【サッカー】オシム監督、怒り収まらず説教18分 練習メニューを変更し、GKと1対1のシュート練習★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ ★
■怒り収まらず!オシム監督説教18分

アジア杯痛恨のドロー発進となったカタール戦から一夜明けた10日、日本代表はハノイ市内で練習を行った。
チームの立て直しに向けてイビチャ・オシム監督(66)は練習前に18分にも及ぶ緊急ミーティングを敢行
するなど、1次リーグ突破に向けて危機感を漂わせた。13日のUAE戦を前に選手の目の色も変わり始めた。

屈辱のドローから一夜明け。異例ずくめの練習内容にオシム監督の危機感が浮き彫りとなった。
まずは練習前。選手を車座にさせて“反省会”を行った。身ぶり手ぶりを交え18分間。カタール戦で決定機を
外した山岸には「お前があそこで落ち着かなくてどうするんだ」と説教し、他の選手に向けても「点を取らない
と罰が下る」「つなぐだけがサッカーじゃない。(危ない場面では)蹴って(外に出して)もいいんだ」と強い
口調で説いた。さらにUAE戦に向けては「最低限でも勝ち点1。取れるなら勝ち点3。1位突破が目的ではない。
リーグ突破が目的」と現実路線を掲げた。トレーニングの時間を大事にする指揮官にしては異例の長時間ミーティングだった。

それを終えると今度は中村、中村憲、遠藤の3人が標的。「いいキッカーなんだから、もっといいボールが蹴れるだろ。
練習の後に確認しろ」と個別のFK練習も課した。そして、締めはシュート特訓。これまで、常にゲームに近い状況で
攻撃の練習メニューを組んできた指揮官が、まるでジーコ前監督のようにGKと1対1のシュートを指示した。

カタール戦後にはロッカールームで「お前たちはアマチュアだ」と激高したが、その怒りは収まっていなかった。
次のUAE戦の監督は、現役時代にフランスリーグのバランシエンヌでともにプレーしたメツ氏。カタールの
ムソビッチ監督同様、旧友対決となるだけに油断はできない。MF鈴木は「予選突破が目的でここに来たわけじゃないのに、
今はそういう状況」と険しい表情で語った。3連覇を狙う王者の尻に火がついた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/07/11/01.html

◆前スレ:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184103798/
★1が立った時間:2007/07/11(水) 06:43:18
2名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:10:28 ID:BsngUZzi0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:11:21 ID:25b+D9OkO
>>1
またそれか、それしかないのか?
4名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:12:48 ID:jvXLw0nM0
MF鈴木は「予選突破が目的でここに来たわけじゃないのに、今はそういう状況」

まぁそうだよな
日本は勝って当然の2連覇国、GLごときで必死になってどうする
5名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:13:14 ID:s7lGXYKH0
>>1
豚キュン先生お疲れ様です
先生のIDはどれですか?
6名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:13:24 ID:MAz+a+Yu0
やってることがジーコと一緒wwwwwwwwwwwwwww

誰が監督やってもシュート練習ばかりになるサカ豚代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:13:49 ID:plKyZpw20
この訳は合ってるのかな
8名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:14:07 ID:mcwgmyoy0
オチメ信者のよりどころがどんどん消えていくな・・。
9名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:15:01 ID:6FXrQKsD0
試合前のシュート練習は疲れるからダメなんじゃなかったっけ?
10名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:15:26 ID:9ziiqX100
なんかもうマジで日本人サッカーやめたほうがいいんじゃないか?
11名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:15:46 ID:s7lGXYKH0
>>6
あなたが先生ですか
いつも乙です
12名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:16:01 ID:W0OLMkjm0
基本がダメだから誰が監督しても無理って事かw
13名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:16:27 ID:iQjhYqtb0
オシメになってから本当に地味なサッカーになったな。
14名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:16:31 ID:jvXLw0nM0
見なきゃ良いんだよ
見なきゃ存在しないのと一緒
多くのファンはそういう選択を現在している
15名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:16:41 ID:Kh9hqXHZO
サッカーやるのは自由でしょ。
16名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:17:02 ID:PIOplmba0
これが日本の現状
狩人民族でない日本では
サッカーは似合わない
一生 走りなさい
17名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:17:08 ID:e8pJnyAv0
1対1のシュート練習で決定率18%ってどういうこと?
こいつらプロじゃないの
18名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:17:16 ID:xBzGJ0z30
>>4
つかお前だけだな
まともなのは・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:17:18 ID:mcwgmyoy0
オチメで失敗したら、どんなアホでもいい加減に気付くかもな。
監督がジーコだろうがオチメだろうが関係ない。
日本が弱いのは、選手が下手だからだと。
20名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:19:12 ID:nbXwuAhk0
外した奴に皆の前で説教ってのはいいかもな。
自力では失敗からまったく学ばないからな。

・点を入れないと勝てない
・点を入れないと皆の前で怒られる

なら、後者の方が強制力がありそうだw
21名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:20:36 ID:BYLNio9e0
2軍時代に税リーグ君と疑われた胸キュンの言い訳w
今ではサッカーの記事でスレを必死で立てるようになりましたw
http://makimo.to/2ch/news22_wildplus/1174/1174659199.html
249 名前: 胸キュンバーガー(070514)φ ★ 2007/03/28(水) 01:53:55 ID:???

                         胸きゅん参上です♪(^^) 誘導されて到着しました。

            /ヽ       /ヽ   フィーバー結婚の条件(070514)φ ★ さん、誘導ありがとうございます。
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ        目を通したけど、自分は>>235のブログ見たけど知らないよ。
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|   てか自分はサッカーに別に興味ない人です。
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|  
  | |      .|             :::::::::::::|  アンチとしても。とゆうかスポーツに興味がないです。
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/   
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<  自分が立てるスレは、レス付きそうな話題をみつけたら、
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|  何でも立ててたる感じです。
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
                     釣れやすい朝鮮・中国関連の話題から始まり、不祥事系、アンチ系などの話題に
                                 
偏っちゃうかもしれないけどネ。アンチ系のスレが多いから、>>227氏???みたいに癇に障るような人は多いかもしれないけどネ。

>>227氏(でいいのかな???)みたいな批判してくる人がいるかも知れないけど、いちいち気にしてスレ立てしてたら

スレ立てられないし、ストレス溜まるし今まで通り立てるよ??(^^)ニカッ ダメかにゃ。。?(´・ω・`)(^^)ニカァ
22名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:21:19 ID:FnOzSzER0
面白すぎw
23名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:21:21 ID:BYLNio9e0
まずはこちらをご覧ください

  449 :名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 20:58:21 ID:gFc0gFQE0
  >>443
  >>445
  いきます
 
「いきます」??スレを立てるってこと?
次にこちらをごらんください

  452 :胸キュンバーガーφ ★:2007/06/02(土) 21:18:08 ID:???0
  >>445
  【CM】ドコモの「そろそろ反撃」CM、評判最悪★2
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180786427/

  >>443
  すでに立ってました

言動からどう見てもID:gFc0gFQE0 = 胸キュンバーガーφ ですwwwwwwwwwww

で「ID:gFc0gFQE0」でID検索してみたところ・・・・・・
↓のスレにて
【サッカー】日本代表、海外組召集も3万人割れと寂しい客席 98年以降の国内での代表戦では最低★5
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180784125/

  1 :胸キュンバーガーφ ★:2007/06/02(土) 20:35:25 ID:???0
  ■2007/06/01-22:44 3万人割れ、寂しい客席=キリン杯サッカー

  37 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/06/02(土) 20:43:22 ID:gFc0gFQE0 ← 胸キュンバーガー
  今回、マジでベストメンバーなのに、キリンカップ全然売れてないらしい

  236 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/06/02(土) 21:32:32 ID:gFc0gFQE0 ← 胸キュンバーガー
  久しぶりに見たら空席祭でわろた

など、胸キュンバーガーの自作自演がばれちゃいました(笑)

