13.96
4位 大嶺 13.78
5位 工藤 12.92
6位 前川 12.87
7位 高木 12.10
8位 香月 11.27
9位 田中 10.05
10位 斎藤 8.83

ベスト10以外
11位 松坂 8.82
12位 ダル 8.51 
13位 桑田 6.83
294名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:05:18 ID:1HdlAYFa0
これとは関係ないけど
高校野球って薬物検査やってんだっけ?
295名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:05:32 ID:mF7S+mWO0
>>290
フォークはそうでもないんじゃねーの?
296名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:05:42 ID:57R0DRN10
ハンカチは決勝再試合のドラマ性で過大評価されてる。
あれが再試合じゃなかったら毎年いる好投手レベル。
297名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:06:44 ID:6VBGedKW0
293に続くが、

中でも優勝経験チームに投げて、17奪三振は異例とのこと
298名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:08:50 ID:Sw/1havZ0
>>293
佐藤は辻内クラスのすばらしい選手だな。
将来は辻内並の大投手になれるよ。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:09:13 ID:SznCusDzO
こういう力で抑えにくるピッチャーは嫌い
300名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:12:15 ID:6VBGedKW0
>>292
桑田凄いよ
失点も3年生になってからは、最大3失点だよ
甲子園の通算防御率も1年からのもので、1.5

>>297
斎藤は制球力、投球術はピカイチ
それからなるタフさなども素晴らしいと思う
301名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:12:18 ID:OSmufKeU0
寺原よりだいぶ上だと思った。プロで入っても1年目から10勝近く
出来るだろ。田中は昨年の夏は球速が全然出てなかったからプロに
入っても2年ぐらいきついと思ったらいきなる9勝してるんだよな。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:13:56 ID:Sw/1havZ0
辻内かもしれないし、寺原も知れない。
でも、松坂や田中レベルだったらいいなあという仮定の話でしょ。
松坂、田中クラスが毎年現れるわけないじゃん、アホらし。
303名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:16:49 ID:6VBGedKW0
来年高1になる世代が、まじ凄い評判だよ
特に、現段階でボーイズ、シニア、高校関係者はもとよりプロにも知られてる
中田2世と呼ばれる凄い選手がいる
ブログ、動画もあるし
304名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:16:54 ID:8TdiuR2J0
体格といい腕の高さといいペドロみたいだね
俺はプロでも活躍しそうな気がする
305名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:17:31 ID:hOgROuzW0
田中は楽天にいったのが正解だったな。
巨人とか行ったら2軍で飼い殺されてたかもしれん。
辻内も楽天行っとけば1軍で投げられただろうに。
306名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:17:31 ID:nkz9+120O
で、その寺原はどこに?
307名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:19:01 ID:vQ1oRBluO
横浜で見殺しにされてるよ
308名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:20:10 ID:vQ1oRBluO
田中でも通用したんだから佐藤も通用するだろ。ただあのフォームじゃ肘を直ぐに壊しそうだけどね…西口に弟子入りしろ
309名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:20:13 ID:Ff3GA/OP0
さすがに辻内を今終わったことにしてあげるなよ
いや俺は終わったと思ってるが
ここから開花してもおかしくはない
藤川なんてブレイクしたの7年目くらいだろ
寺原も今年ようやく10勝しそうだしな
310名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:21:35 ID:IE+5WUSv0
>>274
ほんとに江川の高校時代見てるのかな?サッシーと江川って4年ぐらいしか違わない
はずだけど。金属はさんでるとはいえプロや学生野球の実績みても江川が酒井と
いっしょはないな。高校から二人とも伸びてないはずだからプロの実績そのままでしょ。
自分も実績は江川、実力松坂に異論はないな。スポーツも進化してると思うから。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:22:54 ID:6VBGedKW0
>>309
そうだよな

辻内は不運だよ、巨人にいって・・
高校より球速も10キロ以上落ちた
そのあとに怪我して手術したし

左だと速く感じるし
それに甲子園の球速表示は右投手に速めにでるんだよ
ガンの配置位置の関係で右投手の外角が一番速い数字が出ることは
有名
312名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:25:57 ID:O/ND4ePr0
>>305
辻内と双璧と言われてた片山も楽天入団後一度も一軍登板ないし、
チームはあんまり関係ないんじゃないの?
巨人だって投げれるなら投げさせたいだろうがそのレベルじゃないんだろう。
313名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:26:37 ID:6VBGedKW0
>>310
>高校から二人とも伸びてないはずだからプロの実績そのままでしょ
それはちと違う
高校夏から、プロ開幕まで、8ヶ月ある
これは高2冬から高3夏の甲子園の期間に相当。この間にのびる
またプロのキャンプとかやって伸びる
キャンプをやらない選手はプロ選手でも年間活躍できない。

また、高2で全国制覇した後、退学し
(年齢で言えば)高3春からプロに入団し、20勝した尾崎は凄い
314名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:27:50 ID:ghVAkv7l0
新球種もさることながら、打撃技術が飛躍的に向上しましたからね。
ピッチングマシーンは150km/h、変化球も多種多彩。
再度言いますが和歌智相手に17奪三振。これは本当に素晴らしいと思う。
和歌智はもう15年位前になるでしょうか?
学法石川の川越投手に13三振喫しましたが、これはまだ弱小時代の話。
去年の選手権大会準決勝で田中が10三振取りましたがスライダーが多かった。
無論、これでも凄い!そもそも和歌智は三振の少ないチームですからね。
315名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:27:58 ID:KzS8/CE30
パリ―グなら間違いなく1年目から10勝すると思う。巨人はもう高校生
投手指名するの止めて。

松坂→ダル・涌井→田中 みんな1年目から投げされてもらってるし。
316名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:28:38 ID:VQlQ6v5f0
>>180
ちょ、、スカウトの評価が日刊一面に左右されると思ってるの?w

去年からずっと騒がれたし、スカウトなんて中学位
下手したら小学生から面倒見てるやつらばっかりだよww

まぁ楽天にいってほしいな、いろんな意味で
317名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:29:22 ID:C4piPqG90
なんで左利きなのに左利きじゃないんだ
もったいない
左でこんな球速だすやついたっけ
318名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:30:24 ID:hOgROuzW0
>>309
終わったとはいいたくないが
もともと制球と変化球はとてもプロレベルじゃなかった辻内が
故障してスピードも失われたとなれば
現実的に藤川のようにそう長い目で見てくれるとも思えない。

あれだけ活躍した条辺でさえ故障でまだ25だがもううどん屋やってる。

319名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:30:54 ID:R8f9/sxuO
松坂は別格
高卒がいきなりプロで成功する方が奇跡

体も成長過程だし最低三年ぐらいは見ないとな

直ぐに通用したらプロのレベルが低くなるだろ
320名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:32:04 ID:JR+EJaI+O
>>316
球団は実力だけでなくネームバリューをも備えた選手を欲しがるからでしょ。

321名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:33:30 ID:eefpm0Cs0
まあ次の試合で見極めようぜ
322名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:34:21 ID:nB5BglK10
江川の全盛の時の中日戦をテレビで見た私がきましたよ。
すごい球でしたね、スピードは140後半ぐらいと思いますがとにかく手元で伸びる。
なんか打者の手前で球のスピードが急に上がるように見えましたね。中日の打者は
バタバタ三振してました。
323名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:34:33 ID:JSGZYo1I0
昔アマ最強のキューバ代表相手に快投した18歳の
小野とかいう本格派左腕がいたんだけど
プロ入って駄目になった
辻内はその小野と被る
324名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:34:56 ID:6VBGedKW0
日刊スポーツより

野村監督がラブコール
試合前練習中にもかかわらず、
約30分テレビにくぎ付け
「18歳で154`それだけで十分」
「仙台出身だから楽天に来るべきだろう」


阪神・岡田監督
「154`でてたなあ、スライダーもええなあ」
ただし大阪桐蔭・中田を指名とのこと
325名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:36:43 ID:t5/n7eLpO
フォーム改造失敗だけはヤメテクレ
仙台なんだし楽天に入ってほしいなあ。
326名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:37:16 ID:VQlQ6v5f0
>>320
ww
327名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:37:30 ID:6VBGedKW0
>>322
昔なら江川のストレートがホップしてたと言われてる
いまだと藤川


>>319
清原はもっと凄かったよ
金属バットから木製バットに適応でも、打者ははるかに大変。
それで3割超、31本塁打。
PL時代から公式戦以外は、木製使用だったらしいが
328名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:41:15 ID:O/ND4ePr0
ちょっと話題はそれるが巨人の高卒冷遇は異常。
スタメンはほとんど大卒逆指名か、実績のあるFA選手。
どこの大企業かっていうくらいの学歴社会。
どんないい素材が入っても活躍できなそうな雰囲気。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:42:44 ID:1SsOQ/Xv0
>>327
同意
高卒ルーキーが15勝はあり得るが
高卒ルーキーが3割30本はもう出ないと思う
プロの打者に求められる体力技術のレベルが上がってるのもあるがな
330名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:46:09 ID:9DUFbc0o0
>>328
育てる気がないんじゃね、選手の成長過程を見るのはファンにとっても
大きな楽しみなんだが、金満球団だけあるな

