【サッカー】トッティ(30)がイタリア代表引退を決断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1∬*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ ★
■トッティやっぱり代表引退決断

ローマのFWフランチェスコ・トッティ(30)がイタリア代表引退を決めたと19日付のイタリア各紙が一斉に報じた。
トッティは06年W杯ドイツ大会後に家庭優先や手術した左足首の負担軽減を理由に引退を示唆。その後は「9月の欧州
選手権予選から復帰」としていたが、ドナドニ監督らと会談し「大事な試合だけ」と希望。拒否されたため引退を決断した
という。

[ 2007年07月20日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/07/20/07.html
2名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:04:21 ID:0SWM2JIOO
お疲れさん
3名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:04:53 ID:VzY2ZDfv0
時代は移り行くものだな
4名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:05:12 ID:0SUoC52a0
マジかぁ!でも絶対復帰するに1王子
5名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:05:28 ID:VNcZdh6N0
これはW杯直前に大活躍して代表復帰フラグか
6名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:05:33 ID:CecVWHNFO
トッティも悲しい
7名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:05:46 ID:lvUSDyq50
王子はやめへんでー!
8名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:06:15 ID:xVazct42O
欧州の代表なんて移動の負担が少ないし楽なもんだろうに
アジアの選手を見習え根性無し
9名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:07:02 ID:d0sFFCzPO
30代は人生の分岐点か…

トッティお疲れ様。
ローマで頑張れ
10名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:07:18 ID:eSiH2JtIO
ジダンの真似すんなよ

どうせW杯予選辺りで
「神のおつげが〜」
とか言って復帰すんだろが馬鹿王子が
11名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:07:48 ID:lOjZNCCT0
ドイツで優勝した後も似たようなコメントしてた気がするんですがw
12名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:08:20 ID:XJkMbZVX0
>>7がいまんとこ最高
13名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:08:29 ID:JCSn4oBn0

 うわぁ〜  ニートの俺と同じ年齢w
14名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:08:55 ID:72B6SvHbO
ウイイレで自分を代表復帰させるな
15名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:09:30 ID:ZEHDkfhYO
前回があれだっただけにユーロだけは出てほしかったが
16名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:09:50 ID:q0SiA/W40
人生の始まりは30歳から
17名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:10:02 ID:ZBbmL04a0
ユーロで見たかった
18名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:10:09 ID:4pYSpAhy0
>>11
ドイツ後に引退を表明してたんだけど、新監督と世論が復帰を熱望してた

で、改めて完全引退を明言
19名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:12:09 ID:ylCyO/oJP
突堤
20名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:12:18 ID:3Wc9zK9N0
トッティ「代表招集されなくなったら代表からの引退を考えるよ」
21名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:13:12 ID:F35F/8HY0
ユーロ2008に出ろよ
22名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:14:17 ID:CorD/N0gO
ローマでトッティと中田がバリバリだったころがつい最近のことのように思える。

その中田は選手を引退し、トッティもこうして代表引退。

時の流れは早いものだ
23名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:16:33 ID:cy0pBtYA0

          ジラルディーノ  ロッシ

               カッサーノ

          デロッシ      ガットゥーゾ 

               ピルロ

     キエリーニ             ザッカルド

           バルツァッリ  ネスタ 

                ブッフォン

全然無問題
24名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:16:49 ID:CI5br2O8O
それにしてもこの男、ローマ一筋である
25名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:17:34 ID:Zbv4zc9oO
>>16 一筋の光が見えた。
26名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:17:44 ID:eHLCTRkS0
トッティはイタリア人じゃなくてローマ人だからな
27名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:19:54 ID:7n5WBz7y0
ジダンやネドベトもそうだが、アホな宣言をした奴ほど戻ってくる。

「俺はもう書き込まない」
「〜はもうやめた」
「引退します」

これ全部一緒。本当に有能な奴はこんなコメントせず何事も無かったかのように去る。
28名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:20:22 ID:uxaPq/Nd0
だから代表なんて所属するものじゃなく選ばれて代表になるのに
そもそも「代表を引退」自体が間違ってるっての
29名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:20:25 ID:hi73P+mA0
トッティってナカタと同い年だったのか
30名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:21:13 ID:MnU4Fi0W0
一流ではあるが超一流にはなりきれなかったな。
31名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:22:08 ID:R4gWMGz00
嘘だといってよ、フランシスコ。
32名無し募集中。。。:2007/07/20(金) 07:24:48 ID:sRH9dlOYO
フランシスコ「嘘でしたー」
33名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:26:26 ID:ae+5hMC0O
サッカー選手ってどうして代表を引退するの?
34名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:27:18 ID:PzCpDspE0
トッティ「クラブ愛?いや違うよ。全然違うよ。