胸キュンバーガーの全醜態(ID:gFc0gFQE0)
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070602/Z0ZjMGdGUUUw.html
24名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:22:11 ID:BYLNio9e0
アンチサッカースレばかり立てる偏向記者胸キュンバーガーが、またIDを晒した!
相変わらずサッカースレに自演荒らし行為を行っていた模様。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070708/VlljaHZkTlAw.html

↓スレ立て依頼スレで胸キュンがスレ立てる
252 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 07:43:47 ID:VYchvdNP0
>>241
【サッカー】マンチェスターUがテベス獲得へ 悪童軍団だ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183848138/

遅くなったけど、ほい


↓自分が立てたスレでやりたい放題 ID:VYchvdNP0を抜粋
【サッカー】オシム監督怒り「コンディションが上がらない理由?Jの試合が6月30日まであった」★2[12件]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183821922/
7 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:29:20 ID:VYchvdNP0
言い訳ばっかだなwwwwwwwwwwwwww

10 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:31:20 ID:VYchvdNP0
>>8
だな
ジーコなんてもっとひどかったのに

18 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:34:23 ID:VYchvdNP0
韓国はプレミアの3人いないし優勝はノルマだな


【サッカー】ジェノア、ドーピング陽性反応で出場停止処分を受けていたACミランFWボッリエッロ獲得
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183843585/4-6
↑コピペ荒らし行為までやらかす
25名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:22:25 ID:4kle1hiO0
熱いな、オシム
さすがただのツンデレじゃない
26名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:23:15 ID:L2Tw+SMp0
1. 休みだと思って旅行に行ってた(or行きかけてた)選手を緊急招集
2. 第1戦を前にサイドバックが怪我
3. 途中出場させた選手に指示が伝わってなくて失点
4. 決定力不足を解消するためにシュート練習

いつかどこかで見たデジャブー
27名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:24:43 ID:sETnALju0
おじいちゃん心臓悪いんだからあんま怒らせたりなや
28名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:25:00 ID:M2eKfuNj0
日本って野球にしろサッカーにしろ、なんか選手に
勝利への必死さのようなものが感じられない。
クールに見せかけて、必死なところは見せないのが
格好良いと思ってる感じがする。
もしかしたらそれが格好良いのかもしれんが、
グダグダなことしかできてないから応援する気も失せる。
最近じゃ試合結果だけしか見なくなったなぁ。
29名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:25:19 ID:LpoouecM0
逆に言うと誰が監督やってもシュート練習やらせたくなる位
世界的に見ても異常に決定力やシュートを打つ意識が低いという事なのかも
30名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:25:46 ID:BnwtDe7o0
>>26
第2戦はQBK
第3戦は僕がベトナムを本気にさせちゃったのかな
31名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:26:01 ID:fffJN4bX0
末期状態
32名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:26:16 ID:GhdAA0Em0
まあ下手だからしょうがないが
上手くなるトレーニングを開発する方に力を入れないと、その場しのぎじゃ意味ないだろう
こういう時こそコナミは協力するべきだ
33名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:26:47 ID:1sBJcJBm0
さすが日本を代表する選手のやる練習はレベルが高いな
34名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:26:47 ID:M7GLlGdk0
>>28
今回は、気温と湿度と疲れのせいもあるかも。
35名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:28:16 ID:fVtj81qf0
あまりにもシュートが下手すぎて理解が出来ないだろうな
ゴール前の基礎練習もっとしっかりやったほうがいいんじゃね?
稲本は結構決めてくれてたけど
36名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:30:38 ID:+nJbDKFhO
まぁこのままだと確実に予選敗退だな
37名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:31:40 ID:m8IYAip+0
キンタマのシュートはすごかったな
それに比べて山岸のへなちょこシュートwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/11(水) 18:32:59 ID:cXz9sIde0
日本人ってシュート練習とかしないの?
いつも、枠にいかずとんでもない方向にいくよね
39名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:33:26 ID:lJ5z6Ky+0
あれだけ非難された
ドイツでのジーコのシュート練習と同じだなw

結局誰がやっても同じなんだよ。
40名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:33:34 ID:VNfsOIr30
海外でレギュラーのやつだけしか日本代表には入れないように欲しいな。
人数足りなかったら試合は辞退でいい。
41名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:34:11 ID:s7lGXYKH0
>>40
死んでいいよ
42名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:34:21 ID:+TdCR2C70
山岸氏ね
43名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:34:56 ID:GVF8tu6b0
俺の高校のときのサッカー部のコーチがいいこと言ってたな。

「ゴール前まではミスに気をつけろ、ゴール前ではミスを恐れるな」

代表の試合見るとそれがどれほど良い言葉かよくわかるよ。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:35:14 ID:iWtQ9kK0O
ジーコは始めから長々とシュー練
オシムは仕上げにシュー練
45名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:35:27 ID:Bz60wvhd0
シュート練習をはじめたら終わったという合図だ
46名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:35:37 ID:ELHtqCTI0
吹いたw
47名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:37:33 ID:n2IW4HSOO
爺子「ゴール内にパスするんだよ!」
松木「ゴールが見えたら思いっきり蹴れば良いんですよ!」
…結局宇宙開発…涙出るわ!
48名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:38:53 ID:L2Tw+SMp0
「お前があそこで落ち着かなくてどうするんだ」
「点を取らないと罰が下る」
「つなぐだけがサッカーじゃない。(危ない場面では)蹴って(外に出して)もいいんだ」

すんげー指導内容のレベルが下がってるんですけどw
49名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:39:03 ID:kR2cQAVl0
シュート練習させるのは千葉枠の山岸と羽生だけでいい
50名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:40:58 ID:1jiZrC/60
「点を取らないと罰が下る」

創価みたいだな。
51名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:41:19 ID:SGlanys00
>>48
サッカーでの基本的な考えが飛んじゃってるんだからしょうがないんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:41:47 ID:ntamO+uq0
遠藤氏ね
53名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:42:06 ID:M7GLlGdk0
>>49
山岸ってシュート下手じゃないよね。
結構得点してて、
ファンサカで、結構お世話になったときがある。
54名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:42:14 ID:kHHLuRHBO
オシムは


ドメスティチックバイオレンス、
パワーハラスメント男。
日本の刑務所に送り込め。
5553:2007/07/11(水) 18:42:47 ID:M7GLlGdk0
今シーズンじゃないけど
56名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:42:57 ID:iwaw2oSb0
>>49
いいよいいよ、君達は別にシュート練習なんてしなくても。
巻も連れて日本に帰ってきな。
57名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:43:24 ID:txqQMZal0
ジーコと同じ事やってて吹いたw
58名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:43:47 ID:czp3LtbF0
爺子「ゴール内にパスするんだよ!」
松木「ゴールが見えたら思いっきり蹴れば良いんですよ!」
脳内変換
「ゴールキーパーにパスするんだよ。」QBK
「思いっきり蹴りさえすれば、行き先はボールに聞け」
59名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:44:01 ID:BzWIladk0
ゴリラきらい
60名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:44:32 ID:OHittnSU0
オシムに限らず
オフトには其本の止める蹴るの練習を徹底され
トルシエには子供の様に生活態度まで指導され
ジーコに自由にやらしてもらったら、キャバクラ行くわゲームするわのガキで
結局日本人選手が屑ってことでFAだわ
61名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:45:23 ID:+0Dn+Hvj0
山岸、羽生が決定機を外して
阿部がFKを与える・・・・・・。
オシムチルドレンが大暴れしとるな。

オシムの功も認めるが罪があからさまになってきた。
62名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:45:56 ID:L2Tw+SMp0
トルシエがシュート練習させたたのを見て、「代表選手にもなって、
シュート練習?もっと連携の練習とか他にすることあるだろ!」と
怒ってたジーコが、最後にシュート特訓させてたからな。