と中日ファンのオレが言ってみる (・∀・)
331名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:48:14 ID:uqRjrWoy0
田中の9勝ばかり騒がれるけど、日ハムの吉川って高校出身の投手ももう3勝してるんだよな。
日ハムはダルビッシュもいろいろ有った1年目5勝してたし、割と若い投手が早く出てくる印象が
ある。

パリ―グは若い投手がすぐに出てくる印象が有る。
332名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:49:10 ID:O/ND4ePr0
>>330
いや、育てる気がないならないでもいいのさ。
即戦力ばかり取るというドラフト戦略もありだと思う。
問題はじゃあなんで分離ドラフトなんてやるのって話。
どうせ使わないなら飼殺しにするための高卒指名なんかしなければいい。
333名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:49:28 ID:6VBGedKW0
>>331
広陵高校の奴だな

パは育成が上手い気がする
334名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:49:39 ID:IE+5WUSv0
>>313
それは、確かにそうなんだがあくまで江川と酒井についての話なんで一般論じゃなくね。
とくに江川は慶応受験のため普通の受験生だったし、法政入って手抜き覚えてさらに
アメリカ留学ですっかりなまってしまった。むしろ江川は退化してたと思うよ
プロ入り時。それが松坂と違うところだったな。
335名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:50:23 ID:nB5BglK10
>>330
ロッテの成瀬のようにドラフト6位でも何年かじっくり育てて大成する選手はいいよな。
336名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:50:59 ID:nt7GjH6z0

ミス・ユニバーズに輝いたあの女の人
準ミスのチバナクララよりマッハの速さで消えたんだけど

既に名前さえ思い出せない

なんだこれ 不条理だろ!
337名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:51:34 ID:6VBGedKW0
>>334
それはあるな
江川に関しては
338名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:56:04 ID:INs5XN9/0
江川、桑田は論外で 時代が古すぎる 

松坂とはこれからもう一度見て判断したい

田中、ハンカチよりかは上 寺原はネタ選手ww
339名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:56:40 ID:9DUFbc0o0
>>332
楽天マ〜君を見てると高卒新人でも実力がぎりぎりでもチャンスを生かす
ようなケースがあるからな、彼は大きく成長してるように見えるね
340名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 02:57:59 ID:eKBbH7W8O
市船のピッチャー岩崎?が田中レベルだと思うんだ。今年はレベル高い。佐藤は次元が違う。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:00:13 ID:PmjSVaCy0
堂上弟も時間かかるな
打球が飛ばないってのが致命的
鳥谷並みに期待はずれだな
342名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:01:33 ID:2admbFet0
ダル涌井世代04から今の07中田までの粒揃いぶりは少し異常かもな、来年はいよいよ
歓野・坂東・藤本・多司・榊原・内野等の怪物世代真打登場だし。野手にしても1年置きに
江川・岩本ー岡田・平田ー堂上・磯部ー中田・高濱ー坂口ー清水裕・筒香笑という流れも
悪くない。マー・ハンカチ世代の150km左腕村松とか強打者の原・青山とか有り得んw
343名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:03:05 ID:9DUFbc0o0
>>341
それを言ってくれるな、彼は若干コネ入団の雰囲気が漂う (・∀・)
344名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:03:51 ID:nt7GjH6z0
>>342
その中で残るのは2〜3人だろう
345名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:05:13 ID:rNCtvJhsO
>>268
伊藤智仁も平成だ

誰も突っ込まないから言っちゃった
346名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:06:13 ID:YENyTJqZ0
田中の場合は2年の明治神宮大会が凄かったみたいだね。3年の甲子園は故障してたのか
スピ―ドは出てなかったな。今はまたスピ―ドが150キロ前後出て良い球投げてるね。
347名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:07:01 ID:6VBGedKW0
>>341
広瀬、服部もきいたことある

全部近畿の選手?
どこにいくのが多いの?

PL、天理が多いときいたけど

348名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:07:42 ID:JvTdZoLa0
投球時の目つきがリュ・シウォンに似てる
349名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:07:47 ID:nB5BglK10
速球派投手はギャンブルみたいなもんだからなあ。松坂みたいなのもいれば辻内や寺原みたいなのも
いるからなあ。分からんものよ。
350名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:09:08 ID:p3dJpfWA0
(さとう・よしのり)
351名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:11:56 ID:ZQ80sYzcO
辻内は地雷臭プンプンだったけどね。
まぁある意味巨人に行ってくれてよかったよw
352名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:14:58 ID:WoAit9gWO
>>314
とりあえず過去レス読んでみ。
智弁和歌山、高島の「今年のチームは過去最弱」発言や、関西最弱説なんかが語られてるから。

普通に試合見てたら「あの強豪・強打の智弁和歌山から17奪三振!」なんて口が裂けても言えない体たらくだったけどな。
353名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:16:37 ID:INs5XN9/0
>>342
今の中三世代はやばいらしいな 高野板のPL、大阪桐蔭スレで選手獲得情報
バトルしているしw
354名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:18:05 ID:WoAit9gWO
>>340
昨年の今頃もみんなそう言ってたぞw

今年は次元が違う。松坂世代を余裕で越えてる…って。

ま、夏の風物詩みたいなもんか。
355名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:19:36 ID:6VBGedKW0
>>353
やばい。

少年野球関係者のブログや動画あるけど。
中学生じゃないような奴いるし
356名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:24:56 ID:CZx1L5nNO
>>346
ウイルス性腸炎だったことはあまり知られてない
357名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:25:00 ID:O/ND4ePr0
>>354
今頃は世代最強の田中とやらも大したことねーなとか言われてなかった。
終わってみれば大豊作だったとなったわけだが。
358名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:25:45 ID:2admbFet0
どうせ早熟と決め付けるにはガタイが半端無いんだよな、今のシニア連中
359名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:28:56 ID:9DUFbc0o0
>>352
あれどうなんだろうね、予防線張ってたようにも見えるし
150kでも対応可能発言もあったし、関西はレベルが落ちたの?
高校は別の地域に引張られることも結構かるのか
360名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:30:46 ID:WoAit9gWO
>>357
それ言ってたのはハンカチヲタと下手な煽りのみ。
2年の時の田中を知ってる人は普通に「ただ絶不調なだけで能力は松坂以上」って平気で言ってたし。

ただ、実際んとこ昨年のがレベル高いのも間違いない。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:37:06 ID:WoAit9gWO
>>359
いや、高島の代表決めた時の第一声が「ホッとした」らしいから、予防線を張ってた訳じゃないと思う。
実際今の3年は外れ年で、秋季大会では準々決勝で市川とかいう高校にコールドされてるし、和歌山予選でも蓑島に逆転サヨナラHRだかでギリギリ上がってきたみたいだから。

ただ、ここでも散々言われてるけど智弁和歌山は160`のピッチングマシンで練習してるらしいから、それが「150`打てる」発言に繋がっただけかと。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:38:43 ID:x0NbzXWR0
頭の片隅にでいいから、
今中2の谷口浩行って奴覚えといてくれ
小六の時既に130越え、伸びが半端なかった
怪我してなければいいが。
363名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:44:01 ID:G8wDkbz00
智弁和歌山は弱いって言われても毎回夏の甲子園ではそれなりのチームに
育ってる気がする。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:50:52 ID:5naK93wS0
変態チックなスライダーさえ手出さなきゃ追い込めて自滅するんだけどね
佐藤は性格的に慌てちゃうからミス連発するよ。血便はそこを突かなかっただけ。
365名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:50:57 ID:8nZm0RYiO
>>322
高知商ー大洋ー中日の中山もそんな感じだったな
366名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:52:11 ID:INs5XN9/0
次は本家智弁か その次は神村、帝京の勝者か 

大変だなw
367名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:52:14 ID:9DUFbc0o0
>>361
強豪校だから客観的にそう見てたのかもしれんね
「ほっとした」=ノルマ達成見たいにもとれるが
4番、坂口の尋常じゃない雰囲気にはワロタ


368名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:53:01 ID:6XRcUp5I0
ヨシボールをマスターすればプロでも活躍できるよ
369名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:59:13 ID:WoAit9gWO
>>367
まあ、>>366も触れてるけど次の奈良智弁、その次の…おそらく帝京だろうけど、その2校を相手に智弁和歌山戦並みの結果を残せて初めて松坂・田中なんかと並べんじゃないの?