         飛行機で移動とか面倒じゃん」
35名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:28:17 ID:6oDQjLr50
>>27
ネドベト
36名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:28:18 ID:sgEA2R53O
何故まだあのダジャレが出ていないんだ

ちょっとあれトッティ
37名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:28:20 ID:lc34aIUn0
ウイニングイレブンに出れないよ?いいの?
ってささやけば引退撤回するよ
38名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:29:59 ID:wVsByorL0
カッサーノ「トッティさんのおかげっす」
39名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:30:50 ID:VNcZdh6N0
>>27
「お前みたいなアホとは付き合ってらんねーよ。今からデートだから落ちるわノシ」ってのと一緒か。
40名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:31:08 ID:QFZgIaEZO
得点王取ったし戻ると思ってたんだがなぁ…
また代表で見たかったなー
41名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:32:28 ID:cP4ptZhAO
>>28
監督が説得してたし中心選手と考えられてたから引退だよ。
42名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:32:30 ID:5Aft5wQCO
僕にトッティは掛け替えのない青春でした。
43名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:33:08 ID:Bb2JAImZ0
トッティも残念だな
44名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:33:19 ID:zjIPE77w0
一番かっこいい形の身の引き方だな
45名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:33:27 ID:gbLdzG7G0
どうせテレビでほかの選手が活躍してるのみたらすぐに戻ってくるよw
46名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:37:22 ID:KWA3v6xFO
フォンセカ、バルボの控えだった頃が懐かしい
47名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:37:53 ID:6RSqBBe5O
トッティは代表辞めへんで〜!
48名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:38:07 ID:niDR/uSh0
これは正解じゃね?
WC優勝でモチベ低下クラブは去年は大成功でより力入れたいだろうし。
何よりアズーリにトッティがいれば必ずトッティを中心にしたシステムにせざるを得ないし。
49名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:39:50 ID:LgyyjlXl0
王子様、引退か。
ちょっと、残念だな。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:41:49 ID:Qfsf2I1XO
トッティも残念です
51名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:42:36 ID:niDR/uSh0
>>33
そりゃ給料払ってくれるのはクラブだし歳をとればフィジカルコンディションの問題で
普段馴れない環境での代表生活はケガしやすいし
ちょっとでもトップコンディションを維持したいのは30過ぎの選手なら皆同じだろ。
チームの中心選手なら尚更
52名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:44:25 ID:9CnoAJf00
突堤
53名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:45:33 ID:2A9FLHRiO
トッティ大人気だな
頭が悪いってイメージがあるのはなんでだろう?
ホテルの電話の話しとかあったからかな
54名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:45:50 ID:L4eOnMVV0
トッティはバカだから、来年あたりには
引退宣言したことも忘れて普通に代表でプレーしてるよ
55名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:45:51 ID:PbvbG3AxO
バッジオに誘われて創価に入会したあのトッティか
56名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:46:53 ID:kaNmCd6m0
また戻ってくるよ
57名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:47:45 ID:VNcZdh6N0
↓中澤が一言
58名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:48:38 ID:QTdmlhBC0
ちょっと醤油とってぃ
59名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:48:41 ID:pLADe6DK0
>53
ローマの下町育ちで北部からして見たら
馬鹿っぽいからね