シュートが下手糞なのはもう日本の伝統w
63名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:47:03 ID:HDkYQJ+M0
で、通訳は解雇したんだろうな?
だめだよあんな役立たずそのまま使ってちゃ
64名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:47:51 ID:M7GLlGdk0
>>61
まぁ、そういう事も出来るけど、山岸と羽生以外、ろくなチャンスが無かった。
少ないチャンスをものにした高原は凄いってことだ。
シュート数やチャンス数自体が少なすぎだと思ったよ。
65名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:47:52 ID:OHittnSU0
シュート技術が低いんじゃなくて
ゴール前で慌てるメンタルの問題だろうな
66名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:49:31 ID:6LJZ08F20
ゴール前にキーパーだけでなく3人の控えの選手で守らせればいいと思うが、
そうすると入らないか orz
67名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:50:06 ID:lrxJ538q0
ジーコか…
68名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:50:07 ID:M2eKfuNj0
きっとシュート下手なのは選手がゴール前でシュートする時に、
頭の中ではシュート打つ→ゴール→俺英雄!
ってな具合で妄想が始まってるために意識があっちに逝ってしまって
肝心のシュートは外してしまっているんじゃないかと思うんだ。
69名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:51:10 ID:n2IW4HSOO
>>58
つまり日本人は技術、スピード、フィジカルなど備わっているが一番大切で重要な感覚、生まれ持ったセンスが無いって訳か。
…絶望的だな。
70名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:51:51 ID:dURAfO720
ジーコの一発芸パクんなや
71名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:51:55 ID:+PFmE3L/0
>>64
決定的なチャンスが3回。それに近いチャンスが3回あったね。
相手のチャンスはFKの2回のみ。

なんっつーかマンUVSセルティックを思い出したよ
72名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:53:29 ID:SGlanys00
まあ国内リーグの守備力が無いのが一番の原因だとは思うけどな。
だからたいした力の無いFWでも点が取れてしまう。
おかげで国外リーグや国際試合ではてんでダメなわけで。
73名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:55:13 ID:N8nAOZTaO
結局みんな最後はシュート練習に行き着く件
74名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:55:17 ID:0kN51RqA0
ジーコってまともな監督だったんだなw
オシムとかそういう問題じゃなく代表のプレッシャーに勝てない国民性なんじゃねーの

って遠藤みてたら思えてきた
75名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:55:17 ID:L2Tw+SMp0
オシム 「Centralna manifestacija obilje?avanja 12. godi?njice genocida nad
Bo?njacima Srebrenice bit ?e odr?ana danas u Memorijalnom centru Poto?ari.
Direktan pristup webmailu, uvid u email je dostupan i nakon prijave na portal
Saznajte sve o najpovoljnijem i najpouzdanijem Hostingu!」

千田通訳 「お前があそこで落ち着かなくてどうするんだ」

オシム 「Svake godine, s dolaskom vru?ih ljetnih dana, dolazi i potreba za
efikasnijim hla?enjem. Prosje?ni korisnik ne?e ni obratiti pa?nju na povi?ene
temperature, ali kako mi nismo prosje?ni korisnici, svakog ljeta tro?imo novac
na razli?ite hladnjake i ventilatore kako bi na?i ljubimci ostali na ugodnoj
temperaturi. Donosimo vam recenziju ventilatora za koje se tvrde da su
super-tihi i efikasni.」

千田通訳 「点を取らないと罰が下る」
76名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:56:21 ID:0kN51RqA0
>>72
カタールがJ1より守備に優れてるってのはありえんだろ
77名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:56:30 ID:H00MTMgnO
>>68
逆じゃないか?
シュートを決める良いイメージが頭に浮かぶなら落ち着いて決められるだろ。
むしろシュートを打つ時にパニクってるようにしか見えない。
78 :2007/07/11(水) 18:56:35 ID:RZwKvH/n0
かい > 俺のもう一つの妄想。予選敗退→でもオシム留任→
9月の4カ国対抗戦で伸二召集→大活躍!→海外からオファー殺到→
俺は手の平返したようにオシム監督万歳!・・・・そんなの有り得んか・・・・・ (7/11-12:51) No.976
かい > じゃあ、これはどうだ?予選敗退→オシムコーチに格下げ→
オジェック監督レッズと兼任で就任→伸二を含め達也、長谷部、相馬らも収集→
千葉からは0人→9月の4カ国対抗戦で伸二大活躍!→オファー殺到! (7/11-12:54) No.977

http://www.pianet-club.com/cgi-bin/bbs-shinji/petit.cgi
チンゲ信者は妄想が好きだなww
79名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:57:12 ID:OHittnSU0
ジーコ誤解してたよ、スマソ・・・
80名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:57:32 ID:mcwgmyoy0
そろそろリアルな日本代表の実力が見えてきただろ?
決してW杯に出れるレベルじゃねえんだよ
81名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:58:08 ID:s7lGXYKH0
>>72
ワシントンブラジルで何点取ったか知ってますか?
82名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:58:50 ID:zf6AdJ9/0
結局ここに行き着く日本ワロスwwww
オシムも前途多難だなw
83名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:58:59 ID:pBB6IoI70
トルシエなら自らも練習参加してたが・・・・トルシエ後の監督はしないのか?
そこが差だな
84名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:59:35 ID:sI6qZqYE0
未来でベトナム戦見てきました



未来から帰ってきました

巻が先制点を挙げるも、ベトナムの猛反撃に遭って逆転負け

試合後

巻 「僕のゴールがベトナムを本気にさせちゃったかな?」



85名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:02:39 ID:SGlanys00
>>81
ん?ワシントンが関係あんの?
86名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:02:52 ID:SGlanys00
>>81
ん?ワシントンが関係あんの?
87名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:04:34 ID:s7lGXYKH0
アホには意味がわからないようだ
88名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:05:58 ID:kHHLuRHBO
選手の自主性と創造力
個人の自由と民主主義の
ジーコサッカー

規律と訓練
絶対服従と恐怖政治の
オシム、スターリンサッカー
89名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:06:14 ID:ZHan0dc/0
イチロー、マリナーズ残留へ=5年121億円で基本合意

日本のサッカーは世界に通用しませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アジアでも通用しなくなりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:07:26 ID:SGlanys00
説明できんのなら言うなよw
91名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:07:45 ID:+PFmE3L/0
おそらく彼はワシントンがブラジルでたくさん点を取ってるからJのDFのレベルは低くないって言いたいんだろう。

でもワシンが得点王という現実
そのワシンでもブラジル代表には見向きもされないという現実
さらにワシン1人でJのDFがチンチンにされてしまうという現実
92名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:08:33 ID:d2Uk28WG0
日本人のシュート下手は直らないね
93名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:08:33 ID:ZHan0dc/0
アマチュアレベルの日本のサッカーは、
誰が監督をやっても無駄ですwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:09:00 ID:s7lGXYKH0
デコだってセレソンに見向きもされなかったね
95名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:09:14 ID:9R444oYMO
>>50
詳しいねw信者?w
96名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:10:06 ID:OHittnSU0
名将 名選手が指揮をすると
必ずシュート練習指導に行きつく日本代表w
ドイツではクライフにW杯に参加できるレベルではないと酷評されるw
97名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:12:29 ID:ZHan0dc/0
日本のサッカー=国恥競技
アマチュアに戻れよwwwwwwwww

シュート練習指導に行きつく日本代表wwwwwwwww
シュート練習指導に行きつく日本代表wwwwwwwww
シュート練習指導に行きつく日本代表wwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:13:50 ID:E0U9+SfO0
ジーコもせっぱつまった最後にシュート練習してたな。一夜漬けのシュート練習なんて意味ないのに(´・ω・`)
オシム体制ももう末期かな
99名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:14:53 ID:ZHan0dc/0
日本サッカー終了前夜だなwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:15:41 ID:ELIiu1yM0
>>88
どっちも嫌だわ。
フェリペみたいな規律と自主性の両立ができないもんかね。
101名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:17:01 ID:drJmjSzw0
末期なのは日本人選手だな

シュート練習が必要なのはオシムのせいじゃないし

大舞台で、精神衰弱状態に陥る選手が問題


完全にアマチュアだろ、プレッシャーに弱すぎる
102名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:17:05 ID:zBFxFj9d0
ジーコ「魂はおいてきた」
103名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:17:21 ID:V586cBTL0
今さらシュート練習で鍛えようとは思ってないだろ
簡単な練習をさせて自信を付けさせようとしただけ
しかしその結果が練習でさえ決定率18%だったわけで
104名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:17:39 ID:Rm1ImXX70
シュート練習は何処の国でもやるだろ
何はしゃいでるんだ?
105名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:18:46 ID:L2Tw+SMp0
ジーコは、まだツキがあったから4年間持ったけど
オシムは早くも1年で崩壊か。
106名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:19:04 ID:drJmjSzw0
特別メニューが必要なほどの精神力の弱さ


