【将棋】第48期王位戦7番勝負第4局 挑戦者の深浦康市が羽生善治を下し3勝1敗 タイトル奪取へ王手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼538@( ´ヮ`)<わはーφ ★
 将棋の羽生善治王位に深浦康市八段が挑戦する第48期王位戦七番勝負の第4局が、8日から
福岡県筑紫野市の「二日市温泉 大丸別荘」で行われ、9日午後6時43分、125手で先手の深浦が
勝ち、3勝1敗とした。持ち時間各8時間のうち、残りは深浦、羽生ともに7分。第5局は29、30の両日、
徳島市の「渭水苑(いすいえん)」で行われる。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080900954
第48期 王位戦
http://www5.hokkaido-np.co.jp/48oui/
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/08/09(木) 21:00:36 ID:???0
開始日時:2007/08/08(水) 09:00
棋戦:第48期王位戦七番勝負第4局
持ち時間:8時間
場所:福岡県筑紫野市 「二日市温泉 大丸別荘」
先手:深浦康市八段
後手:羽生善治王位

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △5四銀
▲5六銀 △4四歩 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲3六歩 △7四歩
▲7九玉 △3一玉 ▲3七桂 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀
▲2四飛 △2三歩 ▲2六飛 △6三金 ▲7四歩 △同 金 ▲3四歩 △8六歩
▲同 銀 △8八歩 ▲同 玉 △3六歩 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3六飛 △8五歩
▲9七銀 △9五歩 ▲同 歩 △1四角 ▲2五歩 △同 桂 ▲3三歩 △同 銀
▲4七歩 △3七桂成 ▲同 飛 △7六桂 ▲7七玉 △2五角 ▲3四歩 △4四銀
▲3三角 △同 銀 ▲同歩成 △4四角 ▲3二と △同 飛 ▲同飛成 △同 玉
▲2一銀 △4三玉 ▲4一飛 △3四玉 ▲3五歩 △同 角 ▲2七桂 △2六角
▲3一飛成 △3三歩 ▲3二銀成 △6五桂 ▲同 銀 △同 銀 ▲3三成銀 △4四玉
▲6五歩 △6九飛 ▲6七桂 △6五金 ▲5六金 △3七角成 ▲4二龍 △4三銀
▲4六銀 △2七馬 ▲4三成銀 △同 角 ▲3五銀打 △5四玉 ▲5五銀 △6三玉
▲6五金 △同 角 ▲6四銀 △同 玉 ▲6二龍
まで125手で先手の勝ち
3名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:01:17 ID:rEDXlcfJ0

将棋もそろそろ新しい駒を追加してゲーム性を変化させる時期なんじゃね?
4名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:02:27 ID:uqHtkIO90
そういえば、トリビアの泉で駒が200くらいある将棋やってたな
5名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:03:44 ID:gViV2gNs0
6名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:03:45 ID:T2MPja4k0
羽生さんて今あんまりタイトル持ってないんじゃないの?
これ負けたら無冠?
7名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:03:54 ID:mbvFdgSf0
眼鏡強いなー
8名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:04:17 ID:P249BLTe0
俺の友達がこいつの友達と対戦したけどそんなにうまくなかったらしい
9名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:04:20 ID:CKwX9zBg0
先攻と後攻どっちが勝つ確率高いのだ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:04:39 ID:VUOveA+c0