でもローマ市長を後見人にしてたり
如才無い
60名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 07:56:32 ID:24aDYTse0
中田の活躍にトッティ不要論が沸きあがる、そんなコトを考えた時もありました
61名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:02:09 ID:/YwncdT1O
ますます好きになったわ
62名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:04:33 ID:GWZs+C3UO
>>55
それはフレイ
63名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:05:01 ID:EqN23e8T0
>>60
タイプも違うしな
トッティFW、中田MFで共演がもっと見てみたかったな
64名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:08:02 ID:PXUU/F+l0
もったいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜←(これ世界で通用する言葉)
作シーズンだって無茶苦茶活躍してたじゃねーか! まぁ現役引退じゃないからいいか・・・
65名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:10:46 ID:lC1vKoaPO
見える…
ドナドナがトッティに泣き付いて「復帰してください(´;ω;`)」って言ってるのが見えるぞ!
66名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:13:00 ID:xe6XiTBpO
アホの子 トッティ大好き
67名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:13:47 ID:5Iqh0nuV0
掛けてもいい、絶対ユーロか次のW杯直前に「やめへんでー」になるw
68名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:15:10 ID:cERt3TCM0
トッティのアホは日本で言えば新庄のようなアホ
愛されるアホだな
69名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:16:18 ID:jw3sRiIA0
ヒダさんも代表だけ引退すればよかったのに
70名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:19:36 ID:wh87YSzn0
華の51年組
トッティ、ロナウド、シェフチェンコ、バラック、カヌ、クライファート、
ファン・ニステルローイ、ワンチョペ、レコバ、ヴィエラ、師匠
71名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:22:53 ID:zAMXds7p0
チームメイトに「この猫、オスかメスかわかるか?」と聞かれて
「オスに決まってるじゃないか。だってヒゲが生えてるだろ」と答えたのはすでに伝説
72名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 08:24:23 ID:Vy+FRWpk0
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060712-0016.html

明言王トッティ「?」な引退発言

イタリアMFトッティが、代表での去就について珍言を吐いた。
「こんな素晴らしい勝利を手にしてやめるのはつらいけど、自分の中ではもう決めている」と、
大会前の予測通り引退を明らかにした。
だがその後「でも発表はもう少したってからにする」と付け加えた。
たった今、発表したばかりなんですが…。
チームの迷言王は、最後も謎の発言で報道陣をけむに巻いた。
73名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:09:43 ID:FwJ4qEmzO
トッちゃんは〜代表を〜やめへんでぇ〜!
74名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:13:16 ID:WSJE+7+dO
>>69
いや、逆だな
代表引退するなら潔く現役引退すべき
代表を選ぶのは監督であって選手ではない
75名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:22:24 ID:trOYqSQV0
>>72
w
76名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:24:33 ID:7Nd2eDI50
誰か例のコピペを
77名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:37:39 ID:lblXAgUW0
コナミ「ウイイレに実名で登場しなくなりますけど、いいすか?」
 ↓
トッティ「復帰するお」

喋れるようになった子供「パーパはもうW杯に出ないの?」
 ↓
「復帰するお」

マルディーニと対談で「やっぱり、時代はチップキックだよな?」
 ↓
「復帰するお」
78名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:41:25 ID:f4EDKZf50

トッティがチームメートにジグソーパズルを見せびらかし、「オレって天才だよ。たった3カ月で完成させたもんね。普通にやれば、3年はかかるヤツなんだぜ」と自慢した。
ジグソーパズルの箱をみると「3years(3歳児用)」。


イタリアで話題の「アナタの悩みの50%が解消できる本」を購入したトッティ。胸を張って友人にこう言った。
「悩みを100%解消したいと思ったから、迷わずに2冊買ったよ」


トッティの彼女が「アナタの頭の悪さをバカにした話がはやってる。本でも読んで教養を身につけましょう。手始めにシェークスピアは?読んだことあるでしょ?」
「もちろん読んだことあるさ。ただ、作者名がちょっと思い出せないんだよな」


国際電話をかけようとしたトッティ。かけ方をオペレーターに聞いた。「それではまず、10番を押してください」「あのー、悪いんだけどオレの電話、9番までしかないんだけど……どうしたらいい?」


彼女が猫を抱いてトッティ宅に。「ねぇ、この子猫ちゃん、オスだと思う?それともメスだと思う?」
「バカだな、ヒゲが生えてるからオスに決まってんだろ」


トッティが朝練に参上。しかし、その姿を見たチームメートは笑い始める。「なんだよ。何がおかしいんだよ。キャプテンに対する敬意のかけらもねぇのか、おめぇら」
笑いが止まらないマルコ・デルヴェッキオが、事情を説明しようとする。「フランチェスコ、ごめん。でもさぁ、気がついてないんだろうけど、あんた、片っぽがアディダスで、片っぽがナイキのシューズ履いてるんだよ。家帰って、履き替えてきたら?」
「マルコ、おめぇは本当にアホだな。家にも、片っぽがアディダスで、片っぽがナイキのシューズがあるんだ。だから、履き替えに帰ってもしょうがねぇだろう!?」
79名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:41:29 ID:jwqPcfRl0
中田と競ってた頃が全盛期だったな
80名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:43:06 ID:eGYqlD3w0
ウイイレでもやってろ馬鹿王子
81名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:47:17 ID:NRUQPqaB0
頭より先に下半身が反応する人ね。
82名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 09:49:57 ID:mIih7AkG0
【W杯】アズーリにプレステが流行。トッティ「俺とガットゥーゾが最も上手い」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151319733/