予定を変更してまでシュート練習しなければならないほどの下手糞ぶり


糞にもほどがあるな
107名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:19:23 ID:DYDjxxhb0
メツとオシムて現役期間被ってたのか!
108名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:20:19 ID:7JlQim+50
次はソクラテスかセレーゾだな。案外カリスマ性で引っ張る監督が
向いてるのかもしれん。オシムの思う「日本人に適したスタイル」は、
Jのクラブで実現してもらおうか。
109名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:20:36 ID:Rm1ImXX70
>>91
ワシントンは代表経験者だぞ
病気かかえてるうえに高齢だからもう呼ばれていないけどな
110名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:20:41 ID:9A+uSJya0
>>103
家庭教師してた子の高校受験の前日に100マス計算やらせたら
全然できなくて途中で泣き出されたことを思い出したわ
111名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:22:06 ID:drJmjSzw0
肝心なところでシュートを外していたら、誰が監督になってもダメだろw

スタイルとか言ってる場合じゃないw

まずシュートを決めろw

アマチュアが
112名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:22:12 ID:KDvPBIbd0
>>109
病気かかえてるうえに高齢なのに得点されまくるJリーグの現実

こう返されるのがわかってるのに
釣り?
113名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:25:36 ID:Rm1ImXX70
>>112
>そのワシンでもブラジル代表には見向きもされないという現実

この一文が気に入らなかっただけ
何でもかんでも深読みしすぎだよ
見えない敵と戦いすぎ
114名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:25:57 ID:VR8vjqxE0
なんかジーコも同じ事やってなかった?

視察に来てた欧州のコーチたちがただのシュート練習見てあきれた、とか言う話聞いたぞ
115名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:30:32 ID:OHittnSU0
ジーコも本当はシュート練なんかしたくなかったんだろうな・・・
日本の選手は本当に屑だわ
フランスW杯予選の頃から進歩がない
116名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:31:00 ID:3kX68IVt0
>>114
やってた
ジーコの時はみんなかなり馬鹿にしてたね
117名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:31:27 ID:/UjQ3tdP0
Jリーグには日本人得点王という正式タイトルが必要
または外人の得点は0.5点にするかどちらか
118名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:34:24 ID:cZXXJKW4O
日本人のシュート枠にはいらなすぎ
ありえないくらい明後日の方向ばっかだし
シュート力ないし
119名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:34:38 ID:r7VIMlug0
ジーコが言ってたのは、「サッカー選手は毎日歯を磨くように
シュート練習するものだ」って。
120名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:34:41 ID:887pTQpf0
やっぱ海外出ないとシュート打たなくなるよな
中田復帰しろ
121名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:35:59 ID:j1jWRghU0
激怒ゲームって

どの世界にもあるんだな

122名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:38:16 ID:vMAP7Lc10
外したら一枚ずつ服を脱いでいけばいいんだよ
123名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:40:30 ID:ekF141Y00
オシム落ち着け!
124名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:41:20 ID:XdLq/c0a0
日本では力いっぱい蹴れば枠を外れてもおk
海外では枠に入らないシュートは何の価値もない

この時点ですでに違ってる
125名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:42:06 ID:b1pskwYC0
またジーコのマネか
126名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:42:19 ID:oFiYV3BH0
前から不思議なんだけど、どうして新聞って
「激昂」じゃなくて「激高」を使うんだろう?
127名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:42:32 ID:L2Tw+SMp0
同じシュート練習でも、外したら裸でグラウンド1周させるぐらいの
緊張感がないとダメだ。
128名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:45:46 ID:w3YzhKXH0
日本人のヘロヘロキックじゃ隅に飛んでもGKに弾かれるからな
精度を犠牲にしてでも力いっぱい蹴らなきゃ仕方がないのが現実
その結果が大量の宇宙開発
129名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:49:11 ID:g5ZTWYwW0
シュートが何故、外れたのか検証しながら練習しないと意味がない
いいかげんな感覚に頼っている限り上達はしない
130名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:49:22 ID:887pTQpf0
外人は筋力があるから軸足の膝が落とせてシュートを浮かさないし足の振りだけで
ものすごい速いシュートになるからな
日本人なんて筋力ないからふかすしヘロヘロシュートしか打てないからシュート打たなくなるんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:52:00 ID:4dT5Ynj/0
どんだけスゴイ監督か知らんけど、やってる事はジーコと一緒
選手とチームを尊重する気持ちがある分、ジーコの方がマシと言える

偉そうに語って、つまんないサッカーしてるんだから、
結果は出さないとな

まぁ、今の代表がこのまま行っても、
ドイツ大会の代表を上回るとはとても思えんね
132名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:52:45 ID:L2Tw+SMp0
カタール戦でもグラウンダーのシュートは、深い芝に負けて
コロコロ〜って感じの情けないシュートになってたしなw
133名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:53:39 ID:vrL5nO6F0
日本人で4-3-3(4-5-1)をやるとこうなってしまうのか。
134名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:53:40 ID:i0n4XuuY0
シュート練習なんて個人でするもんだろ
パスとトラップの練習を代表でしてるのと同じ
本来代表ではチームとしての動きとか戦術・決まりごとの練習とかセットプレイだけをするもんだ
135名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:55:11 ID:Rm1ImXX70
日本人の脚力はそんな悲観的になるほど低くないよ
スペースを活かすことを優先して準備ができていなかったり
プレッシャーに弱いからよく外すだけ
136名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:55:39 ID:+qwwZegQO
>>132
うむ…まるでバックスピンがかかった引き玉みたいだった。
137名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:56:27 ID:jvXLw0nM0
これは罰ゲーム的な要素が強いじゃないかな(セル塩風に
138名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:00:49 ID:dD//9+tN0
戦術以前の個人的な問題だから結局誰が監督やってもこの辺は変わらないだろうな・・・
これを解決する方法は韓国みたいに金で主審を何とかするか、選手帰化させるぐらいしかない
139名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:01:04 ID:27SWwBk80
パスなんてしょせん敵から逃げてるだけだしな
パスサッカーなんて逃げながら前に進むという異常な戦法

ドリブルやシュートという一騎打ちから逃げまくった結果がこれでしょ
シュートだってGKを引きつけたパスでがら空きのゴールを狙うしょぼいのが多いし
140名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:02:07 ID:P8o2KzY50
キーパーに狙えば
適当に散って
いいコースに決まるって
だれか言ってなかったっけ?
141名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:02:47 ID:L2Tw+SMp0
もうゴールの中までドリブルしていくしかないな。
142名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:05:44 ID:Rm1ImXX70
>>140
クローゼかな?
143名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:05:55 ID:HyYighH60
ボール抱えてゴールに突っ込めばいいじゃん
144名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:07:33 ID:SFzpwHQc0
>>143
キャプテン翼乙
145名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:07:40 ID:CYgU2Jn90
アホみたいなドローでキレまくりのオシムw
146名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:09:38 ID:wfBpe4h1O
>>139
甲府の大木監督は抜けないなら囲まれる前にパスで逃げればいい。
一人でダメなら二人がかりでいけばいいって考えで、
今の甲府のサッカーを作り上げた。
シュート打たない、仕掛けないのは論外だが、パスは日本の長所でもあるから。
147名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:17:18 ID:c22PQUgA0
決定的なチャンスでもパスしちゃうのはなぜなんだぜ
ゴールががら空きになるまでパスを回したいのか?
148名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:20:00 ID:2CHG7qTy0
アンチサッカースレばかり立てる偏向記者胸キュンバーガーが、またIDを晒した!
相変わらずサッカースレに自演荒らし行為を行っていた模様。しかも朝岡実嶺が大好き?

