【アメフトW杯川崎大会】台風接近で決勝戦開催に黄信号?【7・15等々力陸上競技場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★
台風接近で決勝戦開催に黄信号/アメフットW杯
2007/07/14  

台風四号の関東接近に伴い、「第三回アメリカンフットボール・ワールドカップ(W杯)2007川崎大会」の
決勝戦(十五日午後三時十分、等々力陸上競技場)の開催が危ぶまれている。注目の日米決戦を前に一般問い合わせも相次ぎ、
関係者は対応に追われている。開催可否は十四日中にも決定する。

W杯を主催する「国際アメリカンフットボール連盟」(IFAF)やW杯実行委員会などが協議を重ねているが、
河川の氾濫(はんらん)がない限り実施したいとしている。

関係者は一様に「七月の台風接近は想定外」「イベントは好天なら八割成功なのに」と漏らす。
市ホームページ内でW杯を紹介する市シティセールス・広報室では十三日朝以降、十分に一本のペースで電話が鳴るという。

 IFAFは十六、十七の両日も物品撤収やグラウンド整備として等々力陸上競技場を確保。一方、
米国チームは十六日夕にも成田をたつ予定という。「好カードの中止は極力避けたいが…」と市関係者。

開催可否や延期の有無は、大会公式サイト(http://wc2007.info/)に掲載する。
http://www.kanaloco.jp/sportsnews/entry/entryxiijul070731/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 06:38:34 ID:sH4ztiB9O
3名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 06:42:04 ID:ZaZg4InV0
4名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 06:44:35 ID:1x3kuQBQ0
東京ドームでやれ
5名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 06:51:40 ID:GmCLlwjQ0

 どう考えても無理だろ

 大雨だぞw


 なんでドームを確保しなかったんだよ

 あんまり使ってない大阪ドームでも良かっただろ
6名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:18:16 ID:EBcQ7IJC0
>>5
>なんでドームを確保しなかったんだよ

川崎市が、それだけはやめてくれ、と言ったそうだ。
7名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:21:44 ID:Z7lS5DIiO
市長は無駄遣いばかりしているから辞任しろ。
8名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:28:48 ID:fVEw9OKcO
雷がなかったらやると思うよ
ずっと多摩川沿い住んでるけど多摩川氾濫したのなんて聞いたことない
9青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD!  ◆Bleu39GRL. :2007/07/14(土) 07:34:48 ID:xQufX5LZO
マジどうすんのよ?

見に行く予定なんだけ、ど台風の中やるのか?
10名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:35:00 ID:k5atMo8QO
うわぁぁん(つД`)
最近缶詰で久しぶりに今週末に遊びに行く予定だったのに台風か
テレビとか見ない生活だからこのスレ見て初めて週末の天気を知ったよぉー
11名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:39:40 ID:XWoapX/t0
>米国チームは十六日夕にも成田をたつ予定

そのまま帰っちゃいそうだな…
12名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:43:21 ID:zMFub+Cn0
チーム45人(殆どピザデブ)とスタッフ合わせて60人分の宿と飛行機変更する予算はねーだろ
13名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 07:47:00 ID:k5atMo8QO
>>12
()の内はいらんだろ…
14名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:03:00 ID:hUH5K9iD0
>>8
頭のなかで、Janis Ian の Will You Dance? が流れています。
15名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:09:26 ID:PvadmF7T0
アメリカ戦なしかよ 意味ないじゃん
16名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:09:41 ID:ZaZg4InV0
優勝したらクィーンもチャンピオンですかね?
17名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:11:56 ID:5X17pOg20
屈強な男達も台風には困ってしまったようで・・・。
18名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:19:05 ID:Fo/iHhIgO
両者優勝
19名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:19:58 ID:Z+9DBkro0
アメリカは、結構な雪でもやったりするけど
さすがにハリケーンの中ではやらないだろうなぁ
20名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:26:39 ID:PvadmF7T0
つーか関東に来る頃は970hpa超えてそうだから 開催出来るんじゃない?
21名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:33:59 ID:KNGWj41B0
等々力競技場なんて
いままでアメフトの試合なんかしたことない。
川崎球場の改修で公共事業がしたい
川崎とゼネコンとアサヒビールの思惑で
市民の税金を使っただけのこと
勝手に内輪で盛り上がっているだけなのに
税金を使われた川崎市民はかわいそう
22名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:42:15 ID:ZkWL+1px0
等々力アリーナでやればいいんじゃない
23名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 08:45:35 ID:KNGWj41B0
それはアリーえナい


でも決勝戦を狭くてもできるアリーナフットボールに替えれば
可能だね
24名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:07:26 ID:nWgt2afF0
川崎競馬場でヤレ
25名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:30:22 ID:ZaZg4InV0
http://kawasaki20.exblog.jp/1537276/
等々力のガイド
26名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:39:55 ID:D6P1602H0
>>21
等々力にある野球場が富士通のアメフトチームのホームだけど?
27名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:55:28 ID:xr6mxUS/0
>>26
ふろん太の本拠地では、今回の開幕戦が初めてという意味では?
28名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 09:58:49 ID:o+blg/eD0
>>21
フロンターレどころかヴェルディが等々力に来る前から散々やってるけどw
29名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:09:22 ID:eYn1bnFl0
雪でもやるスポーツじゃなかった?
30名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:13:11 ID:Bs5RDgo20
アメフト映画で暴風雨の中でやってなかったっけ?
31名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:17:11 ID:TnMWdhKV0
>>21 あの川崎球場の改修のどこにゼネコンの出る幕があるのかと。
どう見ても儲かってるのはレンタルスタンド屋とレンタルトイレ屋と
レンタルビジョン屋ではないか。
32名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:19:29 ID:/3QcMLdC0
>河川の氾濫(はんらん)がない限り実施したいとしている。

交通機関がストップして大半の客が会場に来られない場合でも
試合はするというわけか。果たして何人来るのやら。
33名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:20:44 ID:lY7uJZ4u0
>>30
アメリカでもハリケーンが来れば中止する
風がなくて雨や雪だけだったらやる
あと50ヤードラインからゴールポストが見えないぐらいの濃霧だと中止もある
34名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:24:59 ID:XgBRFLk3O
雨降ったら等々力まで行くのが大変なのに…
35名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:27:27 ID:bglI5Ib20
>>20
970phaもあれば結構な勢力だぞ。
36名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:37:31 ID:ZaZg4InV0
中原区民が徒歩でくりゃいい
37名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:41:24 ID:srv/2x6V0
選手プロテクター着けてるし
観客いないし
影響ないよやっても
38名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 10:47:19 ID:ogZL8JOY0
明日の午後3時10分か
39名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:19:11 ID:7qbgUp320
決勝戦中止だと、日米が両方2位という扱いか。
40名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:24:42 ID:5+iUfjKK0
いやしくワールドカップ謳っているんだから中止はないでしょう。
決勝戦中止。ワールドカップと名のつくものでは結構、前代未聞だな。
笑うしかありまへん。
41名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:31:59 ID:BN//8mD10
てめぇ、糞アメフトなんかのために、俺たちの等々力を汚すなよ。
大雨の中でデブがドタドタ走ったら、それだけで芝が荒れるわ。
42名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:48:58 ID:h3FgmaLg0
> 米国チームは十六日夕にも成田をたつ予定という。

なんでそんなに急いで帰るんだ?
43名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:51:35 ID:BN//8mD10
>>42
バカンスに行きたいんだろ。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:53:48 ID:h3FgmaLg0
>>43
選手はみんなバカンスの予定を入れてるわけだな
んじゃ延期は有り得ないな 明日は何がなんでもやるしかないのか
45名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:56:11 ID:BN//8mD10
決勝が中止となったら、これ以上はないお笑いだなw
46名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 11:59:38 ID:7qbgUp320
優勝無しなんてありえないから、なんらかの方法で勝負を決めなければならないんだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:02:05 ID:bNofohzRO
細切れプレイのどこに魅力があるのかわからん
48名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:05:11 ID:gLZclrhs0
アメフト日本最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
49名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:05:56 ID:BN//8mD10
天気予報のとおりになったら、100%中止です。
河川の氾濫とか言ってるけど、暴風のときでもできる訳がない。
客が途中で事故にあったら責任問題になるから、市役所は絶対に「中止」と判断する。
アメフトW杯、オワタwwww


>台風は14日午後に九州へ上陸、夜には横断する見込み。
>その後は太平洋沿いに進み、四国、近畿、東海、関東地方に次々に上陸する可能性が高まっており、
>気象庁は最大級の警戒を呼び掛けている。

>台風は15日午前9時には紀伊半島に達する見通しで、15日午後には東日本が暴風域に入る可能性がでてきている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070714-00000023-mai-soci
50名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:08:52 ID:ogZL8JOY0
決勝中止の可能性が高くなってまいりました
51名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:14:08 ID:yMyNucmC0
暴風の中、決勝なんて面白そうじゃん
この方が盛り上がると思うよTVで見る分には
52名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:16:29 ID:tEINpdf60
どうせなら多摩川河川敷でやれ〜〜!
53名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:51:44 ID:BRHvtok00
歴史的大失敗国際競技大会
54名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:53:49 ID:BN//8mD10
良かったね、川崎市。
アメフトW杯が大失敗しても、川崎にはまだフロンターレがいるよ。
いまとなっては、日本を越えてアジア全土に名前を轟かすまでの存在になったクラブ。
それがフロンターレ。
この資産を活かして、川崎の名前を売りまくれ。
アメリカだけで人気のあるマイナースポーツにかかわってる場合じゃねーぞ。
55名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 12:54:14 ID:mDXoJ4DsO
ユニコーンズ解散しろ
56名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:02:04 ID:XA7UvYAr0
>>32
沿線住民だけど東横線がストップすることはほとんどないよ。
南武線は知らん。
57名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:06:15 ID:RFgXrQHQ0
多摩川は川崎市側の堤防が高くなってるから、氾濫するなら東京側のほう。
58名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:29:22 ID:w3rleSp50
神風だ!やれ!勝つ
59名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:42:42 ID:N0IMDc/40
そもそもなんで川崎なんぞでやってんだ?
60名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:44:50 ID:pZPlWc/10
実況板見てると現在鹿児島でも普通に歩いてコンビニに行けそうな程度らしいよ
きっと明日は普通にやれるだろ
61名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:45:45 ID:f1oS0w3g0
>>49
市役所が主催してるわけではないから、
判断するのは市じゃないのでは?
あくまでも市のHPで紹介しているってだけなんだろうし
62名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 13:52:15 ID:bglI5Ib20
>>61
BN//8mD10はサカ豚だから放っておいてやれ。
晴れてそこそこ観客が入ったらBN//8mD10的には不味いんだろ。
63名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:28:09 ID:5X17pOg20
こういうときのために
ドームとか予約入れとけばよかったのにな。
肝心の決勝戦が台風で中止って・・・。(;´Д`)
前代未聞の大失態だぞ、これじゃ。
64名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:35:41 ID:Gi+BXir80
券買ってあるんで明日は等々力行くぞ。
屋根があるからそんな悲惨なことにはならないと思う。

