【高校野球】北北海道大会、駒大岩見沢が9年ぶり3度目の甲子園出場決める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
全国高校野球選手権大会の北北海道大会決勝が行われ、駒大岩見沢が9−2で
旭川実を下し、9年ぶり3度目の甲子園出場を決めた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:19:07 ID:cauFUxJ40
苫小牧は?
3名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:19:12 ID:VmLSCMcc0
hayai
4名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:19:21 ID:JBYrJywH0
ひぐま
5名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:20:21 ID:jpA5Cuq0O
せんだんりーん
6名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:20:45 ID:qHFGjSm5O
>>2
南北海道

北北海道って誤記に見えるよな
7名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:21:20 ID:bf7Uj0Vo0
苫小牧負けたのか…
8名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:22:12 ID:WIjVleCE0
こんな調子で代表校が決まるたびにスレ立つのか?
しかし気がついたら岩見沢の方が陰薄くなっちゃったな
9名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:22:43 ID:jpA5Cuq0O
>>7
違う違う
今年から駒大岩見沢のある空知は北に編入
だから南北で駒大もありうる
10名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:23:01 ID:DIehnUxw0
>>2
21日準決勝
22日決勝
11名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:23:12 ID:pezpEeNn0
昔は常連校だったよね
12名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:23:17 ID:SN6m7OhN0
また、駒大苫小牧かよ!
13名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:23:30 ID:qV9wsW+E0
>>2
明日準決勝だよ。
14名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:23:36 ID:2dzX7OzF0
南北海道地区だったのに今年から北北海道に移らされて、あっさり勝っちゃった駒岩
15名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:24:13 ID:2dzX7OzF0
>>9
正確には「南空知」ね
16名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:24:47 ID:cauFUxJ40
>>10
南の方が決まるの遅いんだね
17名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:27:18 ID:9QOx+YCw0
ここだけの話、岩駒監督の中の人は2chのコテハンです
18名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:29:19 ID:qKwdI3tJO
審判が旭実に辛かった
なんかあるの?
19名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:29:33 ID:ju2b0Zbf0
北は相変わらず弱いからなぁ
あっさり甲子園出場決めちゃったな
20名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:29:57 ID:WIjVleCE0
まあ、北北海道の中じゃあなぁ・・・
21名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:30:08 ID:CuHkr+kw0
初の両駒大かな
22名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:30:33 ID:JqFawdZ90
大西投手のときしか覚えてないわ
23名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:30:42 ID:JVJhXBjo0
ここって前に2chで監督が自演してたのがバレた学校だろ?w
24名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:30:45 ID:OkRola5W0
最悪だな
こりゃ北は毎年駒岩が代表校かもな
25名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:31:27 ID:uxaPq/Nd0
結局奨学金問題とか全く消えてなくなったな
あれはなんだったんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:31:57 ID:fev4oVx60
懐かしい名前だな
古谷がプロ入りしてたよね?
27名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:35:28 ID:9fwE6U+t0
ヒグマ打線の所か
28名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:37:23 ID:3OiRLVEW0
うわっはははははははははははははははははははははははははははは!!!
29名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:39:15 ID:nZ+avBVOO
早速北北海道に変わってうまくいったのか。南のままなら苫小牧にやられるからな
30名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:40:27 ID:CdmuBymn0
>>17
どうしてヒブマ=駒岩監督ってわかったの?
同一であることが判明したきっかけは何?
31名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:41:36 ID:ZKPhYZqiO
いきなりかよ
32名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:42:14 ID:DIehnUxw0
>>23
kwsk
33名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:42:23 ID:aHgXgSPeO
南北駒大になりそうだな北海道
34名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:42:28 ID:na0gP6cH0
マー君の母校が9年ぶりに甲子園出場か・・・
俺も歳を取る訳だ
35名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:42:32 ID:T2LLKNIJO
おっ、ひさしぶりだな駒大岩見沢
36名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:45:03 ID:M0iTBOU3O
コマ大ってコマネチの略?
37名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:45:33 ID:Uev7M5EBO
甲子園での北海道対決がみてみたい
38名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:46:34 ID:W+HtyeewO
ひゃっほーい、地元だぁい。
バカ高校っていつもいってごめんね(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:47:12 ID:vMWR815g0
岩見沢が北北海道地区?
40名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:47:44 ID:vdzlXaxX0
今年から北に移ったんだっけ?
南北合わせて今年一番北海道で期待できるって前評判だったな
41名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:48:35 ID:QTXGwcDv0
今日いいともに出てたじゃん
42名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:50:42 ID:jlkFNjXnO
>>37

1994年夏の甲子園2回戦で一度やってます
(北海(南北海道)vs砂川北(北北海道)、北海の大勝だったはず)
43名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:50:55 ID:/wPZE30P0
旭川よりも札幌に近いよね。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:52:44 ID:UOtOrRq10
駒大雛見沢?
45名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:54:30 ID:HhZPQcUUO
>>42
岩見沢と苫小牧の対決が見たいってことだべさ
46名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:54:33 ID:4yo5ytHaO
北も南も駒大。。。。。。
47名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:57:04 ID:YTpxk+StO
駒大岩見沢おめでとう 南北海道は駒大苫小牧でW駒大もあるね
48名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:59:45 ID:8JkYQe2Q0
日東駒専の附属じゃ絵にならん、早慶附属校カモーン!!

・・・って今年はまず無理なんだけどさ。
49名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:59:54 ID:uua7RX1n0
駒岩南では全然甲子園いけないから
北に移ったんじゃねーのか?
こんなあっさり移ってすぐ北で勝たれるといろいろ僻みだのでてきそうだな
北地区が雑魚ばかりというのもあるけど
50名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:01:05 ID:pRmLBV21O
北海道は一校でいい
51名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:01:29 ID:LjBLlawJ0
昔は南北で大谷なんて夢見たこともありました
52名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:01:40 ID:uGtR+JXi0
今年の駒大苫小牧は弱いんだろ?