アズーリの攻撃を司るフランチェスコ・トッティ(29=ASローマ)がオーストラリア戦に向けて意気込みを語った。
「決勝トーナメントに入ったら、ミスは許されない。負ければ即、家に帰らざるを得ない状況だ。
ここまで勝ち上がって来たチームはリスペクトに値する。以上のことから、
確かにサッカーの歴史は浅いが・・・オーストラリアを甘く見ないに限る。
ドイツの環境にはもう慣れた。ぜひここに長居しなければ」。

また、現地での合宿についてトッティは「とても暑いのでエネルギーを無駄に消費しないように気をつけなければ。
プレイステーションやカードで仲間達と遊んでいるよ。
俺とガットゥーゾが最も上手いけどね」とチーム内の良い雰囲気を語っている。

2006年06月26日18時11分 Gazzetta.it.
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2130483/detail
83名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 10:06:31 ID:Hd+Ij60D0
トッティぐらいの選手になるとセリエAで削られまくってるだろうから理解できる
84名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 10:51:06 ID:V/cjg0NN0
まあ復帰するだろうけど、さびしいよなー。
なんだかんだでトッティ面白いからw
85名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:05:42 ID:3nOOLkX/0
昨季クラブオンリーで調子良かったからなあ。
余程体力がないと30を越えて代表&クラブはキツイよな。
クラブに専念して活躍選手も過去に多いし、トッティにはいいだろう。
ただ気変わりの激しい王子だからなあw
86名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:10:06 ID:dBO4vN6I0
PKはずしてイタリア中から詰られるのが耐えられないっぽいな。
87名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:16:31 ID:M2sxUNYt0
別にコイツは代表に必要ないだろうね
W杯でも役立たずだったし歴代の10番の選手として致命的にしょぼい
88名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:17:59 ID:pzMCJ3pt0
>>69
所属するクラブがなかったんだろ
J復帰は嫌だろうし
89名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:19:04 ID:kf+LhjV/0
ううう・・・もうイタリア代表を断念するしかない!
風呂場で転んだときに決断
90名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:19:06 ID:EiBWt9bt0
中田氏の引退のときに日本の馬鹿マスゴミがトッティに
「中田選手が引退しましたがどう思います?」と聞いたけど
トッティは(゚Д゚)ハァみたいな顔した後「非常に残念です」みたいなこと言っててワロタ
91名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:19:43 ID:+eDDRe6W0
>>47
ホウセイ乙
92名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:19:58 ID:jE5t4xjXO
そうか…
やべぇ俺が好きな選手が次々代表引退してる…
93名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:21:41 ID:CdFgUYXw0
大事な試合 = 欧州選手権 本戦のみ

ふざけるな! オマエ低度の代わりは、幾らでもいるわ! デルピエロもまだやる気満々だし
94名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:22:56 ID:buDWJIwZ0
トップ下にいるストライカー