そしたらアンチも綺麗に消えるよ。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:59:39 ID:YCbIzELLO
>>361 ピッチングマシーン打てれば投手の球が打てるならバッティングセンターの達人オヤジなんてもう
371名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 04:01:12 ID:dzLFONIhO
自称・スカウト並の目を持つ俺だが、佐藤のストレートのキレは去年から別格。
しかし155キロまで行くとは思わなんだ。
神奈川予選では慶応・伊場、川和・丸山、東海・菅野は次期にプロへと上がるだろう
今年の甲子園は久しぶりにちゃんと見ようかなぁ
とりあえず桐蔭の中田はプロで活躍は微妙だろうな、大成したら清原タイプだろうか
372名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:24:50 ID:tYEe95MA0
しかしやっぱ日本最高のアスリートは野球に来るな
373名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:30:35 ID:6/kBJRTw0
こいつも「ミサイル王子」とかマスコミに言われだすのか?
374名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 05:48:18 ID:YO3gmtR+0
ミサイルというよりは槍だな。まさに一突きって感じ。
ちとコントロールが悪い気もするが、スタミナは相当ある。
375名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:02:40 ID:rDIbrWI2O
投げ終わった後のギクシャクした感じが松坂に似ててビックリした。
376名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 07:26:07 ID:QxrOxmSp0
田中は3年の時が体調&フォームが駄目駄目だっただけだろう
素材は各チーム監督および球界関係者からは評価されていたんだから
プロに入って絶好調だった高2よりさらに進化している
まだまだ進化するという評判
377名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 08:15:48 ID:dzTRweY50
早く負けてくれ。高校どまりの素材だったらいくら酷使されても
かまわないけど、こういう素材がつぶれるのだけは見たくない。
378名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 08:59:57 ID:l1ZQuBBIO
寺原レベルって言ってる奴って褒め言葉だよな?
横浜の前半戦のエースだぜ?
379名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:45:41 ID:Sw/1havZ0
辻内レベル
380名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:59:40 ID:bXokIEAv0
佐藤、去年の方が直球のノビ良くない?
145前後でも、ミニ藤川みたいな感じで凄かった気がする。
今年は154出しても「えっ?! 今のが・・・ マジかよ」って思うぐらい嘘くさい
381名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:01:03 ID:8oNQlETPO
薬使ってるんじゃね
382名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:05:32 ID:bXokIEAv0
ガトムソン
383名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:09:24 ID:zCclgwmtO
辻内も高校のときは凄かったじゃん
あんな左腕見たことなかったぞ
384名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:37:00 ID:vgkcZzEM0
みちのく王子じゃ東北全体になるので
是非とも「かぼだれ王子」にして欲しい
「がおった王子」でも可^−^
385名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 10:45:11 ID:j44qqVRlO
ずんだ王子、牛タン王子、笹かま王子
386名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 11:51:01 ID:bXokIEAv0
よさこい王子 
大魔神王子
松島王子
387名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 11:53:53 ID:5rwmodbhO
虎の恋人王子
388名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:01:54 ID:VCG7uT610
389名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:22:48 ID:C8Yom3jB0

意地の同点本塁打 智弁和歌山4番・坂口君
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/npb/TKY200708100105.html
390名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:05:57 ID:eefpm0Cs0
>>336
俺もほとんど忘れかけてた
森リヨだっけ
391名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:11:14 ID:ejEUQ7Kk0
>>390
森タエだろ
392名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:32:27 ID:QxrOxmSp0
○○王子は勘弁してやれよ
なんか馬鹿にされているみたいで佐藤がかわいそうだ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:35:55 ID:zJp7w4gU0
高校時代江川の投球を生で見た、
江川と同い年のおじさんですが
何か質問ある人いますか?
394名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:41:11 ID:nOzUIj7D0
ない
395名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:49:34 ID:zJp7w4gU0
江川君の速球はベースの手前で消えました。
バットに当てるなんて不可能に思えました。

では、さようなら
396名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 13:54:21 ID:HG5rHQVRO
>>395
なんか可哀想だけど正直うざいな。
397名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 14:04:03 ID:oI+BCM2ZO
【高校野球】創価高校・勘米良投手「この勝利を池田先生に捧げたい」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/




マジできめぇwwww
398名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 14:16:13 ID:zJp7w4gU0
>>396
どうもすみませんでした
399名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 14:23:30 ID:LLRprNnz0
宮城県予選を見ていたら、ダメダメだった。こりゃ、去年がピークだったな、と。
でもって、甲子園1回戦は別人・・・・ スーパーサイヤ人。
400名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 17:17:32 ID:+Cz4vCK90
400
401名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 17:20:00 ID:pCsbiSm10
寺原って今何やってるん?
402名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 17:44:12 ID:NzbO2HU50
松坂より後の甲子園のガンは大嘘
信じるやつは馬鹿
403名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 17:49:41 ID:VvlrK///O
>>392
半熟玉子
404名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:04:47 ID:yZ2WMmsoO
佐藤王子
405名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:09:29 ID:brcB+aF20
406名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:14:17 ID:hKbmjY46O
もう今年の甲子園は佐藤一色だな・・

仮に中田が甲子園へ出ていても話題にはなっただろうが
おそらく打てなかっただろう。
407名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:15:14 ID:SEl8Ms3I0
>>399
ダルも(ry
408名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:23:35 ID:947pC0hd0
全盛期の金田より早いピッチャーは、出ないだろう。
409名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:31:32 ID:l1ZQuBBIO
>>408
全盛期の沢む(ry
410名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:36:55 ID:MWPAP5/x0
江川の投げてる動画くれよ
411名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:51:16 ID:Yl1KeaxRO
速いのかもしれんがストレートがベースの前でお辞儀してるね…
2シームなのかキレが無いだけなのか…
とりあえず野球中継が多いセ・リーグに行って欲しいな。
412名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:57:17 ID:BWgblMxf0
はいはい、細過ぎます
413名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:37:44 ID:INs5XN9/0
駒大終了wwwww
414名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 20:33:59 ID:9K5/MzvD0
通常、人は拳を握ると無意識の内に小指・薬指側に力が入る。
中指・人差し指側にはあまりチカラが入ってない。
160`出す為には“中指・人差し指側にチカラを入れる事ができる腕作り”が必要。
中指・人差し指の指力強化が不可欠なのはもちろんだが。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fpqqc238/16832613.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fpqqc238/18162695.html
415名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 20:57:01 ID:hHRAtBbw0
>>378
寺原は1年目に2ヶ月ほど怪我で戦線離脱した割には6勝しているし、2年目も開幕6連勝している。
2年間未勝利だったのが印象悪いんだろうな。移籍した今年はよく頑張っているね。
辻内は悲惨なことになっている。復帰しても高校時代のスピードはもう戻らないだろう。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 21:12:34 ID:QTDtD47o0
なんかこの投手は審判の微妙な判定で潰されそう。

微妙な判定でカッカカッカしちゃって、一本調子で投げ込んで打ち込まれるな、きっと
417名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 21:16:34 ID:SqZ8gEiWO
>>411
あれはキャッチャーが被せてキャッチしてるからそう見えるんでしょ、キレをさほど感じないのは同意だが、あのストレートを低めいっぱいに投げられたらプロでもカットするので精一杯でしょ
418名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:16:47 ID:sHUrxttj0
>>399
予選で甲子園レベルとは思えないチームから失点してるんだから、
どれだけ調子が悪かったんだ?
ちべん和歌山戦より少しくらい悪いくらいでも十分トップ級だと
思うんだけどね
419名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:23:51 ID:QeLWSh1aO
野村監督も佐藤になら背番号19渡しても良いとか言いそうだな
420名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:26:34 ID:Z570UlRCO
>>415
肩ならまだしも、肘なら戻る可能性はある
421名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:30:53 ID:jc1yA0wW0
ヨシボール投げるんか
422名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:47:23 ID:yFSRiIgC0
辻内は、AAAアジア選手権で、迫田がめちゃくちゃな使い方したのがたたってるんだろ
423名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:49:40 ID:ty5QR4Ur0
江川なんてファミスタじゃ140弱しか出らんぞ
カーブはアフォみたいに曲がるが
424名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:50:42 ID:ZA4wuLjzO

馬で言ったらフサイチリシャールみたいな奴か??