しかし嵐のアメフトってどんな具合になるんだろう?
ランプレーばっかりとか?体験談求むw
65名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:36:25 ID:BN//8mD10
東京だが、相当雨が強くなってきた。
良いぞ、良いぞ、このまま台風で嵐になれ!
66名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:38:09 ID:K93pO8BI0
東京D、大阪Dは野球
名古屋Dは空いてるけど台風通過中

札幌Dでやればいいじゃん
チケット代は割引で一律1000円なら
そこそこ来るだろ
67名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:44:13 ID:v4cYwOPw0
川横の等々力以外なら、全然OKな感じだけどな。
68名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:46:01 ID:7qbgUp320
台風で強い風が吹いていると、ボールがどっかへ飛んでいっちゃいそうだな。
69名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:47:04 ID:1Tv9dJSf0
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`')
             | i'
          。/   !
         /),-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ 
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ<等々力にも行くよー
 ヾヽミ 三彡, ソ    
/ )ミ4号彡ノ
70名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:47:34 ID:brVH2wwC0
全世界が川崎に注目ですな
71名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:53:05 ID:bglI5Ib20
>>68
去年、ソルジャーフィールドだったかでFGが明後日方向に曲がったみたいになるだろうな
72名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:56:41 ID:ODdVy8ti0
>>64
裏山。
嵐とまではいかないけど雨の中で試合したことがあるがrain ball使っても
基本的に大事とってランプレーばっかだったな。投げてもショートがいいとこ。
うちのQBは無理して投げて滑ってインターセプトリターンタッチダウン食らっておったがw。
肉弾戦では不利だろうから冨澤のパスが使えんとなると厳しいかもしれん・・。
73名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 14:59:57 ID:xr6mxUS/0
ライブカメラ−多摩川・田園調布(上)水位観測所付近
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/live/05.htm

すでにホームレスオヤジたちの集落は危険水域となっているくらいだけど
決壊にはならないだろうね
決行するんだったら、しょうがない、中原区民の俺が見に行ってやるよ
74名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:05:41 ID:Gi+BXir80
>>72

コメントどうも。
う〜ん微妙w
75名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:06:57 ID:qEQ6sHbA0
両校優勝で。
76名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:30:58 ID:ktcthVnTO
>>75
両校って…
77名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:35:50 ID:D6P1602H0
>>56
東横線は鶴見川の河川敷まで水位が上がっても運行してたな
あの綱島にある自動車学校が水没しても
78名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:36:11 ID:agH1kSnbO
その後>>73の姿を見た者は誰もいない・・。
79名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:37:42 ID:TYN+Lwxl0
>>75-76
。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハ
80名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:40:02 ID:wg6o4wnPO
ひどい雨です
まだ0-0
81名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:42:10 ID:7qbgUp320
フランスと韓国の死闘がくりひろげられているようだな。
82名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:44:54 ID:wsvZ+ouA0
うーむ、雨でグダグダになるのを覚悟で夜の試合観に行くかなあ・・・・
83名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:48:12 ID:CStcUIZ60
> 米国チームは十六日夕にも成田をたつ予定という
日本もくっついてってアメリカで決勝やりゃいい
84名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:48:20 ID:wg6o4wnPO
ハーフタイム突入
85名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 15:56:10 ID:XWoapX/t0
>>63
大失態って、台風の来るのを前もって避けて日程組めたら
それは超能力者だろ。
86名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 16:03:23 ID:XDNL2ri/0
フロンターレ在住だけど、外の雨結構降ってるよ。
明日、等々力でやったら、芝生管理のおじさんが普通にブチ切れるんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 16:46:19 ID:XDNL2ri/0
雨、激降りしてきたw
88名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 16:49:18 ID:99NgZQ110
え?帰っちゃうの?16日も休みなんだから1日くらい延期してやれよ。
89名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:03:25 ID:bglI5Ib20
台風4号の接近に伴い、7月15日(日)開催予定の決勝戦は気象情報等を検討し、15日(日)朝10時頃、決勝戦開催に付いてのお知らせを当HPに掲載させて頂きます。ご確認いただきますようにお願いいたします。

90名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:05:03 ID:pTwH4trK0
>注目の日米決戦を前に



注目の?
注目?
91名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:05:54 ID:BhXCOuPC0
雨情報はこちらで
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
92名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:06:18 ID:XDNL2ri/0
>>89
HP見たら、試合開始予定時間は15:10なんだから、別に朝の7時くらいには判断できるだろ?
そこまでギリギリまで粘らなくてもw
93名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:07:54 ID:5X17pOg20
>>89
結局朝10時までどうするか考えるのか・・・。
関係者も大変だな。
94名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:10:51 ID:euePVWnO0
>>90
(アメフトヲタ)注目の日米決戦を前に
95名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:12:54 ID:XDNL2ri/0
てか、アメフトってどのレベルの天候まではやれるの?
雨の中やるならノリで見に行ってみようかな?
96青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD!  ◆Bleu39GRL. :2007/07/14(土) 17:14:51 ID:xQufX5LZO
明日の10時まで待つのか
今のところ試合開始くらいに暴風圏に入っちゃいそうだからやめようかなぁ
97名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:16:13 ID:ZaZg4InV0
等々力って屋根あるんでしょ?
サカファンさんカモン
98名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:20:14 ID:XDNL2ri/0
>>97
台風だと屋根とか関係ないと思うんだw
99名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:21:19 ID:dBG796pY0
>>97
フロンタサポは国立に行かなくちゃいけないんだ
オレは等々力⇒国立のハシゴだけど、アメフトは最後までは見れなくて出ると思う
100名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:23:26 ID:FJPTA0vCO
アメリカの帰国便を17日に手配してやって、16日に順延すれば良いのに。
決勝戦がないワールドカップなんて、意味ないと思う。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:24:03 ID:yftPFGOp0
延期にはならないだろうから、台風で中止になったら
ほんともったいない。

日本×アメリカ

だけだろ、この大会で意味のある試合はw
102名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:24:07 ID:knIvdDzw0
雪だと逆に裸で応援してやろうかとか闘志も湧くんだが
雨ってのは萎えるんだよなあ…強風だと尚更。
103名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:26:33 ID:XDNL2ri/0
>>100
むしろ、勝手に帰る予定組んだアメリカが悪いんだから、日本の優勝でも良いんじゃね?
試合要綱に試合代替日の可能性が書いてあればだけど。
104名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:29:30 ID:dBG796pY0
もうさ、Wiiで決めれば?
105名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:30:27 ID:sy5q2JNBO
要するに、たった一日の代替日程も用意していない主催者がバカ。
というか、バカンスに行きたいから早く帰りたいアメリカが見え見え。
これがワールドカップ(笑)
106名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:35:38 ID:dBG796pY0
大会組織委員会名誉会長 森喜朗
アメリカンフットボール議員連盟会長 麻生太郎

前夜祭もぱっとしなかったしな・・・・
107名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:47:40 ID:hteLcHkQO
今日の2試合もしんどそうだなあ
明日の決勝、やっぱり良いコンディションでやらせてあげたかった
台風すごい速度遅くなってるし、試合自体はできるんじゃないかなあ、と希望的観測
108名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 17:54:29 ID:GmqtGWnV0
もう日本開催はないな

評判悪すぎですね
梅雨、台風
109名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:13:53 ID:74wfi7tq0
1800発表が明日の1000発表になったな

ギリギリまで待ちたいんだろうなあ
無理してでも開催しちゃいそうだな
110名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:21:17 ID:ZkWL+1px0
できない場合は、コイントスで決着にする
111名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:28:45 ID:xcqm+su+0
雨フット地固まる
112名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:29:14 ID:U0K8XNLR0
アイシールドの感想文で出来の良かった方が優勝
113名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:32:10 ID:xu7AGNWS0
明日の10時はアクセス多くてHPにつながらないような気がする

114名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:38:20 ID:6Y9/cUnC0
時間早めるのは無理なのかなー。九時からとか。
せっかくチケット買ったのに。
115名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:39:15 ID:J1zqjH9h0
信じられないことに韓国が勝った
KOR 3-0 FRA
らしい

点数がアメフトじゃないよな・・・
116名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:42:17 ID:yMyNucmC0
>>115
せめて5−0にしろよな美しくない
117名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:46:20 ID:S8kG8bpZ0
一番安い入場料はいくらですか?
自分は歩いて3分の所に住んでるので
気が向いたら見に行く予定です
118名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:49:58 ID:ZaZg4InV0
>>117