ローマで中田英を押しのけ君臨する姿に
トップ下イコールパッサーという日本人の感覚が変わった。
95名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:23:55 ID:fQsw+/yH0
やめるんじゃないんです!もう、やめたんです!
96名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:25:15 ID:pzMCJ3pt0
巨泉乙
97名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:28:05 ID:qtsgD4BD0
トッティそこの醤油とってぃ
98名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:32:06 ID:wKzSJiMo0
やったーイタリアの10番は再びデル・ピエーロ様のものだー!
99名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:32:59 ID:UiGvDbfi0
トッティも残念ですね
100名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:34:09 ID:xgvISi+a0
たった4行で終わりかい
101名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:36:33 ID:IePzgJU1O
オーバー35の大会がみたい
102名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 11:49:21 ID:n025SniF0
正直カッサーノはいらない子
103名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:14:09 ID:WyJ01XhL0
>>27
おいおい、アフォなこと言った奴が代表に戻ってくるって?
じゃあトッティは生涯代表じゃないか
104名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:19:42 ID:aX0P5++L0
カッサーノ復帰のために気を遣ってるんだよ
誰も喜ばないけど
105名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:22:26 ID:omQLhOJy0
>>37
トッティならエディットとか分からないだろうし、効果あるかもなw
106名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:30:06 ID:BUSvWoHeO
WC直後に「まだ公表しないけど代表引退するお」ってマスコミに公表してなかった?
107名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:31:50 ID:QfzLobPo0
まぁお疲れ
108名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:33:53 ID:miC3B4LE0
W杯前大会優勝というレベルで必ず比較されるからな。
結局復帰するだろう。
109名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:36:47 ID:9OBnFSBI0
>>97
   【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
110名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:41:12 ID:u6N1EYy90
わけもなく大嫌いな選手だった
とりあえず乙
111名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:55:11 ID:jwqPcfRl0
イタリア人にもすげー奴いるじゃんって初めて思ったのが
トッティ
他は大した事無いよね
112名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 12:58:04 ID:dp2y+or70
まあよほど代表の調子が良くない限り
EURO2008直前でトッティ待望論が出て復帰って流れに成るんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:01:00 ID:M69cRfRzO
復帰するまでちょっと待っとってぃ
114名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:01:10 ID:tGudopwa0
まぁぶっちゃけ今の代表に居場所無いんですけどね
115名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:04:28 ID:YnkUjInx0
トッティ30か・・・
116名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:05:11 ID:+qu3RhQ7O
プロレスラーの引退宣言とサッカー選手の代表引退宣言は聞き流せ
117名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:06:48 ID:wFZh+sh+0
トッティはガチで代表引退するだろうな
もともと代表に愛着なかったし
118イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo :2007/07/20(金) 13:10:04 ID:6Aa0meK10
世界最高の選手だった。ついに代表から退くのか。また来季も得点王とってもらいたいな。
119名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:11:01 ID:p6tfIwWc0
怪物だったのにタイトルに恵まれなかったな・・・
120名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:13:12 ID:cy0pBtYA0
ワールドカップは獲ったし
欧州選手権準優勝だしな
もう代表に未練はないやろ
121名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:21:49 ID:EB48gUSn0
ローマでは神としかいいようがない
すべてがパーフェクト
122名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:21:57 ID:8sOJwmaN0
南アフリカに行くのがとってぃも怖いだけだろ?
123名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:24:12 ID:hyi4Pqk50
フランシスカ・トッティ
124名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:29:34 ID:OjgcLjeK0
トッティって中田がローマに行ったときはあんま上手くなった
でもどんどん成長して得点王にもなった
トッティありきの0トップなんてシステムも構築した
やっぱ中田と違って好感持てるよこのひたむきさ
125名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:35:41 ID:gdrY4TZ+0
>>27
日本では最高にダサイ行為だけど、向こうでは逆らしい
126名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:36:24 ID:X4zVSji40
ほんトニW杯は本人にトッティ未練はミッコリも残ってないの?
127名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:37:21 ID:rnANNK1VO
中田の存在がトッティの才能を開花させた
128名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:37:24 ID:sO8oRhKK0
とってぃも残念です
129名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:37:53 ID:E4xLOdvS0
サッカー選手の寿命は短いねほんとに
130名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:43:13 ID:jwqPcfRl0
よっぽど才能無いと30以上でプレーするのは厳しい
ジダン復帰したけど全然駄目だったしな
131名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:43:34 ID:gniiTCqB0
トッティも大好きドラエーモン
132名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:45:17 ID:ODaghqMb0
ハンカチ王子
ハニカミ王子
トッティ王子
133名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:46:47 ID:pezpEeNn0
トッティー取っ手ぃを取ってぃとってぃもいい気分
134名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:50:00 ID:xoj/iEsNO
巻も決断してくれ
135名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 13:52:18 ID:48iHKH9V0
幼い頃はオスカルと呼ばれてたんだよね
136名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:08:43 ID:8QZjTT7L0
>「マルコ、おめぇは本当にアホだな。家にも、片っぽがアディダスで、
>片っぽがナイキのシューズがあるんだ。だから、履き替えに帰っても
>しょうがねぇだろう!?」