425名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:52:02 ID:dDB8zxFP0
血便和歌山相手に17奪三振ってどんだけ〜
426名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:58:48 ID:pN2AROec0
どうも大舞台に強いタイプみたいだから
一回戦後にこれだけ注目を集めて、自分の記事なんかを目にして
もっとモチベーションあげてそうだな
2回戦が本当に楽しみだ
427名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 02:09:42 ID:MbsWat170
まあ、松坂よりは格下だな
428名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 02:12:10 ID:vEFGM4l2O
そらそうよ
429名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 02:21:33 ID:yFSRiIgC0
水野がズームインで、松坂より速い、って言ってたな
430名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 02:38:15 ID:BxzHjzUvO
>>417
そんな細かいコントロールをつけられないのが佐藤の弱点。

まあ、ド速球派でコントロールいい奴なんてプロにも居ない訳だけど。
431名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 02:58:37 ID:qhea698mO
あっさり怪我しそうだけどね。
正直騒ぎすぎな気が…………
まだ1試合しか投げてないジャマイカ
432名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:51:40 ID:IwY+aN31O
朝のTVで見たけど
寺原の記録は158キロじゃないか
間違えるな
糞記者
433名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:56:25 ID:MREj3zLO0
第一回指名選択選手 オリックス !
投手 佐藤由則 18才 仙台育英 11番!
以上で抽選を終わります
434名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:58:35 ID:7gB1vrBN0
ミサイル王子でいいでしょ
435名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:13:12 ID:RsZwjAJOO
地元楽天に入ってくれ!怖いのは、空気読まずに欲しいものは欲しいと強行指名してくる高田GMだな
436名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:17:28 ID:EM7CSM4U0
154`も出てるのにベース手前で沈むような軌道だな。
ミットを突き上げるような感じに見えないのはなぜ?
437名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:19:48 ID:Cruhl2tf0
>>436
いわゆるひとつの動くボール
438名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:55:45 ID:de0nzNQJ0
寺原が甲子園で最速出した試合を見てたが
150km台をポンポン打たれまくって、途中交代。
結局重要なのは球速じゃなくて球質と制球だな。


439名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:08:50 ID:AP8NOt080
>>436
いわゆるこれが、ドリームボール。

440名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:15:58 ID:nf+RXKHB0
>>436
バックスピンをかけて伸びを出す投げ方ではないから
空振りを取れるタイプの球ではない
でもズドンときてるのは間違いない
441名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:48:43 ID:aFdsuQbY0
それより2点とられてるじゃん
全然だろ
スライダーもそれほど切れてるように見えないし
大垣日大の森田のほうがいい投手だな
442名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:54:50 ID:+ON8EmhLO
>>441
お前が、語る程の実力が無いのが痛いんだが。
443名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:08:00 ID:KX7KasQ00
日ハムとロッテが空気を嫁ずに来るかも
444名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:09:53 ID:WYp3Z43q0
ガッチリしてるのかと思ったらわりと細身なんだね
445名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:14:15 ID:vEFGM4l2O
次いつ〜?
446名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:28:56 ID:Rcs0mw/f0
452 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/08/12(日) 17:23:51 ID:urVO8CTY
今日の聖教新聞
写真付き(ビッグサイズ)で
創価高校勝利が一面に来てたw
447名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:59:43 ID:cD785kyJ0
>>438
寺原は途中交代していないし打たれたのは130〜140台の球
そもそもその試合で150キロ台の球は数球しか投げていないし、その球でヒットは打たれていないぞ
オレは寺原は別に評価していないが、お前みたいにバレバレの嘘付いて脳内変換する奴は最低だよ
448名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:15:48 ID:AP8NOt080
>>441野球知らんくせに、語るな。
 単にアンチなだけ。
449名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:18:37 ID:ZoormMwnO
野村が欲しいと言うなら本物だろう。田中を見ればわかる。
450名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:20:19 ID:9bhhuYOR0
佐藤のお母さんは美人

これ豆知識な
451名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:20:38 ID:CdT8rIq+O
てか甲子園って多球場にくらべて球速でやすくない?
452名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:22:30 ID:eO2Nbvih0
楽天ファンじゃないけど楽天に入って欲しいな
453名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:36:16 ID:kiAaO4voO
俺が選手だったら弱小でも厳しくてもノムさんみたいな人の下でやりたい。
454名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:36:38 ID:KsiOJ+220
>>449
ノムさんって寺原の時も絶賛していたなw
当時阪神の監督だったが甲子園の1回戦をTVで見て、上に獲るようにすぐお願いしたとさ
それまで阪神のスカウトはそれほど評価していなかったんだが。

結局、寺原の「阪神? もういいっす」で獲得断念w

>>451
ガンは甘い方だね
主要球場では神宮が最も甘かった気がする
455名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:41:27 ID:kidsmfseO
あれ?松阪もこれくらい出さなかったっけ?
456名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:47:21 ID:KsiOJ+220
松坂は3年春が150、3年夏が151、秋の国体で153
スカウトがガン持っていたら3キロくらいプラスされていたんだろうけど
457名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:53:37 ID:KsiOJ+220
ちなみに寺原は
2年秋(地方大会準々決勝敗退)が147、3年5月に155(球場表示)、3年夏にスカウトのガンで158、秋の国体が147(笑)

プロ1年目は152がMAXだったはず
今年は甲子園で155、神宮で154出している
458名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:49:50 ID:ryPrV7Qw0
高校時代の松坂の「華」には誰も勝てない。
高3の松坂の甲子園は、それこそ松坂主演の映画のようだった。
で、最後決勝にノーヒットノーラン。
459名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:01:16 ID:mDnuE1yyO
>>458
ハンカチくんもそれくらいやり遂げてから
自分は何か持ってると発言して欲しかったですね
天狗になってるわ
460名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:32:00 ID:XB45EVDj0
江川の高校時代は160kmを
ゆうに超えていた。
それで球がホップするんだぜ。
打てるかw
でもこの子は大事に使って欲しい。
そろそろ高校野球も1試合100球以下に
して欲しい。いいじゃん高校生で、
渋いセットアッパーやリリーフがでてくるぞw
461名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:34:41 ID:dB79X+Cd0
460 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/13(月) 09:32:00 ID:XB45EVDj0
江川の高校時代は160kmを
ゆうに超えていた。
それで球がホップするんだぜ。
打てるかw
でもこの子は大事に使って欲しい。
そろそろ高校野球も1試合100球以下に
して欲しい。いいじゃん高校生で、
渋いセットアッパーやリリーフがでてくるぞw
462名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:43:31 ID:XB45EVDj0
江川は作新からすぐに、クラウンライターに入ってれば、
350勝はできたな。大学の4年間が無駄だった。
東尾でも200勝投手だ。間違いなく300勝はできた。
巨人なんて入るから駄目になった。
463名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:46:34 ID:XB45EVDj0
メジャーメジャーと騒いでいる餓鬼が多いが、
今のメジャーのレベルは低すぎるんだよ。
お前らちゃんと1回から9回まで、
メジャー中継見ているか?
守備なんて目も当てられない位下手だぞ。
464名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:47:53 ID:GKuYQZeRO
先代の仙台育英から、ドラフトで入った大腰だったけ?甲子園では剛腕とかちやほやされてたがプロではバカスカうたれまくり。投手は頭よくねーとダメだろ
465名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:52:11 ID:2w/Zw1G7O
キレは寺原よりはあるんじゃないか?
大沢親分が、球筋が藤川に似てると言っていたが同意。
高めで振らせるより、低めに集めてるからホップしてないように見えるだけ。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:14:20 ID:5X+i8ogfO
>>362
小6で130とか出したらテレビに出てるわww

ばけもんじゃねーかw
467名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:22:53 ID:rmNsciQfO
>>466
ヒント:身長
468名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:28:46 ID:5X+i8ogfO
>>467

身長ねぇー……


答え
っ低すぎw
469名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:40:35 ID:z/+R5BdNO
>>464
知ったかぶりか、勘違いか知らんけど、大越は1Aサリナスから野手で入ったはずだが・・
プロでPやったか?
470名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:55:07 ID:MR4d/VwG0
プロだろ
そして大越はもう学校の先生だよ
471名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:55:57 ID:MR4d/VwG0
1行目無しで
暑いので
472名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:59:47 ID:D6Wzgd0x0
佐藤君のスライダーじゃプロは振らないだろ
473名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:27:10 ID:K1Kx0tQF0
バカしかいないな。
江川は地肩が強すぎて、玉離れが高い地点にあり、4シームだから
150k台であれだけホップした。

佐藤君は、右足折れて(低いという意味)手離れが遅い(前)からホップがかかりにくい。
これが答え。
高めに行くとホップがかかるから伸びる。
基本に忠実ということだけど、右足の折れを修正すれば球児に勝てる。

そして楽天の野村に飼われて、マー君と二人で23勝。
楽天が株と買収失敗で株価まで下がり、ショボイ年俸で、FAして大リーガー
へいく。
ボールが滑って全く修正できなくて帰国してヤクルト入団にて普通の抑え。
これが未来

