【音楽】B'z SUMMER SONIC 07への出演が決定!! [07/30]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
■“SUMMER SONIC 07”に出演決定!!
SUMMER SONIC 07への出演が決定しました!!
◆8/11(土)東京:千葉マリンスタジアム/MARINE STAGE(13:40〜)
◆8/12(日)大阪:舞洲サマーソニック特設会場/OCEAN STAGE(13:40〜)

※詳しくはこちら → http://www.summersonic.com/index.html

http://bz-vermillion.com/news/index.html#0730

サマソニ公式LINE UP
http://www.summersonic.com/07/lineup/lineup_tokyo.php
http://www.summersonic.com/07/lineup/lineup_osaka.php

前スレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185768739/
★1の立った時間:2007/07/30(月) 13:12:19
2名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:10:06 ID:cNvjy+0g0
きゃーーーーーうれしす
3名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:11:16 ID:1ZcpSa9n0
ロックオデッセイの悪夢再びかw
4名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:11:36 ID:XRGPX5z90


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アルバム“Treasure”の特典『B'z The Book Treasure』のP.59より 

−パクリだと言われていますが?
松本「ピントがズレてるよね。 ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない(他人の曲とソックリに)ほうが不思議だよ。
    遊ぶ側のセンスだし、聴く人のセンスの問題だと思う。」


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★







↓それではここで、センス溢れる松本氏の楽曲の数々をご堪能ください


(元ネタ) http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/what_it_takes.mp3
(B'z)   http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/ureino_gipsy.mp3

(元ネタ) http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/time_for_change.mp3
(B'z)   http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/alone.mp3

(元ネタ) http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/dont_tread_on_me.mp3
(B'z)   http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/jap_the_ripper.mp3

(元ネタ) http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/love_in_an_elevator.mp3
(B'z)   http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/mr_rolling_thunder.mp3
5名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:19:42 ID:DSIYnVmzO
2get何で初日なんだよ
6名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:20:57 ID:qhhAvm8S0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
7名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:21:14 ID:h/z8Ekjg0
日本の恥を世界のバンドたちに晒すのか・・・こんなのが売れてるのかと失望
してもう来なくなってしまうだけじゃないのか?
8ユリゲラー浣腸φ ★:2007/07/31(火) 00:23:25 ID:???0
よりによって俺が行かないほうの日に・・・
9名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:24:19 ID:RWwiBqH50
>>7
どこの国も一緒だな だよ
10名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:24:21 ID:3j/vi3aLO
>>4
ってかヨポリンサイトの受け売りじゃん
11名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:31:20 ID:p1S+cR3v0
まだこのネタやるのか
この日のラインナップはミュージックステーションみたいなんだから問題ねえわ
12名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:40:52 ID:GOg3sfzs0
次スレいらなかったのに。
もう枯れつつあるユニットなんだからそっとしとこうや。
13名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 00:58:49 ID:OuE5Idsi0
まだレスが付くだけ救われてる
長生きするなあ( ゚Д゚)y-~~
14名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:07:21 ID:P3TG+nYMO
パクリも失速も疑いない事実だが、
それでもライブはそこらのバンドよりか数段マシ。
15名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:11:14 ID:Lgckfla4O
稲葉最高だよ
16名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:13:48 ID:xRbBRk81O

丶丶人鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲稲鞭嬲嬲鞭嬲志‥志汁人汁稲汁鞭稲志
丶‥稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲松稲嬲嬲稲鞭人汁志T志T人志汁‥‥
丶汁稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲鞭松志嬲嬲松汁汁松‥丶‥丶T松‥人志
丶丶人松嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭鞭鞭稲汁‥‥汁松鞭鞭嬲嬲
丶丶‥志嬲嬲嬲嬲嬲松嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭松人汁松鞭嬲鞭志人
丶丶人稲嬲嬲嬲嬲鞭汁稲松松松鞭鞭鞭嬲稲汁人志稲鞭鞭嬲鞭
丶丶汁鞭嬲嬲嬲嬲稲汁松嬲稲鞭嬲稲稲志松人丶人志松汁松松
丶丶志鞭嬲嬲嬲嬲松人汁松松志志汁汁人志人丶‥‥人汁志汁
丶丶志鞭嬲嬲嬲嬲松汁‥‥T汁志汁汁人志‥丶‥丶丶‥T‥
丶丶汁稲鞭志嬲嬲稲人‥丶丶‥‥‥‥T汁丶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶人志松鞭汁松鞭志‥丶丶丶丶丶‥人人丶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶‥T人志人汁稲志人T‥丶丶丶‥汁T丶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶‥‥人T人汁松汁人T‥丶丶‥汁‥丶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶‥‥T松嬲志汁人T‥丶‥人T‥丶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶汁志嬲松志松汁T丶‥志鞭松人志稲T丶丶丶
丶丶丶丶丶丶T人汁嬲鞭松志人T丶‥人志稲稲汁T丶丶丶丶
丶丶丶丶丶‥T人志松鞭汁志汁‥丶丶‥T人T‥丶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶‥松T稲志松汁T丶‥T‥‥‥丶丶丶‥‥‥丶
丶丶丶丶丶丶丶‥人‥人鞭志汁人T松志稲鞭志稲松志稲鞭人
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥稲松志人志稲鞭松志汁人TT‥‥汁
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥志汁志汁‥汁志汁汁人人人‥丶‥
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥志松志汁人志稲鞭稲汁‥丶丶‥
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶T松志志人人TT‥丶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶‥鞭稲稲志人人‥‥丶丶丶丶丶‥
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶志嬲志松稲志人TT‥T‥‥人志
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶人鞭嬲松松鞭鞭松志汁松汁汁志稲汁
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶汁嬲嬲稲松志松鞭嬲鞭鞭鞭鞭鞭志人
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶人嬲嬲嬲鞭松汁志稲鞭嬲嬲鞭松志汁T
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶志嬲嬲嬲嬲稲汁松稲鞭稲稲松志汁人T
17名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:13:58 ID:XiAWPctn0
既にチケット完売なんだろ
行きたかったなあ
18名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:14:30 ID:XiAWPctn0
嬲鞭鞭鞭稲稲鞭松志汁松志丶丶丶丶汁松稲志丶汁鞭丶丶丶稲松松鞭鞭嬲嬲
嬲鞭稲稲稲鞭稲松志稲松松松志丶丶汁汁松稲丶汁鞭丶丶丶汁稲松稲鞭嬲嬲
鞭稲稲松松稲松志汁丶丶丶松稲鞭稲松志松志鞭志稲丶丶丶汁松稲稲鞭嬲嬲
鞭鞭稲松稲稲松稲志稲志志志稲鞭稲稲松松志松稲鞭松志松稲鞭嬲鞭嬲嬲嬲
鞭鞭稲松汁松志汁松志稲鬱鬱志鞭嬲鞭稲稲松志松稲稲鞭嬲嬲嬲嬲鞭鞭嬲嬲
稲鞭稲松丶丶汁丶丶\丶`¨¨´丶汁稲嬲鞭鞭松志稲鞭稲鞭鞭鬱鬱鞭鞭鞭嬲嬲
鞭稲鞭汁丶丶丶丶丶丶 汁松志松ノ志松稲汁丶松鞭嬲鞭鞭鞭鞭鞭鞭嬲嬲嬲嬲
鞭嬲鞭志丶丶丶丶丶丶丶゛゛゛゛丶丶丶丶丶丶丶志松鞭鞭稲松松鞭鞭嬲嬲嬲嬲
嬲嬲鞭稲汁丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶松稲志松松稲鞭鞭鞭嬲嬲嬲嬲
嬲嬲稲松志汁丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶汁鞭松松志松稲松稲鞭鞭嬲鞭
嬲鞭稲志松志汁丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶志鞭稲松志志志松稲鞭松鞭松
嬲嬲稲松稲稲松汁丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶松鞭稲松志志松稲嬲松稲松松
鞭嬲鞭稲稲稲松志汁丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶稲鞭志松松志稲鞭嬲松松松松
稲嬲鞭稲松志志汁丶丶丶丶丶丶(丶丶丶丶丶 志稲松松松稲稲嬲松松松松松
稲鞭嬲稲松松汁丶丶丶丶丶丶丶松志丶丶丶汁松稲志松松嬲鞭松松松松松松
鞭嬲鞭嬲稲松志丶丶丶丶丶丶丶汁嬲嬲松志松鞭鞭志松稲嬲鞭松松松松松松
嬲鞭鞭嬲稲松志汁丶丶丶丶丶丶丶丶鞭嬲鞭嬲嬲松志稲嬲鞭松松松松松松松
嬲稲松鞭嬲稲松志丶丶松志松丶丶丶丶鞭嬲嬲鞭稲稲鞭嬲鞭鞭松松松松松松
嬲鞭稲松嬲稲松稲汁志稲鞭稲稲松松志松鞭嬲嬲鞭稲鞭嬲嬲嬲嬲鞭松松松松
嬲鞭稲松鞭嬲稲稲志汁丶丶汁志松稲嬲鞭嬲嬲鞭稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭松
稲鞭稲松稲嬲鞭松志汁丶丶丶稲松志松稲稲鞭嬲稲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲
鞭稲松松松鞭嬲稲松志丶丶丶志鞭嬲嬲鞭鞭松稲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲
鞭松稲稲松稲嬲嬲稲汁丶丶丶丶丶志松稲志松稲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲
鞭志松稲松鞭嬲嬲嬲鞭志丶丶丶丶丶丶汁志稲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲
鞭志松稲松稲鞭嬲嬲嬲鞭松志志志志松稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭嬲嬲鞭
鞭志松稲稲稲鞭嬲嬲嬲嬲嬲鞭鞭鞭稲鞭鞭嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲鞭鞭嬲鞭稲鞭鞭稲
19名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:14:34 ID:ag7AlB7TO
>>14
最後にパクッたのは15年位前の楽曲
失速と言われ続けて10年たつ
ライブは日本一
こんなモンスターもう日本じゃ出ない
20名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:18:02 ID:GOg3sfzs0
>>19
残念だが最新作でもパクリがあるよ。ファンでも知ってる。
ライブはもう集客力落ちてる時点で日本一とは言えんでそ。
あまり持ち上げすぎるのも恥ずかしいからやめてね。
21名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:22:21 ID:RWwiBqH50
>>20
そっとしとこうと言ってる癖に…w
22名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:24:26 ID:0FYaCFkl0
>>20
多分、集客力でも売り上げでもカスチルの方が上だろうな。
最近は、一時低迷気味だったのが盛り返してきたしな。
23名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:25:38 ID:DTNs/JF9O
フジロックん時はブーイングされまくってて、とても見ていられなかったのを覚えているが…。どうなの?今回。
24名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:26:29 ID:sCPkBZlh0
>>4
ちょwwwwwwwwそんなインタビューあったのかwww
25名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:27:09 ID:0FYaCFkl0
>>23
何時、フジロックに出たんだ?
そんな事実は無いぞ?
イエモンと間違えてないか?
26名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:27:30 ID:ag7AlB7TO
>>22
カスチルなんかと比較すんなよ
あんなの宗教じゃねーか
まぁCD売り上げで分かる通りB'zが日本一
27名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:28:38 ID:sCPkBZlh0
>>25これか
49 :名盤さん:2007/07/30(月) 21:01:11 ID:nNvCz3Bf
“メインステージではイエロー・モンキーがもう始まっていたが、別に目当てでもないし、腹も減っていたので、出店でホットドッグを買って食べながら
耳だけで気にしていた。ステージ手前から黄色い声が聞こえる。きっと熱狂的ファンなのだろうが、今まで一体どこに潜んでいたのか。
普段のホールやアリーナクラスの公演に飽きたらず、こんなところまで追っかけて来るなんて。このときだけ他のバンドのライヴとは明らかに
雰囲気が違った。追っかけのファン以外は総じてしらけていた様子。そういえば午前中にこの日の出演バンドを発表していたが、
イエモンのところではブーイングが多かった。

どうして彼らがここにいるのか?このフェスに出演しなければならないのか?彼らのパフォーマンスは明らかに浮いていた。
イエモンて何が凄いんだろう。何がかっこいいんだろう。なんで人気があるんだろう。そう思っているうちに彼らのライヴは終わった。
日本を代表して、という名目だったのだろうが、レイジの後では明らかに荷が重すぎた。
多くの客の気持ちはもう次(レッチリ)にいっていたのは明らかだった。 ”


サマソニだからフジの家門みたいにはならんだろうね
というかエルレヲタのおかげで無茶苦茶盛り上がるんじゃないか?
28名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:28:48 ID:p1S+cR3v0
イエモンは初回のフジロックに出たな
それもレイジとレッチリの間だ

とんでもないアウェイだったに違いない
29名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:29:41 ID:fojap3yv0
__,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

30名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:30:04 ID:7bGtCM1L0
この糞バンドの何が良いのかが全く理解できない。
何を聴いても同じ曲にしか聞こえない。
31名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:30:23 ID:sCPkBZlh0
でもフジよりサマソニは敷居低いぞ
厨房多いからな
32名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:31:08 ID:uXJHBr7o0
新規ファン獲得という下心みえみえだな。
33名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:33:31 ID:EHxZzB2qO
イエモンは一番勢いあった頃だったからな
アイドル的に叩かれた
1年2年後なら全然評価も違ったろうな
34名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:33:51 ID:x6+ZCF/bO
何だかの竜サンじゃないんだ
35名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:34:11 ID:KmKH3CycO
フジロックで洗礼を浴びる勇気はないようだな。
36名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:34:17 ID:ag7AlB7TO
>>32
加えてB'zサイドは「B'zファンには来て欲しくない」
って言ってる
新規数の増加より固定数の減少の方が多そう
37名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:35:00 ID:GOg3sfzs0
>>21
いやあ、もう好きな人だけ楽しんでりゃいいじゃんと思ってさ。
無理していいとか勧めても嫌いな人は嫌いなんだし。
でもこういう煽り合いも正直嫌いじゃないw
38名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:35:12 ID:f1NxuqfW0
>>30
>何を聴いても同じ曲にしか聞こえない
自分の興味の無い人たちの歌は全部そうだよ
39名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:35:49 ID:w4WY+3/W0
パクリ元のバンドと共演した時もアレだと思ったが、
松本が自分のバンドにパクリ元のメンバーを加入させた時には
さすがに開いた口が塞がらなかった。
こいつには恥という概念が無いんだろうな
40名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:36:27 ID:gv6KKDyf0
HOT FASHIONなら許す
41名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:36:27 ID:sCPkBZlh0
>>35
フジがビーズ呼ぶわけないだろ
サザンも昔出させてくれって逆オファーしたらしいが断られたらしい
42名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:36:52 ID:p1S+cR3v0
稲葉のステージをウドーフェスで見たが、ファンが変な宗教みたいなノリで気持ち悪くなった
やってる音楽はそれなりにロックなのに客は新興宗教

本人達がそれなりに洋楽ノリな客の前でやりたくなるのもわかる
43名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:37:27 ID:KmKH3CycO
稲葉のソロの方がキツかった。甲高い声だけで、ソロアルバムの曲だけやられても。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:38:55 ID:ag7AlB7TO
こういう夏フェスに行く様な奴って
民主に入れる様なミーハーばかりなんだろうなぁ
そもそも選挙自体行ってないかもな
むしろ選挙権も与えられてないのかも
45名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:39:53 ID:Hr2/Co280
叩かれにくいメンツのときに出るB'Zはへタレ
どうせなら、去年出るべきだった
46名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:41:46 ID:Ga22fmIq0
こうだくみも出るってまじ?
47名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:43:23 ID:tppgt4lz0
ああ松田聖子に次いで偉大な人たちか。

なんか懐かしいな。
48名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:44:33 ID:xreSI/j8O
B'zはボーカルの格好とギターがガンズっぽいと感じてたんだが、周りはエアロっぽいって言ってるけどどっちのパクリなの?
ベースとドラムいないのにバンドって名乗る根性も見上げたもんだ。ベースとドラムのサポートは誰がやってるの?
49名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:44:55 ID:jO4Pj+Uw0
たまに聴くと「お、イイじゃん」と思えるのがB'z。
「love me, I love you」は名曲。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:45:25 ID:jwZ1lfdIO
夏フェスいく人のうち
何人がホントに音楽好きなんだろ
ほとんどのやつは夏フェス
いくことは音楽通とか
かっこいいとか思ってんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:45:27 ID:bIiwglolO
>>32 もう無理だろw
52名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:46:08 ID:dqwYLunM0
やっぱりフジが一番出るの難しいのかね
53名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:46:14 ID:GOg3sfzs0
>>48
カッコがガンズ、曲がエアロだよ。
54名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:46:29 ID:ZGwdEuNf0
パクリがバレる〜
…って、もうバレてるの?
55名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:46:34 ID:ufvzqecFO
どうせならエイベックスのエーネイション出ればいいのに
56名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:46:41 ID:sCPkBZlh0
そういやくるりの岸田ってビーズ好きらしいなw
57名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:47:02 ID:ZsvD/ReO0
しかしエアロもよくこんなモロパクリバンドと競演したな
太っ腹というか
まあエアロも落ち目だから必死だったのかな
58名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:49:30 ID:h90Bue/s0
人は自分の聴いてる音楽に対してプライドを持つ。それは当たり前のこと。

そういう人は他のアーティスト、歌手を叩かない。自分の聴いている音楽もまた他の人から見れば
理解されないことを知っているから。

結局ウダウダ言ってるのはまだ自分の琴線に触れる音を知らない人か、まだ音楽聴き始めの中学、高校くらいの人か。
まぁ言いたいのは、そのうちわかる時がくるよってこと。
59名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:51:43 ID:ceDJW7HbO
>>20
モンスターにあるの?どの曲だよ

>>39
エリックのことだよな。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:51:54 ID:ag7AlB7TO
B'zヲタの俺ですら
ミスターローリングサンダーを聞いた時はビックリしたよ
あんな完璧なオマージュは、そうはない
61名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:53:31 ID:qsAynZOIO
ダイナソーJr.と虎ビスだけが楽しみだったけど、B'zがどうなるかめちゃめちゃ楽しみになってきた
62名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:53:50 ID:854+d4HU0
オクでサマソニの一日券が、二日通し券の値段を圧倒しています
通し券で片方だけ行った方が安いという罠
頭悪い
63名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:55:24 ID:cw2UhNEs0
TONIGHT(IS THE NIGHT)は日本ポップス史に残る名曲
64名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:55:38 ID:X3oCk7Vu0
http://jp.youtube.com/watch?v=M0lGEVpzeTs

楽しげで
昔の曲の方がいいよね
65名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:55:58 ID:GOg3sfzs0
>>59
昔みたいに曲ごとモロじゃないがな。
Zeppelinから持ってきてる。
66名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:56:12 ID:XiAWPctn0
バッコミはモロだよな
67名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:56:24 ID:AjT11o/Q0
>>15-18
のAAソフトおしえて
68名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:56:30 ID:TnBdeNLD0
>>56
そりゃくるりもパクってるからね
69名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:56:34 ID:bIiwglolO
B'zは20世紀の内に解散しとくべきだったな。そうすりゃ伝説になれたろうに。糞曲しか出せない、CD出せば売上はミスチルの半分以下、糞ジャニにも勝てない落ち目のB'zなんてこれ以上見たくありません。もう勘弁してくれよw
70名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:56:53 ID:9A0JLeU+0
オレのロックと違う!! コンサートを妨害、逮捕 横浜
ttp://web.archive.org/web/20040806223439/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040727-00000021-san-soci

ロックコンサート会場の火災報知機を押したとして、神奈川県警港北署は
威力業務妨害の疑いで、埼玉県東松山市、派遣社員、安原史容疑者(三六)を逮捕した。
調べでは、安原容疑者は二十四日午後四時ごろ、
横浜市港北区の横浜国際総合競技場で開催されていたロックコンサート
「THE ROCK ODYSSEY 2004」を中断させようとして、
会場の八カ所の火災報知機のボタンを次々と押した疑い。
調べに対し、「ロック歌手の稲葉浩志さんのステージをきっかけに、
自分の考えていたロックと違うという腹立ちが爆発した」と供述しているという。
コンサートは二十四、二十五の両日に開催。二十四日には米ロックの大御所
「エアロスミス」などが出演していた。(産経新聞)