↓スレ立て依頼スレで胸キュンがスレ立てる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183670279/252
252 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 07:43:47 ID:VYchvdNP0
>>241
【サッカー】マンチェスターUがテベス獲得へ 悪童軍団だ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183848138/

遅くなったけど、ほい


↓ID:VYchvdNP0を検索すると、自分が立てたスレでアンチサッカーの書き込みばかり! 
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070708/VlljaHZkTlAw.html
【サッカー】オシム監督怒り「コンディションが上がらない理由?Jの試合が6月30日まであった」★2[12件]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183821922/
7 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:29:20 ID:VYchvdNP0
言い訳ばっかだなwwwwwwwwwwwwww


しかも胸キュン先生、AV女優について熱く語る!
【芸能】華原朋美を再生させるにはヘア写真集しかない (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183699148/882
882 :名無しさん@恐縮です[]:2007/07/08(日) 20:24:28 ID:VYchvdNP0

AV監督にAV女優も一人前にできずに普通の女優なんかできるかと怒鳴られ
本気になってがんばっていたデビューしたての朝岡実嶺を見習え

引退の時のラストファックでも本物の女優になるを連発していたのがいじらしかったなぁ


こんな胸キュンエロバーガー先生に対するご意見は自治スレへ!
◆芸スポ+自治議論雑談スレッド★228◆ [7/4〜]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183512432/
149名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:20:37 ID:Dk+Ey8oA0
メツUAEだったのか・・・
トルシェの代わりに温厚なメツだったらブチの欧州嫌いも無かった
だろうし、代表もずっと欧州路線になっただろうな・・・
150名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:22:06 ID:j7jfTtCX0
HT イラン  0 - 1 ウズベキスタン
16' [0 - 1] O.G
151名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:22:47 ID:EH5g3PyE0
マジで厨房メンタリティだったんか
152名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:42:09 ID:4dT5Ynj/0
これからも、つまらないだけでなく無様なサッカーを続けて行くんですか?
153名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:44:01 ID:8FxN7mMi0
ジーコを叩いてきたオシム信者がやけに大人しくね?
154名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:48:31 ID:2yDfVRiM0
じいちゃんに毎日指導されなくなってから
明らかに決定力が落ちた巻・山岸

千葉の監督も兼任すればいいじゃん
155名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:50:18 ID:KmziB0960
優秀な外国人に帰化してもらうのが一番じゃね?
正直ここの部分は誰がどうやっても改善不可能。

外国で結果残してる高原みたいな選手を除いて
人種の違う選手の力を借りるのは今のサッカーでは恥でもなんでもない。
156名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:54:25 ID:zCGRvMOw0
部活 乙
157名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:02:34 ID:6JEpTXqX0
川淵って、独断でジーコ招聘を決め、結果が奮わないとジーコを責め、保身に走る。
さらに、独断と臭い芝居でジーコ不支持派から人気のあったオシムを選び、
またまた自己保身。しかし、特殊な言語を話すオシムの通訳選びもままならず、
代表チームは大混乱。オシムを引き抜かれた千葉はj2降格の危機に。彼のしたことを
よく覚えておきましょう
158名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:13:39 ID:FAxmqlV30
>>153
むしろジーコ信者がはしゃいでるからそう見えるんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:17:26 ID:L2Tw+SMp0
オシム信者は、通訳叩きに勤しんでるからな
160名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:31:13 ID:pdvvxdEQ0
まだ1戦目これからだよ
161名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:45:39 ID:6RiT4OAT0
ジーコの時は、シュート練習すればするほどゴール前で固く固くなっていったんだよね。
あげくのはてがQBKだ。
シュートが下手というより、プレッシャーに弱いのが問題なんだから、別のやりかたをしたほうがいいと思うんだけどね。
162名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:52:54 ID:+CEFJEv60
トルシエがやった「5秒以内にPKを打つ練習」は、5秒というプレッシャーを
かけられた中でのシュート練習で、メンタル面の向上を目指したやりかたらしいが。
そのせいかどうか知らんけど、トルシエ時代に「あとは流し込むだけ」のシュートを
外した記憶はあまりない。覚えてないだけかもしれないがw
163名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:53:29 ID:O7xapBwT0
うろ覚えだが、大久保が国見の監督に
「監督。プロになってからシュートが下手になりました。
高校時代の方が練習時間も長かった」
みたいな事を言っていたのを見た記憶があるな。

単純にプロ相手の中で、高校より決めにくくなったのか。
練習量か質?の影響で普通のシュート練習でも下手になっていたのか。
164名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:56:16 ID:VmnDVqYfO
シムヲカワイソス


あんだけ内容仕上げて
ジーコと比較される
165名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:57:32 ID:+CEFJEv60
jリーグの試合前のシュート練習でも、みてるとホントに入らないもんな。
DFが付いてるわけでもないのに
166名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:13:53 ID:nEvPfUMa0
http://www.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM

まぁこれ見て自身持て。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:16:56 ID:g+4+LSIE0
>>160
まだ1戦目からこれだよw
168名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:18:14 ID:XuqON3hN0
169名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:18:17 ID:A0AKYyur0
野球マシーンのイチローみたいなのが
サッカーに出てこないのが寂しい
170名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:20:11 ID:QFeo9oZm0
>>169
イチローもサッカーやってたら使い物にならないよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:20:22 ID:AiPHPMRh0
てst
172名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:23:07 ID:M2ZPksDy0
結局ジーコと同じことしてるwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:23:50 ID:quc1e7Xk0
>>169
釜本で打ち止めです
174名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:25:24 ID:wTHgaIm30
プロになっちゃうとフィジカルとか戦術練習ばかりで
基礎練習をあまりやらないんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:25:47 ID:5Eepn+1Q0
というかイチローは仰木監督と当時のオリックスの状況があって何ぼだから
ましてサッカーやってたらアトランタ辺りで潰されてると思う
176名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:30:31 ID:in1RsSjT0
基礎練習は個々でやるもの
あんだけ決定力不足叩かれたんだから
当然みんな毎日シュート100本とかやってるよな?な?
177名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:35:00 ID:+ViUEzT90
とりあえずオシムも意味不明のフォメ(主に中盤の構成)辞めてくれよ
見せしめなのか何なのか知らんけど、時間無駄にしてるよ
178名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:37:53 ID:Vir80rzZ0
はっきりと書けば、日本サッカー協会が代表を甘やかしすぎだと思われ。
メンタルが弱すぎるし、第一「優勝するぞ!」の気迫がないよね。

でーJでだとFWはブラジル系の助っ人ばかり使ってるジャン?
これで日本が強くなると思うか?奇跡が起これば強くはなってるだろうが。

DF陣でのバックパスと相手ゴール前の「貴方が打ってね」と
責任の押し付け合いパス、えらくむかつくんだが。。。
ボール回しの曲芸がしたいのか?代表は?

目前にゴールがあるのに、なぜに打たない?譲り合う?

これが日本的メンタルならばサッカーなんて向かないね。
自分が代表なら果敢にゴール狙うね。得点できるまで諦めない。
179名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:39:05 ID:Xq6yiqqI0
昔、キーパ狙えって言われてたな。
下手に端っこ狙ったり、意識したりするからだめで、
とにかくキーパーめがけて蹴れば少なくとも枠には飛ぶから
調子がよければ正面付く、調子が悪ければ程よく外れる。
どの途キーパーは必ず枠内に居るのだから、とにかく
狙うべくキックすると。

180名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:43:12 ID:w9CUdUtO0
>>179
高原乙
181名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:45:20 ID:GLazc91hO
ともかく、コースガラ空きだったのに枠はずした羽生には、悲しくなった。大久保なら決めてる。
182名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:46:20 ID:Vir80rzZ0
>>179
そういうチャレンジ精神のゴールを沢山見たいね。
もっともっとゴールを決める事に執着して欲しいんだ。

思い切って打ってみろ!と怒鳴る場面が多すぎる。悲しいことだ。

初戦の無様さを選手一同が「なにくそ!」と団結するきっかけになる事を切に願う。
もうね、、、ドイツ大会の悲惨な思いはしたくないのよ。
悔しくて切なくてやりきれなかったもんorz orz orz
あほメディアみたく「よくやった!お疲れ、代表!」なんーてサポータがやってる限り
日本は何時までもアジア使用から離脱できないだろう。