おーうい おらゴクウ
11名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:05:04 ID:rEDXlcfJ0
>>5
そこまでいったら完全に別物じゃん
12名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:06:03 ID:1vdYgs320
突然、確変した人
13名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:06:08 ID:vt6w/h++0
>>6
羽生さん、現在は王位に加えて王座・王将と
3つのタイトルを保持しています
14名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:06:10 ID:NQk1mUjp0
はにゅうオワタ
15名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:07:44 ID:xVtSMiVJ0
持ち時間8時間とか言われてもそんなに集中力続かないがな(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:08:53 ID:q/JoWVIm0
>>9
わずかに先手が有利。勝率では。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:09:20 ID:fmtlu49k0
棋譜見たけど深浦強すぎなんですけど 森内より強いでしょこれ
18名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:09:48 ID:hRBa0yEf0
後1勝で無冠の帝王返上か
19名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:10:15 ID:R0sZxCBe0
>>15
途中で飯食ったりウンコしてもイインダヨ
20名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:12:04 ID:L9lA51z60
野月はゲイ
21名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:12:32 ID:cu44dhOcO
>19
オナニーは?
22名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:14:04 ID:T2MPja4k0
>>21
オナニーのあとに集中力を維持できるかっ
23名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:14:25 ID:M6Vo+Bdg0
深浦>>>森下なのは自明の理
24名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:14:57 ID:vt6w/h++0
それにしても、王位の方は
わざわざ先手有利と広く言われる手順に飛び込んで
そのまま負けた感じですね。
どうしてなのか、ド素人の私には全く分からないです……
25名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:15:01 ID:NVL5rE6Z0
なんで一回一回料亭やホテルを回るんだ?誰か教えてよ
26名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:16:46 ID:NQk1mUjp0
そろそろ将棋も椅子でやらせてあげろよ
何時間も正座はしびれるだろ
27名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:16:52 ID:58hUvfoV0
>>20
ソースきぼん
28名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:17:57 ID:cu44dhOcO
>22
だってパンチラする女棋士いるし><
29名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:17:58 ID:EpjZiNST0
>>3
酔象が欲しいのか?
30名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:18:05 ID:GsB5bVYQO
おお深浦ガンガレ
31名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:18:48 ID:X1icq5DY0
羽生の時代もそろそろ終わりか
32名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:19:28 ID:xVtSMiVJ0
>>25
タイトル戦に使われる宿として宣伝になるから将棋連盟に収入が入るんじゃね
将棋ファンは金持ってる中高年に多いからいい宣伝だろ
33名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:20:36 ID:orbRsyGa0
羽生が衰えたの?周りのレベルが上がったの?
34名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:20:43 ID:TjkAxnbVO
理恵のお惣菜屋はどうなった?
35名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:21:17 ID:T2MPja4k0
>>31
二人は1歳しか違わないみたいだけど
36名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:22:16 ID:3GuftaS20
先手52 後手48 勝率は このくらいかな
37名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:22:26 ID:Dv2/lMPF0
羽生は序・中盤をもっと丁寧に指すなり研究量を増やすなりしないと厳しいな
深浦相手だと不利なまま終盤を迎えることが多い

>>33
衰えたわけではないが全盛期の力はさすがに無いはず
この深浦とは特別相性が悪い(といっても五分くらいだけど)
38名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:24:39 ID:WbPSrekL0
羽生\(^o^)/オワタ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:24:45 ID:9LP1hja10
羽生はサッカーやめて将棋に集中した方がいいな
40名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:24:46 ID:xVtSMiVJ0
>>33
羽生7冠ってイメージあるから下がってるように見えるけど
3冠持ってりゃ十分現役棋士最強レベルだよ。
そもそも7冠が奇跡みたいなもん。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:25:49 ID:NQk1mUjp0
チェスなんかやってるからー
42名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:26:38 ID:Q7VMCrSu0
羽生w
43名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:28:25 ID:isA2LSoVO
正直やりたくなかった
44名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:28:41 ID:Q7VMCrSu0
本気で永世名人取り逃すんじゃないかと思えてきた。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:29:07 ID:Mq1H/LAx0
深浦 何歳?
46名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:32:03 ID:TkSt038r0
>>32
将棋ファンは金使わないってのが定説
47名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:32:11 ID:uGqPAmCu0
>>24
羽生疲れてたんじゃね?
中継見てたけど、一日目は途中で寝てなかった?
48名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:36:08 ID:uGqPAmCu0
(対局数20以上限定)
対羽生善治三冠勝率ランキング

01深浦康市0.5000
02森内俊之 0.4494
03村山  聖 0.4286
04谷川浩司 0.4000
05米長邦雄 0.3846
06丸山忠久 0.3488
07佐藤康光 0.3333
07藤井  猛 0.3333
09郷田真隆 0.3200
10久保利明 0.3182
11加藤一二三 0.3000
12島  朗 0.2973
13三浦弘行 0.2857
14森下 卓 0.2745
15南芳一 0.2400
16高橋道雄 0.1000
49名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:42:00 ID:OrxUga7b0
>>24
2,3年前A級の最終局で羽生が深浦負かして降級させたことあったじゃない?
あの時からずっとそんな感じのパターンが続いているような・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:47:15 ID:TkSt038r0
>>5
なぜ、こっちを紹介しない

大局将棋を指しましょう5{第2局第2譜}
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1163033955/l50
51名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 21:50:01 ID:vDQEWXfZ0
羽生「正直振りたくなかった」
52名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:10:08 ID:i36I9EF80
大三冠を捨てて序列4位以下のカス棋戦でタイトル数を稼ぐ
それが羽生クオリティ!