またこんな過激な人が来なきゃいいけど
71名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:58:47 ID:TnBdeNLD0
ビーズ来るってだけでサマソニ行きたくなってきたw
厨くさいサマソニが大荒れの予感w
72名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 01:59:30 ID:sCPkBZlh0
36の派遣社員が「俺のロックと違う!」バロスwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:00:13 ID:ceDJW7HbO
>>65
そうなんだ。タイトルトラックかな。
74名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:01:58 ID:Hr2/Co280
>>70
ビーズは過激派を生むwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:02:37 ID:ZsvD/ReO0
>>70
どっかのニュースに手を加えて作り変えたものだと思ったらホントなのかw
76名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:02:59 ID:xreSI/j8O
>>53
サンクス。そういやスラムダンクのED歌ってたバンドのボーカルもモロアクセルの格好だったなぁ
77名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:03:45 ID:w4WY+3/W0
>>59
俺が言ってるのはジャック・ブレイズのこと
78名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:03:53 ID:VxeL1qmC0
なんか年々ダサくなってくな(俺にとってはそれはいい意味でのダサさだが)
まあ女性・若年層ファンが離れていく理由は分かる。また裸足の女神みたいな楽曲がかければ別だが
もうほぼヲタ専になってるけど、現状でそれ以上に魅力のあるアーが出てきてないんだよな。。。
79名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:04:12 ID:TMsQ56ie0
演奏力では日本ではこの人たち位しかいないでしょ。
恐らくレミオロメンが土日入れ替わりで
B'zの対の立場なんだろうが・・・。あらら。
80名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:06:27 ID:eQmJqusX0
ぱくるのもロック
81名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:10:45 ID:TneRm/Yh0
>>39
Mr.Bigは典型的なブルースの曲をやっただけだろ。
それをパクリって言われてもな。
パクリって言ってる奴の無知をさらすようで恥ずかしい。
82名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:15:18 ID:DoLohLLX0
B'zもイタいが、パクリパクリと叩いてる人もイタい。
83名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:17:29 ID:cc3ddaxK0
>>65
ブルースのやつか
あれはZepを意識してるな確実に
84名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:18:49 ID:ceDJW7HbO
>>81
ジャックって言ってるからナイトレンジャーかダムヤンキース
85名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:23:38 ID:yM0tHWm50
恋心で信者が変な踊りするの見て
気持ち悪かったww
86名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:28:57 ID:OalUhDIh0
昔、メタルゴッドことマサ伊藤がラジオで
「憂いのジプシーがwhat it takesに似てるってハガキがきたけど、
 聴いてみたら全然似てなかったぞ!」
って怒ってたよ^^
もうこんなハガキ送ってくるなとまで言ってた^^
(FMフジ「ザ・ロック」にて)

お前ら2ちゃんねらーの崇拝するマサ伊藤がこう言ってるんだから
憂いのジプシーのパクリ説は却下ね^^
87名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:35:24 ID:ceDJW7HbO
>>86
検証サイトではパクリかどうか疑わしいのも多いがその曲は100%アウトだろ
88名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:36:10 ID:ZsvD/ReO0
>>86
いや、俺は一番似てると思う
89名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:37:07 ID:RWwiBqH50
>>86
それはトレースと認定する
90名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:40:47 ID:pIVgjAjR0
>>41
サザンが冨士ロックに出たがってた本当なの?
富士もサザン好きだから実現してたら行ってみたかった。


富士でB'zもいいかも最近の富士は出演バンドのマンネリが酷い。
ブーイング出るぐらいのやつの方が面白い
91名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:41:25 ID:7ewRIufQ0
これまじ?  ちょーたのしみ☆
92名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:43:04 ID:rVPPTr2I0
>>4

こいつらエアロスミスが好きなんだw
93名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:48:35 ID:NJ/unlxI0
ビーズをパクったらマジ切れすんのかな?
94名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 02:49:54 ID:LhVNO6utO
10年前頃のビーズは好きだった
95名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:10:09 ID:X9Fu5euy0

稲葉高校時代のバンド

http://www.youtube.com/watch?v=t_TrAnj9h_g
96名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:13:02 ID:EiztNlCE0
>>86
似てるんじゃなくて同じって言いたいんじゃないかw
97名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:13:42 ID:2KQd9Or60
サーフィスが出るのか
98名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:15:11 ID:vKQ/u14g0
中学まではまともだったのに
99名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:15:54 ID:EiztNlCE0
Tonightとかlove me〜とか、そういうポップスばっかやってりゃいいのに
バンドサウンドにこだわりだしてから昔以上に変な曲ばっかりできるようになった
松本は自分がブルースに向いてないことを自覚したほうがいい
100名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:19:04 ID:prWQq+/70
5年位前のマリンでのLIVEを雨天中断→中止(実質演奏1時間)した時
本当に糞バンドだと思った。
確かに、一時的に激しい雨と雷もあったが、終演15分後にスタジアム
出た時に月が出てたのには腹が立った。
何が「次回も同じメンバーで、同じみんなと」だよ。金返せ。
開演時間が1時間以上遅れたのも原因。
グッズ売りに精出して、観客無視してんじゃねーよ。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:20:15 ID:6sX8ARRcO
ギャラは一本
102名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:20:53 ID:ehLVxk0+0
シャムシェイド、X、ラクリマ、ルナシー、ラルクとかは出ないの?
103名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:21:15 ID:EiztNlCE0
>>100
あれは怪我人出たろ
104名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:21:48 ID:c8n+aEkHO
globeが出た方がマシだなぁ。
105名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:22:36 ID:qSOSzMMv0
>>18
マグマが出てからもう10年も経つのか・・・
これはいまでもたまに聴いてる
106名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:27:15 ID:rVPPTr2I0
B'z パクリ の検索結果 約 202,000
107名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:36:29 ID:zU6hZrNXO
>>102
それならSHAZNAやファナティッククライシスも呼ばなきゃな
108名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:37:51 ID:2G/GuI9x0
>>100
出た時に月が出てたのには腹が立った?w
こいつ馬鹿だろw
109名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:40:04 ID:djNO3wGxO
まだいたのかよw
110名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:45:04 ID:prWQq+/70
>>103
雨足が強くなった頃は強気コメントだった稲葉が、落雷とか伴い出して
一時中断。
中断して雨足が弱まった頃出てきて「あと5曲(?)で終わるか、即止め
するか?」と観客に訊いたら大ブーイング。
んで、「落雷で怪我人がでたから」と言い出したため、観客は途中終了を
渋々承諾(今思えば、それなら安全性の面を考えれば即止めだったと思う)。
その時は、主催者はLIVEを成立して払い戻ししたくないという思惑と、観客
の「折角来たのに途中で終わりたくない(実際は途中終了だが)」て感じで
観客に不利な状況だった。

月夜を見ながら、帰途のファンが
「開演遅らせ過ぎ」「雨天決行じゃなくて、雷雨中止って表示しろ」とか
主催者への不満をぶち上げていた。

LIVE自体は良かったと今も思う。
111名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:45:39 ID:a/lmqvHDO
>>30
いつメリとラブファントムが同じに聴こえるってか?耳鼻科行けw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
112名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:47:23 ID:trP1Dd8vO
洋楽しか聴かない俺だが、粉雪野郎よりはB'zの方がまし
113名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:49:39 ID:lEhot5fj0
ビーズと鬼束だったら、泣く泣くビーズを選ぶよ
114名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:56:20 ID:IgPSqRp0O
ビーイングはZARDが死去したし、倉木ももう売れないし、
ここでB'zに頑張ってもらわないと
お荷物GIZAのせいで
ビーイングは泥舟状態だろ
115名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 03:58:16 ID:Q5j7MDte0
普段は現代音楽しか聴かない俺だけどイエモンよりはB'zの方がマシ。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 04:02:00 ID:79ViJTBT0
>>111
盗撮常習コミケ出禁バカメコ超究極低能キチガイ電波中年電波変質者品性下劣童貞幼稚中年犯罪者トレカメテラクソキモウゼーマジ氏ね
117名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 04:02:57 ID:1FTCO7Wc0
つか。カエラの前座で出ていいのかよw
プライドなさすぎだろw

それなら別の国内フェスでトリやったほうがマシだろ
品格とキャリアがw
118名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 04:03:44 ID:5PmGx9hP0
ビーイングでほぼ全部のヒット手がけてた人が
海外旅行でクビ締められて声でなくなっちゃったんだよね

織田哲朗
119名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 04:28:47 ID:TMsQ56ie0
つかカエラって毎年サマソニやfujiは知らんけど、
ロックフェス出てるよな。誰が必要としてるんだ?
っつかブーイング起きないの?邦楽フェスでも要らんだろ。
120名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 04:40:08 ID:pd603En+O
>>1
次スレ立ててんじゃね〜よ
削除しとけよ
121名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 04:41:02 ID:Ga22fmIq0
BUCK-TICK(笑)も出てたし、いいんでねーの
122名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 04:43:42 ID:4Lc5MCW7O

パクリ♪

123名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 05:52:37 ID:JKO4ZvJf0
>>119
あの程度のものにお約束の
ブーイングするのは大人気ない
むしろ応援になってしまう
華麗にスルーするのが大人のマナー
124名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:07:00 ID:yn7NF/MV0
パクリで金儲けしてる奴こそブーイングされるべきでは?
125名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:48:51 ID:1FTCO7Wc0
仮にパクリバンドでも一時期は500万枚のベストを売ったユニットだろw
カエラなんて売り上げでは足元にも及ばないじゃんw
そんなに金に困ってんのか?
126名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 07:56:54 ID:BtEtPBNi0
>>125
小室哲哉みたいに無茶な投資や散財をしたのならともかく、
B'zの二人は金に困ってないだろ。

B'zの二人は搾取する側、される側の両方をやってる。
二人はB'z原盤管理会社の役員でもあるわけで、
毎年の役員報酬だけでも結構な額だろ。

マンネリ打破、新規ファン開拓等々で、
今までとは違った展開をしてみたいんじゃないの。
127名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:05:33 ID:pIVgjAjR0
アウェーに20年やってきたグループが見送ってのはすごいけど
ヤフーのニュースで、「あの国民的ロック・バンドが参戦!!」って
ファンだけど、無理があるだろ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000001-lisn-musi
128名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:05:51 ID:M5ETLJxQ0
ビーズファンの方が余裕そうだな。
ロックオタってなんでそんなに必死なの?馬鹿じゃないのw
129名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:09:25 ID:0A62FKSE0
B'z聴いてるだけで扇子疑うよ
130名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:10:50 ID:zn6NcQiUO
クラクソンズもDJ SHADOWもB'zもZEPも好きな俺は気楽だ
131名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:25:21 ID:3DJ5LrBN0
フェス主催者も客側も、呼ぶミュージシャンをカテゴライズしてしまいがち、
固定してしまいがちだったからいい試みなんじゃない。ほんとはフェスは
異種格闘技戦であるべきという私感からすれば。フジの井上陽水とかすごい
良かったし。グラストとかは、もっと何でもかんでもありだぞ。
132名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:29:02 ID:6GCjNW4m0
04にもソロで来てたな
全く興味なかったんで見に行かなかったが
133名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:29:26 ID:SYpbv/320
>>48
本人たちはバンドとはいってません
稲葉と松本のユニットということで昔から現在まで一貫してますよ。
音作りはバンド形式ですが
134名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:32:50 ID:1FTCO7Wc0
>>126
なるほど。
まぁ、他フェスからの依頼がなかっただけだよなw
ギャラっていくらなんだろうか?

>>128
必死っていうか、アクモンが日本でトリをやる時点でああだこうだ言われたんだから
ビーズもそう言われても仕方ないんだと思う。
キャリア・売り上げだけで考えれば間違いなくトリだし。
それを敢えて昼下がりってのが腑に落ちない感。
135名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:33:55 ID:M5ETLJxQ0
どうかんがえても粉雪とか木村カエラの方がやばいだろ。
136 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/31(火) 08:34:05 ID:n0m/HQu40
  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ       /:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:|
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、     レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.!
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i      'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.',    
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_      |:.: :⊥ヽl ¨ ,  ゙ー' |/イ/   \|:.:.:.:.',   
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...    .l/  `l\ ‐   イ l/`llY  ̄\ :.:.:.',  少し、頭冷やそうか・・・
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l    /     / lノ l¬≠ i   lj.!    ∧:.:.:.:', 
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.   /     />.>  | 〒__/  く |     \: :i 
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!     ヽ\  _i ヽ\ 「 ¬7 /ノ |    / /:.:|
137名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:34:57 ID:YqX9ytNw0
暑苦しい
138名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:35:13 ID:YIILpZe3O
パクリB'zヲタ気持ち悪い
139名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:35:42 ID:n0m/HQu40

  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /    へ       \
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./        / ̄〉へ  .|
    \___    \ |.       /ー-〈    .|
            \_ 〉 \         (⌒)./
                 .       ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
          ___◎_r‐ロユ  ` ̄ヽ      /
         └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
             /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
            </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
140名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:36:17 ID:Uwk5nvMYO
>>131AKB48もアリですか?
141名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:37:18 ID:ThgabcNJ0
渋谷はなんでビーズを嫌ってるんだ?
142名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:40:29 ID:eS7zK+7v0
>>129
センスのよい音楽を教えてください
143名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:43:09 ID:M5ETLJxQ0
>>134
単に出てみたかっただけなんじゃないの?
まあ、確かに迷惑かもしれんが別に5時間ビーズ独占!って訳でもないんだし、他にもステージがあるんだし、
そんなに目くじら立てなくてもいいとおもうんだけどな。

まあ、2chならいいけど、
mixiなんかで実名で悪口いいまくってるロックオタ(?)
なんてみてて見苦しいよ。
馬鹿じゃないかと思うよ。
144名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:47:56 ID:TtcozL0QO
前スレの信者発言をみるとB'zファンにはきてほしくないな…
B'zが出るまで他バンドが出てきても、前で座り込んだりしてそうだし

去年MUSEの後で出演して信者にMUSEを聴かせてやりたいわ
信者には意味ないか…
145名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:49:09 ID:1FTCO7Wc0
>>143
まぁ、俺はヲタじゃないからクレジットはどうでもいいんだけど
年功序列って結構重要だと思うから疑問に感じてさ
マンネリ回避なら何となく納得

つか、俺も渋谷がビーズを嫌ってる理由が知りたいわ
十分六斤にも出られると思うし、マンネリ回避するなら国内の地方フェスでまくればいいんじゃないかと思う
サマソニだけに固執してるとこがビーズらしいけどw
146上杉:2007/07/31(火) 08:55:00 ID:jiG6Eeb4O
稲葉兄貴が行くならワシも出たい
147名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 08:55:26 ID:5xp9rEKu0
ビーズ何てTOKIOと同列の糞バンドなのにサマソニに出んなよ・・・全然ロックじゃないし
エルレとかと比べると恥ずかしくて見てる方が恥ずかしくなりそう
148147:2007/07/31(火) 08:56:36 ID:5xp9rEKu0
間違えた
○ エルレとかと比べると糞すぎて見てる方が恥ずかしくなりそう
149名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:01:22 ID:TtcozL0QO
エルレも対して変わらない…

エルレとB'zだけ隔離してくんないかな
どっちのファンも見てて痛々しい
150名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:02:01 ID:2dR0qK+fO
間違えた
○ エルレ同様糞すぎて見てる方が恥ずかしくなりそう
151名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:03:26 ID:IgPSqRp0O
B'zの夏フェスに三枝が寄生する
152名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:06:33 ID:2KQd9Or60
B'zの代わりにマイナーな糞バンドでも出しときゃいいんだろw
そうすりゃ通気取りのにわかは落ち着く
153名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:08:09 ID:OIpUXhFtO
ミエナイチカラだけ認める。

歌詞に〜ちゃう ってつけるのやめて(笑)
154名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:08:04 ID:rmTTTwQ8O
ジャパンステージとか作ってくれ
155名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:12:25 ID:eS7zK+7v0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Summer Sonic '07 Part31 [洋楽]
B'z統一スレッド Vol.903 [邦楽グループ]
● 平均視聴率5% NTV 恋のから騒ぎ打ち切りへ [ニュース実況+]
【社会】 「(息子を)返せ!」 父、怒り…“保育園の車に放置された園児、熱中症死”で告別式★2 [ニュース速報+]
【大阪】summer sonic`07【ダイブ禁止】 part.2 [洋楽]
【アナタハナゼ】CRエヴァ奇跡の価値は161【エヴァヲウツノ?】 [パチンコ機種等]

156名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:13:07 ID:EiztNlCE0
>>155
一貫性がまるでないな
157名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:22:26 ID:c8n+aEkHO
ビーズを好きな人が周りに全くいない。

あんなに売れているのに。

って松尾スズキが言ってた。


同感。
158名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:26:09 ID:iJY8fMGGO
>>143
mixi見てみたが、痛いなw
159名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:28:24 ID:p1S+cR3v0
>>144
MUSEはUK歌謡ロックだからB'z信者にも気に入られるだろう・・・
160名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:29:08 ID:b6K/Q2Mz0
>>157
恥ずかしくて言えないって思ってるファンが結構いるんだろね。
161名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:43:43 ID:93cmH3wUO
サマソニはオレンジレンジもでとったしそういうフェスだと思っていたから別に何とも思わねぇ
162名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:49:58 ID:N2FGO5hu0
これはネタとして楽しむもので
本人らも自分らが笑われ役として出ることを承知してるんでしょ
そういう暗黙の了解が成り立ってるんだと思ってた
違うの
163名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:50:27 ID:d8ln7Kv3O
太陽のKomachiAngelはタイトルが神。でも聴いたことない
164名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:50:36 ID:MxeXD2NZ0
サマソニの自爆テロ?
165名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:50:58 ID:eNB1tWuaO
昔、ロックオデッセイで稲葉が出たとき
「俺のロックと違う」という理由で
火災警報器鳴らして逮捕された兄ちゃんがいたな
166名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:52:14 ID:d8ln7Kv3O
俺のロックて
167名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:52:59 ID:3GKTLAg+O
>>165
おっちゃんだったぞ
168名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 09:56:37 ID:xwm3rvKsO
ALFEEの後継者かwww
169名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:00:18 ID:ssupQaR40
>>165
>>70

実際にあんな行動に走るこの人の思うロックとはなんだったのか、
少し気になる
170名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:03:21 ID:dlQV7hQRO
昔は良かった
今はクソ
松本はネタ切れ
稲葉は歌詞がクソ
171名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:04:12 ID:vEpqT2U50
確かに昔稲葉さんがソロで出た時も客席シラーとしてたけど。
でもカエラやエルレ、オレンジレンジとかも出てるからいいんじゃないか。
もう日本のアーティストも普通に出るフェスになっちゃったんだよ。
こいつらのファンだってウザイよ。
何でもoioiコールするしw

この中でどれ見るかって言うたらB’zみるけどww
172名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:08:03 ID:rVPPTr2I0
>>4

露骨過ぎてワロ太

オレンジレンジの方がましだなw
173名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:09:35 ID:eNB1tWuaO
>>167
おっちゃんだったか、失敬
たぶん、おっちゃんはエアロかフーが
目当てだったんだろう
174名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:10:20 ID:rr8zr5+l0
いらねー
木村カエラもたいがいなのに…
175名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:11:55 ID:MlZuVT0gO
36にしてあの行動とはいかに
どんな教育受けてきたんだろう
ゆとりをバカにできんぜこりゃ
176名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:12:56 ID:EiztNlCE0
「ロック」ほどタチの悪い言葉はない
177名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:13:46 ID:HL/IOjFe0
パクリでもRUNまでは聞けた。以降、なんか手の込んだ事してるようだが
ダサい曲名だけでフックの無い似たような曲ばかりの粗雑乱造っぷりは酷い
178名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:16:05 ID:o4V/2FpG0
B’zはニルヴァーナとスタジオが一緒だった時があって、
その時にカートが松本のギターに惚れたというエピソードがあるからね。
スメルズ〜のリフは松本のギターに影響されてできたらしい。
179名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:18:48 ID:eS7zK+7v0
俺のロック(笑)
180名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:19:17 ID:nZZL8//KO
稲葉増毛した?
181名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:19:27 ID:ivK40JOE0
なんかお塩さんみたいになってきてるね
182名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:21:00 ID:HBKkFhty0
ビーズファンを公言することは
布袋ファンを公言することより恥ずかしい
183名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:24:16 ID:3cW1p4GFO
>>157
そりゃあ松尾スズキの周りにはいないだろw

地方に住んで、地上波テレビが好きで休日は車でイオンや
カー用品に行くような人がB'zを聴くんだよ。
そういう人が日本の大多数なの。
184名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:24:38 ID:qsAynZOIO
>>178
そうなの?
スメルズはピクシーズのパクリかと思ってた。