もっとわくわく、はらはらする創造性あふるる試合がみたーーーーーーいぃ!!
183名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:48:55 ID:m9KXxHR80
サッカー知らんけど
直前のシュート練習は技術云々でなくイメージとシュート意欲をあげるためだろ
他のスポーツも同じようなことすんじゃん

>>162
覚えていないだけ
決定力の無さはずっと言われてた
184名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:51:05 ID:m9KXxHR80
>>182
病院いけ
185名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:55:45 ID:GLazc91hO
ロナウドのような、インサイドキックシュートの達人って、日本人にはいないなあ。
186名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:57:11 ID:WolaMq4P0
たった18分。
通訳話す時間も含めて18分。
スポニチか。
187名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:58:26 ID:TwnJTdaw0
爺よ、その選手を選んだのはオマエだろ。
使ったのもオマエだろ。
188名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:59:53 ID:+PFmE3L/0
>>185
カカなんかもインサイドでよく決めてる。向こうの選手はその場面に最適なキックを選択してるって感じ。
日本はシュートはインステップってすり込みでもあるのか落ち着いて流せばいい場面ですらふかす
189名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:00:32 ID:x3U4T2ub0
>>185
アウトサイドキックシュートの達人ならいるよ!
柳沢・・・

190名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:05:51 ID:LSx71QM40
監督「なんだあのプレーは貴様やる気があるのか」
通訳「今日はどうしたんだ、調子が悪いのか」と言ってます

選手「なんだよ、うっせーな、お前は黙って見てろよ」
通訳「心配しないでくれ、もう大丈夫だ」と言ってます

これが一般的なスポーツ通訳のお仕事
191名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:08:19 ID:Vir80rzZ0
>>184
君が行け。自分は大丈夫だけど_?w
192名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:09:55 ID:oGEKjMrf0
何年か前、ジュニアユースだかのFW集めて合宿やったら
ミニゲームで誰もシュート打たないって嘆く記事をみたな
打たないんだから当然うまくならない
子供の頃からの指導の問題だから根は深いよ
193名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:11:34 ID:2ANkMRgu0
http://www.youtube.com/watch?v=pxWsA4Zj3XI

これ見てたらキーパー狙って打ってるようには
見えないけどどうなの?
むしろ思いっきり打たずに
軽々とキーパーかわしてるように見えるけど
194名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:23:12 ID:9QZDrf1w0
だからデシャンは日本代表監督を頑なに拒否したんだね
195名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:45:53 ID:S9j1+6b00
てかアジア杯見てると他国も「これは決めないと」っていう
シーン結構外してるぞ。日本だけではない。
それがアジアのレベルを示している。
そもそも日本はサッカー強豪国ではない。強豪国に比べると
チャンスシーンを外すのは当たり前。日本がチャンスをきちっと
決めるチームならまだたくさんワールドカップに出てるし
世界でも勝ててる。「日本はブラジルやレアルではない」
そう言ったのはオシム、あんただろうが。
カタール戦の山岸や羽生のシーンも日本なら当たり前。
そう思えるくらいでないと日本の監督できないぜ。
そしてそれはシュート練習やるくらいで改善されるものではない。
196 :2007/07/12(木) 01:49:47 ID:AwTn/kBu0
かい > 俺のもう一つの妄想。予選敗退→でもオシム留任→
9月の4カ国対抗戦で伸二召集→大活躍!→海外からオファー殺到→
俺は手の平返したようにオシム監督万歳!・・・・そんなの有り得んか・・・・・ (7/11-12:51) No.976
かい > じゃあ、これはどうだ?予選敗退→オシムコーチに格下げ→
オジェック監督レッズと兼任で就任→伸二を含め達也、長谷部、相馬らも収集→
千葉からは0人→9月の4カ国対抗戦で伸二大活躍!→オファー殺到! (7/11-12:54) No.977

http://www.pianet-club.com/cgi-bin/bbs-shinji/petit.cgi
チンゲ信者は妄想が好きだなww
197名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:53:39 ID:VpKmd5P40
山岸もはにゅ〜もムァキもいつも千葉で外してるジャマイカ。
普段どおりのプレーをしてるなんだから選手を責めるな。
そういう選手を選ぶ監督が悪い。
198名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:53:43 ID:Uv/9IZhI0
オシム=ジーコ改
199名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:57:12 ID:VWyd4jOnO
大丈夫か?この爺さん そのうち血管切れて死ぬんじゃないか?
200名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:59:10 ID:m1EeecxF0
>>195
日本でも外すのにアジアの下っ端にバカスカ決められてたまるかよww
201名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:00:20 ID:MWpafEqnO
ジーコ思い出して目から水出た
202名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:01:39 ID:5JFeSqf70
巻と山岸と羽生にさせろよ
どうせ、また出すんだろ
203名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:03:26 ID:VpKmd5P40
居残り練習上等
個別練習上等
シュート練習上等

ジーコは正しかった
204名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:04:27 ID:m1EeecxF0
>>203
オシムも最近の本でジーコは正しかったと信じてるし、確信もしてる
と書いてたな
205名無しさん@恐縮です :2007/07/12(木) 02:08:16 ID:bqG6riY40
クライフ「ジーコならエトー、メッシ、ロナウジーニョ、アンリを同時にプレーさせれる」
206名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:19:37 ID:vgcNG/xd0
パサー3人並べるとか、決定力のなさに飽きれてシュート練習とか、
ジーコとまったく同じ。
ジーコが使った選手を使いたがらないだけだな。
207名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:25:29 ID:WbjbtaFR0
>>206
選手のせいにしてるけどオシムの采配も悪いわな
俊輔、ケンゴ、遠藤のうち二人ないし一人で良し
山岸外して羽生入れてあと寿人でも入れとけ
208名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:27:13 ID:B+Dudd/ZO
選手や記者に逆切れのオシム。
記者に選手のことを悪く言われて激怒したジーコ。

えらい違いだね…
確か鈴木が記者に馬鹿にされた時のジーコの記者への怒りはすごかったなぁ
209名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:53:56 ID:GnHExz7P0
実質高原のワントップで
後列も大して得点感覚の無い奴らばっかりだから
点が取れなくて当然だと思うの(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:00:29 ID:ys86KDczO
寿人出せ
211名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:04:13 ID:VpKmd5P40
>>210
オシムは寿人の使い方知らないから駄目。
Jで点取ってるから「仕方なく」呼んでるだけだとオモ。
212名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:04:29 ID:rBB6f8bU0
オシムはワントップで勝てると本気で思ってるのかね?
あんなんじゃ予選敗退だろ どう考えても
213名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:04:46 ID:933fTdTf0
これなんてジーコ
214名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:08:33 ID:VpKmd5P40
残念ながら可愛い孫のムァキの調子が上がるまでは、高原に1トップで過労死してもらいます。