ゴール裏立ち見で2000円
ただトラックがあって傾斜がゆるいからほとんど見えないと思う
4000円出してゴール裏2階席に行け

http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp;jsessionid=00005HNIGbOnnYxstSQ-r5ltYLF:10pc4ga3c?ons_search_mode=TERM&ons_end_date=20070715&ons_start_date=20070715&ONS_COL_SHEET_NO=178025&P_CODE=808739
119117:2007/07/14(土) 18:52:53 ID:S8kG8bpZ0
>>118さん
ありがとうございます!
雨ですし、全裸で見るのが一番濡れなくてよさそうですね
120名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 18:58:01 ID:+uPhCTsV0
濡れるのは一緒だろw
今日やってる最下位決定戦はどうなったんだろう?
121名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:00:09 ID:cGFhApK2O
3位決定戦始まります、思ったより客が来てる。みんな凄いなあw
122名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:00:37 ID:+uPhCTsV0
帰れるのかみんなw
123名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:01:51 ID:0+aI4LCt0
アメリカだと大雪でもやるからな〜
どうなんだろ
基本的に中止はないだろうと思うけど
124名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:02:37 ID:OAFa3YlWO
>>120
>>115
キック一発在日軍団初勝利
125名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:11:06 ID:o0qtZMab0
隣の高津区民だけど、行こうかな・・・
126名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:18:24 ID:ZaZg4InV0
【日仏典】アメリカンフットボールW杯【米韓独】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1182263109/
127名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:20:11 ID:+uPhCTsV0
>>124
オフィシャルサイト見てきたw
酷いスタッツですな、これって悪天候のせい?
128名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:23:14 ID:cGFhApK2O
ちょっ、雨がしゃれにならなくなってきた。これどうなるんだろう
129名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:25:39 ID:6bwrdITc0
>>127
というかスタッツ見るとフランスが負けたとか信じられんなw
130名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:27:22 ID:zYwl93wh0
日本のDL調子イイから雨でも勝てるんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:28:14 ID:ZaZg4InV0
【アメフトW杯川崎大会】5位決定戦:韓国代表3-0フランス代表【明日は決勝日米決戦!】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184408789/
132名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:29:57 ID:7qbgUp320
欧州王者・スウェーデンは勝てるか!!
あるいは、ヨーロッパでもっともアメフトが盛んなドイツが勝つか!!!
133名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:30:17 ID:+uPhCTsV0
>>129
そうそうどうやって7回もファーストダウン更新したの?って感じ。
ランの平均2ヤードとか、パスの成功率20%とかw

フランスの自滅だろうね、韓国がランとパスで進んだ距離より罰退で稼いだ
距離のほうがwww
>>131見てくるわ
134名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:31:29 ID:9OPnBiJw0
まさに「雨降ット」。
135名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:33:45 ID:cGFhApK2O
2Qに入って未だ得点なし、試合はスウェーデンが優勢
とにかく雨が凄い
136名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:39:42 ID:cGFhApK2O
2Q終了、未だ得点なし
雨が凄い、競技してるのも、観客も凄いぞ
137名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:41:35 ID:7qbgUp320
スウェーデンって埼玉と栃木を合わせたくらいの人口しかないのに
いろんなスポーツで強いな。
138名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:41:53 ID:6bwrdITc0
>>136
そんな凄い雨だとみんな開き直ってハイテンションになってそうだw
139名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:45:43 ID:cGFhApK2O
凄い、この雨のなか、ハーフタイムショーやってるよー
140名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:46:41 ID:knIvdDzw0
>>139
もうこの際チアも全裸で踊ればいいのに
141名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 19:53:48 ID:U0K8XNLR0
>>140
ぬれぬれのチア(*´Д`)ハァハァ
142名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:13:30 ID:U0K8XNLR0
143名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:17:06 ID:koNs6TaVO
BSで生放送やるはずなんだが、球蹴りアジア対決やってるぞ
144名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:17:43 ID:knIvdDzw0
生中継は明日では
145名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:18:45 ID:cGFhApK2O
ドイツ、リターンTDで先制!
146名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:19:26 ID:koNs6TaVO
>>144
ああそうけ
147名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:48:21 ID:74wfi7tq0
>>142
なんとも言えないメンバーだな
148名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:49:36 ID:5xCXRDHY0
風でボール流れまくりでランプレーしかできなさそう
149名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 20:50:28 ID:vQFu+fpT0
NACKのこり5分
150∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2007/07/14(土) 21:35:42 ID:B4jsSEUy0
【アメフトW杯川崎大会】ドイツ代表がスウェーデン代表に勝利【決勝は明日:日本VS米国】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184415855/
151名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 22:54:02 ID:+uPhCTsV0
アイシールドにワイパー付いてるのかな?
152名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:27:10 ID:3VpsF+340
川崎だが雨すごいぞ
153名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:36:02 ID:RuhCTLvF0
小杉だが雨スゴ杉
154名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:42:44 ID:1BYZBSqp0
現在、氾濫の兆候はありません

多  摩  川
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1137254729/l50
155名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 01:49:37 ID:ZEeFKGSz0
欧州のアメフトって昔は英・独・フィンランドが3強だったんだよね
イギリスは昔からアメリカかぶれってのがいるし
ドイツはNATO駐留軍の米兵から教わってた
フィンランドは1人の物好きが地道に布教してて

今じゃ一応全欧州的に競技者はいるようになったけど
レベルはまだどうにもこうにもだな
156名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:00:56 ID:1BYZBSqp0
>>35
 221 名前:名無しSUN メェル:sage 投稿日:2007/07/15(日) 01:35:37 ID:iWmSmscb
 高知だけど星が出てますよ、970hPaだけど
157名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 05:38:54 ID:V657AeGX0
雨雲がいびつだから、3時くらいには止んでそうじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 07:55:26 ID:oFpFGaVe0
台風は南海上を通りそうだし、大丈夫じゃね?
159名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 07:58:18 ID:c9Rfka+KO
このスレの半数はフロンタサポの予感w
160名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 08:08:53 ID:FLRxGN1uO
18時からやれ
161名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 08:08:57 ID:xKVL7LvJ0
風のせいでランプレイばっかりとかなりそうだな
162名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 08:09:22 ID:kmEcOU160
試合開始を19時くらいに遅らせる手も無きにしも非ずだが、
表彰式もあるし遠くから来ている人たちのことを考えると
少し厳しいか。
163名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 08:12:28 ID:RuhCTLvF0
遅らせるのが一番いいかもね。

・・・オイラは遅らせたら行けなくなっちゃうけど( iдi )
164名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 08:13:23 ID:O9LV6R6K0
まあ無理だろ
試合にならん
てか客が危険だ
165名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 08:47:38 ID:3vc2jwePO

川崎市とスポンサーの判断でどうにでもなるよ
運営費、選手の渡航宿泊費は両者が
負担してるから、延期するか強行するかは
両者の判断だかテレビ放映もあるし
一応衛星中継するから延期は無理かな。
166名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:10:03 ID:euffJ+rJ0
予定通り開催
167名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:14:43 ID:tYt4Xgga0
お気を付けて
168名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:14:50 ID:xg0ZQVGp0
本日の決勝戦は予定通り開催させて頂きます。十分お気をつけてご来場ください。

マジかよ('A`)
169名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:18:58 ID:udlNjXnk0
開催キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
170名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:24:46 ID:kmEcOU160
マジで開催かよ!仕方ないなあ、レインコート買って
観戦に行くか。
サイドスタンドだから早めに行って屋根のゾーン確保しないと。
開場時間に行けばそれなりの座席取れるよね?
171名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:26:56 ID:nXIxxRzB0
大会のHPうちのPCから重たくて見れないんだけど本当に開催?
172名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:30:08 ID:euffJ+rJ0
本当です
173名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:30:35 ID:4z7jP0HUO
マジで開催かよ?
これから台風が来るときに?
174名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:31:24 ID:jnFlyxT4O
東海道線、横須賀線止まらないでくれよ
175名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:32:50 ID:zJB+Jg/Y0

台風の中、濡れ濡れチアリーダー見られるのか
176名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:33:18 ID:nXIxxRzB0
「ウェザーニュース」によると台風の影響は午前中までがピークで雨はやむようだ。
ただ通り過ぎたあともの午後からも風はきついらしい。
177名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:34:20 ID:gAulCPlE0
バカスwwwwww
その気合に掘れたぜ兄貴
178名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:35:22 ID:1vic86mj0
協会はチケット返金とかの金の心配しかしてないだろ 選手・観客は無視

苦情はどこへ???
179名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:36:48 ID:UKlskPmP0
開始15:10でしょ。
雨残るけどピークは過ぎてるから大丈夫だよ。
こういう時にやってこそアメフトの醍醐味!
180名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:42:51 ID:Ha5CkUSHO
マジレスするけど当日券は何枚ぐらい余ってますか?
あとどのあたりの席が1番がらがらですか?
181名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:44:11 ID:x8yJQ5Lx0
試合中に台風ぶつかる展開希望
182名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:46:26 ID:k56U+bfn0
この風雨でパスは無理
ランだけの肉弾戦では勝ち目が薄い
183名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:47:21 ID:620Kw8450
>>175
チアは、日本だけ?
アメリカもいるの?アメリカのチアは大学生ですか?


でも酷いね、明日にしたら最高なのに。時間的にも台風直撃だよ
まあ日本が勝つには、こういうときじゃないと無理だろうが、せこすぎる。
明日して
184名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:47:33 ID:iKT6kXqO0
予算が下りなかったのね
185名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:48:55 ID:Ha5CkUSHO
等々力の収容人員をお教え下さい。何だか大概の方が観戦に行かないようなので
中原区民の意地を見せるためにも会場に行くつもりです。ちなみにラグビィとアメフトの違いは解りません
186名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:49:52 ID:620Kw8450
>>185
球場小さいよ。
当日チケットあるの?
187名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:49:54 ID:wIXPIK/y0
等々力の芝生終了wwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:50:10 ID:OjXO97CB0
2階の屋根ある席でも後ろのスキマから雨風がガンガン入ってくるんで防水は必須ですよ
あとの席はまずずぶ濡れです
189名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:50:25 ID:UcZYNOah0
当日券発売するなら
武蔵小杉住人なので行ってみようかな
190青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD!  ◆Bleu39GRL. :2007/07/15(日) 09:51:05 ID:qvLIE0u+O
キタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! w
191名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:53:05 ID:620Kw8450
びちょびちょになるね。
パンツの替えも必要。靴も。ズポンも。服も。
電車使う人は厳しい