カートも好きな日本のバンドにB'zなんかあげてないし。
185名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:26:19 ID:ymRh1//N0
>>178
嘘付けw
186名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:28:23 ID:o4V/2FpG0
B’zもニルヴァーナも無名時代の話だからね。
「お互い頑張ろうぜ」て話合って、その後どちらも
自国でNO1バンドになった。
187名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:28:54 ID:qLD5aIj90
>>160
隠れファンはかなり多いよ。俺もそうw
やっぱあまりに売れすぎると、ファンと公言しにくい・・・。
芸能人やミュージシャンでもB'zのライブ見に行ったことある人多いみたいね。
188名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:29:59 ID:eS7zK+7v0
芸能人のB’zヲタといえば勝新太郎
189名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:30:21 ID:4tSvVtU30
その時にカートが松本のギターに惚れたというエピソードがあるからね。
その時にカートが松本のギターに惚れたというエピソードがあるからね。
その時にカートが松本のギターに惚れたというエピソードがあるからね。
その時にカートが松本のギターに惚れたというエピソードがあるからね。
190名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:30:32 ID:r/MNbf2D0
>>171
レンジやカエラは、場違いなのを承知で、ロックの真似事するけどしばらくの間付き合ってねってかんじだろう
B'zはキャラ的にそんなこと許されないから、直球勝負しかない
逆にどんなステージでどんな客の反応なのか興味わくよな
191名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:32:28 ID:Mhj0IIFH0
曲の劣化が酷い
イナバの声はたしかにすごいけども
192名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:34:04 ID:9KSVZFpY0
>>178
もっと上手な釣りしような。
193名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:36:22 ID:eS7zK+7v0
>>192
結構釣ってるぞ。
194かやくごはん:2007/07/31(火) 10:36:36 ID:yhYLi8T6O
サマソニはじまったな・・・
195名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:40:06 ID:Nbp6fItH0
>>178
>スメルズ〜のリフは松本のギターに影響されてできたらしい。

この最後の一行が無ければもっと釣れたのに
196名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:40:18 ID:mFQ+CqSwO
何年か前にBUCK-TICKが出た時は興奮したなw
一般人は引いてたのかな
197名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:40:22 ID:MeVsaje50
モンゴロイドが奏でるロックが辿り着いた理想形
198名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:41:38 ID:MxeXD2NZ0
稲葉のアッパーボイスと松本のドカチンギターに度肝を抜かす外タレが続出するだろうな
199名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:48:43 ID:9KSVZFpY0
SUMMER SONIC 07のラインナップを見ると、
B'zにブーイングとかしそうなファンが多そうだな。
もうヤバそうなアークティックモンキーとか、
既に死んでるブロックバーティーとか酷いな、
細かい所を指摘すると、最近アルバム出て、
終わってる連中が多いんだけど・・・

何なんだ??マゾか?行く奴?。
最新の音楽じゃねーじゃん。
日本だけで人気がある奴とか2,3年前ピークのばっか。
もう少し良い奴呼べよ・・
200名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:49:08 ID:iZ+Tm7C10
そんな事よりSUM41の新曲の出来(の悪さ)と
MXPX&オフスプ来日にビックリだよ。

MXPXとオフスプはPUNK SPRINGに来いよなぁ・・・orz
201名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:50:15 ID:E/Q7MmZpO
なんだかんだでそこそこ盛り上がりそうだけどな
有名曲ありメロスピまがいの曲あり直球のパンク曲あり

それにブーイング覚悟で行くだろうし
正直ロック(笑)のなんたるかを偉そうに語ってる中二病のやつより
色んな音楽を聴いてるし色んなライブも見てる

アメリカでもしょっちゅうライブハウスに見に行くらしいし
自分らがどんな位置付けか充分わかってるだろ
202名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:54:51 ID:Lgckfla4O
B'zは日本の宝
203名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 10:59:19 ID:o4V/2FpG0
よくプライマルやローゼズがロックとダンスを融合させたとか言うけど、
そんなのB’zが遥か昔にやってますよ、て話なんだよな。
204名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:01:54 ID:hvnK9oq30
これMTVで放送するの?
205名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:03:51 ID:eS7zK+7v0
>>199
例えば?
206名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:05:10 ID:L3q3Cjvp0
これB'zのヲタ共は全然参加出来ないんだろ?
おばちゃんばっかだからオクで高額で落とすかもしれんが
それじゃいよいよB'z終わるんじゃね?
ガチでペットボトル飛び交うぞ?
207名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:08:59 ID:ZCp9q1IA0
よっしゃ!歌謡ロックの御大将登場!

本物のロックファンの眼中にはまったく入ってないらしいなw
208名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:10:20 ID:ymRh1//N0
ここまで叩かれてるとちょっとビーズかわいそうになってきたw
209名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:10:29 ID:TTSK8KQb0
最近のB'zはメロコアちっくな曲ばっかりでツマラン
210名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:13:15 ID:qZ5nSAaEO
ピーズ呼べよ
211名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:16:29 ID:QvJjlYxP0
松戸のURLは?
212名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:17:54 ID:MSSPSK8X0
いまだにサマーソニックと聞くと
(故)ガイル少佐を思い出す。
213名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:18:01 ID:Cn6RahVmO
松本さん、稲葉さんに会いたい
214名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:18:38 ID:Jjp6M5rP0
サマーソニック(笑)
215名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:19:08 ID:oP0siOKLO
最悪だ、B'zだって。
やめてほしい。
ピペッツとかOK goとか前で見れないじゃん。
216名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:19:50 ID:3OknoNDn0
今年のサマソニってストラングラーズ・シンディーローパー・小山田
この三つが目玉だろ。普通に考えて・・・・
217名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:20:39 ID:o4V/2FpG0
ところでお前らが言う日本の「ロック」界には稲葉以上の歌い手いるか?
1回バッドコミュニケーション歌ってみろって。
どんだけ難しいか。
218名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:22:23 ID:ZJ5GDSCUO
ブロックパーティとかオフスプとかアブリルが好きな奴がブーイングすんなよ。まだビーズのがマシ。てか一緒に消えなさい。

とりあえずカットケミストが聴ければいい。
219名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:22:27 ID:MxeXD2NZ0
>>217
稲葉の嫁の元ダンナ、しげる松崎とか
220名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:25:43 ID:MxeXD2NZ0
modest mouse
sugar ray
unkle
kasabian
b'z

この5組は一度みてみたいな
221名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:25:46 ID:+JutVHV+O
>>58に禿同。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:27:47 ID:0/QBuynM0
223名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:30:15 ID:kqCLTJbl0
俺の火災警報機はどこだ?
224名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:31:19 ID:Imu0LhPP0
B'zは聴いている音楽のプライド云々じゃくて
パクリすぎがつまらないからと
生理的に嫌われているようの思えるけどなあ
225名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:33:36 ID:PxevhazU0
>>218
>オフスプとか

ちょっと待ってろ、ゼブラヘッド聴きおわったら反論してやる
226名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:43:19 ID:0rZIlqS8O
ロックWWWユニットWWW
227名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:48:59 ID:6sZ1oLVU0
なんか段々サマーソニック!サマソニ!
その響き自体が笑えてきた
228名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:53:38 ID:i3RNs4Db0
JETを呼んでない時点で糞
229名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:54:30 ID:yTQPVS+20
こんなのより、みんな聖飢魔II聴こうぜ!
230名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:55:40 ID:Jjp6M5rP0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Summer Sonic '07 Part31 [洋楽]
B'z統一スレッド Vol.903 [邦楽グループ]
● 平均視聴率5% NTV 恋のから騒ぎ打ち切りへ [ニュース実況+]
【社会】 「(息子を)返せ!」 父、怒り…“保育園の車に放置された園児、熱中症死”で告別式★2 [ニュース速報+]
【大阪】summer sonic`07【ダイブ禁止】 part.2 [洋楽]
【アナタハナゼ】CRエヴァ奇跡の価値は161【エヴァヲウツノ?】 [パチンコ機種等]


エヴァンゲリオンヲタ(笑)=サマソニ信者(笑)
231名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 11:58:38 ID:i3RNs4Db0
>>229
閣下イイネ!
オールナイトニッポンで、市民ホールだとかでのミサ開催時
食べ物(リンゴ)持込禁止→交渉で何とか許可
投げるのだけは絶対ダメ→しょうがないから転がしたら後で大揉め
って話を今でも覚えてるw
232名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:02:57 ID:a00OZ6s9O
B'zはもう古い
233名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:11:50 ID:5NTX8NUwO
サマソニにでて、思い切り叩かれて来い。
そしてもう少しマシな曲作ってくれ。
234名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:13:51 ID:76lnvAM70
歓迎されないのわかってて出るなんてほんとにマゾだね
いいよいいよ〜
235名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:15:51 ID:c480i64lO
>>22
DVD売上はB'zの方が上だからLiveまで行くようなファンはB'zの方が多いんだよね
236名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:22:53 ID:2G/GuI9x0
チルミスはライトなファンが一杯ってことだろ
237名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:25:20 ID:Jjp6M5rP0
カスチルも能無しファンがいっぱい
238名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 12:28:00 ID:/D/wBVhW0
B'zばっかり叩いてるが、
サマソニ自体が終わってるからな。
そんなフェスに行ってるヤツがB'z叩くなんて笑えるな。
目くそ鼻くそを笑うみたいな。

どうせ会場でB'zを叩く奴らはアレだろ、「洋楽ってカッコよくね??ww」みたいな厨房と、
「パクってるから嫌いww」っていう変なロックヲタだけだろ
後は華麗にスルーするだろう
239名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:06:05 ID:ruyYXvUf0
良いか悪いかに関係なく毎回記録の為だけに信者が何枚もCDを買う奴らか
240名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:09:13 ID:z/NsZ5JYO
なんでこんなに伸びてんだ?
241名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:11:25 ID:rVPPTr2I0
CDの売り方見てもこいつらただの守銭奴だろw
242名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:15:22 ID:F/UvANpU0
>>240
自分が嫌いな音楽は叩くゴミがうじゃうじゃいるからね
243名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:25:46 ID:ftKj9zLW0
>>70
このおっさんがその後どうなったかが気になるw
244名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:27:11 ID:kqCLTJbl0
ラルク新曲、ガンダム主題歌に決定!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/j_rock_and_pops/
245名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:43:19 ID:0wCRnWdp0
この人たちまだやってたんだ
246名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:47:49 ID:q4zffX9o0
ビーズなぁ。
ヴァン・ヘイレンやイーグルスのAFTER THE LOVE IS GONEもパクってたな。

>>126
コンビニATMで稲葉が金下ろして明細をゴミ箱に捨てたんで
気付いたヤシが拾って見てみたら数億円の残高あったそうな。
247名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:50:21 ID:6D6sE1tx0
>コンビニATMで稲葉が金下ろして明細をゴミ箱に捨てたんで
>気付いたヤシが拾って見てみたら数億円の残高あったそうな。

これ都市伝説だよ
コンビニATMは上限があってそこまでの金額は明記できないし
稲葉の部分が他のタレントだったりしてる
248名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 13:54:29 ID:zlmU4Vpo0
コレでサマソニもはれてネタフェスに変身です。
249名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:00:51 ID:rVPPTr2I0
>>247

北野誠がラジオで言ってたなw
250名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:00:52 ID:3lesc1Id0
どれだけ盗作しても売れたら周りは何も言えない
マスコミも大々的に報道しない
まさにマスゴミ

しかし悲しいかなテレビの力は大きい
ネットやちょこっと雑誌で言われても大多数の人は気付かない

テレビで大きく取り上げればこいつらや浜崎あゆみは一瞬で消えるだろう
それでもファンを続ける恥知らずな信者は一握り(だと思いたい)
251名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:01:33 ID:ag7AlB7TO
Real thing shakes歌ってみろ
日本人1億人の中でこれ歌えるのは稲葉のみ
252名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:06:59 ID:EiztNlCE0
>>251
本人ももう満足に歌えてないぞ・・・

7th bluesあたりの曲だけやっておばさんファンに顰蹙を買い
Don't leave meで会場中を敵に回し
ZEROで会場中を真っ青にして
最後をfarewell songで締めたら、間違いなく伝説になれる
253名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:22:32 ID:g8LIBPrU0
しかしB'zいい意味でも悪い意味でも人気だなw

さすがだ
254名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:24:58 ID:1hBbel9zP
>>250
あれらはみんな納得の上でやってるのかと思った
255名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:25:31 ID:N1Aft3oA0
>>250
ビートルズもZEPもパクリバンド…
256名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:27:46 ID:ZsnRn4Y90
パクってないバンドってわんさかいるのか?
どんなバンドがいるのか教えてくれ
257名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:28:21 ID:hvnK9oq30
>>256
たま
258名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:28:34 ID:PPjmjVV0O
サザンもB'z並のパクリなのにあんま叩かれないよな
あれは何でだぜ?
教えて
259名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:29:41 ID:trP1Dd8vO
レミオ何とかって気持ち悪いバンドを批判する奴が少なくてビックリした。
260名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:30:37 ID:6D6sE1tx0
B'zはパクリが露骨過ぎ分かり易すぎなので
叩ける人が多くなってしまう
261名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:31:52 ID:c8n+aEkHO
ビーズのファン。

タンクトップが多そう。

腕に赤いバンダナ付けてそう。


俺のたんなるイメージだけど。
262名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:33:03 ID:t0s87CCf0
信者がアホ過ぎてパクリの存在に気づかず
その事実を眼前に突きつけられても
「あの二人はそんな事しない!」と言い出し、
論破されそうになると
無茶な理論を展開するからね

B'zがたたかれるのはファンのせいだと思う
それと同時に、松本のセンス云々は信者に向けたものだと思う
早く気付いてやれ、そんなに神格化してやるな
263名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:35:07 ID:MeVsaje50
稲葉のソロアルバムの曲ラジオでかかってたけどB’zと大して変わんなくて吹いたな
もうあの音楽しか出来ないんだろな
264名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:35:09 ID:IOr0/4Ub0
そもそもロック自体が痛いよな。
265名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:36:31 ID:3FTbKjYaO
>>251
昔の人見元基と福山芳樹なら普通に歌える

歳とった今は無理かもしれないけどな
266名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:48:46 ID:YRcfXb060
クーラーの効いた涼しい部屋でビートルズを聴く俺はロックな勝ち組
267名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:50:42 ID:comwMorl0
勝新太郎が死ぬ間際まで聞いていた稲葉の『マグマ』は名盤だったな
『そのswitchを押せ』とか良い曲だった
268名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:51:28 ID:lyeb7XwiO
ビューティフルモンスターズでピエロとやりあったのもいい思い出です
269名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:51:58 ID:yR1PZA590
>>258

B'zのパクリは堂々とパクる 


サザンミスチルは、こそこそパクる
270名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:54:32 ID:ZsnRn4Y90
どっちもたちが悪いなww
271名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:57:03 ID:HpXAU3ceO
サザンは堂々とパクってるだろ、愛の言霊とか
小沢健二とか筒美京平だって殆どパクリなんだし
パクリは目くじらたてて怒る事じゃないんだよ
272名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 14:58:33 ID:iaaNYuMf0
なんでスレが伸びてんだと思ったら、
そういうことかw
273名無しさん@恐縮です 梨田です名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:06:46 ID:g7k8alG40
そういうことね・・
274名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:10:30 ID:qxofqKiAO
今年はツアーをやらないのは、これが理由か?
アルバムも出さないみたいだし、今年はもう完全OFFにすりゃいいのに
275名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:17:25 ID:mwsHdZtN0
ビーズ大人気じゃん
276名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:23:59 ID:4zQGgwME0
>>263
ふつーに違うと思うけどw
277名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:24:51 ID:EiztNlCE0
愛の言霊くらい堂々とパクる度量が必要
278名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:29:12 ID:HpXAU3ceO
モーツァルトだって初期の曲は殆どパクリだしな
ビートルズだってそう
279名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:31:31 ID:pxLGWFbY0
イングヴェイ君8歳
「ロニーとリッチーが一緒にやるなら見に行くお」
280名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:31:53 ID:/BfiivKlO
てか今まだパクリ云々ぬかしてるやつらって恥ずかしくないの?
281名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:34:00 ID:EiztNlCE0
「俺はエアロスミスなんてどうでもいいんだ ロニー・ジェイ、ムス・ディオと競演できるから参加しただけだ」
282名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:44:12 ID:xRbBRk81O
>>157
B'zファンを潜伏するんだよ。
283名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:44:54 ID:4wezE3bHO
別にB'zオタではないが、そこまで叩くなら、お前らの日本の最高の音楽アーティストは誰か教えてくれ。
284名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:45:02 ID:xRbBRk81O
ファンを潜伏してどうする。
ファン「は」潜伏する、だ。
285名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:45:17 ID:z/NsZ5JYO
音楽板は2chの中でも底辺の位置にある
286名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:45:35 ID:pxLGWFbY0
>>283
なぎら健壱、吉幾三
287名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:50:07 ID:ymRh1//N0
>>283
美空ひばり
288名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:51:43 ID:btiYTN370
イナバ物置のマグマだけはいいと思ったわ
289名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:52:30 ID:3lesc1Id0
他の人もパクってるって輩はとりあえず音源をうpしてから言ってくれ

盗作しまくりのビーズと比較するんだから
リフが似てたりだけとか一曲や二曲じゃないよな?