474名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:09:41 ID:hPZA8kQlO
次の仙台育英戦はいつだ?
475名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:10:54 ID:GKN4+YyX0
長崎日大のピッチャーが安定感ありそうだった
476名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:12:07 ID:3Df1oKgc0
デイリー一面らしいけど
どんな記事なの?
虎の恋人扱い?
477名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:20:35 ID:xZJ6hEhWO
478名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:59:15 ID:pU0UjeDyO
今日の見どころは第二試合と第三試合です
479名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:06:56 ID:4wdGkCEz0
>>477
476じゃないけどありがと。
…阪神(というかデイリー)相変わらず節操ねえな。
480名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:12:33 ID:HCiCPjr30
今年は優勝だな
481名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:21:14 ID:9U/JuWbM0
ピッチャーが疲れた時点で負けるな
ほとんど打てないもん守備もヘボだし
もし、決勝まで行っても佐藤がプレッシャーに負けて準優勝で終わる気がする
いつも宮城は準優勝止まり
482名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:21:53 ID:3Df1oKgc0
>>477
dweb版も来てた

阪神ドラ1に仙台育英・佐藤由浮上
http://www.daily.co.jp/baseball/2007/08/14/0000538260.shtml
483名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:23:37 ID:+T6OXhUQ0
>>473
なにを偉そうに語ってんだよw
http://jp.youtube.com/watch?v=EnH5qvdlR7g
これ見ただけだろw
484名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:19:36 ID:jbuW5YKgO
ただ速いだけだろ。一人野球じゃ無理だ(笑)
485名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:38:35 ID:lfFGO5Hw0
>>462
あの当時のパなら十分できたと思うけど、指名したの阪急じゃなかったっけ。
クラウンは法政卒の時だったはず。しかし、指名打者導入後のパはセに比べて
投手の勝ち星、防御率に差があったな。普通はさがるはずなのに、途中交代
が少なくなったってゆうこともあるけど、内角攻めだろうな東尾なんか特に。
200勝投手で一番きらいなPだった。
486名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:42:58 ID:XF0iFp6U0
野球っていいピッチャーが一人いるかいないかでほとんど勝敗が決まってしまうスポーツだなって改めて感じた
487名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:14:14 ID:jbuW5YKgO
今の時代の高校野球じゃ一人エースじゃ勝ち抜くのは無理。こいつクラスじゃキビしー
488名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:27:37 ID:CnNucptn0
育英は佐藤由しだいか。。。

次がヤマだね
489名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:18:41 ID:Di3p4aG60
実況アナウンサーは仙台育英の佐藤が150キロ以上出したら『ミサイルストレート』
と連呼し『ミサイルストレート』を流行語大賞にすべきだ。

実況アナウンサーは仙台育英の佐藤が150キロ以上出したら『ミサイルストレート』
と連呼し『ミサイルストレート』を流行語大賞にすべきだ。

実況アナウンサーは仙台育英の佐藤が150キロ以上出したら『ミサイルストレート』
と連呼し『ミサイルストレート』を流行語大賞にすべきだ。

実況アナウンサーは仙台育英の佐藤が150キロ以上出したら『ミサイルストレート』
と連呼し『ミサイルストレート』を流行語大賞にすべきだ。

実況アナウンサーは仙台育英の佐藤が150キロ以上出したら『ミサイルストレート』
と連呼し『ミサイルストレート』を流行語大賞にすべきだ。
490名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:26:24 ID:mKzlUycDO
辻内「僕も高校時代は騒がれたんだけどな…」
491名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:29:48 ID:J+c3KL5yO
今大会No.1は大垣日大の森田だ!!! 藤川のような唸る最強ストレート! 火の玉ボール
492名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:31:17 ID:wjfRoWtWO
試合開始11:00〜
仙台育英戦実況スレ

第89回全国高校認定選手権大会330 毛根魂を感じる
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1187140267/

仙台育英 佐藤由規専用
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1187140591/
493名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:35:30 ID:zLDcdNsW0
仙台育英は甲子園の2回戦で目下4連敗中!
ジンクスというのは恐ろしい
今日の試合は智弁学園1−0仙台育英
となる
494名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:01:56 ID:sM05oKHbO
メッタ打ちにあってるね
495名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:05:49 ID:VjexHAmwO
寺原と同じ道を歩むのか…?ww
496名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:42 ID:2tOjSm9m0
この打線では優勝は無理だろ
497名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:08:10 ID:J3/qKFW8O
いくら失点しようが球速が速けりゃプロになれんだよw
アンチ涙目w
498名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:10:25 ID:0w0yODMHO
炎上マニアにはたまらないくらいめった打ち
499名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:11:46 ID:zLDcdNsW0
負けてくれると一安心
肩は消耗品だからね
500名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:12:05 ID:6wrqh8700
シュート回転、バッティングPだな
501名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:13:41 ID:8/QZDLU9O
>>497
強がりにしか聞こえんぞ…
それに「アンチ」て…


客観的に見て仙台の打線ではこの劣勢を返すのは難しい。
非常に厳しい状況。
502名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:00 ID:MfJT//YN0
150キロ越えより147〜8のがいいな。
503名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:25 ID:dza/QHz4O
智弁が強いのか智弁和歌山が弱かったのか。
504名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:17:04 ID:sBbDA0OYO
>>503
過去レス読めば分かるけど、両方。

智弁和歌山には通用したけど、奈良智弁戦ではコントロール乱れて虐殺される…って書いてた奴も居たなぁ。
505名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:17:05 ID:T5Lpg01O0
千ベンのピー相当いいなw球速はそれほど出てないけど投球、フォームともに
涌井そっくりw
506名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:17:39 ID:iSn4OcC+0
シュガー死亡wwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:18:10 ID:W2TEXew3O
(`A')空気よめよちべん!
508名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:18:31 ID:/WbFYYF80
育英貧打だねぇ
509名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:10 ID:0R0C9rpJ0
____
      |   ○ 
 ◎    | ⊂二ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/  \\  ∧_∧  <  はいジャンジャン作ってるからねー
 __  |     \\(  ´Д`)   \ どんどん使ってねー
 _  |  |      ゙ヽ      ヽ    \_______
 ^)_|  |       ヽ    ||
 Д^) \ \      i    / |
 ^Д^)プ\ \     /    | |
 (^Д^)プギ\ \   i   , .| |
  9(^Д^)プギ\ \ .|  .| .| |
  m9(^Д^)プギ\ \  |  |ヽ_つ
 \ m9(^Д^)プギ\ \  | 
  \ m9(^Д^)プギャ\ \
   \ m9(^Д^)プギャー  \
  \  \ m9(^Д^)プギャーー \
   |\  \ m9(^Д^)プギャーーー\
  | \  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\
  |  |\  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\
  |  | \  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\
510名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:52 ID:Wuvc27+BO
>>497
プロにはなれるかもしれないけど活躍はできない
511名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:55 ID:BA+C546+0
プロじゃ通用しません。ストレートがいちいちシュート回転しとる
512名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:20:06 ID:dza/QHz4O
仙台育英は全体的に野球が下手だ。
数字には表れないけど細かいミスが非常に多い。
513名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:21:02 ID:eFz117A30
>>511
それって修正きく範囲だろ
514名無し募集中。。。:2007/08/15(水) 12:22:40 ID:6NWLCiAFO
プロ野球の守備レベルで投げれば勝てるだろ
515名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:23:38 ID:bInTLCZyO
球速だけ王子
516名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:23:50 ID:F9Od6/x7O
今年の智弁和歌山は
1〜2年が主体でしたからね。力が弱い。

てか、今年の和歌山県全体がPowerないように感じましたよ。
517山崎歩:2007/08/15(水) 12:24:37 ID:zM2rTYhf0
どこが大会NO.1ピッチャー?
まぁBの上ってとこかな、怪物の類ではないね。
518名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:25:17 ID:9I2rntVv0
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
まだ18歳の少年に対してショボイとかお前らいい加減にせえよ!しばきまわすぞ!こら!
519名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:25:29 ID:mXz2m7uX0

やっぱり体が小さいからスタミナないんだな

もっと見たかった。。。
520名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:25:31 ID:z99pvqorO
素人どもが何を言っても一緒だよ
プロには行くし活躍もする
521名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:26:00 ID:1iUIq0BE0
足引っ張られ杉だろ。地味な大会になったな
522名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:26:02 ID:/9gu6ZAE0
中田最高や! 佐藤なんて最初からいらんかったんや!
523名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:26:35 ID:Jp5i4Na30
>>520
活躍する前に体壊すに100ペリカ
524名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:26:42 ID:3FySvE3vO
智弁和歌山関係ないだろ
525名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:27:11 ID:PCfjq8fHO
壊れる前に負けたらええねん!阪神が待ってるで!JFKSの完成やで!
526名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:27:18 ID:HvZxLg0f0
珍ヲタ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょぼ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:27:24 ID:T5Lpg01O0
>>520

プロにはいくだろうね・・・
528名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:27:37 ID:sBbDA0OYO
>>517
成田の唐川が予選で散ったせいで繰り上げ大会No.1になってしまった。
529名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:27:41 ID:RQsvRJq5O
虎の恋人失格やな。
530名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:28:16 ID:1fkW/WMr0
173センチは小さいな。
桑田より小さいのか。
531名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:28:35 ID:qwEzrF+Q0
本当にいいピッチャーなら甲子園なんてさっさと負けてもらった方がいい
あんな狂った日程で肩を消耗することはない
532名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:29:04 ID:mXz2m7uX0
ハートが弱いのかな?

