【中国】「花より男子2」「のだめ」など、無許可・未放送の海賊版ドラマが中国で人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルーガφ ★

中国で行われた日本や韓国、台湾など5か国・地域のテレビドラマ各10作品に対するインターネット人気投票(2007年第1四半期)の結果、
ベスト10に名前を連ねた日本のドラマは中国国内で放映されていない作品ばかりだったことが28日、明らかになった。

 日本貿易振興機構(ジェトロ)北京センターが調査したもので、
同センターは「インターネット上で海賊版を視聴する行為などが、いかに幅広く行われているかを示すもの」としている。

 同センターによると、反日デモのあった05年、
国家放送映画テレビ総局が正式に許可した日本のドラマは木村拓哉さん主演の「GOOD LUCK!!」だけだった。
07年は日中関係の改善ムードを受けて、
日本ドラマに対する新規許可が1〜3月に「アテンションプリーズ」「女系家族」「黒革の手帖」など7作品となり、
4〜6月に「電車男」が追加され、上半期は8作品に上った。

 しかし、大手ポータルサイト「新浪網」が実施したネット投票のベスト10では、これらの作品は全く選ばれず、
日本で放映されて間もない「花より男子2」(1位)、「のだめカンタービレ」(2位)、「14才の母」(4位)などが上位を占めた。

(2007年7月28日15時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070728i506.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 18:56:59 ID:jiDVHed90
3名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 18:57:05 ID:crv6nVjh0
いきなり重複
4名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 18:59:48 ID:n6Ccjlr6O
重複
5名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:01:15 ID:iaDg5pwV0
>>1
【ドラマ】「花男2」「のだめ」中国で人気 未放送のはずなのに…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185616438/
6名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:01:28 ID:zWaGjefU0
重複だろ
しっかり確認汁
7ルーガφ ★:2007/07/28(土) 19:01:42 ID:???0
わー、ごめんなさい。
書き込む直前に検索したのですが失礼しましたー
こちらに移動お願いしますです。

【ドラマ】「花男2」「のだめ」中国で人気 未放送のはずなのに…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185616438/
8名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:02:21 ID:VGPABJDpO
>>1
重複
9名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:04:24 ID:vnU94s+e0
やつらに著作権の意識なんてこれっぽっちもない
10名無しさん@恐縮です:2007/07/28(土) 19:05:04 ID:wn2RB53/0
4,6,8重複
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:14 ID:4L2ROQXz0
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:12:54 ID:4L2ROQXz0
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:55 ID:DROpnBvI0
『イグナシアス・ディン氏は台湾に関係した人物です』

インターネットを通じた反日キャンペーンから始まった
2005年の中国反日デモを主導したされる
イグナシアス・ディン氏は、
また、アメリカ下院議会の慰安婦決議案でも後方などから
支援していると言われていますが
そのイグナシアス・ディン氏についての情報を
インターネットから集めてみました。
ご参考になれば幸いです。
結論から述べると、彼は台湾に関係した人物の様です。

詳細は、

 http://blog.so-net.ne.jp/netuyouyouyo/2007-07-03;jsessionid=17AD3CA0DEEBD83BB6E3E5B040DDF3F9
  ネトウヨうようよ

  慰安婦決議案 中国系反日団体が圧力 [「従軍」慰安婦]  
  2007-07-03 12:37

  のコメント部分をご覧ください。
14名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 20:45:25 ID:N15Q6EbV0
>>11

はい、これも中国・北米産の違法海賊版販売組織。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/animediahunter
15名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 20:53:59 ID:hPbteFjCO
地図から消えればいいのに
16名無しさん@恐縮です:2007/07/30(月) 20:54:41 ID:UvkXmz+C0
中国ではよくあること
17名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:17:54 ID:BuXv7LchO

18名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:21:57 ID:CeY3PVOpO
しかしマスコミは自分ところのコンテンツ盗まれてるのに
報道だけは絶対しないもんなぁ。
19名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:24:56 ID:2M64QtJT0
 , -―-、∧∧
/:::::::::::::/ 中\ 
l:::::::::::::(  `ハ´)クククク 
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
20名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:31:42 ID:9AHu8MHvO
五輪の放映権もこうなるよと世界にアピールしましょう
21名無しさん@恐縮です:2007/07/31(火) 06:32:16 ID:7gSfNPzoO
また中国か
22名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 17:01:02 ID:mRkF8oSj0
また中国か
23名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 17:09:32 ID:vckdVxQe0
要するに日本人がうぷした動画を見たって言うんだろ?
ニコニコとようつべ潰せ。
著作権もわからんアホ日本人が。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 17:10:33 ID:C6afD1qo0
流星花園のパクリ
25名無しさん@恐縮です:2007/08/01(水) 17:14:14 ID:SGf8frDvO
重複
26名無しさん@恐縮です