いい加減目を覚ませよ
ビーズの曲聴いたら分かるだろう
ちょっと拝借とかオマージュってレベルじゃない

「俺達のオリジナルです」つって人の曲盗んでファンにCD買わせてんだぞ
好きとか嫌いとか演奏がどうだとかの次元じゃない
そんな人間に金貢ぐのはいかがなものか
290名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:53:11 ID:135czrOW0
>>286-287
まあ結局こうやって逃げるしかないんだよなアンチは
291名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:53:34 ID:4wezE3bHO
>>287
なる程、納得した。
292名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:56:40 ID:57hRT5Z90
293名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:57:26 ID:t0s87CCf0
>>292
人の文はよく読んだほうがいいぞ
夏休み、一つ賢くなって良かったな
294名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:57:46 ID:BNTag3FH0
今さらビーズやらサザンやらパクリパクリ騒いで恥ずかしくないの?
音楽なんてものはパクリなしでは成り立たないんだから
295名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 15:59:34 ID:57hRT5Z90
>>293
ああごめん
夏休みじゃないけど似たレスを他で見たもんでうっかりしてたわ
296名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:00:47 ID:RtmCpM5x0
で、お前らはいつもどんな音楽聞いてるわけ??
297名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:05:10 ID:rVPPTr2I0
B'z パクリ の検索結果 約 198,000
298名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:05:20 ID:twwCWugO0
WOLFMOTHER
299名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:07:56 ID:pxLGWFbY0
>>296
Frank Zappa
結構恥ずかしいなww
300名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:08:23 ID:Wfe7DayM0
カエラの前座か
301名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:09:58 ID:rVPPTr2I0
B'zを論評する時に、避けて通れないのが「パクリ」であるといわれている[10]。 『マルコポーロ』94年10月号では、8曲を例に挙げて「パクリのオンパレード」と評しており[11]、
『音楽誌が書かないJポップ批評14』では、メロディ、リフ、アレンジなどのテーマごとに、計38曲の元ネタを明かしている[12]。 2枚のベストアルバムの記録的大ヒットを受けて、朝日新聞で特集された際にも、
「洋楽のパクリというのはよく言われていること」と紹介されていた[13]。夏至明および別冊宝島編集部が「B'zはファン以外からはどうみられているか」を調査した結果によると、ロックや音楽に通じている層からは「パクリ・ネタが露骨すぎ」
「ビーイングという出自から来る商業主義の匂いへの嫌悪」と見られているとしている[14]。
また、大滝詠一や奥田民生など他のアーティストなら「リスペクト」や「オマージュ」として好意的に解釈されるのに、なぜB'zだけが叩かれるのか、という点について、様々な分析がされており、元ネタへの愛情と知識の蓄積量、
元ネタを商品の「タネ」としかみなしていない創作姿勢の差であるという意見[11]、 元ネタであるハードロックに対する評価がそのままパクリの質として評価されているという意見[14][15]、「パクリ」という行為から読み取れる思想がないという意見[16]、
B'zのメーンリスナー層と元ネタであるハードロックが共有されないことで、「共犯関係」を築けないためであるという意見[17]などがある。
この問題についての作曲者である松本の発言として、夏至明は以下のインタビューを引用している[14][17]。
松本「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」[18]
-「遊び心があるわけですよね」松本「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」
-「でも、必ず”あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」
松本「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」[2]。
302名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:10:55 ID:YIILpZe3O
AC/DCからアナ・ジョンソンまで幅広くパクる
303名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:12:48 ID:rVPPTr2I0
大滝詠一や奥田民生など他のアーティストなら「リスペクト」や「オマージュ」として好意的に解釈されるのに、

なぜB'zだけが叩かれるのか、という点について、様々な分析がされており、元ネタへの愛情と知識の蓄積量、

元ネタを商品の「タネ」としかみなしていない創作姿勢の差であるという意見

ここ注目な!!
304名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:13:09 ID:e1bDFsA10
>>301
憂いのジプシーは、遊び心満載だな。

いっそのことコピーバンドですと言って、開き直ったほうがいいね。
そうすりゃ、誰からも文句言われないだろ。
305名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:15:24 ID:pxLGWFbY0
Dream Theaterのようにやればいいのに
306名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:16:39 ID:EiztNlCE0
憂いのジプシーみたいにシャウトまでそっくりのアルバム曲を商業主義っていうのはちょっと抵抗があるな
BAD COMMUNICATIONみたいなのを商業主義のパクリって言うんだろう
307名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:16:54 ID:7qI1jmfpO
B'z(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにしに来るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:21:30 ID:twwCWugO0
どういう音楽聴いてるか答えても
殆ど反応がないのが常識
309名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:26:39 ID:523KrReNO
>>305
あいつらは最近Muse露骨にパクってるよな。
まぁインタビューで公言してるからB'zよりはるかにマシだけど
310名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:32:50 ID:pxLGWFbY0
>>310
露骨だけど相手がバンドと曲の存在を知ってるのは大きいね
311名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:35:01 ID:rCUYte3RO
にゃ〜にゅ〜にょ〜歌唱法を皆で笑おう!!
312名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:36:46 ID:pxLGWFbY0
>>308
WOLFMOTHERでは反応しようがないかも(汗)
Love Trainしか知らん…
313名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:37:30 ID:Uot61GsQ0
B'zをいつも必死でけなしているヤツの車に乗ったら、HDDナビの中に大塚愛とかオレンジレンジが満載だった。

314名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:39:36 ID:lbTn+2XF0
こんなの聞いてると馬鹿になるよ。脳細胞が死んで行くのは
確実。まともな音楽聞けよ
315名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:40:02 ID:N8Y0WZjwO
B'z普通に見たいんだが
サマソニの今年のテーマは完全商業主義だからね
フジロックとは完全に方針違うしB'z全然ありでしょ
(笑)
アブリルにサムにエルレにカエラにクラクソンズ出す時点でゴミなんだし
B'zは日本を代表する商業主義者だからね
316名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:41:38 ID:6sZ1oLVU0
B'z好きな人って
改造車乗って夜な夜なゲーセンでーと
してる馬鹿っぷるってイメージなんだけど
当たってる?
317名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:44:38 ID:PalESqoy0
これから>>314がマトモな音楽について語るスレとなりました
318名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:45:16 ID:523KrReNO
>>310
あいつらはオマージュ多いけどインタビューで公言してるし
ライブでオマージュ元のバンドのアルバム丸々一枚カバーしたりしてるしな。
商業主義ってより音楽が好きでたまらなくて
自分達の気に入った音楽やって楽しんでる印象だな
319名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:48:19 ID:rCUYte3RO
前時代的ウィ〜ンキュイ〜ン奏法を皆で笑おう!!
320名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:53:00 ID:4T1jpcGF0
>>316
サイコメトラー現る
321名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:54:22 ID:pxLGWFbY0
>>318
そのライブを知ったラーズに「観たかった」と言わせただけで充分だね
商業主義なこと抜きで自分たち音楽と影響を受けた音楽を追求してるね
詰め込みすぎて長々とした曲になってるがw
322名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:54:44 ID:0Vn8nIK50
昔、バッドコミュニケーションがディスコ(・・・)でかかっていた。
初めて聞いた時、ツェッペリンのあの曲のディスコミックスかと思った。
そしたらこの人たちだった。そしてオリジナル曲だった。

あまりにも大胆すぎてびっくりした。
323名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 16:57:54 ID:kPNJFKae0
Dream Theaterは本人が自分達は新しいことは何一つしてないって言ってるくらいだしな
324名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:00:11 ID:iiJsCrtj0
>>314
そのまともな音楽を教えてくれよw
再三逃げられているけど。
B’z以外、とかいうのは無しな。
325名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:00:54 ID:g8LIBPrU0
まぁB'zのLIVE自体は日本ではトップレベルだけど

サマソニでのLIVEとなるとまた違うんだよな
326名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:06:44 ID:5VVGiGjW0
そのあと吉野家もカップルでいくZEEEEEEE!
327名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:08:17 ID:w5BQ0CWcO
ビーズだっておまえらみたいにロック大好き少年だったんだぜ
328名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:08:24 ID:E/Q7MmZpO
B'zもパクり元普通に公言してるけどな
329名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:10:53 ID:SYpbv/320
パクリは松本主導かとおもったら、稲葉も昔からパクッテたんだなww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm121547
330名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:10:58 ID:BEzw0MjX0
>>312ラブトレインはTMNじゃ・・・
331名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:12:35 ID:lkbziTYUO
とりあえずロッ糞専は音楽語るな。初心者らしくしてろ
332名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:12:56 ID:TtcozL0QO
B'zがくるのはいいんだよ
聴かなきゃいいだけなんだから

20代前半の客層がメインのフェスに
30後半のフェス慣れしてないオバサン(オッサン)信者がくるのが嫌
333名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:12:58 ID:KUvjqpsOO
チケットすでにSOLD OUTしてんだろ?
B'zヲタ哀れ
334名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:13:17 ID:c480i64lO
まあ商業主義なんて世間からしたらむなしい批判だな
そういわれてたZARDの曲は皆の心に残ってたのが死後証明されたわけだし
B'zもいつかのメリークリスマスみたいに何年にも渡って支持されてる曲があるわけだしね
335名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:13:36 ID:WID9rLZ/0
そんなら詰め替えインクはエコッテ使え!
他の詰め替えインクより安いだろ?
336名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:17:16 ID:1Jmb9+Wv0
じゃあ声高に成功者を批判してるお前らに何が出来るんだ?

と言いたい気分だわ

己の現状を鑑みて虚しくならないのかね・・・
337名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:18:06 ID:JR6iIyYA0
ダセエのかカッコイイのか、それだけの問題
で、Bzは思いっきりダセエw
338名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:19:15 ID:kA3YkClH0
今年の目玉はどう考えてもレミオ。
こいつらの野外での演奏の糞っぷりは凄まじい。
ORANGE RANGEやDragon Ashを超える惨劇を期待してる
339名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:19:15 ID:g8LIBPrU0
>>316
人を勝手に思い込む方がキモイけど

当たってるんじゃね?
340名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:19:54 ID:lTcig2Pf0
タナソウさん出番ですよ!w
前回を越える名文句を期待してます!!!
341夜の盗塁王:2007/07/31(火) 17:23:36 ID:xGbuLlf3O
>>337
B'zがダセエのなら何ならカッコイイのか教えてほしい。
そもそもB'zは20年もの長い期間支持されてるんだからダセエとかカッコイイとかじゃないだろ
342名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:23:37 ID:pqCWLMM90
>>314
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 脳細胞が死んで行くのは確実。
    |      |r┬-|    |  まともな音楽聞けよ
    \     `ー'´   / 
  ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



だっておーーーwww
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゜((●)) ((●))゜o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)何聞いてもバカなくせに
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //ププーww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
343名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:25:10 ID:ALvWc6+0O
>>168 それだ!
信者の質も似ているな
344名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:26:10 ID:comwMorl0
タナソウは確かに気になるな
果たしてどれだけけちょんけちょんにしてくれるのか
しかしくるりの岸田とか七尾旅人とかバンプ直井?みたいなサブカル系アーティストもB'z尊敬してるって言ってるんだよな
345名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:26:44 ID:qwIFQFZo0
>>336
ヲタってキレると「お前らはどうなんだ!?」と一般人比較しようとするのもいるけど
比較対象が一般人なアーティストは終わりだな、と思うw
346名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:28:15 ID:J4b7LrYa0
あと10年くらいしたら、韓国からB'zみたいなバンドが出てくるんじゃないかな。
もちろんその頃には音楽の流行も変わってるから、ハードロックからのパクリじゃなくてその時代に合ったジャンルでね。
それとも既にそういうのは存在するのかな?
347夜の盗塁王:2007/07/31(火) 17:31:15 ID:xGbuLlf3O
>>316
B'zのライブ行けばわかるがファン層は30〜40代の婆ばっかだよ。
そーゆーバカは湘南の風とか聞いてるんじゃないの??
そもそも若い奴はそんなB'z聞かないだろ。
だからサマソニに出ることにアレルギーもってる奴が多いんだろうよ。
あなたはとんでもなくバカなカスだな
348名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:33:35 ID:TtcozL0QO
>>316
俺的にはシャツをズボンに入れて手袋してるイメージかな

20代前半の男でB'zファンっていないと思うし、思いたい
349名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:34:24 ID:FA6oypuf0
なぜB'zほどのスーパーユニットがこの狭い島国に留まっているのか不思議でならない
350名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:35:03 ID:ie76KeoV0
何年前のサマソニか忘れたけど始まる前に注意事項とか、そこでやる面子紹介あるんだけど
見ないにしても面子に対して声援があがるんだが、オレンジ何とかの名前が挙がると誰も喜ばずに失笑してたのが印象に残ってる。
ビーズもそうならないといいねw
351名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:36:37 ID:E/Q7MmZpO
周りに若い男のB'zファン普通にいるがな・・
本当にふつーな人が

つーか若い女のファンはあまり見た事ない
352名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:37:32 ID:comwMorl0
あともう一回あなたから またもう一回の電話で 僕らはでなおせる
でも こういったことばっかり続けたら あの思い出がだめになっていく
がんばってみるよ 優勝できなかったスポーツマンみたいに
ちっちゃな根性身につけたい

ここ最近の僕だったら だいたい午前8時か9時まで遊んでる
ファミコンやって、ディスコに行って、知らない女の子とレンタルのビデオ見てる
こんなんでいいのか解らないけれど どんなものでも君にかないやしない

あの頃の僕はカルアミルク飲めば赤くなってたよね 
今なら仲間とバーボンソーダ飲めるけれど 本当はおいしいと思えない

電話なんかやめてさ 六本木で会おうよ 今すぐおいでよ
仲直りしたいんだ もう一度カルアミルクで

女の子ってか弱いもんね だから庇ってあげなきゃだめだよできるだけ
だけど全然 君にとって そんな男になれず終いで ごめんなさい
がんばってみるよ 優勝できなかったスポーツマンみたいに
ちっちゃな根性身につけたい

ばかげたプライドから もうお互い抜け出せずにいる
誕生日にくれたねカルアミルク この前飲んだらなんだか泣けてきちゃったんだよ

電話なんかやめてさ 六本木で会おうよ 今すぐおいでよ
仲直りしたいんだ もう一度 カルアミルクで

B'zの稲葉って岡村靖幸が好きそうな気がする
353名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:39:07 ID:goJv3Pb10
まぁB'z聴いてる層とこれ系のフェスに行く層はまるっきり違うからな…
354名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:39:40 ID:VCKLM0vm0
それにしても木村カエラの新曲は花花に似ているね。
355名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:41:50 ID:6sZ1oLVU0
>>347
あ〜そんなもんかね
あと、B'z好きって夏に改造車で右に倣えで海で〜と行くんだけど
海には入れず黒い服でグラサンして砂浜で
しょぼい愛を語りあってる馬鹿っぷる(今は夫婦って事かなw)って
いう人間ってイメージもある
356名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:42:03 ID:c480i64lO
>>358
B'zの支持層第2位は20代男だけど
357名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:44:59 ID:iiJsCrtj0
>>355
改造車は外せないんだなw
358名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:45:38 ID:FA6oypuf0
ピートタウンゼントが「B'zに完全に食われた」ってボヤいてたらしいね
359名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:46:17 ID:C9q3qavN0
B'zのライブって殆ど20〜30代じゃね?それ以外の層も多いしファン層異常に広いよ。
360名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:46:27 ID:gCJC/iXtO
>>338
真夏なのに粉雪だろwwwwwwwwセンス疑うわ
361名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:47:01 ID:lJqX7qaM0
>>349
エアロスミスが居るからだろ。この狭い島国を出たら終わり
362名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:48:46 ID:FA6oypuf0
世界に稲葉さんより凄いボーカリストっているの?
363名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:49:58 ID:EXI9okXTO
364名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:50:54 ID:c480i64lO
>>359
全盛期世代が30代女とPlesure世代が20代男でそれが主だな
それ以降もちょくちょくヒットだしてるから若いのもいるけど
365名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:52:03 ID:RCUgTaid0
B'zを擁護するつもりはさらさらないけど、
「さあ叩いてやるよ」的な態度をとれるほど、ロキノン一派は上にいる存在なの?
じゃあ世界的なバンド達を相手に、日本が推せるバンドってどこよ?
全詞英語で歌ってるやつら?
366名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:53:05 ID:FA6oypuf0
B'z叩いてる奴がレディヘとかオアシスのファンだったらそれはそれで笑える
367名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:53:53 ID:Q5j7MDte0
エルレ厨が一番いたいな。ミッシェル、ブランキー厨のDNAを引き継いでる。
暗いし、文句ばっかりだし、臭いし。頭いいふりして悪いし。
氏ねばいいのにw
368名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:55:21 ID:seTGJWm9O
まぁなんだかんだ言ってサマソニでB'z出て来ると結局盛り上がるんだろうがな。
B'zはライブで化ける。 一回ライブ行けばわかる。
369名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:56:35 ID:sGePjX6x0
ビーズってびっくりするほどダサいよね
370名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:58:19 ID:seTGJWm9O
>>369

君の数百倍はカッコいいと思うが
371名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:58:28 ID:GOg3sfzs0
Patti Smithの曲もパクってるよ。
372名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:58:31 ID:h+sWegVHO
>367
ブランキー好きなんだが君の言ってる意味全く分からん。
好きなもん聞いてりゃいいやん。
否定から入るなよ
373名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:58:35 ID:qwIFQFZo0
>>367
97 Track No.774 New! 2007/05/23(水) 14:19:42
>>95
TOP10に入ったり何十万枚も売ってるようなバンドってのは
少なからずメジャーでやってくために工夫してる人がほとんどだったと思う。
そしてそれは絶対偉いことだし狭量なバンドじゃ出来ないことだと思う。
ミッシェルはそれをほとんど放棄して売れちゃったっつうイメージがあって(確か4枚目が60万枚だったかな?)
まあフジロックでかっこよくトリ飾っちゃったりなんかして
そういうオナニーバンドもある程度メジャーでやれるんだってのを肯定しちゃった感があるのよ。
ミッシェルが売れてからやたらとjpop否定のロキノン厨もふえたっつう感じあるし
ロキノン根性って言うのはまあ要は「チャートなんて興味ない」みたいな姿勢。

>>96ゆずんときとかも俺も思ったけどミッシェルは明らかに場違いだったなw
だってサビの部分が「だらしなくアウトブルーズ!」とかって一言さけんで終わりの曲が7位とかだったんだぜww
正直笑っちゃったよあれにはww


一番痛いロキノン厨はミッシェルヲタ
とにかくチャート系ミュージシャンへの見下し感がハンパない
ミッシェルのwiki読んでもその見下し感がわかる
自分達を「本格的ロックファン」とまで言い切る
374名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 17:58:47 ID:HzHaGICAO
ダサさがいいんだろ
375名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:01:04 ID:FA6oypuf0
携帯レスにダサい派の人たちが多い事に気付いた
376名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:01:06 ID:Ot9NwW420
なんだかんだで昔の曲は良曲多い。
パクリ多いのかもしれんけど。
最近のビーズの曲はあんま頭に残らん。
377名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:02:12 ID:FA6oypuf0
便秘のニワトリみたいな稲葉さんのボーカルでイカない女は不感症
378名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:03:17 ID:GOg3sfzs0
>>376
1曲まるごとはパクれなくなったからねえ>最近の曲
379名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:04:45 ID:5A9Qv76V0
ビーズ ミスチル サザン 三大マンネリ
380名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:04:58 ID:r395ZUq/0
祭りを楽しめない奴はかわいそうだな
381名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:06:24 ID:sGePjX6x0
売れてるからロキノン厨に嫌われてるんだと勘違いしてるのがまた痛いなー
それならビーズより売れてるミスチルがロキノン厨に歓迎されている事実は一体どう説明するんだか
382名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:07:03 ID:1hBbel9zP
>>367
一つのレスで多くを敵に回すなんてさすがだなw
383名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:08:22 ID:CScpMVRm0
B’zがダサカッコイイのは認める。
オダジョーや浅田なんかと同じだ。

ただ後者と違うのは売れすぎ。トップに立ったらだめなんだ。
だから今回はひがみ倒してやる。
オレは静かに12日は聞いてくる。
そして、また板で偉そうに叩いてやる。
384名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:09:01 ID:i2JMLg6q0
>>381
ミスチルがロキノン厨に歓迎されてるってほんとかよ?
ジャパンフェスじゃなくてサマソニだよ。
ロキノンジャパンじゃなくてロキノン。
385名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:10:11 ID:Q5j7MDte0
>>381
ミスチルがロコノン系の雑誌にも登場するようになってだけだろw
広告出せばいくらでも載せるからな、あの手の雑誌は。
ミッシェルなんてほんとんど宣伝だろ、あれ。
本でしか判断できないのがロキノン厨w
386名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:10:37 ID:1hBbel9zP
そのうちB'zをパクるバンドが出てくると思うよ
387名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:10:38 ID:FA6oypuf0
B'z信者とロキノン信者のたたかいなの?痛い人同士叩き合って何になるんだよ
388名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:12:34 ID:R6ZX9x5h0
>>381
ロキノン厨は、ミスチル歓迎なんだw。ワロタ。
389名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:12:41 ID:C9q3qavN0
B'zアンチって殆ど秋葉系ヘビメタ厨だろw
390名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:14:29 ID:hb/bZGPG0
Bzって今人気あるの?
最近あまり見ないけど
391名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:15:27 ID:YIILpZe3O
B'zヲタって気持ち悪い
392名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:15:29 ID:sGePjX6x0
>>385
その理屈でいけば浜崎やYUIなんかも歓迎されてないとおかしいよな
単純にミスチルは曲がいいから音楽語りだしちゃうようなロキノン厨にも受けがいいんだろ?