残念な人だよな佐藤。
533名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:29:06 ID:P7Fb/sF50

ピッチャーだけでは勝てませんっていい見本だな
534名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:29:08 ID:Ty6qlz+v0
>>509GJ

高野連m9(^Д^)プギャーーーッ

で、次は何で煽るの?w
535名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:29:26 ID:EQLbPhfpO
かなり上乗せ表示だな。
536名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:30:03 ID:QKD3saik0
安定度の面では唐川にかなり劣るね
537名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:30:03 ID:TvHeGIvVO
しかし2ch見てるとつくづくアレだな。匿名ってのは無責任でいいな。
偉そうに色々言ってる連中、2〜3年後に全く違う結果残してたらどうすんだ?
ちゃんとごめんなさいすんのか?(笑)
538名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:30:10 ID:7J+nnuW30
寺原二世
539名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:30:12 ID:T5Lpg01O0
>>531

本当にいいピーじゃないから安心だよ♪
540名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:31:03 ID:jCZdPhK40
春の王者で夏も優勝候補筆頭の常葉の監督が、
昨日、他校の試合を偵察に行った時に
記者に「優勝は青森山田」って答えてる。
偵察してた試合は山田の試合じゃないのに。

1回戦は報徳に5−0、無四球完封、シンカー
2回戦登場は明日
541名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:31:32 ID:FGzQccWY0
マスゴミにちやほやされて調子に乗る奴も大バカ野郎だけど、ハンカチ王子といい、ゴルフの何チャラ王子といい、そして今回といい、
マスゴミもまだ実力・評価の定まらない若手を捕まえて、いたずらに、
おもしろおかしく煽るのはたのむからやめてくれと、いい加減にしろといいたい。
かえって、彼らの能力を潰しかねないと思う。
大体が、挫折やら・屈辱をバネにして、大成していくもの。
542名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:31:33 ID:OK5QL+RR0
むしろ寺原ぐらいになれたら万々歳
543名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:32:25 ID:qKvc8kOt0
まぁ寺原並だな。
544名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:32:41 ID:HvZxLg0f0
>>537
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:32:51 ID:ctM4Rxz70
植松の大阪大会からの上乗せを考えると、
甲子園では中田でも150越えがあったような気がしてきた。
546名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:33:06 ID:K6lgNzeQO
中田のせいで一身に背負っちゃったからな
547名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:33:16 ID:n51dNAQJ0
辻内の二の舞だな
548名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:33:36 ID:Ty6qlz+v0
中田(笑)
549名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:33:58 ID:EcrcPpwA0
常葉菊川と大垣日大は所詮野球留学生が主力の外人頼みの高校
550名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:29 ID:HwTLDsLY0
球が速いだけ
ノーコン
551名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:41 ID:dxZMcxIW0
しょせん東北上がり。ショボイ
552名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:43 ID:T5Lpg01O0
>>541

ハンカチは実力あったろ?
佐藤みたいに高校生相手に無様に打たれることはなかったよw
553名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:46 ID:9FfHQ2lDO
唐川も味方の援護さえあればなー
554名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:51 ID:GclUneRfO
表示は速いけど変化球も無いしあわせやすいのかな
555名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:35:36 ID:aMEuj6Hf0
野球留学とか抜かすやついるけど
それでも勝てないものは勝てないんだよ

それで勝てるんならナンデ勝てないの?みんなやってるのに
556名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:36:11 ID:8muvuCQP0
四死球だらけのノーコン投手
557名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:37:51 ID:L7zzS1x+0
楽天社員の工作ぶりが見物だな
558名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:37:54 ID:+X3ztdRp0
寺原はMAXは出てたけど、アベレージは相当低かったぞ。
130前半がほとんどで、8回9回には120台も数球投げてたし。
辻内にもそれは言える。
559名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:38:32 ID:0UIwHyCI0
松坂と比較して劣る所がほとんどないとかほざいてた低能はどこ行った?
560名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:38:59 ID:L7zzS1x+0
他スレもそうだけど
前半の楽天工作員ぶりを堪能して欲しい
楽天。創価高校共に地獄に墜ちますように
561名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:39:59 ID:TvHeGIvVO
>>544

なにが????お前日本語読める??それともアホ?
562名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:40:54 ID:OK5QL+RR0
松坂>>>ハンカチ、田中>>佐藤

多少、誇張してつけるとこんな感じだな。
佐藤は完成度が去年の二人に比べると劣る。
563名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:41:26 ID:fLtQmT3L0
この辺りで育英終了の方が
佐藤狙ってる球団はラッキーじゃね?
ムラはあるものの
素材としてはピカ一なのは確か
564名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:42:09 ID:/UO5qVO80
>>561
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:42:26 ID:3Qr107JW0
>>563
日本野球界のことを考えたらこれでいいのかもな
566名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:42:48 ID:bb1z+YHv0
テレ朝のプリンスKって全然流行らないなw
しかも2回戦で負けるとかテレ朝涙目wwwwww
567名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:43:08 ID:XC817xVEO
所詮高校生レベル。
プロで使い者にならないヤツは糞の数程居る。
568名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:43:17 ID:EcrcPpwA0
>>555
高校野球は都道府県別代表として出てるんだから、県外出身の野球留学生で固めるのおかしいだろ
その点、仙台育英の選手はほぼ純血の宮城県民だからな
常葉菊川や大垣日大のような混成チームで勝って喜ぶのは関係者だけ
569名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:43:22 ID:Jr1RR5Gw0
>>559
「松坂は甲子園史上最高。予選を見る限り佐藤はときどき
ノーコンで自滅するから今大会もそのうちやらかす。
仙台育英の打線はしょぼいからそれで負ける」と言ってた
おれってもしかして凄い?
570名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:43:49 ID:+X3ztdRp0
熱湯で取り上げられるとほとんど負けるよなwww
負けフラグなのかwwwww
571名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:45:21 ID:Ty6qlz+v0
これは創価高校が来るなw
聖教新聞の一面を連日で飾るよ
572名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:45:28 ID:Jr1RR5Gw0
>>570
>ほとんど負ける
つうか、最後まで残るのって1校だけだから当たり前なんじゃ・・・。
573名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:45:40 ID:1Mzz3e57O
田舎っぺ チベン 空気読めや!

お前ら 勝ってどうするw

ツマンネ! それにしても いいピッチャーだな佐藤は

574名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:45:55 ID:ek+8wVvMO
うーん、将来は寺原級の投手に育ってくれそうで楽しみ。
575名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:46:09 ID:CQPfOnvpO
つーかちべんちべんと当たった不運を呪え
576名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:46:38 ID:/ml+N2Ig0
しっかし熱湯甲子園でスポット浴びた選手はことごとく殺されていくな。
中田に始まり市船ツインタワー、報徳近田、金光植松、琉球王子www、育英佐藤…、もはや三奈の呪いとしか思えないな。次の試合で帝京が負けたら呪いは確実。
577名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:46:40 ID:U0Vyg5V60
大垣日大のエースの方が球の質は良かったと思う

ただ、高校でこれだけ投げれる投手は少ない
寺原だって、何だかんだ言ってもプロで完封経験したり、
今、横浜で2桁ぐらい勝ってるわけだし、先発としてはそれなりの実績を挙げてる
松坂級は無理としても、各球団の柱の1本になれるだけの可能性はあるし、
そこまで出世できれば、スカウトした側からすれば満足だろうと思う
578名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:47:00 ID:HvZxLg0f0
>>561
ゆとり乙wwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:47:14 ID:Ty6qlz+v0
つうか
寺原って誰だよw
580名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:47:45 ID:+X3ztdRp0
>>572
取材して取り上げた側と反対側が勝つって意味なんだが。
581名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:47:58 ID:K6lgNzeQO
>>571 いいともにリンダも出たし
582名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:48:08 ID:mEpC7rAyO
楽天レベルの投手だな
583名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:48:15 ID:OK5QL+RR0
プロで10勝できるぐらいになれば成功。
先発3番手ぐらいかな目標は。

実際、プロでそこまでなるのは簡単じゃないしな。
584名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:48:38 ID:NmFSIYKnO
テレ朝『プリンスK』
フジ『みちのく王子』
ダサすぎ
585名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:09 ID:3Qr107JW0
>>569
甲子園史上最高は江川だろう
586名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:13 ID:AhdLRSOF0
やっぱ見たかった唐川
佐藤はまじ安定してねー
マスゴミもちあげすぎ乙
587名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:18 ID:U0Vyg5V60
>>580
あえて、負けた方を取り上げているんじゃないの?
勝ったチームは取り上げる機会がまだあるけど、負けたチームはないし