このネタは逆にトッティの賢さをあらわしているように思えるのは、
俺だけだろうか。
137名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:16:24 ID:ws6iPKo20
いずれ引退撤回すると思うよ
138名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:18:25 ID:5+dlAqnP0
どーせ復帰するに20トッティ
139名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:18:40 ID:ZPX69oItO
ローマに中田がいたとき、トッティと中田が同じピッチに立ったことってあった?
140名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:19:54 ID:cZPloXlkO
なんかこいつのネタって落語みたいだよな
141名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:20:54 ID:M7Wv/iE00
タラちゃ〜ん、ちょっとそれトッティ〜♪
母さ〜ん、この味どうかしら〜♪
142名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:22:05 ID:sblzu7pI0
トッティの決断は信用できない
143名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:23:37 ID:tFa+Q02z0
トッティは脳年齢五歳くらいなんだから後十年は余裕だろ
144名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:24:04 ID://urYKsHO
デルピエロに10番返せ
145名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:28:50 ID:Kq4bTqVa0
>>70
51って昭和でか?
トッティやロナウド捕まえて「昭和51年組」で括るのっておかしくね?
146名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 14:40:47 ID:8CKSEKVT0
>>27
言った事を撤回するのも勇気がいる
カッコ悪いって自分が一番判ってんだろう
147名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:08:16 ID:OfK560Qp0
>>78
感動した
148名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:09:45 ID:L5iRUmPZ0
もう30か・・・早いな
日本で話題になった頃は24〜5だったな
149名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:31:23 ID:84ZjnGak0
>>78
最後のはなんかの哲学っぽいから困る
150名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:51:10 ID:HcToAors0
次の10番を予想してくれ
EURO2008はデルピエロが10番復帰か?
151名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:53:30 ID:Ovc9KN/YO
デ・ロッシだっけ?あいつでいいじゃん
152名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 15:55:35 ID:cP4ptZhAO
>>78 ネコの話が一番好き。
153名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:06:23 ID:7P7hSzhq0
顔がデカイよ
154名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:08:20 ID:2T2JsffOO
こいつが本当の王子だよな
155名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:12:23 ID:xyHRu+hoO
ちょっとそれトッティ
156名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:13:39 ID:wEqq1YHb0
もうトッティでもないだろう。
カッサーノあたりを禅寺にでも送れよ。
157名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:15:01 ID:Waj+2UQB0
もうぼくは疲れたのらー
158名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:15:33 ID:oINY+rXT0
「やあ、僕フランチェスコ」ってファーストネームだけで名乗ると女はついてこないが
「やあ、僕フランチェスコ・トッティ」ってフルネームで名乗ると女はホイホイついてくる
って自分で言ってた
159名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:18:16 ID:V9wFnggxO
トッティ「イタリアの代表は引退します」
160名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:18:17 ID:NCNjaRgUO
トッティ「帰ってウイイレエディットしなきゃ」
161名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:18:47 ID:eafgF+fxO
トッティってなんか憎めない。
162名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:18:51 ID:8gAqLkWn0
トッティもトッティもトッティもトッティもトッティもトッティも大好きよ〜♪
163名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:20:53 ID:eGYqlD3w0
関係ないけどビリーズブートキャンプって一気に聞かなくなったなぁ
164名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:28:05 ID:qoFFkLRQO
トッティ「ローマを引退する。これからは代表一筋で頑張りたい」
165名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 16:37:24 ID:swZFPW340
>>27
その二人はピンチだった代表で十分な活躍しただろ、ジダンの最後はアレだけど
お前みたいに何の能力も無いくせにケチばっか付ける奴の方がよっぽどアホ
166名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 17:49:44 ID:UYvO+n8g0
バッジオ→デルピエロ→トッティときたけど、
トッティは他人にポジション奪われる前に引退か〜
いまアズーリの10番は誰がつけてるの?
167名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:36:16 ID:dDT6bjQZ0
デロッシじゃね?
168名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:43:18 ID:v0TTn49A0
>ドナドニ監督らと会談し「大事な試合だけ」と希望。拒否されたため引退を決断した