仮に今後ロキノンが紙面でビーズを取り上げるような事があっても
「ロキノン終わったな」「遂に狂ったか」という感想が出るだけで
ビーズを見直そうなんて思うロキノン厨は出てこないよw

だってどう見ても単純に音楽も本人達もダサいんだもん
393名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:16:14 ID:GOg3sfzs0
>>390
売れ行きは並かそれ以下。
固定層以外には売れていない状況です。
394名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:17:03 ID:FA6oypuf0
ジミーペイジとかスティーヴンタイラーに頼んで
「B'zこそリアル・ハード・ロック・バンドさ」みたいなコメントもらってくればいいのに
ガイジンだしリップサービスで言ってくれるんじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:17:30 ID:iiJsCrtj0
>>392
ダサくないアーティストを教えてください。
396名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:17:42 ID:k50LE0Dr0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm728933

おまいらこのパフォーマンスを見てもB'zを批判できるか
397名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:18:55 ID:hb/bZGPG0
>>393
そうなんだ。ファン層狭そうだもんなBzって
40代のオバハンあたりが大量にCD買ってるんだろうな
まあださいしいかにも歌謡曲って感じだもんね
398名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:19:32 ID:g8LIBPrU0
ぶっちゃけると
今はアンチとヲタしかいなそうだな

普通のサマソニ好きはそもそも興味ないからこの板見てないだろ
399名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:20:35 ID:KIN8n5B30
2ちゃんの煽り合いで一番ダサいのが、
お互いを信者認定して自分のノーマルッぷりを無駄にアピールするヤツな

そもそも「信者」とか「痛い」とか手垢の付きまくった言葉を使っちゃっても
平気な言語センスもいかんともしがたい
400夜の盗塁王:2007/07/31(火) 18:20:49 ID:xGbuLlf3O
>>355
それこそ湘南の風聞いてる奴らだろ・・・
401名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:21:32 ID:SYpbv/320
>>396
外人頼りwwww
ベースはまだしもドラムは大したことねえしwww
402名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:21:43 ID:g8LIBPrU0
湘南ってあの一発やか
403名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:22:32 ID:FA6oypuf0
>>399
信者顔真っ赤w
404名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:23:15 ID:g8LIBPrU0
>>301
普通にたいしたことあるだろ

顔真っ赤だぞ

外人頼りは同意
405名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:24:34 ID:C9q3qavN0
B'zアンチってB'zオタよりも高齢者なんだろw
406名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:24:43 ID:i2JMLg6q0
ビーズが売れてる大きな一因に暑苦しさ、ダサさがあると思ってた。
それをダサいというのはなんか間抜けじゃね?
407名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:25:13 ID:GOg3sfzs0
サポートが凄いすなわちB'z本人たちも凄いってことにはならないんだけどね。
そこを勘違いしてはいけない。
408名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:26:32 ID:ceDJW7HbO
>>402
睡蓮花で二発目ヒット中
409名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:27:03 ID:mRYkRKb00
>>396
うめぇな

サマソニ房はこれがダサいのか?
410名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:27:06 ID:c480i64lO
>>390
今年のCD景気の悲惨すぎてドラマ主題歌とジャニ以外で
B'zより売れてるのほとんどいないぞ
411名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:28:12 ID:JSbkPPAF0
>>407
そのサポートメンバーがなぜずっとついているか、
の意味を考えたことあるんかい
金だけならいられんだろ
412夜の盗塁王:2007/07/31(火) 18:28:37 ID:xGbuLlf3O
>>359
塾で講師のバイトしてて教えてる高校生や中学生にB'zの話ふった事あるがどちらも共通のイメージが「おっさんだしダサイ」って感じだったから昔ほどファンそう広くないよ。
そしてつい最近B'zのZeppのライブ行ったけど7割が30〜40代の婆だったよ。
つかさっきも書いたが若い層に支持されてないから今回は叩かれてるんだろうが
413名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:29:08 ID:IA0XzvKgO
何一つ新しい答えの出ないこの言い争いが何か楽しい
414名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:30:46 ID:hb/bZGPG0
>>396
やべえ超かっけー^^
でもBzがかっこいいわけじゃないよねw
ベースはビリーシーンでドラムは誰?ジョシュ・フリースじゃないよな
415名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:31:06 ID:zYET1lee0
この時期に発表されてもチケットないから
真のB'zファン(笑)は来れるわけないじゃん。
416名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:31:26 ID:g8LIBPrU0
サポメン>>>B'z

つまりこういうことだな
417名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:32:10 ID:p5NG5G/R0
ここ見て信者が来ないことを心底願うわ
痛々しい・・・


20代の男はB'z聴かないってwww
サマソニが呼ぶような厨バンドがメインだからwww

それでもB'zよりはるかにマシwww
418名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:32:10 ID:iuNFh/uxO
こいつら個性ないよな
419名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:32:30 ID:GOg3sfzs0
>>411
だからサポメン「は」凄いって言っているのだけど。
どうしてもB'z本人が凄いということにしたいみたいだけど、
一緒にやる理由なんて「本人たちにしか」分からんし。

「一緒にやれば認められた」なんてのが単純なんだよ。
420名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:33:18 ID:i2JMLg6q0
>>416
それ言っちゃうと、
今回のサマソニでの松本のギターの実力は〜ってなっちゃうから得策ではないな。
421名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:34:57 ID:C9q3qavN0
>>417
20代男でB'z好きとかめっちゃ普通ですがw
422名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:35:02 ID:FA6oypuf0
金じゃないとすればB'zの音楽性に惚れ込んだんじゃないのw
上手に速く弾けるからセンスあるとも限らんし
423名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:35:03 ID:g8LIBPrU0
>>420
なるほどな

まぁサマソニ来るヤツなんてほとんどオレみたいな
洋楽厨がメインだろうからぶっちゃけB'zは
いてもいなくてもオマケなんだよね

B'zききたかったらB'zだけのLIVEいったほうがいいしな
424名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:35:11 ID:9dxLkMmf0
おでかけしましょは名曲
425名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:36:09 ID:J4b7LrYa0
LOUD PARKに出るってんなら、その根性を認めてやってもいいがな
426名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:36:11 ID:SYpbv/320
夏厨はヌーノ・ベッテンコートでもキイテロwwwww
427名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:36:56 ID:iiJsCrtj0
がっかりさせて
ゴメンネなんてね〜♪
428名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:37:09 ID:LXH8ipSLO
このネタスレは意外と伸びる
429名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:37:17 ID:FA6oypuf0
紅白歌合戦には出てこないよね
430名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:37:42 ID:cc3ddaxK0
>>424
あれは未来を見通してたのかって言う感じの歌詞だな
431名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:38:33 ID:SYpbv/320
松本に相談したのかな?
432名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:38:38 ID:O52zn4J6O
B'zは技術が別格
433名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:39:54 ID:iiJsCrtj0
>>424
近所の洋楽厨
あなたは音楽通(自称)
邦楽もいいねの一言が
その名誉を大きく傷つける♪
434名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:40:07 ID:FhEQUcJVO
僻み妬みが渦巻いとるなw
どーせ引きこもりのブタはサマソニ行かねーくせにw
435名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:40:19 ID:igu8Dl1PO
>>50
うぉ!超的確なコメントだな
B'zに対するレスを見るたびモヤモヤしてた胸のつかえが取れた。
俺もろくでもない音楽が好きだから人の趣味を否定しない人間になろう。
436名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:40:19 ID:TtcozL0QO
信者はB'zのファン年齢層が広いとか現実が見れないんだな…

芸スポのJリーグファンみたいだな
437435:2007/07/31(火) 18:42:24 ID:igu8Dl1PO
>>58
アンカーミスった。
438名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:42:26 ID:lMQ+xEzxO
稲葉ってキムタクと同じオーラがある気がする
439名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:42:48 ID:iiJsCrtj0
信者じゃないのにファンの年齢層を知っている。
すごいw
440名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:45:12 ID:42Dclxql0
441名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:45:49 ID:zUJnozDH0
>>417
サマソニにB'zが出る事に関しては正直どっちでも良い。
ただ俺は現在、20代男で普通にB'z好きでLIVEも行く。
お前はB'zが嫌いなのかもしれんが
20代の男はB'z聴かないとかいう偏屈なレッテル張りはやめてくれ。
442名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:46:14 ID:ECvo3qQJ0
B'zヲタ痛すぎだろ・・・
まじでこんなのがくるのは勘弁・・・

>>439
30代後半の女がメインなのは誰でもわかるだろ
443名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:46:22 ID:7nEXmW4F0
>>439
それだけ気になる存在なんだね♪
444名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:46:25 ID:FA6oypuf0
「それぞれの趣味だから」で思考停止したら批評は存在しないよね
445名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:46:31 ID:Ik9fxuRf0
ゆるぎないダサさがたまらんビーゼットのライブ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm701587
446名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:46:56 ID:jwZ1lfdIO
オタのオレもさすがに永遠の翼は
買わなかったなWWWW
やっぱ稲ソロのマグマが一番
447名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:46:58 ID:c480i64lO
>>436
ではB'zより広いファン層を持つアーティストは?
ミスチルは広いがサザンは案外狭いよ
448名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:48:27 ID:GOg3sfzs0
こんなのもあるぞ。みんなロックな振り付けを覚えていこうな!
http://jp.youtube.com/watch?v=Exxcau2Uaj8
449名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:49:04 ID:uddAlJZTO
>>431
でも多分冷やかされるからやめとこ!
450名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:49:40 ID:jwZ1lfdIO
今はビーズは女より
男に人気だよ
451名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:51:18 ID:c480i64lO
>>442
30代女は全体の半分もいないが
452名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:51:46 ID:vwmC8Rg/O
B'z関連記事スレで釣りが成立する辺りCD販売数は伊達じゃないな。
453名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:51:59 ID:IA0XzvKgO
>>449
どうしよう?
454名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:52:54 ID:TtcozL0QO
>>439
最近Zepp Nagoyaでオバサンの集まりに出くわしたから…
455名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:53:33 ID:nRU6Iemg0
ようつべあたりででライブの歓声聞いたり観客見れば男が多いか女が多いかわかる
456名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:55:51 ID:1hBbel9zP
ファン層くらい簡単に予想できるだろw
マイナーバンドじゃないんだから。
457名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:55:58 ID:iiJsCrtj0
>>455
女が多いな
458名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:57:06 ID:k50LE0Dr0
>>58
>>58
>>58
>>58

とりあえずおまいらコレみて発言しような。痛いのばっかり。あとで恥ずかしいって気づくもんだよ。成長の過程で
459名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:57:20 ID:svsXhej60
いいんじゃね、フェスだし。
見るステージ選べるし。観ないだけ〜
460名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:57:33 ID:IA0XzvKgO
>>444
でも躍起になって批評せんでもいいような気もする。
461名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:59:01 ID:pxLGWFbY0
サマソニにB'zが出るというのに違和感があるんじゃないか?
よくわかんないがハロプロ祭りみたいなのにあややじゃなくって
紋舞らんが出演って感じと同じような気がする
まあサマソニ自体が以前とは違うものになってるけどね
別にB'zそのものどうこう言うつもりはない
462名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 18:59:27 ID:lTcig2Pf0
オマエラもうちょっと冷静になれよ
見たいバンドばっかりだったらトイレ行く時間が無いじゃんw
おしっこ、うんこの我慢は体に良くないよw
ってわけでタナソウ!前回を越える名文句期待してるぜえ!!!
463名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:00:10 ID:nRU6Iemg0
>>458
B'zってパクリやりすぎ&分かりやすすぎが
生理的に嫌われやすいんでないの?
464名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:00:26 ID:QrYyuITl0
CDが売れてる売れてないに関わらずダサイ。

商業主義の形だけの音楽では人の心は動かん

売れりゃあいいってもんじゃない

布袋と同じ金の亡者
465名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:01:49 ID:TtcozL0QO
嫌われる理由は信者の痛さだろ

B'zが痛いんじゃなくて信者が痛い
466名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:04:05 ID:IA0XzvKgO
痛くない信者がついてるバンドってどこにいる?
467名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:04:42 ID:i2JMLg6q0
信者のイタさとアンチのイタさをみて楽しんでいるやつらの方が多いことを双方自覚しておいた方がいいよ。
468名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:06:48 ID:3f6b0lxe0
今年のサマソニのメンツ糞すぎるだろう・・・
モデストマウスぐらいしか見所がない。
去年で金使いすぎたんだろうか。
469名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:07:47 ID:c8n+aEkHO
やはりビーズはダサい。

これに尽きる。
470名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:08:04 ID:nRU6Iemg0
キチガイヲタが一人タイプとか
多くのヲタがアホなことばっか言ってるタイプとか
痛さにも色々タイプはあると思う
B'zは後者タイプかね
471名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:09:50 ID:vqT1JwKcO
皮パン、タンクトップで行くから待っとけや
472名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:10:02 ID:Krv0CUcn0
いちばん余裕なのが本人たちでした
473名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:10:14 ID:Hr2/Co280
イエモン、布袋の再来きたー
474名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:10:26 ID:GOg3sfzs0
>>468
B'z呼んでるようじゃね。来年に期待だな。
つか金がないならウドフェスみたいに2年に1度でもいいんじゃね。
475名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:12:23 ID:FA6oypuf0
>>471
B'zファンの鑑だな
476名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:12:36 ID:43ARG6V90
君の中で踊りたいって曲を
ようつべで見たが
最初の頃のが今より全然いいな
477名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:14:12 ID:GOg3sfzs0
>>471
×皮パン
○短パン
478名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:14:20 ID:c8lnBBgD0
サマソニってパフィーとかも出てたし大丈夫だろ
スカパラとかハイローズの客入りは外人にも負けてなかったし
ドラゴンアッシュはフルボッコにされてたけど
479名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:15:12 ID:qpo6NIFZ0
>>476
君の中で踊りたいのイントロだけでご飯3杯いける
最近のは糞過ぎてどうしようもない
480名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:15:16 ID:IA0XzvKgO
>>471
できたらホットパンツで
481名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:16:09 ID:iiJsCrtj0
じゃあ俺はDCブランドのジャケットにスパッツで行くよ。
482名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:17:16 ID:azTy27IV0
ビーズにとってもある意味でかなりの冒険だよな。

そういえば、第一回のフジロックで、イエモンファンが大雨のなかステージ前にし
ゃがみ込んで場所取りして、主催者の日高さんに注意されたそうだが、今回のビー
ズファンは大丈夫かな?

>>462
タナソウの稲葉評は確かに超惨かった。
ビーズファンでない俺でも、あの酷評はかなり気の毒になったよ(泣)。

でもまた酷評が出たら読みたいww(怖い者見たさでな)
483名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:18:21 ID:ECvo3qQJ0
>>471
ワロス

実際にそんなおっさんがサマソニにいそうだもんな
484名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:25:10 ID:kPNJFKae0
ビリー・シーンが一番輝いてるのはスティーヴ・ヴァイのバンドにいるとき
485名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:29:35 ID:V0KOXw0a0
この発表でサマソニは終わったと思ったけど、
今後生で見るなんて有り得ない。
盛り上がっても、ブーイングの嵐でも楽しめるかも(笑)
486名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:34:55 ID:idO0GY7E0
>>184
pixiesのどの曲?
487夜の盗塁王:2007/07/31(火) 19:35:46 ID:xGbuLlf3O
>>465
そんなもん2ちゃん内での話だろーが。
ただ単に安置が多いのは有名税
488名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:37:04 ID:SVZLIBkIO
びーずもサムとか炙り流とかとたいしてかわんねーから大丈夫
489名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:38:08 ID:w5BQ0CWcO
日本で稲葉より顔がかっこいいボーカルはいない いるっけ?
490名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:39:13 ID:43ARG6V90
及川ミッチーはB'zのパクリだな
491名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:41:23 ID:7SNRkA8e0
B'zはここに来てるやつらと合わないだろw

だが、サマソニにいるやつらも糞だからな。
目くそ鼻くそってやつだろ
492名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:42:35 ID:idO0GY7E0
>>265
福山芳樹は凄いな。
キングゲイナー(笑)をカラオケで歌ったら死んだ。
493名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:42:45 ID:3BAIdRenO
>>425
それは絶対に見たいwww
494名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:50:51 ID:6DUlJ0S60
CHAGE and ASKA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>B'z
495名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:57:01 ID:rCUYte3RO
B'z好き連中の服装見て皆で笑おう!
496名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:59:05 ID:HzNqbZj10
311 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/31(火) 16:35:01 ID:rCUYte3RO
にゃ〜にゅ〜にょ〜歌唱法を皆で笑おう!!

319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/31(火) 16:48:19 ID:rCUYte3RO
前時代的ウィ〜ンキュイ〜ン奏法を皆で笑おう!!

495 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/31(火) 19:57:01 ID:rCUYte3RO
B'z好き連中の服装見て皆で笑おう!


つまんねーよカスが^^
497名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:59:37 ID:vxtOVLpa0
あなたにサマソニは
似合わないと白けて
ヌカス奴がいつもいるけど
気にしてたら日が暮れちゃう♪
498名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 19:59:40 ID:ufvzqecFO
>>495Tシャツにジーンズじゃ笑えないぞwww
499名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:00:14 ID:/Igjqfnh0
サマソニ終わったな。アーメン・ソーメン・ヒヤソーメン
500名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:00:39 ID:MPD6Kgjx0
フジロックもマンネリ化してるような気がするし来年あたりB'zをグリーンステージのヘッドライナーにして新しい客層
を開拓してもいいんじゃないかな。
501名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:01:32 ID:Pj2/P1L4O
なんだかんだ言いながら目の前で見たら発狂する
502名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:01:45 ID:mCGvWVQq0
>>487
アンチってわけじゃないが、日本最高のロックバンドって言われるのには抵抗があるな
おやじロックをJ-POP風にアレンジみたいなもんが、No.1っつうのもな
まぁバカ売れしてる若いヤツが出てこないのも原因の一つなんだけど・・・
503名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:02:34 ID:TTSK8KQb0
H袋は第一回フジロックに出て大ブーイングを浴びたらしいが
B'zは一体さてどうなる事やら
504名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:05:11 ID:SYpbv/320
稲葉さんもフェス大好きの派遣社員36才に切れられたんだろw
505名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:05:42 ID:mCGvWVQq0
>>503
二回目じゃなかった?
一回目はイエモンでしょ
506名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:06:04 ID:rCUYte3RO
否定できない>>496を皆で笑おう!!
507名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:07:36 ID:WUmzFL8Z0
ヲタではないが、
ちょうど13年前のMステで歌った「Dont leave me」は神だった。
薬やってるのかと思うほど。
508名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:09:49 ID:+5q6YSbvO
サマソニは洋楽だけにしてほしいなぁ
509名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:10:46 ID:E/Q7MmZpO
>>506
?
510名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:12:43 ID:6sZ1oLVU0
>>503
あの時のフジは2ステージしかないからな
今はフジもサマソニもステージいくつもあって
嫌な人間は拝見しないだろうからそういう大きな暴動は起きないでしょ
だからあえて言おう…
呼ぶなよ!!!!
511名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:14:26 ID:Dys5ieJF0
洋楽限定のフェスなんて魅力ないよ。
洋楽邦楽問わず良い音楽をやってるなら出る資格はあるだろ。
当然B'zは出るに値すると思うし、日本のロックも頑張ってほしいね。
512加藤邦樺 ◆B5eyX7Nn8Y :2007/07/31(火) 20:14:30 ID:igsXRwPN0
売れてる邦楽って横の繋がりが見えないんだよね。
それがB'zに違和感を持つ原因のひとつだと思う
513名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:16:35 ID:DAKJL2/QO
B'zはウドーに出たほうが良かったな。
ロックオデッセイに稲葉出てたわけだし。

またあればの話だが。
514名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:22:16 ID:6sZ1oLVU0
>ロックオデッセイに稲葉出てたわけだし。

ってサマソニにも稲葉出てたわけなんだが…
515名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:33:13 ID:jwZ1lfdIO
歌謡ロックのなにが悪いの?
516名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:34:58 ID:25Kwdk7w0
ビーイングだから
517名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:35:45 ID:JA+BLpvw0
最近行われたLIVE EARTHはほとんどの客がリンキンパーク目的で
その客たちの前で、アビントンボーイズ?だっけ、西川のバンドが出てた。
別にブーイングとかなかったけど
518名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:36:51 ID:r6AmotnA0
>>515
聴きやすいサウンドやメロディアスや恋愛歌詞で売れるのは当然、
軟弱wwダサイww、ってロキノン系のミッシェルヲタが前馬鹿にしてた
519名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:39:22 ID:ExJyomHE0
斉藤和義が出た年のサマソニでカツアゲされた(´・ω・`)
520名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:45:23 ID:ONfwn6kR0
俺と同年代のやつらは小学校高学年くらいの時は普通にB'z好きだったはずだよな?
521名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:47:35 ID:FiufY3ak0
522名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:48:16 ID:RCUgTaid0
聴きやすいサウンドやらメロディアスやらっていうのも
個々の特色であって、優劣ではないんだがな

Tシャツとスーツ、どっちがかっこいい?って聞いてるようなもんだ
523名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:52:29 ID:ECvo3qQJ0
B'zにはUDOが似合う