まぁ今年も甲子園でてそれなりの成績残したら監督の手腕がよほどいいことになるな。
53名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:04:59 ID:pcxXoCQx0
食べ放題の、とんとん亭はまだあるんか?
あと、パチンコ銀座、ラーメン味軒、アミーゴ、萩の山スキー場
54名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:06:52 ID:DELN4M16O
>>51
室蘭&稚内とか?
あと登別も。

他にあったっけ?
55名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:06:54 ID:LrW7xay40
さて、暴力事件・喫煙・飲酒の密告電話大会開幕ですな。
5642:2007/07/20(金) 16:08:31 ID:jlkFNjXnO
ちなみに、1994年夏の甲子園、史上初の北海道勢対決を制した北海はそのままベスト8まで進出するも、
準々決勝で佐賀商に敗退。一方、佐賀商はそのまま決勝まで駆け上がり
樟南(鹿児島)との(これも史上初?)九州勢同士の決勝対決を、
同点で迎えた九回表二死から飛び出た劇的な満塁ホームランで勝ち越し、
見事佐賀県勢の甲子園初優勝を達成した。そしてその当時、母校の佐賀商の臨時コーチをつとめていたのが、
10年後の2004年夏に駒大苫小牧を北海道勢甲子園初優勝に導いた香田監督だった


不思議な縁がアリアリですね
57名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:10:32 ID:uAp1YeR2O
予選も県外せばいいのに
浦安南VSPL学園とか
58名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:10:58 ID:ZvsKh+MsO
またセンダンリンかよ
59名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:12:00 ID:+61t5EK/O
駒苫が優勝すれば北も南も駒大だな
60名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:12:13 ID:nfbGUSy10
マナー最悪高校・・・これがいくならまだ旭川や帯広、釧路の高校がいったほうがいいわいw
61名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:12:14 ID:vNyL7m380
ペッパー警部や狙い撃ちを応援曲に使うのをやめろよ
昭和の臭いがプンプンして
62名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:15:23 ID:xdqIO/d7O
東京も東西早稲田が可能なんだな。早実が結構前に移転したから。


まあ本家は弱いけど
63名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:16:45 ID:mChsIKU2O
>>60
東北海道代表も作ってほしい
十勝釧路根室と北部を除く網走で
地区大会は釧路と帯広で隔年でよいだろ
64名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:17:02 ID:/KjPT9lhO
松坂の年の大会以来の出場か
その時はたしか江川卓が居たな
初戦で岡山城東に競り負けてたっけ
65名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:17:16 ID:f37mXLo1O
田中のいない駒大はウンコだろ
66名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:19:11 ID:m+l6pO/t0
家すぐそこだよ。駒岩。



1回戦で散って来いバーローwwwww
67名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:19:22 ID:JnJqzYul0
>>60
北見も入れてくれや
68名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:20:31 ID:MBv9nJzh0
田中いなくてもかなり強い。
エース片山は左でMAX145キロ。
例年以上に守備、走塁がいい。失策ほとんどしてない。
69名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:20:41 ID:NBlMW25LO
中標津は釧路の高校じゃねえけど久しぶりに行って欲しかったな
釧路地区大会決勝で中標津に惜敗してから17年我が母校は甲子園には全然手が届かないorz
70名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:21:42 ID:SN6m7OhN0
駒沢 マコマナイ? トマコマイ?トマコマイナイ?トマコカナマイ?
トマコマイマイ?マコマナイマイ?トマナイマイマナイマイマイマイ・・
マイムマイムマイムマイムマイムベッサンソ
71名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:21:47 ID:2dzX7OzF0
つーか北海道って南北というよりは東西って感じの地区分けだよね
72名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:22:18 ID:VLvhIUuNO
駒大岩見沢かぁ。既に出ているけど、これで南北海道代表が駒大苫小牧になったら南北駒大になっちゃうんだよね(しかも、朝日新聞の予想だと、かなり高い確率で駒大苫小牧が出てくるらしい)。
同じ系列の高校が出場してはならないという規定はないの?
73名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:24:15 ID:JnJqzYul0
優勝監督インタビューの時、奇声あげてた常識の無いチーム
74名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:25:12 ID:pDmfeczt0
>>72
つ日大
75名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:26:13 ID:pcxXoCQx0
♪ちんち〜ん 立〜てり 立てり 筋は波〜打つ〜
♪入〜れた〜り こ〜の穴 こ〜の穴は、違う穴〜〜♪
76名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:26:15 ID:B/yKKkG7O
>>72
なぜ、そういう規定をつくらなくてはいけない?
77名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:27:10 ID:mJelYhtkO
南北で駒大が出たら、本州の人は混乱することだろう
78名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:28:13 ID:ILP6khK0O
みんな駒大にくるとは限らないんだよな…
海田、前原、林がいるうちになんとか東都優勝してほしい
79名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:28:58 ID:CdmuBymn0
東海大の付属が何校も出た年がなかったっけ?
3校か4校ぐらい
80名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:29:33 ID:zTwj+MtF0
道民も勘違いした。
今回から北・北海道へ岩見沢は区分されたんだ。
でも、テレビ見たら南代表・苫駒と北代表・旭川実で道内一を争ってんだとおもた。
81名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:30:12 ID:eIeHkG1z0
まだ予選始まってないとこもあるのに早いな
82名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:30:57 ID:xC9h7oWBO
駒大高見沢
83名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:32:03 ID:JVJhXBjo0
どうせ駒苫が怖くて逃げ出したんだろ?
84名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:35:15 ID:ILP6khK0O
>>83
たぶん違うだろ・・・
85名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:38:51 ID:C7qe3P06O
>>80 競合を避けるためとはいえさ、南北海道の兄弟高の片割れを北に転属するってのは違和感あるよね

アタシも道民だすけど
86名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:39:16 ID:2dzX7OzF0
>>79
昔は東海大四が常連だったなぁ、南北海道
87名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:41:53 ID:DELN4M16O
>>84
いままで北と南で分割してた空知地区の学校が減ったから、空知で1つにまとめて北北海道でやることになったんだろ。
88名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:43:14 ID:pcxXoCQx0
つーか、兄弟校なんで、練習試合なんかしょっちゅう。
かえって地区が別々になって良かったんじゃないの?
南北同時出場のチャンスもできたし。
でもね、そうはいっても同じ年に両校とも強くなるってなかなか難しいもんよ。
そうなりゃ嬉しいけど、狙ってできるものでもないよ、実際は。
89名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:46:09 ID:JJRYSV4M0
>>14
なんで移したの?