台風再接近は、昼過ぎから夜だって!!。いまテレビでみた
192名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:54:28 ID:620Kw8450
なんで明日に延期しないのか、意味不明
193185:2007/07/15(日) 09:54:40 ID:Ha5CkUSHO
>>186
当日券は持ち合わせていません。球場、そんなに小さいんですね。
なんだかガックリです
194名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:57:02 ID:620Kw8450
>>193
一度入ったことあるけど、等々力球場ならかなり小さいよ。
普通のプロの使う野球場ではない。
たぶん入れるような気がするけど。当日券が売ってれば。
195名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:58:32 ID:35GI4VFUO
雨だとパスの精度が落ちるからラン主体の攻撃になるのが一般的?
となるとパワー負けして日本は圧倒的に不利?
196名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 09:58:37 ID:DbuQucRXO
>>194
陸上競技場じゃないのか?
とマジレスw
197名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:00:22 ID:4z7jP0HUO
等々力の芝はボロボロになるな。
ふざけんな、フロンターレの聖地を!
たかがアメフトなんぞのために!
198名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:01:17 ID:620Kw8450
>>196
陸上競技場なら、わからない
大きいのかねえ。

延期しろよ
今日のお昼から夕方って一番危ないときじゃねえか
199名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:01:36 ID:0TDQkAVy0
>>193
>196氏の言うとおり陸上競技場で行います。
収容2万人くらいです。
200名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:02:11 ID:UcZYNOah0
陸上競技場は2万人ぐらいは入ると思うけど
アメフト仕様でどれくらい入るのかはわからん
201名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:04:19 ID:rU2giNhu0
>>200
アメフト仕様でも観客入れるのスタンドだけだと思う
202名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:04:50 ID:Xn6NT7fd0
>十分お気をつけてご来場ください。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
203名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:06:19 ID:0TDQkAVy0

ラグビーは、横か後ろにしかパスできない。

アメフトは、前にもパスできる。
ボールが地面に付いた時点で、プレーが止まることが多い。
204名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:08:06 ID:SNquhafZO
明日に延期しろとか言ってるヤツって、米が明日帰国するって知らないの?
205名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:09:46 ID:wIXPIK/y0
当日券あるの?
あるなら、ゴルフのカッパ来て行って目立ちたいんだけど?
206名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:12:03 ID:7HhR/57eO
等々力でアメフトやるなとか言ってる坂豚がいるけど、
大昔からフロンティアーズ(富士通のアメフトチーム)が使ってるでしょ。
ちなみにフロンターレもフロンティアーズも富士通様のものだ。
つまりは俺様のものだ。
207名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:15:04 ID:nFh8qYjE0
つーかいつから等々力はフロンターレのものになったんだ?
208名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:16:04 ID:cx9NyEO90
まったく酷い主催者だよ。
1日の延期すらできない日程を組んでいただけではなく、
たかが数時間の時間変更すらできないチキン。
まさに台風が通過した直後にも関わらず決行しようというその意識、
それはもう客や選手やスタジアム関係者などのことはまったく無視した、
自分たちの保身だけを考えた愚かな決断。
あのな、台風が来て大雨で田んぼ状態になっているピッチの上で、
大男がプロレスしたら芝がどれだけ傷むか知ってるのかよ???
等々力の芝はフロンターレのものなんだよ!!
すげぇムカつく。
試合を見に来る客が台風の影響を受けて怪我したらどうするんだろうね?
209名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:20:10 ID:cx9NyEO90
等々力の定員は、一応2万数千人。
しかし、実感としては18,000人くらい入るともうギチギチ。
とくに今日みたいに雨の日には、みな屋根のある辺りに集中するから、
結構悲惨なことになるかもね。
等々力のメインスタンドのほとんどには屋根がありません。
あと、バックスタンド、ゴール裏の1階、2階ともに屋根はありません。
2階最上段も筒抜けになっているため、もろに雨風が吹き込むでしょう。
210名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:21:59 ID:OjXO97CB0
>>208
国立の芝や観客のことはどうでもいいのかね?
211名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:23:08 ID:X8CBVCaJO
雨止んで来たよ(・ω・)/
212名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:26:20 ID:cx9NyEO90
>>210
国立でのナビスコは19時から。
そのコロには台風も通り過ぎて、雨も止んでるだろう。
俺は延期して欲しいけど。
もっとコンディションの良い日にやって欲しい。
213名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:26:59 ID:yCKvY4qQ0
次のワールドカップは天候にかかわらずできるように屋内競技場でやろうぜ!
あるいは、川崎や等々力をドームに作りかえろ!
なるべくなら、川崎球場や等々力競技場は東京の都心部に移転しろ!!!
214名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:27:02 ID:3vc2jwePO

多摩川の様子を見てくるわ。
215名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:29:11 ID:nFh8qYjE0
Jサポって自分達の都合しか考えない
このレベルの馬鹿しか居ないの?
216名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:30:20 ID:cx9NyEO90
アメフト豚は知らないと思うが、
等々力の芝はいつもきれいに管理されていて、
状態が良いとかなり評価も高い。
もちろん日ごろから頑張ってくれているスタジアム管理者のおかげなんだけど、
それをどこの馬の骨とも分からないプロテクターをつけた豚がドカドカと、
それも台風の日に・・・、なんて想像もしたくないわ。

本当に反吐が出る。
217名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:35:23 ID:OjXO97CB0
川崎市がやるって言い張った結果だろ
市長に文句言えばいいんじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:38:07 ID:3vc2jwePO

っていうか天然芝より人工芝の方がアメフトはいいんじゃないの?
219名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:38:38 ID:cx9NyEO90
別に等々力をはじめとする各地の陸上競技場は、サカヲタのものじゃないさ。
しかし、Jリーグ以外の興行ではほとんど何の金も生み出していない、という事実を知れ。
大阪の長居で夏にカケッコの大会があるみたいだが、そんなの何10年かに1回のイベント。
それもたかが数日間。
そのためだけにどれだけの費用をかけて、陸上競技場を維持してると思ってるんだ???
そして、Jリーグの試合で得られた利益によって、
その莫大なるスタジアム維持の費用を一部を負担していることをよく考えろ!

本当に日本の政治家、行政に頭脳があるならば、各地の陸上競技場をブッ潰して、
サッカー専用スタジアムに建て替えていると思う。
日本で金を産むことができるスポーツは、サッカーと野球だけなんだから。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:41:33 ID:fiJoCxD+0
>>219
マルチして楽しい?
221名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:43:01 ID:c9Rfka+KO
>>219
恥ずかしいからやめてくれない?
222名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:43:08 ID:3vc2jwePO

とりあえずワールドカップって名前は
次からは外せww

223名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:52:54 ID:snvZIjAY0
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24/0704-00.png
気象庁によると午後3時はかなり神奈川に近いのだが、、、、

現地に行かれる方は、十分注意してくださいね。
224名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:53:57 ID:Xn6NT7fd0
>>219
とりあえずサカ豚の物の見方と言うものがよくわかった(笑)
225名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:54:58 ID:qWQxOXMJ0
マジでやるのか?
風でパス通らんだろ
唯一まともに見れそうだった決勝まで地味になるぞ
226名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:56:58 ID:JdPGeyMk0
ラストなんだから芝が傷もうがどうなろうが関係ないだろ
サッカーの試合が次いつあるのか知らんがそれまでに整備の人が頑張ればいいよ
227.:2007/07/15(日) 10:57:39 ID:M3d4bmCI0
赤字更に拡大?
228名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:02:35 ID:snvZIjAY0
試合中止にすればチケット払い戻ししなきゃいけない
→大赤字をさけるために決行

なんてやめてよ、、、、、
229名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:04:10 ID:I6jx2xe30
延期とかの費用がでないんだろう
もともと金ないし
川崎市がかぶったら市民が怒る
230名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:07:09 ID:xg0ZQVGp0
>>219
サカ豚ww
231名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:07:15 ID:3vc2jwePO

ほとんど無料招待券。
川崎市とスポンサーが市民とスポンサー関係者に
無料配布
大赤字大会。また税金の無駄遣い。

バスケやバレーの世界選手権と一緒。
232名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:09:14 ID:H3rLsIcz0
サッカーもアメフトもマイナースポーツだから、仲良くやれよ
233名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:12:54 ID:ZdwX0DJDO
国土交通省のレーダー見たら
雨雲はもうすぐ離れそうだから天気は大丈夫だな
風がプレーに影響するかどうかが心配だが
サカ豚だが今日は観に行きますよ
ガタガタ言ってるサカ豚もどきはスルーしてくれ
234名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:14:33 ID:3vc2jwePO

マイナースボーツの世界大会の日本国内の視聴率が
60%を越えたらしいよ

235名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:15:13 ID:yCKvY4qQ0
川崎市の税金を使ったといっても、「アメフトのワールドカップを川崎でおこなった」
という事実はずっと残るのだから、「川崎の誇り」だろう!
愛国心ならぬ、「愛市心」を持て!
236名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:16:35 ID:JmhhwsDL0
サッカーなんか典型だがアジアでスポーツの大会を開催ってのはそれなりのリスクが伴うんだよ。

政情不安、酷暑、大気汚染、民度の低い大衆、低レベルな審判、貧しい電力事情、ピッチボコボコ、野良犬

日本開催で台風ならマシな方だろ。
237名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:18:08 ID:4X0ARNZg0
名古屋以西の当日移動客は無視ですか
238.:2007/07/15(日) 11:19:58 ID:M3d4bmCI0
>>235
延期赤字が嫌で台風の中の開催は恥だろ(w
239名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:22:23 ID:3vc2jwePO

こういうマイナーな大会は夕張市でやって欲しいわ
240名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:24:06 ID:620Kw8450
>>913
もう日本ではW杯はないと思う。
評判ガタオチでしょう。


サッカー大好きな人がいるけど、俺もサッカー好きだけど
芝の件についてそのとおりだと思うよ
241名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:24:49 ID:urG2ZdX20
>>239
君がグダグダ言ってるてことはそれほどマイナーでもないってことだよ。
242名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:25:30 ID:620Kw8450
>>237
関西は日本で一番アメフトに熱いファン多いしね
来るつもりの人もいることでしょう。
だが来れない可能性高いな・・・
243名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:25:45 ID:H3rLsIcz0
>>239
レッズあたりが夕張に移転しろよ。社会の賞賛を浴びるぞ
サッカーは人気スポーツwらしいから、問題ないだろ
244名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:43:48 ID:4jO1AtY90
>>231
その川崎市民でしかも徒歩3分の所に住んでるのに
その無料招待券が回ってこない。