もっとまともな理由はなかったのか?
169名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:46:55 ID:11fYOL/y0
トッティもトッティもトッティもトッティもトッティもトッティも大好きよ
170名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:48:35 ID:uuSJAOp10
撤回して絶対復帰するに1000ガバス
171名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 18:49:28 ID:d9dx5J090
「このネコはオスだよ」
「すごい!どうしてわかるの?」
「あたりまえだろ、ヒゲが生えてるじゃないか」
172名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 19:25:39 ID:mLCknABl0
>>130
オメーサッカーミテナイダロ
173名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:44:52 ID:BUSvWoHeO
海サカ板見てきたんだが、あんまり惜しまれてないんだな。
意外だったんだけどそういうもんなのか。
174名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 20:46:38 ID:aX0P5++L0
我侭言ってる奴に振り回されたドナドーニの方に問題があるから
175名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:03:19 ID:9I2DxzAq0
トッティなら今後もし復帰したとしても「俺の気が向いたから」の一言で皆納得する
176名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:35:12 ID:V7VzkLPT0
トッティはリーグでの活躍は申し分ないが
それ以外では取り立てて目立った活躍はしてないし
代表じゃビエリと共に予選をさぼってばかりで
デルピエロとインザーギがよく働いてた印象
177名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:48:44 ID:K15c60RvO
デルピエロを見習え
178名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 21:54:36 ID:C2VLUHL2O
トッティは松田みたいな存在
179名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:53:32 ID:0721w/TyO
ポウルセンの勝ちだな
180名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:55:48 ID:AcBDHxQJO
のちのハンカチ王子である
181名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:56:20 ID:nqW72WIq0
アズーリの中心はペッロッタ
182名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:57:02 ID:VK95u5TS0
昨季得点王だったのに
183名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 22:59:21 ID:L/vqD8BX0
>>78
>トッティの彼女が「アナタの頭の悪さをバカにした話がはやってる。本でも読んで教養を身につけましょう。手始めにシェークスピアは?読んだことあるでしょ?」
「もちろん読んだことあるさ。ただ、作者名がちょっと思い出せないんだよな」
これは深いw
184名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 23:07:48 ID:oUcuHRaG0
ドイツW杯では怪我や敵の集中マークで活躍できなかったけど
そのおかげでイタリアの多彩な攻撃が生まれたような気がする
18510:2007/07/20(金) 23:43:55 ID:K+j2aLN3O
最初はトッティを中心とした攻撃をしようと葉巻オヤジは考えてたらしいけど、あまりにもトッティにマークが集中するから、逆にそれを利用して他の選手をフリーにさせて攻撃することにした。だからこそサイドバックのザンブロとグロッソが活躍できたのであ〜る。
186名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 23:48:43 ID:jnPXI9Jo0
王子また笑かそうとしてるな
187名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 23:50:35 ID:r/J7TqCu0
27回目くらいの引退宣言だな
188名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 00:08:55 ID:qTmRYFzw0
デルピエロが再び10番になるの?
189名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 00:14:07 ID:1NyWZFYvO
はいはい引退引退
190名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 00:16:57 ID:EoFtawdA0
駆け引き?
191名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 00:22:43 ID:3kd0V11bO
大事な試合だけってのは通らないだろ、常識的に考えて
192名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 00:25:38 ID:QsHiDAp50
そりゃ大事な試合だけとか言う奴に用はない
193名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 00:27:40 ID:syvX9M6E0
もうオバかな王子の印象しかない。 今はやりの言い方ならボンクラ王子だな。
194名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 00:38:32 ID:4vfQtmdO0
>>176
2004EURO予選は本当にそうだったな。
大一番のウェールズ戦にすら出なかったし。
でも最後の数試合で存在感を見せたことに目がくらんだトラップは
それまで築いた代表を解体して本番でトッティのためにチームを作った。
で、結果があれ。
一方怪我明けでトッティに頼れなかったリッピはW杯優勝した。
長い目で見れば最初から頼れませんって分かってる方が
イタリア代表にはプラスなんじゃないか?
195名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 01:51:35 ID:pJTax9HNO
男の30は若い。人生まだまだこれから。
女の30は…。あぁどうしたらいいんだろう。
196:2007/07/21(土) 15:13:10 ID:yq+/4PTzO
197名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:13:42 ID:PMb4RJV00
まるでプロレスラーだな
198名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:23:31 ID:usOcHgFjO
ついにデロッシの時代?
199名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:24:22 ID:+qpEYVYyO
だからどうしたの?
200名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:31:09 ID:qXGETKwA0
王子と呼ばれた日も過去のことか
201名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:33:43 ID:JDiDWb9g0
トッティってあれだろ?
映画ザ ロックの最後にニコラスともみ合いになって
緑の毒球を食わされた彼だろ?
202名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 15:59:57 ID:YJGA0mjh0
中田が移籍した直後は中田のほうが有名だったな…
なんでこうも差が出たのだろうか?
203名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 16:05:43 ID:NI0icubb0
>>202
そりゃ日本では中田のほうが有名だったが
その頃にはすでにローマはトッティのチームだったろ
よくわからん貶め方をするなよ
204名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:05:37 ID:0IxKK0Zi0
ほう
205名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:36:19 ID:F21KKmYq0
やめちゃうなんて、トッティもショック
206名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:36:37 ID:QsHiDAp50
これからはスシ王子の時代だな
207名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:37:32 ID:amWwr0UZ0
トッティがローマに留まったように
中田はペルージャに居ればよかった
208名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:39:09 ID:vgTx6OHRO
ねぇ、そこのしょうゆトッティ
209名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:40:19 ID:nrQzI+qK0
ダスティン・ホフマンの女装は似合ってたね
210名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:43:04 ID:63zKzypk0
いつのまに30歳になったんだバカ王子。