うさんくさいなあ
90名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:46:11 ID:DSfsMJ+30
チアいるのか?
91名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:54:00 ID:8EPmhPpyO
駒大苫小ま……駒大岩見沢
駒大苫小牧、失礼、駒大岩見沢

駒苫の……えーあっ駒岩ですね…


アナか解説がこう言いそうだ
92名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:57:58 ID:W+HtyeewO
岩見沢名物は天狗まんじゅう
これ知らない奴はもぐり
93名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:59:04 ID:ogbhMvBb0
甲子園で栴檀林が聞きたい。倍聞きたい。
94名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:59:43 ID:/o7Dvcz50
盛田の出身校じゃなかったっけ?
95名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:02:49 ID:8EPmhPpyO
駒岩苫が初戦突破して二回戦勝ったりできたとしたら、実況板で『栴檀林お腹いっぱい』て言われるよ
96名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:03:55 ID:nfbGUSy10
>>94 それ函館大有斗じゃなかったっけ?
97名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:04:12 ID:eXqK4PZ0O
岩見沢は北北海道いって正解だったな
98名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:04:25 ID:CdmuBymn0
ソフバンの本間が駒岩だったよーな
99名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:04:53 ID:CCa5vvZg0
いやみざわ久しぶりじゃのお
100名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:05:05 ID:tKw2Iyrk0
北海道は駒大苫小牧の戦力一極集中だからな
他が弱過ぎる
101名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:05:13 ID:pcxXoCQx0
岩駒甲子園出場おめでとうございます!
OBとしてうれしいので、校歌歌います。

♪ちんち〜ん 立〜てり 立てり 筋は波〜打つ〜
♪ハ〜メ〜た〜り こ〜の穴 こ〜の穴は、尻〜穴〜〜♪
102名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:05:40 ID:bf7Uj0Vo0
駒岩出身のプロ選手
ロッテ 古谷
ソフバン 本間・佐藤誠
103名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:05:59 ID:nuit6WxP0
最近北海道の高校はチャンスになると
トマコマのチャンスのときの曲を演奏してるってホント
104名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:06:56 ID:CCa5vvZg0
スキャンダラスには注意しろよ
105名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:08:27 ID:8EPmhPpyO
>>101
チンチン立てり立てり 脈は波打つ
立ちたりこのマラ この我が巨マラが
漲る血潮が 二人を狂わす
チンポコリン チンポコリン
見た目はまさしく 威嚇してる蛇
とらえよ 輝くこの一物
我らがポコチンは ヌオーとそそれり
106名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:09:14 ID:xdqIO/d7O
北海道の最強バッター 若松
最強ピッチャー 星野
107名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:11:40 ID:usxh0Z7oO
駒岩は外人部隊?
108名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:15:16 ID:aQ7uvXMa0
駒岩駒苫なんてことになったら甲子園見ねーぞコラ
109名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:17:26 ID:u4q3LwHK0
見るも見ないも個人の自由
110名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:21:30 ID:pcxXoCQx0
とんとん亭  アミーゴ  山商  りょうゆう 
あと、名前忘れたが、もやし山盛りのラーメン店
は、元気ですか?
111名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:22:34 ID:5Aft5wQCO
岩木大学苫小牧分校
112名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:23:37 ID:jlkFNjXnO
南北両駒(苫小牧&岩見沢)が共に夏の甲子園で1回戦から登場して勝ち上がり、
史上初の“北海道&同一大学附属校同士の決勝対決”が実現すると
甲子園に計11回もせんだんりんが流れることになります。
これに東京の駒沢高校が加わったらエライことですw
113名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:23:46 ID:3yvyKEL6O
>>110
今年実家に帰った時は相変わらずの無愛想加減で
営業してたよ→緑ヶ丘らい久
114名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:25:04 ID:fV3R7lrZO
駒岩と駒苫は
帽子マークと
ユニフォームの色で
見分ける。

智弁よりは判りやすい。
115名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:27:06 ID:TNp5U0tg0
>>54
札幌大谷
116名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:27:40 ID:Sl46zjQq0
せんだんりーん せんだんりーん
117腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/20(金) 17:28:04 ID:Ddq/bFhe0
そういや今年から北北海道なんだっけ
118名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:28:32 ID:pcxXoCQx0
そそ、らい久か、良く行ったよ。サンキュー。
でも、本店の方かも?
119名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:28:49 ID:bf7Uj0Vo0
>>110
とんとん亭は健在、りょ〜ゆうは無くなった。
120名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:28:52 ID:C/BA13Jg0
苫大函館は負けたの?
121名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:29:23 ID:jlkFNjXnO
>>114

黒駒(岩見沢)と白駒(苫小牧)ですね。
122名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:29:26 ID:hP9SUgiyO
>>112
まあどっちも良くて三回戦だし心配いらないよ
123名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:29:28 ID:v+1D9t0JO
駒沢って何
124名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:29:34 ID:Sl46zjQq0
南北海道は我が母校の札幌南高校がことしはいただく予定です
125名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:29:49 ID:ZbTq8LO7O
>>115
北海道は真宗大谷派の植民地かよ
126名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:30:18 ID:0zIttFKX0
また長島毛深い三奈がヒグマ打線とか北海道の素朴な少年に色々するのかよ・・・