巻「(結果が出なくて叩かれてるけど)僕は一生懸命頑張ってるもん。見てる人はちゃんと見てるもん」
(サッカーアースでの城との対談より)
215名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:28:59 ID:IZt8KrT6O
ペナルティエリア付近でシュート打たずにパス出すのなんて日本だけだろ。
カタールもゴール付近だけ固めればどうにかなるならいくらでもボールなんか持たせるさ。
216名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:39:32 ID:aU5xfTFG0
さあ任天堂はさっさと出すんだ
「シュート力を鍛えるサッカー日本代表のDSトレーニング」を
217名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:40:02 ID:qTNNtyHZ0
普段やらないワントップなんぞやるから、組織戦術がぼこぼこ。
普通に2トップにしとけばリーグ戦で慣れてるから選手も適応しやすいだろうに。
218名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:42:24 ID:uN1V0J62O
大黒と加地と稲本とサントスと中西を召集しろよ
219名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:55:19 ID:d85P9qA30
ブリーフ一枚でサッカーやらせろ
羞恥心をなくさせればどんなプレーでもできる
ゴール前で外したらどうしようなんてカチカチになることもないだろ
220名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:56:56 ID:VKSCNAEY0
まあ、ジーコのときはボロクソに言われてたけどな
無能だとか、そんな選手選ぶジーコが悪いだのと
結局これが現実なんだよな
221名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:57:35 ID:LyX+lmBY0
>>219
みんなに裸を見られることで体の一部がカチカチになってしまいます
222名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:02:12 ID:d85P9qA30
>>「日本はブラジルやレアルではない」 そう言ったのはオシム、あんただろうが。
だから何だバカ。
そこで止まったらそれでお仕舞いだろがボケ。
223名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:04:57 ID:d85P9qA30
>>221
みんなに注目される事でガチガチになってることを考えれば
注目されることが快感になるくらい
そっちの意味でカチカチになれたほうがまだ結果出すだろ。
224名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:05:01 ID:60QEwWKo0
日本人はやさしいというか対立が苦手だから
勝ち負けをハッキリつけたがらない
ゴールも決めて相手を打ちのめすより
惜しいシュートで、あーーーって感じで皆で笑うのが好きだからな
急に勝ちに徹しろといわれても身体に染み込んでるから難しい
225名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:05:50 ID:Jqs3CGwz0
一日本のお上手なスポツが何ですか? マイナスポツである野球を除いてサッカ,バスケットボル,バレボル皆恥かしい位にできなくますね. DNAの問題ですか? 本当にアジアの数値だ.
226名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:12:01 ID:PKBKD2fd0
>>215
日本は思い切ってゼロトップにしてさ、常に二列目から誰かが飛び込む
スタイルにでもした方がいいんちゃうかな?w
ジャパンオリジナルの、世界初のゼロトップww
227名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:12:57 ID:GehCScbX0
結局最後に行き着く練習はこれか・・・
228名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:13:38 ID:sQw46rsC0
オシムや中村ではなくて
今こそ高原が口を開くべき。
みんなに教えるべき、クローゼから教わったことを。

日本人はキック技術が低くてシュートを外すのではない。
簡単に言うと、「狙いすぎ」

どんな切迫した場面でも、難しい体勢でも、
あとは思い切り強くシュートするだけで良くても、
あとは体のどこに当ててでも正面に転がすだけでもゴールできる場面で、
キーパーの右を抜こうとか、
ポストを狙おうとか、考えすぎ。狙いすぎ。

シュートは強く、思い切り、変に足を捻らないで、
真っ直ぐ正面に蹴れば良い。

体が流れたら勝手にちょうど良いコースに飛んでくれるし、
本当に真っ直ぐ飛んだとしても、
強烈な低いシュートが至近距離から来たら、キーパーは弾く。
弾いたらキーパーは硬直するから、その後で押し込めば良い。

狙いを定めたり、難しいキックをすることよりも
できるだけ体重を乗せた低くて強いシュートを正面に蹴ることを考えればいい
229名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:14:32 ID:NM+35ujd0
>>227
だって、これが身に付かなきゃ何やっても意味ないじゃん。
点が入らなきゃ勝てないんだから。
アクロバット勝負ならトップクラスだけどw
230名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:53:09 ID:G24N4+b6O
シュートが決まらないなら
キーパー抜いてゴールにパスする練習すればよくね?
ドリブルでゴールに突っ込むとかさ
231名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:18:41 ID:llg270/I0
シュートの精度よりDFが一人いるともうパス出そうと動きが止まったり
キョロキョロする習慣が問題というか
232名無しさん@8倍満:2007/07/12(木) 06:21:22 ID:PqQkiDuD0

オシム爺も大変だね・・・。
233名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:22:11 ID:CH5LIl240
選手が下手糞なのは分かってて監督引き受けたんだろ?
なんだよ今更
234名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:27:43 ID:aJwIQ9Wz0
外国では貧乏人のガキがろくに勉強もせず1日中ボールを蹴ってるわけだよ。
そういう生活を生まれてから働き出すまで続けてる。
そのなかから才能のあるやつをピックアップしてプロにする。
残りは貧民化し、教養の無い典型的なサッカー好きの労働者になる。

つまり日本がサッカーで強くなろうと思ったら、
こういう犠牲を払って、いま以上の格差社会を覚悟しなきゃならんってことだよ。
235名無しさん@8倍満:2007/07/12(木) 06:28:31 ID:PqQkiDuD0

流れの中で得点できないのであれば、もうセットプレイを
徹底的に磨いた方が効率が良いんじゃないかな?

あれこれレパートリー増やして。
236 :2007/07/12(木) 06:30:45 ID:VKSCNAEY0
>>234
さすがに欧州はそうでもないだろ
237名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:32:35 ID:iGxs0/K30
ヴェトナムの人たちの協力を得て、
前回の様に大アウェー(角ちゃん風)化してもらうしかないな
238名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:34:52 ID:kAuECDbK0
南米にも中流出身の選手は沢山いるでしょ
アルゼンチンのユースプレーしてた選手のインタビューで
メンバーの大半が中流家庭の子供て言ってたぞ
239名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:37:35 ID:aJwIQ9Wz0
>>236
いや、ヨーロッパもそんなもんだと思うよ。
上から下までかっちりした階級社会。
イタリアだって南部は貧乏人ばかりだし、
フランスも代表見ればわかるけど移民の貧乏人のセガレばっかりだろ。
サッカーはとにかく物理的にボールをいじってる時間で決まるそうだ。
日本人みたいにみんなでまともに学校行って授業受けてたら
外国の貧乏人の、他に遊びも無く、出世の方法も無いという連中には勝てない。
240名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:39:49 ID:VKSCNAEY0
>>239
アンリがブラジル戦前に
「あいつらは学校も行かずサッカーしてるんだぜ」みたいなこと言ってたじゃん
貧乏人でも学校行ってないってことはないだろ
241名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:44:50 ID:aJwIQ9Wz0
>>240
行ってても授業中、足元でボールこねくり回してたりしてると思う。
日本ではそんな真似はふつう許されないし、
楽しいことはサッカーだけではないのでボールにかかりっきりにはなれない。
この差は大きい。
242名無しさん@8倍満:2007/07/12(木) 06:46:37 ID:PqQkiDuD0
>>241

翼君がそれやってたよ。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:48:13 ID:VKSCNAEY0
>>241
欧州では許されるのか?
そもそもJリーグに入れるような連中はほぼ皆ボールにかかりっきりだろう
244名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:50:53 ID:aJwIQ9Wz0
まあなにを言っても考え方が違うなら仕方が無いな。
245名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:51:40 ID:RqOK4GBCO
授業中も足元でボールをこねくり回せ!
246名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:53:32 ID:VKSCNAEY0
>>244
で、欧州の教室ではボールをこねてるってソースは?
247名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:57:13 ID:md+qXVU6O
>>246
そーっすねぇ
248名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:59:53 ID:dzatTSA20
山岸とか羽生とかいう使えない奴を連れてった爺が悪い
ついでに巻も
249名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 07:10:04 ID:84FSYAOB0
Jリーグは外人FW禁止にしろ!!
野球選手は投球練習なりバッティング練習なりかなりみっちリやるが
サッカー選手にはそれに相当するものはないのかね、不要なのかね?