そういやイタリア旅行したとき、トッティ語録の本(伊語)を売ってたが
読めないから買ってこなかったっけ。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:46:00 ID:l79qX3mQO
この魚グットッティスト
212名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:48:49 ID:sTTweByV0
何回引退宣言してたら気がすむのだろうwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:54:02 ID:4YazlLwx0
カッサーノ「トッティさんのおかげっす!」
214名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:57:27 ID:241TKUAS0
ウイイレおわた
215名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 17:59:21 ID:kABFk3bP0
お前らもそろそろ引退すべきなんじゃね。
216名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 18:04:51 ID:Qo1K/H2CO
トッティも幸せ
217名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 18:14:59 ID:pZujMfHe0
EURO2008は出ないのか・・・
EURO2000で悔しい思いをしただけに何としてでもEUROは獲ってほしかった
代表戦出ないとなるとバロンドール、FIFAも厳しいな。両方とも1回ずつは受賞してほしかったな
まぁ、これからはクラブの歴代通算得点数を伸ばしていくんだろうな。
オスカー・デル・カルチョで良いからもっと獲ってほしいな
現段階では個人タイトルが少し寂しい気がする

まぁ、よくやったよ。
EURO2004で唾吐いてチームも敗退した時、こいつの代表生活終わったな〜って思ったけど
最後にW杯獲れて本当に良かった。


>>70
それを言うなら76年組じゃ・・・
218名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 18:16:08 ID:KvZHqbr8O
傘代表復帰フラグだな
219名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 18:42:55 ID:m1gKDSqe0
もう30だもんな。
OMFだから、代表引退して当然だろ。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/21(土) 18:50:39 ID:E1LsEvhM0
いいよ
221名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 13:01:10 ID:IFtnk8mS0
代表早期引退の先駆者はベルカンプ
「現代サッカーでクラブと代表をこなすのは厳しい。
キャリアのピークを少しでも続けるためだ」
最も、飛行機恐怖症で移動に神経質になる彼の考えもわかる。

だが、彼のように早く代表を引退し、それを撤回する卑怯者がいるのは悲しいこと
222名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:45:46 ID:CFI0x6vM0
最近はピルロ・カンナバーロ・ブッホンのイタリアだからな〜
時代は変わったんだな
ビエリとかも消えたし
223名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:51:07 ID:3+t113Av0
代表でトップ下をやるのは難しかったみたいだけど、
今クラブでやってるみたいに1トップならイケるんじゃないか?
昨季の得点王だし、ジラルディーノとかよりはよほどマシじゃね?

     トッティ
     ペロッタ   カモラネージ
 デ・ロッシ   ピルロ



こんな感じにすればええやん
224名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:52:32 ID:sFuaL5ztO
トッティそれトッティ
225名無しさん@恐縮です:2007/07/22(日) 15:54:24 ID:5u9wxXtUO
カンナバーロもそろそろ引退だろ
226名無しさん@恐縮です
ピルロがいるからいいじゃん
アクライニって若手もいるみたいだし。