127名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:33:17 ID:snZpTbrH0
ヒグマ打線とホッキ打線・・・
128名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:34:31 ID:nfbGUSy10
腐ちゃんだぁ 

また 麻雀しようねぇ
129名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:34:33 ID:Tc23a3DLO
南が苫小牧なら南北合同チームだな
130名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:36:04 ID:pcxXoCQx0
ここで、夕張が出場してたら盛り上がっていたでしょうか?
131名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:36:17 ID:i0C4rJNm0
なんだ
デジモンのほうか
132名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:36:23 ID:8EPmhPpyO
クマー打線とヽ(`Д´)ノ
133名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:37:56 ID:PqxfqsdM0
熊先生・・・
134名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:39:14 ID:JqFawdZ90
東海大系は最近見ないな
東海第一が静岡、東海第二が熊本、東海第三が長野
東海第四が南北海道、東海第五が福岡だったよな
135名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:44:03 ID:pcxXoCQx0
一銭蒸気で待つ
136名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:44:18 ID:ZdEd6SGT0
チアは期待できるのかい?
137名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:45:42 ID:ufOyeH94O
>>134
第一は東海大翔洋になった
138名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:45:56 ID:jlkFNjXnO
閉校になってなければ、俺の記憶では以下あり



室蘭大谷(かつての高校サッカーの名門、最近は弱体化、通称ランタ)
函館大谷(OBにGLAYのメンバーあり?)
稚内大谷(北北海道決勝まで何度か勝ち上がるも、全て敗退、未だ甲子園の土を踏めず)
札幌大谷(既に閉校?)
登別大谷(通称ベッタ、ここも既に閉校?)


まだあったっけ?
139腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/07/20(金) 17:46:34 ID:Ddq/bFhe0
>>134
第一〜第五よりも甲府とか山形とか相模とかってイメージだな東海大は
140名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:47:31 ID:DQtzRUQVO
何年か前に俺の友達の弟が駒岩でセカンドで試合出てたな
141名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:49:25 ID:YTpxk+StO
岩見沢の隣街の三笠市にはイオンが出来たぞ〜
142名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:51:16 ID:aQ7uvXMa0
北海道は広すぎるから
道民が道内を移動しても野球留学と認定すべき
143名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:51:50 ID:jlkFNjXnO
>>134

東海大附属高校の校歌は、メロディーは同じでも歌詞は全て別じゃなかったっけ?


あと一〜五は直系の附属、それ以外(山形、浦安、甲府、仰星など)
は買収などで附属化した後付け校?
144名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:52:41 ID:PRRXCIgF0
>>138
>札幌大谷(既に閉校?)

札幌大谷は閉校してない。っつか一番古くないか?
確か開校して100年以上とか経ってるはず。
女子高だから甲子園とは無縁だがw
春高バレーの常連校
145名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:56:02 ID:XO3zbHi0O
>>37
94年にあったよ。
砂川北対北海
10対1で北海の勝ち
146名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:56:05 ID:jlkFNjXnO
>>144

Thanks!
札幌大谷は女子校だったんたね。スマソ
147名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:56:30 ID:R64e0Tn80
ハンカチvsマー君の決勝戦延長再試合から、もう9年か
どうりで俺も歳を取るわけだ
148名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:59:08 ID:e7zmcVr7O
149名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:59:08 ID:jlkFNjXnO
>>145

>>42>>45>>56
も参照方
150名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:00:49 ID:8EPmhPpyO
>>146今年から6年かけて共学へかわります
151名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:04:16 ID:FfrdqVBG0
帯広大谷
152名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:05:10 ID:jlkFNjXnO
>>150

Thanks!

道日大、札幌商、道工も校名がすっかり変わってるし、
時代の流れを感じるね
153名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:09:42 ID:BEAk3HNf0
駒大って何個あるんだよ・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:26:49 ID:wZWZ2RKy0
トマコマ?コマトマ?
155名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:27:28 ID:1kHuKGdpO
>>141
イオンが出来るまではあそこは岩見沢だと思ってた
156名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:27:30 ID:r00n+7140
チャンチャチャチャ〜ンのヒッティングマーチは同じなの?
157名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:40:27 ID:3cJzJL+J0
ソラチよりベル派
158名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:42:42 ID:EpfRWNGJ0
これで南北駒大の寡占状態になるのかよ…
159名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:52:26 ID:GOWrOj8X0
校歌は同じなのか?

でもブラバンは雲泥の差だろう
ってかひょっとして合同応援?
160名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:07:24 ID:aHgXgSPeO
>>138
登別大谷は閉校してないよ
去年冬の全道サッカー決勝まで行ってる
決勝で負けた相手は室蘭大谷
161名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:08:52 ID:zTnLy3tMO
また旃檀林か
162名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:31:20 ID:vhC2nGod0
北海道には駒大付属が何校あるんだよw
163名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:32:00 ID:OF82Wgls0
ほ・・・北北海道
164名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:35:10 ID:Bih15ySGO
昔は北海道で駒大と言えば岩見沢の時代があった
165名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:38:59 ID:2nqBUbA40
札幌南高の監督は淫行で捕まったんだよな。
166名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:39:17 ID:24Ye4ZwFO
04年初優勝の時の試合でNHKのアナが駒苫を駒岩と間違えていたな。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:47:29 ID:fG8fJ4Fi0
途中までTVで見てたけど9−2か・・・。
中標津に出てほしかったなぁ。
168名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:48:50 ID:+fwDDwgb0
ここは駒苫以上のDQN校
169名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:51:43 ID:mBkrA0UhO
駒岩参入で北北海道のレベルが上がるのか、
それとも駒岩一強の代表独占状態になるのか
170名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:58:20 ID:9m6sK8NT0
白崎君の腕の振りはハンカチ王子っぽい
171名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:21:54 ID:42ZrWhEDO
北大会では無敵の駒岩は生徒減少して野球しかないからそのうち苫小牧と
合併になるでしょ。金かかるから市民は愛想つかしているしね。駒苫も市
民やOBが寄付で大変だからそのうち嫌われるよ。
172名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:24:56 ID:C7qe3P06O
>>165 札幌南=北海道最高レベルの偏差値
173名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:28:31 ID:1eorv93SO
いわ〜みざ〜わ!
174名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:33:19 ID:ndTf+rR3O
駒岩の選手の出身みると、やっぱり南のチームかなあと思ってしまう。
岩見沢東光中学とか今でも強いんだろうか?
175名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:38:33 ID:dZsI6ISy0
>>134
第一は工業と合併して現在は翔洋。
176名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:40:31 ID:W6qtqfak0
南北海道で歯が立たない学校が北北海道に行ったとたん優勝なんて・・・