甲子園行くぐらいのチームなら、ドラマめいた話ぐらいあるだろうし
588名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:22 ID:3IYXVeVV0
キャッチャーが良ければそこそこ勝てるよ
589名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:26 ID:DHZ5x7McO
しかし速度は凄いな150超え連発じゃん
今までの高校生にはいないな
590名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:46 ID:UDsi8jkO0
板東伝説

準々決勝・18回で25の三振を奪うが相手投手も譲らず、0対0のまま引き分け再試合となった
(「18回引き分け再試合」が適用された最初の試合)。この再試合も完投し勝利。
準決勝では作新学院高を破ったが、決勝で力尽き柳井高に敗れた。
この大会で記録した83奪三振は高校野球の一大会における通算奪三振の最多記録であり、現在も破られていない。
「延長18回引き分け再試合」が初めて適用されたが、このルールが導入されるきっかけを作った。
4ヶ月前、春季四国大会が行われたが、この時、徳島商高のエースとして、高知商高戦で16回、
さらに翌日の高松商高戦で24回(この時の高松商業の石川陽造投手も24回を投げきり、
この事態を重く見た高野連はこの年の夏の甲子園から
「延長18回を終えて引き分けの場合はその時点で試合を終了し、後日再試合を行う」ことを決定した。
591名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:52 ID:K6lgNzeQO
智辯を笑う者は智辯に泣く
592名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:56 ID:tzCYwAhU0
田中、ハンカチ斉藤以下の投手だな
所詮スピードだけ
593名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:50:32 ID:EQLbPhfpO
大越の方が上だな、東北勢の優勝とか未来永劫無いな。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:50:44 ID:/9gu6ZAE0
まあワンマンチームで甲子園まで連れてきたのは立派だ。
甲子園に連れてこれんPもいるし。
595名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:50:47 ID:QYm4oz3B0
>>590
板東英二 キタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
596名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:51:32 ID:TvHeGIvVO
>>564
>>578
アホでしたか^^失礼しました。もうレスしてあげないけどごめんねw
597名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:52:08 ID:HbWB8Mya0
松坂より凄いって言ってた奴はどう言い訳するの?
598名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:52:40 ID:UDsi8jkO0
大会最多奪三振 83
延長18回再試合制度を作らせた(地方大会で2日40イニング引き分け)
延長18回再試合初適応

どうかんがえても最強いは板東
599名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:53:29 ID:QYm4oz3B0
もうチョット楽に投げられんのかね、この投手は自滅過ぎる
いいボールも沢山あるのにもったいない
600名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:05 ID:qKvc8kOt0
あのフォームじゃ制球悪そうだし、プロ行ったら
フォーム改造してパッとしないってのがオチだろうな。
601名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:20 ID:CQPfOnvpO
王子とかつけるのやめろよな
男どあほう佐藤でええやん
602名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:21 ID:1QeV5lpJO
速さは何物にもかえがたいよ
603名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:35 ID:UDsi8jkO0
866 :名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:36:45 ID:sD7cHaBl0
身長 佐藤=松坂
ストレート 佐藤>松坂
スライダー 佐藤>>松坂
スタミナ 佐藤=松坂
コントロール 佐藤>>>>松坂
松坂が佐藤に勝てるものって言ったら、勝ち運とチームの強さくらいしか思いつかない
604名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:39 ID:ctM4Rxz70
豪腕投手とノーコンってセットみたいなもんだからいいんだけど、
スピードが出てる微妙なコースを、
結構余裕を持って智弁打線に見逃されてるのは気になるな。
605名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:53 ID:7DWCXLD10
板東は高校野球で燃え尽きたな。
高校時代もっと早く負けてたら今の日本代表監督板東だった訳ないな。
606名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:55:00 ID:PtPipPvg0
>>597
和歌山戦に限っては松坂の高校時代よりすごかったよ
607名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:55:06 ID:HvZxLg0f0
>>596
ちょwwwwwwwwwwwwww
ゆとり涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:55:10 ID:+z1cmGrCO
>>598
栃東に見えた
609名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:55:33 ID:dasYZMAN0
http://www.youtube.com/watch?v=OwQTb-6uEBI
155km出して球場がこんだけどよめいたら
意識しないようにしても無意識のうちに球速に対する色気が出てしまうだろう
それが5回に崩れた原因じゃないかな
610名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:55:35 ID:OK5QL+RR0
>>606
ないw
611名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:18 ID:euMdhkaK0
即戦力ではないな
じっくり制球力つけないとプロでは通じん
612名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:28 ID:UDsi8jkO0
866 :名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:36:45 ID:sD7cHaBl0
身長 佐藤=松坂
ストレート 佐藤>松坂
スライダー 佐藤>>松坂
スタミナ 佐藤=松坂
コントロール 佐藤>>>>松坂
松坂が佐藤に勝てるものって言ったら、勝ち運とチームの強さくらいしか思いつかない
613名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:31 ID:ll6Orivp0
しょぼいなぁ
614名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:52 ID:glhizuSf0
細いからすぐ故障しそう
615名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:57:26 ID:o7j8GxwY0
>>608
ナカーマ
616名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:57:29 ID:IliaaeBFO
常葉と闘う前にこれかよ仙台育英なさけないなワロス。仙台育英ファン涙目!ギャハハハ
617名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:57:35 ID:QYm4oz3B0
左バッターに内角低め、デッドボールで三振が2回あったな、
キャッチャーの配給もイマイチのようなきがするね
618名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:57:36 ID:dasYZMAN0
甲子園での成績とプロで活躍できるかどうかは別の話だよ
1回も甲子園出れなかった選手が大成することもあるし甲子園で優勝しても大成しないこともある
619半身:2007/08/15(水) 12:58:13 ID:hVUjhCHXO
佐藤爪われた?
620名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:58:19 ID:1mGaykB1O
>>580
お前頭ヤバイな

負けチームが取り上げられる理由くらい考えなくてもわかるだろw
621名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:58:50 ID:qKvc8kOt0
ちっこいやつが必要以上に球速だそうとしても体に無理ありすぎる。
そこそこのスピードで変化球投手になったほうがいいよ。
622名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:59:42 ID:F7c0yKZ+O
佐藤死亡?
623名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:04:40 ID:DvsJTLlbO
>>621
飛雄馬乙
624名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:06:33 ID:8jZxIuSg0
しょぼいな 寺原以下
625名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:14:32 ID:bxfqdrAI0
いやあああああああああああああああああああああああああああああ
626名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:14:36 ID:xIEQGsy40
韓国のバカどもに攻撃されて
板が飛んでるってほんとか?w
627名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:14:57 ID:kFU/EGLr0
肩や肘の酷使がなければいいんだが。 いい素材だわ。
628名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:15:21 ID:ulH9Xi8O0
最高だなwwwww
にわかざまあwwww
今大会は飯がうまいw
629名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:15:41 ID:+aej9CpO0
なんか一人相撲で終わった感じだな、仙台育英は監督をはじめチームメイトも存在感なさ杉wwwww
630名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:15:54 ID:kFU/EGLr0
かきこめねぇw
631名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:17:03 ID:+aej9CpO0
そういえば13時頃書き込めなかったが、サーバー監視所は正常だったな不思議
632名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:18:34 ID:+aej9CpO0
あーオレの夏が終わってしまった、甲子園に詰め掛けた満員の観衆もさぞ残念だったろう (´Д`lll)
633名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:20:25 ID:+aej9CpO0
おーい誰か書き込めよー 本当に飛んでるのか?
634名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:21:27 ID:rgA4P+uy0
阪神の高校生ドラフト1巡目候補に仙台育英・佐藤由規投手を返上
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187062454/
635名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:21:56 ID:za20HXgw0
球が早いだけでは甲子園では勝てまへん
636名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:24:02 ID:6vZnsMB/0
>>617
審判が三振にとってくれただけマシ
田中は死球扱いだった
637名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:25:11 ID:d84kAlChO
仙台育英が負けたワロス!飯がうまい!常葉優勝!宮城県民涙目ワロス
638名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:25:19 ID:sxgCj/6eO
おまえらプギャー
639名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:27:54 ID:uKtM4/wtO
ついに見所がなくなった´・ω・`
640名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:28:53 ID:qIijNYbO0
サエコの衝撃的歌唱力
http://jp.youtube.com/watch?v=PY8dOq5TXJ4
641名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:30:50 ID:PBpyPlEBO
佐藤は
かわいい
642名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:35:57 ID:3HiJQrGn0
なんか勝ち運が無いピッチャーだな
甲子園じゃ2回戦突破すらできないのか
スライダーも田中みたいな鋭さも無いし、プロでは寺原程度に収まるかもな
643名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:37:01 ID:/y275ADt0
始めから阪神は中田狙いや。だが中田は素質はあるが壁を突ききれん子やった。
そこでデイリーを使って佐藤を恋人扱いして阪神ファンの中田を煽ったわけや。