試合開始してから入場すれば少しは安くなるのか?
245名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:46:15 ID:k70l8K+E0
>>225
まさかの2−0
246名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:46:20 ID:Zf95yvYj0
で、試合はやってるのか?
テレビ中継とかあるの?
247名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:47:59 ID:3vc2jwePO

>>243
お前が夕張に移転しろよ,社会の称賛浴びるよ。
君は頭が悪いらしいから,問題無いだろww

248名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:11:04 ID:iKT6kXqO0
しかしショットガンばかりだな日本は。
いいの?こんなんで。
ルール的な面と
戦術効果的な面からだれか説明してください。
249.:2007/07/15(日) 12:12:30 ID:M3d4bmCI0
少し早まって台風の関東上陸は午後三時ごろです・・・・・・・
おいおい、ピンポイントかよ(w
250名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:15:07 ID:OjXO97CB0
雨は大丈夫そうだが風が残るね。
試合とか看板とかに影響ありそう。
251名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:20:39 ID:aOUvn21Z0
川崎市の端っ子の麻生区は晴れて来たぞ
NHKの天気図だとこれから暴風圏に入るみたいだけどw
252名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:21:41 ID:IAX2eNhgO
どんな悪天候でも中止がないってアイシールドに書いてあったけど、
流石に台風は無理なのか
253.:2007/07/15(日) 12:25:00 ID:M3d4bmCI0
パス通らなきゃ時間の使い方以外は戦術も何もないからな
254名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:28:05 ID:70lkTDlzO
うまく雨を流せるようにヘルメットのふちに雨樋をつけろ
255名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:29:03 ID:hgEKU1Hl0
東海地方、台風一過と思えない位、
風が穏やかだよ。
多分さほど影響出ないと思う。
いつぞやのシカゴよりマシw
256名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:43:01 ID:udlNjXnk0
暴風なんか来るの? すげー静か@高津区
257名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:43:41 ID:aOUvn21Z0
しかし客の事考えたら決勝は国立か横国でやればいいのに
等々力はバス使わないといけないからなあ
258名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:45:08 ID:tAJgGCcGO
現地到着。
雨も降ってないし、風も殆ど無い。ただめちゃくちゃ蒸し暑い
259名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:45:17 ID:vfxcZpGcO
ただいま等々力に到着。
雨は止んでる。風も弱い。
このままなら問題なく試合できそう。
11ゲート前、50人くらいの客。
260名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:46:03 ID:FV8WL00SO
>>251
ちょwww麻生区にフットボールのスレに現れる椰子いるのかよwww
と思った俺は麻生区のNFLヲタ
261.:2007/07/15(日) 12:46:35 ID:M3d4bmCI0
現地組乙
風引かないで帰ってこいよぉ
262名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:48:49 ID:620Kw8450
現地の人へ

チアは、アメリカもいるの?
263名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:51:45 ID:1t7bOwan0
>>248
ショットガンは日本が生み出した戦術ですから
いわばお家芸
264名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:54:07 ID:qsR8MKjH0
強風の中パスってだせるの?
なんかボール流されそうww
265名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:55:52 ID:FV8WL00SO
>>248
俺は全然良くないと思う。
O#はパス主体の流れかも知れないが、フォーメーションまでアレだけショットガンに固まると正直退屈。様々なフォーメーションや戦術を巡る騙し合いや心理戦がフットボールの良さなのに。
俺はもっとランプレーから生まれる奇跡みたいなロングゲインで脳汁出したいwww
266名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:55:53 ID:lN0tJmWK0
なんか晴れてきた
267名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:57:04 ID:uisqw2h/0
風雨のピークは過ぎた模様(tvk)
268名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:57:12 ID:FV8WL00SO
>>262
カメラ小僧乙
269名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:59:29 ID:0TDQkAVy0
>>262
外国遠征にガールまで連れて行けないって
270名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 12:59:51 ID:h14P6Uz6O
誰か実況よろ!
271名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:03:08 ID:xg0ZQVGp0
>>265
もともとSGは亡くなった篠竹御大の「打倒アメリカ」が原点。
体格よりアジリティに秀でた日本人にはいちばん適してる。
SGも日大関学立命とそれぞれオリジナリティがあるし、
突っ込んで見ていくと結構興味深い。
272名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:03:17 ID:HMr+p6Wo0
テレビ中継しろ〜!
273名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:05:08 ID:tAJgGCcGO
もうすぐ開門、晴れ間がでてきました、やったー
274名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:06:56 ID:AxAeSSOq0
>>272
BS7で15時05分から放送
275名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:09:23 ID:QL63BR7o0
全米が川崎に注目ですね
276名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:10:03 ID:620Kw8450
>>269
さんくす!
277名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:10:50 ID:bgYVPEk9O
晴れたの嬉しいけど、ピッチ上の湿気は厳しそうだな。
これが日本優位に働くか?!
278名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:14:01 ID:AxAeSSOq0
今日の試合に勝てなかったら
大会の存続そのものが危ないぞ
279名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:17:06 ID:ZEeFKGSz0
>>277
サッカーのアジア杯も蒸し暑い東南アジアでやってるせいか
実力に勝る中東勢や豪州が大苦戦だもんね
アメリカも暑さには慣れててもこの蒸し暑さは初体験だろうし
280名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:21:26 ID:620Kw8450
当日券はある?
これからでても大丈夫?
281名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:23:43 ID:5PA6JwF60
晴れてきてよかったね。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:23:55 ID:uTzEutftO
現地ですが、チアが準備運動してます
283名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:24:44 ID:qWQxOXMJ0
>>282
うp
284名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:24:52 ID:Zp2HAtrp0
よし見に行こう by中原区民
285名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:25:04 ID:53FlzmTcO
>280
俺も知りたい!誰か教えて!
286名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:27:36 ID:tAJgGCcGO
当日券ありますよー
287名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:28:03 ID:bgYVPEk9O
売り切れてないから当日券たぶんあるはず
288名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:28:39 ID:uTzEutftO
当日券売ってましたよ
枚数とか不明ですが
289名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:30:02 ID:AxAeSSOq0
オイ
電車で行ける距離に住んでるヤツは
この世紀の一戦に駆けつけろよ


大会のステータスと存続
それに世界王者のプライドと母国の面子を賭けた死闘を見逃すな!
290名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:30:18 ID:GRA6xedYO
メインスタンドだけ屋根が無いって面白いね
291名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:30:38 ID:Zp2HAtrp0
A席の追加販売決定という情報はネットに出ています。
まあ大丈夫でしょうけど。
http://wc2007.info/bnr/ticket.html
292名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:30:39 ID:620Kw8450
さんくす

少ししてでるかね
293名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:30:55 ID:1t7bOwan0
>>290
屋根付ければいいのにね
やっぱお金がないんかな?
294名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:31:11 ID:3VVnK0/aO
車 車 車 車三つで轟
295名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:32:06 ID:CHLq6AxV0
梅雨時の日本でやるなんてことはもうないだろうな。

グラウンドコンディションはどう?
そもそも等々力って水はけはいいところなの?
296名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:33:11 ID:tAJgGCcGO
チアの練習終了。
2人ばかりTシャツまくってへそ出しししててめっさエロかった
297名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:33:50 ID:AxAeSSOq0
行くやつは声枯らすまでニッポンコールしろよ
298名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:35:21 ID:bgYVPEk9O
現地だけど、見た感じピッチコンディションは悪くなさそうだよ。
299名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:35:37 ID:h7ZH/PAk0
晴天です
熱いです
決勝日和です
300名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:36:18 ID:pxe9m0DO0
>>289
当日券てあんの?
301名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:37:22 ID:qWQxOXMJ0
そんなに晴れてるのか
始まるまでに洗濯でもすっか
302名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:39:30 ID:I6jx2xe30
>>231
大会の規模が小さいからバスケより損害は少ないと思われ
ただ折半してくれるテレビ局も代理店もないと思うが
303名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:41:40 ID:I/VEOnNW0
ノートルダム大伝説のランニングバックは出るの?
304名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:43:13 ID:4z7jP0HUO
アメフトW杯なんかよりも、フロンターレのリーグ戦の方が重要です。
そして熱い。
アメフトW杯とは言え、所詮はアマチュアの大会でしょ。
NFLの選手なんて、当然いないし。
305名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:44:02 ID:qfAK8skO0
>>293
ヴェルディのブームの時に芝生席だったメイン以外を2階席にして
メインを建て直すかって時にJリーグブーム終了
海っ縁にサッカー場建てる構想もあったし

でもこの前の市議会で屋根つける付け無いの議題があった
306名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:45:38 ID:RuhCTLvF0
判っているとは思いますが>>304 はフロンターレサポではないねw
307名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:46:10 ID:Zp2HAtrp0
>>305
つける方向で話が進んでいるでしょ
308名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:46:23 ID:AxAeSSOq0
>>304
>アメフトW杯とは言え、所詮はアマチュアの大会でしょ。
>NFLの選手なんて、当然いないし


だからこその勝利が至上命令なんだよ
この試合に勝てなかったら大会の存続に影響する
アベフットの普及に日本の勝利が懸かってるんだよ
309名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:46:29 ID:I6jx2xe30
>>289
こんな大会に大げさすぎ
310青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD!  ◆Bleu39GRL. :2007/07/15(日) 13:48:27 ID:qvLIE0u+O
>>300
ロッピーで買えた

A席までは売り切れだけど
311名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:48:37 ID:AxAeSSOq0
>>309
大袈裟じゃないよ
日本の2連覇を見かねたアメリカが本場の力を誇示するために
乗り込んできた大会なんだから

この雑魚チームにすら勝てなかったらW杯が消滅するんだよ
312名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:48:40 ID:1t7bOwan0
フロンターレがホームになってJ1定着してから等々力は熱いよね
トラック付きだけどなんか雰囲気いいし
313名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:49:14 ID:I6jx2xe30
>>311
消滅してよくない?
日本しかやる気のない大会必要ないだろ
314名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:49:56 ID:hHrtahMDO
台風来るから両国優勝でいいよ。
日本のV3とアメリカのメンツどっちも守れるし。
315名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:50:47 ID:bgYVPEk9O
川崎市民のフロンタサポなら国立とはしごぐらいしてあげろと言いたい。
316名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:51:16 ID:1t7bOwan0
>>313
北中米枠増やせばもっと面白くなると思うけど
メキシコかカナダのどっちかが来てさ
317名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:51:28 ID:74/KYFSX0
川崎日が当たってきた。
蒸し暑いよ。
318名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:53:25 ID:AxAeSSOq0
>>313
欧州もNFLヨーロッパ(今シーズンで消滅)があったりと
それなりに熱心だよ