北海道の代表は一つにしろよ

何より、北北海道の学校はよそ者に荒らされて悔しくないのかな
177名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:43:19 ID:9m6sK8NT0
北に移転した事で部員増えそうだな
178釧根支部:2007/07/20(金) 20:45:32 ID:vj+XCk0/0
>>69
釧路北陽ですね。
179名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:52:56 ID:w8z/ofCU0
北北海道は駒大岩見沢が出場を決め、南北海道は駒大苫小牧が濃厚
後は東京の駒大高が出てくれば、史上初の附属校三校の揃い踏みに!
180名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:53:29 ID:3cJzJL+J0
敗退高

選抜出場 29/32
(敗退校 旭川南、大牟田、小城)
昨年夏出場 41/49
(敗退校 白樺学園、本荘、松代、福知山成美、福岡工大城東、延岡学園、鹿児島工業、八重山商工)
181名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:07:23 ID:r4B/dR+j0
>南北海道で歯が立たない学校が北北海道に行ったとたん優勝なんて・・
南北海道の方がかなりレベルが高いんだな
北照や道栄も北に行けば甲子園行けるんじゃないか
182名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:10:23 ID:n8CLJfCzO
南の方が雪が少ないから・・・なんて
言い訳にしか聞こえないだろうけどなw
183名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:15:22 ID:TDzyLF5z0
>>22
25年ぐらい前じゃないか!
184名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:21:21 ID:fG8fJ4Fi0
>>181
そのタラレバは選抜の時じゃないとあんま意味無いよ。
185名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:21:46 ID:TDzyLF5z0
>>110
>>113
らい久は緑ヶ丘より五条の本家推奨
186名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:25:15 ID:ZvsKh+MsO
同じ駒でも
引いたクジで雲泥の差。
苫小牧-オワタ
岩見沢-ホッ
187名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:26:53 ID:e8DU5I3mO
北海道は一枠でいい
188名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:27:30 ID:+C8uSOBN0
北海道代表は昔は初戦敗退ばかりだったのに強くなったもんだ
189名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:35:11 ID:BRdYXyYWO
北北海道どんだけレベル低いんだよw
190名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:38:29 ID:CDasVK7g0
明日は、ひょっとしたら去年より強いかもしれない駒苫の試合を
じっくり見よう
191名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:38:57 ID:TDzyLF5z0
いろいろ勘ぐってる見当違いなやつが多いが
>>87が正解

今まで
北空知(野球では砂川北や滝川西が有名)・・・北北海道
南空知(駒岩)・・・南北海道

今年から
空知・・・北北海道
ttp://www2.asahi.com/koshien/news/OSK200602110009.html
192名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:01:13 ID:DYJXY1zA0
駒大の付属校なんて、
駒苫、駒岩、駒大高の3校しかないだろ
193名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:34:55 ID:ZWqkrVZA0
らい久ウマー@7条
194名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:42:04 ID:TDzyLF5z0
>>193
五条だろ?
195名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:51:30 ID:YOxcHpD60
白熊打線と呼ばれていなかったっけ
196名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:55:22 ID:bR98oXS30
北北海道が帯広、釧路あたりの高校で、南北海道が札幌、小樽あたりの高校が出ると
北北海道代表よりも北に位置する南北海道代表って事なんだなw
197名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:57:00 ID:gq728vq40
学校数自体の減少で線引き変わったのナ。

でも駒岩にとっては美味しい変更だったのは確か。
198名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 00:21:59 ID:bNMIM6Of0
北海道と大阪府は1.5枠にして、大陸間プレーオフで決めればよいのに。