UDOフェスにB'z呼べば誰からも文句言われずに
客も呼べて万々歳なのにな
524名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:53:10 ID:Tya85vLc0
本人達がいっくら当日に気合い入れて格好良く見せようとしてもダメなんだよね。
もはやこれまでの活動を総括してダサイって判断が確定しちゃってるから。
ダメなもんはダメ。ダサイもんはダサイ。
525名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:55:39 ID:JA+BLpvw0
ミッシェルは売れなかったから、スタイリストつけられなくて
いつも糞ダサい格好してたバンドw
中小企業のおっさんだろ あの背広w
チバはベンジーのパクリだし
526名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:56:30 ID:1dwNfTRS0
稲葉の声が好きになれないのでB'zは聞けないんだよなあ
527名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:56:43 ID:IwEC8cIp0
>>520
10年くらい前のビイズならもう少し見たかった気がするが今はいらないや
528名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:57:32 ID:vxtOVLpa0
>>524
つーか、
アンチは最初っから何をしようと嘲笑してやる!
っていう気マンマンなんでしょ?
529名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:58:19 ID:sZ1rrLqg0
日本の何の代表ですか?
530名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:58:25 ID:IwEC8cIp0
みしぇるもぶらんきーも裏腹辺りがくっついてたじゃん?
別に衣装がほしけりゃそれつながりでスタイリストくらいどうとでもなったろう?
531名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:58:35 ID:Vb0keWNi0
>>526
昔と今じゃ全然違うけどな
俺は昔の方が好き
532名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:58:46 ID:Q5j7MDte0
なにがTheeだよ。ヘッドコーツをパクリやがって、偉そうに。
533名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 20:59:58 ID:ONfwn6kR0
>>527
変わったのはB'zじゃなくて僕たちの方かもしれないって言いたかったんだ。
534名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:00:13 ID:ohELToex0
535名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:04:28 ID:6sZ1oLVU0
>>525
アクセルモロパクリのださださ満点のタンパンより良いだろww
536名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:05:39 ID:N2kQM5qJ0
>>525
当時は流行ってたんだよ
537536:2007/07/31(火) 21:06:49 ID:N2kQM5qJ0
間違えた>>535
538名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:07:48 ID:cc3ddaxK0
>>535
稲葉ってプライベートでも短パンを愛用してるらしいね
539名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:08:06 ID:ok+p9zGU0
例えばこれがサザン・ミスチルあたりの大御所だったらこんなにならなかったのかね?
B'zは昔のバブル期のイメージが強いからな。
今は昔と大分変わったけど、最近の曲やられたら興味本位で聞いても分からないよな。

つーか、サマソニにカエラもエルレも、言っちゃえば邦楽の奴らはいなくていいんじゃ。
OK GOもアブリルとかも微妙だけど。
540名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:09:20 ID:dWGiUaTS0
つかアブリルとかもB'z並にダサいだろ。
541名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:10:26 ID:xhntv6mU0
ミスチルあたりの大御所
ミスチルあたりの大御所
ミスチルあたりの大御所
ミスチルあたりの大御所
ミスチルあたりの大御所
ミスチルあたりの大御所
542名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:13:21 ID:LqKSeW+o0
自分の嫌いな歌手=ダサい
543名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:14:05 ID:3cW1p4GF0
昔、マッドカプセル何とかって邦楽バンドがメインステージに出てきて
ムカついたのでブーイングしたら周りの人たちににらまれた。
ビーズも結局、盛り上がると思うよ。
544名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:15:37 ID:upiWi7YD0
稲葉が国立大の数学家卒でイケメンというのも
ロキノン棒に嫌われる要員の一つだな
545名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:15:54 ID:Hr2/Co280
やっぱり、滑るんじゃないか
カエラの前座でもう滑ってるけど
546名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:16:02 ID:RCUgTaid0
ミスチルは大御所でいいだろ、若くもねえし
547名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:17:26 ID:w360rBGC0
HOT FASHIONのころがピークだったな
548名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:21:25 ID:IwEC8cIp0
例えばこれがサザン・ミスチルあたりの大御所だったらこんなにならなかったのかね?
例えばこれがサザン・ミスチルあたりの大御所だったらこんなにならなかったのかね?
例えばこれがサザン・ミスチルあたりの大御所だったらこんなにならなかったのかね?
例えばこれがサザン・ミスチルあたりの大御所だったらこんなにならなかったのかね?


わろた
549名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:21:57 ID:IwEC8cIp0
>>543
MADは海外でもにんきありますよ・・・・・この前も海外フェスでてますよ・・・・・
550名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:25:00 ID:ok+p9zGU0
>>548
うん?みんなB'zだからここまで拒否反応起こしてるんじゃないの?

>>549
人気ってどの程度?
551名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:28:03 ID:IwEC8cIp0
>>550
もちろん呼ばれる国とかないようにもよるだろうけど
フェスのメインステージの後半にラインナップされるくらい

でミスチルならこういう流れにならないと思うわけ?
カスチルカスチルて散々糞スレ立てられたりするくらいなのに?
BZのほうがはるかにましなんじゃない?拒否率は
552名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:29:00 ID:upiWi7YD0
たくさん拒否反応あるのは、それだけ「気にしてる」ってことだな
どーでもよければ、話題にもしないから
553名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:29:24 ID:LqKSeW+o0
叩かれているうちが華というやつだな
554名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:29:50 ID:yTQPVS+20
>>549
活動休止したはずだけど、復活したの?
555名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:29:53 ID:c480i64lO
多分B'zとミスチルならどっちもどっち
サザンはわからん
556名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:31:42 ID:comwMorl0
サザンはロキノンの親玉渋谷が、神って言ってるから
恐らくサマソニとかロキノンフェスとかライジングサンレベルじゃ荒れない
フジならわからんが、しかし井上陽水が大丈夫なら大丈夫だろ
ミスチルはとりあえずスレは荒れるな
557名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:31:46 ID:9dxLkMmf0
ビーズもミスチルもサザンもグレイもラルクもみんな出ろ

558名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:34:08 ID:jtegrKx30
サマソニはもう何でもありだな。
559名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:35:17 ID:ok+p9zGU0
>>551
へぇー、人の好みって様々だな。俺も苦手だけど。

知らん。まだミスチルなんかの方がB'zよりも拒否率低そうかなと思っただけ。世間的に。
糞スレ立てられたからとか関係ないだろ、誰だって立てられるんだし。

>>556
サザンはもうベテラン過ぎて、突っ込むに突っ込めない感じがある。
つか渋谷の影響力ありすぎw
560名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:35:24 ID:PjNNasqh0
サマソニに来るファン層と被ってないから
B,zもあんまり歌ってて気持ちよくないだろ
ロキノンフェスぐらいならギリギリ受け入れられそうだけど
561名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:36:03 ID:DdET5AJBO
これでチケットは売れるんだろうがよ
562名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:36:17 ID:comwMorl0
まぁしかしフジの井上陽水は凄かったぞ
みんな立ち尽くして聴いてた
563名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:37:03 ID:r6AmotnA0
ミスチルはバンド形態の分まだマシな印象があるけどなー
B'zは2人組ユニットなのもまずくない?
サポートも評価に入れるんだか入れないんだかでややこしいし
564名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:37:10 ID:ONfwn6kR0
子供の頃は少年ジャンプとスーファミとB'zの音楽が大好きだったのに
なんで大人になった途端にパクリだダサいとか言い始めるんだろ、そんなの寂しいじゃないか
俺はあの頃の新鮮な気持ちを取り戻すためにB'zを見る。
565名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:39:43 ID:FhEoh9q+O
エディターズ、スゴく楽しみだったんだけどな。
仕方ない、Shitdiscoみよう。
566名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:43:05 ID:IwEC8cIp0
BZは内容はともかく一応古めの洋楽そのまんまだし嫌いじゃなければ大丈夫でない?
昔の曲メインなら聴く人も結構いるかと最近のなんて邦楽聞いてる奴でも微妙て言うだろ
オタがうざーて感じだとどうなるか知らないけどね

ミスチルは昔のままならともかく偽善者で新興宗教とかもう目も当てられないし
いろんな意味で拒否されるバンドではないか?
567名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:44:10 ID:RCUgTaid0
>>563
本当に形態だけだがなw
田原神がサマソニの観客をどう料理するかが最大の焦点
568名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:44:29 ID:FMBovMze0
ミスチルは曲はいいが演奏力がなぁ・・・学園祭並だし
曲だけならB'zよりずっと良いもの作ってると思うがな
あと音楽と関係ない偽善活動で売ろうとするところがあざとい
569名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:45:37 ID:DkXq2td80
こいつらはないな
perfumeは全力でアリ
570名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:46:17 ID:LqKSeW+o0
B'z出るんならこれ歌えばいいと思うよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm674263
571名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:48:06 ID:r6AmotnA0
>>566
偽善者や新興宗教とかの要素って
サウンドやステージ等の音楽面では関係なくない?
572名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:48:34 ID:upiWi7YD0
ミスチルの新ALは、ギターソロある曲が一つもないからな
バンドとはもはや言えん
573名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:48:48 ID:hB/sdKv+O
ミスチルのその他三名はまさに究極の金魚のフンだよな
574名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:49:45 ID:acr+zNdj0
妬みがひどいな・・・
歌唱力、演奏力ともに今回のサマソニで一番だろB'z

まぁカサビアンの日に行くから関係ないけど
575名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:50:00 ID:Zg2twkPC0
ミスチルはミスチルの良さがあり B'zはB'zの良さがある
いちいち引き合いにして貶すのはよっぽど性格が曲がってるんだろうね
576名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:51:09 ID:IwEC8cIp0
>>571
それを自分の音楽分野に持ち込んでるのがうざい
別に音楽活動とまったく無縁でやるのはどうでもいいと思うよ
つか詩人でもやればいいのにと 音楽どうでもいいじゃんと
577名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:51:22 ID:comwMorl0
>>570
確実にそれやると思う
まぁ洋楽ファンだらけのフェスであえて全英詞は挑戦だよな
言っても稲葉は英語上手いからいけるか
578名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:51:38 ID:25Kwdk7w0
ミスチルはカラオケバンドだからな
それが自然でいいのさ
579夜の盗塁王:2007/07/31(火) 21:51:44 ID:xGbuLlf3O
サムとかアブリルが良くてB'zがだめなお前等って何なの??
580名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:52:03 ID:sH6O+ShN0
ミスチルに演奏力求めてどうするんだよ
そんな曲調じゃないだろ
581名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:52:24 ID:IwEC8cIp0
>>574
メインステージだけの話だろそれ

サムとかアブリルが良くて

まさかこれが全員に歓迎されているとでも・・・・・
582名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:52:25 ID:3j/vi3aLO
>>575
んだんだ。
583名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:52:35 ID:5aYMwYdb0
ハイあのこはたいおーっ
コマチ
エーンジェーッ!!
584名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:52:51 ID:r6AmotnA0
>>576
ステージで勧誘でもするの?
ミスチル
585名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:54:12 ID:comwMorl0
まぁ有名なバンドでも、スピッツあたりだったら何の文句も無いんだろうな
この差はなんなんだろうか
586名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:54:28 ID:IwEC8cIp0
つかさ 洋楽メインのフェスなんて二つくらいしかないんだから
無駄に集客が多いバンドはほかに無数にある邦楽フェスにでてろよと・・・・
なんで洋楽聴きたい奴らが金払ってるギャラをそいつらのギャラや
そいつらが呼んでくるフェスマナーのかけらもないオタに邪魔されなきゃいけないのかと・・・・
587名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:55:08 ID:p/LQD+9t0
結局B'zはあれか、信者ばっかりのところでやったっていいのか悪いのか
わかんなくなっちゃったからアウェイで揉まれたくなっちゃったっていう
マゾな理由なのか?
588名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:55:28 ID:c480i64lO
B'zミスチルサザンGLAYラルクスピッツでフェスやればいいんだよ
589名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:55:42 ID:r6AmotnA0
>>575
邦楽板なんてvsスレばかりじゃん

貶すのもアレだけど比較すんな!
絶対褒め合うべき!ってのもまた変と思う
590名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:56:13 ID:+PMnx87t0
端からペットボトル爆弾期待してるじゃん、こんなの
591名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:56:30 ID:HTYCHmrl0
え?ピーズがサマソニに出るの?
THEピーズが。
592名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:56:55 ID:w5BQ0CWcO
>>585
ちょっと力抜いた感じのバンドは叩かれづらいからねぇ
593名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:57:39 ID:RCUgTaid0
スピッツはロキノン厨でもアリだろうな
これがミスチルになるとあら不思議
594名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:58:14 ID:ac3iGh0X0
昔はよく聞いてた
今はまぁ、どうでもいい
でも、これを聞く・見たら・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm696258
595名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:58:20 ID:c480i64lO
スピッツでも96年あたりだったら叩かれそう
596名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:58:24 ID:/u9LhCYp0
海外のフェスと違って日本のフェスは
日本でツアーやライブをあまりやらない海外アー目当ての
特定のファンが集まるイベントであって、別に洋楽ロックファンという広い意味の
ファンが集まるわけでもなんでない。
ほとんどが「誰々が生で聴ける!うひょー」みたいな連中。

正直B'zにとっても、来場者にとってもいい事ないんだけどな・・・
なんで出るんだろ?
597名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:58:25 ID:comwMorl0
>>592
まぁスピッツってこれといった批判のしどころないからなぁ
ライジングサンでもかなり良かったし
ていうかあれだな、スピッツはロキノン系にとって神みたいなバンドだからだろうな
結局フェスで人気=ロキノンで人気なんだ「
598名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 21:58:51 ID:IwEC8cIp0
だいたい2ch以外ではどこも馴れ合いばっかなんだしいちいちここで馴れ合う意味ってなんなのさ?
みくすぃなど2ch以上にアクセスの多いサイトで馴れ合いごっこして濃いよ

スピッツはブルーハ−ツみたいな音楽やりたかったがもうブルーハ−ツがいるのを知って今の路線に走った変態バンドだからな(w
599名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:00:28 ID:ok+p9zGU0
>>574
演奏力はな
ただ、サマソニにB'zって、醤油味の中に1つだけソース味が入っちゃってるような
そんな浮き具合を感じる。濃い。
スピッツは醤油。

>>586
フェスマナーがなってないのは邦楽オタにだけいえることじゃないけどな。
サマソニってコンセプトが何なのかイマイチ分からん。洋楽フェス?
600名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:02:17 ID:MkDBgrvP0
サマソニのメンツを聴く連中は
B'zは逆に嫌いなんじゃないのか?
601名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:02:21 ID:comwMorl0
とりあえず何やるのか気になる
ウルトラソウルとかか?
602名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:02:39 ID:upiWi7YD0
40代のおっさんが、13時台の炎天下で演奏するだけでもスゴイかと
ぬるま湯がキライなんでしょう
603名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:04:15 ID:/BfiivKlO
>>587
そういうのはバンドにとって必要
604名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:06:21 ID:5g/zt24h0
>>601
ウルトラソウルは名曲だぞ!別にB'zファンじゃないけどな。
俺の葬式に流してくれてもいいぐらい好きだ。
605名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:06:50 ID:CkhTRtplO
笑われたって「でもなんかちょっといい」と心の奥で思わせたらB'zの勝ち。
ま、音楽に勝ち負けはないけどB'zは大人だし、そういうの込みで楽しみたいんだろう。

興味ないけど、生で聴いたら俺は単純だからちょっとは凄いと思いそう。
ライブってそういうの結構ある。
思ったところでCDは買わないけど。
606名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:08:13 ID:N2kQM5qJ0
>>601
とりあえず>>570は100%やる
607名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:09:21 ID:IwEC8cIp0
>>599
とりあえずビーズにくるファンはフェスてどなものか理解してないおばばとか確実に来るだろ・・・・
マナー悪いいいとか以前にやばいと思うわけですよ
608名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:10:38 ID:r3vFipGC0
音楽なんてどんなジャンルもかっこよさとダサさがある。
音楽ってそのアーティストのダサさも含めて愛するもんだろが。
そこまでできるやつは他の音楽を叩かない。
自分が好きな音楽が、また他人から理解されないダサさがある事を
知ってるから。
叩いてる奴はただの子供だな。
609名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:10:51 ID:DrN6tH5N0
この信者ほとんど腐だしな
逃れたいんだろう
610名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:11:21 ID:N2kQM5qJ0
>>607
だからこそ完売後の発表だろ

まあ少しは来るだろうが・・・
611名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:11:43 ID:upiWi7YD0
>>607
チケット売り切れてからの発表だったから、そんなに来ないっしょ>おばば
612名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:12:05 ID:k3Nf1pkE0
チンコのとこに太陽が貼ってあるスパッツで出るなら見に行く
613名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:13:37 ID:IwEC8cIp0
>>610
ヤフオクとかでタイ米はたいて突撃してくるのに限って
そういうのばっかりなきがするわけですよ
若い人そこまでお金ないしさ
614名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:14:14 ID:7z1o30MxO
サマソニ完璧に終わったなwww

今回はエイベックスも絡んでんだろ?もう主催者の空気読めなさぶりは異常だろwwwww
615名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:14:22 ID:comwMorl0
で、B'zヲタに聴きたいけど
一番お薦めのアルバムは何?
616名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:14:39 ID:lLk9zNQsO
元ファソに言わせれば

新しいファソを作りたい、とは前々から言っていたのでサマソヌ出るのはそういうものの一環ではないかと。

ただ今の若い子はヒッポプとか好きなの多いからビズみたいな音楽はダサイ、受け入れられないと思われても仕方がないと思う。
617名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:16:35 ID:ok+p9zGU0
>>613
おばさんはねー。活動期間が長いから、絶対にいるな。

確かにせっかくの良識ある若いファンも金なくて行けなさそうだ。
まあその世代はB'z関係なくフェスに参加してる可能性もあるけど。
618名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:16:53 ID:25Kwdk7w0
海外ブランドがほしいのだろ
一流バンドと共演したとか
中田と同じ
実績はペルージャ止まりなのに
619名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:19:02 ID:BPGF/XIG0
J−POPファン=Bzはロック!
サマソニに行くような洋楽ファン=Bzは歌謡曲。

ちゃんと住み分けできてるんだからこんな誰も得しないようなコラボする必要あんのか?
620名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:19:42 ID:IwEC8cIp0
>>618
ローマでは評価されてただろトッティ様がいるから無意味だったけど
621名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:20:21 ID:d8ln7Kv3O
ファソ
サマソヌ
ヒッポプ
ビズ

死ねよブス
622名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:20:25 ID:w5BQ0CWcO
>>608
おまえいいやつそうだな
623名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:21:11 ID:IwEC8cIp0
>>617
どっちも楽しむならOKだろうけど
BZだけのために最前に陣取り他の迷惑無視
挙句見えないだのおさないでくださいーとか叫ぶ可能盛大・・・・・・
624名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:22:28 ID:comwMorl0
>>618
お前中田は新人で、最優秀外国人獲るし
あのセリエAで10得点したんだぞ
天下分け目のユベントス戦で2ゴールして、ジダンが「彼がいなかったら、流れはこっちだった」
とまで言わせたんだぞ
625名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:24:21 ID:upiWi7YD0
おばさんは日焼けが大敵だから
あの時間帯に屋外なんてもってのほかですw
626名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:24:40 ID:IwEC8cIp0
中田にしろ小野にしろ 選択がよければもっといい結果を残せた可能性はあったよね本業では
BZだってもっと挑戦していればわからなかったが金儲けとコピーバンドで甘んじてしまったのが現実
627名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:24:41 ID:7QrEiwiv0
>>スピッツはブルーハ−ツみたいな音楽やりたかったが
>>もうブルーハ−ツがいるのを知って今の路線に走った変態バンドだからな(w

こういうエピソードを聞くと、多少は興味深くなるものなのかも
知れんが、音楽だけ聴くと地味で大人しいことこの上ないからな。
シングル曲を街なかで耳にする程度だが、可もなく不可もといった印象。
628名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:24:59 ID:LcvQhXAYO
嫌いだと言っても、みやげ話程度で1曲くらいは聴いちゃう確率75%     興味ねーってな顔つきで。
629名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:26:05 ID:IwEC8cIp0
>>627
実はあの音楽の中にパンクしかやらねえと思っていた熱い思いがつまってるのなら
歌詞はもっと深読みする必要があるのかもね(w
630名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:28:56 ID:5g/zt24h0
もうね。何が心配かって言うとね。B'zがどうとかよりも
自分のことが全く分かってない、ロキノン厨というDQN共が
なんかやらすんじゃないかと心配。。
631名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:29:38 ID:ok+p9zGU0
>>623
他の邦楽ファンはどうなの?