自国大会がすべてのアメ公の目を外に向けさせたい
ドリームチームとか自称して惨敗したバスケみたいにねw
319名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:54:01 ID:pxe9m0DO0
>>310
    ヘ( `Д)ノ 
  ≡ ( ┐ノ    ロッピーみてくる
 :。;  /   
320名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:57:38 ID:1t7bOwan0
>>318
まあ、その前に欧州勢は日本に勝てないわけだが
その現状をやつらはどう思ってんだろうね?
欧州1位の瑞典ですら日本に完封されたわけでしょ?
321名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:59:00 ID:qfAK8skO0
公式サイト鯖弱すぎだろ
本日決行しますのトップページから次に進まないぞ
322名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:00:42 ID:I/VEOnNW0
>>321
オレもさっきトップページ出るまで10分ぐらいかかったw
323名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:02:13 ID:tAJgGCcGO
現地、また曇ってきた。なんとか持ってくれー
324名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:02:27 ID:BdYPUGK5O
今日は南武線に締まりのよさげなマッチョが多いな
おいしそうだ
325名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:03:38 ID:cMnG2i7v0
大雨のピーク
関東地方は午後3時ごろから2〜3時間だとよ。
326名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:06:57 ID:I6jx2xe30
>>325
http://www.bioweather.net/amedas/amedas0.htm

大丈夫だな

>>318
あれはNFLの3軍のような組織
327名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:07:00 ID:iOF5Fq0S0
・大会オフィシャルページ貧弱すぎ(内容も鯖も)
・韓国3-0で勝利
・決勝日に台風直撃

やっぱりネタ大会としてはラストに日本優勝があった方がいいな
328名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:08:10 ID:1t7bOwan0
まあ、欧州勢が本気でアメフト研究してきたら、日本も勝てなくなるんだろうな
バレーボールとか柔道と同様に
329名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:10:12 ID:PzLh/C0f0
>>320
ドイツに一部いるだけで
ENFLの選手はほとんど出場してないらしいよ
330名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:12:35 ID:1t7bOwan0
>>329
ENFLってNFL欧州とどう違うの?
331名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:13:57 ID:PzLh/C0f0
>>330
NFLE か
間違えました
332名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:15:14 ID:BimeXeEWO
>>328
柔道日本最強ですけど
333名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:17:10 ID:1t7bOwan0
>>332
でも最重量級では過去にヘーシンク、ルスカ、チョチョシビリ、ハハレイシビリ、ドイエに歯が立たなかったわけで
あ、半分は小川直也が弱いせいだなw
334名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:17:25 ID:RuhCTLvF0
おまいら、決勝1時間前ですよ。
ここまできたら、日本応援して優勝してバンザーイ\(^ ^)/でいいじゃマイカ
オレは応援しに行くお ルール判らないけど・・・・
んで国立も行くよ。                 ちなみに国立も当日券あるよ「(^^; )
335名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:17:27 ID:AxMQCx+P0
今晴れている
以上
336名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:21:34 ID:vjs2XMlX0
>>333
日本国内でやっているような団体戦やれば、日本圧勝だよ。
個人で強い選手が何人かいて、それには日本人が歯が立たないだけ。
337名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:22:25 ID:PzLh/C0f0
>>334
せっかく日本でやるんだから
少しでも見に行く気がある人は見たらいいと思うよ〜。
>>311のような気合が入りすぎの人はうっとしいが
338名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:24:22 ID:tdB/qak+O
今等々力向かってるんだけど当日券あるかな?
339名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:25:12 ID:tAJgGCcGO
昨日負けたスウェーデンチームが観戦にやってきました
340名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:25:17 ID:PzLh/C0f0
>>338
 >>310でいくとあるって
341名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:25:19 ID:1t7bOwan0
>>336
特別競輪の決勝やグランプリに乗る競輪選手のトップがケイリンで勝てないのと同じ理屈か
342名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:26:37 ID:RuhCTLvF0
>>338
もし等々力で当日券あったら、その報告もお願いします
悩んでいる人が見に行くかも
343名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:31:33 ID:aOUvn21Z0
また風が出て来てヤバそうな天気になって来たぞ
344名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:35:42 ID:tAJgGCcGO
まだまだ大丈夫、と言うがまだちょっと淋しい客入りなので来たい人来てほしい
345名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:40:28 ID:4X0ARNZg0
行きたくてもいけなかった奴もいるんだから行ける奴は行っとけ
346名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:45:08 ID:MZkbOV2b0
実況はここ?
347名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:45:50 ID:PzLh/C0f0
>>346
アメリカンフットボールW杯決勝
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1184477664/
348名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:53:25 ID:KmaCsExp0
NHKで関東南部が暴風域に入ったぞ
349名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:09:04 ID:h7ZH/PAk0
ガラガラじゃねーかよ!!!!!
350名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:16:58 ID:xKVL7LvJ0
いきなりインターセプトで心配だがライン戦はなんとかなってるみたいだな
351名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:17:14 ID:9Xjd7W1F0
勝てるの?
352名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:19:04 ID:uUr64zB5O
目の前でタッチダウンされた。
頑張れ日本!
353名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:20:14 ID:Q4HC1/Dn0
>>352
実況はこっち
アメリカンフットボールW杯決勝
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1184477664/
354名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:26:46 ID:zWnC4Bvc0
>>351アメリカは大学選抜だし勝てると思う
355名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:27:51 ID:KKejZWGH0
大学選抜とはちょっと違います
356名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:35:07 ID:3LLiwOVc0
この試合アメリカに中継されてんの?
357名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:36:11 ID:KKejZWGH0
>>356
ないんじゃないかな
実況次スレ
アメリカンフットボールW杯決勝【日米決戦】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1184477673/
358名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:41:21 ID:HXr2dHya0
>>355
プロになれなかった選抜だな。
359名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:50:36 ID:F/E8ypoT0
川崎に住んでるやつ、今からでも行け!
一生に一度の奇跡が起こるかもしれん!
10-7で日本リードだ!!!
360名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:50:57 ID:KKejZWGH0
アメリカは世界大会なんか興味ねー
うちのリーグが世界一
ってことはやんなくてもオレラが世界一
3軍でも送っとけ・・・

であぼーんwがパターンだな
361名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:52:07 ID:GRA6xedYO
で結局アメリカ代表はどこから選ばれてんの?
NFL選手でもないし大学生でもないし
362名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:55:00 ID:KKejZWGH0
>>361
最近卒業したけど
プロからは相手にされなかった選抜
363名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:56:24 ID:iRonNTUxO
アメリカは大学選抜5軍くらいのメンツ
364名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:14:01 ID:TcApamLU0
>>363

でもアメリカが自分達の国技であるアメフトで他国に負けるのは屈辱だろう!!

その大学5軍で勝てると思ったのに負けるというのはどー考えてもアメリカはなさけねぇーぞ!!

365名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:18:08 ID:xMDzKpYL0
だから日本は勝たなきゃいけないわけだな。
366.:2007/07/15(日) 16:19:46 ID:M3d4bmCI0
>>364
悔しいと思うんならオリンピックに勝てる選手送り込んでたがな
367名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:21:02 ID:KKejZWGH0
アメリカでは無視されてるだろうけど。

ただ今までは
「アメリカのいない大会で
ワールドカップ優勝といってもw」
といわれて来たのを払拭するチャンスではある。
いいじゃないか5軍相手でも
368名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:23:20 ID:F/E8ypoT0
だいたい、試合開始前は「虐殺じゃねえか?」とまで言われてた。
それが前半終わって日本勝ってるぞ、おい!
これで燃えなきゃ男じゃないだろ!
369名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:24:13 ID:/hRp+JKj0
アメリカってやっぱり黒人ばっか?
370名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:26:24 ID:eaDRFXT/0
アメ公哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃ来年はNFLのオールスターでこなきゃ勝てないなwwwwwwwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:26:34 ID:BnrdZK6A0
>>369
このチームは白人多い
372名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:29:44 ID:SwRdR+KM0
天候もコロコロ変るし、こりゃ最後のワンプレーまでわからんね。
373名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:35:17 ID:eaDRFXT/0
アメ公哀れwwwwwwwwwwwwwwww

余裕ぶっこいてNFLの選手出さないかららこうなるwwwwwwwwwwww

来年はアールスターで来るんだなwwwwwwwwww

そうすれば相手してやんよ
374名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:41:14 ID:u1um88nkO
アメリカが想像以上にgdgdだから勝てそうだな
375名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:56:44 ID:xMDzKpYL0
これはクルー
376名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:03:06 ID:BnrdZK6A0
バスケ日本代表は他国のU-19にも負けるんだぞ
それに比べたらいいだろ
377名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:06:19 ID:620Kw8450
>>373
NFLどころかNCAAの1部の学校の選手すらいない


みにいく予定が、ちょっと横になってたら、ふと寝てたよ
今起きた
378名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:09:37 ID:7VzjjFwjO
決まったな
379名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:13:02 ID:sd4qMPLNO
日本勝ったの?
380名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:14:55 ID:E22IczJ+O
日本はドマイナー球技は強いなw
381名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:14:58 ID:ziJoI2qv0
アメフト関係者(選手と編集者)
解説で”フットボール””フットボール”強調してるような
382名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:15:08 ID:cx9NyEO90
やっぱり、本物のFootball(サッカーのこと)とは面白さの面では雲泥の差があるな。
サッカーが美女との熱いセックスだとしたら、
アメフトはコンビニでエロ雑誌を立ち読みしながらチンコをしごく、
みたいな感じ。
383名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:16:27 ID:m+iO3R8C0
>>373
サカ豚か?やきう脳か?
どっちにしても(違っても)アフォレス辞めろ
384名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:17:21 ID:8RyP0obXO
>>382アメフト変態W
385名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:17:55 ID:ZnAcP3X80
BSでやってるのってLIVEなの?
386名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:30:51 ID:hHrtahMDO
スーパーボウルの勝者に日本代表が胸貸してあげてもいいぞ。
米国のアメフト強化の為に協力してやるのが世界王者としての使命だから。
387名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:37:12 ID:nFh8qYjE0
なんか凄いことになってるな
スタジアム行った奴は勝ち組か
388名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:38:27 ID:eaDRFXT/0
スーパーボウルの勝者ごときじゃ日本の相手にすらならないだろw