199名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 02:36:27 ID:YzS6UfJW0
駒大岩見沢=ヒグマ打線
駒大苫小牧=ミートホープ打線
200名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 02:49:58 ID:i15GPaGJ0
>>155
国道挟んで北側は 岩見沢。
201名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 03:39:04 ID:CFYpn9T40
東北海道
西北海道っぽいんだよな、地図で見ると
202名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 05:31:12 ID:5ULakNrw0
人口の分布が変わったからと言って線引きを変えるのはおかしい。
203名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 05:55:52 ID:z+yobK+dO
駒大岩見沢って確か絶好調男、中畑の出身校だよな
204名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 06:05:39 ID:L+ci4Ruj0
駒岩の甲子園出場は久々だな
今年の夏は面白くなりそうだ
205名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 06:20:20 ID:iJjbY82zO
>>203
中畑は大学が駒澤だが、高校は福島の学校。今の帝京安積だったかな。
206名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 06:23:54 ID:7NCLK7OM0
岩見沢が北北海道かよ。江別市出身の俺としては違和感ありまくり。
207名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 06:28:26 ID:3QxzaCeMO
あれ岩見沢、南から北になったのか
新参がいきなり優勝したら元々の北北海道の連中は気にいらないだろうなあ
アジアに入ってきたオーストラリアみたいだ
208名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 06:30:14 ID:UlnJxkt5O
一年生部員のダンス最高
禿ワラタw
209名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 06:31:44 ID:2gIimOXe0
>>206
だよなw
せめて砂川ぐらいで分けろよ
これじゃあ駒大岩見沢と駒大苫小牧の2校を出したいが為のインチキじゃねーかww
210名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 06:46:26 ID:5ULakNrw0
元の北北海道よりも人口が少ない県っていっぱいあるよね。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 07:02:33 ID:X8Xv0C4tO
2校駒澤なんて紛らわしいや
212名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 07:26:27 ID:LCkSsXU30
そういや、雑魚い予定の神奈川の横浜・落司投手が地味にノーヒットノーランやってたな。
超重量打線の去年から一転、2試合で被安打ゼロのチームか。
213名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 07:29:44 ID:g6OF5f980
ほくほくかいどう
214名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 07:32:37 ID:QGCiQ6Ls0
俺らの頃は岩見沢、美唄、奈井江は南北海道だったが
215名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 08:17:44 ID:MrkIVPioO
札幌南が勝ち上がって駒苫と決勝なら面白い。
216名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 08:24:09 ID:7NCLK7OM0
南北海道はやっぱり駒苫だろ。駒苫という悪役
が出てこないと甲子園は盛り上がらないからな。
217名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 08:47:23 ID:jIAxFanj0
>>192
駒沢学園女子高校は?
218名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 08:57:17 ID:4GE7kmoz0
元々空知が南北に分けられていてそれぞれが
南北北海道に属しているというのが不自然っちゃあ
不自然だったよな
ただ、元々南空知地区の住民は旭川で大会やられても
遠くて行く気しないだろうけど
219名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 08:58:06 ID:9vUeG0TA0
もしかして支部大会があるのって北海道くらいなのかな?
220名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 08:59:50 ID:CNckfWK20
高校を選ぶ理由なんてさまざまだとは思うが、駒大附属に進むにあたって
全国制覇の苫小牧ではなくあえて岩見沢を選んだ選手たちには一体どういう狙いがあったんだろう
221名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 09:05:59 ID:MrkIVPioO
駒岩が除雪ボランティアをしている話が新聞に出ていたね。ある年のこと
。夏が終わって3年生がやることがないので合唱団を作って地元の合唱サ
ークルに参加。当初はピアスにずり下げたズボンでどうることかと思われ
たが、他の合唱団と一緒に東京の発表会に行くことになり市民がカンパ。
ヒグマーズという名前でウケたそうです。地域に溶け込み、地域のために
なることをする野球部が一杯あるといいですね。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 09:11:54 ID:lnVwddgG0
84年の北の代表広尾は南の代表北海よりも南に位置してたよ 鳥取なんて25チームくらいなんだから北と南のバランスなんて無視していいじゃん
223名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 09:13:09 ID:+/XKTDxYO
ついこないだまで駒岩の方が苫小牧より強いイメージがあった
ピザばっかのひぐま打線が前回か
224名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 09:28:41 ID:FYOag3WjO
そういや去年は早実が西東京に編入して優勝したよな。
225名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 09:54:23 ID:3hiVyI1O0
甲子園の組み合わせは、今年から東西で分けるのがなくなるから
一回戦で、北海道同士ってのもありうるんだよな

226名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 10:53:59 ID:018zcq/P0
スキージャンプ岡部の母校でもあるんだよな
227名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 11:09:48 ID:ldgrrJ6JO
>>224
移転したからだろ。
228名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 11:11:12 ID:MrkIVPioO
昔はジャンプもすごかったのよ。まあ炭鉱がなくなったり鉄道の合理化で
街がさびれて少子化で生徒の数も減って寂しいね。火事で焼けた岩見沢駅
は新築されたけど、昔の駅舎は高校生で溢れかえっていたのに。今年は駅舎新築記念の出場だ
ね。
229名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 11:46:49 ID:k1nfF2iIO
ヒグマ打線、冬眠中
230名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 12:01:07 ID:9qS2BQEe0
>>225
ありえない
231名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 12:11:10 ID:HyUUiQv6O
9〜10年くらい前の駒岩に江川卓ってのがいたな。
今は何をしてんだろ…
232名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 12:17:43 ID:nhRLHpEz0
駒岩ずいぶん久しぶりだなー
前回はでたときはピザメガネの4番と
ジャニーズ系のセカンド(ショート?)がいたよな
2332ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/07/21(土) 12:22:41 ID:d2cvajtK0
北海道の人、旭川竜谷はもう駄目なの?
もうそんなに野球に力を入れてないの?
教えてちょうだい。
234名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 12:23:28 ID:GQsNwJ4tO
猿岩石の森脇に似たPで甲子園出てたな以前
235名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 12:26:51 ID:oca4yKRd0
>>233
恐らく学校自体が資金繰りが悪化してるんだと思う
昔はグァムまで就学旅行だったのが、今は韓国だし…
旭川の不景気さを舐めちゃいけない
動物園バブルもどうなるかわからん
236名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 12:30:31 ID:raffLDq00
先日札南と札日大の試合見たが低レベルもいいとこだ
札南は出れないだろう
2372ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/07/21(土) 12:44:29 ID:d2cvajtK0
>>235
旭川はそんなに景気悪いんだ。
学校自体の財力も落ちてるのね。
thx
238名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 12:46:36 ID:h/X/fQzZ0
駒苫決勝進出キタコレ
239名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 13:32:10 ID:LsoQCCXdO
前回出たのて松坂が出てた時か
240名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 13:50:03 ID:y/nO/HVO0
>>201
東北とまぎらわしいから採用されなかった。

と、じいちゃんが逝ってた。
241名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 14:57:53 ID:MrkIVPioO
札幌南惜しかったというか、投手と守りはいいけど打つのはダメ。進学校
の限界かな。
242名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:01:50 ID:vznPsYaL0
苫小牧今年は出れないのか
243名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:01:57 ID:9vUeG0TA0
ウグイス嬢がツンデレだな
244名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:04:33 ID:4AFg+gIoO
え?岩見沢って南の方じゃなかったっけ
245名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:34:09 ID:PoKxW3tt0
ひぐま打線
246名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:34:57 ID:whd1AUgC0
ツキノワグマ打線キタコレ
247名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:42:29 ID:t3u27QZWO
>>241
札南は駒澤系とは違ったDQN高。野球部が凄いのは認めるけどそれに伴って出てくる周りのイタイ奴らがウザいのなんのって。頭はいいかもしれないけどね。あんたらが執拗に気にしてる札南の偏差値なんて全国で見たらたいしたことないんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:44:45 ID:4GE7kmoz0
札南のいいところは公立なのに
OBに医者や経営者が多いため甲子園出場となれば
寄付金に困らない点
249名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:51:15 ID:cjuo1EVU0
駒大は駒大でも岩見沢!!
優勝の瞬間のアナ
250名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 16:11:45 ID:3hiVyI1O0
駒大岩見沢が、ガンコマ