その結果、見てみい。猛虎魂をくすぶられた中田は見事、
いまやそのハングリー精神を開花させおった。
狙い通りや。佐藤なんて当て馬で本命は始めから中田や。

もう隠す必要もないやろ。ここに宣言させてもらうで。

虎の真の恋人は 中田、中田翔や!
644名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:41:00 ID:EZ4EXL7E0
外人部隊
野球留学

というが松坂は東京から神奈川という激戦区に移ってきたし
中田は広島から大阪に移ってきた。

強い地区から弱い地区に移ってきた選手もいるし
弱い地区から強い地区に移ってきた選手もいる。

留学という偏見は無くすべきだと思う。
645名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:42:00 ID:lmeG5BlN0
選手の出身地だけ見れば、どこの代表かも分からない常葉菊川
646名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:46:46 ID:UoJ9y7dz0
留学という偏見は無くすべきだと思う。
松坂は東京から神奈川という激戦区に移ってきたし
中田は広島から大阪に移ってきた。

強い地区から弱い地区に移ってきた選手もいるし
弱い地区から強い地区に移ってきた選手もいる。

というが、やはりこう言わなければならない。

外人部隊
野球留学
647名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:47:41 ID:b1Y4Q5ps0
ていうか、どこのスポーツでも強いとこは全国から集めてるんじゃねの
648名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:48:00 ID:TRP4lXBc0
そうだよ
649名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:48:36 ID:oGy2Ce/YO
佐藤由をはじめ、中田・唐川とタレントがいない甲子園なんてつまんねポイッ(-_- )ノ⌒
650名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:50:45 ID:HRXqqhba0
球速だけでは打たれるってことがよく分かった
651名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:51:15 ID:f3mnNDSBO
広島(5年)→
オリックス(2年)→
阪神(トライアウト1年)→
楽天(トライアウト1年)
652名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:51:50 ID:TRP4lXBc0
球速
653名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:52:40 ID:vRYkfVmB0
また新しいヒーローつくらなあかんな
654名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:53:08 ID:CTjyBqV/O
熱湯甲子園で煽る選手が
次々と消えていくのう
655名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:53:46 ID:GZQcOjPWO
草加はまだか
656名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:54:57 ID:a5h94yOo0
あああ
657名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:56:08 ID:d84kAlChO
仙台育英情けないのう特待軍団なのにタボか
658名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:58:22 ID:8wTRUxQPO
早くも手のひら返しが始まっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:00:29 ID:Dk9beudZ0
始めからうちは中田君狙いや
660名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:01:05 ID:rgA4P+uy0
板東伝説

準々決勝・18回で25の三振を奪うが相手投手も譲らず、0対0のまま引き分け再試合となった
(「18回引き分け再試合」が適用された最初の試合)。この再試合も完投し勝利。
準決勝では作新学院高を破ったが、決勝で力尽き柳井高に敗れた。
この大会で記録した83奪三振は高校野球の一大会における通算奪三振の最多記録であり、現在も破られていない。
「延長18回引き分け再試合」が初めて適用されたが、このルールが導入されるきっかけを作った。
4ヶ月前、春季四国大会が行われたが、この時、徳島商高のエースとして、高知商高戦で16回、
さらに翌日の高松商高戦で24回(この時の高松商業の石川陽造投手も24回を投げきり、
この事態を重く見た高野連はこの年の夏の甲子園から
「延長18回を終えて引き分けの場合はその時点で試合を終了し、後日再試合を行う」ことを決定した。
661名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:05:51 ID:d84kAlChO
負けてるチームの選手注目してもしょうがないワロス。中田、佐藤など負け犬だ
662名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:43:37 ID:EH8itYFf0
今年はほんとつまらん甲子園だな
663名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:14:41 ID:qBm5aW0q0
佐藤以外は免除された金を即、返納せよ。
全国で通用しないのに特待生とは片腹遺体。
664名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:19:17 ID:Fqkla/sU0
熱湯肛視炎ニヤニヤ
665名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:38:38 ID:EPViRTN30
負けたら意味がない卯
666名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:39:17 ID:K32WT5Xe0
球が速いって素敵やん
667名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:42:55 ID:XkqDKhFc0
他県から来た選手が県の代表ってやっぱ何か違うよな
668名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:45:20 ID:lMYZcoMcO
文星の佐藤もたまには思い出してあげてください
669名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:47:07 ID:4jd9ggAB0
>>667
要は金で力のある選手を引っ張ってきて、ウチの高校名を全国に広めてくれってことだからな
670名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:50:13 ID:SHycpRoU0
このままでは横浜が優勝した次の年の二の舞だな
盛り上がった大会の次の年は非常に盛り下がるなぁ
671名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:53:14 ID:mum1CdNb0
バックネット裏に多田野を招待して座らせて欲しい
672名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:55:26 ID:OhLGAxZQO

田舎っぺ チベン空気読めや

お前ら 勝ってどうするw

ツマンネ

それにしても 佐藤は いいピッチャーだな

プロで即戦力だな

673名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:16 ID:EjUsfcc30
>>552
ハンカチは飛ぶボールであの成績だからな
寺原崩れの佐藤とは違う
674名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:07:36 ID:E+tyt0Q10
大阪県、名古屋県、神戸県、横浜県にひきつづき 仙台県も消えたんだ
675名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:13:10 ID:B+gRWL9+0
2年生の時のスライダーがえらい曲り方をしてるな
まだ体が出来上がってない感じだからプロ即戦力は難しいだろうけど
球質は悪くないんじゃないの?速球の終速が気になるけど
676名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:11:03 ID:qBm5aW0q0
ど真ん中に投げてもボールの下を空振りさせるような球質でないとあきまへんな。
677名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:38:36 ID:LbDFTCtm0
ドラ1で指名されるだろうけどどのチームに行っても活躍できるってタイプじゃないな。
入るチーム間違えると芽が出ないでそのままだろう。
678名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:54:47 ID:khGglhgXO
昨夏はこんなにスピードもコントロールも無かったはずだが…大輔意識したフォームが彼を変えたのか
同姓同名つながりでハム入りか…先輩金村いらねぇ
679名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:39 ID:xzqkdHNX0
>>678
さとうよしのりは阪急(オリックス)だろ。
680名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:57:50 ID:OhLGAxZQO

争奪戦だな

クジで ノムさんが 引けば いいな

楽天に決まったら最高

田中 永井 佐藤
こりゃ来年 楽天優勝だなw
681名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:00:01 ID:khGglhgXO
ハムコーチだよ
682名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:01:17 ID:khGglhgXO
ハムコーチだよ 本人も気にかけているようです
683健吾教kウ祖 ◆xuwnyzg6tc :2007/08/15(水) 19:02:17 ID:gGjx7XwZ0
  丶    , 、
   l:: \  / ヽ
   |.:: -―'     、  何が2桁三振で完封だよw
  /::         l        結局できてねえじゃんw
  |;:: r=_ニニ`ヽ   |          糞Pが。
  ヾ|!:: ┴’     l         御前なんて単なる過大評価だよw
    |!::;;_      }         崩れてる所見て、
   「´r__ァ    ./ ハ、        爆笑させていただきましたw
    ヽ ‐'_,_,,_./ "'ヽ丶
   /⌒`  ̄ `ヾ:、  ヽ \ _   
   ,'      、  ヾ:,  ):ソ´::::⌒ヽ
  {          |il /;;;;;::::::::::::::::::::\  
  () 、    ヽ   l',l;;;;;;:::::::::::::: :::: :::: l  
  ヽ:;;ヽ    |   /' {;;;;;::::::::::::::: :::: ::::: l
   トヽ:;;;;ヽ/.>   ノ.ソ|;;;;;::::::::::::: :::: ::::: :| 
   ヽ ヾ//_、 ,/ソ ヽ;;;;;::::::::: :::: ::::: / 
   |.</、::/'\,ソ    丶;;;;;:: ::::: :::: ノ 
   l     \ /}\    ` − ー '
   {      l \::::::\    |
   ゛l    |  \::::::\   |

684名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:01 ID:CDUbicrs0
甲子園で17奪三振ってすげーな、強打線の智弁和歌山相手に
最近で知る限り、駒苫の鈴木以来だな17個って
あの時の相手も強力な日大三打線だった
685名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:52 ID:b1Y4Q5ps0
今日も8回9奪三振なんだよな
686名無しさん@恐縮です
DEENが好きな18歳って珍しいから応援してたのに