B'zは多分、先入観なしで聞けばそれなりにいいんだろうけどね。
本人達がどういうスタンスで音楽やってるのかとか、エピソードが見えてこない。
だから金儲けっぽく見える。
でも実は他のアーティストも十分金儲けしてると思うけどw
632名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:32:08 ID:IwEC8cIp0
>>631
ほかもやばそうなのもあると思うよ 特にヤフオクでチケットが高騰するようなアーティストにはいたいファンがわんさかといるから
633名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:32:48 ID:7SdI/FEl0
稲葉のソロは物悲しくていい感じなんだけどね
多分稲葉氏は内向的で暗い人なんじゃないかな
634名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:32:51 ID:7QrEiwiv0
フェスにそぐわないミュージシャン、バンドが出演した場合、
ペットボトルをステージに投げ込むことがよくあるらしいけど、
あれもちろん空っぽのを投げてんだよな?
中身入ってたら結構危険だと思うけど。それ以前にステージまで届かなくて
前列の客が被害に遭ってそうだけど。
635名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:35:05 ID:3MKx8btt0
636名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:35:06 ID:GOg3sfzs0
>>634
それはいろいろ。
中身が入ったやつが飛ぶことも、当然あるよ。
酷いと小便入りとかもな。
637名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:37:12 ID:IwEC8cIp0
なんか空き缶投げつけられるトムクルーズ思い出してわろた
638名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:37:26 ID:VPf+ke7NO
このスレ見てるとさだまさし聴きたくなる
639名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:37:36 ID:ekRbw6Eb0
売れちゃったから金儲けとか言う浅はかなアホも多いだろうよ
640名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:39:28 ID:RCUgTaid0
>>630
心配というか、何かは起こすでしょ間違いなく
641名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:43:05 ID:upiWi7YD0
台風で中止になったりして
642名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:50:20 ID:9i+WsKgd0
この頃はかっこいい
ttp://youtube.com/watch?v=puzwV1M-cvY
643名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:52:08 ID:IvUF3ksDO
ビーズって千葉マリンに落雷起こして出入り禁止になったってほんとか?
台風も稲葉が呼んだなら最強の雨男だなw
644名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:55:00 ID:ok+p9zGU0
>>635
なんか青春時代を思い出した。
てかドラムの外人カッコいいな。
あとギターの変態的な格好に驚いたw
645名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:57:07 ID:QSRmjyPD0
負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事
駄目になりそうな時
それが一番大事〜♪
646名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 22:58:57 ID:acr+zNdj0
B'Zを好みではなく音楽として糞っていうのは
ただの中二病だろ
647名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:03:20 ID:Kawlbin2O
間寛平でもフジロック出たことあるのにサザンはでれないんだな
648名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:06:42 ID:Mi8lHsuIO
ウルトラソウルはライブでは意外とノリにくいから苦手だ
649名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:07:10 ID:YIILpZe3O
パクろうぜ!!
650名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:09:01 ID:comwMorl0
ていうか来年のラウドパーク、メイデンとかメタリカとかジューダス来そうだから
B'zもためしに出てみればww
651名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:09:56 ID:LqKSeW+o0
サマソニにディルアングレイが出たらどんな反応なんだろう
652名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:10:27 ID:DoLohLLX0
所詮アブリルが出るフェスだし、B'Z出演を叩くなら、
もっと叩く要素が有るだろ、サマソニは。
653名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:13:54 ID:iF9n4gpo0
これやるなら絶対みにいくぜ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm702315
654名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:17:34 ID:3TSo7JWg0
>>549
1999年のライジングサンで当時まだひよっこだったナンバーガールのとこに、
「あの、ご挨拶が遅れました。マッドカプセルマーケッツと申します」と挨拶に行ったという話を聞いてほのぼのした。
655名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:18:58 ID:3DJ5LrBN0
>>631
けっきょくロッ糞ヲタが痛いのは、自分たちの支援するミュージシャンは
商業主義じゃないと思っていることなんだよね。それこそ「ファイン・アート」
だ、って。

キング・クリムゾンにせよ、フランク・ザッパにせよ、「俺たちは金のために
やっているのさ」って公言しているのにね。モーツァルトもロッシーニも
みんなパトロンのため、(自己表現ではなく)他人に媚びた形で音楽を
作っていたのにね。ビーズも奥田民生も同じ資本主義に生きる音楽
生活者なんだよね。好きな音楽から借用というのは、著作権の方が最近
うるさすぎるだけで、昔からある制作方法だし、別にいいと思うけどな。
それこそウディ・ガスリーの頃から。クリエイティヴ・コモンズ。

彼らにいわせれば、クラムボン、ゆら帝とかスーパーカー、ナンバーガール
もろもろは純粋に音楽が好きで、音楽の奉職者として、てらいなく自分の
信じる音をストイックに出すために表現活動を行っているんだろうけどね。

そうじゃないよ、トム。
656名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:19:03 ID:fVxVcdZ20
URL厨うざすぎ
657名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:22:51 ID:3DJ5LrBN0

オリジナルなんてどこにもないんだよ。
すべては先人の築いてきたものを改変・加工、組み合わせて、作ってきたの。
別に音楽に限らず、文学も絵画も科学技術も。

オリジナリティあるファインアートなんて幻想。
すべてはかっぱらい。
658名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:24:55 ID:M2mvHjKr0
>>655
溜息が出た。その通りだよ、ホント・・・
659名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:25:21 ID:fVxVcdZ20
パクりっていっても限度があるだろ
曲のパターンなんかはしょうがないがメロディーやリフを使うのは完全なパクリ
デフレパードなんかクイーンめっちゃパクってるけどあれは公言してるし
B'zはそれを言わずに著作権も払ってないからダメなの
660名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:27:25 ID:IwEC8cIp0
ぱくりでもそれを超える作品に仕上げたらしかたねえなあとなる

ただのコピーじゃあハア?てなるだろ

日本と中国海外の技術や製品を基本的にはまねしてても全然評価が違っただろうが
クオリティーが高くオリジナルを超えるものなら評価になるんだよ
661名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:27:51 ID:RCUgTaid0
ミッシェルもエルレも、そのつど瞬間的にセールスに走ってるはずなんだがな
662名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:28:10 ID:ccp86VDr0
安置必死杉ww
663名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:28:45 ID:60BwDMkp0
果たしてこの中で本当に洋楽を理解しているのが何人いるだろう?
英語喋れない、理解出来ないのに、ただ単にカッコイイという理由で
洋楽を聴く。挙句の果て、邦楽は洋楽のパクリといってバカにする。
恥ずかしいことこの上ない。
日本人はなんでも欧米崇拝し過ぎ。
傍から見るとかなり滑稽だし、情けない。
664名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:32:30 ID:GOg3sfzs0
>>663
理解できて喋れればいいんだ、よかった♪
665名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:33:16 ID:fVxVcdZ20
>>660
バカかお前、コピーでもしょぼけりゃ見向きもされねーだろ
日本車がさんざん叩かれたのもコピーであるがすばらしかったから、たしかにすばらしいのかもしれない
しかし著作権も払わずパクれば叩かれて当然。しかも何曲も。
666名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:33:26 ID:IwEC8cIp0
音楽なんだから別に語学が理解で切るできないなど二の次でいいだろ?
じゃあなんのために音楽と言うボーダレスなアーティスト表現をしてるのか?
語学がどうとかいう奴は小説でも書けばいいわけで・・・・
BZが洋楽のコピーバンドだから松本はもはや海外でコピーアーティストとして認知されるまでになってるんじゃねえかと・・・・
667名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:34:16 ID:IwEC8cIp0
>>665
は?俺はBZ糞派ですけど・・・
668名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:34:36 ID:xhntv6mU0
まだやってるの
669名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:35:16 ID:xreSI/j8O
>>663
釣りか?
お前の主観や偏見で日本全体を語るなよ。それこそ滑稽だろ?
670名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:35:26 ID:hb/bZGPG0
>>663
洋楽がカッコイイという理由で聴くことの何が問題なんだろうか
671名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:35:52 ID:M2mvHjKr0
>>659
リフはパクリに入らねえし、公言っぽいのもしてる
松本は洋楽カバーのアルバム出してるし、B'zとして洋楽カバーのライブもしてる
使用料払わないのは訴えられてないから
672名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:36:07 ID:GOg3sfzs0
>>670
カッコ悪いの自覚してるから悔しいんだお。
673名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:36:08 ID:fVxVcdZ20
>>667
>>クオリティーが高くオリジナルを超えるものなら評価になるんだよ

じゃあこれはなんだよ。
偉そうなレスせずにちゃんと反論してみろよw
674名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:40:24 ID:I6agtCSRO
youtubeで昔のライブ映像とか見たら今だにイントロから鳥肌立ってテンション上がる…それに比べ今のB'zときたら…

675名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:41:53 ID:ouViB4x6O
change now it's time for change
676名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:42:12 ID:LqKSeW+o0
雨だれぶるーず歌ったら伝説になる
677名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:42:56 ID:ok+p9zGU0
>>671
らしいね。
なんてアルバムだったっけか、エアロを拝借したAメロBメロがある曲がある奴。
あれ、次の曲くらいの歌詞に「エアロ」ってまんま言っちゃってた記憶があるw
あとはAC/DCのパクリやったかと思ったら、その曲のプロデューサーにAC/DCやってた人使ってたんだっけ?
なんつーか、訳分からないよな。
678名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:43:13 ID:d8ln7Kv3O
英語全く分かんないで洋楽聴く人
・基本はロック
・邦楽を馬鹿にする
・不細工
・好きな監督デヴィット・リンチとガス・ヴァン・サント
・ヒップホップは馬鹿の音楽。でもエミネムは良い
・ゆらゆら帝国とかは認める
・「詞なんて気にしない」という言い訳
・楽器やらない。または下手
・日本人のパクリはパクリ。外人のパクリはリスペクト
679名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:43:23 ID:comwMorl0
ていうかぶっちゃけ海外のHR/HMを聴いてたら、B'zはダサすぎるだろ
常考
680名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:44:13 ID:IvUF3ksDO
>>671
おまえかなり無知だなww
洋楽カバーライブやったのはZ'bとしてシークレットでライブハウスでだから払う必要ねーよカス
あと、松本ソロのはアーティスト側にも承諾済み。
681名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:44:32 ID:fVxVcdZ20
>>671
アホかライブでカヴァーなんて誰でもやるだろお前ライブ行ったことないのか
松本がカヴァーアルバム出してるのはちゃんと著作権料払ってるんだろうからいいよメロディセンスは好きだし評価できる。
しかし訴えられないからパクっちゃうよ〜んなんてのは最悪
682名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:44:47 ID:6DS62DtoO
>>669ー670
www
683名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:45:16 ID:fVxVcdZ20
モロかぶった
684名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:47:19 ID:IwEC8cIp0
>>673
は?洋楽でも邦楽でも過去を越えるだけのクオリティがあれば評価されてるだろう?
BZは評価されてないだろうが?結局ただのコピーしかやってないわけで
685名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:47:23 ID:fSd+hu5J0
どうせババアが陣取って、押さないで〜とか言うんだろwww
せめてフェスに来るカッコウでお願いします。
男も皮パンとか絶対にやめてね



B'zもB'zファンもサマソニでは完全に浮いた存在ってことを解ってほしい
はっきり言って邪魔
686名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:47:29 ID:vkSI1cdR0
BZ出るのか、つ〜かBZってアンチ多いんだな

BZよりも問題な奴ら沢山出てないか?木村カエラとか。
オフスプとかアブリルとかBZと大して変わらないと
思うんだが。
687名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:47:40 ID:6DS62DtoO
このスレみて
『人の足下掬うことに命を懸けてる人達が居たよ』
って歌詞を思い出した。
688名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:47:53 ID:M2mvHjKr0
>>680
二行目と三行目は別の話だ馬鹿
ライブとアルバムは、好きなパクリもとのアーティストを公表してるってこと
689名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:49:45 ID:GOg3sfzs0
>>686
カエラは前にも出てるしな。
そこそこ盛り上がったんで不思議じゃないんだわ。
690名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:51:18 ID:fVxVcdZ20
>>684
そうか、スマン。まあ俺はB'zのパクリまくり著作権無視しまくりに批判的なのであってB'z自体は
けっこう好きなのだがな。
しかし過去を越えるだけのクオリティって例えばどんなのだ?
691名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:51:57 ID:ok+p9zGU0
>>689
ちなみにカエラの前回の時は結構批判されてたの?
昔はサクサク出てて、企画もののCD出して・・・いつのまにかアーティスト・・・
分からないもんだな
692名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:53:16 ID:fSd+hu5J0
>>686
オフスプとかアブリル、SUM41等は
サマソニ厨にとっては客呼べるアーティストだから・・・

カエラは大阪ではZeppだったけど規制かかったはず
いつもかかってるといえばかかってるけど
693名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:53:50 ID:G8esMUId0
>>685
そういうキモいオバヲタがいたらボコボコにしてやってください
694名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:54:09 ID:GOg3sfzs0
>>691
いや、今も批判はあるよw
でも出演歴があるから仕方ないかという空気なわけ。
PUFFYとかもそんな感じね。
695名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:56:46 ID:r0cKapjF0
来年から毎年出るようになったらワロス
仕方ないか、で受け入れるんだろうなロキノン厨も
696名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:57:53 ID:mPG0oMOf0
明らかにジャンル違うよな。ビーズはライジングとかロックインジャパン系
697名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:59:16 ID:ok+p9zGU0
>>694
そういうもんかw
確かにPUFFYなんて俺の中じゃもう過去の人だしなw
それがアメリカでアニメオタやら子供に受けて、世間では国際的アーティスト扱い。

>>696
他の出演者も戸惑うんじゃね?
B'z見て凄いとは思わないだろうし。
でもメタリカもちょっとジャンル違う感じはしたけど。
698名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:59:39 ID:FEaeB8lf0
ロキノン厨は「商業音楽w」「歌謡ロックw」「売れ線w」と
よく売れるメジャーアーティストは嘲笑して見下すのがデフォ
699名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 23:59:40 ID:IwEC8cIp0
>>690
たとえばっていうかギターのリフや基本メロディとか今まですごい数の人間がひいてるわけで
オリジナルに手を加えたり たまたま同じになったりとか当然あるでしょ
別に多少かっこいいところをまねしちゃうのはそこまでごちゃごちゃ言うことではないし
パーツを部分的に使って作品作ってもいいと思うわけで
問題はただこういう感じにしたいからあのアーティストのこの曲パクって適当に部分だけ変えたらオリジナルでしょ(w
みたいな編曲ではただのコピーレベルでぜんぜんオリジナルになってないし
BZの曲てこれあのアーティストの曲じゃねえの?みたいないちいち探さなくても聞いたことあるような曲になってるっておかしいわけで
もし仮にそのレベルでも圧倒的にプレイがうまかったりすればそれも許容されることもあるんじゃない?て事だが
別にそんなわけでもないしさ。洋楽だってパクりじたいは無数にあると思うけどね

>>691
一応歌が歌いたくてたまたまCD出せるて条件がついたモデルの仕事で世界にはいったそうだよ 話によるとだが

>>694
puffyもうgapの世界広告のモデル起用とかワールドクラスのタレントだからな
700名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:00:33 ID:Q5j7MDte0
てかロキノン厨も結構いいトシになってきているよな。
701名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:01:23 ID:C2VdTXER0
おまいらB'Zの事くわしいよな
702名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:01:46 ID:acr+zNdj0
パクリ:バレないようにやる
パロディ:バレるようにやる

B'zは後者であり、お遊びとしてやってる
この違いがわからないやつにとっては
洋楽なんてパクリだらけだぞ
703名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:02:16 ID:TdEsBdekO
>>692
その時はカエラ目当てと言うよりもエルレ目当てが多数居たと思われ…たしかカエラの次がエルレだったかと…。
704名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:02:24 ID:fSd+hu5J0
サマソニじゃなく去年のUDOに出とけよ
705名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:05:37 ID:GOg3sfzs0
>>695
それはないと思うよ。B'zに関しては他とは拒否のレベルが違うし。
来年もノコノコ出てきたら、それこそペットボトル乱舞だと思う。
706名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:06:56 ID:Q5j7MDte0
ロック厨ってDQNの集まりなんだな。馬鹿みてえw
707名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:07:42 ID:ok+p9zGU0
>>705
今回のショーによっては変わるんじゃねw
案外良かったって意見が出たりしてw

まあB'z自体が出なそうだけど
708名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:07:44 ID:fSd+hu5J0
>>703
そうみたいね

この年は友達がギミギミズ観れなくて泣いてたな・・・
709名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:07:56 ID:cc3ddaxK0
オレンジレンジの時はみかん狩りと称してなんかやったんだっけ?
710名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:08:41 ID:tmAI26vV0
粘着アンチの執念には脱帽するしかないな
なんでそんなに必死になれるんだろう
パクリなの?へえ〜、で終わるような話なのに
711名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:09:10 ID:tBIm9HYt0
B’zが居るからこそアンチの音楽が生まれるわけで。
その恩恵もお前ら受けてんだろが。
B’zの存在は必要。
ほっとけば何の害もない。

サマソニではイイ休憩時間じゃないか。
712名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:10:15 ID:L0TU2PFO0
レディ・ナビゲーションなんて意味の判らない英語の曲を外国人の前で歌うのは止めてもらいたい。
713名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:10:34 ID:BJItu8iN0
>>709
あれはサマソニ厨や洋楽厨じゃなくMAD厨だろ
714名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:10:50 ID:3bQCIym20
>>711
ほっときたいならこんなスレに来るなよw
715名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:11:05 ID:mURiCrnX0
>>710
好きなアーティストでやられると腹立つよ〜
しゃあしゃあと丸パクリで金儲け
しかもオリジナル面
716名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:11:06 ID:tmAI26vV0
ジェームズブラウンにペットボトル投げつけたアホがいたのはサマソニだっけ?
客のレベルが低すぎ
717名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:11:23 ID:c63ezmwB0
>>707
シングル曲が多ければ聞いたことある〜的に盛り上がるかもだが…。
やっぱり浮いてるからなあw
ガンズのときのムック状態になるとおいらは踏んでるw
718名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:12:30 ID:cU1hmwBT0
>>697
> それがアメリカでアニメオタやら子供に受けて、世間では国際的アーティスト扱い。

あんたそれ信じちゃってるの?w
719名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:12:39 ID:43ToAJE10
>>716
それマジかw
最早音楽とか聴く耳じゃねぇなww
だからB'zはラウドパーク出てみろって
多分最近の曲ならなんとかなるよww
720名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:12:45 ID:bbyysXO70
夏フェスでよく観られる光景として、海外アーティストが
MCや掛け合いでいくら呼びかけても、日本人の多くが
「Yeah!」としか答えられないのは有名。
コール&レスポンスが全く出来ないのだ。
これでどう洋楽を理解しているという?無知以外の何ものでもない。
721名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:13:54 ID:HM8p+4Z70
これってバツゲーム?
722名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:14:03 ID:Z3GIgD320
723名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:14:39 ID:c63ezmwB0
>>719
マジでやばいやばいやばい>ラウドパーク
それこそまだサマソニのほうがましだってw
724名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:15:41 ID:ThQbTNbA0
725名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:15:54 ID:43ToAJE10
>>723
どれくらい凄いことになるのか見てみたいw
メイデンとジューダスの間とかに日本のメタルゴットって触れ込みで演奏させてみようぜww
726名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:17:32 ID:c63ezmwB0
>>725
まぁそれは……正直暴動起こるだろうし、見てみたくはあるw
完膚なきまでにやり込められる姿をw
727名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:17:43 ID:qlcASmBbO
外タレ「お前ら英語分かんねーだろ。」
阿保「イェーイ」
外タレ「ほら(笑)」
728名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:17:59 ID:cU1hmwBT0
>>716
でもな厨房どもが聞き分けよく
物知り顔してJBを大人しく聞いてる図
というのもなんか変だろ
729名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:18:22 ID:MhAMVBmfO
サマソニ出ないでLIVE-GYMやってほしかったよ
730名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:18:28 ID:3bQCIym20
サポメンとしてストテンかマーヴォのベース
ドラムにシェーンガラースで文句ないだろ
731名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:18:44 ID:ITkMHAMU0
>>723
ディルアングレイの時の場所取り組みと浮きまくりで騒いでるバンギャと
完全に白けてる後方周囲のカオスっぷりが最高だったwww
732名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:19:03 ID:b3/wokYAO
>>720
海外アーティスト可哀想だな。
せっかく来て盛り上げようとしてんのに。
まぁ欧米に対してコンプレックス持ちまくりの
ジャップを単なる金儲けの道具としか見てないから問題ないのかな?
733名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:19:14 ID:VcrIyg2q0
お前らレベルでも分かるようなのは
パクリとは呼ばんだろ
734名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:19:31 ID:XziU6keb0
海外に留学しても癖のある英語などなんていってるか はあ? てな事はよくある
そもそも英語は世界に通じる言葉などと言うのは英語圏のおごりであり
英語が通じない国など世界のあちこちに存在する
日本でライブするなら自分があわせていけばいいそれがビジネスというものである
アメリカと言う国は能力能力と言ってはいるが実際英語が話せると言うだけで
そいつが知識や能力が高いかより優遇するような国でもあるそんな事で政治的に失敗した事さえある。
結局英語圏の人間はそれをおごっているだけにすぎないのである
いちいちそんなものに付き合っていてはやってられないですよマジで
735名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:19:34 ID:43ToAJE10
>>726
まぁとりあえず伝説にはなるな