駒大苫小牧は、コマトマ じゃなくて、 トマコマ

覚えておこう
251名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 16:22:30 ID:SgEu+DEv0
東海大四はもうダメ?
252名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 16:25:57 ID:NS9tLKQI0
>>247
札南とかよくわからんが
お前がものすごいコンプレックスを持っていることだけはわかった
253名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:46:59 ID:KmwnsUH40
>>251
体育科無くなったから厳しい
254名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 18:03:58 ID:h/X/fQzZ0
>>250
何でさっきから嘘ばっかり吐いてるの?
255名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 20:21:28 ID:SgEu+DEv0
>>253
体育コース無くなったのか。
昔はどのスポーツ部も全国行くのが当たり前だったのにな。
256名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 21:41:04 ID:YSoFytMx0
駒岩なら期待できるな
257名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 22:50:05 ID:ritQ3qRVO
今日の朝日朝刊に出ていた駒岩のOB紹介に現役プロ野球選手なのに省かれていた奴が。
258名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 23:07:18 ID:1a+MHgtw0
一番勝ち上がったのにねぇ…
259名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 23:19:21 ID:+F0zMZ1tO
高校球児萌えにはたまらん
260名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 23:20:21 ID:UD0wBUUt0
あした運命の一戦か
261名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 23:25:58 ID:nLK57e7r0
>>207
禿同
262名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 23:33:24 ID:usvyflBl0
札南って監督が逮捕されたとこだろ。
263名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 23:59:02 ID:Kzckq0YC0
>>232
いたいたピザメガネ4番!!名前なんだっけ?
264名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 01:41:15 ID:Ziwf1LF00
苫小牧のブラスバンドは岩見沢の応援にも駆り出されそうで大変だな
265名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 07:42:27 ID:EpBwjgF60
今年は応援するチームが無い。
266名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 09:05:56 ID:PMsWyhsH0
>>263
北村?
267名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 09:37:09 ID:IQxkxRjL0
俺が高校の頃は札南って北大合格者数でトップを争ってたけど
今もそうなの?
268名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 12:12:12 ID:uA7zh+lQ0
札南、負けたけど昨日は凄く良かったよ。ナインも応援も。特に応援は素晴らしかったね。
それにしても函工、札南応援団がエールを送ってくれたのだからちゃんと返そうな。
指導しない先生方のレベルが低いんだろうな。恥ずかしいね。
269名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 13:10:34 ID:ZKt2lv+p0
地方大会でいちいちスレ立てんな
270名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 14:40:45 ID:KIR2OI7F0
北海道はW駒沢だな
271名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:34:38 ID:CuiSzjG8O
駒苫強すぎ。これはひょっとして甲子園で4年連続決勝?投手は初Vの時
みたいに継投だけど打線がすごすぎ。駒岩のヒグマ打線と共にW駒沢をお
楽しみ下さい。
272名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:35:30 ID:PB9YobQW0
>>267
創立以来ずっとそんな感じじゃないの
273名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:35:49 ID:72WwcnRZ0
駒苫もきたか
274名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:36:50 ID:yR+L3/C30
W駒大キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!!!!!
275名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:45:26 ID:0WXjj7BX0
南北北海道の代表が駒大系列校か


これはコマったなあ
276名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:46:47 ID:CuiSzjG8O
>>275吹いた〜
277名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 16:23:59 ID:H0KUbKa50
駒大系列校ファンとしては
こういう>>275見たいな書き込みをされると困るんですよね〜。

278名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 16:48:53 ID:HgzucYZY0
>>210
それこそ人口規模・面積・参加校数などを考慮すれば
 南北海道→66校(函館・室蘭・小樽地区)
 西北海道→63校(札幌地区)
 北北海道→56校(空知・旭川・名寄地区)
 東北海道→64校(北見・十勝・釧根地区)
にして丁度いいくらいなんだがな。レベル云々を度外視すれば。
279名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 16:54:18 ID:HgzucYZY0
>>218
実際のところ、空知支庁の枠組み自体が
地元民の生活圏に即していないというのが実態だからな…

それこそ、気象庁の二次細分区域(警報や注意報における区分)で使われてる
 南空知(岩見沢・夕張・三笠・美唄の各市、夕張郡、南幌町、月形町)
 中空知(南空知・北空知いずれにも属さない地域)
 北空知(深川市、雨竜郡(雨竜町を除く))
というのが広く認知された枠組みだし、上記の区分においては
南空知・中空知が札幌の勢力圏、北空知は旭川の勢力圏だしな。
280名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 17:17:29 ID:enU7rKXz0
>>138
札幌大谷は確か共学になるはず
つ帯広大谷
281名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 17:24:52 ID:HgzucYZY0
>>138
>登別大谷(通称ベッタ、ここも既に閉校?)
閉校してないぞ!
ここはそれこそ、サッカーでは室蘭大谷などと並んで道内屈指の強豪校だし。
他にも女子バレーなどが強豪。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 17:25:03 ID:bWKlrcRFO
283名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 17:25:30 ID:IQxkxRjL0
>>279
学区はどうなんだ
今はどうかしらんが
俺が高校のときは空知は南北に分かれてて
美唄出身者は岩見沢、夕張の高校を受験するのに制約はなかったが
砂川、滝川の高校を受験する時は5%ルールがあった
砂川、滝川は通学可能だが夕張へ通うのは不可能に近い
284名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 17:33:22 ID:HgzucYZY0
>>283
学区はかつて
 第1:岩見沢市(旧栗沢町および北村を含む)・三笠市・美唄市・月形町
 第2:滝川市・砂川市・歌志内市・上砂川町・奈井江町・浦臼町・新十津川町・雨竜町
 第3:夕張市・栗山町・由仁町・長沼町・南幌町
 第4:芦別市・赤平市
 第5:深川市・妹背牛町・秩父別町・北竜町・沼田町・幌加内町
に分かれ、第1&第2が特別学区、他が一般学区になってた。