最低でもオールスター集めなきゃ話しにならない

それ以外は相手にする必要もない
389名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:39:29 ID:F/E8ypoT0
>>385
LIVE。おれの代わりに見てやってくれ。
受信料がイヤだったんだよ(泣
390名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:46:48 ID:LsEsoaAS0
日本負けた
391名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:47:02 ID:nFh8qYjE0
凡戦の連続だったけど
最後の最後でこんな神試合が来るとは
392名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:49:16 ID:g6DL8Zr9O
大学生に負ける全日本(爆笑)
393名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:49:37 ID:Kt0UlRnm0
勝てたな。
もったいねえ。
394名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:49:39 ID:cx9NyEO90
アメリカやった!!!!
日本人でアメフトなんかやるからだよ!!!
サッカーをやれ。

相手のアメリカチームは、大学の新卒のみで3週間で作ったチーム。
そして、NFLのドラフトに引っかからなかった選手。
つまり、低レベルwwww
395名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:49:42 ID:Sd3HACbm0
大学生ではない
396名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:49:43 ID:q+5YBdfP0
アメリカを追い詰めたね
日本強いじゃん
397名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:49:54 ID:X/B1Yhi40
4th QT
の終盤のアメリカのドライブあたりから負け臭が
なんとなく漂ってたかな。接戦に見えたけど
力の差はやっぱりあった。
398名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:49:58 ID:uqHRcAX00
初めてまるまる見たけど
FG外した金親?チネってことでいいの?
399名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:50:17 ID:mN76713I0
 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ  ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J


   (((;;;:: ;: ;;     ;; ;:;::)) ::)
    ( ::: (;; ∧_,∧ );:;;; :))
    ((:: :;; (´・ω・)っ ;;:))
     ((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
         i_ノ┘


    (((; ;;:: ;:::;;  ;:;;;,,))... ::::)
      ((;;;:;;;:," ;:...)):;::)
      ((;:;;; ・ ;:;;))・・・・
400名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:50:45 ID:Qz+zVQa1O
うわーん!日本負けたー!

でも凄いよ。感動した。
皆さんお疲れ!
401名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:51:06 ID:qWQxOXMJ0
大会としてはいいゲームで終われてよかったな
402名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:51:17 ID:b/llMI9u0
(´・ω・`)ショボーン
403名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:51:17 ID:CHLq6AxV0
FGは一人のせいじゃない。
みんな良くがんばった
404名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:51:25 ID:cx9NyEO90
日本の監督 「次の機会に頑張れば良い。世界に向かって戦えることを示した」

つうか、アメリカと日本だけじゃん、アメフトやってるのwww
405名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:51:34 ID:oxrOmU4o0
実況してくれた人ありがとう!おもしろかったよ
でもくやしいな
406名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:51:46 ID:tNRZZNv7O
体格差に泣いたな。
407名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:52:09 ID:cx9NyEO90
泣くなよ、アメフト豚の脇坂wwww
408名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:52:40 ID:cx9NyEO90
アメフト人気凋落の原因&アメフトが普及しない理由
 
一、アメフトには退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元アメフト選手が後を絶たない
三、ヘルメットを被る行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、チアガールや社員動員などDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せないアメフトは現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人はアメフト選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供にアメフトをやらせない
十二、ボールをラインまで運ぶと1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、アメリカでしか流行らない地方の娯楽なので他の先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのがヘルメット被って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが社員中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、アメフト選手の大半が在日
十七、韓国より弱い、在日が多い
十八、時代遅れ、ダサイ、臭い、ハゲ、デブ、オヤジ
十九、 ベンチに座ってる時間が一番多い
二十、ダサい変な格好でボールを待ってるのにボールが滅多に来ない


409名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:52:57 ID:EDMJMXY90
大学3軍の急造チームに負けたか・・・
410名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:54:26 ID:y2eZ8s/v0
カンニングケケ山が悪い
411名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:54:28 ID:bNq7fvwd0
やっぱアメフトはアメリカ国内だけでやってるべきだな
W杯なんて何の意味もねーよ
412名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:54:29 ID:lLjBE1fUO
あれで三流選手ってアメリカこえー
413名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:55:29 ID:FV8WL00SO
>>394
日付が変わる前に氏ね。
414名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:55:56 ID:X/B1Yhi40
あとは、解説が言ってたように
延長の攻撃ターン。
エンドゾーンに3回投げてもよかったかもしれない。

即負けのリスクはあったが、勝てるチャンスはそれしかなかった。
415.:2007/07/15(日) 17:56:27 ID:M3d4bmCI0
初めて海外遠征するような急造チームに負けるなよ
こう見ると何だかんだで野球のWBCってのは立派だったんだな
416名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:56:34 ID:0xIPu3Jp0
>>404
まぁ日本もやってないようなもんだけどな
417名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:56:41 ID:i3E+ODOD0
ランDFが弱すぎて泣けた
418名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:57:36 ID:JeqjJ7vk0
一流選手だったら予選で死人が出てただろうな。
419名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:57:38 ID:AGU6WWt0O
>>417
あのゴリ押しはキツかったよな…
420名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:58:12 ID:/Q9lPHU60
選手はようがんばった
おつかれさん
チームのまとまりが TV通して伝わってきたよ
だからこそアメリカに勝ちたかった・・・
421名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:58:27 ID:aR1VFI1N0
>>415
日米野球を何年やってきたんだ?w
422名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:59:02 ID:fGGSCcBz0
アメフトほどアメリカのためのスポーツもないよな

俺は好きだけど
423名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 17:59:58 ID:3vc2jwePO

アメリカが最初から本気出せば
もっと点差開いたよ。

424名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:00:03 ID:aGD19MaY0
人間はすぐ一番になりたがる!
いい加減絶滅した方がよくなくなくない。
425名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:00:25 ID:lTeNbYGl0
試合すげえよかった^^日本おしかったな
ただアナウンサーはいつもNFLやってる人がよかった
とりあえず、お疲れ〜
426名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:00:44 ID:Qz+zVQa1O
さー、次は日本人初のNFLプレーヤー登場を期待しよう。
427名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:00:51 ID:AGU6WWt0O
>>421
いや。あれは立派だったよ。
それにしても惜しかったな。これで勝ってたら
次の大会はNFLの選手が来てたんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:01:31 ID:AGU6WWt0O
>>426
木下かな?
429名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:01:34 ID:lLjBE1fUO
予選からの全試合見ると実力差がハッキリ結果にでるスポーツだな
出会い頭のマグレ勝ちなんてまず有り得ない
430名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:01:50 ID:i3E+ODOD0
>>427
次はNCAA選抜です
431名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:02:06 ID:8FhVLs6V0
まだ結果のスレ立って無いな
スルーされすぎ
432名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:02:14 ID:+OhlpdkI0
いやーひさびさに熱い試合が見れたwwwww
でもあれでもアメリカは3軍、4軍クラスの選手なんだよなwwwwww
433381:2007/07/15(日) 18:02:37 ID:ziJoI2qv0
惜しかったけど、どんな競技でも格下チームが勝てそうな試合で
最後にやられてしまうのはよくみられるパターンだよな。

日本の解説者は最後でも”日本のフットボール”と何度か普通にいってた
434名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:03:26 ID:iKT6kXqO0
しかし「国別」でやる意味をほとんど感じないスポーツだな。
欧州の呼びかけで始まった大会だからしょうがないのかもしれないが…。
435名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:03:27 ID:lTeNbYGl0
在日米軍の対抗戦が見たいな
盛り上がりそう TVでやってくれんかな
436名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:03:53 ID:mh87zW7z0
解説の川口が10分くらい遅刻したところが面白かった
ハーフタイムでネクタイアナの横でピチピチ黒Tで
映っていたのが間抜けだった
437.:2007/07/15(日) 18:04:20 ID:M3d4bmCI0
>>429
アメフトは格上に勝ちやすいスポーツだと思うぞ・・・・まぁ今回は差がありすぎたが
438名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:04:47 ID:AGU6WWt0O
>>430
いや。アメリカは国技になると、えげつないぞ。
バスケの時のドリームチーム見てみろよ。
大学最強チームからいきなり、あの面子だぜ。
もっと段階踏んでも良さそうだったのに
439名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:04:52 ID:620Kw8450
>>432
もっと弱い
1部で100校以上ある
その学校の補欠も、ほとんどいない。

2、3部のチーム
しかも卒業する人ばかり。


行かなくて、後悔してたが
負けたし、行かなくてよかった
440名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:04:53 ID:uqHRcAX00
結果スレ立たないね。
見て興味が出てきたからもうちょっと話を聞きたいんだが。
441名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:05:35 ID:Sd3HACbm0
レベル低かろうが、面白い試合は面白い
お疲れ
442名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:05:46 ID:iKT6kXqO0
>>429
んー…ラグビーよりは得点機会が少ないので
実力差は出にくい方だと思うが。

サッカーは得点機会が比類無く少ないので、
相当実力差があっても接戦に見えてしまうか。
443名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:05:55 ID:SwRdR+KM0
国が絡むとやっぱ盛り上がるなw

どんなカタチになるかわからんけど、
アメリカは次回も参加してくれる気がする。
444名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:06:06 ID:OaXNVZxA0
>>427
いや、絶対こないって
もし日本に負けたら、もうちょっと真剣に準備するだけだろう

NFLのロースターに残るために必死でキャンプに参加してる選手を
出すわけに行かないから、どうしてもそれ以外の選手しか出せない
445名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:07:11 ID:eOjNGXhD0
最後、解説者の手厳しいコメントも根拠をハッキリ示していたから
不快じゃなかったぞ。