羽生の過去10年のタイトル戦の結果

序列 羽生 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07     契約金  
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ 3億6000万円
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ? 3億4150万円
三位 棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■ 1億4650万円

四位 王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ? 1億2380万円
五位 王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ? 1億 960万円
六位 棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ? 1億 351万円
七位 王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ?    7800万円
53名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:13:09 ID:yJut6M2T0
タイトル1期でも取ったら一流棋士の仲間入りだな。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:15:30 ID:cq6lPwA4O
正直やりたくなかった
55名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:17:18 ID:x6vvJlw20
>>16
羽生曰く、「先手有利。ただし2歩があるから五分五分」だとか
羽生が言うとなんでももっともらしく聞こえるなw
56名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:18:19 ID:FItfvZ9r0
もし駒を一種類増やすとしたら、どんな動きの駒なの?

57名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:18:52 ID:e2dXxyAuO
羽生はここらでタイトル一つ失った方がよい。
58名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:19:34 ID:Q7VMCrSu0
>>56
動きというか、影武者ユニット追加。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:25:13 ID:VkbHD5R00
>>2歩があるから五分五分

どういう意味?
60名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 22:33:45 ID:gL+q6PkZ0
羽生落ち目だな
61名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:05:42 ID:/N02r1IsO
>>48
中原は?
62名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:10:46 ID:ZVokPVu40
さすがにもう7冠は無理だよな。
目標にされ研究されまくってるんだろうから。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:37:59 ID:VZSqm/Xm0
>>55
二歩でなく打ち歩詰めと言ってたように思ったが
64名無しさん@恐縮です:2007/08/09(木) 23:46:52 ID:OlPNxCOR0
王位なんてどうでも良いから、名人と竜王を狙えよ。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:45:09 ID:lxfIZjgv0
上に同意
66名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:49:41 ID:UGHPgFu10
羽生さんが もう一度たくさんタイトルを取るには、
毎日スポーツジムに通って 新陳代謝を活発にし、かつ血糖値のレベルを
高めて、脳を活性化するのがいいと思う。

チェスの世界チャンピオンだった ボビー フィッシャーは、
夕方4時頃におきて 2時間ほどテニスをしてからシャワーを浴びて汗を流し、
ステーキとオレンジジュースの食事をとり、
照明を調節した部屋で ロック音楽を低く流しながら 
朝まで棋譜の研究に没頭 する生活だったらしい。
67名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 00:56:05 ID:MYzvmiSa0
角換わり腰掛銀にとって結構歴史的な一局だったと思う
渡辺も言ってたけど、これで再び先手有利が常識となってしばらく公式戦では指されなくなるだろう
68名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:02:06 ID:b2i9ZrNFO
羽生の一手一手を真剣に考え、羽生になったり対戦者になったり…若い頃は、夜通し将棋やってたなぁ。
今は、全くもってどうでもよくなってしまったが。
あの無駄なエネルギーが懐かしい。
69名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 01:02:51 ID:PBQ2LQyXO
>>48
20局以上対局して負け越してる相手がいないのか。
やっぱり羽生はすごいんだね
70名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 02:05:18 ID:cCgtYi170
将棋世界で先ちゃんが言ってたな
 ”相手有利といわれる局面にあえて飛び込んで指してる感じ”

負けを恐れていないみたいなニュアンスだったと思うけどもうそんな事いってられなくなった。
71名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 03:23:19 ID:TTDvsLGA0
プロの試合では「王手!」って言わないことに驚いた、、、
72名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 03:34:45 ID:C/yW6hyj0
「正直指したくなかった」
73名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 03:40:06 ID:cNFjixz00
>>69
だんだん「羽生はすごかった」になりつつあるけどなー。
羽生も年だし、のこり時間少ないぞ〜。もう40手前だもんね。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 04:50:13 ID:qDCGjIen0
来年の今ごろ、羽生の2度目の7冠達成の日が来るのか
75名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 04:56:49 ID:65w5eZKX0
羽生を超える可能性のある天才が今育っている
その名は佐々木勇気 魔太郎はただの踏み台です
76名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:48:44 ID:5p6u1a750
雑魚タイトル手放して名人・竜王奪取に本気出してるとしたら
そっちの方が(・∀・)イイ!!
77名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:23:31 ID:pjJU6blB0
すげー勝ったのか深浦
羽生キラー如何なく発揮だな
キングオブキングスの対戦票だとハーピーvsエルフぐらいあるか
78名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:00:26 ID:3WqmGLNG0
>>33
周りのレベルが上がったって可能性は無くは無いが、
それより羽生の衰えは誰の目にも明白。
79名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:30:52 ID:SXWVi6i90
  ウンコタイトルホルダー ヨチハル ピーンチ 
      