で、現在は
 空知南←第1・第3
 空知北←第2・第4・第5
にまとめられている。
285名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 17:34:14 ID:uPRtGzi10
駒岩は駒苫と兄弟校として合同練習するだろうからレベルアップは当然だよな
286名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 17:49:30 ID:cREkAd/e0
▽決勝(札幌円山)
函館工
   000000000−0
   30010443×−15
駒大苫小牧

決勝でこれだと見てるほうもつまんねーだろうな。神奈川とか西東京はおもしろいんだが。
287名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 19:38:45 ID:OOXTMAX+O
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
288名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 20:15:12 ID:8IFp09ULO
苫小牧も決めたな。
289名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 00:13:00 ID:5l5CibeP0
駒大岩見沢9-2旭川実10-0白樺学園4-2旭川龍谷7-1遠軽
(ここまでが北大会、ここからは北見地区予選)
遠軽17-2訓子府12-2小清水11-2遠軽郁凌
290名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 01:12:09 ID:s7NIPqncO
3つしかない付属の内の2つが甲子園出場って凄いな。
291名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 01:27:22 ID:MDk99hj9O
千葉・神奈川・静岡・山梨が東海大の付属とかになりゃせんかね
292名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 01:32:09 ID:sCoBXk9/O
北の弱さは異常
293名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 01:34:19 ID:5l5CibeP0
>>291
東海大附属校は
 第二(熊本県熊本市)
 第三(長野県茅野市)
 第四(北海道札幌市南区)
 第五(福岡県宗像市)
 山形(山形県山形市)
 浦安(千葉県浦安市)
 望洋(千葉県市原市)
 高輪台(東京都港区)
 菅生(東京都あきる野市)
 相模(神奈川県相模原市)
 甲府(山梨県甲府市)
 翔洋(静岡県静岡市清水区)(←第一と工業が統合)
 仰星(大阪府枚方市)
が全日制として有るな…
(通信制では望星が有る)
294名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 01:40:30 ID:vRIfwXb60
北は甲子園に出てきちゃいけないレベルの集まり
295名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 01:47:02 ID:fZvEAL9Q0
>>294
ひどい事言いますなぁ。事実ですけど。
296名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 02:31:16 ID:RuE7LxI40
駒大岩見沢のメンバー

(投) 白崎 勇気 《3》  江別中央
(捕) 松本  駿  《2》  江別大麻東
(一) 小野 陽平 《3》  別海中春別
(二) 岡   大祐 《3》  西興部
(三) 及川 雄貴 《2》  夕張清水沢
(遊) 川野 拓人 《3》  恵庭恵北
(左) 中村 将也 《3》  江別中央
(中) 青山 佳朗 《2》  岩見沢緑
(右) 大山  隆  《3》  千歳向陽台
(補)◎片平 大輔 《3》  札幌北陽
(〃) 小林 勇人 《3》  岩見沢東光
(〃) 佐藤 光夫 《2》  札幌南が丘
(〃) 千葉 雄大 《3》  札幌北陽
(〃) 橋本 佳祐 《3》  札幌新琴似北
(〃) 平賀  聡  《3》  千歳北斗
(〃) 石井 正敏 《3》  岩見沢東光
(〃) 竹田 勇太 《2》  札幌発寒
(〃) 板木 勇幸 《2》  森
297名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 03:32:03 ID:hBQ6M4lL0
あとは東京の「駒大高校」!!
298名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 06:37:32 ID:05M9oukR0
>>296
どう見ても南北海道の学校。
299名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 06:44:50 ID:w8kB1e4BO
駒大
300名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 06:49:32 ID:iPAOayoi0
札幌国際大の隆一郎はどうなった?
301名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 06:54:42 ID:QXp6edN10
味軒なくなったよ
302名無しさん@恐縮です:2007/07/23(月) 12:33:52 ID:UVVaM5ez0
駒大はすごいね
303名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 00:29:45 ID:uppc3fJ90
>>217
同じ曹洞宗が設立したってだけでほぼ関係ない
東京じゃ結構強豪校の世田谷学園も系列校みたいなもんなんだよね
304名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 02:27:31 ID:F7XxVLf/O
>>294
旭川実の初出場時は神がかっていた
305名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 11:06:41 ID:Ih6l77Ec0
>>304
マモノさん大活躍の凄まじい試合ね。

9回2死からのサードゴロがイレギュラーで、大逆転。
306名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 15:37:40 ID:lgiP8TCrO
307名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:27:37 ID:lgiP8TCrO
駒大
308名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:32:01 ID:5DyG4LRO0
北も南も駒大かよ・・・
309名無しさん@恐縮です:2007/07/24(火) 23:38:32 ID:n9J5aPGQO
駒岩と駒苫、ビジターユニとホームユニみたい
310名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 19:20:09 ID:fUUvEMJT0

311名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 19:52:27 ID:LxITfDYr0
同じ北海道の駒大でも、てんてこ舞いは強いのに、嫌み沢は弱いよね
312名無しさん@恐縮です:2007/07/25(水) 19:55:25 ID:C6ZSgERB0
ヒグマ打線復活か
313名無しさん@恐縮です:2007/07/26(木) 15:53:57 ID:Qfz+CWiA0
>>297
負けました。
314名無しさん@恐縮です
苫ユニがホーム、岩ユニがビジター