( ゚A゚)y-・~~セルジオ見習えや
446名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:08:20 ID:iKT6kXqO0
>>444
でもNFLEがない今となっては、
NFL落ちした選手のひとつの目標大会になれたらいいんじゃないのかの。

まあCFLとかアリーナとかいっぱいあるんだけどさ。
447名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:08:57 ID:AGU6WWt0O
>>444
いやいや。バスケのドリームチーム1のメンバーで
後にNBAの偉大な50人に選ばれなかったのって確か1人か2人だけだぜ
448名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:09:09 ID:lTeNbYGl0
日本、サッカー以外の解説&アナウンサーはレベル高いぜ
449名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:10:30 ID:y2eZ8s/v0
>>447
レイトナーのことかーっ!
450名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:10:45 ID:Xn6NT7fd0
もっと大差が開くかと思ったが
想像以上に日本が善戦しててよかった。
負けてしまったことはこれからのことに生かして欲しい。
まあ、一つ苦言があるとすれば
インタビューを受けてた主将が泣いてたことかな。
気持ちはわからないでもないが、ああいう場所で
ああいう立場の人がああいう形で泣いてはいけない。
涙は控え室に行くまで取っといてほしかった。

何はともあれお疲れ様でした。
451名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:10:52 ID:iKT6kXqO0
>>445
アメフトのデータ列挙と分析文化は異常。
452名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:11:37 ID:AGU6WWt0O
>>449
レイトナーは雑用係みたいなもんだったよな
453名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:12:10 ID:620Kw8450
>>451
そんな凄いのは、アメリカだけ。
454名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:13:06 ID:Mnl8XTaFO
ルールがほとんどわからなかったけど、おもしろかった。お互い本気でやる試合ってのはどんなスポーツでも見る価値あるね。
で、日本が最後のフィールドゴール(?)決めてたら勝ってたのかな?
455名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:14:07 ID:iKT6kXqO0
>>454
うーん。まあまだ粘れてはいただろうね。
456名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:14:20 ID:AGU6WWt0O
>>454
日本が決めてアメリカが点を取れなかったら勝ち
457名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:13:45 ID:JeqjJ7vk0
OTまでいったんだから快挙なんじゃないの?
明らかに力の差があったと思うよ、素人目にも。

初めは解説、実況も冷静に試合の話しをしてたけど、最後はもう熱くなってたし。
見てた人達も、アメフトを楽しみに行ってたのが、日本の応援に変わっていった気がした。
458名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:15:19 ID:E22IczJ+O
6ヶ国で準優勝wwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:15:53 ID:620Kw8450
>>457
快挙でもなんでもない
最低でも勝たないと。

相手の面子みれば一目瞭然

篠竹氏は、怒り心頭でしょう
460名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:15:53 ID:Sd3HACbm0
なんか途中で日本びいき?と思える点もあったが
観客がそれを導いたと思っておく
461名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:16:48 ID:xg0ZQVGp0
>>453
今日、代表のオフェンスコーディネーターやった森は、京大時代に
日本のアメフットのディフェンスの概念を大きく変えた男
今は鹿島だけど、日本が誇れるコーチのひとり

コーチだけ見ると、向こうで通用する人材は確実に増えてきた
462名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:16:57 ID:snvZIjAY0
アメリカがアッサリ勝つと思ってたから
かなり意外だった。

せっかくだから勝って欲しかったが
終盤、力の差が出たね。
463名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:17:52 ID:xg0ZQVGp0
>>459
御大は今頃墓の下でバカヤロウって怒鳴ってるなw
464名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:18:05 ID:SwRdR+KM0
ドームで見てみたかったなぁ。

とにかく連戦お疲れ様。
465名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:18:40 ID:Xxu1vnAx0
バカヤロウ
466名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:18:43 ID:Mnl8XTaFO
>>455-456
相手に最後決められてたしなぁ。たら・ればは言っちゃダメだね。。
467名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:18:46 ID:620Kw8450
>>461
通用って、どのレベルでいってるの?
USCなどのNCAA一部?NFL?
468名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:19:33 ID:xBrGbR+P0
今回の決勝戦は蹴球で言ったら日本代表対第二リーグのブラジル人選抜みたいなもんニカ?
469名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:19:59 ID:620Kw8450
>>463
でしょ!

相手の面子みた瞬間から舐めやがって!
って思ってたはず。
しかもそれに負けて・・・・
470名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:20:26 ID:gvx478aC0
あーくやちんこ
471鯔のへそφ ★:2007/07/15(日) 18:20:46 ID:???0
【アメフトW杯川崎大会】決勝:日本、米に敗れ3連覇ならず [07/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184491159/

お待たせしました
472名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:21:24 ID:nFh8qYjE0
GAORAでNFLプレイオフの再放送あるから
視聴環境あって興味を持った人はどうぞ

7/17(火)5:45〜9:00 コルツ対ペイトリオッツ
7/18(水)6:00〜9:00 ベアーズ対セインツ
7/19(金)6:00〜9:00 コルツ対ベアーズ

特に火曜日の試合は必見
473名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:21:40 ID:phSLF5fjO
>>427
やる意味の無い大会にレギュラーメンバーは来ないよ
474名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:22:40 ID:OaXNVZxA0
>>447
バスケとは競技の性質が違いすぎるから・・
アメフトは格闘技と同じだから、レベルが違いすぎる対戦はマジで死人出かねないし
大怪我をする確率が他の球技に比べてべらぼうに高いから、NFLクラスの選手を
「しょうもない試合」に出させて余計な怪我させたくないというのがNFLサイドの本音
まあ、とにかくアメリカの大学の2軍レベルに勝つのが先決だよね 
今回負けたのはそれ以下のレベルらしいけど・・

>>446
> NFL落ちした選手のひとつの目標大会になれたらいいんじゃないのかの
そうだよね (NFLヨーロッパ今あるよな?)
475名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:23:10 ID:AGU6WWt0O
>>473
やる意味がないならそもそも出場しないの間違いだな
476青い人 (`∀´)< Hey Yo〜 ◆Bleu39GRL. :2007/07/15(日) 18:25:08 ID:qvLIE0u+O
>>460
それを「業務連絡」と言って煽った会場DJに 巧 です
477名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:25:31 ID:gvx478aC0
ニワカとしてはもう見る価値無いや
478名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:25:32 ID:Sd3HACbm0
>>474
NFLヨーロッパなくなる
479名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:25:41 ID:JM2Ki87y0
今回勝ってたら、大学のオールスターと対戦できたのかな?
480名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:25:43 ID:xg0ZQVGp0
>>467
NCAAやNFLに入り込める日本のコーチといえば、
古くは関学の武田建先生
カレッジの年配のコーチには超有名

森もNFLEやNFLのキャンプに頻繁に呼ばれてたよ
ただ、フルタイムでは呼ばれなかった・・・もう一歩で
481名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:25:50 ID:nFh8qYjE0
>>476
近藤かw
482名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:27:03 ID:0EJtlWRs0
うーーーーー残念。。
でもNFLドラフトで選ばれなかったアマ選手ばかりといってもいい動きしていましたね。
なんかキレが違いました。
483名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:27:24 ID:xg0ZQVGp0
>>469
脇坂はOBだし、五厘刈りにされてたな、きっとww
484名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:29:29 ID:iKT6kXqO0
>>482
まあでも最高の卒業旅行になったんではないでしょうーか。
日本名物、神風も体験できたし。
485名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:30:48 ID:snvZIjAY0
>>476
近藤GJですな
TVを通してもクラウドノイズわかりましたよ
486名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:37:19 ID:rU2giNhu0
「業務連絡3rdダウンです!!!」
487名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:37:33 ID:AjgHWNY00
試合結果のスレは、まだないのか?
488名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:38:16 ID:rU2giNhu0
「台風の中お越しいただきましてありがとうございます」とも言ってたな。
試合の最後の最後緊迫した場面でwww
489名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:38:58 ID:iKT6kXqO0
>>487
【アメフトW杯川崎大会】決勝:日本、米に敗れ3連覇ならず [07/15]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184491159/
490名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:39:00 ID:rU2giNhu0
>>487
とても面白かったです。
2Qはチアガールも濡れ濡れでした。
491名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:41:18 ID:rU2giNhu0
そして、現地に行った初心者から質問なんですけど
QBをあんなにコロコロ変えたのは何かの作戦だったの?
492名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:42:08 ID:iKT6kXqO0
>>491
うーん。QBじゃなくてRBを頻繁に変えるのは良くあることなので、
日本はQBってより「投げれるRB」だったのかもね、とのお話のような。
493名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:43:39 ID:rU2giNhu0
>>492
なるほどです。まあじっくり作り上げたチームではないから仕方ないのかも知れませんね。
494名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:50:10 ID:xg0ZQVGp0
>>491
NFLとか見てたら正直QBころころ代えるのは常識外だけど、
あれも森(日本のオフェンスコーディネーター)ならやりそうなこと
495名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:50:40 ID:1t7bOwan0
>>434
その呼びかけた欧州は日本に勝つことを目標にせんことにはな
日本と欧州とでもだいぶ差がある

>>435
在日米軍相手なら日本代表勝ってるよ
496名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:51:39 ID:1t7bOwan0
>>446
CFLと日本のXリーグってレベル差はどんくらい?
497名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 18:51:53 ID:luzb7YIl0
最後の日本のFGは、またもボブの誤審で幻となったな。
498名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 00:35:12 ID:6nVTzp5N0
米国ディビジョンVの公式サイトにアップされてました。

http://www.d3football.com/
499名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:01:41 ID:dqJBus8x0

第1回大会 1999年 優勝 日本
第2回大会 2003年 優勝 日本
第3回大会 2007年 優勝 USA
第4回大会 2011年
500名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:03:56 ID:dqJBus8x0
500yds
501名無しさん@恐縮です
アメフト初観戦だったけど面白かった。
ドキドキハラハラ、スポーツの醍醐味を味わったよ。
楽しい時間をどうもありがとう。次回は、絶対優勝して欲しい!
試合後にバック席の前で「ありがとうございました!」と選手達が一礼したときは、泣きそうになってしまった・・・