 
+   + 王位      王座     王将
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
       (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

80名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:39:40 ID:kjY4Upop0
羽生は、受けの強い人に弱いんじゃないかと思う
81名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:40:23 ID:/rlaQzICO
>>66
少しアクティブなニートって感じの生活だな
82名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:40:42 ID:3G1VCk1aO
>>77
例えがマニアック過ぎるぜオッサン
83名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:05:30 ID:dCVdwrvY0
深浦VS羽生16勝16敗
しかし最近は深浦の6勝2敗
〇〇〇●〇〇●〇
84海舟問屋:2007/08/10(金) 16:19:03 ID:g7ZBbchXO
甘いよ。君たち。

深浦さんの平成信長安土城(穴熊)に対し、
羽生さんの平成山崎天王山(矢倉、棒銀)が炸裂!

逆転勝利を収めるのであった。

85名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:30:11 ID:l3sKZTPfO
長崎県出身者として嬉しいなあ^^
86名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:19:44 ID:2RRYtumY0
>>70
元天才と元七冠



|  |
|元|_∧
|天|先`Д´> 名人の名に対する
|才|⊂ノ    憧憬の念などない。           
|  |∧∧   (将棋世界1990)              ∧∧
|元| 羽\                           / 谷\       ∧_∧
|七|`ハ´) 「名人だけは                ( *゚ー゚ )      (・ω・`森)  
|冠|⊂ノ   どうしても欲しい」              (  つ18世O   O ⊂  内)
|  | ノ   という気持ちは無い。             と_)_)       (__(__ ̄)
        (決断力2005)            良き後継者を得た    
    


|  |
| ‖              ノ将棋神ノ -__   
|| ∧∧  ガッ        (゚∈゚#)  ─_____ ___ 
|/羽∧从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___      
(ハ´(< (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )           
|(つ (つ Wつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_       
| \_)\フ フ     \,___,ノノ            ∧∧
|  |  )          / /             /谷 \       ∧_∧
|  |            / ノ      ___    (゚ー゚* )       (`・ω・´) 
|  |            /ノ _─ (´⌒(´        ( つ  O       O18世O)
|  |           ミ/= (´⌒(´⌒;         と_)_)       (__(__ ̄)
                                       名人戦で谷川17世名人と戦い、
                                       勝つのが夢でした
87名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:25:59 ID:uuL80Pnr0
研究中の手試してみたくなって飛び込んだとかかな
昔なんかの本で羽生はそういう事するって読んだ
88名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:39:45 ID:9OxMLkZz0
将棋って大体パターンはきまってるんでしょ?
そんなんでプロ同士だと勝負つくの?
89名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:44:14 ID:6dY1ZHnQ0
>>88
パターン決まってるといってもせいぜい100万手か200万手
もちろん1人のプロがその全部を把握してることなんてあり得ない

そして将棋の手は10の220乗通りある
90名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:49:03 ID:6ubXTHlQO
次は穴熊対ミレニアムで
91名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:55:35 ID:9OxMLkZz0
プロなんだからそれくらい把握しろよ。。。

無意味な手の連続ってわけじゃないんだから・・
92名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:40:13 ID:OrTkR58q0

羽生の奥さんは○田理恵

しばくぞ
93名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:40:29 ID:6nLcyn9n0
>>25
旅館やホテルが金出してでも呼ぶんだろ
羽生対谷川が竜王戦で使った某旅館に泊まった事あるけど
封じ手を立派な額に入れてロビーに飾ってた
「タイトル戦を行った旅館」
これで得れるステイタスはプライスレスだろう
94名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 01:47:08 ID:qWW8UMAc0
陣屋事件の舞台になった旅館なんかは相当箔が付きそうだな。
95名無しさん@恐縮です
>>93
竜王戦で羽生谷川なら箔がつくな。
中原だと逆にいやがりそうだがw