250名無しさん@8倍満:2007/07/12(木) 07:12:58 ID:PqQkiDuD0
>>249

ちゃんとやってるけど、なかなか結果として出にくいのです。
外人さんFW禁止は、FW禁止したらMF連れて来るからいたちごっこになると思う。
251名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:23:11 ID:1Rq2ub4jO
もうさ、山本KIDとか室伏広治とかヌルヌル秋山とかをFWとして代表に招集すれば良いじゃん?
きっと必ず決めてくれるぜ、キーパーごとでも何でも、必ずネット揺らしてくれると思うけどな。
252サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2007/07/12(木) 09:44:34 ID:YloCqYTw0
http://image.blog.livedoor.jp/zeileague/imgs/7/b/7be21d83.jpg


後半9分53秒の段階でのカタールか日本のどちらかのゴールサイド付近の観客席
は完全に無観客ですね。
これをテレビ中継で見ていた人の中で、キリンチャレンジカップみたいな親善試合は
見なくていいやと考える人が出てきそうですね。公式戦でこんなに観客が無観客というのは
キリンチャレンジカップ離れを引き起こしそうですね。
253名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:47:35 ID:GxLW3qfb0
まずDFのミスを減らしたいんなら、DFを本職の奴にしろよ。
ボールも人も動くサッカーにしたいんなら、動かざる事山の如しの中村俊輔を入れんなよ。

問題があるのは最初から最後までオシムだろ。
こいつは言ってる事もやってる事も矛盾だらけ。
254名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:53:12 ID:tUAG1rAG0
>>228
さすがにクローゼよりはジーコの方が説得力あるわw
255名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:54:38 ID:GfCS5AFM0
02年以降
考えないでサッカーする人が増えたってことじゃないか?
256名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 09:55:15 ID:GfCS5AFM0
>>254
>ジーコの方が説得力あるわw


100%あり得ないと言っておこう。
257:2007/07/12(木) 16:27:48 ID:gf2hXyJX0
シュート技術うんぬんに関してはクローゼよりはジーコのがありそうだが?
258名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 17:50:47 ID:KNHtwL410
真偽は知らんが高原はクローゼの助言で成功したな
259名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:08:38 ID:VnwFOVv70
シュート練習なんてしないと以前当てつけの様に言ってたが
結局やるんだなw
260名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 19:19:55 ID:JH7TPgVj0
>>256
アンチジーコは本当に頭が悪いなw

監督としてはともかく、選手としてのジーコを否定するとは
261名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:29:42 ID:IxQu9Rwk0
>>228
ヨーロッパではジュニアユースの年代はそういう指導法らしいね
シュートはゴールへのパスじゃなくて、思いっきり蹴れと
ただし吹かさないで低い弾道のボールを蹴れるように指導する
262名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:34:03 ID:S5Sqhguy0
えーっと・・・
ジーコですか?
263名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:34:56 ID:SCB3abegO
ジーコのときもシュート練習、オシムのときもシュート練習

これで気付かないならもう完全にオワットル

監督のせいにしとけばそりゃー楽だわな
264名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:37:36 ID:M4T4tTTf0
オシム言ってたのにな
「シュート練習をしてシュートが入るようになるなら私は必要ありません」て
結局ジーコとかわらんやん。オシムヲタ・・・これが現実よ・・・
必死で違いを言ってきたおまえらもこれは認めざるをえんだろ・・・かわいそうとおりこして哀れだわオシムヲタ・・・
265名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:40:49 ID:GfCS5AFM0
>>264
252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/12(木) 21:31:55 ID:tZx65I+L0
久保叩きで逃げんな
事実だろーが
老いぼれ信者
266名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:43:34 ID:MKuzAmXi0
予想してやる。
2−0で勝つよ。アルヘン、
267名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:44:16 ID:uw3TrYxl0
旧友多杉ワラタ
268名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:45:48 ID:X0Spm9C40
>>250
千本ノックとか素振り一万回とかいうレベルでやってるんだろうか
あまりに日本人の基礎技術が低すぎる
269名無しさん:2007/07/12(木) 21:48:07 ID:bFLqQHcjO
まーゆっくりオシムジャパンを観さしてもらいましょーや!ジーコが4年かけて解消できなかった決定力不足を1年で解消できるわけないし。 解任は早すぎると
270名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:50:08 ID:RQjHN4z/0
ジーコも最初は信じてたよ選手を
楽にゴールへパスをする状況さえつくれば決定力なお解決できると
シュート力がないなら、シュート力をつけるんではなく、そういう展開をつくろうと
でもダメだった

オシムもジーコと同じくJ経験があるから選手を信じてただろうな
ざまぁみろつうか、可哀想な気がしてきだした
271名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:50:58 ID:LCbro0dX0
技術っていうよりはメンタルの問題のような気がするけどねー。
ゴール前でボールを待つ姿勢が足りないっていうか、集中力がね。
タカはブンデスの降格争いチームにいただけあって少ないチャンスへの対応が
よくなったんじゃない?落ち着き方がすごいよ。
問題はボールを待つ精神状態じゃないかいな?
272名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:52:49 ID:RQjHN4z/0
>>249
ただでさえ一番の穴であるDF陣が悲惨な目にあうぞ
外人慣れしたDF陣と世界基準の審判を育成しなければいけない
そのためには外人FWは絶対必要
273名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:52:52 ID:juF3CKOw0
何だかんだ言っても、やらせる事はジーコと一緒
274名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:53:26 ID:te1YwoKv0
ジーコと違ってシュート練習しておわりじゃないのか
つまらん
275名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 21:57:40 ID:kwrc0n4d0
シュート練習なんか、どこのチームだってやってるさ。
ジーコの時は、ニュースになるほどやってたからいろいろ言われたけど、
代表チームが他のチームと同じようにシュート練習しただけだろ
276名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:00:11 ID:n4ObDBIv0
すみませんオシムさん・・・
277名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:11:20 ID:XRRQgnYRO
ジーコの時も大会中にシュート練習してたな
278名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:13:31 ID:WsY0jSxu0
コンスタントに強いシュートが打てるキック力があれば
ふかすことも少なくなると思うけどな

何であんなわけ分からんとこに撃つのだろうか
279名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:15:40 ID:WsY0jSxu0
>>225
女子バレーは昔強かっただろ
280名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:28:10 ID:zbR1Mdbo0
【サッカー】惜しむ
281名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:51:40 ID:LhqPcgwz0
>山岸には「お前があそこで落ち着かなくてどうするんだ」と説教

よくぞ言ってくださった。

>「点を取らないと罰が下る」「つなぐだけがサッカーじゃない。(危ない場面では)蹴って(外に出して)もいいんだ」

Jの試合全てに共通する課題。よくぞ言ってくださった。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:01:35 ID:gfqRQslyO
>>234
まだこんなこと書いてる奴っていたんだな…
283名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:09:37 ID:LhqPcgwz0
>234

バカ
284名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:11:05 ID:JH7TPgVj0
>>279
東洋の魔女が国際バレー協会みたいなところから表彰されたのは、強かったからではなく、バレーの面白さを世界に広めたから
そしてバレーが面白いと思う国が増えた結果、勝てなくなった
285名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:13:05 ID:LxycQiJ10





                   シュート練習キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!




286名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:13:14 ID:Ha7S03Ak0
ジーコも前にやってたってことは、結局その部分が足りてないってことなんだろ。

とにかくシュートは外すし、横に繋ぐだけだし、華麗なパスサッカーを思い描いてるし・・全部がちぐはぐ。
287名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:14:20 ID:pENnklff0
ロスタイム失点病は歴代日本代表の病気なんだよね。
カズなんかそれで一生悔いの残るだろう試合になって泣いてる。
ここで出て返ってよかったと思うよ。日本代表はリードしている試合の
進め方を知らない。抑えろといったらそのままラインごと引くから凄くせめられる。
試合の止め方も知らない。これは大きな課題だろうな。
高原だけだな、仕事をしたのは。高原がすごく頼もしく見える。
288名無しさん@ワンモアセッ:2007/07/12(木) 23:15:19 ID:FOIPzkl/O
>「お前があそこで落ち着かなくてどうするんだ」

>「点を取らないと罰が下る」

>「つなぐだけがサッカーじゃない。(危ない場面では)蹴って(外に出して)もいいんだ」

これ何てビリー?
289名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:37:35 ID:zJ/7XpeH0
なんで日本てシュート下手なの短足だからか
290名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:39:12 ID:9Ek8r13N0
オシムも漸く日本代表の無様さが分かってきたか
291名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:44:53 ID:RIbHdpqd0
ジーコのシュート練習は批判して、
オシムのシュート練習は絶賛するオシム信者w
292名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:04:34 ID:r6I+HM1r0
日本にきて何年にもなるんだからもうそろそろオシムは
日本人にはサッカーは向かないと気づくべき。
293名無しさん@恐縮です
>>277
ジーコの時はほとんどシュート練習だけ