しかしマジレスするとライジングサンとかロキノンなら良かったんじゃないか?
サマソニはちょっと志向が違うだろ
736名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:20:27 ID:Ea1jnQ0+0
アブリルとか出てる時点でロックとか抜かすなよwwwwwwwww


ビーズ云々じゃなくてもう糞集めフェスやめろよ
737名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:21:41 ID:XdEQZfQn0
ラウドパークも、サマソニも、フジロックも
全て中二病患者御用達ってことで仲良くすれば?
738名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:21:42 ID:c63ezmwB0
>>735
うん、邦楽フェスのほうがまだ受け入れられると思う。
ロキノンはたぶん意地でも出さないだろうけどw
洋楽フェスって日本じゃなかなかない独特の雰囲気を楽しみたいって人も多いしね。
739名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:22:30 ID:b3/wokYAO
>>734
それでもバリバリ英詞の洋楽大好物なんですねwwwwwwww
アンタに惚れたわwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:23:06 ID:QmiOEd1g0
前に稲葉さんだけサマソニ出たとき
みんな完全に休憩タイムで、体育座りだった。
生でも上手だったけど気の毒だった。
741名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:24:16 ID:qVACCYTiO

パクリ(・∀・)

742名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:24:23 ID:MhAMVBmfO
LIVE−GYMやれよ〜
743名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:25:40 ID:43ToAJE10
>>738
そうなんだよな、B'zはその雰囲気にあってないんだよね
まぁロキノンは絶対無いけど
ライジングサンは近いうちに案外出そうだな

裏をかいてap bankとかロックロックこんにちはとか出るかもw
744名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:25:43 ID:eMwxWX8GO
イレブンは最高のハードロックアルバム
745名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:25:58 ID:qlcASmBbO
>>737
ロックフェス全部でいいじゃん。
集まって騒げればいいサブカル崩れどものミサ
746名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:26:19 ID:X5jVvnpO0
>>724
観客ヒューヒューいってるけど
英語の意味わかってんの?
747名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:26:32 ID:iViCMn710
自分アポジーとコーネリアスとPSBだけ見るために
サマソニいくのだが
確かにアブリルだのBEPだのグーグーだの
ラインナップ酷すぎだな。
よりによって小山田と矢野カミの時間帯
微妙にかぶってるし。

ビーズとかサマソニにはお似合いだろw
748名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:27:13 ID:43ToAJE10
そういえば今年のapヒムロック出たんだなww
749名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:27:51 ID:45trmUQm0
>>733
氏ねバーカw
750名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:29:19 ID:5mKFrvc60
>>737
いや、ラウドパークな人らは別にそんな自意識過剰、
ファッションで音楽を聴く人らでもないだろ。
もしビーズがでても単に黙殺して終了。
751名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:30:54 ID:jtYoMr5n0
ハマショーを聞くべし!
752名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:33:00 ID:Xu+1ZttAO
ぶっちゃけビーズ叩いてる
やつの聞いてるものもそんな
たいしたもんじゃないと
思うけどね。パクリパクリって
いってるやつは洋楽自体が
パクリまくりだって知らないのかな?
もっといろいろ知るとアホらしく
なるけどねこんな議論。
まぁ今のビーズがダサいってのは同意
753名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:34:02 ID:43ToAJE10
ところで文句つけてる人多数だけど
客の質とか出演してるアーティストの質的に一番高い国内フェスって一体何なん?
754名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:34:33 ID:ID1X2EP80
やった!!!!!!!

http://uproda11.2ch-library.com/src/1118571.jpg
755名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:35:03 ID:45trmUQm0
洋楽でもパクリがあるのは百も承知
ビーズはパクリすぎw
756名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:35:55 ID:Bj5is++30
来年は長渕だな。
757名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:37:03 ID:iViCMn710
>>753
なんだかんだ言ってフジロックだろ。
ダサいミーハーギターバンドばかりのサマソニよりは
遥かにましな面子。
自分はその時期休みが所得出来ないので行けないけど。
758名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:39:25 ID:wpLLwdbX0
ボーカリストとしての因幡と
ギタリストとしての松本は
どっちが実力があるの?
759名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:41:06 ID:c63ezmwB0
>>758
両方日本ではまぁまぁ、中の上もしくは上の下ってとこかなあ。
世界となるとしょぼしょぼになるけど。
760名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:42:16 ID:6MKPUyN5O
別にB'zファンではないけどミュージックステーションに出た時とかは歌唱力が他のアーティストより段違いなのはわかる
761655:2007/08/01(水) 00:42:35 ID:5mKFrvc60
>>757
フジは客質最悪。
選民意識の固まりみたいな奴がほとんど。

>>758
テクだけで言えば、ビーズでいちばんなのはベース。
762名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:43:04 ID:cU1hmwBT0
         , ィ ェ - ュ 、       /  l
        作彡'⌒_く秩心   /  ノ  i
      , 仏州,r_  。次仰リ厂   /ヽ  i
    , -彡フ乃小'゚`ム  ln州、./    ! l , ッ
   l  Vノツ妙小 ~’/ !朶級/_,    /之ツ<
   ヽ  t从秋御オ` ´  陽Kjリ    ''´ ヾトミ'
    ヽ .ヽtj憔慚裕 ー-V術リl 、___`
   .   ,}  ,ヽツイ化ミ¬ニ>/´      ヽ
    '´7/l ; >'´``~` ヾー-‐´/      _ .ノ !
     "Y'       _>-- '‐--- ‐¬丁  /
      l   r‐'ー- ' ´            _l.  /
      ヽ  l、             〈 i /
        ヽ. 〉〉             ヽ 〉
       ヽ, ヽ              ' ''′
763名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:43:15 ID:43ToAJE10
>>757
まぁ歴史があるしね、何だかんだ良いフェスだよ
>>758
松本は中の上、稲葉は上の中
764名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:44:04 ID:2BCbyhXk0
稲葉は世界で比べてもそこそこ歌唱力ある方だろ
サマソニとかに出てくる面子でもそこまで見劣りはしないだろ
765名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:45:08 ID:VgiLE4dBO
稲葉の劣化の遅さは異常!近年松本の志村化も異常!
766名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:45:51 ID:S8+cPJFg0
>>716
大阪の1番最初のサマソニだろそれ。
そのときのJBはトリの2番目なのに時間無視だは、出てくるまで30分かかるはでやりたい放題のライブ。
帰りの電車もトリのジョンスペもおかげで無茶苦茶。
客のほとんどはうんざり。

投げたやつに拍手してやたかった。
767名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:46:45 ID:pn1Q7o4S0
スティーブンタイラーの前じゃ糞同然だったのには驚いた
バケモンだよあのジジイはw
768名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:48:38 ID:43ToAJE10
バケモンと言えばディオさま
去年のライブ映像でヘブンアンドヘルを殆ど完璧に歌ってたのは、笑ったww
769名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:48:49 ID:6R+W4Q+yO
なんでこんなスレのびてんだよ
770名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:49:03 ID:c63ezmwB0
>>767
凄かったな、あの差…。月とすっぽんを越えてた。
月と塵芥という感じだったわ。
771名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:50:01 ID:6Wr63nTu0
ジョンスペごときがJBのあおりを食うのは当たり前。
実質あの時はJBがトリでジョンスペは漬け物程度。
つーか、ジョンスペはステージ脇で狂喜乱舞だったんじゃないのか?w
772名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:50:29 ID:dnDtcIQ60
つマイク音量
これ有名
773名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:50:41 ID:sE0Z9tAY0
変なフィルターかかってんのか?
スティーブンタイラーってたいして歌うまくないじゃん・・・
このスレって本当レベル低いな
774名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:54:56 ID:Q1tmiQNf0
オレンジレンジが出るくらいのフェスだからなぁサマソニは
775名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:55:32 ID:ITkMHAMU0
>>768
ディオ御大好きじゃなかったがラウドパークでのキルザキーンは正直引き込まれた
776名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:58:10 ID:cU1hmwBT0
>>766
違う、ペットボトル投げ込まれたのは富士急ハイランドのほう
なんでも大阪のせいにするな
JB サマソニ ペットボトルでググればでてくる
777名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 00:59:10 ID:43ToAJE10
ちなみにB'zはサポメンが凄い
山木秀夫とか青山純とかビリーシーンとか
778名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:00:36 ID:kXe0uidsO
今日初めてB'zのライブ行ったけど稲葉さんの歌声すごい。
なんていうか、歌聴いてるだけなのに、
ライブ後はセックスの後みたいな気分。
779名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:03:16 ID:J1pYBpYh0
>>778
あの声量かなう日本人はまずいないw
エロクていいパフォーマンスするライブならビークルでもきいてろw
で、12日のTBAはまだ?
780名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:03:31 ID:pn1Q7o4S0
稲葉は動きまくりなのに最後まで一定のレベルを保ったまま歌うからなぁ
何だかんだで日本トップレベルなのは間違いないと思う
781名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:04:11 ID:d7o6g52U0
ステージ上でメンバーの脱退を発表したときもyeahて普通に言ってて
バンドも困惑してた事もあったな

とりあえず札幌でやってたZ'bなら観にいくよ
782名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:05:01 ID:yZwTjPg90
うわっ、イラネ
783名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:05:08 ID:c63ezmwB0
しかし稲葉が少しでも悪く言われるとすぐ湧くのなw
分かりやすいわー。
784名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:06:23 ID:mURiCrnX0
>>778
婆の感想らしいな
785名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:06:41 ID:S8+cPJFg0
>>776
確かに出てきた。wwww
大阪も似たようなもんだったけど。
>>724
動画残ってるのには驚いた。
 
786名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:08:07 ID:XVcGxSSw0
2007.07.31 UPDATED

■松坂大輔投手選曲のコンピレーション・アルバムに「Real Thing Shakes」収録!!

松坂大輔投手がフェイバリットナンバーを選曲したコンピレーション・アルバム『MUSIC FROM THE MOUND』に、
B'z「Real Thing Shakes」が収録されます。

・US盤:7/31発売(US盤オフィシャル・サイト → http://www.dicekcd.com/
・日本盤:9/26発売予定
787名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:12:00 ID:XziU6keb0
>>739
好きな女がいて 思想や趣味や考えが違おうとたとえ相手に好かれてなくても好きなものはすきだろ?
ほんとにすきってのはそういうもんだ
788名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:17:43 ID:t3FSApbi0
熱烈な愛とストーカーの判断は相手次第だから難しい
スレちがいスマソ
789名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:22:27 ID:XziU6keb0
思想は同じでも相手の立場や迷惑は考えて困るような事は極力避けるのが違いじゃない?
迷惑かどうか相手に確認するとかさ当然。
790名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:25:47 ID:t3FSApbi0
なるほど、恋は難しいな。押しというのもけっこう必要だし
あっだから駆け引きをするのか(・д・)
791名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:26:44 ID:bTOWq/mX0
>>715
元ネタのバンドにチクっちゃえよw
アメリカは訴訟大国だから即刻訴えてくるだろ。
792名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:28:16 ID:bTOWq/mX0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
B'z統一スレッド Vol.904 [邦楽グループ]
Summer Sonic '07 Part31 [洋楽]
【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.29【日本一】 [邦楽]

793名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:30:18 ID:Rye4bXPs0
ビーオタ、ぜpオタ「ビーズはパクリ商業糞バンド!」
794名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:31:32 ID:5t8TJVJGO
>>791
ww
まさかパクリ元もパクリだと知らないのかw
795名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:33:13 ID:NCWpfMZv0
>>791
ツェッペリンやエアロ、モトリーとかか?w
ツェッペリン自身がパクリまくりだし
エアロやモトリーはもう松本のお友達だしなあ
796名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:42:50 ID:bTOWq/mX0
パクリはともかく、
商業的なことを批判する奴って何なの?
だったらプロになんなよ。
ミュージシャンだけでなく、
だいたい何かを表現する奴なんて、
程度の差こそあれ、
自己顕示欲バリバリの欲深い人間なんだよ。
797名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:43:37 ID:t3FSApbi0
カート・コバーンはその狭間を悩んでいたのだな
798名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:44:55 ID:CE7zJo0d0
相変わらず不毛な争いをしてるね
799名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:45:24 ID:t3FSApbi0
議論することに意味があるのである
結論は二の次である
800名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:46:45 ID:Htkk3ORr0
パクッてる本人が一番よく分かっているからもう許してやれよwアンチどもw
801名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:48:31 ID:WDn0kFtt0
アンチが精出すとほっとする複雑なこの気持ち
802名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:49:14 ID:ON8mPOvmO
ワロタ
客の反応が気になる
803名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:52:27 ID:c63ezmwB0
>>802
休憩タイムです。
サマソニスレではその時間何食うかの話になってるw
804名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:56:32 ID:fGzaMZs80
このスレに立ち寄った時点で
おまえらはB'zを認めてしまってる。
805名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:57:14 ID:WDn0kFtt0
>>804

特にID:c63ezmwB0
806名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 01:59:52 ID:c63ezmwB0
>>804-805
まぁこんな俺を振り向かせるくらいの演奏をしてくれたまえ。
今のところ休憩タイムって予定だから。
807名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:02:41 ID:WDn0kFtt0
>演奏してくれたまえ
なんてレスアンカつけて言われたよ
しらんてw
808名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:05:43 ID:sWMq7pOB0
>>806
演奏だけでなく歌唱力でも振り向かせてくれるだろうよ
809名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:09:25 ID:c63ezmwB0
まぁおまいらみたいに過度の期待はしないでおくわ。
過去レス見てもらえば分かると思うが、
全否定してるわけじゃないからな。日本の中ではましなほうだろ。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:09:42 ID:bTOWq/mX0
>>806
待つわ
いつまでも待つわ
たとえあなたが振り向いてくれなくても
811名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:14:21 ID:vLYxPFPZO
あ〜めん
812名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:26:49 ID:3om44fpm0
日本代表が中国で試合するほどの完全アウェイでもないだろ。
稲葉は出演経験もあるし、腹括ってんだろね。まあ頑張れ、別に敵視はしないって感じ。
813名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:53:10 ID:RqQ62thoO
ビーズなんか特に聴いてないが、サマソニで見てみる価値はあると思うよ。
814名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 02:55:39 ID:Bzcpz3bOO
なんだかんだでB'zにはかなわないよ
815名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:08:33 ID:HgoxUfg9O
B'zの名がつくスレはB'zアンチがいつもウザい
どこにでも出張かけてるようだし

サマソニにB'z以外にもいらんアーはたくさん出てるしな
シーモとかカエラとかレンジとか下手すりゃB'z以下じゃねーの
816名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:13:12 ID:c7wqfaVN0
mixiで最前列で「B'z待ち」するオバB'zヲタが出るのを
危惧する声が多かったけど、それは間違いなく出るとは思うんだよ。
そしてあいつらはB'zの前に出るやつらの音なんてまず聞かないだろうし。
最悪、へたり込むことすらありうると思う。
フェスにが出ることで叩かれてるのは技術とか音楽的な部分じゃなく
そういうとこだと思うんだよな。俺もヲタだけどあえて言っとく。
817名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:14:55 ID:Bnd6f6uV0
Fuji Rockで起きたイエモン悪夢の再来か?
818名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:16:25 ID:c7wqfaVN0
シーモヲタがシーモだけ見て帰るとか
カエラヲタがカエラ出るまでつまらなさそうにしてるとか
あんまり想像できないけど、過去に稲葉ヲタ・レンジヲタはな・・

「稲葉終了→帰る」とか「稲葉出るまで最前で地蔵」とかやってるんだよな。
819名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:20:03 ID:HgoxUfg9O
>>818
んなこといったら前稲葉出た時に休憩と称して抜け出したりした奴らやアナウンサーも同レベルじゃん
確かにヲタババア共は回り見えてなさそうだけどな
820名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:27:25 ID:YgjaiAfI0
Fuji Rockのイエモンもバカが煽ってるだけ。
普通のやつはふつ〜に聞いてたし、オタも少しだけだろ。
多分、行ってない奴らがイエモンはって言ってる。

今回のB’zもふつうに行きなれている人なら
何も言わないだろ。
自分の好きな奴しか認めない視野の狭いひきこもりばかり。
821名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:28:09 ID:c7wqfaVN0
ローテンションだけどそれなりに人はいたよ。サマソニ04の稲葉。
掲示板で叩かれる程には当日も雰囲気は悪くならないと思う。
なんだかんだでエルレもレンジも盛り上がるしな。
フェス行くやつってやっぱノリはいいから。知らない音でも漲れるし。

ただ基本的にサマソニに限らず「何かを見る」為に行くものじゃなくて
その場の雰囲気を楽しむとかいろんな音楽に出会いにいくものなんだよな。

その中でひとつのアクトだけに血眼で必死になってるやつはどうしても浮く。
今は結構荒れてるけど、当日はたぶん、盛り上がるよ。

問題はその一個前にでるEDITERSのときにどれだけ前方占拠の
B'zヲタが盛り上がれるか、なんだよ。
822名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:28:24 ID:5Akd0RVY0
今更、サマソニだったらB'zなんかまったく違和感ないだろ。
823名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:29:28 ID:c7wqfaVN0
EDITORSだな。スペル間違えた。
824名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:35:32 ID:c7wqfaVN0
B’z出演の違和感ってのはB’zの能力的問題じゃなくて
「どんな音でも盛り上がれるフェス参加者」と
「B’zしか楽しめないB’zヲタ」の温度差の問題。

B’zの技術がサマソニの他の出演者より上だとか
そういうことを言っているうちはこの差は埋まらないかもな。
825名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:35:51 ID:5Akd0RVY0
>>821
サマソニって邦楽大物の出演がアナウンスされる度に、そういうことが問題にあがるが、当日になったら
ロキノン系のミュージシャンのファンの場所取りとか、メロコア、へヴィロック前に前方で体力温存してる
やつらのがよっぽどひどい印象はある。サマソニ来てる客なんて目くそ鼻くそ。
826名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:40:07 ID:c7wqfaVN0
毎年行ってるけど実感を持ってひどいと思ったのは
リンキン・稲葉・レンジ・エルレ。

>ロキノン系のミュージシャンのファンの場所取りとか、
>メロコア、へヴィロック前に前方で体力温存してる
>やつらのがよっぽどひどい印象はある

具体的には?
827名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:41:17 ID:Xu+1ZttAO
たしかにオレもオタの一人だが
ビーズオタで他のバンドで
盛り上がらないとかそういうのは
多いな。実際オタは変わった人
多いし。だからあんまり
ビーズオタの仲間っていないもん
みんな変なやつばっかで
ビーズ以外聞かないやつだらけだし
828名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:41:38 ID:c7wqfaVN0
思い出した。あとバクチクだ。
あれは格好からして凄い格好してたしほんとひどかった。
829名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:42:54 ID:qzsu0Od0O
フジのイエモンは天気もあるだれ
830名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:43:37 ID:Rye4bXPs0
つーかズービの出演なんかでマジになってアンチしてる奴に限って
メロコア、へヴィロック好きなんだよなあwwww
831名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:45:34 ID:5Akd0RVY0
>>826
俺が行った01〜03と去年で実感としてひどかったのは、
NFG、ブリンク前のチープトリックとか、スリップノット、ゼブラヘッド前のOCSとかは
前方で体育座り待機してるやつが多かった。あと、ラブサイケデリコの前のトミーゲレロのバンド(名前忘れた)
と去年のブンブンの前のムームのDJは踊ってるほうが恥ずかしくなるぐらい前方棒立ちだったな。
832名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:47:46 ID:c7wqfaVN0
>>831
俺見てないのがほとんどだな。
ムームのは見てたけどあれはお前・・・・仕方ないだろ。
せいぜい揺れる程度精一杯。無理矢理でも女連れてこいと思ったよ。
833名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:51:28 ID:U4PYfeUu0
Bzってバンド名変えればここまで嫌われないと思うよ
834名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 03:53:18 ID:c7wqfaVN0
体育座りのやつとか蹴飛ばして構わんと思うよ。
ヒールで来てるのとかも。
たぶん、B’zのときもダイブすると思うんだけど
いつものB’zのライブってダイブ連発みたいな感じなの?
835名無しさん@恐縮です